JP6447567B2 - 多層基板 - Google Patents
多層基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6447567B2 JP6447567B2 JP2016090120A JP2016090120A JP6447567B2 JP 6447567 B2 JP6447567 B2 JP 6447567B2 JP 2016090120 A JP2016090120 A JP 2016090120A JP 2016090120 A JP2016090120 A JP 2016090120A JP 6447567 B2 JP6447567 B2 JP 6447567B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- low
- fluidity
- insulating base
- fluidity member
- insulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 193
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 145
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 121
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 21
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 19
- 102220492485 Selenoprotein V_D21A_mutation Human genes 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2804—Printed windings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F17/0013—Printed inductances with stacked layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
- H01F41/041—Printed circuit coils
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F2017/008—Electric or magnetic shielding of printed inductances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2804—Printed windings
- H01F2027/2809—Printed windings on stacked layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/29—Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
- H01F27/292—Surface mounted devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- General Induction Heating (AREA)
Description
熱可塑性樹脂からなる複数の絶縁性基材を加圧圧着して形成される積層体と、
前記積層体に形成され、前記複数の絶縁性基材の積層方向に巻回軸を有するコイルと、
前記積層体に形成され、前記熱可塑性樹脂の加熱圧着時の温度おいて前記熱可塑性樹脂よりも流動性が低い、第1低流動性部材および第2低流動性部材と、
を備え、
前記コイルは、それぞれ異なる前記絶縁性基材に形成される複数の線状導体を含んで構成され、且つ、前記複数の絶縁性基材の積層方向から視て、前記複数の線状導体で囲まれる第1領域を有し、
前記第1低流動性部材および前記第2低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材のいずれかに形成され、前記絶縁性基材の積層方向から視て、少なくとも前記第1領域内に配置され、
前記第2低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材の積層方向から視て、巻回状であり、
前記第1低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材の積層方向から視て、平面状であり、前記第2低流動性部材で囲まれる第2領域に少なくとも一部が重なることを特徴とする。
図1(A)は第1の実施形態に係る多層基板101の斜視図であり、図1(B)は多層基板101の分解斜視図である。図2(A)は多層基板101の平面図であり、図2(B)は多層基板101の断面図である。図2(A)では、構造を解りやすくするため、コイル3を破線で示している。また、図2(A)では、構造を解りやすくするため、第1領域E1をドットパターンで示しており、第2領域E2をハッチングで示している。以降の各実施形態における平面図についても同様である。
第2の実施形態では、絶縁性基材の表面に複数の第2低流動性部材が形成された構造の多層基板について示す。
第3の実施形態では、複数の第2低流動性部材が、それぞれ異なる絶縁性基材の表面に形成された構造の多層基板について示す。
第4の実施形態では、低流動性部材が積層体の表面に形成された多層基板について示す。
第5の実施形態では、線状導体が形成されていない絶縁性基材に低流動性部材が形成される構造の多層基板について示す。
第6の実施形態では、複数の絶縁性基材の積層方向(Z軸方向)から視て、第1領域E1の外側に低流動性部材(第1低流動性部材または第2低流動性部材)が配置された構造の多層基板について示す。
以上に示した各実施形態では、2つの第1低流動性部材が、Z軸方向に第2低流動性部材を挟んで配置される構成例について示したが、これに限定されるものではない。本発明における多層基板では、第1低流動性部材の数および第2低流動性部材の数が、それぞれ少なくとも1つ以上であれば、本発明の作用・効果を奏する。また、本発明の多層基板において、第1低流動性部材および第2低流動性部材のZ軸方向における配置は、本発明の作用・効果を奏する範囲において適宜変更可能である。すなわち、本発明の多層基板は、例えば第1低流動性部材、第2低流動性部材の順で、Z軸方向に配置される構成であってもよく、例えば第2低流動性部材、第1低流動性部材および第2低流動性部材の順で、Z軸方向に配置される構成でもよい。また、本発明の多層基板は、例えば第1低流動性部材、第2低流動性部材、第1低流動性部材、第2低流動性部材および第1低流動性部材の順で、Z軸方向に配置される構成でもよい。このことは、第3低流動性部材および第4低流動性部材のZ軸方向における配置についても同様である。
D21,D21A,D21B,D21C,D21D,D22,D23,D24…第2低流動性部材
D31,D32…第3低流動性部材
D41…第4低流動性部材
E1…第1領域
E2…第2領域
E3…第3領域
P1,P2…外部接続電極
V1,V2,V3,V4,V5…層間接続導体
3,3A,3B,3C…コイル
AX…コイルの巻回軸
10,10A,10B,10C,10D…積層体
LS1…積層体の第1主面
LS2…積層体の第2主面
11,12,13,14,15…絶縁性基材
31,32,33,34…線状導体
101,102,103,104,105,106…多層基板
Claims (7)
- 熱可塑性樹脂からなる複数の絶縁性基材を加圧圧着して形成される積層体と、
前記積層体に形成され、前記複数の絶縁性基材の積層方向に巻回軸を有するコイルと、
前記積層体に形成され、前記熱可塑性樹脂の加熱圧着時の温度おいて前記熱可塑性樹脂よりも流動性が低い、複数の第1低流動性部材および第2低流動性部材と、
を備え、
前記コイルは、それぞれ異なる前記絶縁性基材に形成される、複数の線状導体を含んで構成され、且つ、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向から視て、前記複数の線状導体で囲まれる第1領域を有し、
前記複数の第1低流動性部材および前記第2低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材のいずれかに形成され、前記絶縁性基材の前記積層方向から視て、少なくとも前記第1領域内に配置され、
前記複数の第1低流動性部材および前記第2低流動性部材は、前記複数の線状導体と同じ材料であり、
前記第2低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向から視て、巻回状であり、
前記複数の第1低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向から視て、平面状であり、前記第2低流動性部材で囲まれる第2領域に少なくとも一部が重なり、
前記複数の第1低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向に前記第2低流動性部材を挟んで配置される、多層基板。 - 熱可塑性樹脂からなる複数の絶縁性基材を加圧圧着して形成される積層体と、
前記積層体に形成され、前記複数の絶縁性基材の積層方向に巻回軸を有するコイルと、
前記積層体に形成され、前記熱可塑性樹脂の加熱圧着時の温度おいて前記熱可塑性樹脂よりも流動性が低い、第1低流動性部材および第2低流動性部材と、
前記積層体に形成され、前記熱可塑性樹脂の加熱圧着時の温度おいて前記熱可塑性樹脂よりも流動性が低い、第3低流動性部材および第4低流動性部材と、
を備え、
前記コイルは、それぞれ異なる前記絶縁性基材に形成される、複数の線状導体を含んで構成され、且つ、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向から視て、前記複数の線状導体で囲まれる第1領域を有し、
前記第1低流動性部材および前記第2低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材のいずれかに形成され、前記絶縁性基材の前記積層方向から視て、少なくとも前記第1領域内に配置され、
前記第3低流動性部材および前記第4低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材のいずれかに形成され、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向から視て、前記第1領域の外側で、且つ、前記複数の線状導体に重ならない位置に配置され、
前記第2低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向から視て、巻回状であり、
前記第1低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向から視て、平面状であり、前記第2低流動性部材で囲まれる第2領域に少なくとも一部が重なり、
前記第4低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向から視て、巻回状であり、
前記第3低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向から視て、平面状であり、前記第4低流動性部材で囲まれる第3領域に少なくとも一部が重なる、多層基板。 - 前記第1低流動性部材の数は複数である、請求項2に記載の多層基板。
- 複数の前記第1低流動性部材および前記第2低流動性部材は、前記複数の線状導体と同じ材料であり、
前記複数の第1低流動性部材は、前記複数の絶縁性基材の前記積層方向に前記第2低流動性部材を挟んで配置される、請求項3に記載の多層基板。 - 前記第1低流動性部材および前記第2低流動性部材は、前記複数の線状導体と同じ材料である、請求項1から3のいずれかに記載の多層基板。
- 前記第1低流動性部材または前記第2低流動性部材は、少なくとも前記線状導体が形成される前記絶縁性基材に形成される、請求項1から5のいずれかに記載の多層基板。
- 前記第2低流動性部材の数は複数である、請求項1から6のいずれかに記載の多層基板。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016090120A JP6447567B2 (ja) | 2016-04-28 | 2016-04-28 | 多層基板 |
CN201720376695.2U CN206834041U (zh) | 2016-04-28 | 2017-04-11 | 多层基板 |
US15/486,340 US9978502B2 (en) | 2016-04-28 | 2017-04-13 | Multilayer substrate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016090120A JP6447567B2 (ja) | 2016-04-28 | 2016-04-28 | 多層基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017199822A JP2017199822A (ja) | 2017-11-02 |
JP6447567B2 true JP6447567B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=60158492
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016090120A Active JP6447567B2 (ja) | 2016-04-28 | 2016-04-28 | 多層基板 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9978502B2 (ja) |
JP (1) | JP6447567B2 (ja) |
CN (1) | CN206834041U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018174133A1 (ja) * | 2017-03-24 | 2018-09-27 | 株式会社村田製作所 | 多層基板、アクチュエータおよび多層基板の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1340234A1 (en) * | 2000-11-21 | 2003-09-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System, printed circuit board, charger device, user device, and apparatus |
JP2005150329A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Canon Inc | 配線構造及びその作製方法 |
JP6004108B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2016-10-05 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
CN205211518U (zh) * | 2013-11-28 | 2016-05-04 | 株式会社村田制作所 | 电磁体、相机镜头驱动装置 |
JP5880802B1 (ja) * | 2014-02-26 | 2016-03-09 | 株式会社村田製作所 | 多層基板の製造方法、及び多層基板 |
JP5915821B2 (ja) | 2014-02-27 | 2016-05-11 | 株式会社村田製作所 | 電磁石の製造方法、および、電磁石 |
-
2016
- 2016-04-28 JP JP2016090120A patent/JP6447567B2/ja active Active
-
2017
- 2017-04-11 CN CN201720376695.2U patent/CN206834041U/zh active Active
- 2017-04-13 US US15/486,340 patent/US9978502B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017199822A (ja) | 2017-11-02 |
US20170316866A1 (en) | 2017-11-02 |
CN206834041U (zh) | 2018-01-02 |
US9978502B2 (en) | 2018-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4683071B2 (ja) | コモンモードフィルタ | |
JP5844765B2 (ja) | パルストランス及びこれを備えた回路部品 | |
US9865388B2 (en) | Electronic component and common mode choke coil | |
JP5510565B2 (ja) | 電子部品 | |
JP6111670B2 (ja) | 積層コモンモードフィルタ | |
JP6070895B2 (ja) | 積層型コイル素子、アンテナモジュール、および、無線通信モジュール | |
JP5915821B2 (ja) | 電磁石の製造方法、および、電磁石 | |
US9812244B2 (en) | Multilayer inductor device | |
US20160133374A1 (en) | Common mode choke coil | |
JP2019033127A (ja) | 積層コイル部品 | |
JP5765507B1 (ja) | インダクタ素子及び電子機器 | |
US9892841B2 (en) | Inductor | |
JP2014038883A (ja) | 電子部品および電子部品の製造方法 | |
JP6750756B2 (ja) | 樹脂多層基板、アクチュエータ、および樹脂多層基板の製造方法 | |
JP6447567B2 (ja) | 多層基板 | |
JP2020109807A (ja) | 平面型トランス | |
WO2018074104A1 (ja) | 磁気素子 | |
JP5867762B2 (ja) | インダクタ素子 | |
JP6186591B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
WO2021015097A1 (ja) | 樹脂多層基板および樹脂多層基板の製造方法 | |
JP6699805B2 (ja) | インダクタブリッジおよび電子機器 | |
JP2019036698A (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP6477956B1 (ja) | コイル装置 | |
WO2012111204A1 (ja) | 積層型電子部品 | |
JP2022014637A (ja) | 積層コイル部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6447567 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |