JP6435286B2 - 癌ワクチン組成物 - Google Patents

癌ワクチン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6435286B2
JP6435286B2 JP2016079557A JP2016079557A JP6435286B2 JP 6435286 B2 JP6435286 B2 JP 6435286B2 JP 2016079557 A JP2016079557 A JP 2016079557A JP 2016079557 A JP2016079557 A JP 2016079557A JP 6435286 B2 JP6435286 B2 JP 6435286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
seq
hla
cells
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016079557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016166223A (ja
Inventor
治夫 杉山
治夫 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Institute of Cancer Immunology Inc
Original Assignee
International Institute of Cancer Immunology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Institute of Cancer Immunology Inc filed Critical International Institute of Cancer Immunology Inc
Publication of JP2016166223A publication Critical patent/JP2016166223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6435286B2 publication Critical patent/JP6435286B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001152Transcription factors, e.g. SOX or c-MYC
    • A61K39/001153Wilms tumor 1 [WT1]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/15Cells of the myeloid line, e.g. granulocytes, basophils, eosinophils, neutrophils, leucocytes, monocytes, macrophages or mast cells; Myeloid precursor cells; Antigen-presenting cells, e.g. dendritic cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4615Dendritic cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/462Cellular immunotherapy characterized by the effect or the function of the cells
    • A61K39/4622Antigen presenting cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464452Transcription factors, e.g. SOX or c-MYC
    • A61K39/464453Wilms tumor 1 [WT1]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4748Tumour specific antigens; Tumour rejection antigen precursors [TRAP], e.g. MAGE
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • C12N5/0638Cytotoxic T lymphocytes [CTL] or lymphokine activated killer cells [LAK]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0639Dendritic cells, e.g. Langherhans cells in the epidermis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56966Animal cells
    • G01N33/56972White blood cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • G01N33/57496Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving intracellular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5154Antigen presenting cells [APCs], e.g. dendritic cells or macrophages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5158Antigen-pulsed cells, e.g. T-cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/48Blood cells, e.g. leukemia or lymphoma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development

Description

本発明は、ウイルムス腫瘍の癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質(以下、WT1タンパク質と略記することもある。)又はその部分ペプチド(以下、WT1ペプチドと略記することもある。)を含有するヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者用癌ワクチン組成物に関する。本発明はまた、上記WT1タンパク質又はWT1ペプチドをコードするDNA又はRNAを含有するHLA−A0206陽性者用癌ワクチン組成物、WT1特異的CTLsの誘導方法、癌抗原を提示する樹状細胞の誘導方法、HLA−A0206陽性者用の癌の診断方法、及び癌の治療又は予防方法に関する。
本発明はさらに、WT1ペプチドの改変ペプチドを含有するHLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物に関する。
ウイルムス腫瘍遺伝子WT1は、小児腎腫瘍であるウイルムス腫瘍の腫瘍形成に関与する遺伝子として単離された(非特許文献1参照)。この遺伝子は、細胞増殖及び細胞分化の調節機構、並びにアポトーシス及び組織発達と関連するジンク・フィンガー転写因子をコードする遺伝子である。
WT1遺伝子は、最初は腫瘍抑制遺伝子として分類された。しかし、近年以下の(i)〜(iii)の証拠;
(i)白血病及び骨髄異形成症候群(MDS)のような造血器悪性腫瘍を含む種々のヒトの悪性腫瘍及び固形癌における野生型WT1遺伝子の高発現、
(ii)WT1アンチセンス・オリゴヌクレオチドで処理されたヒト白血病細胞及び固形癌細胞の増殖阻害、
(iii)野生型WT1遺伝子の構成的発現によるマウス骨髄性前駆細胞の増殖促進と分化阻止
に基づき、野生型WT1遺伝子が、様々なタイプの悪性疾患で腫瘍抑制作用というより発癌作用を行っていることが示唆されている(特許文献1参照)。
さらに、WT1遺伝子は、胃癌、大腸癌、肺癌、乳癌、胚細胞癌、肝癌、皮膚癌、膀胱癌、前立腺癌、子宮癌、子宮頸癌、卵巣癌などの固形癌においても高発現することが知られている(特許文献2参照)。
異物を排除するための免疫機構には、一般に、抗原を認識して抗原提示細胞として機能するマクロファージ、該マクロファージの抗原提示を認識して種々のリンホカインを産生して他のT細胞などを活性化するヘルパーT細胞、該リンホカインの作用により抗体産生細胞に分化するBリンパ球などが関与する液性免疫と、抗原の提示を受けて分化した細胞傷害性Tリンパ球(CTLs)が標的細胞を攻撃し破壊する細胞性免疫とがある。
現在のところ、癌の免疫は主として、CTLsが関与する細胞性免疫によるものと考えられている。CTLsによる癌免疫においては、主要組織適合抗原(Major Histocompatibility Complex;MHC)クラスIと癌抗原との複合体の形で提示された癌抗原を認識した前駆体T細胞が分化増殖して生成したCTLsが癌細胞を攻撃し、破壊する。この際、癌細胞はMHCクラスI抗原と癌抗原との複合体をその細胞表面に提示しており、これがCTLsの標的とされる(非特許文献2〜5参照)。MHCは、ヒトではヒト白血球型抗原(HLA)と呼ばれる。
標的細胞である癌細胞上にMHCクラスI抗原により提示される前記の癌抗原は、癌細胞内で合成された抗原タンパク質が細胞内プロテアーゼによりプロセシングされて生成した約8〜12個のアミノ酸から成るペプチドであると考えられている(非特許文献2〜5参照)。現在、種々の癌について抗原タンパク質の検索が行われているが、癌特異抗原として証明されているものは少ない。
本発明者らは、WT1遺伝子の発現産物のアミノ酸配列中で、HLA−A2402又はHLA−A0201との結合において、アンカーアミノ酸として機能すると予想される少なくとも1個のアミノ酸を含有する連続する7〜30個のアミノ酸から成るポリペプチドを合成し、これらのペプチドがHLA−A2402又はHLA−A0201と結合する(HLA−A2402拘束性又はHLA−A0201拘束性)ことを確認すると共に、HLA−A2402又はHLA−A0201と結合した場合に、CTLsを誘導し且つ標的細胞に殺細胞効果を及ぼす反応(以下、CTL反応と略記する。)を示すことを見出した。また、このことから、これらのペプチドはWT1遺伝子の発現産物のタンパク質由来のCTLエピトープであると同定された。
現在のところ、WT1特異的CTLsエピトープはHLA−A2402及びHLA−A0201(特許文献3参照)、HLA−A3303(特許文献4参照)並びにHLA−A1101(特許文献5参照)に対してのみ同定され、前記ポリペプチドに基づくCTL反応は、HLA−A2402拘束性、HLA−A0201拘束性、HLA−A3303拘束性及びHLA−A1101拘束性によってのみ引き出される特異的反応であることが確認されている。
このことは、癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質が有望な腫瘍拒絶抗原(腫瘍関連抗原(TAA)ともいう。)である可能性をもたらした。事実、高頻度のWT1特異的CTLs又は高抗体価の抗WT1抗体は、健常供血者の末梢血ではなく癌患者の末梢血で検出された。
しかしながら、HLAは個人を規定するマーカーでもあるから、多様である。HLAの場合、MHCクラスI抗原はHLA−A、HLA−B及びHLA−C、クラスII抗原はHLA−DP、HLA−DQ及びHLA−DRとそれぞれ複数存在する。またHLAのそれぞれの抗原結合部位は多型に富んでおり、たとえばHLA−Aには27種類以上、HLA−Bには59種類以上、HLA−Cには10種類以上の多型(対立遺伝子)が知られている。
従って、HLA−A2402、HLA−A0201、HLA−A3303又はHLA−A1101以外の型のHLAに結合し、CTL反応を誘導する癌抗原を特定することにより、免疫療法を適用することができる対象を広げることが望まれていた。
一方、WT1ペプチドの改変ペプチドのうち、以下に示す3つのペプチドが、2件の文献で報告されている;
WT1187P1Yペプチド(YLGEQQYSV;配列番号12)及び
WT1126P1Yペプチド(YMFPNAPYL;配列番号35)(いずれも特許文献6参照)、並びに、
WT1126P9Mペプチド(RMFPNAPYM;配列番号52)(特許文献7参照)。
さらに、欧州特許1127068の審査における意見書において、以下に示す2つのペプチドが報告されている;
WT1126P2Lペプチド(RLFPNAPYL;配列番号39)
WT1126P2L&P9Vペプチド(RLFPNAPYV;配列番号75)(非特許文献7参照)。
しかしながら、これらのWT1改変ペプチドがHLA−A2402、HLA−A0201、HLA−A3303又はHLA−A1101以外の型のHLAに結合し、CTL反応を誘導する癌抗原となるかについては、一切報告されていない。
特開平9−104629号公報 特開平11-035484号公報 国際公開第WO00/06602号パンフレット 特願2006−045287号 特願2006−355356号 国際公開第WO2005/053618号パンフレット 国際公開第WO2007/016466号パンフレット
Gessler,M.ら、Nature、第343巻、774−778頁、1990年 Cur.Opin.Immunol.、第5巻、709頁、1993年 Cur.Opin.Immunol.、第5巻、719頁、1993年 Cell,第82巻、13頁、1995年 Immunol.Rev.、第146巻、167頁、1995年 Mol.Cell.Biol.、第11巻、1707頁、1991年 欧州特許1127068の審査における意見書
本発明は、白血病を含む悪性腫瘍患者に対しての癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質(WT1タンパク質)又はその部分ペプチド(WT1ペプチド)をベースとする癌の治療及び/又は予防法の適用をHLA−A0206陽性者に広げることを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明者は鋭意研究を行った。その結果、ヒトWT1タンパク質由来のWT1187ペプチド(SLGEQQYSV)及びWT1126ペプチド(RMFPNAPYL)に関して、従来はHLA−A0201拘束性のCTLsを誘導することのみ知られていたが、驚くべきことに、当該ペプチドはHLA−A0206拘束性のCTLsをも誘導することを見出した。また、HLA−A0201拘束性のCTLsを誘導するWT1ペプチドとしては、国際公開第WO00/06602号パンフレットに記載されているペプチドのみが知られていたが、WT1187ペプチドの改変ペプチド(WT1187改変ペプチドともいう)及びWT1126ペプチドの改変ペプチド(WT1126改変ペプチドともいう)も、HLA−A0201分子に結合することを見出した。本発明者は、これらの知見に基づきさらに鋭意研究を行い、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、以下の(1)〜(17)に関する。
(1)癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドを含有することを特徴とするヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者用癌ワクチン組成物。
(2)癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質が、以下の(a)又は(b)のいずれかのタンパク質である上記(1)に記載の組成物。
(a)配列番号1のアミノ酸配列
(b)アミノ酸配列(a)において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつHLA−A0206陽性者に対して免疫原性を有するタンパク質
(3)部分ペプチドが、
WT1187ペプチド:Ser Leu Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号2)、
WT1126ペプチド:Arg Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号3)、
WT1187P1Fペプチド:Phe Leu Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号11)、
WT1187P2Mペプチド:Ser Met Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号16)、
WT1187P3Mペプチド:Ser Leu Met Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号20)、
WT1126P1Fペプチド:Phe Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号34)、
WT1126P2Lペプチド:Arg Leu Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号39)、
WT1126P3Mペプチド:Arg Met Met Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号46)、又は
WT1126P9Vペプチド:Arg Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Val(配列番号49)
である上記(1)に記載の組成物。
(4)さらに、アジュバントを含有する上記(1)〜(3)のいずれか一項に記載の組成物。
(5)癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドをコードするDNAを含有することを特徴とするヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者用癌ワクチン組成物。
(6)癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドをコードするRNAを含有することを特徴とするヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者用癌ワクチン組成物。
(7)ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者由来の末梢血単核球を、癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドの存在下で培養し、該末梢単核球からWT1特異的CTLsを誘導する工程を含むことを特徴とする、WT1特異的CTLsの誘導方法。
(8)ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者由来の未熟樹状細胞を、癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドの存在下で培養し、該未熟樹状細胞から該タンパク質又はその部分ペプチドを提示する樹状細胞を誘導する工程を含むことを特徴とする、癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドを提示する樹状細胞の誘導方法。
(9)ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者由来の試料中の癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質若しくはその部分ペプチド、これに対する抗体又はWT1特異的CTLsを検出又は定量する工程及び次いで該タンパク質若しくはその部分ペプチド、これに対する抗体又はWT1特異的CTLs量を、癌を発症していない場合と比較する工程、又は上記(7)に記載の方法により誘導されるWT1特異的CTLs又は上記(8)に記載の方法により誘導される樹状細胞をHLA−A0206陽性対象に投与する工程及び次いで該HLA−A0206陽性対象における該CTLs又は樹状細胞の位置又は部位を決定する工程を含むことを特徴とする、ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者用の癌の診断方法。
(10)以下のペプチドを含有することを特徴とするヒト白血球型抗原(HLA)−A0201陽性者用癌ワクチン組成物。
癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質の部分ペプチドであるWT1187ペプチド:Ser Leu Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号2)又はWT1126ペプチド:Arg Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号3)の改変ペプチドであり、かつHLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するペプチド
(11)ペプチドが、
WT1187P1Fペプチド:Phe Leu Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号11)、
WT1187P2Mペプチド:Ser Met Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号16)、
WT1187P3Mペプチド:Ser Leu Met Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号20)、
WT1126P1Fペプチド:Phe Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号34)、
WT1126P2Lペプチド:Arg Leu Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号39)、
WT1126P3Mペプチド:Arg Met Met Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号46)、又は
WT1126P9Vペプチド:Arg Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Val(配列番号49)
である上記(10)に記載の組成物。
(12)癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドを含有する組成物を、ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者に投与する、癌の治療又は予防方法。
(13)ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者の癌の治療又は予防のための、癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチド。
(14)以下のペプチドを含有する組成物を、ヒト白血球型抗原(HLA)−A0201陽性者に投与する、癌の治療又は予防方法。
癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質の部分ペプチドであるWT1187ペプチド:Ser Leu Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号2)又はWT1126ペプチド:Arg Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号3)の改変ペプチドであり、かつHLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するペプチド
(15)ヒト白血球型抗原(HLA)−A0201陽性者の癌の治療又は予防のための、以下のペプチド。
癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質の部分ペプチドであるWT1187ペプチド:Ser Leu Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号2)又はWT1126ペプチド:Arg Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号3)の改変ペプチドであり、かつHLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するペプチド
(16)癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドをコードするRNAをヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者の樹状細胞に導入する、癌の治療又は予防方法。
(17)ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者の癌の治療又は予防のための、癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドをコードするRNA。
本発明はまた、HLA−A0206陽性者の癌の治療又は予防のための癌ワクチン組成物を製造するための、癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドの使用に関する。
本発明はまた、HLA−A0201陽性者の癌の治療又は予防のための癌ワクチン組成物を製造するための、以下のペプチドの使用に関する。
癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質の部分ペプチドであるWT1187ペプチド:Ser Leu Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号2)又はWT1126ペプチド:Arg Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号3)の改変ペプチドであり、かつHLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するペプチド。
なお本発明において、「癌ワクチン組成物」とは、ヒトを含む動物に接種又は投与して、癌の予防又は治療のために用いる医薬を意味する。「治療」とは、病態を完全に治癒させることの他、完全に治癒しなくても症状の進展及び/又は悪化を抑制し、病態の進行をとどめること、又は病態の一部若しくは全部を改善して治癒の方向へ導くことを、「予防」とは病態の発症を防ぐこと、抑制すること又は遅延させることを、それぞれ意味するものとする。
また例えば、HLA−A0206陽性者又はHLA−A0201陽性者由来の末梢血単核球、未熟樹状細胞、WT1特異的CTLs及び試料等とは、HLA−A0206陽性者又はHLA−A0201陽性者から分離又は採取された末梢血単核球、未熟樹状細胞、WT1特異的CTLs及び血液等の生体試料等をそれぞれ意味する。また、HLA−A0206陽性者又はHLA−A0201陽性者由来のWT1特異的CTLsには、HLA−A0206陽性者又はHLA−A0201陽性者から分離又は採取された末梢血単核球、未熟樹状細胞、又は血液等の生体試料から誘導されたCTLsも含まれる。
本発明により、HLA−A0206陽性対象におけるインビボ及びインビトロでのWT1特異的CTLsの誘導が可能となる。従来、WT1タンパク質又はWT1ペプチドを含むワクチンを用いる免疫療法の適用は、HLA−A0201陽性患者及びHLA−A2402陽性患者に限定されていたが、本発明により、対象をHLA−A0206陽性患者にまで広げることが可能になった。HLA−A2は、白色人種で最も頻度の高いHLAクラスIの血清型(約50%)であり、その大多数は、HLA−A0201であるが、白色人種の約4%はHLA−A0206を持つ。また、日本人においては、HLA−A24(その大多数はHLA−A2402である)は最も頻度の高い血清型(約58%)であり、HLA−A2は日本人で約42%を示す。しかし、HLA−A2を持つ日本人の約43%のみがHLA−A0201を持ち、その残りはHLA−A0206又はHLA−A0207を持つ。換言すると、日本人の約18%はHLA−A0201を持ち、日本人の約17%はHLA−A0206を持つ。そのため、HLA−A0201陽性拘束性CTLエピトープと同様に、少なくとも日本人でHLA−A0206陽性拘束性CTLエピトープをみつけたことは、癌免疫療法の適用をHLA−A0206陽性者に広げることができるので非常に有用である。さらに、この対立遺伝子(アレル)は、中国人の14%、韓国人の9%に見られるので、本発明の癌ワクチン組成物の適用をさらに広げることが可能となる。
本発明の癌ワクチン組成物は、HLA−A0206陽性者におけるWT1を発現する癌、例えば、造血器腫瘍、固形癌などの治療に有用である。また、本発明の癌ワクチン組成物は、HLA−A0206陽性者の癌発病予防に対して有用である。
HLA−A0206陽性健常供血者のPBMCsからのWT1187ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性を示す図である。aは、51CrでラベルされたB−LCLsに対する細胞傷害活性を示す図である。bは、PBMCsにパルスするWT1187ペプチドの濃度に平行して、51Crでラベルされた自家B−LCLsに対する細胞傷害活性が増加することを示す図である。 HLA−A0206陽性健常供血者のPBMCsからのWT1187ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性を示す図である。a及びbは、図1aに示されている供血者以外の二人の異なる健常供血者から得たCTLsの51CrでラベルされたB−LCLsに対する細胞傷害活性を示す図である。 aは、WT1遺伝子で形質転換したB−LCLs又は空のベクターで形質転換したB−LCLsに対するWT1187ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性を示す図である。bは、0206K562細胞、K562細胞、KH88細胞及びJY細胞に対するWT1187ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性を示す図である。 HLAクラスI抗体及びHLAクラスII抗体によるWT1187ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性の抑制を示した図である。 HLA−A0206陽性健常供血者のPBMCsからのWT1126ペプチド特異的CTLsの、51CrでラベルされたB−LCLsに対する細胞傷害活性を示す図である。 a及びbは、0206K562細胞、K562細胞、KH88細胞及びJY細胞に対する別々のドナーから誘導されたWT1126ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性を示す図である。 HLA−A0201陽性のドナー1のPBMCsを改変ペプチドで刺激して誘導したCTLsをWT1126ペプチドのテトラマー及び抗CD8抗体で染色してフローサイトメーターで解析した結果を示す図である。 HLA−A0201陽性のドナー1のPBMCsをWT1126P1Fペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す図である。 HLA−A0201陽性のドナー1のPBMCsをWT1126P2Lペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す図である。 HLA−A0201陽性のドナー2のPBMCsをWT1126P2Lペプチドで刺激して誘導したCTLsをWT1126ペプチドのテトラマー及び抗CD8抗体で染色してフローサイトメーターで解析した結果を示す図である。 ドナー2のPBMCsをWT1126P2Lペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す図である。 HLA−A0206陽性のドナー3のPBMCsをWT1126改変ペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す図である。 HLA−A0206陽性のドナー3のPBMCsをWT1126P9Vペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す図である。 HLA−A0206陽性のドナー4のPBMCsをWT1126改変ペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す図である。 HLA−A0206陽性のドナー4のPBMCsをWT1126改変ペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す図である。 HLA−A0201陽性のドナーのPBMCsをWT1187改変ペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す図である。 HLA−A0206陽性のドナーのPBMCsをWT1187P1Fペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す図である。 HLA−A0206陽性のドナーのPBMCsをWT1187P2Mペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す図である。 WT1187ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1187ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1187ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1187ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1126ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1126ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1126ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1126ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1126ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1187ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1187ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1126ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1126ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。 WT1126ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を示す図である。
以下、本発明を説明する。
本明細書及び図面において、アミノ酸残基を略号で表示する場合、次の略号で記述する。
Ala又はA:アラニン残基
Arg又はR:アルギニン残基
Asn又はN:アスパラギン残基
Asp又はD:アスパラギン酸残基
Cys又はC:システイン残基
Gln又はQ:グルタミン残基
Glu又はE:グルタミン酸残基
Gly又はG:グリシン残基
His又はH:ヒスチジン残基
Ile又はI:イソロイシン残基
Leu又はL:ロイシン残基
Lys又はK:リジン残基
Met又はM:メチオニン残基
Phe又はF:フェニルアラニン残基
Pro又はP:プロリン残基
Ser又はS:セリン残基
Thr又はT:トレオニン残基
Trp又はW:トリプトファン残基
Tyr又はY:チロシン残基
Val又はV:バリン残基
本発明におけるWT1タンパク質としては、ウイルムス腫瘍の原因遺伝子として単離されたジンク・フィンガー型の転写因子の遺伝子産物で、かつHLA−A0206分子に結合して悪性腫瘍の標的抗原となり得るものが挙げられる。本発明におけるWT1タンパク質としては、具体的には、449個のアミノ酸からなるヒトWT1タンパク質(配列表:配列番号1)、又は、このアミノ酸配列において、1若しくは数個(好ましくは、約2〜6個)のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつHLA−A0206陽性者に対して免疫原性を有するタンパク質が好ましく挙げられる。挿入されるアミノ酸又は置換されるアミノ酸は、遺伝子によりコードされる20種類のアミノ酸以外の非天然アミノ酸であってもよい。
WT1タンパク質の部分ペプチド(WT1ペプチド)とは、WT1タンパク質を構成するアミノ酸配列の一部からなるペプチドをいう。WT1ペプチドとしては、HLA−A0206分子に結合して細胞傷害性T細胞を誘導するWT1タンパク質由来の8〜12個のアミノ酸からなるペプチドが挙げられ、好ましくは8〜9個のアミノ酸からなるペプチドが挙げられる。また、特に好ましくは、国際公開第WO00/06602号パンフレットに記載のWT1187ペプチド(Ser Leu Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val;配列番号2)又はWT1126ペプチド:Arg Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号3)である。
また、HLA−A0206陽性者に対して免疫原性を有するペプチドであれば、WT1ペプチドにおいて1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加された改変ペプチドも本発明におけるWT1ペプチドとして用いることができる。このような改変ペプチドとしては、WT1187ペプチドの改変ペプチド及びWT1126ペプチドの改変ペプチドが挙げられる。
WT1187ペプチドの改変ペプチドとしては、N末端から4〜8番目のアミノ酸残基がWT1187ペプチドのN末端から4〜8番目のアミノ酸残基(EQQYS)と同じであるペプチドが好適であり、N末端から4〜9番目のアミノ酸残基がWT1187ペプチドのN末端から4〜9番目のアミノ酸残基(EQQYSV)と同じであるペプチドがより好適である。このようなWT1187ペプチドの改変ペプチドとしては、以下の配列番号4〜26及び54〜62のいずれかに記載のアミノ酸配列からなるペプチドが好ましい。
WT1187P1Gペプチド(GLGEQQYSV;配列番号4)
WT1187P1Aペプチド(ALGEQQYSV;配列番号5)
WT1187P1Vペプチド(VLGEQQYSV;配列番号6)
WT1187P1Lペプチド(LLGEQQYSV;配列番号7)
WT1187P1Iペプチド(ILGEQQYSV;配列番号8)
WT1187P1Mペプチド(MLGEQQYSV;配列番号9)
WT1187P1Wペプチド(WLGEQQYSV;配列番号10)
WT1187P1Fペプチド(FLGEQQYSV;配列番号11)
WT1187P1Yペプチド(YLGEQQYSV;配列番号12)
WT1187P2Vペプチド(SVGEQQYSV;配列番号13)
WT1187P2Qペプチド(SQGEQQYSV;配列番号14)
WT1187P2Iペプチド(SIGEQQYSV;配列番号15)
WT1187P2Mペプチド(SMGEQQYSV;配列番号16)
WT1187P3Lペプチド(SLLEQQYSV;配列番号17)
WT1187P3Aペプチド(SLAEQQYSV;配列番号18)
WT1187P3Vペプチド(SLVEQQYSV;配列番号19)
WT1187P3Mペプチド(SLMEQQYSV;配列番号20)
WT1187P3Pペプチド(SLPEQQYSV;配列番号21)
WT1187P3Wペプチド(SLWEQQYSV;配列番号22)
WT1187P3Fペプチド(SLFEQQYSV;配列番号23)
WT1187P3Yペプチド(SLYEQQYSV;配列番号24)
WT1187P3Sペプチド(SLSEQQYSV;配列番号25)
WT1187P3Iペプチド(SLIEQQYSV;配列番号26)
WT1187P9Lペプチド(SLGEQQYSL;配列番号53)
WT1187P1Dペプチド(DLGEQQYSV;配列番号54)
WT1187P1Eペプチド(ELGEQQYSV;配列番号55)
WT1187P1Hペプチド(HLGEQQYSV;配列番号56)
WT1187P1Kペプチド(KLGEQQYSV;配列番号57)
WT1187P1Nペプチド(NLGEQQYSV;配列番号58)
WT1187P1Pペプチド(PLGEQQYSV;配列番号59)
WT1187P1Qペプチド(QLGEQQYSV;配列番号60)
WT1187P1Rペプチド(RLGEQQYSV;配列番号61)
WT1187P1Tペプチド(TLGEQQYSV;配列番号62)
WT1126ペプチドの改変ペプチドとしては、N末端から4〜8番目のアミノ酸残基がWT1126ペプチドのN末端から4〜8番目のアミノ酸残基(PNAPY)と同じであるペプチドが好適である。このようなWT1126ペプチドの改変ペプチドとしては、以下の配列番号27〜52及び63〜75のいずれかに記載のアミノ酸配列からなるペプチドが好ましい。
WT1126P1Gペプチド(GMFPNAPYL;配列番号27)
WT1126P1Aペプチド(AMFPNAPYL;配列番号28)
WT1126P1Vペプチド(VMFPNAPYL;配列番号29)
WT1126P1Lペプチド(LMFPNAPYL;配列番号30)
WT1126P1Iペプチド(IMFPNAPYL;配列番号31)
WT1126P1Mペプチド(MMFPNAPYL;配列番号32)
WT1126P1Wペプチド(WMFPNAPYL;配列番号33)
WT1126P1Fペプチド(FMFPNAPYL;配列番号34)
WT1126P1Yペプチド(YMFPNAPYL;配列番号35)
WT1126P2Vペプチド(RVFPNAPYL;配列番号36)
WT1126P2Qペプチド(RQFPNAPYL;配列番号37)
WT1126P2Aペプチド(RAFPNAPYL;配列番号38)
WT1126P2Lペプチド(RLFPNAPYL;配列番号39)
WT1126P2Iペプチド(RIFPNAPYL;配列番号40)
WT1126P3Iペプチド(RMIPNAPYL;配列番号41)
WT1126P3Lペプチド(RMLPNAPYL;配列番号42)
WT1126P3Gペプチド(RMGPNAPYL;配列番号43)
WT1126P3Aペプチド(RMAPNAPYL;配列番号44)
WT1126P3Vペプチド(RMVPNAPYL;配列番号45)
WT1126P3Mペプチド(RMMPNAPYL;配列番号46)
WT1126P3Pペプチド(RMPPNAPYL;配列番号47)
WT1126P3Wペプチド(RMWPNAPYL;配列番号48)
WT1126P9Vペプチド(RMFPNAPYV;配列番号49)
WT1126P9Aペプチド(RMFPNAPYA;配列番号50)
WT1126P9Iペプチド(RMFPNAPYI;配列番号51)
WT1126P9Mペプチド(RMFPNAPYM;配列番号52)
WT1126P1Dペプチド(DMFPNAPYL;配列番号63)
WT1126P1Eペプチド(EMFPNAPYL;配列番号64)
WT1126P1Hペプチド(HMFPNAPYL;配列番号65)
WT1126P1Kペプチド(KMFPNAPYL;配列番号66)
WT1126P1Nペプチド(NMFPNAPYL;配列番号67)
WT1126P1Pペプチド(PMFPNAPYL;配列番号68)
WT1126P1Qペプチド(QMFPNAPYL;配列番号69)
WT1126P1Sペプチド(SMFPNAPYL;配列番号70)
WT1126P1Tペプチド(TMFPNAPYL;配列番号71)
WT1126P2I&P9Iペプチド(RIFPNAPYI;配列番号72)
WT1126P2I&P9Vペプチド(RIFPNAPYV;配列番号73)
WT1126P2L&P9Iペプチド(RLFPNAPYI;配列番号74)
WT1126P2L&P9Vペプチド(RLFPNAPYV;配列番号75)
中でも、WT1187ペプチドの改変ペプチドとしては、WT1187P1Fペプチド(配列番号11)、WT1187P2Mペプチド(配列番号16)又はWT1187P3Mペプチド(配列番号20)が好ましく、WT1187P1Fペプチド又はWT1187P2Mペプチドがより好ましく、WT1187P2Mペプチドがさらに好ましい。WT1126ペプチドの改変ペプチドとしては、WT1126P1Fペプチド(配列番号34)、WT1126P2Lペプチド(配列番号39)、WT1126P3Mペプチド(配列番号46)又はWT1126P9Vペプチド(配列番号49)が好ましく、WT1126P2Lペプチド、WT1126P3Mペプチド又はWT1126P9Vペプチドがより好ましく、WT1126P9Vペプチドがさらに好ましい。
本発明の癌ワクチン組成物におけるWT1ペプチドとしては、WT1187ペプチド、WT1126ペプチド、WT1187P1Fペプチド、WT1187P2Mペプチド、WT1187P3Mペプチド、WT1126P1Fペプチド、WT1126P2Lペプチド、WT1126P3Mペプチド又はWT1126P9Vペプチドが好ましい。より好ましくは、WT1187ペプチド、WT1126ペプチド、WT1187P1Fペプチド、WT1187P2Mペプチド、WT1126P2Lペプチド、WT1126P3Mペプチド又はWT1126P9Vペプチドであり、さらに好ましくはWT1187ペプチド、WT1126ペプチド、WT1187P2Mペプチド又はWT1126P9Vペプチドであり、特に好ましくは、WT1187ペプチド又はWT1126ペプチドである。
また、WT1ペプチドとして、WT1ペプチドの誘導体も用いることができる。例えば、WT1187ペプチド及びWT1126ペプチドの誘導体としては、上記9個の連続するアミノ酸からなるアミノ酸配列のN末端及び/又はC末端に、種々の物質を結合させたものなどが挙げられる。例えば、アミノ酸、ペプチド、それらのアナログ等を結合させてもよい。WT1187ペプチド又はWT1126ペプチド、又はその改変ペプチドにこのような物質が結合している場合、これらの物質が、例えば、生体内酵素などにより、あるいは細胞内プロセッシングなどの過程により処理され、最終的に上記9個のアミノ酸からなるペプチドを生じ、HLA−A0206分子との複合体として細胞表面に提示されることにより、HLA−A0206を持つ患者においてWT1特異的CTL反応を引き出すことができる。
WT1ペプチドは、当該技術分野において通常用いられる方法によって製造され得る。例えば、Peptide Synthesis, Interscience, New York, 1966 ; The Proteins, Vol 2, Academic Press Inc., New York, 1976; ペプチド合成、丸善(株)、1975;ペプチド合成の基礎と実験、丸善(株)1985;医薬品の開発 続 第14巻・ペプチド合成、広川書店、1991などに記載されているペプチド合成方法によって合成することができる。
WT1ペプチド及び改変ペプチドのスクリーニング方法としては、例えば、HLA−A0206を持つ何人かの患者のPBMCs(末梢血単核球)を用いて、1回のペプチドのみの刺激でIFNγアッセイを行い、反応がよいペプチドを選択する方法が、簡便であるため好ましい。
本発明においては、上記のHLA−A0206陽性者に対して免疫原性を有するWT1タンパク質又はWT1ペプチドをコードするDNAなどのポリヌクレオチドも癌ワクチン組成物の有効成分として使用することができる。すなわち、WT1タンパク質又はWT1ペプチドをコードするポリヌクレオチドを、適切なベクター、好ましくは発現ベクターに挿入した後、ヒトを含む動物に投与することにより、生体内で癌免疫を生じさせることができる。ポリヌクレオチドとしては、DNA、RNAなどが挙げられ、DNA又はRNAが好ましい。ポリヌクレオチドの塩基配列は、HLA−A0206陽性者に対して免疫原性を有するWT1タンパク質又はWT1ペプチドのアミノ酸配列に基づき決定することができる。該ポリヌクレオチドは、例えば、公知のDNA又はRNA合成法、PCR法などにより製造することができる。このような、WT1タンパク質又はWT1ペプチドをコードするDNAを含有するHLA−A0206陽性者用癌ワクチン組成物も、本発明の1つである。WT1タンパク質又はWT1ペプチドとしては、WT1ペプチドが好ましく、WT1187ペプチド若しくはWT1126ペプチド又はその改変ペプチドがより好ましく、WT1187ペプチド又はWT1126ペプチドが最も好ましい。上記DNAが挿入される発現ベクターとしては、特に限定されない。なお、RNAは、ベクターに挿入せずに、そのまま組成物の有効成分として使用できる。
本発明の癌ワクチン組成物は、アジュバントを含有することができる。アジュバントとしては、抗原となるWT1タンパク質又はWT1ペプチドを投与する場合、これらと一緒に、又はWT1タンパク質又はWT1ペプチドとは別に投与して、その抗原に対する免疫応答を非特異的に高める物質であれば限定されない。アジュバントとしては、例えば、沈降性アジュバント又は油性アジュバントが挙げられる。沈降性アジュバントとしては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化アルミニウム、リン酸カルシウム、リン酸アルミニウム、ミョウバン、ペペス又はカルボキシビニルポリマーなどが挙げられる。油性アジュバントは油が抗原水溶液を包んでミセルをつくることができるものが好ましく、例えば具体的には、流動パラフィン、ラノリン、フロイント、モンタナイド ISA763AVG、モンタナイド ISA51、不完全フロイントアジュバント又は完全フロイントアジュバントなどが挙げられる。アジュバントは2種以上を混合して用いることもできる。好ましくは、油性アジュバントである。
本発明の癌ワクチン組成物におけるアジュバントの配合量は、抗原に対する免疫応答を非特異的に高める量であれば特に限定されず、アジュバントの種類等により適宜選択すればよい。
本発明の癌ワクチン組成物は、経口投与、又は非経口投与、例えば腹腔内投与、皮下投与、皮内投与、筋肉内投与、静脈内投与、鼻腔内投与などにより投与することができる。また、非経口投与としては、ワクチン組成物を皮膚に塗布したり、貼付剤にワクチン組成物を含有させて皮膚に貼付したりすることにより、有効成分であるWT1タンパク質又はWT1ペプチドを経皮吸収させる投与方法も挙げられる。さらに、本発明のワクチン組成物は、吸引等により投与することもできる。好ましくは、非経口投与により投与する。より好ましくは、皮内投与、又は皮下投与により投与する。皮内投与、皮下投与する体の部位は、例えば、上腕等が好ましい。
本発明の癌ワクチン組成物は、投与経路に応じて、種々の製剤形態、例えば、固形製剤、液状製剤等をとりうる。例えば、経口投与のための内服用固形剤若しくは内服用液剤、又は非経口投与のための注射剤等とすることができる。
経口投与のための内服用固形剤としては、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤等が挙げられる。
内服用固形剤においては、WT1タンパク質又はWT1ペプチドはそのままか、添加剤と混合又は造粒(例えば、攪拌造粒法、流動層造粒法、乾式造粒法、転動攪拌流動層造粒法等)され、常法に従って製造される。例えば、カプセル剤であれば、カプセル充填等によって、錠剤であれば、打錠剤等によって製造することができる。添加剤は、1種又は2種以上を適宜配合してもよい。添加剤としては、例えば、ラクトース、マンニトール、グルコース、微結晶セルロース、トウモロコシデンプン等の賦形剤;ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム等の結合剤;トウモロコシデンプン等の分散剤;繊維素グリコール酸カルシウム等の崩壊剤;ステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤;グルタミン酸、アスパラギン酸等の溶解補助剤;安定剤;ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース等のセルロース類、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール等の合成高分子類等の水溶性高分子;白糖、粉糖、ショ糖、果糖、ブドウ糖、乳糖、還元麦芽糖水アメ、粉末還元麦芽糖水アメ、ブドウ糖果糖液糖、果糖ブドウ糖液糖、ハチミツ、ソルビトール、マルチトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、アスパルテーム、サッカリン、サッカリンナトリウム等の甘味剤等が挙げられる。
顆粒剤又は錠剤は、必要によりコーティング剤等で被覆されていてもよいし、また該コーティングは2以上の層であってもよい。コーティング剤としては、例えば、白糖、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート等が挙げられる。カプセル剤として製造する場合には、上記賦形剤を適宜選択し、プランルカスト水和物と均等に混和又は粒状、若しくは粒状としたものに適当なコーティング剤で剤皮を施したものをカプセルに充填するか、適当なカプセル基剤(ゼラチン等)にグリセリン又はソルビトール等を加えて塑性を増したカプセル基剤で被包成形してもよい。これらカプセル基剤には必要に応じて、着色剤又は保存剤(二酸化イオウ;パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル等のパラベン類)等を加えることができる。カプセル剤には、ハードカプセル又はソフトカプセルが含まれる。
経口投与のための内服用液剤としては、水剤、懸濁剤・乳剤、シロップ剤、ドライシロップ剤等の用時溶解型製剤、エリキシル剤等が挙げられる。このような内服用液剤においては、WT1タンパク質又はWT1ペプチドは、内服用液剤で一般的に用いられる希釈剤に溶解、懸濁又は乳化される。希釈剤としては、例えば、精製水、エタノール又はそれらの混液等が挙げられる。さらにこの液剤は、湿潤剤、懸濁化剤、乳化剤、甘味剤、風味剤、芳香剤、保存剤又は緩衝剤等を含有していてもよい。また、ドライシロップ剤は、例えばプランルカスト水和物と、例えば、白糖、粉糖、ショ糖、果糖、ブドウ糖又は乳糖等とを混合等して製造することができる。また、ドライシロップ剤は、常法に従って顆粒としてもよい。
非経口投与のための剤型としては、注射剤、軟膏剤、ゲル剤、クリーム剤、貼付剤、噴霧剤、スプレー剤等が挙げられるが、注射剤が好ましい。例えば、WT1タンパク質又はWT1ペプチドと慣用の担体と共に注射剤とされることが好ましい。
非経口投与のための注射剤としては、水性注射剤又は油性注射剤のいずれでもよい。水性注射剤とする場合、公知の方法に従って、例えば、水性溶媒(注射用水、精製水等)に、医薬上許容される添加剤を適宜添加した溶液に、WT1タンパク質又はWT1ペプチドを混合した後、フィルター等で濾過して滅菌し、次いで無菌的な容器に充填することにより調製することができる。医薬上許容される添加剤としては、例えば、上述したアジュバント;塩化ナトリウム、塩化カリウム、グリセリン、マンニトール、ソルビトール、ホウ酸、ホウ砂、ブドウ糖、プロピレングリコール等の等張化剤;リン酸緩衝液、酢酸緩衝液、ホウ酸緩衝液、炭酸緩衝液、クエン酸緩衝液、トリス緩衝液、グルタミン酸緩衝液、イプシロンアミノカプロン酸緩衝液等の緩衝剤;パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸ブチル、クロロブタノール、ベンジルアルコール、塩化ベンザルコニウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、エデト酸ナトリウム、ホウ酸、ホウ砂等の保存剤;ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール等の増粘剤;亜硫酸水素ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、エデト酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、アスコルビン酸、ジブチルヒドロキシトルエン等の安定化剤;塩酸、水酸化ナトリウム、リン酸、酢酸等のpH調整剤等が挙げられる。また注射剤には、適当な溶解補助剤、例えば、エタノール等のアルコール;プロピレングリコール、ポリエチレングリコール等のポリアルコール;ポリソルベート80、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油50、リソレシチン、プルロニックポリオール等の非イオン界面活性剤等をさらに配合してもよい。また、例えば、ウシ血清アルブミン、キーホールリンペットヘモシアニン等のタンパク質;アミノデキストラン等のポリサッカリド等を含有してもよい。油性注射剤とする場合、油性溶媒としては、例えば、ゴマ油又は大豆油等が用いられ、溶解補助剤として安息香酸ベンジル又はベンジルアルコール等を配合してもよい。調製された注射液は、通常、適当なアンプル又はバイアル等に充填される。注射剤等の液状製剤は、凍結保存又は凍結乾燥等により水分を除去して保存することもできる。凍結乾燥製剤は、用時に注射用蒸留水等を加え、再溶解して使用される。
また、本発明の癌ワクチン組成物の他の形態として、リポソーム中へWT1タンパク質又はWT1ペプチドを混合し、さらに必要に応じて、多糖及び/又は癌ワクチン組成物中に配合される他の成分を含有させることもできる。
本発明の癌ワクチン組成物の投与量は、使用するWT1タンパク質若しくはWT1ペプチド、又はDNAや、患者の年齢体重、対象疾患などによっても異なるが、例えば、WT1187ペプチド又はWT1126ペプチド等のWT1ペプチドを含むワクチン組成物の場合、WT1ペプチド量として、1日に体重あたり当り約0.1μg〜1mg/kgが好ましい。また、WT1ペプチドの投与量は、通常0.0001mg〜1000mg、好ましくは0.01mg〜1000mg、より好ましくは0.1mg〜10mgであり、この量を数日〜数カ月に1回投与するのが好ましい。
本発明の癌ワクチン組成物は、HLA−A0206陽性者用の癌ワクチン組成物である。HLA−A0206陽性者を選択するためのHLA型は、例えば供血者の末梢血から決定できる。HLA型を決定する方法としては、SBT(Sequencing Based Typing)法又はSSP法などのDNAタイピング法あるいはHLAタイピング法など公知の方法が挙げられる。SBT法はPCR法によりDNAを増幅し、増幅産物の塩基配列を既存アリルの塩基配列情報と照合して精密にHLA遺伝子型を判定し得る。SSP法は、HLAアリルに特異的な多種のプライマーでPCR後、電気泳動を行い、陽性バンドを確認することによりHLA遺伝子型を判定し得る。
本発明の癌ワクチン組成物をHLA−A0206陽性者に投与すると、該ワクチン組成物に含まれるHLA−A0206拘束性を有するWT1タンパク質若しくはWT1ペプチド、又は、DNA若しくはRNAにより発現されるWT1タンパク質若しくはWT1ペプチドが、HLA−A0206陽性者の抗原提示細胞(樹状細胞)の表面にあるHLA−A0206分子に結合する。これにより、特異的な抗腫瘍免疫、すなわちWT1特異的CTLsが誘導され、かかるWT1特異的CTLsにより対象(HLA−A0206陽性者)中の癌細胞が傷害される。このような抗腫瘍免疫は、例えばWT1特異的CTL反応、癌細胞に対する細胞傷害性試験(例えば、51Cr遊離細胞傷害性試験)などにより確認できる。例えば、HLA−A0201拘束性でWT1特異的CTL反応を引き出すことがすでに報告された9個のアミノ酸からなるWT1タンパク質由来のWT1187ペプチド及びWT1126ペプチドは、HLA−A0206拘束性反応を引き出させることができる。日本人の約17%がHLA−A0206拘束性であり、その拘束性もHLA−A0201拘束性とほぼ同様の多さである。以下の実施例1〜5においては、WT1187ペプチド特異的CTLsは、3人の異なるHLA−A0206陽性供血者のPBMCsから生成した。誘導されたCTLsは、WT1発現HLA−A0206陽性白血病細胞に対して細胞傷害活性を示す。さらに、WT1187ペプチド特異的CTL活性及びWT1126ペプチド特異的CTL活性は、抗HLAクラスI抗体により抑制され得るため、その活性はHLAクラスI拘束性CTLsによるものであることを確認できる。WT1187ペプチド及び/又はWT1126ペプチド、又はその改変ペプチドを含むWT1タンパク質又はWT1ペプチドは、HLA−A0201と同様に、HLA−A0206陽性癌患者のワクチンとなり得る。そのことから、造血器腫瘍、固形癌などの悪性腫瘍患者に対してのWT1タンパク質又はWT1ペプチドをベースとする免疫療法は、その適用をHLA−A0206陽性癌患者に広げることが可能となる。本発明の癌ワクチン組成物をHLA−A0206陽性者に投与するHLA−A0206陽性者の癌の治療及び/又は予防方法は、本発明の好ましい実施形態の1つである。
本発明の癌ワクチン組成物は、HLA−A0206陽性者においてWT1遺伝子の発現レベルの上昇を伴う癌、例えば、白血病、骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫、悪性リンパ腫などの造血器腫瘍;胃癌、大腸癌、肺癌、乳癌、胚細胞癌、肝癌、皮膚癌、膀胱癌、前立腺癌、子宮癌、子宮頸癌、卵巣癌などの固形癌の治療及び/又は予防のために使用することができる。
さらに、本発明の癌ワクチン組成物の投与方法として、HLA−A0206陽性患者の末梢血からPBMCsを集め、その中から樹状細胞を取り出し、本発明の癌ワクチン組成物に有効成分として含まれるペプチド、例えば、WT1187ペプチド又はWT1126ペプチド、又はDNA若しくはRNA等のポリヌクレオチドをパルスして患者に皮下投与などで患者に戻す方法も挙げられる。樹状細胞にWT1ペプチド等をパルスする際の条件としては、本発明の効果を奏する限り特に限定されず、通常の条件を採用することができる。
WT1タンパク質又はWT1ペプチドをコードするRNAを癌ワクチン組成物に用いる場合には、該RNAがHLA−A0206陽性者の樹状細胞に導入されるように組成物を投与することが好ましい。RNAをHLA−A0206陽性者の樹状細胞に導入する方法としては、例えば、上述したようにHLA−A0206陽性者から樹状細胞を採取し、該樹状細胞に、電気パルスによりRNAを導入する方法が挙げられる。樹状細胞に導入されたRNAから発現するWT1タンパク質又はWT1ペプチドは、該樹状細胞表面に提示されるため、RNAをパルスされた樹状細胞をHLA−A0206陽性者の体内に戻すことにより、生体内で速やかに癌免疫を生じさせることができる。このような、WT1タンパク質又はWT1ペプチドをコードするRNAをHLA−A0206陽性者の樹状細胞に導入する、癌の治療又は予防方法は、本発明の好ましい実施形態の1つである。
本発明の別の態様は、HLA−A0206陽性者由来の末梢血単核球を、WT1タンパク質又はWT1ペプチドの存在下で培養し、該末梢単核球からWT1特異的CTLsを誘導するWT1特異的CTLsの誘導方法に関する。末梢血単核球が由来する対象は、HLA−A0206陽性であれば、特に限定されない。WT1タンパク質又はWT1ペプチドとしては、WT1187ペプチド若しくはWT1126ペプチド又はその改変ペプチドが挙げられ、WT1187ペプチド又はWT1126ペプチドが好適である。例えば、HLA−A0206陽性者由来の末梢血単核球を、WT1187ペプチド(又はWT1126ペプチド)の存在下で培養することにより、末梢血単核球中のCTLs前駆細胞からWT1特異的CTLsが誘導される。HLA−A0206陽性者由来の末梢血単核球の培養条件は特に限定されず、通常の条件で培養することができる。このように得られたCTLsは、WT1187ペプチド(又はWT1126ペプチド)とHLA−A0206分子との複合体を認識する。従って、本発明により誘導されるWT1特異的CTLsを用いると、HLA−A0206陽性者においてWT1高発現腫瘍細胞を特異的に傷害することができ、対象であるHLA−A0206陽性者の造血器腫瘍、固形癌を治療及び/又は予防することができる。WT1特異的CTLsをHLA−A0206陽性対象者に投与する方法としては特に限定されず、例えば、上述した癌ワクチン組成物と同様にして投与することができる。
本発明の別の態様は、HLA−A0206拘束性WT1タンパク質又はWT1ペプチドを必須構成成分として含む、WT1特異的CTLsを誘導するためのキットに関する。好ましくは、該キットは、上記HLA−A0206陽性者由来のWT1特異的CTLsの誘導方法に用いられる。このようなキットは、HLA−A0206拘束性WT1タンパク質又はWT1ペプチドの他に、例えば、末梢血単核球の取得手段、アジュバント、反応容器などを含んでいてもよい。このようなキットを用いると、WT1187ペプチド又はWT1126ペプチド等の癌抗原とHLA−A0206分子との複合体を認識するWT1特異的CTLsを効率よく誘導することができる。
本発明のさらに別の態様は、HLA−A0206陽性者由来の未熟樹状細胞を、WT1タンパク質又はWT1ペプチドの存在下で培養し、該未熟樹状細胞から該WT1タンパク質又はWT1ペプチドを提示する樹状細胞を誘導する、WT1タンパク質又はWT1ペプチドを提示する樹状細胞の誘導方法に関する。WT1タンパク質又はWT1ペプチドとしては、WT1187ペプチド若しくはWT1126ペプチド又はその改変ペプチドが挙げられ、WT1187ペプチド又はWT1126ペプチドが好適である。未熟樹状細胞が由来する対象は、HLA−A0206陽性であれば、特に限定されない。未熟樹状細胞は、例えば、末梢血単核球などに含まれているため、かかる細胞をWT1187ペプチド又はWT1126ペプチドの存在下で培養してもよい。このように得られる樹状細胞をHLA−A0206陽性者に投与すると、上記WT1特異的CTLsが効率よく誘導され、それにより対象の造血器腫瘍、固形癌を治療及び/又は予防することができる。樹状細胞をHLA−A0206陽性対象者に投与する方法としては特に限定されず、例えば、上述した癌ワクチン組成物と同様にして投与することができる。
本発明の別の態様は、HLA−A0206拘束性WT1タンパク質又はWT1ペプチドを必須構成成分として含む、WT1タンパク質又はWT1ペプチドを提示する樹状細胞を誘導するためのキットに関する。好ましくは、該キットは、上記樹状細胞の誘導方法に用いられる。このようなキットは、HLA−A0206拘束性WT1タンパク質又はWT1ペプチドの他に、例えば、未熟樹状細胞や末梢血単核球の取得手段、アジュバント、反応容器などを含んでいてもよい。このようなキットを用いると、HLA−A0206分子を介してWT1タンパク質又はWT1ペプチドを提示する樹状細胞を効率よく誘導することができる。
(1)WT1タンパク質若しくはWT1ペプチド、上記の方法により誘導されるWT1特異的CTLs、又は上記の方法により誘導される樹状細胞、又は、(2)WT1タンパク質若しくはWT1ペプチド、上記の方法により誘導されるWT1特異的CTLs、又は上記の方法により誘導される樹状細胞に対する抗体を用いることによって、HLA−A0206陽性者の癌を診断することができる。このような癌の診断方法も、本発明の1つである。(1)においては、好ましくは、上述した誘導方法により誘導されるWT1特異的CTLsを用いて診断を行う。WT1タンパク質又はWT1ペプチドとしては、WT1187ペプチド若しくはWT1126ペプチド又はその改変ペプチドが挙げられ、WT1187ペプチド又はWT1126ペプチドが好適である。
本発明のHLA−A0206陽性者の癌の診断方法としては、例えば、HLA−A0206陽性者由来の試料中のWT1タンパク質若しくはWT1ペプチド、これに対する抗体又はWT1特異的CTLsを検出又は定量する工程、及び次いで該タンパク質若しくはその部分ペプチド、これに対する抗体又はWT1特異的CTLs量を、癌を発症していない場合と比較する工程を含む方法が挙げられる。
癌を発症した患者由来の試料(例えば、血液)中には、癌細胞から流出したWT1ペプチド及び/又はWT1タンパク質が含まれ、さらに癌抗原に対する免疫応答が高まっていることから、該WT1ペプチド又はWT1タンパク質に対する抗体、WT1特異的CTLs等の量が増加している。このため、癌を発症していない場合と比較して該試料中のWT1ペプチド若しくはWT1タンパク質、これに対する抗体又はWT1特異的CTLs量が増加している場合には、癌を発症している可能性がある。抗体量は、例えば、ELISA法で測定することができる。WT1特異的CTLsは、以下に記載するMHCテトラマー等WT1マルチマーを用いる方法により検出することができる。
また例えば、上記CTLs、樹状細胞又は抗体をHLA−A0206陽性対象由来の試料とインキュベーションするか、又はHLA−A0206陽性対象に投与し、次に該CTLs、樹状細胞又は抗体の、例えば、位置、部位、量等を決定することで、癌の診断が可能となる。CTLs及び樹状細胞は癌細胞に集まる性質を有するため、CTLs又は樹状細胞を投与後に該CTLs又は樹状細胞の位置又は部位を調べることにより、癌を診断することが可能となる。上記方法により誘導されるWT1特異的CTLs又は上記方法により誘導される樹状細胞をHLA−A0206陽性対象に投与する工程及び次いで該HLA−A0206陽性対象における該CTLs又は樹状細胞の位置又は部位を決定する工程を含むHLA−A0206陽性者の癌の診断方法も、本発明の1つである。
また、例えば、CTLs又は樹状細胞をHLA−A0206陽性対象由来の試料とインキュベーションして反応させた後、次いで該CTLs又は樹状細胞に対する抗体を加えてさらにインキュベーションし、抗体に付した標識等によって該抗体と結合した癌細胞とCTLsとの複合体、該抗体と結合した樹状細胞等を検出又は定量することにより、癌の診断が可能となる。癌を発症していない場合と比較して癌細胞とCTLsとの複合体、該抗体と結合した樹状細胞が増加している場合には、癌を発症している可能性がある。上記CTLs、樹状細胞又は抗体は、標識されたものであってもよい。かかる標識を付すことで、診断を効率よく行うことができる。HLA−A0206陽性対象由来の試料としては、尿、血液、組織抽出液、唾液、涙液、その他の体液等のHLA−A0206陽性対象から採取した生体試料が挙げられ、血液が好ましい。
上記WT1タンパク質又はWT1ペプチドを用いるヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者用の癌の診断方法としては、例えば、WT1ペプチドを抗原として用いるMHCテトラマーアッセイ、MHCペンタマーアッセイ、MHCデキストラマーが挙げられる。例えば、WT1187ペプチド又はWT1126ペプチドを抗原ペプチドとして用いるMHCテトラマーアッセイ又はMHCペンタマーアッセイにおいては、MHC/WT1187ペプチド複合体又はMHC/WT1126ペプチド複合体をプローブとして、ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者におけるWT1特異的CTLsを検出することができる。癌を発症した患者においては、WT1特異的CTLsの発現頻度が高まっていることから、WT1特異的CTLsの発現頻度により、ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者の癌を診断することができる。また、癌を発症した患者においては、癌抗原に対する免疫応答が高まっていることから、WT1タンパク質又はWT1ペプチドに対するヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者の免疫応答を調べることによっても、癌を診断することができる。免疫応答を調べる方法としては、ELISAでWT1タンパク質又はWT1ペプチドに対する抗体を測定する方法が挙げられる。このような、癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質又はその部分ペプチドを用いるヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者用の癌の診断方法も、本発明の1つである。MHCテトラマーアッセイ、MHCペンタマーアッセイは、市販のキット、例えば、「WT1テトラマー」(医学生物学研究所)を用い、公知の方法により行うことができる。
さらに、WT1タンパク質若しくはWT1ペプチド、上記方法により誘導されるWT1特異的CTLs、又は上記方法により誘導される樹状細胞に対する抗体をHLA−A0206陽性対象由来の試料と反応させる工程、及び次いで該抗体とWT1タンパク質若しくはWT1ペプチド、WT1特異的CTLs又は樹状細胞との複合体を検出又は定量する工程を含む方法によっても、HLA−A0206陽性対象の癌の診断が可能である。癌を発症していない場合と比較して抗体とWT1タンパク質若しくはWT1ペプチド、WT1特異的CTLs又は樹状細胞との複合体が増加している場合には、癌を発症している可能性がある。
樹状細胞に対する抗体としては、WT1ペプチド/HLA−A0206複合体を認識する抗体が挙げられる。このような抗体は、WT1ペプチド及びHLA−A0206を認識できるため、樹状細胞のClassI上にWT1ペプチドが提示されている場合に該樹状細胞を認識することができるものである。
また、WT1ペプチド/HLA−A0206/CTLsのTCR(T細胞抗原受容体)複合体を認識する抗体も、樹状細胞に対する抗体として使用できる。このような抗体は、樹状細胞とCTLsとの複合体及び癌細胞とCTLsとの複合体を認識することができる抗体である。
HLA−A0206陽性対象由来の試料とこのような抗体とをインキュベーションして反応させて複合体を形成させ、次いで抗体に付した蛍光等により該抗体と結合した癌細胞とCTLsとの複合体、該抗体と結合したWT1ペプチドを提示する樹状細胞等を検出又は定量することにより、癌の診断が可能となる。癌を発症していない場合と比較して該抗体と結合した癌細胞とCTLsとの複合体、該抗体と結合したWT1ペプチドを提示する樹状細胞等が増加している場合には、癌を発症している可能性がある。
WT1タンパク質又はWT1ペプチドを含有する組成物を、HLA−A0206陽性者に投与する、癌の治療又は予防方法も、本発明の1つである。WT1タンパク質又はWT1ペプチドを含有する組成物及びその好ましい態様は、上述した癌ワクチン組成物と同様である。
HLA−A0206陽性者の癌の治療又は予防のための、WT1タンパク質又はWT1ペプチド;及び、HLA−A0206陽性者の癌の治療又は予防のための癌ワクチン組成物を製造するための、WT1タンパク質又はWT1ペプチドの使用も、本発明の1つである。WT1タンパク質又はWT1ペプチド並びにその好ましい態様は、上述した癌ワクチン組成物におけるのと同様である。
癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質の部分ペプチドであるWT1187ペプチド(配列番号2)又はWT1126ペプチド(配列番号3)の改変ペプチドであり、かつHLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するペプチドを含有するHLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物も、本発明の1つである。
WT1187ペプチドの改変ペプチド又はWT1126ペプチドの改変ペプチドとしては、上述したWT1187ペプチド又はWT1126ペプチドにおいて、1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたペプチドが挙げられる。WT1187ペプチドの改変ペプチドとしては、N末端から4〜8番目のアミノ酸残基がWT1187ペプチドのN末端から4〜8番目のアミノ酸残基と同じであるペプチドが好ましい。このような改変ペプチドとしては、上述した配列番号4〜12、配列番号15及び16、配列番号18〜20、並びに配列番号22〜25のペプチドが好ましい。また、WT1187P9Lペプチド(SLGEQQYSL;配列番号53)も好ましい。WT1126ペプチドの改変ペプチドとしては、N末端から4〜8番目のアミノ酸残基がWT1126ペプチドのN末端から4〜8番目のアミノ酸残基と同じであるペプチドが好ましく、例えば、上述した配列番号27〜37及び配列番号39〜52のペプチドが好ましい。
また、本発明の別の好ましい態様においては、WT1187ペプチドの改変ペプチドとして、上述した配列番号4〜26及び53〜62のペプチドを、WT1126ペプチドの改変ペプチドとして、配列番号27〜52及び63〜75のペプチドを、それぞれ用いることができる。配列番号4〜75の改変ペプチドの中でも、WT1187P1Dペプチド、WT1187P1Eペプチド、WT1187P1Hペプチド、WT1187P1Pペプチド及びWT1187P2Qペプチド、並びにWT1126P1Dペプチド、WT1126P1Eペプチド、WT1126P1Pペプチド、WT1126P2Aペプチド及びWT1126P2Qペプチドを除くペプチドが好ましい。
中でも、WT1187ペプチドの改変ペプチドとしては、WT1187P1Fペプチド、WT1187P2Mペプチド又はWT1187P3Mペプチドが好ましく、WT1187P1Fペプチド又はWT1187P2Mペプチドがより好ましい。WT1126ペプチドの改変ペプチドとしては、WT1126P1Fペプチド、WT1126P2Lペプチド、WT1126P3Mペプチド又はWT1126P9Vペプチドが好ましく、WT1126P1Fペプチド又はWT1126P2Lペプチドがより好ましい。
HLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するWT1187ペプチドの改変ペプチド又はWT1126ペプチドの改変ペプチドの使用量としては、上述したHLA−A0206陽性者用癌ワクチン組成物におけるWT1ペプチドと同様である。また、HLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物のその他の成分及び好ましい態様については、上述したHLA−A0206陽性者用ワクチン組成物と同様である。
上記HLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するWT1187ペプチドの改変ペプチド又はWT1126ペプチドの改変ペプチドをコードするDNA及びRNAも、HLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物の有効成分とすることができる。このようなHLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物も、本発明の1つである。
上記DNA又はRNAを含むHLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物のその他の成分及び癌ワクチン組成物の好ましい態様としては、上述したHLA−A0206陽性者用癌ワクチン組成物において用いられるものと同様である。
HLA−A0201陽性者由来の末梢血単核球を、上記HLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するWT1187ペプチドの改変ペプチド又はWT1126ペプチドの改変ペプチドの存在下で培養することにより、該末梢単核球からWT1特異的CTLsを誘導することができる。このようなWT1特異的CTLsの誘導方法も、本発明の1つである。
好ましいHLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するWT1187ペプチドの改変ペプチド又はWT1126ペプチドの改変ペプチドとしては、上述したHLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物において用いられるものと同様である。
HLA−A0201陽性者由来の未熟樹状細胞を、上記HLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するWT1187ペプチドの改変ペプチド又はWT1126ペプチドの改変ペプチドの存在下で培養することにより、該未熟樹状細胞から該改変ペプチドを提示する樹状細胞を誘導することができる。このような、WT1187ペプチドの改変ペプチド又はWT1126ペプチドの改変ペプチドを提示する樹状細胞の誘導方法も本発明の1つである。好ましい改変ペプチドとしては、上述したHLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物において用いられるものと同様である。
上記HLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するWT1187ペプチドの改変ペプチド又はWT1126ペプチドの改変ペプチド、これに対する抗体、該改変ペプチドにより誘導されるWT1特異的CTLs、又は該改変ペプチドにより誘導される樹状細胞を用いると、ヒト白血球型抗原HLA−A0201陽性者の癌を診断することができる。このような、HLA−A0201陽性者用の癌の診断方法も本発明の1つである。HLA−A0201陽性者用の癌の診断方法及びその好ましい態様は、上述したHLA−A0206陽性者用の癌の診断方法及びその好ましい態様と同様である。
また、このようなHLA−A0201陽性者用の癌の診断方法としては、HLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するWT1187ペプチドの改変ペプチド又はWT1126ペプチドの改変ペプチドを抗原として用いるMHCテトラマーアッセイ、MHCペンタマーアッセイ、MHCデキストラマー等が挙げられる。好ましい改変ペプチドとしては、上述したHLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物において用いられるものと同様である。
上記HLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するWT1187ペプチドの改変ペプチド又はWT1126ペプチドの改変ペプチド、該改変ペプチドにより誘導されるWT1特異的CTLs、又は該改変ペプチドにより誘導される樹状細胞に対する抗体を用いると、ヒト白血球型抗原HLA−A0201陽性者の癌を診断することができる。このような、HLA−A0201陽性者用の癌の診断方法も本発明の1つである。好ましい改変ペプチドとしては、上述したHLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物において用いられるものと同様である。HLA−A0201陽性者用の癌の診断方法及びその好ましい態様は、上述したHLA−A0206陽性者用の癌の診断方法及びその好ましい態様と同様である。
以下のペプチドを含有する癌ワクチン組成物を、HLA−A0201陽性者に投与する癌の治療又は予防方法も、本発明の1つである。
癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質の部分ペプチドであるWT1187ペプチド(配列番号2)又はWT1126ペプチド(配列番号3)の改変ペプチドであり、かつHLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するペプチド。
好ましい改変ペプチドとしては、上述したHLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物と同様である。また、癌ワクチン組成物及びその好ましい態様としては、上述したHLA−A0201陽性者用ワクチン組成物と同様である。
本発明はまた、HLA−A0201陽性者の癌の治療又は予防のための、以下のペプチド;及びHLA−A0201陽性者の癌の治療又は予防のための癌ワクチン組成物を製造するための、以下のペプチドの使用に関する。
癌抑制遺伝子WT1の遺伝子産物であるタンパク質の部分ペプチドであるWT1187ペプチド(配列番号2)又はWT1126ペプチド(配列番号3)の改変ペプチドであり、かつHLA−A0201陽性者に対して免疫原性を有するペプチド。
好ましい改変ペプチドとしては、上述したHLA−A0201陽性者用癌ワクチン組成物において用いられるものと同様である。また、癌ワクチン組成物及びその好ましい態様としては、上述したHLA−A0201陽性者用ワクチン組成物において用いられるものと同様である。
次に、実施例により、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されない。なお、実施例において略語は以下の意味を示す。また合成ペプチドはSIGMA GENOSYS JAPANから購入した。
DCs:樹状細胞
PBMCs:末梢血単核球
CD:Cluster of Differentiation(白血球分化抗原)
GM−CSF:顆粒球・単球コロニー刺激因子
IL:インターロイキン
TNFα:tumor necrosis factor−α(腫瘍壊死因子)
PGE:プロスタグランジン
Gy:グレイ
B−LCLs:B−リンパ芽球様細胞株
EBウイルス:エプスタイン・バー・ウイルス
tBu:t−ブチル
Trt:トリフェニルメチル
Fmoc:9-フルオレニルメチルオキシカルボニル
実施例1 (WT1ペプチドと結合するHLA分子の予測)
NetMHC2.0サーバー予測プログラムを用いて、WT1187ペプチド(配列番号2)と結合できるHLA分子の予測を行った。
その結果、HLA−A0201の拘束性を持つWT1特異的CTLsを引き出す能力のあるWT1187ペプチドは、NetMHC2.0サーバー予測プログラム(NetMHC 2.0 Server−prediction program;http://www.cbs.dtu.dk/services/NetMHC-2.0/)において、HLA−A0206分子に対して高い結合親和性を示唆する位置にランク付けされた。
実施例2(HLA−A*0206陽性健常供血者のPBMCsからのWT1187ペプチド特異的CTLsの作製、及びそれを用いた細胞傷害性試験)
(1)HLA−A*0206陽性健常供血者のPBMCsの分離とDCsの作製
まず、HLA−A0206健常供血者(3人)の末梢血から、Ficoll−Hypaque密度勾配遠心法によってPBMCsを分離した。次いで、抗ヒトCD14粒子−DM(Becton,Dickinson and company製)を用いて、HLA−A0206陽性健常供血者のPBMCsからCD14陽性細胞を選択した。この場合、CD14陽性細胞は、単球中に多いと考えられた。選択したCD14陽性細胞を、1v/v%ヒトAB血清、800IU/mLのGM−CSF(Pepro Tech INC,Rokey Hill,NJ)、及び1000IU/mLのIL−4(Pepro Tech INC製)を含むX−VIVO15培地(BioWhittaker,Walkersville,MD)で培養してDCsが作製された。
(2)自家成熟DCsの誘導
(1)で作製したDCsを37℃で1日培養した後、10ng/mLのTNFα(tumor necrosis factor−α;Pepro Tech INC,Rokey Hill,NJ)、10ng/mLのIL−β、1000IU/mLのIL−6及び1μg/mLのPGE2を含む成熟サイトカインカクテルをDCs培養ウエルに添加した。37℃で24時間培養することにより、自家成熟DCsが得られた。
(3)WT1187ペプチド特異的CTLsの誘導
自家成熟DCsにWT1187ペプチドをパルスした後、放射線照射(30Gy)し、HLA−A0206陽性健常供血者から得たCD8陽性T細胞濃縮PBMCsと共培養した。WT1187 ペプチドでのDCsのパルスは、10μg/mLのWT1187ペプチドと共に、DCsを37℃で30分間培養することにより行った。CD8陽性T細胞は、HLA−A0206陽性健常供血者のPBMCsからCD8マイクロビーズ及びMSカラム(Miltenyi Biotec GmbH製)を用いて濃縮された。
2回目の刺激から、ペプチドをパルスされた後放射線照射された自家PBMCsが、選択的刺激細胞として用いられた。2回目の刺激の2日後、組換えrIL−2(塩野義製薬株式会社から提供)とIL−7(Pepro Tech INC製)とがそれぞれ10IU/mLと10ng/mLの濃度で、培養液に添加された。4回目の刺激後、37℃で10日間培養して得られた細胞(CTLs)を遠心機で遠心して回収した。この細胞(CTLs)用いて、51Cr遊離細胞傷害性試験により標的細胞に対する細胞傷害活性を調べた。
(4)細胞傷害性試験
細胞傷害性試験は、51Cr遊離細胞傷害性試験により行った。51Cr遊離細胞傷害性試験は、以下のように行われた。まず、標的細胞(1×10個/mL)を100μLの51Cr(比活性1mCi/ml)とともに、RPMI1640(日本製薬社製)+10%ウシ胎児血清培地中にて37℃で1.5時間培養し、標的細胞を51Crでラベルした。次いで、51Crでラベルされた標的細胞が、種々の数の(3)で得られたCTLs(100μLのアッセイ培地に懸濁したもの)を含むウエル(丸底の96ウエルプレート)に添加され、混合され、37℃で4時間培養された。CTLsと標的細胞とは、CTLsを「E」とし、51Crでラベルした標的細胞を「T」として、E/T(細胞数)比が1:1、5:1、20:1又は25:1となるよう混合した。培養後、100μLの上清が各ウエルから集められた。標識細胞から遊離及び放出された51Crを測定し、51Crの特異的溶解(%)を算出した。特異的溶解(%)は以下の方法で算出された。
Figure 0006435286
上記式中、自然放出量は、標的細胞のみの培養上清の蛍光発光量をいい、最大放出量は、1質量%トリトン(Triton)X−100で処理することにより標的細胞を完全に溶解した培養液の蛍光発光量をいう。
標的細胞としては、以下に記載するB−LCLs、K562細胞、JY細胞及びKH88細胞を使用した。なお、KH88細胞は、後述する実施例9で使用したKH88OF8細胞と同じである。
B−LCLsは、EBウイルスを用いてHLA−A0206陽性供血者から得た末梢血Bリンパ球の形質転換によって樹立されたが、WT1を発現しない。
K562細胞は、慢性骨髄性白血病芽球クライシスを持つ患者から樹立され、WT1を発現するが、HLAクラスI非発現細胞株である。本発明者は、野生のWT1発現HLA−A0206陽性白血病細胞株を得ることができなかった。そのため、HLA−A0206遺伝子をK562細胞に導入して形質転換によって作られた0206K562細胞も使用した。HLA−A0206遺伝子で形質転換された0206K562細胞は、抗HLA−A2抗体(クローンBB7.2;BD Biosciences Pharmingen製)を用いるFACS分析によって、細胞表面にHLA−A0206分子を発現することが確認された。
WT1遺伝子で形質転換されたB−LCL細胞は、ウエスタンブロット分析によってWT1を発現することが確認された。なお、空のベクターで形質転換されたB−LCL細胞をコントロールとした。
JY細胞株は、WT1非発現HLA−A0206陰性EBウイルスで形質転換されたB細胞株である。
KH88は、WT1発現HLA−A0206陰性白血病細胞株である。
全ての細胞株は、10v/v%の加熱不活性化したウシ胎仔血清、50IU/mLのペニシリン及び50mg/mLのストレプトマイシンを補充したRPMI1640培養液で培養された。
(5)抗体及びフローサイトメトリー解析
抗ヒトCD14、CD86、CD80、CD83、HLA−DR mAbsはベクトン・ディッキンソン株式会社(Becton Dickinson)から購入した。DCsの濃縮と成熟の確認は、上記でリストしたモノクロナール抗体(mAbs)用いる細胞の細胞表面抗原の分析によって行った。サンプルは、CellQestソフトウエアーを用いてフローサイトメーター(FACS Calibur;Becton Dickinson製)で解析された。
(6)結果
WT1187ペプチド特異的CTLsをHLA−A0206の供血者のPBMCsから作り出すことができるかどうかを試験した。HLA−A0206陽性健常供血者からのCD8陽性T細胞濃縮PBMCsを、WT1187ペプチドをパルスされた自家DCs又はPBMCsで繰り返して刺激して得られたCTLsについて、WT1187ペプチド特異的細胞傷害活性を調べた。CTLsは、WT1187ペプチドをパルスされなかったB−LCL細胞よりWT1187ペプチドをパルスされた自家B−LCL細胞に対してより強い細胞傷害活性を示した(図1a)。図1aにおいて、縦軸は細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCTLs(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:T)の比(E/T比)をそれぞれ表す。三角(▲)は10μg/mLのWT1187ペプチドでパルスされた細胞を示し、四角(■)はWT1187ペプチドでパルスされなかった細胞を示す。また、異なる二人のHLA−A0206陽性健常供血者から分離したPBMCsから同様に作り出されたCTLsでも、上記と同様の細胞傷害活性が確認された(図2a及びb)。図2中、三角(▲)は10μg/mLのWT1187ペプチドでパルスされた細胞を示し、四角(■)はWT1187ペプチドでパルスされなかった細胞を示す。これらの結果は、それら細胞傷害活性がWT1187ペプチドに特異的であることを示すものである。
さらに、CTLsの細胞傷害活性は、DCs又はPBMCsにパルスするWT1187ペプチドの濃度が高くなるのに平行して増加し、0.1μg/mLの濃度でプラトーに達した(図1b)。特異的溶解のWT1187ペプチドのハーフマキシマム濃度(half−maximal lysis)は、約5×10-5μg/mLであった。これは、CTLsのTCRs(T細胞抗原レセプター)のWT1187ペプチド/HLA−A0206複合体への親和性が相対的に高かったことを示している。この結果は、WT1187ペプチドによって誘導されるCTLsが、WT1187ペプチドを認識できることを強く示唆している。
次いで、上記のようにWT1187ペプチドをパルスされたDCs又はPBMCsを用いてHLA−A0206陽性供血者のCD8陽性T細胞濃縮PBMCsを刺激することにより作製されたCTLsを用いて、内在的にWT1を発現する種々の標的細胞に対する細胞傷害活性を調べた。その結果を図3a及びbに示す。なお、図3a及びbに示す各標的細胞に対する細胞傷害活性が、同時に測定された。
図3aは、WT1遺伝子で形質転換したB−LCLs(WT1発現、HLA−A0206陽性;▲)又は空のベクターで形質転換したB−LCLs(WT1非発現、HLA−A0206陽性;■)に対するWT1187ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性を示す図である。図3bは、0206K562細胞(WT1発現、HLA−A0206陽性;■)、K562細胞(WT1発現、HLA−A0206陰性;□)、KH88細胞(WT1発現、HLA−A0206陰性;●)及びJY細胞(WT1非発現、HLA−A0206陰性;▲)に対するWT1187ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性を示す図である。
CTLsは、空ベクターで形質転換したB−LCLs(WT1非発現HLA−A0206陽性)よりWT1で形質転換したB−LCLs(WT1発現HLA−A0206陽性)に対して強い細胞傷害活性を示した(図3a)。さらに、図3bに示すように、そのCTLsは、K562(WT1発現HLA−A0206陰性)、KH88(WT1発現HLA−A0206陰性)、又はJY(WT1非発現HLA−A0206陰性)細胞よりHLA−A0206で形質転換した0206K562細胞(WT1発現HLA−A0206陽性)に対してより強い細胞傷害活性を示した。換言すると、CTLsは、WT1発現HLA−A0206陽性標的白血病細胞に対して有意な細胞傷害活性を示したが、WT1非発現及び/又はHLA−A0206陰性細胞に対しては、細胞傷害活性を示さなかった。この結果は、インビトロで作り出されるWT1187ペプチドに特異的なCTLsが、HLA−A0206の拘束性を有する白血病を含む内在的にWT1を発現している腫瘍細胞に対して細胞傷害活性を示すことを示す。図3bに示したその結果は、WT1187ペプチドに特異的なCTLsによってもたらされる細胞傷害活性が、HLA−AクラスIに制限(拘束)されることを強く示唆した。これは、強い細胞傷害活性がK562細胞より0206K562細胞に対して観察されたためである。
以上のことから、前記培養細胞(CTLs)は、WT1187ペプチド特異的CTLsであることが立証された。
なお、図に示された結果は、典型的データであり、かつ基本的に多少のばらつきはあるがいずれも再現可能である。
実施例3(WT1187ペプチド特異的CTLsの拘束HLAクラスの確認)
実施例2で得られたWT1187ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性がHLAクラスI拘束性であるかを確認した。HLAクラスI又はHLAクラスIIに対するmAbの存在又は非存在下で51Cr遊離細胞傷害性試験が行われた。標的細胞として、自家B−LCLsが使用された。E/T比は5:1で行われた。
その結果を図4に示す。図4中のaは、B−LCLs(WT1187非発現HLA−A0206陽性)を標的細胞として、HLAクラスIに対するmAb(抗−HLAクラスImAb)及びHLAクラスIIに対するmAb(抗−HLAクラスIImAb)非存在下で試験を行なった結果である。bは、WT1187ペプチドをパルスしたB−LCLs(WT1187発現HLA−A0206陽性)を標的細胞として、抗−HLAクラスImAb非存在下かつ抗−HLAクラスIImAb存在下で試験を行なった結果である。cは、WT1187ペプチドをパルスしたHLA−A0206陽性を標的細胞として、抗−HLAクラスImAb存在下かつ抗−HLAクラスIImAb非存在下で試験を行なった結果である。dは、WT1187ペプチドをパルスしたHLA−A0206陽性を標的細胞として、抗−HLAクラスImAb及び抗−HLAクラスIImAb非存在下で試験を行なった結果である。
図4より、WT1187ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性は、抗HLAクラスII抗体ではなく抗HLAクラスI抗体の添加により完全に抑制された。WT1187ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性は、予想どおりHLAクラスI拘束性であることを示した。
実施例4(腫瘍細胞に対する細胞傷害性試験)
実施例2で得られたWT1187ペプチド特異的CTLsを用いて、インビトロで、HLA−A0206の拘束性をもつWT1発現腫瘍細胞に対する細胞傷害性試験を行った。細胞傷害性試験は、実施例2に記載の51Cr遊離細胞傷害性試験を用いて行われた。その結果、そのWT1187ペプチド特異的CTLsは、WT1発現腫瘍細胞に対して細胞傷害活性を示した(図に示していない)。
実施例5(WT1126ペプチド特異的CTLsの作製、及びそれを用いた細胞傷害性試験)
実施例2(3)において、WT1187ペプチドに替えてWT1126ペプチド(配列番号3)を用いたこと以外は同様にして、WT1126ペプチド特異的CTLsを作製した。このCTLsを用いて、実施例2と同様にして細胞傷害性試験を行い、WT1126ペプチド特異的細胞傷害活性を測定した。図5に、図2bと同一のHLA−A0206陽性健常供血者のPBMCsから誘導されたWT1126ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性を示す。図5において、三角(▲)は10μg/mLのWT1126ペプチドでパルスされた細胞を示し、四角(■)はWT1126ペプチドでパルスされなかった細胞を示す。CTLsは、WT1126ペプチドをパルスされなかったB−LCL細胞よりWT1126ペプチドをパルスされた自家B−LCL細胞に対してより強い細胞傷害活性を示した(図5)。この結果は、CTLsの細胞傷害活性がWT1126ペプチドに特異的であることを示すものである。
また、実施例2と同様にして、WT1126ペプチドをパルスされたDCs又はPBMCsを用いてHLA−A0206陽性供血者のCD8陽性T細胞濃縮PBMCsを刺激することにより作製されたCTLsを用いて、内在的にWT1を発現する種々の標的細胞に対する細胞傷害活性を調べた。各標的細胞に対する細胞傷害活性を、図6a及びbに示す。図a及びbにおける標的細胞は、0206K562細胞(WT1発現、HLA−A0206陽性;■)、K562細胞(WT1発現、HLA−A0206陰性;□)、KH88細胞(WT1発現、HLA−A0206陰性;●)及びJY細胞(WT1非発現、HLA−A0206陰性;▲)である。図6aは、図2aと同一のHLA−A0206陽性健常供血者のPBMCsから誘導されたWT1126ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性を示す図であり、図6bは、図2bと同一のHLA−A0206陽性健常供血者のPBMCsから誘導されたWT1126ペプチド特異的CTLsの細胞傷害活性を示す図である。
WT1126ペプチド特異的CTLsは、WT1187ペプチド特異的CTLsと同様に、WT1発現HLA−A0206陽性標的白血病細胞に対して有意な細胞傷害活性を示したが、WT1非発現及び/又はHLA−A0206陰性細胞に対しては、細胞傷害活性を示さなかった。この結果は、インビトロで作り出されるWT1126ペプチドに特異的なCTLsが、HLA−A0206の拘束性を有する白血病を含む内在的にWT1を発現している腫瘍細胞に対して細胞傷害活性を示すことを示す。図6a及びbに示した結果は、WT1126ペプチドに特異的なCTLsによってもたらされる細胞傷害活性が、HLA−AクラスIに制限(拘束)されることを強く示唆した。これは、強い細胞傷害活性がK562細胞より0206K562細胞に対して観察されたためである。
以上のことから、これらのCTLsは、WT1126ペプチド特異的CTLsであることが立証された。
なお、図に示された結果は、典型的データであり、かつ基本的に多少のばらつきはあるがいずれも再現可能である。
実施例6(ワクチン組成物の調製)
以下の癌ワクチン組成物1〜8を調製した。なお、これらは、本発明の癌ワクチン組成物の一例である。
癌ワクチン組成物1
WT1187ペプチド 3mg
モンタナイドISA51 400mg
5%ブドウ糖液 400mg
上記成分を混合し、癌ワクチン組成物1とした。
癌ワクチン組成物2
WT1187ペプチド 1mg
モンタナイドISA51 400mg
5%ブドウ糖液 400mg
上記成分を混合し、癌ワクチン組成物2とした。
癌ワクチン組成物3
WT1187ペプチド 0.001mg
モンタナイドISA51 400mg
5%ブドウ糖液 400mg
上記成分を混合し、癌ワクチン組成物3とした。
癌ワクチン組成物4
WT1187ペプチド 10mg
モンタナイドISA51 400mg
5%ブドウ糖液 400mg
上記成分を混合し、癌ワクチン組成物4とした。
癌ワクチン組成物5〜8
上記癌ワクチン組成物1〜4において、WT1187ペプチドに替えてWT1126ペプチドを使用して、癌ワクチン組成物5〜8を製造した。
実施例7(改変ペプチドのHLA−A0206分子に対する親和性)
WT1187ペプチド、WT1126ペプチド及びこれらのペプチドにおいてN末端から1番目、2番目、3番目又は9番目のアミノ酸残基を置換した改変ペプチドについて、HLA−A0206分子に対する親和性(affinity)をNetMHC2.0サーバー予測プログラムで分析した。WT1187ペプチドの改変ペプチドについての分析結果を表1に、WT1126ペプチドの改変ペプチドについての分析結果を表2に、それぞれ示す。親和性の数値が小さい(結合可能なペプチド濃度が低い)ほど、親和性が高いことを意味する。
Figure 0006435286











Figure 0006435286
実施例8(改変ペプチドのHLA−A0201分子に対する親和性)
WT1187ペプチド、WT1126ペプチド及びこれらのペプチドにおいてN末端から1番目、2番目、3番目又は9番目のアミノ酸残基を置換した改変ペプチドについて、HLA−A0201分子に対する親和性をNetMHC2.0サーバー予測プログラムで分析した。WT1187ペプチドの改変ペプチドについての分析結果を表3に、WT1126ペプチドの改変ペプチドについての分析結果を表4に、それぞれ示す。親和性の数値が小さいほど、親和性が高いことを意味する。



Figure 0006435286
Figure 0006435286
実施例9(WT1126改変ペプチドによるHLA−A0201拘束性のCTL誘導の比較)
(1)目的
実施例8の結果を考慮し、WT1126改変ペプチドとして、WT1126P1Fペプチド(配列番号34)、WT1126P2Lペプチド(配列番号39)、WT1126P3Mペプチド(配列番号46)及びWT1126P9Vペプチド(配列番号49)を選択し、細胞傷害活性が高いCTLを誘導することができるWT1126改変ペプチドをスクリーニングすることを目的に、本実験を行った。なお実施例9〜12において用いた試薬、培地、実験方法等は、特に断らない限り実施例1と同じである。実施例9〜12において、培養は、特に断らない限り37℃で行った。
(2)材料及び方法
HLA−A0201分子を発現している健康人ドナー(HLA−A0201健常供血者)から、末梢血単核球(PBMCs)を分離し、さらに、抗ヒトCD14粒子−DM(Anti−Human CD14 Particles−DM)を用いてCD14陽性細胞を分離した。本細胞を、1v/v%ヒトAB血清(1% human AB serum)が入ったX−VIVO15培地に、800IU/mLのGM−CSF及び1000IU/mLのIL−4を添加して得た培養液で、1日培養した。
本培養物に、10ng/mLのTNFα、10ng/mLのIL−β、1000IU/mLのIL−6及び1μg/mLのPGE2を含む成熟サイトカインカクテル(maturation cytokine cocktail)を添加した。さらに一日培養した後に、自家成熟DCs(mature DCs)が得られた。
実施例13で得られた10ug/mLのWT1126改変ペプチド(WT1126P1Fペプチド、WT1126P2Lペプチド、WT1126P3Mペプチド又はWT1126P9Vペプチド)でパルスした自家成熟DCsを、4時間培養した後に、放射線照射(35Gy)し、CTLs誘導の刺激細胞として用いた。
24ウェルプレートの一つのウェルに、レスポンダー(responder)としてPBMCs(2×10個/ウェル)と前述のDCs(2×10個/ウェル)とを共培養した。一週間後、ペプチドをパルスした放射線照射(75Gy)T2細胞で再刺激した。再刺激の3日後に20IU/mLのIL−2を添加した。ペプチドパルスした放射線照射T2細胞による刺激を同様にさらに3回繰り返した後、responder細胞中のCD8陽性細胞を濃縮した。
そのCD8陽性T細胞について、WT1126ペプチドのHLA−A0201テトラマーを用いたフローサイトメーターによる反応性の解析及びさまざまな標的細胞に対する細胞傷害活性を検討した。
標的細胞としては、表5に示すK562細胞、0206K562細胞、JY細胞、KH88OF8細胞、TF−1細胞及びTHP−1細胞を用いた。これらの細胞の特徴を、表5に示す。また、HLA−A0201陽性のドナーの血液からEBウイルス感染により樹立されたBリンパ芽球様細胞(B−LCL)も標的細胞として用いた。
Figure 0006435286
(3)結果
図7に、各WT1126改変ペプチドで刺激したHLA−A0201陽性のドナー1のPBMCsをPE(Phycoerythrin)で標識したWT1126ペプチドのHLA−A0201のテトラマー(医学生物学研究所)及びAPC−Cy7(Allophycocyanin−Cyanine−7)で標識した抗CD8抗体で染色し、フローサイトメーターで解析した結果を示す。PBMCsを上記テトラマー及び抗CD8抗体で染色すると、改変ペプチドによる刺激によって誘導されたCTLsは該テトラマー及び抗CD8抗体と結合し、その結果該テトラマーによる蛍光及び抗CD8抗体による蛍光が検出される。図7a〜eにおいて、縦軸はHLA−A0201テトラマーによる蛍光強度を、横軸は、抗CD8抗体による蛍光強度をそれぞれ示す。図7a〜e中の四角の囲みは、誘導された、HLA−A0201拘束性を有し、WT1126ペプチドを認識可能なCTLsの頻度(%)を示す。図7aは、WT1126改変ペプチドで刺激していないPBMCsを上記テトラマー及び抗CD8抗体で染色したもの(バックグランド)である。図7bはWT1126P1Fペプチドで刺激したPBMCsを染色し、解析した結果である。図7cはWT1126P2Lペプチドで刺激したPBMCsを染色し、解析した結果である。図7dはWT1126P3Mペプチドで刺激したPBMCsを染色し、解析した結果である。図7eはWT1126P9Vペプチドで刺激したPBMCsを染色し、解析した結果である。
WT1126P1Fペプチドで刺激したPBMCsにおいて誘導された上記CTLsの頻度は0.14%(図7b)であり、WT1126P2Lペプチドで刺激したPBMCsにおいて誘導された上記CTLsの頻度は0.37%(図7c)であり、これらのペプチドにより誘導されたCTLsは、HLAテトラマー陽性かつCD8陽性であり、WT1126ペプチドのHLA−A0201のテトラマーと結合可能なCTLsであった。この結果より、PBMCsのWT1126改変ペプチド刺激により野生型ペプチド(WT1126ペプチド)を認識できるCTLsが誘導されたことが示された。
図8に、ドナー1のPBMCsをWT1126P1Fペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す。図8において、縦軸は細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCD8陽性T細胞(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:T)との比(E/T比)をそれぞれ表す。菱型(◆)は、標的細胞としてJY細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、WT1126P1FペプチドをパルスしたJY細胞を用いた場合を、それぞれ表わす。
JY細胞はHLA−A0201陽性、かつWT1陰性であり、CTLsは、WT1126P1FペプチドをパルスしたJY細胞に対してペプチドをパルスしていないJY細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した。この結果より、刺激に用いたペプチド特異的なHLA−A0201拘束性のCTLsが誘導されたことが示された。
図9に、ドナー1のPBMCsをWT1126P2Lペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す。図9において、縦軸は細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCD8陽性T細胞(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:T)との比(E/T比)をそれぞれ表す。図9aでは、菱型(◆)は、標的細胞としてJY細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、WT1126P2LペプチドをパルスしたJY細胞を用いた場合を、それぞれ表す。図9bでは、菱型(◆)は、標的細胞としてTF−1細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞としてTHP−1細胞を用いた場合を、三角(▲)は、標的細胞としてKH88OF8細胞を用いた場合を、バツ(×)は、標的細胞としてB−CLC細胞を用いた場合を、それぞれ表す。
誘導したCTLsは、WT1126P2LペプチドをパルスしたJY細胞に対して、該ペプチドをパルスしていないJY細胞に対するよりも強い細胞傷害活性を示した(図9a)。また、誘導したCTLsは、HLA−A0201陽性かつWT1陽性のTF−1細胞及びTHP−1細胞に対しては、HLA−A0201陰性かつWT1陽性のKH88OF8細胞株、及びHLA−A0201陽性かつWT1陰性のB−LCL細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図9b)。この結果から、WT1126P2Lペプチドの刺激で誘導されたCTLsはHLA−A0201拘束性であり、内因性にWT1を発現する癌細胞を傷害することが明らかとなった。
図10に、WT1126P2Lペプチドで刺激したHLA−A0201陽性のドナー2のPBMCsをPEで標識したWT1126ペプチドのHLA−A0201のテトラマー及びAPC−Cy7で標識した抗CD8で染色し、フローサイトメーターで解析した結果を示す。すなわち図10は、誘導したCTLsをWT1126ペプチドのテトラマー及び抗CD8抗体で染色してフローサイトメーターで解析した結果を示す。縦軸はHLA−A0201テトラマーによる蛍光強度を、横軸は、抗CD8抗体による蛍光強度をそれぞれ示す。
図10の右上(UR)の画分の細胞が、誘導されたHLA−A0201拘束性を有する、WT1126ペプチドを認識可能なCTLsである。WT1126P2Lペプチドで刺激したPBMCsのリンパ球のうち5.43%がHLAテトラマー陽性かつCD8陽性であり、WT1126ペプチドのHLA−A0201のテトラマーと結合可能なCTLsであった。この結果より、PBMCsの改変ペプチド刺激により野生型ペプチドを認識できるCD8陽性のCTLsが誘導されたことが示された。
図11に、ドナー2のPBMCsをWT1126P2Lペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す。図11a及び図11bにおいて、縦軸は、細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCD8陽性T細胞(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:T)との比(E/T比)を表す。図11aでは、菱型(◆)は、JY細胞を標的細胞として用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、WT1126ペプチドをパルスしたJY細胞を用いた場合を、それぞれ示す。図11bでは、菱型(◆)は、JY細胞を標的細胞として用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、WT1126P2LペプチドをパルスしたJY細胞を用いた場合を、それぞれ示す。
誘導したCTLsは、WT1126ペプチドをパルスしたJY細胞に対してペプチドをパルスしていないJY細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図11a)。また、誘導したCTLsは、WT1126P2LペプチドをパルスしたJY細胞に対して、ペプチドをパルスしていないJY細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図11b)。この結果から、WT1126P2Lペプチドで刺激して誘導されたCTLsは、WT1126P2Lペプチド及び野生型のWT1126ペプチドの両方を認識できることが明らかとなった。
実施例10(WT1126改変ペプチドによるHLA−A0206拘束性のCTLs誘導の比較)
(1)目的
実施例7の結果を考慮し、WT1126改変ペプチドとして、WT1126P1Fペプチド、WT1126P2Lペプチド、WT1126P3Mペプチド及びWT1126P9Vペプチドを選択し、細胞傷害活性が高いCTLsを誘導することができるWT1126改変ペプチドをスクリーニングすることを目的に、本実験を行った。
(2)材料及び方法
HLA−A0206分子を発現している健康人ドナー(HLA−A0206健常供血者)から、末梢血単核球(PBMCs)を分離し、さらに、抗ヒトCD14粒子−DM(Anti−Human CD14 Particles−DM)を用いてCD14陽性細胞を分離した。本細胞を、1v/v%ヒトAB血清(1% human AB serum)が入ったX−VIVO15培地に、800IU/mLのGM−CSF及び1000IU/mLのIL−4を添加して得た培養液で、1日培養した。
本培養物に、10ng/mLのTNFα、10ng/mLのIL−β、1000IU/mLのIL−6及び1μg/mLのPGE2を含む成熟サイトカインカクテル(maturation cytokine cocktail)を添加した。さらに一日培養した後に、自家成熟DCs(mature DCs)が得られた。
実施例13で得られた10ug/mLのWT1126改変ペプチド(WT1126P1Fペプチド、WT1126P2Lペプチド、WT1126P3Mペプチド又はWT1126P9Vペプチド)でパルスした自家成熟DCsを、4時間培養した後に、放射線照射(35Gy)し、CTLs誘導の刺激細胞として用いた。
24ウェルプレートの一つのウェルに、CD8陽性T細胞を濃縮したPBMCs(2×10個/ウェル)と前述のDCs(1×10個/ウェル)とを共培養した。10日後、ペプチドをパルスした放射線照射(35Gy)PBMCs細胞で再刺激した。再刺激の2日後に10IU/mLのIL−2及び10ng/mLのIL−7を添加した。同様の刺激をさらに4回繰り返した後、CD8陽性T細胞を濃縮した。そのCD8陽性T細胞について、さまざまな標的細胞に対する細胞傷害活性を検討した。
標的細胞としては、HLA−A0206陽性のドナーの血液からEBウイルス感染により樹立されたB−LCL細胞、K562細胞及び0206K562細胞を用いた。
(3)結果
図12に、HLA−A0206陽性のドナー3のPBMCsをペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す。図12aは、WT1126P2Lペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を、図12bは、WT1126P3Mペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を、図12cは、WT1126P9Vペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を、それぞれ示す。図12a〜cにおいて、縦軸は細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCD8陽性T細胞(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:T)との比(E/T比)をそれぞれ表す。菱型(◆)は、標的細胞として自己B−LCL細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、刺激に用いたWT1126改変ペプチドをパルスした自己B−LCL細胞を用いた場合を、それぞれ表す。
WT1126P2Lペプチドで刺激して誘導したCTLsは、WT1126P2LペプチドをパルスしたHLA−A0206陽性かつWT1陰性の自己B−LCL細胞に対して、ペプチドをパルスしていない自己B−LCL細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図12a)。WT1126P3Mペプチドで刺激して誘導したCTLsは、WT1126P3MペプチドをパルスしたHLA−A0206陽性かつWT1陰性の自己B−LCL細胞に対して、ペプチドをパルスしていない自己B−LCL細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図12b)。WT1126P9Vペプチドで刺激して誘導したCTLsは、WT1126P9VペプチドをパルスしたHLA−A0206陽性かつWT1陰性の自己B−LCL細胞に対して、ペプチドをパルスしていない自己B−LCL細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図12c)。
この結果より、刺激に用いたペプチド特異的なHLA−A0206拘束性のCTLsが誘導されたことが示された。
図13に、HLA−A0206陽性のドナー3のPBMCsをWT1126P9Vペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す。図13において、縦軸は細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCD8陽性T細胞(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:T)との比(E/T比)をそれぞれ表す。菱型(◆)は、標的細胞として自己B−LCL細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、自己B−LCL細胞にWT1遺伝子を導入した細胞を用いた場合を、それぞれ表す。
図13より、WT1126P9Vペプチドで刺激して誘導したCTLsは、HLA−A0206陽性かつWT1陰性の自己B−LCL細胞にWT1遺伝子を導入してWT1陽性とした細胞に対して、WT1遺伝子を導入していない自己B−LCL細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した。この結果から、WT1126P9Vペプチドで刺激して誘導したCTLsは、HLA−A0206拘束性であり、内因性に提示された野生型のWT1126ペプチドを認識して、細胞傷害活性を示すことが明らかとなった。
図14に、HLA−A0206陽性のドナー4のPBMCsをペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す。図14aは、WT1126P2Lペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を、図14bは、WT1126P3Mペプチドで刺激して誘導したCTLの細胞傷害活性を、図14cは、WT1126P9Vペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性をそれぞれ示す。図14a〜cにおいて、縦軸は細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCD8陽性T細胞(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:E)との比(E/T比)をそれぞれ表す。菱型(◆)は、標的細胞として自己B−LCL細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、刺激に用いたWT1126改変ペプチドをパルスした自己B−LCL細胞を用いた場合を、それぞれ表す。
WT1126P2Lペプチドで刺激して誘導したCTLsは、WT1126P2LペプチドをパルスしたHLA−A0206陽性かつWT1陰性の自己B−LCL細胞に対して、ペプチドをパルスしていない自己B−LCL細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図14a)。WT1126P3Mペプチドで刺激して誘導したCTLsは、WT1126P3MペプチドをパルスしたHLA−A0206陽性かつWT1陰性の自己B−LCL細胞に対してペプチドをパルスしていない自己B−LCL細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図14b)。WT1126P9Vペプチドで刺激して誘導したCTLsは、WT1126P9VペプチドをパルスしたHLA−A0206陽性かつWT1陰性の自己B−LCL細胞に対してペプチドをパルスしていない自己B−LCL細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図14c)。この結果より、刺激に用いたペプチド特異的なHLA−A0206拘束性のCTLsが誘導されたことが示された。
図15に、HLA−A0206陽性のドナー4のPBMCsをペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す。標的細胞としては、HLA−A0206陰性かつWT1陽性のK562細胞と、K562細胞にHLA−A0206遺伝子を導入し内因性にWT1の抗原ペプチドを提示させた細胞(0206K562細胞)とをそれぞれ用いた。図15aは、WT1126P2Lペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を、図15bは、WT1126P3Mペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を、図15cは、WT1126P9Vペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性をそれぞれ示す。図15a〜cにおいて、縦軸は細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCD8陽性T細胞(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:E)との比(E/T比)をそれぞれ表す。また、菱型(◆)は、標的細胞としてK562細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、K562細胞にHLA−A0206遺伝子を導入し内因性にWT1の抗原ペプチドを提示させた0206K562細胞を用いた場合をそれぞれ表す。
図15a〜cより、WT1126P2Lペプチド、WT1126P3Mペプチド又はWT1126P9Vペプチドで刺激して誘導したCTLsは、何れの場合も、0206K562細胞に対して、K562細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した。これら結果より、これらの改変ペプチド刺激で誘導されたCTLsは、HLA−A0206拘束性であり、内因性に提示された野生型のWT1126ペプチドを認識して、細胞傷害活性を示すことが明らかとなった。
実施例11(WT1187改変ペプチドによるHLA−A0201拘束性のCTLs誘導の比較)
(1)目的
実施例8の結果を考慮し、WT1187改変ペプチドとして、WT1187P1Fペプチド(配列番号11)、WT1187P2Mペプチド(配列番号16)及びWT1187P3Mペプチド(配列番号20)を選択し、細胞傷害活性が高いCTLsを誘導することができるWT1187改変ペプチドをスクリーニングすることを目的に、本実験を行った。
(2)材料及び方法
HLA−A0201分子を発現している健康人ドナー(HLA−A0201健常供血者)から、末梢血単核球(PBMCs)を分離し、さらに、抗ヒトCD14粒子−DM(Anti−Human CD14 Particles−DM)を用いてCD14陽性細胞を分離した。本細胞を、1v/v%ヒトAB血清(1% human AB serum)が入ったX−VIVO15培地に、800IU/mLのGM−CSF及び1000IU/mLのIL−4を添加して得た培養液で、1日培養した。
本培養物に、10ng/mLのTNFα、10ng/mLのIL−β、1000IU/mLのIL−6及び1μg/mLのPGE2を含む成熟サイトカインカクテル(maturation cytokine cocktail)を添加した。さらに一日培養した後に、自家成熟DCs(mature DCs)が得られた。
実施例13で得られた10ug/mLのWT1187改変ペプチド(WT1187P1Fペプチド、WT1187P2Mペプチド又はWT1187P3Mペプチド)でパルスした自家成熟DCsを、4時間培養した後に、放射線照射(35Gy)し、CTLs誘導の刺激細胞として用いた。
24ウェルプレートの一つのウェルに、レスポンダー(responder)としてPBMCs(2×10個/ウェル)と前述のDCs(2×10個/ウェル)とを共培養した。一週間後、ペプチドをパルスした放射線照射(75Gy)T2細胞で再刺激した。再刺激の3日後に20IU/mLのIL−2を添加した。ペプチドパルスした放射線照射T2細胞による刺激を同様にさらに3回繰り返した後、responder細胞中のCD8陽性細胞を濃縮した。そのCD8陽性T細胞について、JY細胞を標的細胞に対する細胞傷害活性を検討した。
(3)結果
図16に、HLA−A0201陽性のドナーのPBMCsをWT1187P1Fペプチド(図16a)又はWT1187P2Mペプチド(図16b)で刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す。図16a及び図16bにおいて、縦軸は細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCD8陽性T細胞(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:T)との比(E/T比)をそれぞれ表す。菱型(◆)は、標的細胞としてJY細胞を用いた場合を、三角(▲)は、標的細胞としてWT1187ペプチドをパルスしたJY細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、刺激に用いたWT1187改変ペプチド(WT1187P1Fペプチド)をパルスしたJY細胞を用いた場合をそれぞれ表す。JY細胞はHLA−A0201陽性かつWT1陰性である。
WT1187P1Fペプチドで誘導したCTLsは、WT1187ペプチドをパルスしたJY細胞及びWT1187P1FペプチドをパルスしたJY細胞に対して同等な細胞傷害活性を示し、その活性はペプチドをパルスしていないJY細胞に対してよりも強かった(図16a)。WT1187P2Mペプチドで刺激して誘導したCTLsは、WT1187ペプチドをパルスしたJY細胞及びWT1187P2MペプチドをパルスしたJY細胞に対して同等な細胞傷害活性を示し、その活性はペプチドをパルスしていないJY細胞に対してよりも強かった(図16b)。これらの結果から、改変ペプチド刺激で誘導されたCTLsは、改変ペプチドと野生型のWT1187ペプチドの両方を認識できることが明らかとなった。
実施例12(WT1187改変ペプチドによるHLA−A0206拘束性のCTLs誘導の比較)
(1)目的
実施例7の結果を考慮し、WT1187改変ペプチドとして、WT1187P1Fペプチド、WT1187P2Mペプチド及びWT1187P3Mペプチドを選択し、細胞傷害活性が高いCTLsを誘導することができるWT1187改変ペプチドをスクリーニングすることを目的に、本実験を行った。
(2)材料及び方法
HLA−A0206分子を発現している健康人ドナー(HLA−A0206健常供血者)から、末梢血単核球(PBMCs)を分離し、さらに、抗ヒトCD14粒子−DM(Anti−Human CD14 Particles−DM)を用いてCD14陽性細胞を分離した。本細胞を、1v/v%ヒトAB血清(1% human AB serum)が入ったX−VIVO15培地に、800IU/mLのGM−CSF及び1000IU/mLのIL−4を添加して得た培養液で、1日培養した。
本培養物に、10ng/mLのTNFα、10ng/mLのIL−β、1000IU/mLのIL−6及び1μg/mLのPGE2を含む成熟サイトカインカクテル(maturation cytokine cocktail)を添加した。さらに一日培養した後に、自家成熟DCs(mature DCs)が得られた。
実施例13で得られたWT1187改変ペプチド(WT1187P1Fペプチド、WT1187P2Mペプチド又はWT1187P3Mペプチド)でパルスした自家成熟DCsを、4時間培養した後に、放射線照射(35Gy)し、CTLs誘導の刺激細胞として用いた。
24ウェルプレートの一つのウェルに、CD8陽性T細胞を濃縮したPBMCs(2×10個/ウェル)と前述のDCs(1×10個/ウェル)とを共培養した。10日後、ペプチドをパルスした放射線照射(35Gy)PBMCs細胞で再刺激した。再刺激の2日後に10IU/mLのIL−2及び10ng/mLのIL−7を添加した。同様の刺激をさらに4回繰り返した後、CD8陽性T細胞を濃縮した。そのCD8陽性T細胞について、さまざまな標的細胞に対する細胞傷害活性を検討した。
標的細胞としては、HLA−A0206陽性のドナーの血液からEBウイルス感染により樹立されたB−LCL細胞、K562細胞及び0206K562細胞を用いた。
(3)結果
図17に、HLA−A0206陽性のドナーのPBMCsをWT1187P1Fペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す。図17において、縦軸は細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCD8陽性T細胞(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:T)との比(E/T比)をそれぞれ表す。図17aでは、菱型(◆)は、標的細胞としてB−LCL細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞としてWT1187ペプチドをパルスしたB−LCL細胞を用いた場合を、三角(▲)は、標的細胞としてWT1187P1FペプチドをパルスしたB−LCL細胞を用いた場合をそれぞれ表す。図17bでは、菱型(◆)は、標的細胞としてK562細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、K562細胞にHLA−A0206遺伝子を導入し内因性にWT1の抗原ペプチドを提示させた0206K562細胞を用いた場合を、それぞれ表す。
WT1187P1Fペプチドで誘導したCTLsは、WT1187ペプチドをパルスしたB−LCL細胞及びWT1187P1FペプチドをパルスしたB−LCL細胞に対して同等な細胞傷害活性を示し、その活性はペプチドをパルスしていないB−LCL細胞に対してよりも強かった(図17a)。また、標的細胞としてHLA−A0206陰性かつWT1陽性のK562細胞と、K562細胞にHLA−A0206遺伝子を導入し内因性にWT1の抗原ペプチドを提示させた細胞(0206K562細胞)を用いた場合、WT1187P1Fペプチドで誘導したCTLsは、0206K562細胞に対して、K562細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図17b)。これらの結果から、WT1187P1Fペプチド刺激で誘導されたCTLsは、WT1187P1Fペプチド及び野生型のWT1187ペプチドの両方を認識できること、HLA−A0206拘束性であり、内因性に提示された野生型のWT1187ペプチドを認識して、細胞傷害活性を示すことが明らかとなった。
図18に、HLA−A0206陽性のドナーのPBMCsをWT1187P2Mペプチドで刺激して誘導したCTLsの細胞傷害活性を測定した結果を示す。図18において、縦軸は細胞傷害活性を、横軸は、ペプチド刺激により得られたCD8陽性T細胞(エフェクター:E)と標的細胞(ターゲット:T)との比(E/T比)をそれぞれ表す。図18aでは、菱型(◆)は、標的細胞としてB−LCL細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞としてWT1187ペプチドをパルスしたB−LCL細胞を用いた場合を、三角(▲)は、標的細胞として、WT1187P2MペプチドをパルスしたB−LCL細胞を用いた場合を、それぞれ表す。図18bでは、菱型(◆)は、標的細胞としてK562細胞を用いた場合を、四角(■)は、標的細胞として、K562細胞にHLA−A0206遺伝子を導入し内因性にWT1の抗原ペプチドを提示させた0206K562細胞を用いた場合を、それぞれ表す。
WT1187P2Mペプチドで誘導したCTLsは、WT1187ペプチドをパルスしたB−LCL細胞及びWT1187P2MペプチドをパルスしたB−LCL細胞に対して同等な細胞傷害活性を示し、その活性はペプチドをパルスしていないB−LCL細胞に対してよりも強かった(図18a)。また、標的細胞としてHLA−A0206陰性かつWT1陽性のK562細胞と、K562細胞にHLA−A0206遺伝子を導入し内因性にWT1の抗原ペプチドを提示させた細胞(0206K562細胞)を用いた場合、WT1187P2Mペプチドで誘導したCTLsは、0206K562細胞に対して、K562細胞に対してよりも強い細胞傷害活性を示した(図18b)。これらの結果からWT1187P2Mペプチド刺激で誘導されたCTLsは、WT1187P2Mペプチド及び野生型のWT1187ペプチドの両方を認識できること、HLA−A0206拘束性であり、内因性に提示された野生型のWT1187ペプチドを認識して、細胞傷害活性を示すことが明らかとなった。
実施例9〜12の結果から、WT1126ペプチドの改変ペプチドであるWT1126P1Fペプチド、WT1126P2Lペプチド、WT1126P3Mペプチド及びWT1126P9Vペプチドの刺激で誘導されたCTLsは、HLA−A0206拘束性であり、内因性に提示された野生型のWT1126ペプチドを認識して、細胞傷害活性を示すことが明らかとなった。中でも、WT1126P9Vペプチド、WT1126P2Lペプチド及びWT1126P3Mペプチドは効果が高かった。
WT1187ペプチドの改変ペプチドであるWT1187P1Fペプチド、WT1187P2Mペプチド及びWT1187P3Mペプチドの刺激で誘導されたCTLsは、HLA−A0206拘束性であり、内因性に提示された野生型のWT1187ペプチドを認識して、細胞傷害活性を示すことが明らかとなった。中でも、WT1187P2Mペプチド及びWT1187P1Fペプチドは効果が高かった。
従って、これらの改変ペプチドは、HLA−A0206陽性者においてWT1遺伝子の発現レベルの上昇を伴う癌の治療及び予防に有効であることが示された。
WT1126ペプチドの改変ペプチドであるWT1126P1Fペプチド、WT1126P2Lペプチド、WT1126P3Mペプチド及びWT1126P9Vペプチドの刺激で誘導されたCTLsは、HLA−A0201拘束性であり、内因性に提示された野生型のWT1126ペプチドを認識して、細胞傷害活性を示すことが明らかとなった。中でも、WT1126P1Fペプチド及びWT1126P2Lペプチドは効果が高かった。
WT1187ペプチドの改変ペプチドであるWT1187P1Fペプチド、WT1187P2Mペプチド及びWT1187P3Mペプチドの刺激で誘導されたCTLsは、HLA−A0201拘束性であり、内因性に提示された野生型のWT1187ペプチドを認識して、細胞傷害活性を示すことが明らかとなった。中でも、WT1187P2Mペプチド及びWT1187P1Fペプチドは効果が高かった。従って、これらの改変ペプチドは、HLA−A0201陽性者においてWT1遺伝子の発現レベルの上昇を伴う癌の治療及び予防に有効であることが示された。
実施例13 WT1187P2Vペプチド(SVGEQQYSV;配列番号13;H-Ser-Val-Gly-Glu-Gln-Gln-Tyr-Ser-Val-OH)の合成
1.保護ペプチド樹脂(H-Ser(tBu)-Val-Gly-Glu(OtBu)-Gln(Trt)-Gln(Trt)-Tyr(tBu)-Ser(tBu)-Val-Alko-Resinの合成
Fmoc-Val-Alko-樹脂(ここで、Alkoはp−アルコキシベンジルアルコール)0.4g(渡辺化学製;0.80mmol/g)をAdvanced ChemTech社製ACT496型固相合成機の反応槽内に入れ、DMF(N,N’−ジメチルホルムアミド)で洗浄(工程1)、25%ピペリジンDMF溶液で処理(5分×1回及び30分×1回)してFmoc基を切断後(工程2)、再びDMFで樹脂を洗浄し(工程3)H-Val-Alko-樹脂を得た。この反応槽内にNMP(N−メチルピロリジノン)0.7mL、及びDIPCI(N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド)121mg(0.96mmol)のNMP溶液0.9mLを加え、更にFmoc-Ser(tBu)-OH 368mg(0.96mmol)及びHOBT(1−ヒドロキシベンゾトリアゾール)1水和物147mg(0.96mmol)のNMP溶液1.8mLを加えて60分間室温でカップリング反応を行った(工程4)。同量のFmoc-Ser(tBu)-OH、HOBT1水和物、及びDIPCIを用いて再度カップリング反応を行い(工程5)樹脂をDMFで洗浄(工程6)、脱保護(工程7)、及び洗浄(工程8)を行うことによりH-Ser(tBu)-Val-Alko-樹脂を得た。次いで工程4から工程8を繰り返すことによりFmoc-Tyr(tBu)-OH、Fmoc-Gln(Trt)-OH、Fmoc-Gln(Trt)-OH、Fmoc-Glu(OtBu)-OH、Fmoc-Gly-OH、Fmoc-Val-OH、及びFmoc-Ser(tBu)-OHを順次カップリングした。反応槽よりペプチド樹脂を取り出しエーテルで洗浄、その後減圧乾燥することによりH-Ser(tBu)-Val-Gly-Glu(OtBu)-Gln(Trt)-Gln(Trt)-Tyr(tBu)-Ser(tBu)-Val-Alko-Resin 980mgを得た。上記合成工程の概要を表6に示す。
<合成工程>
Figure 0006435286
2.保護ペプチド樹脂の脱保護
H-Ser(tBu)-Val-Gly-Glu(OtBu)-Gln(Trt)-Gln(Trt)-Tyr(tBu)-Ser(tBu)-Val-Alko-Resin 980mgにトリフルオロ酢酸/水/トリイソプロピルシラン(95/2.5/2.5(容量比))混合液5mLを加え、室温で2.5時間攪拌した。樹脂を濾去し濾液を冷ジエチルエーテルに加え、得られた析出物をグラスフィルターで濾取した。濾上物をジエチルエーテルで洗浄し、減圧乾燥することにより粗ペプチド268mgを得た。
3.粗ペプチドの精製
得られた粗ペプチド268mgを20%酢酸水に溶解し逆相液体クロマトグラフィーにより精製した。
ポンプ:島津LC-8A
カラム:YMC-Pack Pro C18 AS12S11-2530WT 3cmΦ×25cm
溶出液1:H2O/0.1%TFA
溶出液2(2液):CH3CN/0.1%TFA
流速:10mL/min
検出:UV220nm
カラムを2液濃度1%で平衡化した後、粗ペプチド溶液をチャージした。その後30分間かけて2液濃度8%に上昇させ、さらに120分間かけて2液濃度を14%に上昇させた。目的物を含む分画を集めアセトニトリルを減圧留去し、凍結乾燥することにより、目的とするWT1187P2Vペプチド(SVGEQQYSV;配列番号13;H-Ser-Val-Gly-Glu-Gln-Gln-Tyr-Ser-Val-OH)105mgを得た。
精製後のペプチドのHPLC分析及び質量分析に用いた条件は、以下のとおりである。
HPLC分析(島津LC-10Avp)
カラム:YMC-Pack Pro C18 AS-302 4.6mmΦ×150mm
溶出液1:H2O/0.1%TFA
溶出液2:CH3CN/0.1%TFA
グラディエント:溶出液2の濃度を30分間で10%から40%に上昇させた。
流速:1mL/min
検出:UV220nm
純度:97.4%、保持時間:11.22分
アミノ酸分析(日立L-8500アミノ酸分析装置)
加水分解:1%フェノール/6N塩酸水、110℃ 24時間
分析法:ニンヒドリン法
Ser:1.78(2) Glx:3.26(3) Gly:(1) Val:2.04(2) Tyr:1.06(1)
) Gly=基準アミノ酸、 ( ) 内 理論値
質量分析(Applied Biosystems API 150EX質量分析計)
m/z =996.9 [M+1] (理論値=996.5)
アミノ酸配列分析(Applied Biosystems 491 プロテインシークエンサー)
N末SerからC末Valまで順次確認した。
上記と同様にして、表7及び表8に示した各ペプチドを合成した。
Figure 0006435286
Figure 0006435286
表9〜表12に示した各ペプチドも、同様にして合成した。ただし、精製後のペプチドのHPLC分析及び質量分析に用いた条件は、以下のとおりである。
HPLC分析(Agilent HP1100又はThermo Fisher Scientific Surveyor)
カラム:Thermo Fischer Scientific BioBasic-18 3mmΦ×250mm
溶出液1:H2O/0.1%TFA
溶出液2:CH3CN/0.1%TFA
グラディエント:溶出液2の濃度を20分間かけて表中記載の濃度に変化させた。
流速:0.4mL/min
検出:215nm
質量分析
Thermo Bioanalysis Dynamo質量分析計(MALDI-TOF)
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
実施例14 (HLA−A0201発現トランスジェニックマウスを用いた改変ペプチドの特異的免疫細胞誘導活性能の評価、及び誘導された特異的免疫細胞の野生型ペプチドに対する交差反応性の確認)
<方法>
(1)改変ペプチド候補
WT1187ペプチド、WT1126ペプチド及びこれらの改変ペプチド(WT1187ペプチド又はWT1126ペプチドのN末端から1番目、2番目、3番目又は9番目の一つ又は二つのアミノ酸残基を他のアミノ酸に置換したペプチド)について、当該技術分野において既知の方法であるBIMAS(http://www.mpiib-berlin.mpg.de/MAPPP/binding.html)、SYFPEITHI(http://www.mpiib-berlin.mpg.de/MAPPP/binding.html)、RANLPEP(http://immunax.dfci.harvard.edu/Tools/rankpep.html)及びNetMHC3.0(http://www.cbs.dtu.dk/services/NetMHC/)の4つのコンピューターデータベースの方法を利用して、HLA−A0201分子に対する結合性(親和性)を分析した。WT1187ペプチド及びその改変ペプチドの分析結果を表13〜16及び表21に、WT1126ペプチド及びその改変ペプチドの分析結果を表17〜20及び表22〜23に、それぞれ示した。推定される結合性の高さをスコア(Score)によって示す。
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
Figure 0006435286
いずれか1つのデータベースでも野生型ペプチド(WT1187ペプチド又はWT1126ペプチド)と同等又はそれ以上の結合性を有すると推定された改変ペプチドを、野生型ペプチドとともに、続く(2)〜(4)の試験の対象とした。
(2)ペプチドの薬剤調製と投与
実施例13で合成し凍結乾燥したペプチドを、DMSO(ナカライテスク社製)にて40mg/mLに調製した。その後、調製したペプチドDMSO液32.5μLと540μLの注射用蒸留水(大塚製薬社製)とを混合した。次に、この混合液の550μLを、ガラスシリンジを用いて、700μLのフロイントの不完全アジュバント(Montanide ISA51)と混合することによりwater-in-oilエマルションを作製した。300μLの当該薬剤(water-in-oilエマルション)をHLA−A0201発現トランスジェニックマウス(ストレイン名 HLA-A2+HLA-DR1+/Iaβ°β2m、EMMA ID番号 EM:01783)の尾根部皮下に免疫した。1ペプチドあたり2又は3匹のマウスを利用して評価した。
(3)脾細胞の調製
免疫7日後に脾臓を摘出した。スライドガラスのフロスト部分にて擦り破壊したのちACK Lysing Buffer(Lonza社製)にて溶血処理することにより、脾細胞を調製した。このときCTM(Complete T-cell Medium、インビトロジェン社製のRPMI−1640培地に、10%FBS、10mM HEPES、20mM L−グルタミン、1mMピルビン酸ナトリウム、1mM MEM非必須アミノ酸、1%MEMビタミン及び55μM 2−メルカプトエタノールを最終濃度で添加)を培地として用い、脾細胞濃度5×10cells/mLに調製した。
(4)Elispot法
IFNγを指標としたELISPOT法を実施することにより、投与したペプチドがWT1特異的免疫細胞の誘導活性を有するか評価した。方法は添付書に従って行なった。ELISPOT(日本ベクトンディッキンソン社製 カタログ番号 551083)のプレートに、先ずCTM培地を1ウェルあたり50μLずつ播種したのち、脾細胞含有液を100μLずつ播種した(1ウェルあたり5×10cells)。更に、投与ペプチド又は野生型ペプチドを1ウェルあたり50μLずつ添加した(ペプチド最終濃度2μg/mL)。当アッセイ方法は細胞傷害活性を予測できる代替法の一つとして知られている(J.Immunological Methods, 1995, 181, 45-54)。
<結果>
WT1187ペプチドの改変ペプチドの特異的細胞免疫誘導活性の評価結果を図19〜図22及び図28〜図29に、WT1126ペプチドの改変ペプチドの評価結果を図23〜図27及び図30〜32にそれぞれ示す。図19〜図32のそれぞれの図において、縦軸は脾細胞5×10個中に存在する抗原ペプチド特異的反応細胞の数(Spots/5×10cells)を、横軸は評価に用いたマウス個体(2又は3匹)を、それぞれ示す。白の棒グラフは、抗原ペプチド未刺激の際に反応した特異的免疫細胞の数、灰色の棒グラフは野生型ペプチドによる刺激に反応した特異的免疫細胞の数、黒の棒グラフは投与(改変)ペプチドによる刺激に反応した特異的免疫細胞の数を、それぞれ示す。
図19〜32の各図は、以下のペプチドの特異的細胞免疫誘導活性を、それぞれ示す。
図19 a:WT1187P1Aペプチド、b:WT1187P1Fペプチド、c:WT1187P1Gペプチド、d:WT1187P1Iペプチド、e:WT1187P1Lペプチド、f;WT1187P1Mペプチド。
図20 a:WT1187P1Vペプチド、b:WT1187P1Wペプチド、c:WT1187P2Iペプチド、d:WT1187P2Mペプチド、e:WT1187P2Qペプチド、f:WT1187P2Vペプチド。
図21 a:WT1187P3Aペプチド、b:WT1187P3Fペプチド、c:WT1187P3Iペプチド、d:WT1187P3Lペプチド、e:WT1187P3Mペプチド、f:WT1187P3Pペプチド。
図22 a:WT1187P3Sペプチド、b:WT1187P3Vペプチド、c:WT1187P3Wペプチド、d:WT1187P3Yペプチド、e:WT1187P9Lペプチド。
図23 a:WT1126P1Aペプチド、b:WT1126P1Fペプチド、c:WT1126P1Gペプチド、d:WT1126P1Iペプチド、e:WT1126P1Lペプチド、f:WT1126P1Mペプチド。
図24 a:WT1126P1Vペプチド、b:WT1126P1Wペプチド、c:WT1126P2Aペプチド、d:WT1126P2Iペプチド、e:WT1126P2Lペプチド、f:WT1126P2Qペプチド。
図25 a:WT1126P2Vペプチド、b:WT1126P3Aペプチド、c:WT1126P3Gペプチド、d:WT1126P3Iペプチド、e:WT1126P3Lペプチド、f:WT1126P3Mペプチド。
図26 a:WT1126P3Pペプチド、b:WT1126P3Vペプチド、c:WT1126P3Wペプチド、d:WT1126P9Aペプチド、e:WT1126P9Iペプチド、f:WT1126P9Mペプチド。
図27:WT1126P9Vペプチド。
図28 a:WT1187P1Dペプチド、b:WT1187P1Eペプチド、c:WT1187P1Hペプチド、d:WT1187P1Kペプチド。
図29 a:WT1187P1Nペプチド、b:WT1187P1Pペプチド、c:WT1187P1Qペプチド、d:WT1187P1Rペプチド、e:WT1187P1Tペプチド。
図30 a:WT1126P1Dペプチド、b:WT1126P1Eペプチド、c:WT1126P1Hペプチド、d:WT1126P1Kペプチド、e:WT1126P1Nペプチド、f:WT1126P1Pペプチド。
図31 a:WT1126P1Qペプチド、b:WT1126P1Sペプチド、c:WT1126P1Tペプチド、d:WT1126P2I&P9Iペプチド、e:WT1126P2I&P9Vペプチド、f:WT1126P2L&P9Iペプチド。
図32:WT1126P2L&P9Vペプチド。
これらの結果から、WT1187P1Dペプチド、WT1187P1Eペプチド、WT1187P1Hペプチド、WT1187P1Pペプチド若しくはWT1187P2Qペプチド、又はWT1126P1Dペプチド、WT1126P1Eペプチド、WT1126P1Pペプチド、WT1126P2Aペプチド若しくはWT1126P2Qペプチドを除く改変ペプチドを投与した場合に、顕著に特異的免疫細胞が効率よく誘導されることが判明した。
次に、改変ペプチドにより誘導された特異的免疫細胞の野生型ペプチドに対する交差反応性について解析した(表24〜25)。その結果、WT1187改変ペプチドのうち、WT1187P1Aペプチド、WT1187P1Iペプチド、WT1187P1Lペプチド、WT1187P1Mペプチド、WT1187P1Nペプチド、WT1187P1Qペプチド、WT1187P1Tペプチド、WT1187P1Vペプチド、WT1187P2Vペプチド、WT1187P2Mペプチド、WT1187P2Iペプチド、WT1187P3Aペプチド、WT1187P3Fペプチド、WT1187P3Pペプチド、WT1187P3Sペプチド、WT1187P3Vペプチド及びWT1187P9Lペプチドが、WT1126改変ペプチドのうち、WT1126P1Sペプチド、WT1126P2Iペプチド、WT1126P2Lペプチド、WT1126P2Vペプチド、WT1126P3Wペプチド、WT1126P9Iペプチド、WT1126P9Mペプチド及びWT1126P9Vペプチドが、改変ペプチド及び野生型ペプチドの両者を効率よく認識可能な特異的免疫細胞を特に誘導できることが判明した。
Figure 0006435286
Figure 0006435286
本発明の癌ワクチン組成物は、HLA−A0206陽性者のWT1を発現する癌の治療及び予防に用いる医薬として有用である。本発明の癌ワクチン組成物はまた、HLA−A0201陽性者のWT1を発現する癌の治療及び予防に用いる医薬として有用である。

Claims (24)

  1. WT1187ペプチド:Ser Leu Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号2)またはWT1126ペプチド:Arg Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号3)のアミノ酸配列においてN末端から1〜3番目および9番目から選択される1個のアミノ酸が置換されたアミノ酸配列からなる改変ペプチドを含有することを特徴とするヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者用癌ワクチン組成物、
    但し、該改変ペプチドは、
    WT1187P1Fペプチド:Phe Leu Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号11)、
    WT1187P2Mペプチド:Ser Met Gly Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号16)、
    WT1187P3Mペプチド:Ser Leu Met Glu Gln Gln Tyr Ser Val(配列番号20)、
    WT1126P1Fペプチド:Phe Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号34)、
    WT1126P2Lペプチド:Arg Leu Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号39)、
    WT1126P3Mペプチド:Arg Met Met Pro Asn Ala Pro Tyr Leu(配列番号46)、および
    WT1126P9Vペプチド:Arg Met Phe Pro Asn Ala Pro Tyr Val(配列番号49)ではない。
  2. 改変ペプチドが、WT1187ペプチドまたはWT1126ペプチドのN末端から1番目の1個のアミノ酸が置換されたアミノ酸配列からなる、請求項1に記載の癌ワクチン組成物。
  3. 改変ペプチドが、WT1187ペプチドまたはWT1126ペプチドのN末端から3番目の1個のアミノ酸が置換されたアミノ酸配列からなる、請求項1に記載の癌ワクチン組成物。
  4. 改変ペプチドが、WT1187ペプチドのアミノ酸が置換されたアミノ酸配列からなる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の癌ワクチン組成物。
  5. 改変ペプチドが、WT1126ペプチドのアミノ酸が置換されたアミノ酸配列からなる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の癌ワクチン組成物。
  6. 改変ペプチドが、
    WT1187P3Lペプチド(SLLEQQYSV;配列番号17)
    WT1187P3Aペプチド(SLAEQQYSV;配列番号18)
    WT1187P3Vペプチド(SLVEQQYSV;配列番号19)
    WT1187P3Pペプチド(SLPEQQYSV;配列番号21)
    WT1187P3Wペプチド(SLWEQQYSV;配列番号22)
    WT1187P3Fペプチド(SLFEQQYSV;配列番号23)
    WT1187P3Yペプチド(SLYEQQYSV;配列番号24)
    WT1187P3Sペプチド(SLSEQQYSV;配列番号25)、および
    WT1187P3Iペプチド(SLIEQQYSV;配列番号26)
    から選択される、請求項1に記載の癌ワクチン組成物。
  7. 改変ペプチドが、
    WT1126P3Iペプチド(RMIPNAPYL;配列番号41)
    WT1126P3Lペプチド(RMLPNAPYL;配列番号42)
    WT1126P3Gペプチド(RMGPNAPYL;配列番号43)
    WT1126P3Aペプチド(RMAPNAPYL;配列番号44)
    WT1126P3Vペプチド(RMVPNAPYL;配列番号45)
    WT1126P3Pペプチド(RMPPNAPYL;配列番号47)、および
    WT1126P3Wペプチド(RMWPNAPYL;配列番号48)
    から選択される、請求項1に記載の癌ワクチン組成物。
  8. 改変ペプチドが、
    WT1187P1Gペプチド(GLGEQQYSV;配列番号4)
    WT1187P1Aペプチド(ALGEQQYSV;配列番号5)
    WT1187P1Vペプチド(VLGEQQYSV;配列番号6)
    WT1187P1Lペプチド(LLGEQQYSV;配列番号7)
    WT1187P1Iペプチド(ILGEQQYSV;配列番号8)
    WT1187P1Mペプチド(MLGEQQYSV;配列番号9)
    WT1187P1Wペプチド(WLGEQQYSV;配列番号10)、および
    WT1187P1Yペプチド(YLGEQQYSV;配列番号12)
    から選択される、請求項1に記載の癌ワクチン組成物。
  9. 改変ペプチドが、
    WT1187P1Dペプチド(DLGEQQYSV;配列番号54)
    WT1187P1Eペプチド(ELGEQQYSV;配列番号55)
    WT1187P1Hペプチド(HLGEQQYSV;配列番号56)
    WT1187P1Kペプチド(KLGEQQYSV;配列番号57)
    WT1187P1Nペプチド(NLGEQQYSV;配列番号58)
    WT1187P1Pペプチド(PLGEQQYSV;配列番号59)
    WT1187P1Qペプチド(QLGEQQYSV;配列番号60)
    WT1187P1Rペプチド(RLGEQQYSV;配列番号61)、および
    WT1187P1Tペプチド(TLGEQQYSV;配列番号62)
    から選択される、請求項1に記載の癌ワクチン組成物。
  10. 改変ペプチドが、
    WT1126P1Gペプチド(GMFPNAPYL;配列番号27)
    WT1126P1Aペプチド(AMFPNAPYL;配列番号28)
    WT1126P1Vペプチド(VMFPNAPYL;配列番号29)
    WT1126P1Lペプチド(LMFPNAPYL;配列番号30)
    WT1126P1Iペプチド(IMFPNAPYL;配列番号31)
    WT1126P1Mペプチド(MMFPNAPYL;配列番号32)
    WT1126P1Wペプチド(WMFPNAPYL;配列番号33)、および
    WT1126P1Yペプチド(YMFPNAPYL;配列番号35)
    から選択される、請求項1に記載の癌ワクチン組成物。
  11. 改変ペプチドが、
    WT1126P1Dペプチド(DMFPNAPYL;配列番号63)
    WT1126P1Eペプチド(EMFPNAPYL;配列番号64)
    WT1126P1Hペプチド(HMFPNAPYL;配列番号65)
    WT1126P1Kペプチド(KMFPNAPYL;配列番号66)
    WT1126P1Nペプチド(NMFPNAPYL;配列番号67)
    WT1126P1Pペプチド(PMFPNAPYL;配列番号68)
    WT1126P1Qペプチド(QMFPNAPYL;配列番号69)
    WT1126P1Sペプチド(SMFPNAPYL;配列番号70)および
    WT1126P1Tペプチド(TMFPNAPYL;配列番号71)
    から選択される、請求項1に記載の癌ワクチン組成物。
  12. さらに、アジュバントを含有する請求項1〜11のいずれかに記載の組成物。
  13. 請求項1〜11のいずれかに記載の改変ペプチドをコードするDNAを含有することを特徴とするヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者用癌ワクチン組成物。
  14. 請求項1〜11のいずれかに記載の改変ペプチドをコードするRNAを含有することを特徴とするヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者用癌ワクチン組成物。
  15. 請求項1〜11のいずれかに記載の改変ペプチドを含有し、ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者を投与対象とする、癌の治療又は予防のための組成物。
  16. ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者の癌の治療又は予防のための、請求項1〜11のいずれかに記載の改変ペプチドを含む医薬組成物。
  17. 癌が、WT1遺伝子の発現レベルの上昇を伴う癌である、請求項1〜16のいずれかに記載の癌ワクチン組成物、組成物または医薬組成物。
  18. 癌が、造血器腫瘍である、請求項1〜17のいずれかに記載の癌ワクチン組成物、組成物または医薬組成物。
  19. 癌が、白血病、骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫、または悪性リンパ腫である、請求項1〜18のいずれかに記載の癌ワクチン組成物、組成物または医薬組成物。
  20. ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者由来の末梢血単核球を請求項1〜11のいずれかに記載の改変ペプチドの存在下で培養して誘導されたWT1特異的CTLs含む、HLA−A0206陽性者用の癌を診断するための組成物であって、HLA−A0206陽性対象に投与され、該HLA−A0206陽性対象における該CTLsの位置又は部位が決定されるものである、組成物。
  21. ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者由来の未熟樹状細胞を請求項1〜11のいずれかに記載の改変ペプチドの存在下で培養して誘導された該ペプチドを提示する樹状細胞を含む、HLA−A0206陽性者用の癌を診断するための組成物であって、HLA−A0206陽性対象に投与され、該HLA−A0206陽性対象における該樹状細胞の位置又は部位が決定されるものである、組成物。
  22. 請求項20または21に記載の組成物を必須成分とする、癌を診断するためのキット。
  23. ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者由来の末梢血単核球を、請求項1〜11のいずれかに記載の改変ペプチドの存在下で培養し、該末梢単核球からWT1特異的CTLsを誘導する工程を含むことを特徴とする、WT1特異的CTLsの誘導方法。
  24. ヒト白血球型抗原(HLA)−A0206陽性者由来の未熟樹状細胞を、請求項1〜11のいずれかに記載の改変ペプチドの存在下で培養し、該ペプチドを提示する樹状細胞を誘導する工程を含むことを特徴とする、該ペプチドを提示する樹状細胞の誘導方法。
JP2016079557A 2007-12-05 2016-04-12 癌ワクチン組成物 Active JP6435286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007314552 2007-12-05
JP2007314552 2007-12-05

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013131438A Division JP5921494B2 (ja) 2007-12-05 2013-06-24 癌ワクチン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016166223A JP2016166223A (ja) 2016-09-15
JP6435286B2 true JP6435286B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=40717788

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544741A Active JP5478260B2 (ja) 2007-12-05 2008-12-05 癌ワクチン組成物
JP2013131438A Active JP5921494B2 (ja) 2007-12-05 2013-06-24 癌ワクチン組成物
JP2016079557A Active JP6435286B2 (ja) 2007-12-05 2016-04-12 癌ワクチン組成物

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544741A Active JP5478260B2 (ja) 2007-12-05 2008-12-05 癌ワクチン組成物
JP2013131438A Active JP5921494B2 (ja) 2007-12-05 2013-06-24 癌ワクチン組成物

Country Status (12)

Country Link
US (5) US8557779B2 (ja)
EP (2) EP3384926A1 (ja)
JP (3) JP5478260B2 (ja)
KR (2) KR101610664B1 (ja)
CN (3) CN101888852B (ja)
AU (1) AU2008332278C1 (ja)
CA (3) CA2881594C (ja)
ES (1) ES2679127T3 (ja)
MX (1) MX2010006070A (ja)
RU (3) RU2682726C9 (ja)
TW (2) TWI455721B (ja)
WO (1) WO2009072610A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7612162B2 (en) 2004-09-21 2009-11-03 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Peptide analogs capable of enhancing stimulation of a glioma-specific CTL response
US8765687B2 (en) 2005-10-17 2014-07-01 Sloan Kettering Institute For Cancer Research WT1 HLA class II-binding peptides and compositions and methods comprising same
CA2645766A1 (en) 2006-04-10 2007-10-25 Sloan Kettering Institute For Cancer Research Immunogenic wt-1 peptides and methods of use thereof
CA2881594C (en) * 2007-12-05 2016-04-12 International Institute Of Cancer Immunology, Inc. Cancer vaccine composition
JP2013536240A (ja) 2010-08-24 2013-09-19 ユニヴァーシティ オヴ ピッツバーグ オヴ ザ コモンウェルス システム オヴ ハイアー エデュケーション インターロイキン−13受容体α2ペプチド脳がんワクチン
EA201401134A1 (ru) * 2011-02-11 2015-05-29 Мемориал Слоан-Кеттеринг Кэнсер Сентер Hla-рестиктированные пептидоспецифические антигенсвязывающие белки
CN105968191A (zh) * 2011-06-28 2016-09-28 株式会社癌免疫研究所 肽癌抗原-特异性t细胞的受体基因
BR112014002747A2 (pt) 2011-09-14 2020-10-27 International Institute Of Cancer Immunology, Inc método para medir um anticorpo anti-wt1
RU2633503C2 (ru) * 2011-10-28 2017-10-12 Онкотерапи Сайенс, Инк. Пептиды торк и содержащие их вакцины
EP3520810A3 (en) 2012-01-13 2019-11-06 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Immunogenic wt1 peptides and use thereof
WO2014007266A1 (ja) 2012-07-02 2014-01-09 大日本住友製薬株式会社 癌抗原ペプチド経皮剤
US10815288B2 (en) * 2012-09-12 2020-10-27 International Institute Of Cancer Immunology, Inc. Antigen-specific helper T-cell receptor genes
US10220082B2 (en) * 2012-12-13 2019-03-05 Inovio Pharmaceuticals, Inc. WT1 vaccine
US9919037B2 (en) * 2013-01-15 2018-03-20 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Immunogenic WT-1 peptides and methods of use thereof
US10815273B2 (en) 2013-01-15 2020-10-27 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Immunogenic WT-1 peptides and methods of use thereof
RU2687144C2 (ru) * 2013-02-05 2019-05-07 Нитто Денко Корпорейшн Композиция противораковой вакцины, содержащей пептид wt1, для трансдермального введения
EP2762152A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-06 Nitto Denko Corporation WT1 peptide cancer vaccine composition for transdermal administration
CN103961702B (zh) * 2013-02-05 2019-04-09 日东电工株式会社 粘膜给予用wt1肽癌症疫苗组合物
US10195258B2 (en) * 2013-02-05 2019-02-05 Nitto Denko Corporation Tape preparation of WT1 peptide cancer vaccine for transdermal administration
ES2694328T3 (es) * 2013-03-12 2018-12-19 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Composición acuosa líquida
MY171854A (en) 2013-03-29 2019-11-05 Sumitomo Dainippon Pharma Co Ltd Wt1 antigen peptide conjugate vaccine
WO2014157704A1 (ja) 2013-03-29 2014-10-02 大日本住友製薬株式会社 Erap1によるトリミング機能をきっかけとしたコンジュゲートワクチン
CN111781359A (zh) 2013-05-13 2020-10-16 株式会社癌免疫研究所 用于预测免疫疗法的临床效果的方法
WO2015077717A1 (en) 2013-11-25 2015-05-28 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for diagnosing, evaluating and treating cancer by means of the dna methylation status
WO2015085147A1 (en) 2013-12-05 2015-06-11 The Broad Institute Inc. Polymorphic gene typing and somatic change detection using sequencing data
CA2934073A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 The Broad Institute, Inc. Combination therapy with neoantigen vaccine
EP3112378B1 (en) * 2014-02-26 2020-06-24 Tella, Inc. Wt1 antigenic polypeptide, and anti-tumor agent containing said polypeptide
EP3231438B1 (en) 2014-12-11 2020-06-17 International Institute of Cancer Immunology, Inc. Wt1 immunotherapy for intraocular angiogenic disease
EP3757211A1 (en) 2014-12-19 2020-12-30 The Broad Institute, Inc. Methods for profiling the t-cell-receptor repertoire
EP3234193B1 (en) 2014-12-19 2020-07-15 Massachusetts Institute of Technology Molecular biomarkers for cancer immunotherapy
JP6028253B2 (ja) * 2015-01-28 2016-11-16 学校法人北里研究所 癌細胞の検出方法及び癌細胞検出キット
CA2987247A1 (en) 2015-03-20 2016-09-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Isg15 and its use as an adjuvant
CN116327903A (zh) 2015-11-20 2023-06-27 纪念斯隆凯特林癌症中心 用于治疗癌症的方法和组合物
EP3402901A1 (en) 2016-01-11 2018-11-21 Dixon, Janette Methods for determining tumour phenotypes
JP7209963B2 (ja) 2016-11-30 2023-01-23 住友ファーマ株式会社 Wt1ヘルパーペプチド及びこれと癌抗原ペプチドコンジュゲート体との組合せ
KR20210073540A (ko) * 2018-10-05 2021-06-18 인터내셔널 인스티튜트 오브 캔서 이무놀로지 인코퍼레이티드 양성 종양의 예방 또는 치료약
TW202045528A (zh) 2019-02-28 2020-12-16 日商大日本住友製藥股份有限公司 選擇可期待用於治療或預防癌之醫藥組合物之效果之對象之方法
KR102215578B1 (ko) * 2019-03-28 2021-02-15 한국과학기술연구원 인간 백혈구 항원에 특이적으로 결합하는 펩타이드 및 이의 용도
EP4085130A4 (en) 2019-12-31 2024-04-10 Elixirgen Therapeutics Inc TEMPERATURE-BASED TRANSIENT DELIVERY OF NUCLEIC ACIDS AND PROTEINS TO CELLS AND TISSUES
KR20230009426A (ko) 2020-05-12 2023-01-17 스미토모 파마 가부시키가이샤 암을 처치하기 위한 의약 조성물

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3904260B2 (ja) 1995-06-01 2007-04-11 岸本 忠三 ウイルムス腫瘍遺伝子(wt1)に対するアンチセンスオリゴヌクレオチド誘導体を含んで成る白血病細胞増殖阻害剤
JP4789095B2 (ja) 1997-07-16 2011-10-05 治夫 杉山 ウイルムス腫瘍遺伝子(wt1)に対する発現阻害物質を含んで成る固形腫瘍治療剤
ID27162A (id) * 1998-07-28 2001-03-08 Kyogo Itoh Cs Peptida antigen tumor yang dibatasi hla-a2 yang berasal dari sart-1
AU4932199A (en) 1998-07-31 2000-02-21 Haruo Sugiyama Cancer antigens based on tumor suppressor gene wt1 product
US7115272B1 (en) * 1998-09-30 2006-10-03 Corixa Corporation Compositions and methods for WT1 specific immunotherapy
MXPA01003344A (es) * 1998-09-30 2004-04-21 Corixa Corp Composiciones y metodos para inmunoterapia especifica de wt1.
GB9823897D0 (en) * 1998-11-02 1998-12-30 Imp College Innovations Ltd Immunotherapeutic methods and molecules
US20040097703A1 (en) 2001-03-22 2004-05-20 Haruo Sugiyama Wt1 modified peptide
WO2003106682A1 (ja) * 2002-06-12 2003-12-24 中外製薬株式会社 Hla−a24拘束性癌抗原ペプチド
US7772188B2 (en) * 2003-01-28 2010-08-10 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the treatment of gastrointestinal disorders
EP2343083B1 (en) * 2003-06-27 2014-01-15 International Institute of Cancer Immunology, Inc. Method of diagnosing cancer comprising the measurement of WT1-specific CTL precursor cells
EP1708732B2 (en) 2003-12-01 2016-05-18 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthetic hla binding peptide analogues and uses thereof
JP2006045287A (ja) 2004-08-02 2006-02-16 Inax Corp 弾性接着剤及びタイル張り壁面
WO2007016466A2 (en) 2005-07-29 2007-02-08 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Single wall nanotube constructs and uses therefor
CA2881594C (en) * 2007-12-05 2016-04-12 International Institute Of Cancer Immunology, Inc. Cancer vaccine composition

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008332278B2 (en) 2013-06-13
MX2010006070A (es) 2010-12-06
CA2881594C (en) 2016-04-12
RU2013141923A (ru) 2015-03-20
KR20100090710A (ko) 2010-08-16
US8557779B2 (en) 2013-10-15
CN105903006A (zh) 2016-08-31
TWI504407B (zh) 2015-10-21
TW201406390A (zh) 2014-02-16
KR101610664B1 (ko) 2016-04-08
CA2940962C (en) 2018-07-24
CN103394079A (zh) 2013-11-20
CA2940962A1 (en) 2009-06-11
RU2682726C2 (ru) 2019-03-22
CN101888852A (zh) 2010-11-17
US20110070251A1 (en) 2011-03-24
JP5921494B2 (ja) 2016-05-24
KR101592855B1 (ko) 2016-02-12
TWI455721B (zh) 2014-10-11
TW200930402A (en) 2009-07-16
CA2706907A1 (en) 2009-06-11
ES2679127T3 (es) 2018-08-22
JP2013241417A (ja) 2013-12-05
US10426822B2 (en) 2019-10-01
RU2010127298A (ru) 2012-01-10
RU2682726C9 (ru) 2019-08-15
EP2228072A1 (en) 2010-09-15
AU2008332278A1 (en) 2009-06-11
EP3384926A1 (en) 2018-10-10
RU2013141920A (ru) 2015-03-20
WO2009072610A1 (ja) 2009-06-11
US20190388529A1 (en) 2019-12-26
KR20150055091A (ko) 2015-05-20
JPWO2009072610A1 (ja) 2011-04-28
CN101888852B (zh) 2017-02-08
JP5478260B2 (ja) 2014-04-23
US9119801B2 (en) 2015-09-01
EP2228072A4 (en) 2012-03-14
CA2706907C (en) 2016-10-18
CA2881594A1 (en) 2009-06-11
US11707512B2 (en) 2023-07-25
CN103394079B (zh) 2017-03-01
US20170232089A1 (en) 2017-08-17
AU2008332278C1 (en) 2013-10-03
US20160367649A1 (en) 2016-12-22
RU2721574C2 (ru) 2020-05-20
JP2016166223A (ja) 2016-09-15
EP2228072B1 (en) 2018-06-13
US20140023670A1 (en) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6435286B2 (ja) 癌ワクチン組成物
JP6853842B2 (ja) 免疫原性wt−1ペプチドおよびその使用法
KR101391561B1 (ko) Hla-a*3303 구속성 wt1 펩티드, 및 그것을 포함하는 의약 조성물
DK2186889T3 (en) CDCA1 PEPTID AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION, INCLUDING THIS
JPWO2008081701A1 (ja) Hla−a*1101拘束性wt1ペプチド、およびそれを含む医薬組成物
TW201043244A (en) VANGL1 peptides and vaccines including the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20170117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6435286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250