JP6422231B2 - ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 - Google Patents
ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6422231B2 JP6422231B2 JP2014081262A JP2014081262A JP6422231B2 JP 6422231 B2 JP6422231 B2 JP 6422231B2 JP 2014081262 A JP2014081262 A JP 2014081262A JP 2014081262 A JP2014081262 A JP 2014081262A JP 6422231 B2 JP6422231 B2 JP 6422231B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- refractive power
- focal length
- zoom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/16—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group
- G02B15/177—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group having a negative front lens or group of lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1445—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being negative
- G02B15/144503—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being negative arranged -+--
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1445—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being negative
- G02B15/144507—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being negative arranged -++-
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1445—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being negative
- G02B15/144511—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being negative arranged -+-+
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/22—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with movable lens means specially adapted for focusing at close distances
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
3.5<fimg/fw<10.0
−5.0<ff/fw<−1.0
2.0<BFw/fw<4.5
なる条件式を満足することを特徴としている。
本発明の一実施例のズームレンズは、物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群と、前記第4レンズ群の物体側に配置された開口絞りからなり、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、前記第4レンズ群は無限遠から近距離のフォーカシングに際して像側へ移動し、前記第5レンズ群の焦点距離をf img 、前記第4レンズ群の焦点距離をf f 、広角端における全系の焦点距離をf w 、広角端におけるバックフォーカスをBF W とするとき、
3.5<f img /f w <10.0
−5.0<f f /f w <−1.0
2.0<BF w /f w <4.5
なる条件式を満足することを特徴としている。
本発明の一実施例のズームレンズは、物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、負の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群と、前記第3レンズ群の物体側に配置された開口絞りからなり、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、前記第3レンズ群は無限遠から近距離のフォーカシングに際して像側へ移動し、前記第5レンズ群の焦点距離をf img 、前記第3レンズ群の焦点距離をf f 、広角端における全系の焦点距離をf w 、広角端におけるバックフォーカスをBF W とするとき、
3.5<f img /f w <10.0
−5.0<f f /f w <−1.0
2.0<BF w /f w <4.5
なる条件式を満足することを特徴としている。
3.5 < fimg/fw < 10.0 ・・・(1)
−5.0 < ff/fw < −1.0 ・・・(2)
なる条件式を満足している。
4.0 < fimg/fw < 9.5 ・・・(1a)
−4.5 < ff/fw < −2.5 ・・・(2a)
1.2 < |fimg/ff| < 3.5 ・・・(3)
1.3< |(1−βf 2)×βfimg 2 | < 4.5 ・・・(4)
2.0 < BFw/fw< 4.5 ・・・(5)
0.5<mimg/fw<3.0 ・・・(6)
1.3< |fimg/ff| <3.0 ・・・(3a)
1.5< |(1−βf 2)×βfimg 2 | < 4.0 ・・・(4a)
2.3<BFw/fw<4.0 ・・・(5a)
0.7<mimg/fw<2.5 ・・・(6a)
−9.0<fasph/fw<−5.5 ・・・(7)
0.0001<dasph/TL<0.01 ・・・(8)
−7.5<fasph/fw<−6.0 ・・・(7a)
0.0005<dasph/TL<0.005 ・・・(8a)
以下、図1を参照して、本発明の実施例1のズームレンズOLのレンズ構成について説明する。実施例1のズームレンズOLは物体側から像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群L1、正の屈折力の第2レンズ群L2、負の屈折力の第3レンズ群L3、正の屈折力の第4レンズ群L4より構成されている。ズーミングに際して各レンズ群が矢印に示す如く互いに異なった軌跡で移動する。広角端から望遠端へのズーミングに際して第1レンズ群L1は像側に凸状の軌跡で移動する。第2レンズ群L2,第3レンズ群L3,第4レンズ群L4は物体側へ移動する。
以下、図3を参照して、本発明の実施例2のズームレンズOLのレンズ構成について説明する。実施例2のズームレンズOLの各レンズ群の屈折力配置は実施例1と同じである。広角端から望遠端へのズーミングに際して第1レンズ群L1は像側に凸状の軌跡で移動する。第2レンズ群L2,第3レンズ群L3,第4レンズ群L4は同じ軌跡で物体側へ移動する。実施例2はズーム比1.54、撮影画角100.68°〜75.96°の広画角のズームレンズである。
以下、図5を参照して、本発明の実施例3のズームレンズOLのレンズ構成について説明する。実施例3のズームレンズOLは物体側から像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群L1、正の屈折力の第2レンズ群L2、正の屈折力の第3レンズ群L3、負の屈折力の第4レンズ群L4、正の屈折力の第5レンズ群L5より構成されている。広角端から望遠端へのズーミングに際して第1レンズ群L1は像側へ凸状の軌跡で移動する。第2レンズ群L2乃至第5レンズ群L5は互いに異なった軌跡で物体側へ移動する。
以下、図7を参照して、本発明の実施例1のズームレンズOLのレンズ構成について説明する。実施例4のズームレンズOLは物体側から像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群L1、正の屈折力の第2レンズ群L2、負の屈折力の第3レンズ群L3、負の屈折力の第4レンズ群L4、正の屈折力の第5レンズ群L5より構成されている。広角端から望遠端へのズーミングに際して第1レンズ群L1は像側に凸状の軌跡で移動する。第2レンズ群L2乃至第5レンズ群L5は互いに異なった軌跡で物体側へ移動する。実施例4はズーム比1.44、撮影画角94.22°〜73.52°の広画角のズームレンズである。
x=(h2/R)/[1+{1−(1+k)(h/R)2}1/2+B・h4+C・h6+D・h8+E・h10+F・h12・・・
で表す。なお、各非球面係数における「E±XX」は「×10±XX」を意味している。前述の各条件式に相当する数値を表1に示す。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 65.393 2.00 1.77250 49.6 41.98
2 19.774 0.21 31.81
3 19.623 2.20 1.52996 55.8 31.64
4* 12.890 14.82 29.14
5 26.261 0.90 1.77250 49.6 18.33
6 11.536 5.58 15.90
7 -18.464 0.80 1.59522 67.7 15.61
8 344.979 0.10 15.85
9 41.566 3.39 1.72047 34.7 15.99
10 -30.947 (可変) 15.90
11 -46.472 1.11 1.48749 70.2 8.55
12 -29.312 1.23 8.73
13 23.761 0.80 1.91082 35.3 8.95
14 9.192 3.37 1.60342 38.0 8.77
15 -53.118 2.19 8.89
16(絞り) ∞ 2.96 8.88
17 -115.956 0.80 1.83481 42.7 8.96
18 9.582 3.45 1.64769 33.8 9.10
19 -187.956 0.15 9.76
20 16.818 4.37 1.49700 81.5 10.68
21 -14.618 (可変) 11.33
22 -51.594 0.70 1.91082 35.3 11.34
23 59.318 (可変) 11.48
24 192.633 0.80 1.91082 35.3 13.31
25 14.245 5.88 1.58313 59.4 13.73
26* -19.863 (可変) 15.00
像面 ∞
非球面データ
第4面
K =-4.75949e-001 B=-3.82851e-005 C=-7.50548e-008 D=-2.94600e-010
E= 1.45343e-012 F=-5.04519e-015
第26面
K = 0.00000e+000 B= 2.17541e-005 C=-2.27082e-007 D= 1.49496e-008
E=-2.85254e-010 F= 2.16561e-012
各種データ
ズーム比 1.70
広角 中間 望遠
焦点距離 10.30 13.78 17.46
Fナンバー 4.64 5.18 5.80
半画角(度) 52.92 44.69 37.98
像高 13.63 13.63 13.63
レンズ全長 116.58 113.53 114.08
BF 35.35 42.10 48.84
d10 17.35 7.56 1.37
d21 1.20 1.57 2.05
d23 4.85 4.48 4.00
d26 35.35 42.10 48.84
入射瞳位置 16.70 16.08 15.54
射出瞳位置 -29.55 -29.11 -28.54
前側主点位置 25.36 27.19 29.07
後側主点位置 25.05 28.32 31.38
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 -13.17 30.01 6.53 -20.04
2 11 18.76 20.43 13.34 -4.68
3 22 -30.20 0.70 0.17 -0.20
4 24 76.60 6.68 8.63 5.03
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -37.41
2 3 -79.94
3 5 -27.36
4 7 -29.42
5 9 25.11
6 11 159.44
7 13 -16.90
8 14 13.26
9 17 -10.57
10 18 14.17
11 20 16.50
12 22 -30.20
13 24 -16.92
14 25 15.19
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 67.024 2.00 1.51633 64.1 43.22
2 19.596 0.07 32.10
3 19.534 2.20 1.52996 55.8 32.02
4* 12.851 15.00 28.71
5 36.072 0.90 1.83481 42.7 17.55
6 10.799 5.36 14.90
7 -18.784 0.80 1.59522 67.7 14.63
8 -77.361 0.15 14.89
9 30.490 3.06 1.72047 34.7 15.03
10 -43.008 (可変) 14.80
11 -46.868 1.05 1.48749 70.2 8.17
12 -28.621 1.55 8.33
13 22.743 0.80 1.83481 42.7 8.58
14 9.162 3.16 1.54814 45.8 8.42
15 -29.837 2.05 8.52
16(絞り) ∞ 3.38 8.34
17 -16.362 0.80 1.91082 35.3 8.13
18 15.294 2.91 1.72151 29.2 8.63
19 -21.362 0.19 9.80
20 22.594 3.25 1.49700 81.5 11.00
21 -15.930 1.30 11.50
22 84.915 0.80 1.91082 35.3 11.82
23 29.661 3.57 11.82
24 146.421 0.90 1.91082 35.3 13.01
25 12.713 6.08 1.58313 59.4 13.41
26* -21.551 (可変) 14.80
像面 ∞
非球面データ
第4面
K =-4.75949e-001 B=-2.14159e-005 C=-6.60610e-008 D=-2.73069e-010
E= 1.03120e-012 F=-4.58549e-015
第26面
K = 0.00000e+000 B= 6.77849e-006 C=-2.38100e-007 D= 6.64682e-009
E=-1.14977e-010 F= 6.72515e-013
各種データ
ズーム比 1.54
広角 中間 望遠
焦点距離 11.30 15.06 17.46
Fナンバー 4.64 5.28 5.69
半画角(度) 50.34 42.15 37.98
像高 13.63 13.63 13.63
レンズ全長 110.71 108.93 109.83
BF 35.00 42.24 46.86
d10 14.37 5.35 1.62
d26 35.00 42.24 46.86
入射瞳位置 18.33 17.60 17.21
射出瞳位置 -26.53 -26.53 -26.53
前側主点位置 27.55 29.36 30.52
後側主点位置 23.70 27.18 29.41
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 -14.56 29.54 7.56 -19.70
2 11 21.10 19.15 13.10 -4.60
3 22 -50.40 0.80 0.65 0.23
4 24 105.00 6.98 11.11 7.55
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -54.42
2 3 -80.01
3 5 -18.77
4 7 -41.89
5 9 25.20
6 11 148.02
7 13 -18.89
8 14 13.17
9 17 -8.58
10 18 12.78
11 20 19.34
12 22 -50.40
13 24 -15.33
14 25 14.67
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1* 62.304 1.70 1.80400 46.6 45.07
2 19.433 0.20 33.92
3 19.433 2.30 1.52996 55.8 33.80
4* 12.025 11.34 28.20
5 25.935 0.90 1.77250 49.6 23.19
6 12.880 8.02 19.82
7 -19.426 0.80 1.59522 67.7 19.44
8 -85.193 0.15 19.86
9 56.600 3.28 1.72047 34.7 20.01
10 -49.434 (可変) 19.87
11 -211.721 1.73 1.48749 70.2 9.88
12 -29.805 1.07 10.15
13 22.774 0.70 1.91082 35.3 10.44
14 9.661 3.64 1.58144 40.8 10.20
15 -58.601 (可変) 10.34
16(絞り) ∞ 3.19 10.38
17 -27.572 0.70 1.83481 42.7 10.40
18 11.105 3.57 1.71736 29.5 10.87
19 -31.515 0.15 11.32
20 21.783 3.76 1.49700 81.5 11.63
21 -17.267 (可変) 11.55
22 -45.767 0.60 1.91082 35.3 10.46
23 49.785 (可変) 10.32
24 105.075 0.70 1.91082 35.3 10.31
25 12.506 5.05 1.49710 81.6 10.67
26* -14.235 (可変) 12.13
像面 ∞
非球面データ
第1面
K =-3.81397e+000 B= 1.78033e-005 C=-6.05780e-009 D=-5.40009e-011
E = 8.31988e-014 F=-1.64860e-017
第4面
K =-3.72017e-001 B=-1.05015e-005 C= 3.69314e-008 D= 1.44990e-009
E =-1.71363e-011 F= 2.40573e-014
第26面
K = 0.00000e+000 B=-1.23310e-005 C=-4.96373e-007 D= 1.19352e-008
E =-5.80436e-010 F= 5.32465e-012
各種データ
ズーム比 2.24
広角 中間 望遠
焦点距離 9.50 15.20 21.31
Fナンバー 4.40 5.08 5.80
半画角(度) 55.12 41.88 32.60
像高 13.63 13.63 13.63
レンズ全長 123.37 117.73 120.93
BF 37.30 48.94 60.58
d10 26.64 9.54 1.29
d15 3.21 3.21 3.21
d21 0.50 1.07 1.74
d23 2.20 1.43 0.58
d26 37.30 48.94 60.58
入射瞳位置 16.04 15.23 14.60
射出瞳位置 -22.20 -21.22 -20.15
前側主点位置 24.03 27.13 30.29
後側主点位置 27.80 33.74 39.27
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 -13.24 28.68 5.32 -20.37
2 11 33.64 7.13 2.30 -2.67
3 16 24.97 11.37 9.46 1.91
4 22 -26.10 0.60 0.15 -0.16
5 24 74.82 5.75 8.97 5.89
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -35.76
2 3 -66.69
3 5 -34.15
4 7 -42.47
5 9 37.11
6 11 70.94
7 13 -18.90
8 14 14.55
9 17 -9.41
10 18 11.86
11 20 20.02
12 22 -26.10
13 24 -15.64
14 25 14.29
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 41.995 2.00 1.48749 70.2 40.77
2 20.525 0.20 32.47
3 20.525 2.20 1.52996 55.8 32.32
4* 13.319 15.44 27.96
5 -431.645 0.90 1.80400 46.6 17.10
6 12.788 4.23 14.82
7 -27.672 0.80 1.43875 94.9 14.69
8 -50.804 0.15 14.76
9 25.460 3.01 1.80000 29.8 14.69
10 -7092.378 (可変) 14.14
11 -58.261 1.43 1.48749 70.2 8.75
12 -29.878 1.44 8.48
13 25.253 0.80 1.91082 35.3 8.27
14 10.706 3.96 1.59551 39.2 8.14
15 -34.577 2.22 8.26
16(絞り) ∞ 2.13 8.07
17 -24.628 0.80 1.83481 42.7 7.93
18 15.303 3.44 1.65844 50.9 8.75
19 -25.557 0.19 10.11
20 27.141 4.62 1.49700 81.5 11.03
21 -17.792 (可変) 11.97
22 -38.831 0.60 1.65160 58.5 12.15
23 79.759 (可変) 12.41
24 -121.211 1.20 1.52996 55.8 14.62
25* 378.042 (可変) 15.03
26 113.565 0.80 1.91082 35.3 15.38
27 23.771 4.30 1.55332 71.7 15.58
28* -22.352 (可変) 16.16
像面 ∞
非球面データ
第4面
K =-4.75949e-001 B=-6.29028e-006 C=-3.11309e-008 D=-1.05016e-010
E = 5.20437e-014 F=-3.03565e-015
第25面
K =-4.75949e-001 B=-3.82214e-005 C=-5.08157e-007 D=-7.83186e-009
E = 1.22990e-010 F=-7.47246e-013
第28面
K = 0.00000e+000 B= 5.68874e-005 C= 1.23900e-007 D= 1.40620e-008
E =-1.42260e-010 F= 7.39419e-013
各種データ
ズーム比 1.44
広角 中間 望遠
焦点距離 12.66 16.37 18.24
Fナンバー 4.64 5.16 5.44
半画角(度) 47.11 39.79 36.76
像高 13.63 13.63 13.63
レンズ全長 107.45 105.01 105.13
BF 30.88 36.91 40.32
d10 12.55 4.68 1.96
d21 1.00 1.46 1.51
d23 5.56 4.55 3.94
d25 0.60 0.57 0.53
d28 30.88 36.91 40.32
入射瞳位置 20.48 19.67 19.33
射出瞳位置 -29.60 -28.02 -26.82
前側主点位置 30.49 31.92 32.61
後側主点位置 18.22 20.54 22.08
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 -15.52 28.93 9.55 -16.25
2 11 19.75 21.03 12.87 -5.63
3 22 -40.00 0.60 0.12 -0.24
4 24 -173.04 1.20 0.19 -0.59
5 26 55.00 5.10 4.02 0.88
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -84.95
2 3 -80.05
3 5 -15.43
4 7 -140.00
5 9 31.72
6 11 123.76
7 13 -20.95
8 14 14.19
9 17 -11.20
10 18 15.04
11 20 22.39
12 22 -40.00
13 24 -173.04
14 26 -33.15
15 27 21.54
L1 第1レンズ群
L2 第2レンズ群
L3 第3レンズ群
L4 第4レンズ群
L5 第5レンズ群
Lf フォーカスレンズ群
Limg 最終レンズ群
SP 開口絞り
Claims (11)
- 物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、負の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群と、前記第3レンズ群の物体側に配置された開口絞りからなり、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、
前記第3レンズ群は無限遠から近距離のフォーカシングに際して像側へ移動し、
前記第4レンズ群の焦点距離をfimg、前記第3レンズ群の焦点距離をff、広角端における全系の焦点距離をfw、広角端におけるバックフォーカスをBFWとするとき、
3.5<fimg/fw<10.0
−5.0<ff/fw<−1.0
2.0<BFw/fw<4.5
なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 - 1.2<|fimg/ff|<3.5
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。 - 広角端における前記第3レンズ群の横倍率をβf、広角端における前記第3レンズ群よりも像側に配置された部分系の横倍率をβfimgとするとき、
1.3<|(1−βf 2)×βfimg 2|<4.5
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載のズームレンズ。 - 広角端から望遠端へのズーミングにおける前記第4レンズ群の移動量をmimgとするとき、
0.5<mimg/fw<3.0
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 前記第3レンズ群は1枚の負レンズから構成されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第4レンズ群は非球面形状のレンズ面を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズと、負の屈折力の非球面レンズを有し、該非球面レンズの焦点距離をfasphとするとき、
−9.0<fasph/fw<−5.5
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズと、負の屈折力の非球面レンズを有し、前記第1レンズと前記非球面レンズの光軸上の距離をdasph、前記第1レンズの物体側のレンズ面から像面までの光軸上の距離をTLとするとき、
0.0001<dasph/TL<0.01
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のズームレンズ。 - 物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群と、前記第4レンズ群の物体側に配置された開口絞りからなり、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、
前記第4レンズ群は無限遠から近距離のフォーカシングに際して像側へ移動し、
前記第5レンズ群の焦点距離をf img 、前記第4レンズ群の焦点距離をf f 、広角端における全系の焦点距離をf w 、広角端におけるバックフォーカスをBF W とするとき、
3.5<f img /f w <10.0
−5.0<f f /f w <−1.0
2.0<BF w /f w <4.5
なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 - 物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、負の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群と、前記第3レンズ群の物体側に配置された開口絞りからなり、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、
前記第3レンズ群は無限遠から近距離のフォーカシングに際して像側へ移動し、
前記第5レンズ群の焦点距離をf img 、前記第3レンズ群の焦点距離をf f 、広角端における全系の焦点距離をf w 、広角端におけるバックフォーカスをBF W とするとき、
3.5<f img /f w <10.0
−5.0<f f /f w <−1.0
2.0<BF w /f w <4.5
なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 - 請求項1乃至10のいずれか1項に記載のズームレンズと、該ズームレンズによって形成された像を受光する撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014081262A JP6422231B2 (ja) | 2013-04-25 | 2014-04-10 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
US14/258,655 US9377606B2 (en) | 2013-04-25 | 2014-04-22 | Zoom lens and image pickup device including the same |
EP14165818.7A EP2796914B1 (en) | 2013-04-25 | 2014-04-24 | Zoom lens and image pickup device including the same |
CN201410169546.XA CN104122660B (zh) | 2013-04-25 | 2014-04-25 | 变焦透镜和包括它的图像拾取装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013092174 | 2013-04-25 | ||
JP2013092174 | 2013-04-25 | ||
JP2014081262A JP6422231B2 (ja) | 2013-04-25 | 2014-04-10 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014225002A JP2014225002A (ja) | 2014-12-04 |
JP2014225002A5 JP2014225002A5 (ja) | 2017-05-25 |
JP6422231B2 true JP6422231B2 (ja) | 2018-11-14 |
Family
ID=50542914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014081262A Active JP6422231B2 (ja) | 2013-04-25 | 2014-04-10 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9377606B2 (ja) |
EP (1) | EP2796914B1 (ja) |
JP (1) | JP6422231B2 (ja) |
CN (1) | CN104122660B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6489634B2 (ja) * | 2014-11-18 | 2019-03-27 | オリンパス株式会社 | インナーフォーカスマクロレンズ及びそれを用いた撮像装置 |
CN107209351B (zh) * | 2014-12-26 | 2020-07-31 | 株式会社尼康 | 变倍光学系统以及光学装置 |
JP2016126282A (ja) * | 2015-01-08 | 2016-07-11 | 株式会社タムロン | 広角ズームレンズ及び撮像装置 |
JP6478900B2 (ja) | 2015-11-09 | 2019-03-06 | キヤノン株式会社 | レンズ装置及びそれを有する撮像装置 |
US10126536B2 (en) * | 2016-02-24 | 2018-11-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image pickup apparatus including the same |
US10197778B2 (en) * | 2016-10-11 | 2019-02-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image pickup apparatus including the same |
WO2018185870A1 (ja) * | 2017-04-05 | 2018-10-11 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置、および変倍光学系の製造方法 |
JP6946774B2 (ja) * | 2017-06-21 | 2021-10-06 | 株式会社ニコン | 変倍光学系および光学装置 |
JP6969780B2 (ja) * | 2017-07-24 | 2021-11-24 | 株式会社シグマ | 大口径比レンズ |
JP6615160B2 (ja) | 2017-08-07 | 2019-12-04 | キヤノン株式会社 | 光学系及びそれを有する撮像装置 |
JP7009134B2 (ja) * | 2017-09-25 | 2022-01-25 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP7086579B2 (ja) | 2017-11-24 | 2022-06-20 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
US12085700B2 (en) * | 2019-11-01 | 2024-09-10 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging optical system, image capture device, and camera system |
TW202204958A (zh) | 2020-07-24 | 2022-02-01 | 大陸商信泰光學(深圳)有限公司 | 影像擷取裝置及其變焦控制方法 |
JP7543074B2 (ja) | 2020-10-12 | 2024-09-02 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5059006A (en) | 1989-12-22 | 1991-10-22 | Ricoh Company Ltd. | Compact zoom lens |
JP3363571B2 (ja) * | 1994-03-30 | 2003-01-08 | キヤノン株式会社 | リヤフォーカス式のズームレンズと撮像系 |
JP3352227B2 (ja) | 1994-05-13 | 2002-12-03 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ |
JP2001343584A (ja) | 2000-06-02 | 2001-12-14 | Konica Corp | ズームレンズ |
JP4067828B2 (ja) | 2002-01-21 | 2008-03-26 | オリンパス株式会社 | ズームレンズ及びそれを用いた電子撮像装置 |
JP2006058584A (ja) | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP4844012B2 (ja) | 2005-05-26 | 2011-12-21 | コニカミノルタオプト株式会社 | 変倍光学系及び撮像装置 |
JP2006337647A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Canon Inc | ズームレンズ |
KR100745510B1 (ko) | 2005-12-15 | 2007-08-02 | 삼성테크윈 주식회사 | 소형 줌렌즈 |
JP4885756B2 (ja) | 2007-02-08 | 2012-02-29 | 株式会社リコー | ズームレンズおよびカメラ装置および携帯情報端末装置 |
JP2009282465A (ja) | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2010061007A (ja) | 2008-09-05 | 2010-03-18 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP2010160198A (ja) | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP4845993B2 (ja) * | 2009-04-22 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する光学機器 |
JP5516127B2 (ja) * | 2010-06-23 | 2014-06-11 | 株式会社ニコン | ズームレンズ、撮像装置、ズームレンズの製造方法 |
JP2012027262A (ja) | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Olympus Imaging Corp | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
WO2012176389A1 (ja) * | 2011-06-24 | 2012-12-27 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
JP5769554B2 (ja) | 2011-08-31 | 2015-08-26 | オリンパス株式会社 | 標準レンズ |
JP5975773B2 (ja) | 2012-07-30 | 2016-08-23 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP6177549B2 (ja) * | 2013-03-13 | 2017-08-09 | 株式会社タムロン | 超広角ズームレンズ |
JP6314471B2 (ja) * | 2013-12-19 | 2018-04-25 | リコーイメージング株式会社 | ズームレンズ系 |
-
2014
- 2014-04-10 JP JP2014081262A patent/JP6422231B2/ja active Active
- 2014-04-22 US US14/258,655 patent/US9377606B2/en active Active
- 2014-04-24 EP EP14165818.7A patent/EP2796914B1/en active Active
- 2014-04-25 CN CN201410169546.XA patent/CN104122660B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014225002A (ja) | 2014-12-04 |
EP2796914A2 (en) | 2014-10-29 |
CN104122660A (zh) | 2014-10-29 |
US20140320976A1 (en) | 2014-10-30 |
US9377606B2 (en) | 2016-06-28 |
CN104122660B (zh) | 2017-04-26 |
EP2796914A3 (en) | 2014-12-24 |
EP2796914B1 (en) | 2019-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6422231B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5046740B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6289219B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5871623B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6173279B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5822659B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5465000B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6021534B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JPH05173071A (ja) | 広角ズームレンズ | |
JP6300577B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2014149483A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6460711B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5273172B2 (ja) | ズームレンズ、光学装置、ズームレンズの製造方法 | |
JP6223141B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6628240B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5656684B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5582918B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP7086579B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2017111172A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6016530B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6004840B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6808326B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5058634B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6436653B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2014202840A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170407 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181016 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6422231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |