JP6433159B2 - 情報処理装置、方法及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6433159B2 JP6433159B2 JP2014112746A JP2014112746A JP6433159B2 JP 6433159 B2 JP6433159 B2 JP 6433159B2 JP 2014112746 A JP2014112746 A JP 2014112746A JP 2014112746 A JP2014112746 A JP 2014112746A JP 6433159 B2 JP6433159 B2 JP 6433159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- die
- information
- package
- specified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/30—Circuit design
- G06F30/39—Circuit design at the physical level
- G06F30/398—Design verification or optimisation, e.g. using design rule check [DRC], layout versus schematics [LVS] or finite element methods [FEM]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Geometry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
Description
・プリント基板上の部品の回路記号、位置座標、形状に関する情報
・部品の端子が接続される導電体部分の形状や信号名の情報
・部品間配線の信号名の情報
・配線図形を構成する各点の位置座標の情報
・回路記号、端子番号、信号名を用いて特定される、回路上の論理的な接続関係を表現するネットリストの情報
・ドリル孔の位置座標や形状等の情報
・プリント基板の層構成に関する情報
・ダイの端子やパッケージの端子の位置座標の情報
・ダイやパッケージの端子間配線の信号名の情報
・配線図形を構成する各点の位置座標の情報
・ダイやパッケージの端子の論理的な接続関係を表現するネットリストの情報
2)「ダイVT407a〜パスコン401aの電源側端子」+「パスコン401aのグラウンド側端子〜ダイGT408b」
3)「ダイVT407a〜パスコン401aの電源側端子」+「パスコン401aのグラウンド側端子〜ダイGT408c」
4)「ダイVT407a〜パスコン401aの電源側端子」+「パスコン401aのグラウンド側端子〜ダイGT408d」
導出されたループ距離は、評価値としてRAM103に記憶される。
・パスコンの回路記号、座標、実装面
・導出された評価値(ループ距離)とそれに対する判定結果
図5(b)の場合において、例えば表示装置に表示された表上のパスコンの回路記号等をユーザが入力デバイス110を用いて選択すると、選択したパスコンがレイアウト画面上でハイライトやズーム、ポップアップ画面等によって強調表示されるようにしてもよい。なお、表形式で検証結果を出力する場合にあっては、上記ステップ303及び304で特定されたダイVTやダイGTの端子名に対応するパッケージ側の端子名を、ダイVTやダイGTの端子名に代えて用いてもよいし、或いはこれを併記してもよい。
・パッケージVT1101b〜ダイVT407cの経路
・パッケージVT1101c〜ダイVT407dの経路
・パッケージVT1101d〜ダイVT407bの経路
したがって、優先順位が高い方から順に、1101a、1101b、1101c、1101dとなる。このようにして決定された優先順位の情報は、RAM103に記憶される。
さらに、レイアウト完了段階(パスコンが既に配置されている状態)において、上述のようにして設定された優先順位を用いて、配置の妥当性を判定し、その判定結果を出力してもよい。具体的には、ステップ1006で優先順位を設定した後、設計情報に基づいてパスコンを特定し、特定されたパスコンが接続しているパッケージVTの優先順位が高いかどうかを判定して、その判定結果も含め検証結果として出力する。図13は、この変形例に係る検証結果出力の一例を示す図である。図13においてパスコン401bは、優先順位が一番低いパッケージVT1101dに接続されている。図13(a)では、パスコン401bの配置が不適切であることを示す×印マーク1300に加え、より優先順位の高い他の電源端子(パッケージVT1101b)への接続を促すメッセージ1301がレイアウト画面上に表示された様子が示されている。また、表形式の出力例である図13(b)では、ICの回路記号や端子名や信号名、パスコンの回路記号、設定された優先順位に加えて、備考欄に上記メッセージ1301と同内容のコメントが表示されている。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (17)
- プリント基板の設計情報から仮想的なダイの電源端子及びグラウンド端子を特定するダイ端子特定手段と、
前記設計情報からプリント基板上に配置されたバイパスコンデンサを特定するバイパスコンデンサ特定手段と、
前記設計情報、特定された前記ダイの電源端子及びグラウンド端子の情報、及び特定された前記バイパスコンデンサの情報に基づいて、特定された前記バイパスコンデンサの配置を評価するための評価値を導出する手段と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 - 前記評価値を検証するための条件を設定する手段と、
導出された前記評価値が、設定された前記条件に合致するかどうかを判定する判定手段と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記評価値は、特定された前記ダイの電源端子から、特定された前記バイパスコンデンサを経由し、特定された前記ダイのグラウンド端子と至る経路の長さであることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
- 前記評価値は、特定された前記ダイの電源端子から、特定された前記バイパスコンデンサを経由し、特定された前記ダイのグラウンド端子と至る経路のインダクタンスであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記判定手段における判定結果を出力する出力手段をさらに備えたことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記出力の態様は、表示装置に前記判定結果を表示すること、プリンタで前記判定結果を印刷すること、前記判定結果を記述したファイルを送信或いは記憶手段に格納すること、のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- プリント基板の設計情報から仮想的なダイの電源端子を特定するダイ端子特定手段と、
前記設計情報から前記プリント基板上のICのパッケージの電源端子を特定するパッケージ端子特定手段と、
前記設計情報、特定された前記ダイの電源端子の情報、特定された前記パッケージの電源端子の情報に基づいて、前記プリント基板上に配置されるバイパスコンデンサの配置を評価するための評価値を導出する手段と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 - 特定された前記パッケージの電源端子について、導出された前記評価値に基づいて、前記バイパスコンデンサを接続する場合における優先順位を設定する優先順位設定手段をさらに備えたことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
- 前記評価値は、特定された前記ダイの電源端子から、特定された前記パッケージの電源端子までの経路長であり、
前記優先順位設定手段は、特定された前記パッケージの電源端子について、前記経路長が短いものほど高い優先順位を設定する
ことを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。 - 前記評価値は、特定された前記ダイの電源端子から、特定された前記パッケージの電源端子までの経路のインダクタンスであり、
前記優先順位設定手段は、特定された前記パッケージの電源端子について、前記経路のインダクタンスが小さいものほど高い優先順位を設定する
ことを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。 - 前記優先順位設定手段は、他のパッケージの電源端子よりも高い優先順位が設定された複数のパッケージの電源端子が所定範囲内に密集している場合に、密集状態が解消するように優先順位を変更することを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記優先順位を出力する出力手段をさらに備えたことを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記出力の態様は、表示装置に前記優先順位を表示すること、プリンタで前記優先順位を印刷すること、前記優先順位を記述したファイルを送信或いは記憶手段に格納すること、のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項12に記載の情報処理装置。
- 前記バイパスコンデンサが接続されるパッケージの電源端子が既に特定されている場合において、前記優先順位に従って前記バイパスコンデンサを配置する手段をさらに備えたことを特徴とする請求項8乃至13のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- ダイ端子特定手段が、プリント基板の設計情報から仮想的なダイの電源端子及びグラウンド端子を特定するステップと、
バイパスコンデンサ特定手段が、前記設計情報からプリント基板上に配置されたバイパスコンデンサを特定するステップと、
評価値導出手段が、前記設計情報、特定された前記ダイの電源端子及びグラウンド端子の情報、及び特定された前記バイパスコンデンサの情報に基づいて、特定された前記バイパスコンデンサの配置を評価するための評価値を導出するステップと、
を含むことを特徴とする、バイパスコンデンサの配置を検証する方法。 - ダイ端子特定手段が、プリント基板の設計情報から仮想的なダイの電源端子を特定するステップと、
パッケージ端子特定手段が、前記設計情報から前記プリント基板上のICのパッケージの電源端子を特定するステップと、
評価値導出手段が、前記設計情報、特定された前記ダイの電源端子の情報、特定された前記パッケージの電源端子の情報に基づいて、前記プリント基板上に配されるバイパスコンデンサの配置を評価するための評価値を導出するステップと、
を含むことを特徴とする、バイパスコンデンサの配置を検証する方法。 - コンピュータを、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014112746A JP6433159B2 (ja) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | 情報処理装置、方法及びプログラム |
US14/722,549 US10339257B2 (en) | 2014-05-30 | 2015-05-27 | Information processing apparatus, method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014112746A JP6433159B2 (ja) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | 情報処理装置、方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015228078A JP2015228078A (ja) | 2015-12-17 |
JP2015228078A5 JP2015228078A5 (ja) | 2017-06-29 |
JP6433159B2 true JP6433159B2 (ja) | 2018-12-05 |
Family
ID=54702084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014112746A Active JP6433159B2 (ja) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | 情報処理装置、方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10339257B2 (ja) |
JP (1) | JP6433159B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6645114B2 (ja) * | 2015-10-16 | 2020-02-12 | 富士通株式会社 | 設計支援プログラム、情報処理装置、および設計支援方法 |
KR102116038B1 (ko) | 2017-02-02 | 2020-05-27 | 주식회사 엘지화학 | 접지 커패시터 선정 장치 및 방법 |
US10783307B1 (en) * | 2018-12-12 | 2020-09-22 | Cadence Design Systems, Inc. | System and method for power-grid aware simulation of an IC-package schematic |
WO2023188051A1 (ja) | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 三菱電機株式会社 | プリント基板の設計支援システム、設計支援方法、プログラム、及び記録媒体 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3183340B2 (ja) * | 1998-09-29 | 2001-07-09 | 日本電気株式会社 | パスコンの有効性チェック方法および装置 |
US6405357B1 (en) * | 2000-05-02 | 2002-06-11 | Advanced Semiconductor Engineering, Inc. | Method for positioning bond pads in a semiconductor die |
JP2002016337A (ja) | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Sony Corp | プリント基板の配線構造チェックシステム |
CN100468417C (zh) * | 2003-06-16 | 2009-03-11 | 日本电气株式会社 | 印制电路布线基板设计支援装置与印制电路布线基板设计方法 |
US7464348B1 (en) * | 2005-09-30 | 2008-12-09 | Cadence Design Systems, Inc. | Method and system for mapping source elements to destination elements as interconnect routing assignments |
JP5253244B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2013-07-31 | キヤノン株式会社 | プリント基板設計支援プログラム、方法及び装置 |
-
2014
- 2014-05-30 JP JP2014112746A patent/JP6433159B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-27 US US14/722,549 patent/US10339257B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150347668A1 (en) | 2015-12-03 |
US10339257B2 (en) | 2019-07-02 |
JP2015228078A (ja) | 2015-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6433159B2 (ja) | 情報処理装置、方法及びプログラム | |
US7870534B2 (en) | Method and apparatus for creating wiring model, computer product, and method of manufacturing device | |
JP2007527063A (ja) | 構成データを生成するための方法及び装置 | |
US8347256B2 (en) | System and method of assisting circuit design | |
US20140310674A1 (en) | System and method for checking signal transmission line | |
US10198547B2 (en) | Support apparatus, design support method, program, and memory medium | |
JP2008310562A (ja) | 回路シミュレーション用の抵抗網作成装置、及び抵抗網作成プログラム | |
JP5556265B2 (ja) | 実装設計支援装置、実装設計支援方法及びプログラム | |
JP2009146271A (ja) | 基板評価装置、基板評価方法、基板評価プログラム、および基板評価プログラムを格納した記録媒体 | |
JP6636968B2 (ja) | プリント基板の測定点設定システム、測定点設定方法及び測定点設定プログラム | |
CN113673198B (zh) | 一种pcb中走线检查方法、系统、设备以及介质 | |
CN104462681B (zh) | 辅助干涉检查的方法 | |
JP2002171099A (ja) | 回路基板の実装品質チェック方法及びその装置 | |
JP2007299268A (ja) | 基板レイアウトチェックシステムおよび方法 | |
JP6435706B2 (ja) | 回路基板モデル生成装置 | |
JP2008217231A (ja) | 伝送線路設計支援装置およびプログラム | |
JP4648865B2 (ja) | プリント基板パターン設計装置およびプログラム | |
JP2008112388A (ja) | Cadシステム | |
US11900033B2 (en) | Methods and systems for printed circuit board component placement and approval | |
JP2009245215A (ja) | Cadシステム、cadプログラム | |
JP2007241802A (ja) | 基板設計支援装置、プリント基板、基板設計支援プログラムおよび基板設計支援方法 | |
Singh et al. | Drone Hardware Development | |
JP2005260019A (ja) | プリント基板の設計装置におけるクリアランス距離測定方法、プリント基板の設計装置におけるクリアランス距離測定装置、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体 | |
JP5790047B2 (ja) | 支援プログラム、支援装置および支援方法 | |
JP5807687B2 (ja) | 設計支援装置、設計支援方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170517 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181106 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6433159 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |