WO2012107952A1 - メータ表示装置 - Google Patents
メータ表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012107952A1 WO2012107952A1 PCT/JP2011/000688 JP2011000688W WO2012107952A1 WO 2012107952 A1 WO2012107952 A1 WO 2012107952A1 JP 2011000688 W JP2011000688 W JP 2011000688W WO 2012107952 A1 WO2012107952 A1 WO 2012107952A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- meter
- meter display
- matrix
- interpolation
- numerical information
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T13/00—Animation
- G06T13/80—2D [Two Dimensional] animation, e.g. using sprites
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/20—Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
- G06T11/203—Drawing of straight lines or curves
Definitions
- the present invention relates to a meter display device that generates a meter display screen using vector data.
- Measured values such as speed information are usually continuous values rather than discrete values.
- the present invention was made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a meter display device that realizes a stepless display of a meter.
- the meter display device is a component that constitutes a meter display screen and stores a component that changes a display state according to numerical information input from the outside as vector format component data defined in a vector format About a data storage unit, an interpolation processing unit that calculates numerical value information input from outside at regular intervals, and interpolated at a predetermined interval shorter than the regular interval, and components stored in the component data storage unit
- a matrix generation unit that generates a matrix representing coordinate positions on the meter display screen for changing to a display state according to the interpolation numerical information calculated by the interpolation processing unit, and coordinates represented by the matrix generated by the matrix generation unit
- a vector graphics part for drawing a part of vector format part data at a position and generating a meter display screen is provided.
- the parts such as the pointer for the meter display screen are defined in the vector format, and the coordinate position of the part is calculated according to the interpolated numerical information and the vector graphics drawing process is performed. Regardless of the numerical information acquisition cycle, the movement of the pointer and the like can be smoothly animated at a full rate of 60 fps, and a meter display device realizing a stepless display of the meter can be provided.
- FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of a vector graphics engine of the meter display device according to Embodiment 1.
- FIG. It is a figure for demonstrating the drawing process of a vector graphics engine. In a vector graphics engine, it is explanatory drawing which shows an example of edge information, a judgment value of inside / outside judgment, etc.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of a display synthesis engine of the meter display device according to the third embodiment. 10 is a diagram for explaining another example of operation of the display synthesis engine of the meter display device according to Embodiment 3.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an operation example of a display synthesis engine of the meter display device according to Embodiment 3.
- FIG. 1 A meter display device 1 shown in FIG. 1 is mounted on a moving body such as a railroad or an automobile, acquires numerical information from a speedometer mounted on the moving body, and displays the meter.
- a processing engine (interpolation processing unit) 3 a matrix generation engine (matrix generation unit) 4, a vector graphics engine (vector graphics unit) 5, and a frame buffer 6 are included.
- numerical information representing the speed is input from the speedometer to the meter display device 1 at a constant cycle.
- the meter display device 1 includes a display (not shown) such as an LCD (Liquid Crystal Display), and reads and displays the image data stored in the frame buffer 6.
- the component data memory 2 stores a component data group in which components constituting a meter screen displayed on the display are defined in a vector format.
- FIG. 2 shows an example of vector format component data.
- the meter image 104 is created using the background dial data 101, the hand data 102 and the numeric data 103 stored in the component data memory 2.
- the dial data 101 does not change the display state in accordance with the speed measured by the speedometer, but the needle data 102 displayed on the screen superimposed on the dial data 101 changes the rotation angle in accordance with the speed. Indicates the speed value on the board.
- the numeric data 103 for example, three digits of numeric part data having a shape from 0 to 9 are prepared, and the velocity value is expressed by combining the numeric component data corresponding to the speed measured by the speedometer.
- the component data memory 2 may be configured by a main storage device of a CPU, or the frame buffer 6 may also function as the component data memory 2.
- the interpolation processing engine 3 interpolates the numerical value information of the speed output from the speedometer at a constant cycle in a shorter cycle by interpolation or extrapolation.
- FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the interpolation processing engine 3.
- speeds for example, 40 km / h, 60 km / h
- the 200 ms intervals are longer than the full rate display 60 fps period (15 ms), so the interpolation processing engine 3 performs linear interpolation processing on these speeds.
- an interpolation speed (for example, 40 km / h, 41.3 km / h, 42.6 km / h, 43.9 km / h,..., 60 km / h) at intervals of 15 ms is calculated.
- an interpolation method is usually used, but a speed may be predicted using an extrapolation method based on a history of speeds input in the past.
- non-linear interpolation may be performed to calculate a numerical value such that the velocity further accelerates with time, such as gravitational acceleration.
- the interpolation processing engine 3 may be realized by configuring with a hard-wired circuit and dedicated processing by the circuit.
- the interpolation processing engine 3 may be configured with a small processor (for example, a microcomputer) and the processor may execute a program for interpolation processing. You may implement
- the matrix generation engine 4 uses the interpolation numerical value information output at intervals of 15 ms adjusted to the full rate display 60 fps from the interpolation processing engine 3, and represents the coordinate position on the screen such as the rotation angle of the needle and the size of the bar graph. Is generated.
- a pointer-type meter as shown in the meter image 104 of FIG. 2 is displayed, for example, ⁇ 20 degrees for a speed of 0 km / h, 0 degrees for a speed of 20 km / h, and a speed of 40 km / h.
- an angle ⁇ corresponding to a speed such as +20 degrees is calculated
- a matrix (rotation matrix) corresponding to the angle ⁇ is generated according to the following expression (1).
- the matrix generation engine 4 calculates the length of the bar graph according to the speed, and generates a matrix that specifies the size of the bar graph according to the length. Good.
- the vector graphics engine 5 performs coordinate conversion using the matrix information at intervals of 15 ms output from the matrix generation engine 4 and performs vector graphics drawing processing to generate a full-rate meter image. Specifically, the drawing processing is performed by converting the coordinates of the vector format component data held in the component data memory 2 by the matrix information output from the matrix generation engine 4. Details of the vector graphics engine 5 will be described later.
- the frame buffer 6 is a memory for storing the meter image 104 drawn by the vector graphics engine 5. This memory stores at least a color component (RGB) value for each pixel of the meter image.
- RGB color component
- FIG. 4 is a block diagram showing the internal structure of the vector graphics engine 5.
- the parameter setting unit 11 outputs a preset anti-aliasing setting parameter.
- This anti-aliasing setting parameter is a parameter that specifies an anti-aliasing strength applied to vector data (hereinafter also referred to as path data) after coordinate transformation of a part (hereinafter also referred to as an object). This is indicated by the internal cutoff value. Increasing the cut-off value can increase the blur at the contour portion of the object, and decreasing the cut-off value can decrease the blur. Further, if the cut-off value is set to 0, it is equivalent to no anti-aliasing, and a contour with jaggy can be obtained.
- the external cut-off value is made larger than the internal cut-off value, the effect of making the whole object thick can be obtained, and if the external cut-off value is made smaller than the internal cut-off value, the effect of making the whole object thin. Can be put out.
- the distance rasterizing unit 12 divides the coordinate-converted path data into a plurality of minute line segments, and rasterizes the minute line segments with a combination of straight cells and corner cells according to the anti-aliasing setting parameter output from the parameter setting unit 11.
- the distance value D corresponding to each pixel of the display (not shown) that displays the meter image 104 is calculated and output to the distance buffer 13.
- the distance value D is a value in the range from ⁇ 1 to 1, the value on the contour line is represented by 0, and a negative value indicates that the pixel is outside the object.
- the distance buffer 13 is a memory that stores the distance value D calculated by the distance rasterizing unit 12.
- the edge rasterization unit 14 rasterizes the edges of the minute line segments divided by the distance rasterization unit 12 and outputs edge information (+ 1 / ⁇ 1) relating to the edge after the rasterization processing to the edge buffer 15.
- the edge buffer 15 is a memory that stores the edge information calculated by the edge rasterizing unit 14.
- the mapping unit 16 determines whether to perform the filling process by performing the inside / outside determination, and uses the distance value D stored in the distance buffer 13 as the anti-aliasing of the frame buffer 6. The process of mapping to the intensity I of is performed.
- FIG. 5A shows a state in which a minute line segment is rasterized by a combination of a straight cell and a corner cell.
- the straight cell is composed of a rectangle ABEF on the outer cutoff side and a rectangle BCDE on the inner cutoff side.
- the width of both rectangles is selected by comparing the external cutoff value and the internal cutoff value. Since the minute line segment is also a true contour line, a point on the minute line segment is expressed with a distance value of zero.
- the distance value of the cut-off side vertex is uniformly set to -1. Therefore, the distance value of each vertex of the rectangle ABEF is defined as -1, 0, 0, -1, and the distance value of each vertex of the rectangle BCDE is defined as 0, -1, -1, 0.
- the distance rasterize unit 12 calculates the distance value D in pixel units by rasterization processing.
- the distance value D can be calculated at high speed by obtaining the increment value of the distance value in the X direction and the Y direction in advance and performing linear interpolation processing in the scan line direction as shown in FIG.
- the corner cell is formed of a perfect circle having a radius that is an external cutoff value or an internal cutoff value.
- the distance value at the center point of this circle is expressed as 0, and the distance value on the circumference is expressed as -1.
- the distance from the pixel to the center point can be obtained by calculating the following equation (2). This distance may be calculated at high speed by performing an approximate calculation using a lookup table.
- the straight cell and the corner cell are rasterized in the distance buffer 13 in units of pixels while overlapping each other. Therefore, in order to store the largest distance value, when the distance rasterizing unit 12 writes the distance value into the distance buffer 13, the distance value is compared between the source and the destination, and the larger one (the one closer to 0) Write the distance value.
- the distance rasterizing unit 12 writes the distance value into the distance buffer 13
- the distance value is compared between the source and the destination, and the larger one (the one closer to 0) Write the distance value.
- the mapping unit 16 When the edge rasterizing unit 14 rasterizes the edge of the minute line segment, the mapping unit 16 performs the inside / outside determination processing while reading out the distance value D from the distance buffer 13 and the edge information from the edge buffer 15 one pixel at a time, and performs the filling processing. Determine the area to perform.
- the edge intersects the target scan line at two points (points P and Q), and the edge information changes from 0 ⁇ + 1 ⁇ 0 ⁇ ⁇ 1 ⁇ 0.
- the judgment value of the inside / outside judgment is 0, the judgment value of the area between the points P and Q is 1, and the judgment value of the area on the right side of the point Q is 0. Accordingly, as shown in FIG.
- the Non-Zero rule is a rule that if the determination value of the inside / outside determination is 0, the area is not filled, but if it is 1, the area is filled.
- the Even-Odd rule is a rule that does not perform the filling process of the area if the determination value of the inside / outside determination is an even number, but performs the filling process if the determination value is an odd number.
- the example of FIG. 7 is similarly determined.
- the mapping unit 16 determines the area to be painted as described above, the mapping unit 16 maps the distance value D stored in the distance buffer 13 to the anti-aliasing intensity I as shown in FIG. That is, the luminance values of the pixels located around the minute line segment are gamma-corrected so that the jaggy of the contour portion becomes smooth.
- mapping unit 16 shows the mapping of the distance value D stored in the distance buffer 13 to the anti-aliasing intensity I
- FIG. 8 shows that the distance value D stored in the distance buffer 13 is not used.
- the anti-aliasing strength may be calculated by calculating the coverage of one pixel by discrete sampling points (eight) using the 8-Queen arrangement. In this case, the vector graphics engine 5 does not need to draw the distance value separately for the straight cell and the corner cell, but needs to hold the edge buffer 15 for 8 samples.
- the meter display device 1 includes the part data memory 2 in which the parts such as the dial data 101, the hand data 102, and the numeric data 103 constituting the meter image 104 are defined in the vector format, and the speedometer.
- Interpolation processing engine 3 for calculating numerical interpolation information at 15 ms intervals by complementing numerical information on speeds input at 200 ms intervals, and interpolation processing engine for parts such as needle data 102 stored in component data memory 2
- a matrix generation engine 4 for generating a matrix representing a rotation angle, a movement amount, a size and the like for changing to a display state corresponding to the calculated interpolation numerical value information of 3, and a vector based on the matrix generated by the matrix generation engine 4
- rate with meter was demonstrated in the said Embodiment 1, it is not limited to a speed
- FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the meter display device 1 according to Embodiment 2 of the present invention.
- the meter display device 1 according to the second embodiment newly includes a display list memory 21 and an interpolation data memory 22.
- FIG. 9 the same or equivalent parts as in FIG.
- the display list memory 21 is a memory for storing interpolation numerical information prepared in advance and a matrix conversion table. This table stores a matrix and path data pointer information in association with a numerical index indicating interpolation numerical information input from the interpolation processing engine 3. As described above, the matrix is a matrix for performing coordinate conversion of vector format component data, and the path data pointer is a pointer to path data of a desired component stored in the interpolation data memory 22.
- the display list memory 21 may be configured by a main storage device of a CPU, or the frame buffer 6 may also function as the display list memory 21.
- FIG. 10 shows an example of the matrix conversion table.
- the index 003 in FIG. 10 indicates a meter 003 (5 scales) indicating the rotation degree of the windmill (fan), and stores pointers of a bar graph matrix M0 and bar graph path data M0.
- the size and arrangement information of the bar graph are expressed by a matrix M0.
- the index 003 also stores a pointer of the windmill matrix F0 and the windmill path data F.
- the rotation angle X, the size, and the arrangement information of the windmill are expressed by a matrix F0.
- the index 004 indicates a meter 004 (7 scales), and stores a bar graph matrix M1 and a pointer of the bar graph path data M1.
- the size and arrangement information of the bar graph are expressed by a matrix M1.
- the index 004 also stores a pointer of the windmill matrix F1 and the windmill path data F.
- the rotation angle Y, the size, and the arrangement information of the windmill are expressed by a matrix F1.
- the interpolation data memory 22 is a memory that stores data corresponding to the interpolation numerical information for the vector data of the symbol composed of a plurality of component data.
- the windmill path data F is composed of individual component data, and can be used in common regardless of the interpolation numerical value by performing drawing processing according to the rotation angle (matrix F0, F1). Therefore, the wind turbine component data stored in the component data memory 2 can be used as it is.
- the path data pointer related to the wind turbine indicates the component data of the wind turbine in the component data memory 2.
- the path data M1 and M2 of the bar graph is a pattern formed by combining a plurality of parts, and has a complicated shape that cannot be expressed by a single part data.
- vector format data of a figure for each interpolation value may be created in advance and stored in the interpolation data memory 22. That is, the path data pointer related to the bar graph indicates the data of each bar graph in the interpolation data memory 22.
- the interpolation data memory 22 is newly provided. However, the component data memory 2 or the frame buffer 6 may also be used.
- the matrix generation engine 4 acquires the matrix and the path data pointer corresponding to the interpolation numerical information calculated by the interpolation processing engine 3 from the display list memory 21.
- the vector graphics engine 5 uses the path data pointer and matrix input from the matrix generation engine 4, reads the vector data pointed to by the pointer from the interpolation data memory 22 or the component data memory 2, and performs coordinate conversion based on the matrix. To draw.
- the meter display device 1 includes the display list memory 21 that stores the matrix conversion table in which the interpolation numerical information and the vector data are associated, and the interpolation that stores the vector data corresponding to the interpolation numerical information.
- the matrix generation engine 4 is configured to read out a matrix corresponding to the interpolation numerical information calculated by the interpolation processing engine 3 from the matrix conversion table by a display list method. Therefore, a meter image having a complicated shape can be created.
- the data size can be reduced by using vector-type parts in common, such as a windmill.
- the data size of the matrix conversion table is small, a large number of component data corresponding to interpolated numerical information at fine intervals can be prepared and expressed as if it were a stepless meter display.
- FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of the meter display device 1 according to Embodiment 3 of the present invention.
- the meter display device 1 according to the third embodiment newly includes a display synthesis engine (display synthesis unit) 31 that acquires a video image (moving image) from an imaging device mounted on a moving body and displays the video image (superimposed) on the meter image.
- a display synthesis engine display synthesis unit 31 that acquires a video image (moving image) from an imaging device mounted on a moving body and displays the video image (superimposed) on the meter image.
- 11 that are the same as or equivalent to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
- the display composition engine 31 synthesizes the video image input from the imaging device and the meter image drawn by the vector graphics engine 5.
- the display composition engine 31 includes a scaler circuit, and the scaler circuit displays a video image in an arbitrary size at an arbitrary position. Further, the display composition engine 31 performs alpha blending (hereinafter referred to as ⁇ blend) using alpha values (hereinafter referred to as ⁇ values) that are transmission information as the composition processing of the image, and performs composition using a fixed ⁇ value or the frame buffer 6. Using the ⁇ value stored in, it is possible to combine with different ⁇ values for each pixel.
- FIG. 12 shows an example of a composite image.
- the meter graphic image drawn by the vector graphics engine 5 and stored in the frame buffer 6 is displayed on a display (not shown).
- the display composition engine 31 creates a composite image 202 by combining the video image 201 with the meter image and displays it on the display.
- a meter image 203 with a large meter displayed during normal driving may be generated, and a composite image 202 may be generated by combining the video image 201 with the meter small during reverse travel and in an emergency.
- FIG. 13 is a diagram for explaining the operation of the display composition engine 31.
- the frame buffer 6 stores a meter image drawn by the vector graphics engine 5.
- the pixel format of the frame buffer 6 includes composite bits in addition to color components (RGB in FIG. 13).
- This composite bit is a value that determines whether to display a meter image drawn by the vector graphics engine 5 or to display a video image 201 acquired from the outside. For example, when the composite bit (A in FIG. 13) is 8 bits, if the composite bit of a certain pixel is 0x00, the video image 201 is displayed on this pixel, and if it is 0xFF, the meter image is displayed.
- the display synthesis engine 31 synthesizes the meter image and the video image 201 by ⁇ blending.
- the composite bit value itself is used as the alpha value of the alpha blend.
- FIG. 14 is a diagram for explaining the operation of the display composition engine 31, and is an example in the case where two channels of video images are input.
- the display composition engine 31 subdivides the composition bits included in the pixel format of the frame buffer 6 into video selection bits (S in FIG. 14) and ⁇ bits (A in FIG. 14).
- This video selection bit is a value that determines which channel is to be synthesized.
- the display synthesis engine 31 synthesizes the video image (201 or 204) of the video channel selected by the video selection bit and the meter image of the frame buffer 6 by ⁇ blending as in FIG.
- the ⁇ bit is used for the ⁇ value of the ⁇ blend.
- the composition processing can be performed in the same manner as described above by increasing the width of the video selection bits.
- the meter display device 1 is configured to include the display synthesis engine 31 that synthesizes the video image input from the imaging device and the meter image generated by the vector graphics engine 5. For this reason, the video image around the vehicle can be synthesized and displayed on the meter image. In addition, it is possible to display on one screen while changing the size of the meter and the video image. Thereby, an optimal display of a meter image and a video image is attained according to a situation. For example, in the case of the meter display device 1 that displays a meter on an instrument panel of an automobile, the meter is usually displayed on the entire screen, and a camera image around the vehicle is displayed in a large size and displayed in reverse or in an emergency.
- the graphics display (meter image) and the video image can be combined in an arbitrary shape. Furthermore, by performing the mutual image transmission process, it is possible to display on the video image for prompting the driver to guide or to display emergency information in an easy-to-understand manner.
- the display synthesis engine 31 is combined with the meter display device 1 according to the first embodiment.
- the present invention is not limited to this, and the meter display device 1 according to the second embodiment described above. May be combined.
- the meter display device 1 may be configured to display not only the speed or windmill meter display but also a physical quantity meter display such as electric power.
- the meter display device displays the animation of the meter at a full rate regardless of the measurement value acquisition cycle
- the vehicle-mounted display, the railway display, the industrial display, and the power display It is suitable for use in meter displays for built-in devices such as AV displays and home appliances and operation panels for portable terminals.
- Meter display device 2. Component data memory, 3. Interpolation processing engine, 4. Matrix generation engine, 5. Vector graphics engine, 6. Frame buffer, 11. Anti-aliasing setting parameter, 12. Distance rasterizer, 13. Distance buffer, 14. Edge rasterizer, 15. Edge buffer, 16 mapping unit, 21 display list memory, 22 interpolation data memory, 101 dial data, 102 needle data, 103 numeric data, 104 meter image, 201, 204 video image, 202 composite image, 203 meter image.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
補間処理エンジン3は速度計から一定周期で入力される速度の情報をフルレート表示の周期に補間し、マトリクス生成エンジン4がベクタ形式の指針データについて補間速度に応じた回転角度と座標位置を算出し、ベクタグラフィックスエンジン5が描画処理してメータ表示画像を生成する。
Description
この発明は、ベクタデータを用いたメータ表示画面を生成するメータ表示装置に関する。
一般に、鉄道および自動車などの移動体に搭載された速度計などのメータ表示をリアルタイムにグラフィックス処理する場合、速度に応じて角度が異なる指針のビットマップ画像を予め複数準備しておき、速度計の計測する速度に対応した最適なビットマップ画像を選択して描画する手法が用いられていた(例えば、特許文献1~3参照)。
従来のメータ表示用の表示装置は以上のように構成されているので、計測値に対応した大量のビットマップ画像を保持するための大容量メモリが必要となり、ハードウェア上のコストが高くなるという課題があった。また、ビットマップ画像の作成コストもかかってしまった。
また、通常、速度情報などの計測値は離散的な値ではなく連続的な値である。その一方で、ビットマップ画像を描画する手法では連続的な指針の画像を作成することは事実上不可能である。そのため、計測値の細やかな表現が困難で離散的な値の表示しかできないという課題があった。また、計測値が変動するときの滑らかな指針の動きの表現が困難であるという課題もあった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、メータの無段階表示を実現するメータ表示装置を提供することを目的とする。
この発明に係るメータ表示装置は、メータ表示画面を構成する部品であって外部から入力される数値情報に応じて表示状態を変化させる部品を、ベクタ形式で定義したベクタ形式部品データとして記憶する部品データ記憶部と、一定間隔で外部から入力される数値情報を、当該一定間隔より短い所定の間隔に補間した補間数値情報を算出する補間処理部と、部品データ記憶部に記憶されている部品について、補間処理部の算出した補間数値情報に応じた表示状態に変化させるためのメータ表示画面上の座標位置を表すマトリクスを生成するマトリクス生成部と、マトリクス生成部の生成したマトリクスで表される座標位置にベクタ形式部品データの部品を描画して、メータ表示画面を生成するベクタグラフィックス部とを備えるものである。
この発明によれば、メータ表示画面用の指針などの部品をベクタ形式で定義し、補間処理した数値情報に応じて部品の座標位置を算出してベクタグラフィックスの描画処理を行うようにしたので、数値情報取得の周期に関係なく、指針などの動きを60fpsのフルレートでスムーズにアニメーション表示させることが可能となり、メータの無段階表示を実現するメータ表示装置を提供することができる。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1に示すメータ表示装置1は、鉄道および自動車などの移動体に搭載され、同じく移動体に搭載された速度計から数値情報を取得してメータ表示するものであり、部品データメモリ2、補間処理エンジン(補間処理部)3、マトリクス生成エンジン(マトリクス生成部)4、ベクタグラフィックスエンジン(ベクタグラフィックス部)5、およびフレームバッファ6から構成される。なお、速度計からメータ表示装置1へは、速度を表す数値情報が一定周期で入力される。また、メータ表示装置1はLCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)などのディスプレイ(図示せず)を備え、フレームバッファ6に格納された画像データを読み出して表示する。
実施の形態1.
図1に示すメータ表示装置1は、鉄道および自動車などの移動体に搭載され、同じく移動体に搭載された速度計から数値情報を取得してメータ表示するものであり、部品データメモリ2、補間処理エンジン(補間処理部)3、マトリクス生成エンジン(マトリクス生成部)4、ベクタグラフィックスエンジン(ベクタグラフィックス部)5、およびフレームバッファ6から構成される。なお、速度計からメータ表示装置1へは、速度を表す数値情報が一定周期で入力される。また、メータ表示装置1はLCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)などのディスプレイ(図示せず)を備え、フレームバッファ6に格納された画像データを読み出して表示する。
部品データメモリ2は、ディスプレイに表示するメータ画面を構成する部品をベクタ形式で定義した部品データ群を格納する。図2に、ベクタ形式の部品データの例を示す。本実施の形態1では部品データメモリ2に格納された背景の文字盤データ101、針データ102および数字データ103を用いて、メータ画像104を作成する。文字盤データ101は速度計の計測する速度に応じて表示状態を変化させはしないが、この文字盤データ101に重ねて画面表示される針データ102は速度に応じて回転角度を変化させて文字盤上の速度値を指し示す。また、数字データ103として、例えば0~9までの形状の数字部品データを3桁分用意し、速度計の計測する速度に応じた数字部品データを組み合わせて速度値を表す。
なお、部品データメモリ2は、CPUの主記憶装置で構成してもよいし、フレームバッファ6が部品データメモリ2を兼ねる構成でもよい。
なお、部品データメモリ2は、CPUの主記憶装置で構成してもよいし、フレームバッファ6が部品データメモリ2を兼ねる構成でもよい。
補間処理エンジン3は、速度計から一定周期で出力される速度の数値情報を、内挿または外挿によってより短い周期に補間する。図3は、補間処理エンジン3の動作を説明するための図である。速度計から速度(例えば40km/h,60km/h)が200ms間隔で入力された場合、この200ms間隔はフルレート表示60fpsの周期(15ms)より長いので、補間処理エンジン3がこれら速度を線形補間処理して15ms間隔での補間速度(例えば40km/h,41.3km/h,42.6km/h,43.9km/h,・・・,60km/h)を算出する。
補間処理としては、通常は内挿法を使用するが、過去に入力された速度の履歴に基づき外挿法を使用して速度を予測するようにしてもよい。また、非線形補間を施して、重力加速度のように時間と共に速度がより一層加速するような数値を算出するようにしてもよい。
なお、補間処理エンジン3は、ハードワイヤードの回路で構成して当該回路が専用処理することで実現してもよいし、小型プロセッサ(例えば、マイクロコンピュータ)で構成して当該プロセッサが補間処理のプログラムを実行することで実現してもよい。
補間処理としては、通常は内挿法を使用するが、過去に入力された速度の履歴に基づき外挿法を使用して速度を予測するようにしてもよい。また、非線形補間を施して、重力加速度のように時間と共に速度がより一層加速するような数値を算出するようにしてもよい。
なお、補間処理エンジン3は、ハードワイヤードの回路で構成して当該回路が専用処理することで実現してもよいし、小型プロセッサ(例えば、マイクロコンピュータ)で構成して当該プロセッサが補間処理のプログラムを実行することで実現してもよい。
マトリクス生成エンジン4は、補間処理エンジン3からフルレート表示60fpsに合わせた15ms間隔で出力される速度の補間数値情報を用いて、針の回転角度、棒グラフの大きさなど画面上の座標位置を表すマトリクスを生成する。一例として、図2のメータ画像104に示すような指針式のメータを表示する場合には、例えば速度0km/hの場合は-20度、速度20km/hの場合は0度、速度40km/hの場合は+20度といった速度に応じた角度θを算出し、この角度θに応じたマトリクス(回転行列)を下式(1)に従い生成する。
また、補間数値情報を棒グラフにして表示する場合には、マトリクス生成エンジン4が速度に応じた棒グラフの長さを算出し、この長さに応じた棒グラフの大きさを指定するマトリクスを生成すればよい。
また、補間数値情報を棒グラフにして表示する場合には、マトリクス生成エンジン4が速度に応じた棒グラフの長さを算出し、この長さに応じた棒グラフの大きさを指定するマトリクスを生成すればよい。
ベクタグラフィックスエンジン5は、マトリクス生成エンジン4から出力される15ms間隔のマトリクスの情報を用いて座標変換してベクタグラフィックスの描画処理を行い、フルレートのメータ画像を生成する。具体的には、部品データメモリ2が保持しているベクタ形式の部品データを、マトリクス生成エンジン4から出力されるマトリクス情報で座標変換して描画処理を行う。ベクタグラフィックスエンジン5の詳細は後述する。
フレームバッファ6は、ベクタグラフィックスエンジン5により描画されたメータ画像104を格納するメモリである。このメモリはメータ画像の各ピクセルについて少なくともカラーコンポーネント(RGB)の値を記憶する。このフレームバッファ6へ描画されたメータ画像は、読み出されてディスプレイにアニメーション表示される。
図4は、ベクタグラフィックスエンジン5の内部構造を示すブロック図である。図4において、パラメータ設定部11は、予め設定されたアンチエイリアス設定パラメータを出力する。このアンチエイリアス設定パラメータは、部品(以下、オブジェクトとも称す)を座標変換した後のベクタデータ(以下、パスデータとも称す)に対して施されるアンチエイリアス強度を指定するパラメータであり、外部カットオフ値と内部カットオフ値で示されるものである。
カットオフ値を大きくすればオブジェクトの輪郭部のボケを大きくすることができ、カットオフ値を小さくすればボケを小さくすることができる。また、カットオフ値を0にすればアンチエイリアスなしと同等になり、ジャギー付きの輪郭にすることができる。さらに、外部カットオフ値を内部カットオフ値より大きくすればオブジェクトの全体を太らせる効果を出すことができ、外部カットオフ値を内部カットオフ値より小さくすればオブジェクトの全体を細らせる効果を出すことができる。
カットオフ値を大きくすればオブジェクトの輪郭部のボケを大きくすることができ、カットオフ値を小さくすればボケを小さくすることができる。また、カットオフ値を0にすればアンチエイリアスなしと同等になり、ジャギー付きの輪郭にすることができる。さらに、外部カットオフ値を内部カットオフ値より大きくすればオブジェクトの全体を太らせる効果を出すことができ、外部カットオフ値を内部カットオフ値より小さくすればオブジェクトの全体を細らせる効果を出すことができる。
距離ラスタライズ部12は、座標変換されたパスデータを複数の微小線分に分割し、パラメータ設定部11から出力されるアンチエイリアス設定パラメータに従ってその微小線分を直線セルとコーナーセルの組み合わせでラスタライズ処理することで、メータ画像104を表示するディスプレイ(図示せず)の各ピクセルに対応する距離値Dを算出して距離バッファ13に出力する。
距離値Dは、-1から1までの範囲の値で、輪郭線上の値は0で表現され、負の値はそのピクセルがオブジェクトの外部にあることを示す。
距離バッファ13は、距離ラスタライズ部12が算出した距離値Dを格納するメモリである。
距離値Dは、-1から1までの範囲の値で、輪郭線上の値は0で表現され、負の値はそのピクセルがオブジェクトの外部にあることを示す。
距離バッファ13は、距離ラスタライズ部12が算出した距離値Dを格納するメモリである。
エッジラスタライズ部14は、距離ラスタライズ部12により分割された微小線分のエッジをラスタライズ処理し、ラスタライズ処理後のエッジに係るエッジ情報(+1/-1)をエッジバッファ15に出力する。
エッジバッファ15は、エッジラスタライズ部14が算出したエッジ情報を格納するメモリである。
エッジバッファ15は、エッジラスタライズ部14が算出したエッジ情報を格納するメモリである。
マッピング部16は、エッジバッファ15に格納されているエッジ情報に基づいて内外判定を実施して塗りつぶし処理を行う領域を判別し、距離バッファ13に格納されている距離値Dをフレームバッファ6のアンチエイリアスの強度Iにマッピングする処理を実施する。
ここで、図5を用いて、ベクタグラフィックスエンジン5の描画処理の具体例を説明する。図5(a)では、微小線分が直線セルとコーナーセルの組み合わせでラスタライズ処理される様子を示すものである。直線セルは、外部カットオフ側の長方形ABEFと内部カットオフ側の長方形BCDEから構成されている。このとき、両長方形の幅は、外部カットオフ値と内部カットオフ値を比較して、大きい方が選択される。微小線分は真の輪郭線でもあるので、微小線分上の点は距離値が0として表現される。また、この段階ではオブジェクトの内外判定を行っていないので、カットオフ側頂点の距離値を一律に-1とする。従って、長方形ABEFの各頂点の距離値は-1,0,0,-1と定義され、長方形BCDEの各頂点の距離値は0,-1,-1,0と定義される。
距離ラスタライズ部12は、上記のようにして、長方形ABDEと長方形BCDEを決定すると、ラスタライズ処理によりピクセル単位に距離値Dを算出する。ラスタライズ処理では予めX方向およびY方向について距離値の増分値を求め、図5(b)に示すように、スキャンライン方向へ線形補間処理することにより高速に距離値Dを算出することができる。
一方、コーナーセルは、外部カットオフ値または内部カットオフ値を半径とする真円で構成される。この円の中心点における距離値は0、円周上の距離値は-1として表現される。ピクセルから中心点までの距離は下式(2)を計算することで求めることができる。なお、この距離は、ルックアップテーブルを用いた近似計算を行って高速に算出してもよい。
直線セルとコーナーセルは、お互い重なり合いながら、距離バッファ13にピクセル単位でラスタライズされる。そこで、最も大きな距離値を格納するために、距離ラスタライズ部12が距離値を距離バッファ13に書き込む際にソースとデスティネーション間で距離値の大小比較を実施し、大きな方(0に近い方)の距離値を書き込むようにする。
このように微小線分を直線セルとコーナーセルの組み合わせでラスタライズ処理することで、アンチエイリアス処理に必要な正確な距離情報を微小線分同士の連結部においても隙間なく高速に生成することができる。
このように微小線分を直線セルとコーナーセルの組み合わせでラスタライズ処理することで、アンチエイリアス処理に必要な正確な距離情報を微小線分同士の連結部においても隙間なく高速に生成することができる。
続いてエッジラスタライズ部14が、微小線分のエッジ情報をラスタライズ処理し、ラスタライズ処理後のエッジ情報をエッジバッファ15に書き込む。即ち、エッジラスタライズ部14は、DDA(Digital Differential Analyzer:デジタル微分解析器)を用いて、微小線分の始点座標と終点座標から描画すべき座標を算出し、後述する図6および図7に示すように、エッジが上向きの場合はエッジバッファ15に格納されているエッジ情報に+1を加算し、エッジが下向きの場合は-1を減算する。
なお、同一座標におけるエッジの重なりが、例えば128回までと定義されている場合には、エッジバッファ15の深さ方向のビット幅として8bit(27=128+符号ビット)が必要である。
なお、同一座標におけるエッジの重なりが、例えば128回までと定義されている場合には、エッジバッファ15の深さ方向のビット幅として8bit(27=128+符号ビット)が必要である。
マッピング部16は、エッジラスタライズ部14が微小線分のエッジをラスタライズ処理すると、距離バッファ13から距離値Dを、エッジバッファ15からエッジ情報を1ピクセルずつ読み出しながら内外判定処理を行い、塗りつぶし処理を行う領域を判別する。
図6の例では、エッジが対象スキャンラインと2点(点P,Q)で交わっており、エッジ情報が0→+1→0→-1→0と変化するので、点Pより左側の領域の内外判定の判定値が0、点P,Qの間の領域の判定値が1、点Qより右側の領域の判定値が0となる。従って、図5(c)に示すように、点Pより左側の領域と点Qより右側の領域は部品の外側の領域であると判定して(Non-Zeroルール、Even-Oddルールを適用)、塗りつぶし処理を行わない領域であると判別する。
また、点P,Qの間の領域は、オブジェクトの内側の領域であると判定して(Non-Zeroルール、Even-Oddルールを適用)、塗りつぶし処理を行う領域であると判別する。
ここで、Non-Zeroルールは、内外判定の判定値が0であれば当該領域の塗りつぶし処理を行わないが、1であれば塗りつぶし処理を行うとするルールである。また、Even-Oddルールは、内外判定の判定値が偶数であれば当該領域の塗りつぶし処理を行わないが、奇数であれば塗りつぶし処理を行うとするルールである。
図7の例も同様に判別する。
図6の例では、エッジが対象スキャンラインと2点(点P,Q)で交わっており、エッジ情報が0→+1→0→-1→0と変化するので、点Pより左側の領域の内外判定の判定値が0、点P,Qの間の領域の判定値が1、点Qより右側の領域の判定値が0となる。従って、図5(c)に示すように、点Pより左側の領域と点Qより右側の領域は部品の外側の領域であると判定して(Non-Zeroルール、Even-Oddルールを適用)、塗りつぶし処理を行わない領域であると判別する。
また、点P,Qの間の領域は、オブジェクトの内側の領域であると判定して(Non-Zeroルール、Even-Oddルールを適用)、塗りつぶし処理を行う領域であると判別する。
ここで、Non-Zeroルールは、内外判定の判定値が0であれば当該領域の塗りつぶし処理を行わないが、1であれば塗りつぶし処理を行うとするルールである。また、Even-Oddルールは、内外判定の判定値が偶数であれば当該領域の塗りつぶし処理を行わないが、奇数であれば塗りつぶし処理を行うとするルールである。
図7の例も同様に判別する。
マッピング部16は、上記のようにして塗りつぶし処理を行う領域を判別すると、図5(d)に示すように、距離バッファ13に格納されている距離値Dをアンチエイリアスの強度Iにマッピングする。即ち、輪郭部のジャギーが滑らかになるように、微小線分の周辺に位置するピクセルの輝度値をガンマ補正する。
なお、マッピング部16が距離バッファ13に格納されている距離値Dをアンチエイリアスの強度Iにマッピングするものについて示したが、距離バッファ13に格納されている距離値Dを用いずに、図8に示すように、一つのピクセルを8-Queenの配置を用いる離散的なサンプリングポイント(8個)によって、カバレッジを算出してアンチエイリアスの強度を算出するようにしてもよい。
この場合、ベクタグラフィックスエンジン5は直線セルとコーナーセルに分けて距離値を描画する必要がないが、8サンプル分のエッジバッファ15を保持する必要がある。
この場合、ベクタグラフィックスエンジン5は直線セルとコーナーセルに分けて距離値を描画する必要がないが、8サンプル分のエッジバッファ15を保持する必要がある。
以上より、実施の形態1に係るメータ表示装置1は、メータ画像104を構成する文字盤データ101、針データ102および数字データ103などの部品をベクタ形式で定義した部品データメモリ2と、速度計より200ms間隔で入力される速度の数値情報を補完して15ms間隔の補間数値情報を算出する補間処理エンジン3と、部品データメモリ2の記憶している針データ102などの部品について、補間処理エンジン3の算出した補間数値情報に応じた表示状態に変化させるために回転角度、移動量および大きさなどを表すマトリクスを生成するマトリクス生成エンジン4と、マトリクス生成エンジン4の生成したマトリクスに基づいてベクタ形式の針データ102などの部品を描画処理してメータ画像104を生成するベクタグラフィックスエンジン5とを備えるように構成した。このように、指針などのメータ表示画面用の部品をベクタ形式で定義し、補間処理した数値情報に応じて部品の座標位置を算出するようにしたので、数値情報取得の周期に関係なく指針などの動きを15ms間隔のフルレート(60fps)でスムーズにアニメーション表示させることが可能となり、メータの無段階表示を実現することができる。よって、あたかもアナログ針のような動きを表現することができる。
また、CPU負荷をかけることなくハードウェアで演算処理できるようになるため、処理能力の低い組み込み向けCPUおよびマイクロコンピュータ等であっても高速で滑らかなメータ表示ができる。
さらに、ベクタグラフィックスを用いるため、従来のように速度に応じたビットマップ画像を予め保持しておく必要がないのでデータサイズを削減できる。
また、CPU負荷をかけることなくハードウェアで演算処理できるようになるため、処理能力の低い組み込み向けCPUおよびマイクロコンピュータ等であっても高速で滑らかなメータ表示ができる。
さらに、ベクタグラフィックスを用いるため、従来のように速度に応じたビットマップ画像を予め保持しておく必要がないのでデータサイズを削減できる。
なお、上記実施の形態1では速度をメータ表示する例を説明したが、速度に限定されるものではなく、電力など他の物理量をメータ表示する構成であってもよい。また、指針式のメータ表示に限定されるものではなく、棒グラフなどの表示形態であってもよい。
実施の形態2.
図9は、この発明の実施の形態2に係るメータ表示装置1の構成を示すブロック図である。本実施の形態2に係るメータ表示装置1はディスプレイリストメモリ21と補間データメモリ22とを新たに備える。なお、図9において図1と同一または相当の部分については同一の符号を付し説明を省略する。
図9は、この発明の実施の形態2に係るメータ表示装置1の構成を示すブロック図である。本実施の形態2に係るメータ表示装置1はディスプレイリストメモリ21と補間データメモリ22とを新たに備える。なお、図9において図1と同一または相当の部分については同一の符号を付し説明を省略する。
ディスプレイリストメモリ21は、予め準備された補間数値情報とマトリクスの変換テーブルを格納するメモリである。このテーブルは、補間処理エンジン3から入力される補間数値情報を示す数値インデクスに対してマトリクスとパスデータポインタ情報とを対応付けて格納している。マトリクスは上記説明のように、ベクタ形式の部品データの座標変換を行うための行列であり、パスデータポインタは補間データメモリ22に格納された所望の部品のパスデータへのポインタである。
なお、ディスプレイリストメモリ21は、CPUの主記憶装置で構成してもよいし、フレームバッファ6がディスプレイリストメモリ21を兼ねる構成でもよい。
なお、ディスプレイリストメモリ21は、CPUの主記憶装置で構成してもよいし、フレームバッファ6がディスプレイリストメモリ21を兼ねる構成でもよい。
図10に、マトリクス変換テーブルの一例を示す。例えば、図10のインデクス003は、風車(ファン)の回転度合いを表すメータ003(5目盛分)を示すもので、棒グラフのマトリクスM0と棒グラフのパスデータM0のポインタを格納する。棒グラフの大きさおよび配置情報はマトリクスM0で表現される。また、このインデクス003には、風車のマトリクスF0と風車のパスデータFのポインタも格納する。風車の回転角度X、大きさ、および配置情報はマトリクスF0で表現される。
同様に、インデクス004は、メータ004(7目盛分)を示すもので、棒グラフのマトリクスM1と棒グラフのパスデータM1のポインタを格納する。棒グラフの大きさおよび配置情報はマトリクスM1で表現される。また、このインデクス004には、風車のマトリクスF1と風車のパスデータFのポインタも格納する。風車の回転角度Y、大きさ、および配置情報はマトリクスF1で表現される。
同様に、インデクス004は、メータ004(7目盛分)を示すもので、棒グラフのマトリクスM1と棒グラフのパスデータM1のポインタを格納する。棒グラフの大きさおよび配置情報はマトリクスM1で表現される。また、このインデクス004には、風車のマトリクスF1と風車のパスデータFのポインタも格納する。風車の回転角度Y、大きさ、および配置情報はマトリクスF1で表現される。
補間データメモリ22は、複数の部品データから構成される図柄のベクタ形式のデータについて、補間数値情報に対応するデータを格納するメモリである。
図10の例では、風車のパスデータFは単独の部品データから構成され、回転角度(マトリクスF0,F1)に応じて描画処理することで、補間数値によらず共通に使用することができる。そのため、部品データメモリ2に格納された風車の部品データをそのまま使用することができる。即ち、風車に関するパスデータポインタは部品データメモリ2内の風車の部品データを指す。
これに対して、棒グラフのパスデータM1,M2は複数の部品が組み合わさって構成された図柄であり、単独の部品データで表現できない複雑な形状である。このようなデータについては、事前に補間数値毎の図形のベクタ形式データを作成しておき、補間データメモリ22に格納しておけばよい。即ち、棒グラフに関するパスデータポインタは補間データメモリ22内の各棒グラフのデータを指す。
なお、図9では補間データメモリ22を新たに設けたが、部品データメモリ2またはフレームバッファ6が兼ねる構成であってもよい。
図10の例では、風車のパスデータFは単独の部品データから構成され、回転角度(マトリクスF0,F1)に応じて描画処理することで、補間数値によらず共通に使用することができる。そのため、部品データメモリ2に格納された風車の部品データをそのまま使用することができる。即ち、風車に関するパスデータポインタは部品データメモリ2内の風車の部品データを指す。
これに対して、棒グラフのパスデータM1,M2は複数の部品が組み合わさって構成された図柄であり、単独の部品データで表現できない複雑な形状である。このようなデータについては、事前に補間数値毎の図形のベクタ形式データを作成しておき、補間データメモリ22に格納しておけばよい。即ち、棒グラフに関するパスデータポインタは補間データメモリ22内の各棒グラフのデータを指す。
なお、図9では補間データメモリ22を新たに設けたが、部品データメモリ2またはフレームバッファ6が兼ねる構成であってもよい。
本実施の形態2のマトリクス生成エンジン4は、補間処理エンジン3の算出した補間数値情報に応じたマトリクスおよびパスデータポインタをディスプレイリストメモリ21より取得する。ベクタグラフィックスエンジン5は、マトリクス生成エンジン4から入力されるパスデータポインタとマトリクスを用い、そのポインタが指示するベクタデータを補間データメモリ22または部品データメモリ2より読み出して、マトリクスに基づいて座標変換して描画処理する。
以上より、実施の形態2に係るメータ表示装置1は、補間数値情報とベクタデータとを対応付けたマトリクス変換テーブルを記憶するディスプレイリストメモリ21と、補間数値情報に応じたベクタデータを格納した補間データメモリ22とを備え、マトリクス生成エンジン4は、補間処理エンジン3の算出した補間数値情報に応じたマトリクスを当該マトリクス変換テーブルからディスプレイリスト方式で読み出すように構成した。このため、複雑な形状のメータ画像を作成できる。また、風車などのようにベクタ形式の部品を共用で使用することにより、データサイズを小さくすることができる。また、マトリクス変換テーブルのデータサイズは小さいため、細かな間隔の補間数値情報に対応する部品データを多数準備してあたかも無段階のメータ表示であるかのような表現が可能となる。
実施の形態3.
図11は、この発明の実施の形態3に係るメータ表示装置1の構成を示すブロック図である。本実施の形態3に係るメータ表示装置1は移動体に搭載された撮像装置からビデオ画像(動画)を取得してメータ画像に重畳表示する表示合成エンジン(表示合成部)31を新たに備える。なお、図11において図1と同一または相当の部分については同一の符号を付し説明を省略する。
図11は、この発明の実施の形態3に係るメータ表示装置1の構成を示すブロック図である。本実施の形態3に係るメータ表示装置1は移動体に搭載された撮像装置からビデオ画像(動画)を取得してメータ画像に重畳表示する表示合成エンジン(表示合成部)31を新たに備える。なお、図11において図1と同一または相当の部分については同一の符号を付し説明を省略する。
表示合成エンジン31は、撮像装置から入力されるビデオ画像とベクタグラフィックスエンジン5が描画したメータ画像を合成する。この表示合成エンジン31はスケーラ回路を備え、このスケーラ回路によりビデオ画像を任意の場所に任意の大きさで表示する。また、表示合成エンジン31は画像の合成処理として透過情報であるアルファ値(以下、α値)を用いたアルファブレンド(以下、αブレンド)を行い、固定値のα値による合成、またはフレームバッファ6に格納されたα値を用いてピクセル毎に異なるα値による合成が可能である。
図12に、合成画像の例を示す。本実施の形態3ではメータ表示装置1を搭載した車両の通常走行時はベクタグラフィックスエンジン5が描画してフレームバッファ6に格納したメータ画像をディスプレイ(図示せず)に表示し、後進時および緊急時には表示合成エンジン31がメータ画像にビデオ画像201を合成した合成画像202を作成してディスプレイ表示する。この他にも、通常走行時にはメータを大きく表示したメータ画像203を生成し、後進時および緊急時にはメータを小さくしてビデオ画像201を合成した合成画像202を生成してもよい。
図13は、表示合成エンジン31の動作を説明するための図である。フレームバッファ6には、ベクタグラフィックスエンジン5により描画されたメータ画像が格納されている。このフレームバッファ6のピクセルフォーマットはカラーコンポーネント(図13のRGB)に加え、合成ビットを含む。この合成ビットは、ベクタグラフィックスエンジン5が描画したメータ画像を表示するか、外部より取得したビデオ画像201を表示するかを決定する値である。例えば、合成ビット(図13のA)が8ビットの場合、あるピクセルの合成ビットが0x00の場合はこのピクセルにビデオ画像201を表示し、0xFFの場合はメータ画像を表示する。一方、あるピクセルの合成ビットが0x00,0xFF以外の場合は、表示合成エンジン31がメータ画像とビデオ画像201をαブレンドで合成処理する。αブレンドのα値には合成ビットの値そのものを使用する。
このようにメータ画像とビデオ画像201の相互の透過処理を行うことにより、ビデオ画像201の上に、運転者にガイドを促すための表示を行う、緊急情報の表示を行うなどすることが可能となる。ガイドを促すための表示用データおよび緊急情報の表示用データなどは予め部品データメモリ2などに格納しておき、部品データと同様にマトリクスを生成して描画すればよい。
このようにメータ画像とビデオ画像201の相互の透過処理を行うことにより、ビデオ画像201の上に、運転者にガイドを促すための表示を行う、緊急情報の表示を行うなどすることが可能となる。ガイドを促すための表示用データおよび緊急情報の表示用データなどは予め部品データメモリ2などに格納しておき、部品データと同様にマトリクスを生成して描画すればよい。
図14は、表示合成エンジン31の動作を説明するための図であり、ビデオ画像が2チャンネル入力される場合の例である。この場合には、表示合成エンジン31は、フレームバッファ6のピクセルフォーマットに含まれる合成ビットをビデオ選択ビット(図14のS)とαビット(図14のA)に細分化する。このビデオ選択ビットは、どちらのチャンネルを合成の対象にするかを決定する値である。表示合成エンジン31はビデオ選択ビットにより選択されたビデオチャンネルのビデオ画像(201または204)とフレームバッファ6のメータ画像を、図13と同様にαブレンドで合成処理する。αブレンドのα値にはαビットを使用する。
なお、ビデオ画像の入力が複数チャンネルある場合には、ビデオ選択ビットの幅を増やすことにより上記と同様に合成処理することができる。
なお、ビデオ画像の入力が複数チャンネルある場合には、ビデオ選択ビットの幅を増やすことにより上記と同様に合成処理することができる。
以上より、実施の形態3に係るメータ表示装置1は、撮像装置から入力されるビデオ画像と、ベクタグラフィックスエンジン5の生成したメータ画像とを合成する表示合成エンジン31を備えるように構成した。このため、メータ画像に車両周辺のビデオ画像を合成して表示することができる。また、メータとビデオ画像の大きさをそれぞれ変えながら1画面に表示することができる。これにより、状況に応じて、メータ画像とビデオ画像の最適な表示が可能となる。例えば、自動車のインストゥルメントパネルにメータ表示を行うメータ表示装置1であれば、通常はメータを全画面に表示し、後進するときまたは緊急のときに車両周囲のカメラ画像を大きく表示すると共にメータを小さく表示することで、運転者にとって一番有益な情報を的確に伝えることができる。
また、フレームバッファ6に合成ビットAを追加することにより、グラフィックス表示(メータ画像)とビデオ画像を任意の形状で合成することができる。さらに、相互画像の透過処理を行うことにより、ビデオ画像の上に、運転者にガイドを促すための表示を行う、または緊急情報をわかりやすく表示することが可能となる。
また、フレームバッファ6に合成ビットAを追加することにより、グラフィックス表示(メータ画像)とビデオ画像を任意の形状で合成することができる。さらに、相互画像の透過処理を行うことにより、ビデオ画像の上に、運転者にガイドを促すための表示を行う、または緊急情報をわかりやすく表示することが可能となる。
なお、上記説明では、表示合成エンジン31を上記実施の形態1に係るメータ表示装置1に組み合わせる例を説明したが、これに限定されるものではなく、上記実施の形態2に係るメータ表示装置1に組み合わせてもよい。
また、上記実施の形態1と同様に上記実施の形態2,3に係るメータ表示装置1についても、速度または風車のメータ表示だけでなく電力などの物理量のメータ表示を行う構成にしてもよい。
上記以外にも、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
以上のように、この発明に係るメータ表示装置は、計測値の取得周期によらず、メータをフルレートでアニメーション表示するようにしたので、車載表示器、鉄道表示器、産業表示器、電力表示器、AV表示器、並びに家庭電化製品および携帯型端末などの操作パネルなどの組み込み機器向けのメータ表示装置に用いるのに適している。
1 メータ表示装置、2 部品データメモリ、3 補間処理エンジン、4 マトリクス生成エンジン、5 ベクタグラフィックスエンジン、6 フレームバッファ、11 アンチエイリアス設定パラメータ、12 距離ラスタライズ部、13 距離バッファ、14 エッジラスタライズ部、15 エッジバッファ、16 マッピング部、21 ディスプレイリストメモリ、22 補間データメモリ、101 文字盤データ、102 針データ、103 数字データ、104 メータ画像、201,204 ビデオ画像、202 合成画像、203 メータ画像。
Claims (4)
- メータ表示画面を構成する部品であって外部から入力される数値情報に応じて表示状態を変化させる部品を、ベクタ形式で定義したベクタ形式部品データとして記憶する部品データ記憶部と、
一定間隔で外部から入力される前記数値情報を、当該一定間隔より短い所定の間隔に補間した補間数値情報を算出する補間処理部と、
前記部品データ記憶部に記憶されている部品について、前記補間処理部の算出した補間数値情報に応じた表示状態に変化させるための前記メータ表示画面上の座標位置を表すマトリクスを生成するマトリクス生成部と、
前記マトリクス生成部の生成したマトリクスで表される座標位置にベクタ形式部品データの前記部品を描画して、前記メータ表示画面を生成するベクタグラフィックス部とを備えるメータ表示装置。 - 補間数値情報とマトリクスとを対応付けたマトリクス変換テーブルを備え、
ベクタグラフィックス部は、前記補間処理部の算出した補間数値情報に対応するマトリクスを当該マトリクス変換テーブルからディスプレイリスト方式で読み出すことを特徴とする請求項1記載のメータ表示装置。 - 外部から入力される画像と、ベクタグラフィックス部の生成したメータ表示画面とを合成する表示合成部を備えることを特徴とする請求項1記載のメータ表示装置。
- 車両に搭載され、速度計から一定間隔で入力される速度の数値情報を用いて、車速度を表示する指針式のメータ表示画面を生成する請求項1記載のメータ表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/000688 WO2012107952A1 (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | メータ表示装置 |
JP2012556651A JPWO2012107952A1 (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | メータ表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/000688 WO2012107952A1 (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | メータ表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012107952A1 true WO2012107952A1 (ja) | 2012-08-16 |
Family
ID=46638199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/000688 WO2012107952A1 (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | メータ表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2012107952A1 (ja) |
WO (1) | WO2012107952A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016138752A (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
US20180244154A1 (en) * | 2017-02-27 | 2018-08-30 | Alpine Electronics, Inc. | Display control device, display system, and display control method |
JP2019102025A (ja) * | 2017-12-08 | 2019-06-24 | 株式会社スクウェア・エニックス | アニメーションデータ圧縮プログラム、アニメーションデータ復元プログラム、アニメーションデータ圧縮装置、及びアニメーションデータ圧縮方法 |
JP2022058421A (ja) * | 2020-04-07 | 2022-04-12 | 株式会社ユピテル | 車両用システム及びプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0933286A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-02-07 | Yazaki Corp | 指針式表示装置 |
JP2005241626A (ja) * | 2004-01-28 | 2005-09-08 | Yazaki Corp | 車両用表示装置 |
-
2011
- 2011-02-08 WO PCT/JP2011/000688 patent/WO2012107952A1/ja active Application Filing
- 2011-02-08 JP JP2012556651A patent/JPWO2012107952A1/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0933286A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-02-07 | Yazaki Corp | 指針式表示装置 |
JP2005241626A (ja) * | 2004-01-28 | 2005-09-08 | Yazaki Corp | 車両用表示装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016138752A (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
US20180244154A1 (en) * | 2017-02-27 | 2018-08-30 | Alpine Electronics, Inc. | Display control device, display system, and display control method |
US10604012B2 (en) | 2017-02-27 | 2020-03-31 | Alpine Electronics, Inc. | Display control device, display system, and display control method |
JP2019102025A (ja) * | 2017-12-08 | 2019-06-24 | 株式会社スクウェア・エニックス | アニメーションデータ圧縮プログラム、アニメーションデータ復元プログラム、アニメーションデータ圧縮装置、及びアニメーションデータ圧縮方法 |
JP2022058421A (ja) * | 2020-04-07 | 2022-04-12 | 株式会社ユピテル | 車両用システム及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2012107952A1 (ja) | 2014-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4937359B2 (ja) | 図形描画装置及び図形描画方法 | |
JP5294313B2 (ja) | ベジェ曲線描画装置、ベジェ曲線描画方法およびプログラム | |
JP4839131B2 (ja) | グラフィックメータ表示装置 | |
US7027056B2 (en) | Graphics engine, and display driver IC and display module incorporating the graphics engine | |
JP5323251B2 (ja) | アニメーション表示装置 | |
WO2012107952A1 (ja) | メータ表示装置 | |
JP6105407B2 (ja) | 表示装置 | |
CN104385920A (zh) | 一种指针式虚拟仪表盘的实现方法 | |
WO2010089805A1 (ja) | グラフィカルユーザインタフェース装置及びグラフィカルユーザインタフェース実現方法 | |
JPH07282274A (ja) | グラフィック表示装置 | |
WO2014203823A1 (ja) | 表示装置 | |
JPH08240447A (ja) | アナログ式表示計器とその表示方法 | |
JP2012108825A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
CN102165494B (zh) | 用于产生图像信息的方法和装置 | |
JP5738442B2 (ja) | 地図描画装置、ナビゲーション装置および地図描画方法 | |
JP2017146167A (ja) | 表示装置、表示方法、及び表示プログラム | |
JP2016065790A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2011028641A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5524811B2 (ja) | 丸形バーグラフ表示器およびその描画方法 | |
WO2012168984A1 (ja) | ウィンドウ合成装置 | |
JP6247456B2 (ja) | ナビゲーション装置および地図描画方法 | |
JP2020159842A (ja) | 表示装置およびプログラム | |
JP2000347562A (ja) | 立体地形図表示装置 | |
JPWO2013114560A1 (ja) | 地図データ作成装置、地図データ作成方法および記憶媒体 | |
JP5661134B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 11858082 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2012556651 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 11858082 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |