JP6447127B2 - サンドイッチ積層体、サンドイッチ構造体とそれを用いた一体化成形品およびそれらの製造方法 - Google Patents
サンドイッチ積層体、サンドイッチ構造体とそれを用いた一体化成形品およびそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6447127B2 JP6447127B2 JP2014514260A JP2014514260A JP6447127B2 JP 6447127 B2 JP6447127 B2 JP 6447127B2 JP 2014514260 A JP2014514260 A JP 2014514260A JP 2014514260 A JP2014514260 A JP 2014514260A JP 6447127 B2 JP6447127 B2 JP 6447127B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoplastic resin
- layer
- sandwich
- mat
- forming layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 39
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 claims description 293
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 279
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 229
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 71
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims description 68
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 66
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 42
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 32
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 16
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 16
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 13
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 12
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 10
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims description 10
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 10
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 claims description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 4
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 claims 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 claims 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 130
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 29
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 28
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 18
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 12
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 10
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 10
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 9
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 9
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 9
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 6
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 4
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 4
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 4
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 3
- 238000009960 carding Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 2
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 2
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 239000011199 continuous fiber reinforced thermoplastic Substances 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920001652 poly(etherketoneketone) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004420 Iupilon Substances 0.000 description 1
- 239000004727 Noryl Substances 0.000 description 1
- 229920001207 Noryl Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229920008285 Poly(ether ketone) PEK Polymers 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013629 Torelina Polymers 0.000 description 1
- 239000004742 Torelina™ Substances 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006127 amorphous resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920003253 poly(benzobisoxazole) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/22—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
- B32B5/24—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
- B32B5/26—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/06—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/10—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/40—Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2260/00—Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
- B32B2260/02—Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
- B32B2260/021—Fibrous or filamentary layer
- B32B2260/023—Two or more layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2260/00—Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
- B32B2260/04—Impregnation, embedding, or binder material
- B32B2260/046—Synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/538—Roughness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2605/00—Vehicles
- B32B2605/003—Interior finishings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
Description
・強化繊維からなるマットに熱可塑性樹脂を含浸せしめたシート状中間基材を、スキン形成層およびコア形成層に用いてなるサンドイッチ積層体であって、少なくともコア形成層に用いるシート状中間基材が加熱膨張性を有し、スキン形成層を構成する熱可塑性樹脂(A)の可使温度域およびコア形成層を構成する熱可塑性樹脂(B)の可使温度域が、5℃以上の温度範囲を持って重複し、かつ、熱可塑性樹脂(A)が熱可塑性樹脂(B)の可使温度域の下限では溶融しない温度領域を有し(すなわち、熱可塑性樹脂(A)の可使温度域の下限の温度(使用下限温度)が、熱可塑性樹脂(B)の可使温度域の下限の温度(使用下限温度)よりも高い温度であり)、かつ、マットに含有される強化繊維が、スキン形成層を構成する熱可塑性樹脂(A)とコア形成層を構成する熱可塑性樹脂(B)とで形成される界面層を貫通してなる、サンドイッチ積層体。
・強化繊維からなるマットに熱可塑性樹脂(B)を含浸せしめたシート状中間基材をコア形成層に用い、連続した強化繊維に熱可塑性樹脂(A)を含浸せしめたシート状中間基材をスキン形成層に用いてなるサンドイッチ積層体であって、少なくとも、コア形成層に用いるシート状中間基材が加熱膨張性を有し、スキン形成層を構成する熱可塑性樹脂(A)の可使温度域およびコア形成層を構成する熱可塑性樹脂(B)の可使温度域が、5℃以上の温度範囲を持って重複し、かつ、熱可塑性樹脂(A)が熱可塑性樹脂(B)の可使温度域の下限では溶融しない温度領域を有し(すなわち、熱可塑性樹脂(A)の可使温度域の下限の温度(使用下限温度)が、熱可塑性樹脂(B)の可使温度域の下限の温度(使用下限温度)よりも高い温度であり)、かつ、マットに含有される強化繊維が、スキン形成層を構成する熱可塑性樹脂(A)とコア形成層を構成する熱可塑性樹脂(B)とで形成される界面層を貫通してなる、サンドイッチ積層体。
・強化繊維からなるマットに熱可塑性樹脂を含浸せしめたシート状中間基材を、スキン層およびコア層に用いてなるサンドイッチ構造体であって、スキン層を構成する熱可塑性樹脂(A)とコア層を構成する熱可塑性樹脂(B)が、最大高さRy50μm以上、平均粗さRz30μm以上の凹凸形状を有して界面層を形成してなり、かつ、前記コア層は、熱可塑性樹脂(B)により被覆された強化繊維を支持体として構成され、連続した空隙を有する構造を形成してなる、サンドイッチ構造体。
・強化繊維からなるマットに熱可塑性樹脂を含浸せしめたシート状中間基材をコア層に用い、連続した強化繊維に熱可塑性樹脂を含浸せしめたシート状中間基材をスキン層に用いてなるサンドイッチ構造体であって、スキン層を構成する熱可塑性樹脂(A)とコア層を構成する熱可塑性樹脂(B)が、最大高さRy50μm以上、平均粗さRz30μm以上の凹凸形状を有して界面層を形成してなり、かつ、前記コア層は、熱可塑性樹脂(B)により被覆された強化繊維を支持体として構成され、連続した空隙を有する構造を形成してなる、サンドイッチ構造体。
強化繊維からなるマットに熱可塑性樹脂を含浸せしめたシート状中間基材を、コア層に用い、連続した強化繊維に熱可塑性樹脂を含浸せしめたシート状中間基材をスキン層に用いてなるサンドイッチ構造体において、スキン層を構成する熱可塑性樹脂(A)とコア層を構成する熱可塑性樹脂(B)が、最大高さRy50μm以上、平均粗さRz30μm以上の凹凸形状を有して界面層を形成してなり、かつ、前記コア層は熱可塑性樹脂(B)により被覆された強化繊維を支持体として構成する連続した空隙を有する構造を形成してなる、サンドイッチ構造体。
・前記した、いずれかのサンドイッチ積層体を加熱し、コア形成層を所定の膨張倍率で膨張せしめる、サンドイッチ構造体の製造方法。
・前記した、いずれかのサンドイッチ構造体を製造する方法であって、少なくとも以下工程[1]および[2]を有する、サンドイッチ構造体の製造方法。
工程[1]:熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)のそれぞれが溶融ないし軟化する温度以上に加熱された状態で圧力を付与し、熱可塑性樹脂(A)を、強化繊維からなるマットないし連続した強化繊維に含浸せしめてスキン形成層とし、熱可塑性樹脂(B)を、強化繊維からなるマットに含浸せしめてコア形成層とする工程、
工程[2]:次いで、スキン形成層およびコア形成層を加熱された状態で厚み調整をすることによりコア形成層を膨張させる工程。
・前記した、いずれかのサンドイッチ構造体、または前記した製造方法で製造されるサンドイッチ構造体からなる第1の部材と、別の成形体からなる第2の部材とを接合してなる、一体化成形品。
・前記した一体化成形品を製造する方法であって、第2の部材が射出成形による成形体であり、第2の部材をインサート射出成形ないしアウトサート射出成形により第1の部材に接合する、一体化成形品の製造方法。
・前記した、いずれかの一体化成形品を製造する方法であって、第2の部材がプレス成形による成形体であり、第2の部材をプレス成形により第1の部材に接合する、一体化成形品の製造方法。
工程[1]:熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)のそれぞれが溶融ないし軟化する温度以上に加熱された状態で圧力を付与し、熱可塑性樹脂(A)を、強化繊維マットないし連続した強化繊維に含浸せしめてスキン形成層とし、熱可塑性樹脂(B)を、強化繊維マットに含浸せしめてコア形成層とする工程、
工程[2]:次いで、スキン形成層およびコア形成層を加熱された状態で厚み調整をすることによりコア形成層を膨張させる工程。
サンドイッチ積層体に含浸される熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)の融点ないし軟化点を次のようにして評価した。まず、熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)のうち結晶性樹脂については、JIS K7121(1987)に規定される「プラスチックの転移温度測定方法」に準拠して融点を測定した。サンドイッチ積層体の作製に用いたシートないし不織布を、炉内温度50℃で制御された真空乾燥機中で24時間以上乾燥させた後、細かく裁断して試料を準備した。この試料について、示差走査熱量測定装置(NETZSCH社製、DSC 200F3 Maia)を用いて、前記規格による融点を得た。
サンドイッチ積層体に含浸される熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)の減量開始温度を、JIS K7120(1987)に規定される「プラスチックの熱重量測定方法」に準拠して測定した。サンドイッチ積層体の作製に用いたシートないし不織布を、炉内温度50℃で制御された真空乾燥機中で24時間以上乾燥させた後、細かく裁断して、試料を準備した。この試料について、熱重量測定装置(Bruker社製、TG−DTA 2020SA)を用いて、前記規格による熱減量線を取得した。取得した熱減量線においてベースラインの重量から1%の減量が確認された温度を本実施例における減量開始温度とした。上記操作を3回繰り返し、得られた減量開始温度の平均値を算出して、熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)の減量開始温度とした。そして、減量開始温度から50℃を差し引いた温度を、熱可塑性樹脂(A、B)における実用上の使用上限温度TA2、TB2(℃)として扱った。
サンドイッチ積層体の質量Wsを測定したのち、該サンドイッチ積層体を空気中500℃で30分間加熱して熱可塑性樹脂成分を焼き飛ばし、残った強化繊維の質量Wfを測定し、次式により算出した。
・Vf(体積%)=(Wf/ρf)/{Wf/ρf+(Ws−Wf)/ρr}×100
ρf:強化繊維の密度(g/cm3)
ρr:熱可塑性樹脂の密度(g/cm3)。
サンドイッチ積層体またはサンドイッチ構造体から幅25mmの小片を切り出し、エポキシ樹脂に包埋したうえで、シート厚み方向の垂直断面が観察面となるように研磨して試料を作製した。この試料をレーザー顕微鏡(キーエンス(株)製、VK−9510)で200倍に拡大し、無作為に選定した10ヶ所(互いの視野は重複しない)について、撮影をおこなった。撮影した画像から、熱可塑性樹脂(A)と熱可塑性樹脂(B)とが形成する界面層を、樹脂のコントラストにより確認した。コントラストが不鮮明な場合は、画像処理により濃淡を明確化した。それでも確認が難しい場合は、サンドイッチ積層体またはサンドイッチ構造体に含浸してなる熱可塑性樹脂のうち、TA1およびTB1のいずれか低温な熱可塑性樹脂のみを溶融または軟化させたサンドイッチ積層体またはサンドイッチ構造体から作製した試料について再度、撮影をおこない、界面層を確認した。上記にて撮影した10視野について、それぞれの視野中における凹凸界面のうち、最も窪みの大きい凹部と最も突出の大きい凸部との垂直落差dmax、最も窪みの小さい凹部と最も突出の小さい凸部との垂直落差dminをそれぞれ測定した。これら各視野による10点のdmaxのうち、最も大きい値を界面層における凹凸形状の最大高さRy(μm)とした。また、上記にて得られたdmaxおよびdminから、界面層における凹凸形状の平均粗さRzを、次式により算出した。
・Rz(μm)=Σ(dimax+dimin)/2n
dimax:各視野における最大垂直落差(i=1、2、・・・10)(μm)
dimin:各視野における最小垂直落差(i=1、2、・・・10)(μm)
n:測定視野数
サンドイッチ積層体またはサンドイッチ構造体から幅25mmの小片を切り出し、エポキシ樹脂に包埋した上で、シート厚み方向の垂直断面が観察面となるように研磨して試料を作製した。前記試料をレーザー顕微鏡(キーエンス(株)製、VK−9510)で400倍に拡大し、繊維断面形状の観察をおこなった。観察画像を汎用画像解析ソフト上に展開し、ソフトに組み込まれたプログラムを利用して観察画像中に見える個々の繊維断面を抽出し、該繊維断面に内接する楕円を設け、繊維断面の形状を近似した(以降、繊維楕円と呼ぶ)。さらに、繊維楕円の長軸長さα/短軸長さβで表されるアスペクト比が20以上の繊維楕円に対し、X軸方向と繊維楕円の長軸方向の為す角を求めた。サンドイッチ積層体またはサンドイッチ構造体の異なる部位から抽出した観察試料について上記操作を繰り返すことにより、計600本の強化繊維について面外角度を測定し、その平均値を面外角度θzとして求めた。
サンドイッチ積層体について、JIS K6850(1999)に規定される「接着剤−剛性被着材の引張せん断接着強さ試験法」を参考して、界面層をせん断荷重にて破壊し、その破壊様相を観察することで、サンドイッチ積層体におけるスキン形成層とコア形成層の接合状態評価をおこなった。本試験における試験片は、実施例で得られるサンドイッチ積層体を切り出して使用した。試験片を図5に示す。試験片25は長さlの異なる位置にて、試験片両表面からスキン形成層の厚さhに到達する幅wの切欠き26が挿入された形状であって、前記スキン形成層の中央から長さb(6.25mm)の位置にてスキン形成層とコア形成層との接合部が形成されている。前記試験片を5本用意し、万能試験機(インストロン社製、万能試験機4201型)にて引張方向に負荷することでせん断荷重を加え、試験片を破壊した。次いで破壊した試験片における破壊された側の面を目視にて観察することで接合部の接合状態評価とした。
・凝集破壊:スキン形成層とコア形成層の界面近傍で破壊し、かつ、スキン形成層およびコア形成層のいずれかの表層に一方の層を構成する成分が付着した状態。
・コア形成層破壊:コア形成層のみが破壊した状態。
・全体破壊:スキン形成層とコア形成層が同一にして破壊した状態。
・界面層破壊:スキン形成層とコア形成層の界面近傍で破壊し、かつ、スキン形成層およびコア形成層のいずれかの表層に一方の層を構成する成分が付着せず剥離した状態。
サンドイッチ構造体について、(6)サンドイッチ積層体における界面層の接合状態と同様に、その破壊様相を観察することで、サンドイッチ構造体におけるスキン層とコア層の接合状態評価をおこなった。
・コア層破壊:コア層の中央近傍で破壊した状態。
・スキン層破壊:スキン層のみが破壊した状態。
・全体破壊:スキン層とコア層が同一にして破壊した状態。
一体化成形品について、JIS K6850(1999)に規定される「接着剤−剛性被着材の引張せん断接着強さ試験法」を参考して、一体化成形品における接合部のせん断強度τ2の評価をおこなった。本試験における試験片は、実施例で得られる一体化成形品の平面部分を切り出して使用した。試験片を図9に示す。試験片37は長さlの異なる位置にて、試験片各表面から第1の部材の厚さh1に到達する幅wの切欠き38および第2の部材の厚さh2に到達する幅wの切欠き39が挿入された形状であって、前記試験片の中央から長さb(6.25mm)の位置にて第1の部材と第2の部材との接合部が形成されている。前記試験片を5本用意し、万能試験機(インストロン社製、万能試験機4201型)にて引張試験をおこなった。試験により得られた全てのデータ(n=5)の平均値を、一体化成形品における接合部のせん断強度τ2(MPa)とした。
ポリアクリロニトリルを主成分とする重合体から紡糸、焼成処理を行い、総フィラメント数12000本の連続炭素繊維を得た。さらに該連続炭素繊維を電解表面処理し、120℃の加熱空気中で乾燥して強化繊維Iを得た。この炭素繊維の特性は次に示す通りであった。
密度:1.80g/cm3
単繊維径:7μm
引張強度:4.9GPa
引張弾性率:230GPa
未変性ポリプロピレン樹脂(プライムポリマー(株)製、“プライムポリプロ”(登録商標)J707G)90質量%と、酸変性ポリプロピレン樹脂(三井化学(株)製、“アドマー”(登録商標)QB510)10質量%とからなるマスターバッチを用いて、目付100g/m2のシートを作製した。得られたシートの特性を表1に示す。
ポリアミド6樹脂(東レ(株)製“アミラン”(登録商標)CM1021T)からなる目付124g/m2の樹脂シートを作製した。得られたシートの特性を表1に示す。
ナイロン66樹脂(東レ(株)製“アミラン”(登録商標)CM3006)からなる目付126g/m2の樹脂シートを作製した。得られたシートの特性を表1に示す。
ポリカーボネート樹脂(三菱エンジニアリングプラスチック(株)製“ユーピロン”(登録商標)H−4000)からなる目付132g/m2の樹脂シートを作製した。得られたシートの特性を表1に示す。
ポリフェニレンサルファイド樹脂(東レ(株)製“トレリナ”(登録商標)M2888)からなる目付67g/m2の樹脂不織布を作製した。得られたシートの特性を表1に示す。
変性ポリフェニレンエーテル樹脂( SABIC(株)製“NORYL”(登録商標)PPX7110)からなる目付100g/m2のシートを作製した。得られたシートの特性を表1に示す。
強化繊維Iを長さ5mmにカットし、チョップド強化繊維を得た。チョップド強化繊維を開綿機に投入して当初の太さの強化繊維束がほとんど存在しない、綿状の強化繊維集合体を得た。この強化繊維集合体を直径600mmのシリンダーロールを有するカーディング装置に投入し、強化繊維からなるシート状のウエブを形成した。このときのシリンダーロールの回転数は320rpm、ドッファーの速度は13m/分であった。このウエブを重ねて強化繊維マット(5mmマット)を得た。得られた強化繊維マットの特性を表2に示す。
強化繊維Iをカートリッジカッターで3mmにカットし、チョップド強化繊維を得た。水と界面活性剤(ナカライテスク(株)製、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(商品名))からなる濃度0.1重量%の分散媒を40リットル作製し、斯かる分散媒を抄造装置に投入した。抄造装置は、回転翼付き攪拌機を備えた上部の抄造槽(容量30リットル)と、下部の貯水槽(容量10リットル)からなり、抄造槽と貯水槽の間には多孔支持体を設けてある。まず、斯かる分散媒を攪拌機にて空気の微小気泡が発生するまで撹拌した。その後、所望の目付となるように、重量を調整したチョップド強化繊維を、空気の微小気泡が分散した分散媒中に投入して攪拌することにより、強化繊維が分散したスラリーを得た。次いで、貯水層からスラリーを吸引し、多孔支持体を介して脱水して強化繊維抄造体とした。前記抄造体を熱風乾燥機にて150℃、2時間の条件下で乾燥させ、強化繊維マット(3mmマット)を得た。得られた強化繊維マットの特性を表2に示す。
強化繊維Iをカートリッジカッターで6mmにカットし、チョップド強化繊維を得た以外は、3mmマットと同様にして、強化繊維マット(6mmマット)を得た。得られた強化繊維マットの特性を表2に示す。
強化繊維Iをカートリッジカッターで12mmにカットし、チョップド強化繊維を得た以外は、3mmマットと同様にして、強化繊維マット(12mmマット)を得た。得られた強化繊維マットの特性を表2に示す。
強化繊維Iをカートリッジカッターで25mmにカットし、チョップド強化繊維を得た。得られたチョップド強化繊維を80cm高さから自由落下させて、チョップド炭素繊維がランダムに分布した、強化繊維マット(25mmマット)を得た。得られた強化繊維マットの特性を表2に示す。
開繊加工を施した強化繊維Iを並行に引き揃え、1.4本/cmの密度で一方向に配列してシート状の強化繊維群を用いた一方向性シートを形成し、強化繊維マット(UD基材)を得た。得られたUD基材の特性を表2に示す。
開繊加工を施した強化繊維Iを並行に引き揃え、1.4本/cmの密度で一方向に配列してシート状の強化繊維群を形成した。補助繊維(共重合ポリアミド繊維、融点140℃)を、3本/cmの密度で、前記強化繊維群と直交する方向に配置し、遠赤外線ヒーターにて加熱することで、シート状を保持した一方向性シートを形成した。前記一方向性シートを離型紙で挟み、180℃に加熱されたダブルベルトプレスを1MPaの面圧を付与しながら1m/分の速度にて通過させ、前記補助繊維を完全に溶融し、強化繊維群が目止めされたUDプリプレグを得た。
強化繊維Iを並行に引き揃え、1.2本/cmの密度で一方向に配列してシート状の強化繊維群を形成した。強化繊維Iを、1.2本/cmの密度で、前記強化繊維群と直交する方向に配列し、強化繊維同士を交錯させ、織機を用いて平織組織の二方向性織物基材を形成し、強化繊維マット(織物基材)を得た。得られた織物基材の特性を表2に示す。
強化繊維IとPA6シートの作製に用いたマスターバッチとを、2軸押出機(日本製鋼所(株)製、TEX−30α)を用いてコンパウンドし、繊維含有量30重量%の射出成形用ペレット(PAコンパウンド)を製造した。
ガラス繊維強化ポリプロピレン樹脂成形材料(GMT)(Quadrant社製、“ユニシート”(登録商標)P4038−BK31)を実施例1と同様の方法にて成形し、1.6mmの厚みに形成された強化繊維マット(GMT)を得た。
強化繊維マットとして5mmマット、熱可塑性樹脂(A)としてPA6シート、熱可塑性樹脂(B)としてPPシートを、[熱可塑性樹脂(A)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(A)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(B)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(B)/強化繊維マット/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(B)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(B)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(A)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(A)]の順番に配置し、積層前駆体を作製した。次いで、以下のプレス成形条件(I)〜(III)を経ることによりサンドイッチ積層体を得た。
(I)前記積層前駆体を、230℃に予熱したプレス成形用金型キャビティ内に配置して金型を閉じる。
(II)次いで、120秒間保持した後、3MPaの圧力を付与してさらに60秒間保持する。
(III)金型キャビティを開放してサンドイッチ積層体を取り出す。
強化繊維マットとして6mmマットを用いた以外は、実施例1と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−1に示す。
強化繊維マットとして6mmマットを、熱可塑性樹脂(A)としてPA66シート、熱可塑性樹脂(B)としてPA6シートを用いて、250℃に予熱したプレス成形用金型キャビティに配置した以外は、実施例1と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−1に示す。
強化繊維マットとして6mmマットを用い、熱可塑性樹脂(A)としてPPSシート、熱可塑性樹脂(B)としてPA66シートを用い、285℃に予熱したプレス成形用金型キャビティに配置した以外は、実施例1と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−1に示す。
強化繊維マットとして6mmマットを用い、熱可塑性樹脂(A)としてPPSシートを、熱可塑性樹脂(B)としてPCシートを用いた以外は、実施例4と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−1に示す。
強化繊維マットとして6mmマットを用い、熱可塑性樹脂(A)としてPPEシートを用いた以外は、実施例1と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−1に示す。
強化繊維マットとして3mmマットを用いた以外は、実施例1と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−1に示す。
強化繊維マットとして12mmマットを用いた以外は、実施例1と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−1に示す。
強化繊維マットとして25mmマットを用いた以外は、実施例1と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−1に示す。
スキン形成層に用いる強化繊維マットとしてUD基材を用いた。UD基材については強化繊維の連続方向を0°と規定し、0°に対して直交方向を90°と規定した。コア形成層に用いる強化繊維マットは5mmマットを用いた。熱可塑性樹脂(A)はPA6シート、熱可塑性樹脂(B)はPPシートを用いた。これらを、[熱可塑性樹脂(A)/UD基材(0°)/熱可塑性樹脂(A)/UD基材(90°)/熱可塑性樹脂(B)/5mmマット/熱可塑性樹脂(B)/5mmマット/5mmマット/熱可塑性樹脂(B)/5mmマット/熱可塑性樹脂(B)/UD基材(90°)/熱可塑性樹脂(A)/UD基材(0°)/熱可塑性樹脂(A)]の順番に配置し、積層前駆体を作製した以外は、実施例1と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−1に示す。
スキン形成層に用いる強化繊維マットは織物基材を用いた。コア形成層に用いる強化繊維マットは5mmマットを用いた。熱可塑性樹脂(A)はPA6シート、熱可塑性樹脂(B)はPPシートを用いた。これらを、[熱可塑性樹脂(A)/熱可塑性樹脂(A)/織物基材/熱可塑性樹脂(B)/5mmマット/熱可塑性樹脂(B)/5mmマット/熱可塑性樹脂(B)/熱可塑性樹脂(B)/織物基材/熱可塑性樹脂(A)/熱可塑性樹脂(A)]の順番に配置し、積層前駆体を作製した以外は、実施例1と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−1に示す。
熱可塑性樹脂(A)としてPPシートを用いた以外は、実施例1と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−2に示す。
熱可塑性樹脂(A)としてPPシートを用いた以外は、実施例2と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−2に示す。
熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)としてPA66シートを用いた以外は、実施例3と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−2に示す。
熱可塑性樹脂(A)としてPPシートを、熱可塑性樹脂(B)としてPA6シートを用いた以外は、実施例2と同様にしてサンドイッチ積層体を得た。得られたサンドイッチ積層体の特性を表3−2に示す。
強化繊維マットとして5mmマット、熱可塑性樹脂(A)としてPA6シート、熱可塑性樹脂(B)としてPPシートを、[熱可塑性樹脂(A)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(A)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(B)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(B)/強化繊維マット/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(B)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(B)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(A)/強化繊維マット/熱可塑性樹脂(A)]の順番に配置し、積層前駆体を作製した。次いで、以下の(I)、(II)のプレス成形条件を経ることによりサンドイッチ積層体を得た。
(I)前記積層前駆体を、230℃に予熱したプレス成形用金型キャビティ内に配置して金型を閉じる。
(II)次いで、120秒間保持したのち、3MPaの圧力を付与してさらに60秒間保持する。
(III)上記(II)の後、金型キャビティを開放し、その末端に金属スペーサーを挿入し、サンドイッチ構造体を得る際の膨張倍率が3倍となるように調整する。
(IV)その後、再度、金型キャビティを締結し、圧力を保持した状態でキャビティ温度を50℃まで冷却する。
(V)金型を開いてサンドイッチ構造体を取り出す。
強化繊維マットとして6mmマットを用いた以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
強化繊維マットとして6mmマットを、熱可塑性樹脂(A)としてPA66シート、熱可塑性樹脂(B)としてPA6シートを用いて、積層前駆体を250℃に予熱したプレス成形用金型キャビティに配置した以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
強化繊維マットとして6mmマットを用い、熱可塑性樹脂(A)としてPPSシートを、熱可塑性樹脂(B)としてPA66シートを用い、積層前駆体を285℃に予熱したプレス成形用金型キャビティに配置した以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
強化繊維マットとして6mmマットを用い、熱可塑性樹脂(A)としてPPSシートを、熱可塑性樹脂(B)としてPCシートを用いた以外は、実施例15と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
強化繊維マットとして6mmマットを用い、熱可塑性樹脂(A)としてPPEシートを用いた以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
強化繊維マットとして3mmマットを用いた以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
強化繊維マットとして12mmマットを用いた以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
強化繊維マットとして6mmマットを用い、サンドイッチ構造体を得る際の膨張倍率を金属スペーサーにより1.5倍となるように調整した以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
強化繊維マットとして6mmマットを用い、サンドイッチ構造体を得る際の膨張倍率を金属スペーサーにより10倍となるように調整した以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
実施例10で作製した積層前駆体を用い、実施例12で採用したプレス成形条件(I)〜(V)を経ることで、サンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
実施例11で作製した積層前駆体を用い、実施例12で採用したプレス成形条件(I)〜(V)を経ることで、サンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−1に示す。
熱可塑性樹脂(A)としてPPシートを用いた以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−2に示す。
熱可塑性樹脂(A)としてPPシートを用いた以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−2に示す。
熱可塑性樹脂(A)としてPA66シートを、熱可塑性樹脂(B)としてPA66シートを用いた以外は、実施例14と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−2に示す。
熱可塑性樹脂(A)としてPPシートを、熱可塑性樹脂(B)としてPA6シートを用いた以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−2に示す。
強化繊維マットとして25mmマットを用いた以外は、実施例12と同様にしてサンドイッチ構造体を得た。得られたサンドイッチ構造体の特性を表4−2に示す。
実施例13のサンドイッチ構造体(縦300mm×横300mm)から、長さ180mm、幅70mmの長方形を切り出し、これを第1の部材32とした。一方、第2の部材33としてPAコンパウンドを用いた。次いで、上記にて製造された第1の部材を、サンドイッチ構造体側が接合面となるように射出成形用金型にインサートして、PAコンパウンドを用いて、第2の部材を射出成形し、図7に示すような一体化成形品31を得た。このとき、射出成形機のシリンダー温度は280℃、金型温度は60℃であった。得られた一体化成形品の特性を表5に示す。
実施例19のサンドイッチ構造体を第1の部材とした以外は、実施例24と同様にして図7に示すような一体化成形品31を得た。得られた一体化成形品の特性を表5に示す。
実施例22のサンドイッチ構造体を第1の部材とした以外は、実施例24と同様にして図7に示すような一体化成形品31を得た。得られた一体化成形品の特性を表5に示す。
実施例23のサンドイッチ構造体を第1の部材とした以外は、実施例24と同様にして図7に示すような一体化成形品31を得た。得られた一体化成形品の特性を表5に示す。
比較例6のサンドイッチ構造体を第1の部材とした以外は、実施例24と同様にして図7に示すような一体化成形品31を得た。得られた一体化成形品の特性を表5に示す。
比較例8のサンドイッチ構造体を第1の部材とした以外は、実施例24と同様にして図7に示すような一体化成形品31を得た。得られた一体化成形品の特性を表5に示す。
比較例9のサンドイッチ構造体を第1の部材とした以外は、実施例24と同様にして図7に示すような一体化成形品31を得た。得られた一体化成形品の特性を表5に示す。
実施例13のサンドイッチ構造体(縦300mm×横300mm)から、長さ250mm、幅160mmの長方形を切り出し、これを第1の部材35とした。一方、第2の部材36として、UDプリプレグを180℃に保持された熱盤加熱型予熱装置に配置して、0.1MPaの圧力を付与しながら1分間予熱した。次いで、第1の部材を、PPシート側が上面となるように120℃に予熱されたプレス成形用金型内に配置し、その上に予熱が完了したUDプリプレグを重ねて配置して金型を閉じ、15MPaの圧力を付与した状態で120秒間保持して、第2の部材をプレス成形により接合された図8に示すような一体化成形品34を得た。得られた一体化成形品の特性を表6に示す。
第1の部材として実施例22のサンドイッチ構造体を用い、GMTを第2の部材とし、GMTの予熱を200℃に保持された熱板加熱型予熱装置に配置して、0.1MPaの圧力を付与しながら1分間予熱した以外は、実施例28と同様にして図8に示すような一体化成形品34を得た。得られた一体化成形品の特性を表6に示す。
第1の部材として実施例23のサンドイッチ構造体を用い、UDプリプレグを第2の部材とした以外は、実施例28と同様にして図8に示すような一体化成形品34を得た。得られた一体化成形品の特性を表6に示す。
2、9 熱可塑性樹脂(B)
3、8 熱可塑性樹脂(A)
4、15、16、17、18、19、20、23、24 強化繊維(単繊維)
5 熱可塑性樹脂(A)を貫通する強化繊維
6 熱可塑性樹脂(B)を貫通する強化繊維
10 サンドイッチ積層体およびサンドイッチ構造体の界面層
11 界面層における最も窪みの大きい凹部
12 界面層における最も突出の大きい凸部
13 界面層における最も窪みの小さい凹部
14 界面層における最も突出の小さい凸部
21 二次元接触角、二次元配向角
25、37 引張せん断接合試験片
29、32、35 サンドイッチ構造体
26、38、39 切欠き
27 スキン層
28 コア層
30 空隙
31、34 一体化成形品
33、36 第2の部材
101 スキン形成層(またはスキン層)
102 コア形成層(またはコア層)
Claims (17)
- 強化繊維からなるマットに熱可塑性樹脂を含浸せしめたシート状中間基材を、スキン形成層およびコア形成層に用いてなるサンドイッチ積層体であって、少なくともコア形成層に用いるシート状中間基材が加熱膨張性を有し、スキン形成層を構成する熱可塑性樹脂(A)の可使温度域およびコア形成層を構成する熱可塑性樹脂(B)の可使温度域が、5℃以上の温度範囲を持って重複し、かつ、熱可塑性樹脂(A)の可使温度域の下限の温度(使用下限温度)が、熱可塑性樹脂(B)の可使温度域の下限の温度(使用下限温度)よりも高い温度であり、かつ、マットに含有される強化繊維が、スキン形成層を構成する熱可塑性樹脂(A)とコア形成層を構成する熱可塑性樹脂(B)とで形成される界面層を貫通してなる、サンドイッチ積層体。
- 強化繊維からなるマットに熱可塑性樹脂(B)を含浸せしめたシート状中間基材をコア形成層に用い、連続した強化繊維に熱可塑性樹脂(A)を含浸せしめたシート状中間基材をスキン形成層に用いてなるサンドイッチ積層体であって、少なくとも、コア形成層に用いるシート状中間基材が加熱膨張性を有し、スキン形成層を構成する熱可塑性樹脂(A)の可使温度域およびコア形成層を構成する熱可塑性樹脂(B)の可使温度域が、5℃以上の温度範囲を持って重複し、かつ、熱可塑性樹脂(A)の可使温度域の下限の温度(使用下限温度)が、熱可塑性樹脂(B)の可使温度域の下限の温度(使用下限温度)よりも高い温度であり、かつ、マットに含有される強化繊維が、スキン形成層を構成する熱可塑性樹脂(A)とコア形成層を構成する熱可塑性樹脂(B)とで形成される界面層を貫通してなる、サンドイッチ積層体。
- スキン形成層を構成する熱可塑性樹脂(A)とコア形成層を構成する熱可塑性樹脂(B)が、最大高さRy50μm以上、平均粗さRz30μm以上の凹凸形状を有して界面層を形成してなる、請求項1または2に記載のサンドイッチ積層体。
- 前記マットは、不連続性強化繊維が略モノフィラメント状に分散してなる、請求項1〜3のいずれかに記載のサンドイッチ積層体。
- 前記マットは、不連続性強化繊維がモノフィラメント状かつランダムに分散してなる、請求項1〜4のいずれかに記載のサンドイッチ積層体。
- 前記界面層における強化繊維の面外角度θzが5°以上である、請求項2〜5のいずれかに記載のサンドイッチ積層体。
- マットを構成する強化繊維が炭素繊維である、請求項1〜6のいずれかに記載のサンドイッチ積層体。
- 熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)が、ポリオレフィン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリスチレン系樹脂、PPS系樹脂、ポリエーテルケトン系樹脂、変性ポリフェニレンエーテル系樹脂の群から選択される組合せである、請求項1〜7のいずれかに記載のサンドイッチ積層体。
- 強化繊維からなるマットに熱可塑性樹脂を含浸せしめたシート状中間基材を、スキン層およびコア層に用いてなるサンドイッチ構造体であって、スキン層を構成する熱可塑性樹脂(A)とコア層を構成する熱可塑性樹脂(B)が、最大高さRy50μm以上、平均粗さRz30μm以上の凹凸形状を有して界面層を形成してなり、かつ、前記コア層は、熱可塑性樹脂(B)により被覆された強化繊維を支持体として構成され、連続した空隙を有する構造を形成してなる、請求項1記載のサンドイッチ構造体。
- 強化繊維からなるマットに熱可塑性樹脂を含浸せしめたシート状中間基材をコア層に用い、連続した強化繊維に熱可塑性樹脂を含浸せしめたシート状中間基材をスキン層に用いてなるサンドイッチ構造体であって、スキン層を構成する熱可塑性樹脂(A)とコア層を構成する熱可塑性樹脂(B)が、最大高さRy50μm以上、平均粗さRz30μm以上の凹凸形状を有して界面層を形成してなり、かつ、前記コア層は、熱可塑性樹脂(B)により被覆された強化繊維を支持体として構成され、連続した空隙を有する構造を形成してなる、請求項2記載のサンドイッチ構造体。
- 請求項1〜8のいずれかに記載のサンドイッチ積層体を加熱し、コア形成層を所定の膨張倍率で膨張せしめる、サンドイッチ構造体の製造方法。
- 膨張倍率が1.5〜10倍である、請求項11に記載のサンドイッチ構造体の製造方法。
- 請求項9または10記載のサンドイッチ構造体を製造する方法であって、少なくとも以下工程[1]および[2]を有する、サンドイッチ構造体の製造方法。
工程[1]:熱可塑性樹脂(A)および熱可塑性樹脂(B)のそれぞれが溶融ないし軟化する温度以上に加熱された状態で圧力を付与し、熱可塑性樹脂(A)を、強化繊維からなるマットないし連続した強化繊維に含浸せしめてスキン形成層とし、熱可塑性樹脂(B)を、強化繊維からなるマットに含浸せしめてコア形成層とする工程、
工程[2]:次いで、スキン形成層およびコア形成層を加熱された状態で厚み調整をすることによりコア形成層を膨張させる工程。 - 請求項9または10に記載のサンドイッチ構造体、または請求項11〜13のいずれかに記載の製造方法で製造されるサンドイッチ構造体からなる第1の部材と、別の成形体からなる第2の部材とを接合してなる、一体化成形品。
- 自動車内外装、電気・電子機器筐体、自転車、スポーツ用品用構造材、航空機内装材および輸送用箱体からなる群より選ばれる実装部材として用いられる請求項14に記載の一体化成形品。
- 請求項14または15に記載の一体化成形品を製造する方法であって、第2の部材が射出成形による成形体であり、第2の部材をインサート射出成形ないしアウトサート射出成形により第1の部材に接合する、一体化成形品の製造方法。
- 請求項14または15に記載の一体化成形品を製造する方法であって、第2の部材がプレス成形による成形体であり、第2の部材をプレス成形により第1の部材に接合する、一体化成形品の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013076637 | 2013-04-02 | ||
JP2013076637 | 2013-04-02 | ||
PCT/JP2014/057441 WO2014162873A1 (ja) | 2013-04-02 | 2014-03-19 | サンドイッチ積層体、サンドイッチ構造体とそれを用いた一体化成形品およびそれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014162873A1 JPWO2014162873A1 (ja) | 2017-02-16 |
JP6447127B2 true JP6447127B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=51658173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014514260A Active JP6447127B2 (ja) | 2013-04-02 | 2014-03-19 | サンドイッチ積層体、サンドイッチ構造体とそれを用いた一体化成形品およびそれらの製造方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11059261B2 (ja) |
EP (1) | EP2982504B1 (ja) |
JP (1) | JP6447127B2 (ja) |
KR (1) | KR102187523B1 (ja) |
CN (1) | CN105073403B (ja) |
CA (1) | CA2908023A1 (ja) |
ES (1) | ES2732811T3 (ja) |
PT (1) | PT2982504T (ja) |
TW (1) | TWI633008B (ja) |
WO (1) | WO2014162873A1 (ja) |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10093777B2 (en) | 2012-12-26 | 2018-10-09 | Toray Industries, Inc. | Fiber-reinforced resin sheet, integrated molded product and process for producing same |
CN105492200A (zh) * | 2013-08-30 | 2016-04-13 | 东丽株式会社 | 夹层结构体、使用该夹层结构体的一体化成型品及它们的制造方法 |
JP6664869B2 (ja) * | 2014-05-19 | 2020-03-13 | 王子ホールディングス株式会社 | 多層成形品の製造方法 |
JP2016149756A (ja) * | 2015-02-09 | 2016-08-18 | 三菱電機株式会社 | 飛行体用レドームおよび飛行体用レドームの製造方法 |
US20170021596A1 (en) * | 2015-05-05 | 2017-01-26 | Sunrez Corp. | Fiber Reinforced Core |
US10543666B2 (en) | 2015-06-29 | 2020-01-28 | The Boeing Company | Composite sandwich panel and associated methods of manufacture |
JP6701674B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2020-05-27 | 住友ベークライト株式会社 | 繊維強化プラスチック成形品の製造方法 |
CN105467487A (zh) * | 2015-12-11 | 2016-04-06 | 无锡联创薄板有限公司 | 弹性光扩散板 |
CN108431098B (zh) * | 2015-12-25 | 2021-09-07 | 东丽株式会社 | 结构体 |
EP3395868B1 (en) * | 2015-12-25 | 2022-08-10 | Toray Industries, Inc. | Structure material |
JP6880706B2 (ja) * | 2015-12-25 | 2021-06-02 | 東レ株式会社 | 航空機用構造体 |
TWI565599B (zh) * | 2016-03-31 | 2017-01-11 | 昱程科技股份有限公司 | 碳纖維墊片及其結合方法 |
CN105922694A (zh) * | 2016-04-21 | 2016-09-07 | 广州金发碳纤维新材料发展有限公司 | 一种轻型纤维增强热塑性树脂板材 |
CN105882076A (zh) * | 2016-04-21 | 2016-08-24 | 广州金发碳纤维新材料发展有限公司 | 一种纤维增强热塑性树脂板材 |
WO2017191668A1 (ja) * | 2016-05-02 | 2017-11-09 | 日産自動車株式会社 | 繊維強化樹脂成形体およびその製造方法 |
EP3467010B1 (en) * | 2016-05-27 | 2021-06-09 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Material and formed article |
JP6878777B2 (ja) * | 2016-06-15 | 2021-06-02 | 東洋紡株式会社 | オーバーモールド用樹脂組成物及びオーバーモールド一体化成形品 |
JP6791467B2 (ja) * | 2016-07-22 | 2020-11-25 | 三菱製紙株式会社 | 炭素短繊維樹脂構造体及び炭素短繊維樹脂構造体の製造方法 |
CN109476854B (zh) * | 2016-07-27 | 2022-01-18 | 住友化学株式会社 | 预浸料、预浸料层叠体及预浸料的制造方法 |
JP6776735B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2020-10-28 | 王子ホールディングス株式会社 | 繊維強化熱可塑性プラスチック作製用プレシートの製造方法 |
JPWO2018052080A1 (ja) * | 2016-09-14 | 2018-09-13 | 三菱ケミカル株式会社 | 積層基材およびその製造方法 |
JP7039823B2 (ja) * | 2016-10-13 | 2022-03-23 | 三菱ケミカル株式会社 | 炭素繊維強化プラスチック積層体およびその製造方法 |
US20180169923A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-21 | Velcro BVBA | Spacer product |
CN110087866B (zh) * | 2016-12-22 | 2021-12-03 | 东丽株式会社 | 复合结构体的制造方法及一体化复合结构体的制造方法 |
JP6481778B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2019-03-13 | 東レ株式会社 | 複合構造体およびその製造方法 |
EP3560691A4 (en) | 2016-12-22 | 2020-11-04 | Toray Industries, Inc. | PROCESS FOR THE PRODUCTION OF MACHINED GOODS, AND MACHINED GOODS |
US10260584B2 (en) * | 2017-03-16 | 2019-04-16 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Wet friction material having increased pressure cycle life |
EP3616902A4 (en) * | 2017-04-28 | 2021-01-06 | Kuraray Co., Ltd. | MULTI-LAYER COMPOSITE AND METHOD FOR MANUFACTURING THEREOF |
DE102017005609B4 (de) * | 2017-06-13 | 2022-04-21 | Mühlbauer Gmbh & Co. Kg | Mehrlagige Polymerverbundvorrichtung mit eingeschlossenen Bauteilen, Verfahren zur Herstellung von mehrlagigen Polymerverbundvorrichtungen mit eingeschlossenen Bauteilen und Vorrichtung zur Herstellung von mehrlagigen Polymerverbundvorrichtungen mit eingeschlossenen Bauteilen |
JP7112415B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2022-08-03 | 株式会社クラレ | 通液部材 |
WO2019189583A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 東レ株式会社 | 成形品および成形品の製造方法 |
JP7163911B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-11-01 | 東レ株式会社 | プレス成形品の製造方法 |
JP7151163B2 (ja) * | 2018-05-16 | 2022-10-12 | 住友ベークライト株式会社 | 複合材料 |
BE1027265B1 (nl) * | 2018-06-05 | 2020-12-07 | Anheuser Busch Inbev Sa | Samengestelde transportcontainer voor dranken |
JP2020152091A (ja) * | 2018-06-19 | 2020-09-24 | 旭化成株式会社 | 成形品の製造方法、成形体、及び樹脂成形用金型 |
CN112384364A (zh) * | 2018-07-11 | 2021-02-19 | 麦格纳外饰公司 | 耐火smc层合体 |
JP7195811B2 (ja) * | 2018-08-16 | 2022-12-26 | 三菱重工業株式会社 | 複合材の射出成形方法及び複合材 |
KR20210045990A (ko) * | 2018-08-22 | 2021-04-27 | 도레이 카부시키가이샤 | 섬유 강화 열가소성 수지 기재 및 그것을 사용한 적층품 |
JP7145024B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-09-30 | 株式会社シマノ | 樹脂成形体 |
WO2020074678A1 (en) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | Mitsubishi Chemical Advanced Materials Composites Ag | Method of manufacturing a sheet-like composite part with improved compression strength |
WO2020118207A1 (en) | 2018-12-07 | 2020-06-11 | TekModo OZ Holdings, LLC | Composite laminate resin and fiberglass structure |
CN113811439B (zh) | 2019-05-23 | 2024-05-14 | 东丽株式会社 | 纤维增强树脂基材、一体化成型品及纤维增强树脂基材的制造方法 |
WO2021075817A1 (ko) * | 2019-10-14 | 2021-04-22 | (주)엘지하우시스 | 성형체, 이를 사용하는 샌드위치 패널, 성형체의 제조방법 및 샌드위치 패널의 제조방법 |
EP4058260A4 (en) * | 2019-11-08 | 2023-12-13 | Arkema, Inc. | WELDABLE THERMOPLASTIC COMPOSITE COMPOSITES |
JP7432538B2 (ja) * | 2021-01-05 | 2024-02-16 | グローブライド株式会社 | 脊椎固定具用ロッド及びこれを備える脊椎用固定具 |
JP7432541B2 (ja) * | 2021-01-25 | 2024-02-16 | グローブライド株式会社 | 脊椎固定具用ロッド及びこれを備える脊椎用固定具 |
JPWO2022209454A1 (ja) | 2021-03-30 | 2022-10-06 | ||
WO2023167334A1 (ja) * | 2022-03-03 | 2023-09-07 | 東レ株式会社 | コア材、スキン-コア構造体、宇宙用機器、飛翔体および、スキン-コア構造体の製造方法 |
WO2023181645A1 (ja) | 2022-03-24 | 2023-09-28 | 東レ株式会社 | 繊維強化樹脂構造体および繊維強化樹脂構造体の製造方法 |
TWI812551B (zh) * | 2022-11-25 | 2023-08-11 | 財團法人金屬工業研究發展中心 | 熱塑性複合材料及其感應銲接方法 |
CN116480521B (zh) * | 2023-05-06 | 2023-09-19 | 新创碳谷集团有限公司 | 一种风电叶片壳体t型拉挤梁结构 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2638120B1 (fr) | 1988-10-24 | 1991-05-24 | Gaillon J Sa | Panneau composite et ses applications comme element de protection, de decoration et/ou d'identification |
JP3032584B2 (ja) | 1990-12-28 | 2000-04-17 | 三菱化学株式会社 | 繊維強化熱可塑性樹脂成形品の外観改良方法 |
JP2567828B2 (ja) * | 1991-04-03 | 1996-12-25 | 日東紡績株式会社 | 成形用シート材料及び安全靴先芯 |
JPH04334441A (ja) | 1991-05-10 | 1992-11-20 | Unitika Ltd | 傾斜機能を有する繊維強化熱可塑性樹脂成形材の製造法 |
JPH0672282A (ja) | 1992-08-28 | 1994-03-15 | Tokai Rika Co Ltd | 車両の緊急状態判定装置 |
JPH06320655A (ja) | 1993-05-11 | 1994-11-22 | Nippon Steel Corp | 繊維強化熱可塑性樹脂多孔質成形品およびその成形方法 |
US5499441A (en) * | 1993-08-11 | 1996-03-19 | General Electric Company | Continuous extrusion impregnation molded article process |
JP3226737B2 (ja) | 1994-12-21 | 2001-11-05 | 三菱製鋼株式会社 | 低脱炭性ばね用鋼 |
JPH08224793A (ja) * | 1995-02-20 | 1996-09-03 | Kobe Steel Ltd | 繊維強化樹脂成形品の製造方法 |
JP3409948B2 (ja) | 1995-10-17 | 2003-05-26 | 川崎製鉄株式会社 | 抄造法スタンパブルシート、軽量スタンパブルシート成形品および軽量スタンパブルシート表皮貼合品 |
EP0758577B1 (en) | 1995-03-01 | 2001-05-16 | Kawasaki Steel Corporation | Stampable sheet made by papermaking technique and method for manufacturing lightweight molded stampable sheet |
DE19520477A1 (de) * | 1995-06-03 | 1996-12-19 | Danubia Petrochem Deutschland | Faserverstärkte, thermisch expandierte Thermoplastfolie und Bauteil |
US5882564A (en) * | 1996-06-24 | 1999-03-16 | Andersen Corporation | Resin and wood fiber composite profile extrusion method |
US6480563B2 (en) | 2000-12-19 | 2002-11-12 | Ge Medical Systems Global Technology Co., Llc | System and method of aligning scintillator crystalline structures for computed tomography imaging |
JP2002369286A (ja) | 2001-06-08 | 2002-12-20 | Pioneer Electronic Corp | 電気音響変換器用振動板及びその製造方法 |
JP2003105496A (ja) | 2001-09-26 | 2003-04-09 | Daido Steel Co Ltd | 低脱炭及び耐遅れ破壊性に優れたばね鋼 |
JP2003268453A (ja) | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Aichi Steel Works Ltd | フェライト脱炭の少ない高Siばね鋼線材の製造方法 |
CN101085865B (zh) * | 2002-12-27 | 2012-10-10 | 东丽株式会社 | 用于热结合的基材及用其制造层压品的方法 |
WO2004110753A1 (en) * | 2003-06-11 | 2004-12-23 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Joining of different thermoplastic polymers |
TWI369293B (en) * | 2004-09-17 | 2012-08-01 | Konica Minolta Opto Inc | Polarizing plate protecting film and its manufacturing method, polarizing plate and liquid crystal display |
CN103012820B (zh) * | 2005-05-09 | 2016-06-08 | Cytec技术有限公司 | 用于复合材料的树脂可溶的热塑性遮盖物 |
EP2047983B1 (en) * | 2006-07-28 | 2016-09-14 | Toray Industries, Inc. | Molded article and method for producing the same |
DE102006045069A1 (de) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Sandler Ag | Mehrlagiges Vliesverbundmaterial und Verfahren zur Herstellung eines mehrlagigen Vliesverbundmaterials |
EP2090423B1 (en) * | 2006-11-22 | 2018-10-31 | Fukui Prefectural Government | Reinforced thermoplastic-resin multilayer sheet material, process for producing the same, and method of forming molded thermoplastic-resin composite material |
JP5121360B2 (ja) | 2007-09-10 | 2013-01-16 | 株式会社神戸製鋼所 | 耐脱炭性および伸線加工性に優れたばね用鋼線材およびその製造方法 |
EP2036713A1 (de) | 2007-09-11 | 2009-03-18 | Quadrant Plastic Composites AG | Verbundplatte auf Basis von HPL-Schichtshoffen |
US20100021718A1 (en) * | 2008-07-23 | 2010-01-28 | Sandra Fritz Vos | Thermoplastic composite material with improved smoke generation, heat release, and mechanical properties |
JP2010253937A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-11-11 | Toray Ind Inc | 一体化成形品 |
FR2948693B1 (fr) * | 2009-07-28 | 2014-01-17 | Saertex France | Procede de realisation d'une ame avec fibres de pontage integrees pour panneaux en materiaux composites, panneau obtenu et dispositif |
KR101576066B1 (ko) * | 2011-01-14 | 2015-12-21 | 도레이 카부시키가이샤 | 성형 재료, 프리프레그, 섬유 강화 복합 재료 및 섬유 강화 복합 재료 적층체 및 섬유 강화 성형 기재의 제조 방법 |
JP2012152982A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Quadrant Plastic Composites Japan Ltd | 積層板及び成形体 |
CN102673077B (zh) * | 2011-03-15 | 2015-09-23 | 尤尼吉可株式会社 | 夹层成型体 |
WO2012124060A1 (ja) * | 2011-03-15 | 2012-09-20 | 東海ゴム工業株式会社 | 防振装置 |
US10093777B2 (en) * | 2012-12-26 | 2018-10-09 | Toray Industries, Inc. | Fiber-reinforced resin sheet, integrated molded product and process for producing same |
CN105492200A (zh) * | 2013-08-30 | 2016-04-13 | 东丽株式会社 | 夹层结构体、使用该夹层结构体的一体化成型品及它们的制造方法 |
-
2014
- 2014-03-19 PT PT14779266T patent/PT2982504T/pt unknown
- 2014-03-19 CA CA2908023A patent/CA2908023A1/en not_active Abandoned
- 2014-03-19 JP JP2014514260A patent/JP6447127B2/ja active Active
- 2014-03-19 WO PCT/JP2014/057441 patent/WO2014162873A1/ja active Application Filing
- 2014-03-19 EP EP14779266.7A patent/EP2982504B1/en active Active
- 2014-03-19 ES ES14779266T patent/ES2732811T3/es active Active
- 2014-03-19 US US14/781,174 patent/US11059261B2/en active Active
- 2014-03-19 KR KR1020157025956A patent/KR102187523B1/ko active IP Right Grant
- 2014-03-19 CN CN201480019073.3A patent/CN105073403B/zh active Active
- 2014-03-28 TW TW103111611A patent/TWI633008B/zh active
-
2021
- 2021-06-07 US US17/340,183 patent/US11969984B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014162873A1 (ja) | 2014-10-09 |
US11059261B2 (en) | 2021-07-13 |
TW201444678A (zh) | 2014-12-01 |
ES2732811T3 (es) | 2019-11-26 |
TWI633008B (zh) | 2018-08-21 |
EP2982504A1 (en) | 2016-02-10 |
US20210291487A1 (en) | 2021-09-23 |
EP2982504A4 (en) | 2016-10-12 |
KR102187523B1 (ko) | 2020-12-07 |
CN105073403B (zh) | 2018-08-24 |
US20160303824A1 (en) | 2016-10-20 |
CN105073403A (zh) | 2015-11-18 |
JPWO2014162873A1 (ja) | 2017-02-16 |
KR20150138202A (ko) | 2015-12-09 |
US11969984B2 (en) | 2024-04-30 |
CA2908023A1 (en) | 2014-10-09 |
PT2982504T (pt) | 2019-07-10 |
EP2982504B1 (en) | 2019-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6447127B2 (ja) | サンドイッチ積層体、サンドイッチ構造体とそれを用いた一体化成形品およびそれらの製造方法 | |
WO2014103658A1 (ja) | 繊維強化樹脂シート、一体化成形品およびそれらの製造方法 | |
JP5626330B2 (ja) | 繊維強化樹脂シート、成形体、一体化成形品およびそれらの製造方法、ならびに実装部材 | |
JP6406011B2 (ja) | サンドイッチ構造体、それを用いた一体化成形品およびそれらの製造方法 | |
JP5641080B2 (ja) | 繊維強化樹脂シート、一体化成形品およびその製造方法、並びに実装部材 | |
JP6303849B2 (ja) | 繊維強化樹脂シート、一体化成形品およびそれらの製造方法 | |
JP6248466B2 (ja) | 繊維強化樹脂シート、一体成形品およびそれらの製造方法 | |
JP6822147B2 (ja) | 構造体 | |
CN108431099B (zh) | 结构体 | |
JP2016049649A (ja) | 一体化成形体及びその製造方法 | |
JP6123965B1 (ja) | 構造体 | |
JP2018104482A (ja) | 構造体 | |
JP7322702B2 (ja) | 成形品およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6447127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |