JP6420673B2 - シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法 - Google Patents

シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6420673B2
JP6420673B2 JP2015011049A JP2015011049A JP6420673B2 JP 6420673 B2 JP6420673 B2 JP 6420673B2 JP 2015011049 A JP2015011049 A JP 2015011049A JP 2015011049 A JP2015011049 A JP 2015011049A JP 6420673 B2 JP6420673 B2 JP 6420673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclohexane
phenyl
dicarboxylate
hydroxyphenyl
acryloyloxyhexyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015011049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015137279A (ja
Inventor
ヤーゲン・エクスタイン
ステフェン・エマルト
ミヒャエル・シュワルツ
ケヴィン・アドレム
ハッサン・アラシ
ジョセフ・サージェント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2015137279A publication Critical patent/JP2015137279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6420673B2 publication Critical patent/JP6420673B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/01Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by replacing functional groups bound to a six-membered aromatic ring by hydroxy groups, e.g. by hydrolysis
    • C07C37/055Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by replacing functional groups bound to a six-membered aromatic ring by hydroxy groups, e.g. by hydrolysis the substituted group being bound to oxygen, e.g. ether group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • C07C45/455Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation with carboxylic acids or their derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • C09K19/3068Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0448Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

本発明は、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法に、ならびにその製造のための中間体におよびその誘導体に関する。
液晶化合物シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]および2色性ホスト/ゲスト偏光板におけるその使用が開示されている(特許文献1)。開示される一般的合成戦略により、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]は、6−(テトラヒドロピラン−2−イルオキシ)−1−ブロモヘキサンおよび臭化4−(テトラヒドロピラン−2−イルオキシ)フェニルマグネシウムから出発する5段階合成において得ることができる。この合成戦略の欠点は、比較的高価な出発材料および収率の減少に関連する必要な合成ステップの数である。
国際公開第2005/045485号
本発明の目的の1つは、特に、大規模な工業的規模に好適な、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の安価でかつ効率的な製造方法を提供すること、ならびに工業的に有用な特性を有するまたはさらなる誘導体の効率的な合成のための出発化合物として用いることができる中間体を提供することである。
それゆえ本発明は、トランス−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸のクロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシルとの縮合反応を含む工程段階を包含する、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法に関する。
本発明はさらに、
・ 3−クロロプロピオン酸を用いる6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールのエステル化によりクロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシルを得ることを含むさらなる工程段階を包含する、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法、
・ 1−(4−ベンゾイルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンの水素化により6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールを得ることを含むさらなる工程段階を包含する、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法、および
・ ε−カプロラクトンおよび塩酸N,O−ジメチルヒドロキシルアミンの反応から得られたワインレブアミドと臭化4−ベンジルオキシフェニルマグネシウムのグリニャール反応により1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンを得ることを含むさらなる工程段階を包含する、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法
に関する。
そのメソゲン特性のため、本発明によるシクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]は、液晶媒体において用いられる。
全体の方法の概説が、以下のスキーム1において得られる。
第1の工程段階において、ε−カプロラクトンが塩酸N,O−ジメチルヒドロキシルアミンを用いてワインレブアミドへと変換され、これをグリニャール試薬の4−ベンジルオキシ−1−ブロモベンゼンとin situで反応させ、1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンを得る。
好ましくは、臭化4−ベンジルオキシフェニルマグネシウムに基づき、過剰のε−カプロラクトンの、特に好ましくは1モルの臭化4−ベンジルオキシフェニルマグネシウムあたり1.1〜1.5モルのε−カプロラクトンの、特には1モルの臭化4−ベンジルオキシフェニルマグネシウムあたり1.2〜1.3モルのε−カプロラクトンの使用がなされる。
該工程は、好ましくは、好適な無水、非プロトン性溶媒中で、または対応する溶媒混合物中で行われる。好適な溶媒は当業者に公知であり、好ましくは、環状および非環状エーテル、環状または非環状炭化水素またはハロゲン化溶媒を包含する。
環状および非環状エーテルは、好ましくは、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、tert−ブチルメチルエーテルおよびジメトキシエタンから選択される。好適な炭化水素は、例えば、トルエン、シクロヘキサン、ヘキサンおよびヘプタンから選択される。この関連において好適なハロゲン化溶媒は、クロロホルムまたはジクロロメタンであり、好ましくはジクロロメタンである。
テトラヒドロフラン/ジクロロメタン混合物はまた、特に好ましく用いられ得る。
好ましくは、100重量部のε−カプロラクトンあたり40〜900重量部、特に60〜800重量部の溶媒の使用がなされる。
工程は好ましくは、保護ガス雰囲気下で実行される。好適な保護ガスまたは不活性ガスは当業者に公知であり、例えば、アルゴンまたは窒素、好ましくは窒素を包含する。
好ましくは、有機マグネシウム化合物が反応物に添加される。ここで好適な有機マグネシウム化合物は、例えば、THF中のハロゲン化イソプロピルマグネシウム、好ましくはTHF中の塩化イソプロピルマグネシウムまたは臭化イソプロピルマグネシウムを包含する。好ましくは、1モルの臭化4−ベンジルオキシフェニルマグネシウムあたり1〜3モル、特に2〜3モルの有機マグネシウム化合物の使用がなされる。
好適な反応温度は、例えば、−30〜+15℃、好ましくは−10〜+10℃、さらに好ましくは−5〜+5℃の範囲におけるものである。
当業者に公知であるように、反応時間は、とりわけ、混合およびバッチサイズに依存する。反応時間は典型的には、2〜100時間、好ましくは3〜40時間である。
製造される1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンは、さまざまな様式で、好ましくは好適な溶媒、例えばトルエンなどからの抽出または結晶化により単離することができるが、当業者に公知の他の溶媒またはその混合物もまた本発明に従って使用することができる。好適なワークアップ条件は中間体の精製方法の選択に依存し、当業者により容易に対応させることができる。ここで好適な精製工程は、カラムクロマトグラフィによる精製、結晶化および抽出を包含する。
中間体1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンは、ワンステップでの触媒性水素化により、実質定量的に6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールへと変換することができる。
好適な反応条件は、参考図書および関連する事典から当業者に公知である。
好適な態様において、1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンの水素化のためには、好ましい不均一触媒作用に加えて、均一系触媒作用もまた好適である。均一系触媒作用において、水素化触媒は溶媒中に完全に溶解する。これは、金属上の好適なリガンドの使用により達成される。不均一触媒作用において、水素化される化合物とともに、水素化触媒および溶媒の不溶性混合物が存在する。工程は好ましくは、不均一系触媒作用を用いて実行される。
水素化触媒としての塩を利用する際に、かかる塩は一般的にはまず還元され、微細に分割された元素が活性な水素化触媒を形成する。
好適な水素化触媒は、水素の付加を促進する触媒である。白金族、例えばパラジウムおよび白金が、水素化において好ましく用いられる。しかし、さらに、ロジウム、ルテニウム、コバルト、鉄、ニッケル、亜クロム酸銅および亜クロム酸亜鉛もまた、水素化触媒として用いることができる。
触媒は一般的には、支持体へと適用される。好適な支持体は、例えば、活性炭、二酸化ケイ素、炭酸カルシウム、硫酸バリウムまたは酸化アルミニウムである。
水素化触媒は、特に好ましくは、白金黒、アダムス触媒(酸化白金(IV))、活性炭上のパラジウム、コロイド状パラジウム、酸化パラジウム(II)、硫酸バリウム上のパラジウム、硫酸バリウム上の水酸化パラジウム(II)、リンドラー触媒(炭酸カルシウム上の、酢酸鉛(II)で被毒したパラジウム)、炭酸カルシウム上のパラジウム、またはパラジウム黒から選択され、特に好ましくは活性炭上のパラジウムである。
好ましい触媒は、支持体金属に加えて、全体の乾燥触媒に基づき、1〜20重量%、好ましくは5〜10重量%のパラジウムを含む。
本発明による方法のために、触媒は乾燥状態または湿潤状態(60%までの水)で使用することができるが、乾燥触媒の使用が好ましい。
本発明による方法のために、1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンに対する用いられる触媒の重量比は、0.0001〜0.1:1、好ましくは0.005〜0.05:1である。
反応は好ましくは、好適な極性溶媒または溶媒混合物中で実行される。好適な極性溶媒は当業者に公知であり、例えば、アルコール、環状エーテルおよび/またはエステル、好ましくはジオキサン、氷酢酸、酢酸エチル、メタノール、エタノール、イソプロパノール、特に好ましくは酢酸エチルを包含する。
好ましくは、100重量部の1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンあたり、40〜900重量部、特に60〜800重量部の溶媒の使用がなされる。
反応は好ましくは、過圧での水素雰囲気下で実行される。好適な圧力は当業者に公知であり、1〜20バール、好ましくは2〜10バール、特に好ましくは3〜7バールの範囲を包含する。
さらなる態様において、触媒水素化は、水素源としてヒドラジン、シクロヘキサジエン類またはギ酸を使用して実行される。
好適な反応温度は、例えば、+10〜+80℃、好ましくは+20〜+60℃、さらに好ましくは+30〜+50℃の範囲のものである。
反応時間は、2〜100時間、好ましくは5〜40時間である。
好ましい態様において、反応混合物は、触媒をろ別し、溶媒を蒸発させて乾燥させることにより、ワークアップする。しかし、代替的に、製造された1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンはまた、反応溶液のろ過後に抽出または結晶化により単離することができる。好適なワークアップ条件は、中間体の精製方法の選択に依存し、当業者により容易に対応させることができる。ここで好適な精製工程は、好ましくは、カラムクロマトグラフィによる精製、結晶化および抽出を包含する。
次の合成ステップにおいて、6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールを3−クロロプロピオン酸と反応させ、対応するクロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシルを得る。
好ましくは、6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールに基づき、過剰の3−クロロプロピオン酸の、特に好ましくは1モルの6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールあたり1.1〜1.5モルの3−クロロプロピオン酸、特には1モルの6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールあたり1.1〜1.3モルの3−クロロプロピオン酸の使用がなされる。
該方法は好ましくは、好適な疎水性、非プロトン性溶媒または対応する溶媒混合物中で実行される。好適な溶媒は当業者に公知であり、例えば、環状および非環状エーテル、環状または非環状炭化水素またはハロゲン化炭化水素を包含する。
好適なエーテルは、例えば、2−メチルテトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、tert−ブチルメチルエーテルおよびジメトキシエタンであり、好適な炭化水素は、例えば、トルエン、シクロヘキサン、ヘキサンおよびヘプタンであり、およびこの関連で好適なハロゲン化炭化水素は、クロロホルムまたはジクロロメタン、好ましくはジクロロメタンである。
好ましくは、6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールの重量部あたり、10〜100重量部、特に10〜50重量部、特に好ましくは10〜25重量部の溶媒の使用がなされる。
酸性触媒、好ましくはp−トルエンスルホン酸またはスルホン酸、特に好ましくはp−トルエンスルホン酸が、好ましくは添加される。硫酸に対するここでのその利点は、それが酸化作用を有しないということである。好ましくは、1モルの6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールあたり、0.1〜0.5モル、特に0.1〜0.3モル、特に好ましくは0.15〜0.25モルのp−トルエンスルホン酸の使用がなされる。
反応は好ましくは、溶媒の沸点で行われる。ジクロロメタンの好ましい使用の場合、好適な反応温度は典型的には、+15℃〜+40℃、好ましくは+20℃〜+40℃、さらに好ましくは+35〜+40℃の範囲におけるものである。
当業者に公知であるように、反応時間は、とりわけ、混合およびバッチサイズに依存する。反応時間は典型的には10〜200時間、好ましくは25〜100時間である。
製造されたクロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシルは、当業者に公知のさまざまな方法で、好ましくは好適な溶媒からの抽出または結晶化により単離することができる。好適なワークアップ条件は中間体の精製方法の選択に依存し、当業者により容易に対応させることができる。ここで好適な精製方法は、好ましくは、カラムクロマトグラフィによる精製、結晶化および抽出を包含する。
本発明により、クロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシルは次いで、トランス−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸との縮合反応において、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]へと変換される。
工程は好ましくは、好適な無水、疎水性、非プロトン性溶媒または対応する溶媒混合物中で実行される。好適な溶媒は当業者に公知であり、例えば、環状または非環状エーテル、環状または非環状炭化水素またはハロゲン化炭化水素を包含する。
好適なエーテルは、例えば、2−メチルテトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、tert−ブチルメチルエーテルおよびジメトキシエタンであり、好ましい炭化水素は、例えば、トルエン、シクロヘキサン、ヘキサンおよびヘプタンであり、および好ましいハロゲン化炭化水素はクロロホルムまたはジクロロメタン、特に好ましくはジクロロメタンを包含する。
好ましくは、重量部のトランス−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸あたり5〜10重量部、特に6〜8重量部の溶媒の使用がなされ、これは好ましくは対応する溶媒中にまず導入し、懸濁させる。
トリフルオロ酢酸無水物を、このようにして得られた懸濁物へと添加する。トランス−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸に基づき、過剰量のトリフルオロ酢酸無水物、特に好ましくは2.1〜2.5モル、特に2.1〜2.3モルのトリフルオロ酢酸無水物の使用がなされる。
本発明により、トランス−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸に基づき、過剰のクロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシル、好ましくは1モルのトランス−1,4−シクロヘキサンカルボン酸あたり2.1〜2.5モル、特に2.1〜2.3モルのクロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシルの使用がなされる。
工程は好ましくは、保護ガス雰囲気下で実行される。好適な保護ガスは当業者に公知であり、例えば、アルゴンまたは窒素、好ましくは窒素を包含する。
反応は好ましくは、溶媒の沸点で実行される。ジクロロメタンの使用の場合において、好適な反応温度は典型的には、+15℃〜+40℃、好ましくは+20℃〜+40℃、さらに好ましくは+35℃〜+40℃の範囲におけるものである。
当業者に公知であるように、反応時間は混合およびバッチサイズに依存する。反応時間は典型的には、10〜200時間、好ましくは25〜100時間である。
製造されるシクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]は当業者に公知のさまざまな様式により、例えば好適な溶媒からの抽出または結晶化により、好ましくは反応溶液からの抽出により単離することができる。好適なワークアップ条件は、当業者により容易に対応させることができる。ここで好適な精製方法は好ましくは、カラムクロマトグラフィにより精製、結晶化および抽出を包含する。
本明細書における百分率データは、重量%を示す。全ての温度は、摂氏度で示されている。
添付の実施例は本発明をさらに説明するものであり、いかようにもそれを制限しない。
説明的な合成において用いられる出発化合物、試薬および溶媒は、購入されるか、または文献から公知の方法により製造されるかのいずれかであった。説明的な合成は通常は、水分を排除した乾燥装置中で、および対象の反応により必要とされるなら、空気を排除した保護ガス雰囲気下で実行された。反応の経過は一般的には、薄層クロマトグラフィまたはガスクロマトグラフィの手段によりモニターされた。反応生成物はワークアップし、慣用の方法により、例えばカラムクロマトグラフィまたは結晶化の手段により精製することができる。これらの構造同一性は、質量分析およびH−NMR分光法により確証した。収率は最適化しなかった。
1. 1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンの合成
ε−カプロラクトン(13.7g、120mmol)および塩酸N,O−ジメチルヒドロキシルアミン(11.7g、120mmol)をまず窒素下で導入し、450mlのジクロロメタンを添加する。THF中の2M溶液の塩化イソプロピルマグネシウム(123g、250mmol)の溶液を、約−5℃で該溶液へと滴下で添加する。添加が完了したとき、クリアな溶液を−5℃〜+3.5℃でさらに30分間攪拌する。THF中の1M溶液の臭化4−ベンジルオキシ−フェニルマグネシウム(105g、100mmol)を次いで、−3℃〜+1℃で滴下で添加する。反応混合物を0℃でさらに3時間攪拌し、そして2N塩酸の添加により加水分解する。相を分離し、有機相を水性炭酸水素ナトリウム溶液および水で洗浄する。有機相をトルエンの添加で蒸発させる。残渣をトルエンから結晶化する。生成物をろ別し、冷たいトルエンで洗浄し、真空で乾燥させ、MSおよびH−NMRの手段により特徴付ける。
収率:81%
2. 6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールの合成
1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オン(24.5g、81.5mmol)を、5バールの水素圧力および40°で5%Pd/Cを用いて酢酸エチル中で水素化する。触媒をろ別したのちに、生成物溶液を蒸発させて乾燥させ、固体残渣を得る。生成物をMSおよびH−NMRの手段により特徴付ける。
収率:93%
3. クロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシルの合成
6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノール(27.0g、139mmol)をまず、Dean−Stark装置中の400mlのジクロロメタン中に導入し、p−トルエンスルホン酸(5.3g、28mmol)および3−クロロプロピオン酸(16.1g、149mmol)を連続的に添加する。次いで混合物を沸点へと加熱し、さらに96h攪拌する。反応溶液を冷却し、水を添加する。相を分離し、有機相をpH5に達するまで水で洗浄する。相分離後、有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、溶媒を減圧下で除去する。得られた生成物にシリカゲルを通過させる分別ろ過を施し、次いで蒸発させ乾燥させる。生成物をMSおよびH−NMRの手段により特徴付ける。
収率:63%
4. シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の合成
トランス−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸(8.77g、51mmol)を100mlの無水ジクロロメタン中に懸濁させる。次いでトリフルオロ酢酸無水物(15.6ml、112mmol)を添加し、混合物を30℃でさらに1h攪拌する。そして50mlの無水ジクロロメタン中のクロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシル(32g、112mmol)を添加し、混合物をさらに12h攪拌する。次いで100mlの水を反応混合物へと添加し、相を分離する。水相を20mlのジクロロメタンで2回抽出し、混ぜ合わせた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させる。次いで溶媒を減圧下で除去する。粗製生成物を再びジクロロメタン中に取り込み、40mlのトリエチルアミンを添加し、混合物を40℃でさらに12h攪拌する。冷却および反応溶液への希塩酸およびさらなるジクロロエタンの添加後、相を分離し、水相をジクロロメタンで抽出する。混ぜ合わせた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、BHTの添加後に溶媒を減圧下で除去する。粗製生成物をシリカゲルを通した分別ろ過に施す(溶離剤:ジクロロメタン/酢酸エチル、99:1)。有機生成物相を混ぜ合わせ、BHTの添加後に減圧下で溶媒を除去する。生成物をMSおよびH−NMRの手段により特徴付ける。
収率:95%

Claims (5)

  1. トランス−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸のクロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシルとの縮合反応を含む工程段階を含む、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法。
  2. 3−クロロプロピオン酸を用いる6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールのエステル化によりクロロプロピオン酸6−(4−ヒドロキシフェニル)ヘキシルを得ることを含むさらなる工程段階を含む、請求項1に記載のシクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法。
  3. 1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシヘキサン−1−オンの水素化により6−(4−ヒドロキシフェニル)−1−ヘキサノールを得ることを含むさらなる工程段階を含む、請求項1または2に記載のシクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法。
  4. ε−カプロラクトンと塩酸N,O−ジメチルヒドロキシルアミンとの反応から得られた、ワインレブアミドの、臭化4−ベンジルオキシフェニルニルマグネシウムとのグリニャール反応により、1−(4−ベンジルオキシフェニル)−6−ヒドロキシンヘキサン−1−オンを得ることを含むさらなる工程段階を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法。
  5. 請求項1により製造されたシクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の液晶媒体の成分としての使用。
JP2015011049A 2014-01-24 2015-01-23 シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法 Expired - Fee Related JP6420673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014000776 2014-01-24
DE102014000776.6 2014-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015137279A JP2015137279A (ja) 2015-07-30
JP6420673B2 true JP6420673B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=53523033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015011049A Expired - Fee Related JP6420673B2 (ja) 2014-01-24 2015-01-23 シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6420673B2 (ja)
KR (1) KR20150088734A (ja)
CN (1) CN104803846B (ja)
DE (1) DE102015000119A1 (ja)
TW (1) TWI651297B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6090514B1 (ja) * 2016-05-18 2017-03-08 日本ゼオン株式会社 重合性化合物の製造方法
JP6791054B2 (ja) * 2017-08-08 2020-11-25 日本ゼオン株式会社 溶液および混合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3513888B2 (ja) * 1993-08-16 2004-03-31 大日本インキ化学工業株式会社 液晶表示素子及びその製造方法
KR100566684B1 (ko) * 1997-05-22 2006-04-03 롤리크 아게 중합성 액정 화합물, 및 이를 포함하는 가교결합성 액정 혼합물 및 광학 부재
WO2005045485A1 (en) 2003-11-06 2005-05-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dichroic guest-host polarizer comprising an oriented polymer film
JP5451176B2 (ja) * 2008-05-20 2014-03-26 住友化学株式会社 光学フィルム、偏光板、表示装置及び光学フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201534583A (zh) 2015-09-16
DE102015000119A1 (de) 2015-07-30
TWI651297B (zh) 2019-02-21
JP2015137279A (ja) 2015-07-30
KR20150088734A (ko) 2015-08-03
CN104803846B (zh) 2019-06-11
CN104803846A (zh) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4957257B2 (ja) 1,2,3,4−テトラヒドロアントラセン−9,10−(メタ)アクリレート化合物およびその製造方法
JP6420673B2 (ja) シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビス[4−(6−アクリロイルオキシヘキシル)フェニル]の製造方法
WO2016161826A1 (zh) 一种4-异丙氨基-1-丁醇的制备方法
KR101087498B1 (ko) 바이나프톨 알데히드 유도체 및 그의 제조방법
JP4687464B2 (ja) テトラヒドロピラン−4−オン及びピラン−4−オンの製法
JP6182507B2 (ja) 2,3−ジハロゲノアニリンの製造方法
KR101686087B1 (ko) 광학 활성을 갖는 인돌린 유도체 또는 이의 염의 신규 제조 방법
JP4083842B2 (ja) N−シクロプロピルアニリン類の製造方法
CN117486730B (zh) 一种二环己基甲胺的制备方法
JP5507147B2 (ja) ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体
JP5115762B2 (ja) 4−ホルミルピペリジンアセタール誘導体の製造方法
JP4386976B2 (ja) ジケトン類の製造方法
JP4937442B2 (ja) 5−フルオロオキシインドールの製造法
JP2016511761A (ja) 4−ピペリジン−4−イル−ベンゼン−1,3−ジオール及びその塩の合成方法、並びに新規化合物tert−ブチル4−(2,4−ジヒドロキシ−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボキシレート
JP2004131439A (ja) 2,5−ジ置換シクロペンタノン化合物及び2,5−ジ置換シクロペンタノール化合物の製造方法。
JP4084501B2 (ja) α−メルカプトカルボン酸およびその製造方法
JP2008260723A (ja) シス−4−アルキルシクロヘキシルアミンの製造方法
JP4896539B2 (ja) 3−アルキル−4,4’−ビフェノールの製造方法及び3−アルキル−4,4’−ビフェノールと3,3’−ジアルキル−4,4’−ビフェノールとの混合物の製造方法
JPH08109170A (ja) ヘキサヒドロピリダジンの製造方法
CN116655454A (zh) 一种顺-1,4-环己二醇的合成方法
JP2003146921A (ja) パーフルオロアルキル化合物の製造方法
JPH11240869A (ja) ラクタムカルボン酸誘導体およびその製法、ならびにそれを用いたピペリジン誘導体の製法
JPH08104666A (ja) 4−イソプロピルシクロヘキサンカルボン酸エステル誘導体の製法
KR20090128034A (ko) 2-아실-3-아미노-2-알케노에이트의 제조방법
JP2006219404A (ja) 2−置換−2−ヒドロキシメチルカルボン酸エステル誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6420673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees