JP6449873B2 - 抗生物質のドライシロップ製剤用の粉末混合物 - Google Patents

抗生物質のドライシロップ製剤用の粉末混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6449873B2
JP6449873B2 JP2016526528A JP2016526528A JP6449873B2 JP 6449873 B2 JP6449873 B2 JP 6449873B2 JP 2016526528 A JP2016526528 A JP 2016526528A JP 2016526528 A JP2016526528 A JP 2016526528A JP 6449873 B2 JP6449873 B2 JP 6449873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
weight
sucrose
formulation according
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016526528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016527222A (ja
Inventor
シェーラー,シュテファン
ラネブルガー,ヨハンネス
シュバルツ,フランツ・クサバー
ケルン,フロリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JP2016527222A publication Critical patent/JP2016527222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449873B2 publication Critical patent/JP6449873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/397Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having four-membered rings, e.g. azetidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/429Thiazoles condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/43Compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula, e.g. penicillins, penems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/545Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/545Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine
    • A61K31/546Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine containing further heterocyclic rings, e.g. cephalothin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、加工性および服用性に関する2つの不可欠な特性、すなわち良好な流動性および分離に対する優れた安定性を兼ね備えた、活性医薬成分(API)と賦形剤との単なる粉末混合物であるドライシロップとして調製された医薬製剤に関する。
US3,872,227には、錠剤、顆粒または粉末形態のアンピシリンおよびアミノ酸を含む医薬組成物が記載されている。苦み成分の味を改善するために、甘味料成分、例えば糖が添加される。そのようなものとして、グルコース、フルクトース、転化糖、マルトース、マンニトールまたはソルビトールが、13重量%の濃度で使用し得る。
US5,776,926では、増粘物質を含有しないことを特徴とするシロップ状の特徴を有する非水性懸濁液の形態にあり、25〜35重量%の好ましい濃度で増量剤として粉糖を含有する医薬組成物が開示されている。
Hidekazuら(EP1172097B1)は、泡を形成させずに疎水性医薬化合物を懸濁させることを含み、爆発の危険性および残留溶媒に関連する従来の問題を排除する、医薬組成物の調製方法について開示している。その方法では甘味料および香味剤として粉糖が使用されている。
粉糖の粘着性と嵩密度の双方が、流動特性に大きな影響を与えることは公知である(Bakerら、J.Food Sci.1979年、45巻、1370−1376頁)。粉糖の粒子は、多数の微小な個々の粒子からなる凝集体を形成し、これがさらに大きな球形のマクロ構造へと縮合する。
一度流動水分値に達するだけで、糖は、潮解してその流動性を失うほど急速および大量に水蒸気を吸収する。
粉糖の微粒子は貧弱な圧縮特性を有する。したがって、有用な錠剤を作製するには、粉糖の微粒子を長時間にわたり極めてゆっくり圧縮する必要がある。
しかし、錠剤の場合、甘味料の使用は制限されるため、錠剤に入れることが許容される糖の量では甘みを付ける力が不十分なことがしばしばある。さらに、糖含量の高い錠剤の場合、錠剤組成物が錠剤機のパンチおよびダイにくっつきやすい。糖を含有する錠剤は吸湿性であることから、ベータラクタム抗生物質の媒体としての使用にはどちらかといえば不適当である。
ドライシロップは、主賦形剤として大量のショ糖をベースとした製剤であることが多い。
結晶状ショ糖(精製糖)は、その良好な流動性のために粉末混合物に使用されることが多い。しかし、API、および保存剤などの必須の濃度依存性機能を有する低含量の賦形剤は、特にあらゆる種類の自重供給が関与したプロセス工程では偏析を起こしやすいことがたびたび明らかになっている。
大量の粉末混合物を投入することにより、深刻な問題、主として成分の分離または流動性の不良がしばしばもたらされ、いずれも粉体の充填を妨害し、内容物の均一性を低下させる。場合によっては、流動性を改善することにより、分離の問題が犠牲になる。圧縮(乾式造粒)が、両方の問題を解決する可能性もあるが、一方では圧縮は手間とコストをもたらす追加のプロセス工程を必要とし、他方では圧縮プロセスの機械的ストレスに耐えられない圧力に敏感なAPIの例もある。
米国特許第3,872,227号明細書 米国特許第5,776,926号明細書 欧州特許第1172097号明細書
Bakerら、J.Food Sci.1979年、45巻、1370−1376頁
本発明はこの課題を解決し、幅広い様々な利益および利点を提供する。したがって、本発明の目的は、流動性および安定性の向上を特徴とするベータラクタム抗生物質を含有する製剤を提供することである。
したがって、本発明は、良好な流動性と優れた分離安定性を兼ね備えた粉末として調製された抗生物質のドライシロップ剤の製剤であって、以下の成分:
ベータラクタム抗生物質、
80.0から95.0重量%の粉糖、
最大1.0重量%の保存剤、
0.1から2.0重量%の二酸化ケイ素
を含有する、製剤を提供する。
本発明の利点は、乾燥粉末を単純混合すること以外のその他のプロセス工程を適用することなく、抗生物質の粉末混合物の分離安定性を大きく改善することである。この改善は、粉ショ糖の使用、コロイド状二酸化ケイ素の量、およびベータラクタム抗生物質とショ糖粒子との間の特異的表面相互作用を利用することによって達成された。
ホイバッハ(Heubach)ダストメーターでの実験によれば、他のAPI賦形剤混合物と対照的に、そのベータラクタム/粉ショ糖混合物の場合の薬物/賦形剤比は、ダスト画分でも製剤全体の場合と同じであることが明らかとなり、ベータラクタム抗生物質と粉末状ショ糖の粒子間での強力な接着が実証された。また、そのAPIにより、粉ショ糖の貧弱な流動特性も改善され、したがって、自重供給が可能となることに加えて驚くべきことに産業スケールでも円滑および正確な粉末投与が可能となった。
ベータラクタム抗生物質は、ベータラクタム環を含有する幅広い種の抗菌剤に関する。本発明の好ましいベータラクタム抗生物質は、公知であるか、または公知の方法の類似方法で調製できる。本発明によるより好ましいベータラクタム抗生物質は、ある程度の極性または水素結合能を有することを特徴とする。極性および/または親水性ベータラクタム抗生物質は、粉ショ糖の粒子との独特な相互作用が可能で、この相互作用により分離安定性が向上する。
一般に、製剤は、少なくともベータラクタム抗生物質を0.1から15.0重量%含み、より好ましくは1.0から10.0重量%を含み、最も好ましくは2.0から8.5重量%を含む。
抗菌剤としてのベータラクタム抗生物質は、例えば、以下の病原体:シトロバクター・アマロナティカス(Citrobacter amalonaticus)、シトロバクター・ダイバーサス(Citrobacter diversus)、エンテロバクター属種(Enterobacter sp.)、エシェリキア・コリ(Escherichia coli)、ヘモフィルス・インフルエンザ(Hamophilus influenzae)、クレブシエラ・オキシトカ(Klebsiella oxytoca)、クレブシエラ・ニューモニエ(Klebsiella pneumonia)、ナイセリア・ゴノレア(Neisseria gonorrhoeae)、パスツレラ・ムルトシダ(Pasteurella multocida)、プロテウス・ミラビリス(Proteus mirabilis)、プロテウス・ブルガリス(Proteus vulgaris)、プロビデンシア属種(Providencia sp.)、ストレプトコッカス・アガラクティアエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoniae)、ストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)、サルモネラ属種(Salmonella sp.)、シゲラ属種(Shigella sp.)、セラチア・マルセッセンス(Serratia marcescens)に対して有効である。
ベータラクタム抗生物質は極性親水性化合物であり、その環構造に従って分類され、ペナム、カルバペナム、オキサペナム、ペネム、カルバペネム、モノバクタム、セフェム、カルバセフェムおよびオキサセフェムを含む。本発明で適用可能なベータラクタム抗生物質は、高含量の、負電荷を有するヘテロ原子(例えば酸素、窒素、硫黄)を含有する炭化水素骨格を特徴とするものが好ましい。好ましくは炭素原子とヘテロ原子との比が3:1から1:3の範囲内であり、より好ましくは2:1から1:2の範囲内である。本発明は、ベータラクタム環または側鎖に、置換した少なくとも4つの極性基を含むベータラクタム抗生物質に特に適用できる。ベータラクタム抗生物質の極性基は、分子全体にわたって広く配置され、ヒドロキシル、カルボニル、アミノ、アミン、アミドおよびカルボキシルから選択されるのが好ましい。
本発明で使用されるベータラクタム抗生物質は、経口投与で活性である。好ましいベータラクタム抗生物質は、セフィキシム、セフポドキシム、セフェピム、セフピロム、セフトビプロール、セフタジジム、セファドロキシル、セファクロル、セファレキシン、セフチブテン、エルタペネム、フェノキシメチルペニシリン、フルクロキサシリンおよびアモキシシリンから選択される。
より好ましくは、ベータラクタム抗生物質はセフィキシムおよびアモキシシリンから選択される。最も好ましいベータラクタム抗生物質はセフィキシムである。
ベータラクタム抗生物質という用語は、医薬として許容される塩、水和物および溶媒ならびに上記成分のプロドラッグを含む。製剤はベータラクタム抗生物質の混合物を含有する可能性がある。本製剤は、追加の医薬活性物質を含有していてもよい。可能性のあるさらなる医薬活性物質は(クラブラン酸、スルバクタムまたはタゾバクタムのような)ベータラクタマーゼの阻害剤から選択されることが好ましい。ベータラクタム抗生物質および追加の活性物質は、別々の物質としてまたは(スルタミシリンにおけるアンピシリンおよびスルバクタムのような)コドラッグとして提供されてもよい。
粉糖は流動性が悪いことが公知であるにもかかわらず、ベータラクタム抗生物質ドライシロップを調製するために、高品質の結晶糖の代わりに、粉糖が使用された。
ダウンパイプ装置による試験研究ならびに上階から1階下の充填機の貯蔵槽への自重供給を伴う充填試験では、結晶性ショ糖をベースとした混合物と対照的に、いかなる分離傾向も示されなかった。驚くべきことに、粉糖製剤の流動性は、これまでの予想以上に極めて良好であることが判明した。
本発明による粉糖は、結晶糖(精製糖結晶)を微細な粉糖に磨砕または粉砕し、その粉糖をふるいにかけることで製造される。結晶性のバルクの糖を変換した後、粉糖の平均粒度は50μmである。
粉糖の重量の好ましくは少なくとも95%、より好ましくは少なくとも97%が、好ましくは250μm未満、より好ましくは210μm未満の粒子径を有する。
糖結晶を磨砕するまたは粉砕することにより、水分を封入した糖が解放され、このことにより、粉ショ糖の多数の微少な個々の粒子が凝集し、より大きな球形のマクロ構造になる。粉糖の粘着性と嵩密度の双方が、流動特性に大きな影響を与えることは公知である(Bakerら、1979年)。
本発明による糖は、相当量の、例えば室温および高相対湿度で5重量%より多くの水分を吸収する、ショ糖、デキストロース、マンノースおよびラクトースなどの吸湿性の糖である。本発明による最も好ましい粉糖は、粉ショ糖である。
相対湿度が流動水分値(例えば糖については、>80%)に達すると、糖は急速に大量に水蒸気を吸収するので、潮解する。この作用によりいっそうの流動性の劣化が起こる。
高い流動性を確実にするために、本発明の一つの好ましい実施形態では、粉糖は調整粉糖(conditioned powdered sugar)である。
調整粉糖が使用される時、例えば、調整は、乾燥空気1kg当たり少なくとも17gの水分の絶対空気湿度条件で、好ましくは乾燥空気1kg当たり17から30gの間の水分の絶対空気湿度条件で、磨砕または粉砕プロセスと同時に行われるのが好ましい(EP0838529B1を参照)。
好ましくは、製剤は80.0から95.0重量%の粉糖を含み、より好ましくは85.0から94.0重量%の粉糖を含む。
本発明による製剤の水分含量は、通常、カールフィッシャー滴定法に基づく方法を使用して決定される(US4,703,014を参照)。好ましくは、製剤は、4.0重量%未満の水分を含有し、好ましくは3.0重量%未満の水分を含有し、より好ましくは1.5重量%未満の水分を含有し、さらにより好ましくは1.0重量%未満の水分を含有し、最も好ましくは0.7重量%未満の水分を含有する。
本発明の製剤は、完成製剤の総重量に基づいて、最大2.0重量%、より好ましくは0.5から1.5重量%の二酸化ケイ素、好ましくはコロイド状二酸化ケイ素を含む。
コロイド状二酸化ケイ素は、例えば欧州薬局方(Ph.Eur.、二酸化ケイ素、コロイド状無水物(SILICA、COLLODAL ANHYDROUS))または米国薬局方(USP、コロイド状二酸化ケイ素(Colloidal Silicon dioxide))に記載されている。市販品の例は、エアロジル(Aerosil)(Degussa、Evonik)、ジソルブロル(Dissolvurol)またはエンテロ−テクノサル(Entero−Teknosal)である。
本発明の製剤は、製剤が水中で再構成される際に、微生物汚染に起因する有機物質(例えば、ベータラクタム抗生物質)の分解を防止するため、保存剤をさらに含有することが好ましい。
保存剤は、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸およびメチルパラベン、エチルパラベンおよびプロピルパラベンならびにこれら化合物の混合物からなる群から選択されるのが好ましい。当業者であれば、用語「パラベン」は、p−ヒドロキシ安息香酸のアルキルエステルを指すのに使用されることを容易に理解すると予想される。
好ましくは、本製剤中で使用される保存剤の濃度は、0.01から1.0重量%の範囲であり、より好ましくは0.1から0.6重量%の範囲である。
好ましくは、乾燥粉末としての製剤の粒子は、40〜150μmのd50値および200μm未満のd90値を有することを特徴とする。
50値は、中央値粒度とよばれており、すなわち試料の半量(重量で)がそれより小さく、試料の半分がそれより大きいときの粒径のことである。d50値は、粒度分布曲線がy軸上の50%通過値に基づく水平線と交差するポイントにおいて、その曲線から決定される。
抗生物質のドライシロップ剤の製剤は追加の成分を含むことができる。これら成分には、レオロジー改質剤、香味剤および場合によって着色剤が含まれることが好ましい。
好ましくは、請求項に関わる製剤は、最大1.0重量%の、より好ましくは0.01から0.6重量%のレオロジー改質剤を含む。
レオロジー改質剤は、改変多糖類の群から選択される膠様質からなる群から選択されるメンバーを好ましくは含む。改変多糖類は、カラゲナン(例えば硫酸化多糖類)、アルギン酸(例えば陰イオン性多糖類)、寒天(例えばボイルした多糖類)およびガム抽出物であることが好ましい。本発明による改変多糖は、ローカストビーンガム(locust beam gum)、トラガント、グァーガム、アカシアガム、キサンタンガムまたはタラガムであることが特に好ましい。
医薬品の味覚は、天然または合成の可溶性香味剤を使用することによって改善することができる。本発明による製剤の味覚を改善するために、ある特定の好ましい実施形態では、製剤は、完成製剤の総重量に基づいて最大2.0重量%、より好ましくは0.01から1.5重量%の香味成分をさらに含む。
本発明によって使用される香味成分は、当業者に周知であり、メンソールまたは様々な果実香味から一般には選択され、この香味成分は、天然の、天然と同一の、半合成のまたは合成の物質をベースとしている。
場合により味覚がマスキングされた製剤に魅力的な色を提供するために、本発明による製剤に、完成製剤の最大2.0重量%、より好ましくは0.01から1.5重量%の着色剤を含有させることも可能である。適切な着色剤は、当業者に周知であり、関連する政府規制機関によりヒトの消費に対して安全とみなされる着色剤およびその他の成分との化学的配合禁忌を回避する着色剤である。
好ましくは、製剤は記載された以外の成分は含有しない。特に製剤は、固化防止剤またはフリーフロー剤として通常使用されるその他の成分を含有せず、特にデンプン(またはそれらの誘導体)、セルロース(またはそれらの誘導体)、タルカンおよびカルシウム塩(リン酸カルシウムのような)を含有しない。
本発明の固形医薬製剤の製造方法も見出され、ここで、糖は、コロイド状二酸化ケイ素、保存剤、場合によってレオロジー改質剤および任意の添加剤の予混合物に段階的に添加され、これによりベータラクタム抗生物質が、最終的な分量の糖を有する予混合物に添加される。
全ての化合物を混合した後、製剤は乾燥されるのが好ましい。乾燥方法は、噴霧乾燥または蒸発により行われるのがより好ましい。
乾燥手順に引き続いて、本発明のある実施形態では、製剤はボトルに充填される。
本発明の製造方法に適する変形は以下のとおりである。
各成分をふるいにかけた後、コンパルソリーミキサーを使用して、予混合物が、糖の一分量(約30%)、レオロジー改質剤、香味、保存剤およびコロイド状二酸化ケイ素から調製される。ベータラクタム抗生物質およびショ糖の第2の分量がコンテナミキサで予混合物とタンブルブレンドされた。乾燥粉末充填機(例えば、オーガーフィラー、振動充填機)を使用してこの混合物をボトルに充填しても、いかなる分離作用も示されなかった。
本発明による製剤は、医薬製剤の製造に通常使用され、その際、製剤を患者に適用する前に、水中で再構成させるのが好ましい。
医薬製剤としての本発明による製剤の適用前に、水が添加される。均一な医薬製剤を保証するために、混合物は振とうされまたは撹拌される。
本発明は以下の比較、試験および実施例においてさらに説明されるが、これら比較、試験および実施例は本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
実施例1−製剤1
以下の組成物は、良好な流動性と優れた分離安定性を兼ね備えた、粉末混合物として調製されたベータラクタム抗生物質のドライシロップの製剤の成功例である。
米国特許第4371117号に記載のように、粉ショ糖を製造して乾燥させた。
Figure 0006449873
各成分をふるいにかけた後、コンパルソリーミキサーを使用して、ショ糖の一分量(約30%)、キサンタンガム、イチゴ香味、安息香酸ナトリウムおよびコロイド状二酸化ケイ素から予混合物を調製した。水簸後、ショ糖はd50=39.2μmおよびd97=200.9μmを有していた。セフィキシムおよびショ糖の第2の分量を、コンテナミキサで予混合物とタンブルブレンドした。Bausch&Strobel乾燥粉末充填機を使用してこの混合物をプラスチックボトルに充填しても、いかなる分離作用も示されなかった。
カールフィッシャー滴定法(US4,703,014を参照)に従って測定した水分含量は0.57重量%であった。
実施例2−粉糖の平衡含水率
粉ショ糖の平衡含水率を2日の異なる日に測定して(12.0%(w/w)、8.3%(w/w))、その結果平均平衡含水率10.2%(w/w)を決定した。比較として、非粉砕結晶性ショ糖RF(精製済み)をベースとする製剤については、平均平衡含水率10.1%(w/w)を決定した(3日の異なる日に測定、8.9%(w/w)、9.7%(w/w)、11.6%(w/w))。
実施例3−分離試験
調製された製剤の分離を決定するために、ホイバッハダストメーター(Heubach GmbH、独国)を使用する標準化法を実行した。その方法論は、ドイツ工業規格DIN55992に従って実施された。
ダストの定量化のため、各調製物を回転チューブに移し、規定の気流で同時にオーバーフローさせた。フィルター上に空中ダスト粒子が採取された。フィルターを秤量することによりダスト量を決定した後、抽出ダストを化学的に分析した。下表の左側には、総粉末量に対する、フィルターによって採取された空中のダスト粒子のそれぞれの量を示す。タイプIおよびタイプIIの分離実験は、それらの実験の構成の点で相違する。タイプIIの実験では、追加の分離機がフィルターの前に配置され、極小の空中微粒子のみがフィルターに到達することが可能である。表の右側には、粉末混合物の重要な成分の双方(活性成分および保存剤)についてフィルターに被着した相対ダスト率が示され、この率は被試験粉末混合物の初期濃度に対する各成分の濃縮百分率として測定される。市販製品であるSuprax(登録商標)は、結晶性ショ糖を含有する、セフィキシムをベースとした粉末混合物である。気流中の活性成分の選択的除去により、活性成分とショ糖結晶との間の接着力が低いことが示唆されている。比較例として使用したSuprax(登録商標)製品は、顆粒である。
上記製造方法は、本発明の優れた分離安定性もたらす本発明におけるセフィキシムと糖との間の強力な相互作用を明示している。本発明によるセフィキシムおよび粉ショ糖の純粋な非顆粒混合物が、最も高い分離安定性を有する。粉ショ糖へのセフィキシムの特異的接着は、保存剤としての安息香酸ナトリウムとの比較においてもまた明白である。
Figure 0006449873
実施例4−コロイド状ケイ素の影響
流動性調整剤としてのコロイド状ケイ素(例えばエアロジル)の影響を、様々な撹拌速度で粉末混合物を撹拌している時のエネルギー入力を記録するフリーマンパウダーレオメーターを使用して決定した。そこで、等しい濃度のセフィキシム100mg/5mlおよび異なる濃度のエアロジル(1.0%、0.5%、1.5%)を有する異なる3つの製剤が比較された。基礎流動性エネルギー(BFE)は、1.5%、0.5%および1.0%エアロジルに対して、それぞれ345mJ、440mJおよび620mJであると決定された。これから、流動性は、エアロジルの量を1.5から1.0%に減少させると減少するが、エアロジルの量を0.5%に低下させると再び上昇することが実証される。

Claims (14)

  1. 動性と離安定性を兼ね備えた粉末として調製された、セフィキシムのドライシロップ剤の製剤であって、以下の成分:
    セフィキシム
    80.0から95.0重量%の粉ショ糖、
    最大1.0重量%の保存剤、
    最大2.0重量%のコロイド状二酸化ケイ素
    を含有し、
    前記粉ショ糖の少なくとも95重量%が、250μm未満の粒子径を有する、製剤。
  2. 最大含水量が3重量%である乾燥粉末としての、請求項1に記載の製剤。
  3. 粉末の粒子が、50〜150μmのd50値および200μm未満のd90値を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の製剤。
  4. セフィキシムが0.1から15.0重量%の濃度で存在する、請求項1から3のいずれか一項に記載の製剤。
  5. 追加の医薬活性物質を含有する、請求項1からのいずれか一項に記載の製剤。
  6. ショ糖の少なくとも97重量%が、210μm未満の粒子径を有する、請求項1からのいずれか一項に記載の製剤。
  7. ショ糖が、乾燥空気1kg当たり少なくとも17gの水分の絶対空気湿度条件で磨砕または粉砕された調整粉ショ糖である、請求項1からのいずれか一項に記載の製剤。
  8. 保存剤が、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸およびパラベンから選択される、請求項1からのいずれか一項に記載の製剤。
  9. 最大1.0重量%のレオロジー改質剤をさらに含み、レオロジー改質剤は改変多糖類の群から選択される、請求項1からのいずれか一項に記載の製剤。
  10. 0.01から2.0重量%の香味成分をさらに含む、請求項1からのいずれか一項に記載の製剤。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の製剤の製造方法であって、コロイド状二酸化ケイ素、保存剤、任意にレオロジー改質剤および任意の添加剤の予混物に、ショ糖を段階的に添加して、次いでセフィキシムを添加する、製造方法。
  12. 製剤が乾燥されて、4.0重量%未満の水分を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 製剤が噴霧乾燥または蒸発乾燥される、請求項12に記載の方法。
  14. 医薬製剤の製造のための、請求項1から10のいずれか一項に記載の製剤の使用であって、前記製剤が適用される前に、水中で再構成される、使用。
JP2016526528A 2013-07-18 2014-07-08 抗生物質のドライシロップ製剤用の粉末混合物 Active JP6449873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13177076 2013-07-18
EP13177076.0 2013-07-18
PCT/EP2014/064594 WO2015007571A1 (en) 2013-07-18 2014-07-08 Powder mixtures for antibiotic dry syrup formulations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016527222A JP2016527222A (ja) 2016-09-08
JP6449873B2 true JP6449873B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=48793124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016526528A Active JP6449873B2 (ja) 2013-07-18 2014-07-08 抗生物質のドライシロップ製剤用の粉末混合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9566337B2 (ja)
EP (1) EP3021831B1 (ja)
JP (1) JP6449873B2 (ja)
CN (1) CN105377236B (ja)
AU (1) AU2014292314B2 (ja)
CA (1) CA2914468A1 (ja)
RU (1) RU2676327C2 (ja)
WO (1) WO2015007571A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112089693B (zh) * 2020-09-28 2023-07-28 成都倍特药业股份有限公司 一种注射用青霉素类组合物及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2211019C3 (de) 1972-03-08 1980-08-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Geschmacksverbessernde Formulierungen oraler Penicilline
US4371117A (en) * 1979-06-29 1983-02-01 Bennigsen Mackiewicz A Von Production of powdered sugar
DE4418957A1 (de) * 1994-05-31 1995-12-07 Merck Patent Gmbh Cefixim-Zubereitung
DE19643472C2 (de) * 1996-10-22 2001-05-23 Suedzucker Ag Verfahren zur Konditionierung von feinvermahlenem Zucker durch Mahlraumbefeuchtung
US6858230B1 (en) 1999-04-12 2005-02-22 Shionogi & Co., Ltd. Process for producing medicinal composition of basic hydrophobic medicinal compound
GB2375049A (en) * 2001-05-02 2002-11-06 Athlone Lab Ltd A process for preparing dry powder formulations comprising a beta-lactam antibiotic and sugar
RU2332865C2 (ru) * 2003-10-28 2008-09-10 Дж. М. Хьюбер Корпорейшн Средства для кондиционирования с покрывающим слоем для пищевых продуктов и фармацевтических препаратов
WO2007017895A2 (en) * 2005-05-05 2007-02-15 Lupin Limited Stabilized oral pharmaceutical compositions of cephalosporins
EP1986679B1 (en) * 2006-02-22 2017-10-25 MannKind Corporation A method for improving the pharmaceutic properties of microparticles comprising diketopiperazine and an active agent
WO2007119249A2 (en) * 2006-04-13 2007-10-25 Lupin Limited Pharmaceutical compositions of cefixime
US9233112B2 (en) * 2006-04-13 2016-01-12 Lupin Limited Pharmaceutical compositions of cefixime
WO2008089775A1 (fr) * 2007-01-22 2008-07-31 Crd Saidal Procede de fabrication d ' une poudre pour suspension d ' amoxicilline trihydrate contenant du saccharose

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015007571A1 (en) 2015-01-22
AU2014292314B2 (en) 2019-03-07
CN105377236A (zh) 2016-03-02
US9566337B2 (en) 2017-02-14
CA2914468A1 (en) 2015-01-22
EP3021831B1 (en) 2022-08-17
US20160151501A1 (en) 2016-06-02
AU2014292314A1 (en) 2015-12-10
EP3021831A1 (en) 2016-05-25
RU2676327C2 (ru) 2018-12-28
CN105377236B (zh) 2019-04-23
RU2016103937A3 (ja) 2018-05-31
JP2016527222A (ja) 2016-09-08
RU2016103937A (ru) 2017-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101816635B (zh) 头孢菌素类混悬颗粒及其制备方法
CN103494785B (zh) 一种孟鲁司特钠咀嚼片及其制备方法
JP5255429B2 (ja) リン酸オセルタミビル含有医薬組成物
KR102148898B1 (ko) 잔탄검 조립물 및 증점용 조성물
JP4731777B2 (ja) 経口医薬組成物
CN103330685B (zh) 一种头孢克洛颗粒剂及其制备方法
JP4745573B2 (ja) 抗菌医薬組成物
CN103446075B (zh) 一种头孢克洛胶囊及其制备方法
JP6449873B2 (ja) 抗生物質のドライシロップ製剤用の粉末混合物
ES2372625T3 (es) Isomaltulosa con capacidad de flujo mejorada.
CN102697736A (zh) 一种头孢克肟颗粒及其制备方法
JPH07330607A (ja) セフィキシム組成物
EP2515862A1 (en) Rapidly dispersing pharmaceutical formulation with cefdinir
CN103622916A (zh) 一种头孢克肟干混悬制剂及其制备方法
EP3806821B1 (en) Oral compositions comprising methylprednisolone sodium succinate
CN113116827B (zh) 磷酸奥司他韦颗粒及其制备方法
CN106667917A (zh) 一种法罗培南钠颗粒
CN105518010A (zh) 微粒化的阿莫西林
AU2019283247A1 (en) Fluticasone furoate nasal preparation composition
CN114668724B (zh) 一种阿莫西林克拉维酸钾干混悬剂及其制备方法
CN111728944B (zh) 一种利奈唑胺干混悬剂及其制备方法
CN105476988A (zh) 阿莫西林钠克拉维酸钾特种超细粉体制剂及制备方法
WO2013174015A1 (zh) 一种头孢克肟颗粒及其制备方法
CN104666252A (zh) 头孢替唑钠冻干粉针的制备方法
KR101162682B1 (ko) 폴리스티렌설폰산금속염 함유 약학 조성물 및 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250