JP6425084B2 - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6425084B2
JP6425084B2 JP2015012186A JP2015012186A JP6425084B2 JP 6425084 B2 JP6425084 B2 JP 6425084B2 JP 2015012186 A JP2015012186 A JP 2015012186A JP 2015012186 A JP2015012186 A JP 2015012186A JP 6425084 B2 JP6425084 B2 JP 6425084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
unit
color
vehicle
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015012186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016138752A (ja
Inventor
匠 佐藤
匠 佐藤
小林 将
将 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2015012186A priority Critical patent/JP6425084B2/ja
Publication of JP2016138752A publication Critical patent/JP2016138752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6425084B2 publication Critical patent/JP6425084B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車両に搭載され、指標部とこの指標部を回動指示する指針部とこれら指標部及び指針の背景となる背景部とでなるアナログ式計器を画像によって表示する車両用表示装置に関するものである。
従来、この種の車両用表示装置として、指針の回動動作の円滑化を実現するものとして、指針部と背景部との境界部に、指針部の色から背景部の色へと徐々に変化するグラデーション領域を、指針部の周囲を包囲するように表示するものが、特許文献1に開示されている。
特開2010−71907号公報
しかしながら、特許文献1に開示された車両用表示装置においては、指標部を指示する指針部の先端がグラデーション領域で暈けてしまい視認性が低減するという課題を持つ。
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、指針部の回動指示を視認性良く表示する車両用表示装置を提供することを目的とする。
本発明に係る車両用表示装置は、
画像表示手段1と、
指標部50と、指標部50を回動指示する指針部51と、指標部50と指針部51の背景となる背景部52と、を構成するデータを記憶する記憶手段3と、
記憶手段3に記憶されたデータに基づいて計器画像5を画像表示手段1に表示させる制御手段4と、を備え、
指針部51は、指標部50に向かうに従って徐々に幅狭となる形状に明色あるいは暗色の一方の色で着色した軸部510と、他方の色で着色され軸部510の少なくとも指標部50を指示する先端部を縁取る枠部511と、枠部511の内側の軸部510の長手辺に軸部510の色と枠部511の色との中間色で着色された中間部512と、を有する。
また、好ましくは、本発明に係る車両用表示装置の
指針部51はベクタ形式で記憶手段3に記憶され、
制御手段4は、ベクタ形式で記憶された指針部51をラスタライズして画像表示手段1に表示させる。
本発明によれば、指針部の回動指示を視認性良く表示する車両用表示装置を提供できる。
本発明の実施形態に係る車両用表示装置の電気的構成図。 同車両用表示装置が表示する計器画像を示す図。(a)は計器画像全体を示し、(b)は、要部Aの拡大図を示す。 同車両用表示装置の指針部の構成を示す図。 同車両用表示装置の計器画像を表示する手順を示す図。 中間部を有しない同車両用表示装置の計器画像を示す図。(a)は計器画像全体を示し、(b)は、要部Bの拡大図を示す。 同車両用表示装置の指針部の構成の変形例を示す図。
以下、本発明を適用した一実施形態である車両用表示装置を、添付図面に基づいて説明する。
車両用表示装置は、図1に示すように、画像表示手段1と、入力手段2と、記憶手段3と、制御手段4と、から主に構成される。車両用表示装置は、車両に搭載される車両用計器であり、入力手段2から得た車両の走行速度を、図2(a)に示す計器画像5として画像表示手段1に表示する。
画像表示手段1は、画像を表示する表示器であり、例えば、液晶表示器や有機EL表示器などからなる。
入力手段2は、後述する制御手段4に、車両の走行速度を入力する。入力手段2は、例えば、CANなどの車両内の制御ECU間で通信を行う通信路からなる。
記憶手段3は、揮発性メモリRAMと、不揮発性メモリROMからなる。揮発性メモリRAMは、電源が供給されている間のみ記憶内容が保持されるが、不揮発性メモリROMに比べて高速に駆動できるメモリであり、例えば、SDRAMなどからなる。揮発性メモリRAMは、後述する制御手段4が演算した結果などを一時的に記憶するために用いられる。不揮発性メモリROMは、電源が供給されていない間も記憶内容が保持できるメモリであり、例えば、EEPROMなどからなる。不揮発性メモリROMは、後述する制御手段4の制御プログラム、および、後述する計器画像50を構成する各種画像が予め記憶されている。
制御手段4は、例えば、マイクロコンピュータからなる演算装置である。制御手段4は、自身の制御プログラムを不揮発性メモリROMから揮発性メモリRAMに展開した後、不揮発性メモリROMから計器画像5を構成する各種データを揮発性メモリRAMに適宜展開し、入力手段2から入力される車両の走行速度に応じた計器画像を生成して画像表示手段1に表示させる。
計器画像5は、図2(a)に示すように、目盛りや数字からなる指標部50と、指標部50を回動指示する指針部51と、指標部50と指針部51の背景となる背景部52と、からなる。
背景部52は、例えば黒色などの暗色で着色された背景画像であり、ラスタ形式のデータとして不揮発性メモリROMに予め記憶されている。
指標部50は、背景部52の色と明暗の差が大きい、例えば白色などの明色で着色された目盛りや数字からなる指標であり、ベクタ形式のデータとして不揮発性メモリROMに予め記憶されている。
指針部51は、図3に示すように、軸部510と、枠部511と、中間部512からなる指標部50を指示する指針である。指針部51は、ベクタ形式のデータとして不揮発性メモリROMに予め記憶されている。
軸部510は、例えば白色などの明色で着色され、指標部50を指示する先端に近づくほど幅狭となる針形状の図形である。枠部511は、軸部510の色と明暗の差が大きい、例えば黒色などの暗色で着色され、軸部510の周囲を囲んでいる。中間部512は、軸部510の長手辺と枠部511との間に位置し、軸部510の色と枠部511の色の中間色の、例えば灰色に着色にされている。中間部512は、軸部510側の第1中間部512aと枠部511側の第2中間部512bと、からなり、軸部510に近いほど軸部510の色に近く、枠部511に近いほど枠部511の色に近い中間色で着色されている。中間部512は、第1中間部512a,第2中間部512bの間に複数の中間部を設ける構成であってもよく、第1中間部512aあるいは第2中間部512bのいずれか1つで構成してもよい。
次に、図4に基づいて、計器画像5を画像表示手段1に表示する制御手段4の制御手順を説明する。なお、不揮発性メモリROMに予め記憶されている制御手段4の制御プログラムと、計器画像5を構成する各種データ(指標部50,指針部51,背景部52)は、揮発性メモリRAMに展開されているものとする。
(ステップS1)
制御手段4は、入力手段2から車両の走行速度を取得する。
(ステップS2)
制御手段4は、ステップS1で取得した車両の走行速度の値に対応する角度に指針部51を回転する。この角度は、車両の走行速度の値に対応する指標部50の位置を指針部51が指示する角度である。
(ステップS3)
制御手段4は、指標部50と、ステップS2で回転させた指針部51を所定の画像サイズにラスタライズして、ベクタ形式のデータをそれぞれラスタ形式のデータへと変換する。
(ステップS4)
制御手段4は、ステップS3でラスタライズした指標部50と指針部51を背景部52の上の所定の位置に重ねあわせて、計器画像5を合成する。指標部50と指針部51と背景部52の重ねあわせは、下から順に、背景部52、指標部50、指針部51の順である。
(ステップS5)
制御手段4は、ステップS4で合成した計器画像5を画像表示手段1に表示させる。
以上のステップS1からステップS5の手順を、所定時間間隔、あるいは、車両の走行速度が変化する度に行う。
このように、車両用表示装置の指針部51は、指標部50に向かうに従って徐々に幅狭となり明色で着色された軸部510と、軸部510を囲み暗色で着色された枠部511と、枠部511の内側の軸部510の長手辺に軸部510の色と枠部511の色との中間色で着色された中間部512と、を有する。この構成によって、指針部51は、軸部510と枠部511との明暗差が大きいため指針部51は視認性良く指標部50を指示できる。また、軸部510と枠部511との間に中間部512を有することで、図5に示す中間部512を有さない場合に比べ、明暗差が大きい軸部510と枠部511との間にジャギー(階段状のギザギザ)が目立たない。この中間部512は、軸部510の先端には設けないので、指標部50を指示する指針部51の先端の視認性を低減する虞もなく視認性がよい。
また、車両用表示装置は、指針部51を構成するデータがベクタ形式で記憶手段3に予め記憶されており、記憶手段3に記憶された指針部51を構成するベクタ形式のデータをラスタライズして計器画像5を合成する。
車両の走行速度に応じて回転する指針部51は、予めラスタ形式で記憶されているデータを回転させるよりも、回転による指針部51の形状劣化の虞が低減する。また、画像表示手段1の解像度や指針部51の描画サイズが変化した場合においても、適切な形状の指針部51を適宜生成できる。特に、比較的低解像度の画像表示手段1に指針部51を小さい画像サイズで表示する場合においては、指針部51に回転や拡大/縮小を施すと、ジャギーが目立ちやすく、車両用表示装置の商品性を損なう虞があり、本発明は顕著な効果を得る。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は、要旨を逸脱しない範囲において種々の改良、並びに設計の変更が可能である。
例えば、本発明を適用した車両用表示装置の指針部51は、図6に示すように、軸部510を囲む枠部511が、全周を縁取るものでなく、指標部50を指示する側の所定範囲を縁取るものであってもよい。この所定範囲は、指針部51を回動させたときに指標部50が重なる範囲を含む指針部51の先端部とすることで、指標部50を指示する指針部51の先端の視認性を充分に確保できる。
例えば、本発明を適用した車両用表示装置は、指針部51の軸部510が例えば黒色からなる暗色で着色されて、枠部511が軸部510と明暗の差が大きい例えば白色からなる明色で着色されていてもよい。
また、本発明を適用した車両用表示装置の指針部51は、所定時間における車両の走行速度の変化量が所定値未満のとき、例えば、車両がアイドリング中であり走行速度の変化量が少ないときに、図5に示す中間部512を有さない指針部51から、図2に示す中間部512を有する指針部51に切り替えて計器画像5を画像表示手段1に表示するものであってもよい。
本発明は、車両に搭載され、車両の走行速度などの車両情報を計器画像として表示する車両用表示装置として好適である。
1 :画像表示手段
2 :入力手段
3 :記憶手段
4 :制御手段
5 :計器画像
50 :指標部
51 :指針部
510 :軸部
511 :枠部
512 :中間部
52 :背景部

Claims (2)

  1. 画像表示手段と、
    指標部と、前記指標部を回動指示する指針部と、前記指標部と前記指針部の背景となる背景部と、を構成するデータを記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記データに基づいて計器画像を前記画像表示手段に表示させる制御手段と、を備え、
    前記指針部は、前記指標部に向かうに従って徐々に幅狭となる形状に明色あるいは暗色の一方の色で着色した軸部と、他方の色で着色され前記軸部の少なくとも前記指標部を指示する先端部を縁取る枠部と、前記枠部の内側の前記軸部の長手辺に前記軸部の色と前記枠部の色との中間色で着色された中間部と、を有する
    ことを特徴とする車両用表示装置。
  2. 前記指針部はベクタ形式で前記記憶手段に記憶され、
    前記制御手段は、前記ベクタ形式で記憶された前記指針部をラスタライズして前記画像表示手段に表示させる
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。
JP2015012186A 2015-01-26 2015-01-26 車両用表示装置 Active JP6425084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015012186A JP6425084B2 (ja) 2015-01-26 2015-01-26 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015012186A JP6425084B2 (ja) 2015-01-26 2015-01-26 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016138752A JP2016138752A (ja) 2016-08-04
JP6425084B2 true JP6425084B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=56559118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015012186A Active JP6425084B2 (ja) 2015-01-26 2015-01-26 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6425084B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017146167A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置、表示方法、及び表示プログラム
CN113557159B (zh) * 2019-03-20 2023-09-22 日本精机株式会社 显示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19942598A1 (de) * 1999-09-07 2001-03-08 Mannesmann Vdo Ag Vorrichtung zum Anzeigen eines Meßwertes
JP5187575B2 (ja) * 2008-09-22 2013-04-24 日本精機株式会社 車両用表示装置
JP5105312B2 (ja) * 2008-09-22 2012-12-26 日本精機株式会社 車両用表示装置
JP5565754B2 (ja) * 2010-10-15 2014-08-06 株式会社デンソー 車両用表示装置
WO2012107952A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 三菱電機株式会社 メータ表示装置
JP6013281B2 (ja) * 2013-06-20 2016-10-25 矢崎総業株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016138752A (ja) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4536766B2 (ja) 表示装置
US10810703B2 (en) Display device
JP5467763B2 (ja) 移動対象画像描画装置及び車両用表示システム
JP6543280B2 (ja) 表示装置
US8947345B2 (en) Display device, and controller
JP4844457B2 (ja) 表示装置
JP2010030331A (ja) 車両用表示装置
JP6425084B2 (ja) 車両用表示装置
JP4375424B2 (ja) 表示装置
CN107958646B (zh) 显示装置
JP6018306B2 (ja) 表示装置
JP4404135B2 (ja) 表示装置
JP5565754B2 (ja) 車両用表示装置
JP2009101959A (ja) 車両用表示装置
JP4851385B2 (ja) 車両用表示装置
JP6211501B2 (ja) 車両用表示装置
JP5105312B2 (ja) 車両用表示装置
KR101403748B1 (ko) 표시 장치
JP5479051B2 (ja) 車両用表示装置
JP2008275923A (ja) 表示装置
JP2014045395A (ja) 画像処理装置及び表示装置
JP6113127B2 (ja) 車両用表示装置
JP2019100759A (ja) 表示装置及び画像生成方法
JP5381798B2 (ja) 車両用表示装置
JP2019159409A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6425084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150