JP6417298B2 - マルチピースfpcコネクタ - Google Patents

マルチピースfpcコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6417298B2
JP6417298B2 JP2015167501A JP2015167501A JP6417298B2 JP 6417298 B2 JP6417298 B2 JP 6417298B2 JP 2015167501 A JP2015167501 A JP 2015167501A JP 2015167501 A JP2015167501 A JP 2015167501A JP 6417298 B2 JP6417298 B2 JP 6417298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive terminal
connector
clamp arm
pressing
flexible printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015167501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016051702A (ja
Inventor
シーチェ チェン
シーチェ チェン
イージェン リュ
イージェン リュ
Original Assignee
ハルモト テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド
ハルモト テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハルモト テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド, ハルモト テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド filed Critical ハルモト テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド
Publication of JP2016051702A publication Critical patent/JP2016051702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6417298B2 publication Critical patent/JP6417298B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/88Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/89Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by moving connector housing parts linearly, e.g. slider
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/24Assembling by moulding on contact members

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、FPCコネクタに関し、特に、絶縁ベースと蓋体とを互いに離間して設けて構成されたマルチピースFPCコネクタに関する。
現代の電子機器においては、通常、異なる電気的機能を提供する複数のプリント回路基板(以下、「PCB」と略称する)の必要がある。現在、フレキシブルプリント回路基板(以下、「FPC」と略称する)及びPCB上に配置されたFPCコネクタにより各PCBの間の電気信号を伝送するものが多い。しかし、電子機器の軽薄短小化に伴い、電子機器の内部空間が大幅に減少して、様々なFPCコネクタのサイズも小さくならなければならない。実際には、FPCコネクタの高さ寸法が当初の2.0mmから0.5〜0.6mmに減少し、FPCコネクタの導電端子の間隔(PITCH)が1.0mmから0.2〜0.3mmになることが求められている。
電気信号伝送のニーズに適合させるために、一部のFPCコネクタの仕様は、数百本の導電端子を有している。この多くの導電端子をFPCコネクタに配置しようとする場合、設計や作製に相当な困難が伴うことになる。図1は、現在当業界では広く用いられているFPCコネクタの端子を挿入する場合を示す概略図である。同図に示すように、左右両側の導電端子3,4を、端子挿入装置によって側方からコネクタ本体2の左右両側に確保した端子挿入孔21,22にそれぞれ挿入して、端子挿入孔21,22の壁を形成することで導電端子3,4に挟持力を提供することにより、FPCコネクタの組み立てを完成した。コネクタ本体2は、通常射出成形で作製されるため、コネクタ本体2の内部に成形の残留応力が存在する。
また、導電端子3,4は、挿入過程においてコネクタ本体2との干渉や押し込みを避けることができないため、コネクタ本体2の内部に挿入内応力の生成も回避することができない。そうすると、常温で組み立てた導電端子SMTピンの平坦度が製品の設計要求を満たしても、FPCコネクタが高温のSMT製造工程を経てから、コネクタ本体の内部の残留応力及び挿入内応力が高温条件で放出するため、コネクタ本体の両側又は他の部位に反り変形が発生し、さらにSMTピンの平坦度を損なうので、半田漏れが発生するおそれがある。
さらに、従来のFPCコネクタは、サイズや端子の数量に制限されるため、コネクタ本体に上記端子挿入孔の壁の厚さが厳しく制限される。このように、コネクタ本体の作製の困難さが増加するほか、コネクタ本体が導電端子に十分な挟持力を提供することができなくなるので、導電端子がコネクタ本体から脱離しやすくなり、FPCコネクタは、本来有すべき電気信号伝送の機能を喪失するようになる。
現在のFPCコネクタは、構造によってフロントフリップタイプ、バックフリップタイプ及び引き出しタイプのFPCコネクタの3種類に分けることができ、3種類のFPCコネクタのうち、バックフリップタイプが最も一般的である。バックフリップタイプのFPCコネクタでは、コネクタ本体の後端に回動可能な作動体(SLIDERと称される)が配置される。作動体は、作動状態に回動する場合、導電端子の弾性アームを強制的に変形させて、FPCとの電気的接続を達成することができる。作動体は、一般的に、導電端子間の電気的短絡を回避するために、プラスチック材料で作製される。しかし、プラスチック材料で作製された作動体が回動する際、導電端子との接触による磨耗を避けることができない。また、作動体の磨耗が回動数に伴って進行すると、作動体の電端子の弾性アームを変形させる能力が大幅に低減する。このように、導電端子のFPCコネクタに提供する接点の圧力が継続的に下落を示す。そのため、現在、当業界のFPCコネクタは、正常な使用可能回数がわずかに10〜20回を保証する。また、プラスチック材料の展延性が良くないため、プラスチック材料で作製された作動体が外力を受けると、破損や脱落が生じやすくなるという状況が指摘されているが、根本的な解決に至らなかった。
これらの問題に基づいて、従来のFPCコネクタの様々な問題を効果的に解決可能なFPCコネクタがこの技術分野における緊急課題として強く求められている。
本発明は、上記の課題を鑑み、フレキシブルプリント基板を電気的に接続するために用いられるマルチピースFPCコネクタを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のマルチピースFPCコネクタは、導電端子群と、補強端子群と、コネクタ絶縁ベースと、上蓋体と、を含む。導電端子群は、交互に配列された複数の第1導電端子と複数の第2導電端子とを備える。隣り合う第1導電端子と第2導電端子との間の間隔が所定の導電端子の間隔である。第1導電端子は、第1の上クランプアーム、第1の下クランプアーム、及び第1のリンクによってフレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造を構成する。第1のリンクは、第1の上クランプアーム及び第1の下クランプアームをそれぞれ接続する。第2導電端子は、第2の上クランプアーム、第2の下クランプアーム、及び第2のリンクによってフレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造を構成する。第2のリンクは、第2の上クランプアーム及び第2の下クランプアームをそれぞれ接続する。補強端子群は、導電端子群の左右両側にそれぞれ設けられ、少なくとも2つの補強端子を有する。コネクタ絶縁ベースは、射出成形方式で形成され、射出成形される前に第1の下クランプアーム及び第2の下クランプアームの全体又は一部を射出成形金型に埋め込むことにより、射出成形工程においてコネクタ絶縁ベースを第1の下クランプアーム及び第2の下クランプアームの全体又は一部と一体になるように接合し、コネクタ絶縁ベースによって導電端子群を固定する。上蓋体は、コネクタ絶縁ベースに接合して全体がフレーム構造を構成し、フレーム構造の前端に挿入口と挿入空間とが設けられ、フレキシブルプリント基板は、導電端子群に近付くように挿入口を介して挿入空間に進入可能である。導電端子群の第1導電端子及び第2導電端子は、外力によってフレキシブルプリント基板との電気的な接触を達成/解除するように作動可能である。コネクタ絶縁ベースと上蓋体とが互いに離間して配置されてマルチピース構造が構成される。
本発明の第1導電端子及び第2導電端子のクランプアームの外表面は、それぞれ第1導電端子接続部及び第2導電端子接続部によって第1導電端子キャリアー及び第2導電端子キャリアーと直交することが好ましい。
本発明の第1導電端子及び第2導電端子は、折り返し方式によってそれぞれに所属する電気接点のクランプアームを反転して、フレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造をそれぞれ形成することが好ましい。例えば、本発明の第1導電端子及び第2導電端子のフレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造は、第1のリンク及び第2のリンク上のリンク折返構造により形成されてもよく、第1の下クランプアーム及び第2の下クランプアームは、それぞれのSMTピンに近い部位から延伸するクランプアーム折返構造により形成されてもよい。このように、第1の下クランプアーム及び第2の下クランプアームのそれぞれの一端側のSMTピンから延伸する第1導電端子接続部及び第2導電端子接続部は、第1導電端子キャリアー及び第2導電端子キャリアーに接続されることが可能である。
上蓋体は、プラスチック蓋体又はプラスチックと金属とからなる複合材料により構成された蓋体であることが好ましい。上蓋体の長辺には、少なくとも1つの突出又は陥凹の補強構造が設けられる。
本発明の第1実施例において、マルチピースFPCコネクタは、バックフリップタイプのFPCコネクタであり、フレーム構造の後端に回動可能に設けられる作動体をさらに含んでもよい。作動体は、フレーム構造の後端に回動可能に設けられ、押付端子群と、作動絶縁ベースとを備える。押付端子群は、一列に配列されて押付部を有する複数の押付端子を有し、複数の押付端子間の間隔が複数の導電端子間の間隔と実質的に同じである。作動絶縁ベースは、射出成形工程において、複数の押付端子をそれぞれ接合し、作動体は、外力によってフレーム構造に対して回動して、複数の押付端子の押付部は、その位置に対応する複数の第1の上クランプアーム及び複数の第2の上クランプアームをそれぞれ押し付けて、複数の第1の上クランプアーム及び複数の第2の上クランプアームは、接続されたリンクの回動部を支点として回動して、挿入空間に挿入されたフレキシブルプリント基板の電気接点を電気的に接触する一方、作動体は、外力によって回動して、複数の押付端子が複数の第1及び第2の上クランプアームに対する押付を解除して、複数の第1及び第2の上クランプアームとフレキシブルプリント基板との電気的な接触を解除する。
第1実施例において、補強端子群及び/又はコネクタ絶縁ベースは、フレーム構造の後端に対応する位置に作動体を係止して回動させる係止回動構造が形成される。押付端子の押付部は、ソリッド構造又は中空構造であり、押付端子の材料は、金属又はセラミックから選択される。
本発明の第2実施例において、マルチピースFPCコネクタは、引き出しタイプのFPCコネクタであり、補強端子群及び/又はコネクタ絶縁ベースにレール構造が形成され、上蓋体は、レール構造によってフレーム構造の挿入口に近接/離間する方向にスライドするようにコネクタ絶縁ベースに対してスライドすることにより、フレキシブルプリント基板と導電端子群との電気的な接触を達成/解除する。
本発明の第3実施例において、マルチピースFPCコネクタは、フロントフリップタイプのFPCコネクタであり、補強端子群及び/又はコネクタ絶縁ベースにヒンジ構造が形成され、上蓋体は、ヒンジ構造によってコネクタ絶縁ベースに対して回動することにより、フレキシブルプリント基板と導電端子群との電気的な接触を達成/解除する。
本発明の第4実施例において、マルチピースFPCコネクタは、フロントフリップタイプのFPCコネクタであり、導電端子群の第1導電端子及び第2導電端子は、外力によって両者の電気接点間の高度差を補償するように同一方向に弾性変形する。上蓋体は外力によって開蓋して、フレキシブルプリント基板が導電端子群に近付くように挿入空間に進入するために、挿入空間を露出させる。また、上蓋体は外力によって移動して、フレキシブルプリント基板を導電端子群に電気的に接触させる。
第2実施例、第3実施例、第4実施例において、上蓋体の底部に絶縁押付部を有する蓋体絶縁ブロックが設けられ、絶縁押付部により、第1の上クランプアーム及び第2の上クランプアームは、それぞれ接続されたリンクの回動部を支点として同期回動して、挿入空間に挿入されたフレキシブルプリント基板の電気接点に電気的に接触する。
先行技術に比べて、本発明のマルチピースFPCコネクタは、絶縁ベースと蓋体とを互いに離間して設けてマルチピースFPCコネクタを構成する。本発明の導電端子群の全体又は一部をコネクタ絶縁ベースの射出成形金型に予め埋め込んで、コネクタ絶縁ベースの射出成形工程においてコネクタ絶縁ベースと導電端子群とを一体になるように接合することにより、置がなくても、すべての端子群を固定することができる。よって、FPCコネクタを製造する困難さを低減し、導電端子の欠落又は絶縁ベースの残留応力の問題を解決することができる。その後、上蓋体と組み合わせると、引き出しタイプのFPCコネクタ又はフロントフリップタイプのFPCコネクタを構成し、上蓋体及び作動体と組み合わせると、バックフリップタイプのFPCコネクタを構成することができる。
本発明は、FPCコネクタの構造に対して改良を行って、マルチピースFPCコネクタを提供する。絶縁ベースと蓋体とを互いに離間して設けてマルチピースFPCコネクタを構成する。また、導電端子と絶縁ベースとの接合は、もともとの側方挿入方式をインサート成形方式に変更することにより、FPCコネクタを製造する困難さを低減するとともに、導電端子の欠落又は絶縁ベースの残留応力の問題を解決することができる。
従来のFPCコネクタの端子を挿入する場合を示す概略図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの部品展開図である。 図2に示すマルチピースFPCコネクタの符号Aで示す領域の拡大図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの部品組立図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの導電端子群及び補強端子群の第1の構造パターンを示す概略図である。 図5における符号Bで示す領域の拡大図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの導電端子群及び補強端子群の第1の構造パターンを示す概略図である。 図7における符号Cで示す領域の拡大図である。 図8aにおけるキャリアーを含む第1導電端子を示す拡大図である。 図8aにおけるキャリアーを含む第2導電端子を示す拡大図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの導電端子群及び補強端子群の第2の構造パターンを示す概略図である。導電端子群及び補強端子群はキャリアーを含む。 図9における符号Dで示す領域の拡大図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第1導電端子の第2の構造パターンにおける第1のリンクのリンク折返構造を示す図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第2導電端子の第3の構造パターンにおける第2の下クランプアームのクランプアーム折返構造を示す図である。 図12に示す第2導電端子のクランプアーム折返構造が折り返した状態を示す図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第1実施例における上蓋体の背面図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第1実施例の部品展開図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第1実施例の部品組立図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第1実施例における押付端子の第1の構造パターンを示す概略図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第1実施例における押付端子の第2の構造パターンを示す概略図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第1実施例における第1の使用状態(フレキシブルプリント基板を電気的に接続している状態)を示す概略図である。 図19のEE線に沿った断面図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第1実施例における第2の使用状態(フレキシブルプリント基板を電気的に接続していない状態)を示す概略図である。 図21のFF線に沿った断面図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第2実施例の部品展開図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第2実施例の部品組立図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第2実施例における第1の使用状態(フレキシブルプリント基板を電気的に接続している状態)を示す概略図である。 図25のHH線に沿った断面図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第2実施例における第2の使用状態(フレキシブルプリント基板を電気的に接続していない状態)を示す概略図である。 図27のGG線に沿った断面図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第3実施例の部品展開図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第3実施例の部品組立図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第3実施例における第1の使用状態(フレキシブルプリント基板を電気的に接続している状態)を示す概略図である。 図31のII線に沿った断面図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第3実施例における第2の使用状態(フレキシブルプリント基板を電気的に接続していない状態)を示す概略図である。 図33のJJ線に沿った断面図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第4実施例の部品展開図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第4実施例の部品組立図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第4実施例における使用状態(フレキシブルプリント基板を電気的に接続している状態)を示す概略図である。 図37のKK線に沿った断面図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第4実施例における第1導電端子を示す拡大図である。 本発明のマルチピースFPCコネクタの第4実施例における第2導電端子を示す拡大図である。
本発明のマルチピースFPCコネクタは、フレキシブルプリント基板(Flexible Printed Circuit,「FPC」と略称する)を電気的に接続するために用いられ、絶縁ベースと蓋体とを互いに離間して設けてマルチピースFPCコネクタを構成するとともに、コネクタ絶縁ベースの射出成形工程において複数の端子とを一体になるように接合する。図2〜図14を併せて参照する。図に示すように、本発明のマルチピースFPCコネクタは、導電端子群11と、補強端子群12と、コネクタ絶縁ベース13と、上蓋体14とを含んでいる。導電端子群11は、交互に配列されるとともにそれぞれ少なくとも1つの電気接点を有する複数の第1導電端子111と複数の第2導電端子112とを備えている。第1導電端子111及び第2導電端子112は、金属板材の打ち抜きによって製造されて、導電端子の寿命を増加する保護を提供するために、端子の表面にめっきにより保護層を形成する。第1導電端子111及び第2導電端子112の長辺は、略H字形状の断面(図11に示す)又は略h字形状の断面(図8b、図8cに示す)を有している。第1導電端子111及び第2導電端子112の電気接点は、コネクタ絶縁ベース13の前端に配置され、フレキシブルプリント基板を電気的に接続するために用いられ、フレキシブルプリント基板の金属接点の千鳥状配列に対応するように前後に千鳥状に配列するように設計されてもよい。
図8a〜図8cに示すように、第1導電端子111及び第2導電端子112は、略h字形状の端子断面を有し、且つ、隣り合う第1導電端子111と第2導電端子112との間は、所定の導電端子の間隔P1を有している。図8bに示すように、第1導電端子111は、第1の上クランプアーム1111、第1の下クランプアーム1112、及び第1のリンク1113によってフレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造が構成される。第1のリンク1113は、第1の上クランプアーム1111及び第1の下クランプアーム1112にそれぞれ接続されている。第1の上クランプアーム1111は、第1のリンク1113の弾性変形により第1の下クランプアーム1112に対して回動して、フレキシブルプリント基板との電気的な接触を達成/解除することが可能である。図8cに示すように、第2導電端子112は、第2の上クランプアーム1121、第2の下クランプアーム1122、及び第2のリンク1123によってフレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造が構成される。第2のリンク1123は、第2の上クランプアーム1121及び第2の下クランプアーム1122にそれぞれ接続されている。第2の上クランプアーム1121は、第2のリンク1123の弾性変形により第2の下クランプアーム1122に対して回動して、フレキシブルプリント基板との電気的な接触を達成/解除することが可能である。第1の上クランプアーム1111及び第2の上クランプアーム1121、及び/又は第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122には、フレキシブルプリント基板に電気的に接触するために、FPCコネクタの仕様に応じてクランプアーム上の適切な位置に少なくとも1つの電気接点が凸設されてもよい。
補強端子群12は、少なくとも2つの補強端子121を有している。2つの補強端子121は、導電端子群11の左右両側にそれぞれ設けられて、FPCコネクタに対して構造強度の補強を提供する。本発明において、補強端子121は、金属材料で製造されてもよい。補強端子121の端子構造において、SMTピン又はスルーホールピンが形成されることにより、FPCコネクタと基板とを固着する機構を強化し、FPCコネクタと基板との固着を確保することができる。なお、補強端子121には、上蓋体14とコネクタ絶縁ベース13とをより強固に締結するように、上蓋体14の構造形式に応じて締結補強構造がさらに配置されてもよい。
また、補強端子群12は、挿入方式又はインサート成形方式により配置されてもよい。即ち、補強端子群12の全体又は一部をコネクタ絶縁ベース13の射出成形金型に埋め込むことにより、射出成形されたコネクタ絶縁ベース13と補強端子群12とを一体に接合して補強端子群12を固定することができる。図5に示すように、補強端子121の端子本体は、補強端子キャリアー1211の補強端子接続部12111と直交する。
コネクタ絶縁ベース13は、射出成形方式で形成され、射出成形される前に導電端子群11の第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122の全体又は一部を射出成形金型に埋め込むことにより、射出成形されたコネクタ絶縁ベース13を第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122の全体又は一部と一体になるように接合して、導電端子群11を固定するとともに、第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122のSMTピンをコネクタ絶縁ベース13から露出させる。第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122は、第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122とコネクタ絶縁ベース13との接合力を向上させるために、コネクタ絶縁ベース13の内部に延伸する接合機構をさらに設けることが好ましい。インサート成形方式によってコネクタ絶縁ベース13を第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122に直接接合することにより、高価な端子挿入装置が不要になるほか、コネクタ絶縁ベース13内部の残留応力の生成を効果的に低減し、さらに導電端子群11に対して十分な挟持力を提供して、導電端子群11がコネクタ絶縁ベース13から脱離するのを回避することができる。
第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122を射出成形金型に埋め込んで射出成形工程においてコネクタ絶縁ベース13に接合しやすくするために、導電端子群11には、一般的に、付勢されて引きずられやすいキャリアーが配置されてもよい。なお、本発明の導電端子群11は、以下のいくつかの構造形態を採用することが可能である。
図5〜図8cを参照しつつ、第1の構造形態を説明する。第1導電端子111の外表面は、第1導電端子キャリアー1114の第1導電端子接続部11141と直交し、第2導電端子112の外表面は、第2導電端子キャリアー1124の第2導電端子接続部11241と直交している。
図9〜図11を参照しつつ、第2の構造形態を説明する。第1のリンク1113及び第2のリンク1123は、第1の上クランプアーム1111及び第2の上クランプアーム1121がそれぞれ第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122に対して離間する方向に反転するようにするリンク折返構造(図11における符号11131で第1のリンク1113のリンク折返構造を示す)を有することにより、フレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造をそれぞれ形成する。本構造形態において、第1導電端子キャリアー1114及び第2導電端子キャリアー1124をそれぞれ接続するために、第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122の一端側のSMTピンから第1導電端子接続部11141及び第2導電端子接続部11241がそれぞれ延伸している。
図12〜図13を参照しつつ、第3の構造形態を説明する。第1の下クランプアーム1112及び第2の下クランプアーム1122は、それぞれのSMTピンに近い部位にクランプアーム折返構造を有している。このように、第1導電端子111及び第2導電端子112は、折り返し力を受けた後、クランプアーム折返構造によって反転して、フレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造がそれぞれ形成されることが可能である。図12に示すように、第2の下クランプアーム1122は、SMTピン11221に近い部位にクランプアーム折返構造11222を有している。この場合、第2の上クランプアーム1121は、図12における符号Mで示す方向に付勢されると、第2の下クランプアーム1122に対して離間する方向に反転して、第2の下クランプアーム1122と図13に示すフレキシブルプリント基板が挿入可能な挿入口を有する端子構造を形成する。
上述したように、本発明のいくつかの導電端子群の構造形態において、第1導電端子111及び第2導電端子112は、折り返し方式によってそれぞれに所属する電気接点を有するクランプアームを反転して、フレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造をそれぞれ形成するとともに、キャリアー方式によりコネクタ絶縁ベース13の射出成形金型に埋め込むことが可能である。これにより、コネクタ絶縁ベース13の射出成形工程においてコネクタ絶縁ベース13を導電端子群11と一体になるように接合することで、本発明のマルチピースFPCコネクタの半製品になる。その後、必要な部材と組み合わせると、本発明の様々な異なるマルチピースFPCコネクタを構成することができる。例えば、上蓋体14を上記マルチピースFPCコネクタの半製品に組み合わせると、引き出しタイプ又はフロントフリップタイプのFPCコネクタを構成することができる。一方、上蓋体14及び作動体(SLIDER)16を上記マルチピースFPCコネクタの半製品に順に組み合わせると、バックフリップタイプのFPCコネクタを構成することができる。
上蓋体14の材料としては、プラスチック材料又はプラスチックと金属とからなる複合材料が選択可能である。上蓋体14の材料が金属を含んでいる場合、金属はより良い剛性強度を有するので、上蓋体14に必要な厚さを大幅に低減し、FPCコネクタの全体高さを低減することができる。上蓋体14は、機能によって位置規制機能を有する及び/又は作動機能を有するものである。図4に示す上蓋体14は、位置規制機能を有している。同図に示すように、上蓋体14は、コネクタ絶縁ベース13に接合して全体がフレーム構造15を構成して、挿入空間152に進入したフレキシブルプリント基板に対して位置規制する。フレーム構造15の前端に挿入口151と挿入空間152とが設けられ、フレキシブルプリント基板は、挿入口151を介して挿入空間152の指定位置に進入可能である。その後、フレキシブルプリント基板の電気接点は、作動体16の作動によって導電端子群11の第1導電端子111及び第2導電端子112にそれぞれ電気的に接触される。
図23及び図29に示す上蓋体14は、作動機能を有している。同図に示すように、上蓋体14の底部に蓋体絶縁ブロック141が設けられる。蓋体絶縁ブロック141は、プラスチック材料で製造されてもよく、インサート成形方式又は超音波溶着方式により上蓋体14と一体になるように接合する。蓋体絶縁ブロック141は、絶縁押付部1411を有し、第1の上クランプアーム1111及び第2の上クランプアーム1121がそれぞれ接続された第1のリンク1113及び第2のリンク1123の回動部を支点として同期回動して下方に押付けるように、挿入空間152に挿入されたフレキシブルプリント基板の電気接点に電気的に接触する。蓋体絶縁ブロック141は、複数の絶縁ストッパー1412をさらに備える。複数の絶縁ストッパー1412のそれぞれは、第1及び第2導電端子111、112との間の位置まで下に向かって延伸する。これにより、第1及び第2導電端子111、112を隔離するほか、第1及び第2導電端子111、112が絶縁ストッパー1412に対する位置規制により、上蓋体14が長すぎて発生する反り変形を回避することができる。また、図23に示すように、上蓋体14本体の長辺には、少なくとも1つの突出又は陥凹の補強構造1413が設けられることにより、上蓋体14が長すぎて反り変形が発生するのを回避することができる。
図15〜図22を併せて参照する。本発明の第1実施例は、バックフリップタイプのFPCコネクタである。図15に示す上蓋体14をコネクタ絶縁ベース13に一体になるように接合することにより、図16に示すフレーム構造15を構成する。フレーム構造15の後端に回動可能な作動体16を設けて、図16に示すバックフリップタイプのFPCコネクタを形成する。図15に示すように、作動体16は、押付端子群161と、作動絶縁ベース162とを備える。押付端子群161は、一列に配列されて押付部16111を有する複数の押付端子1611を有する。作動絶縁ベース162は、プラスチック材料で構成されてもよく、一般的に、射出成形方式により形成されて複数の押付端子1611にそれぞれ接合される。ちなみに、複数の押付端子1611間の間隔(図15における符号P2で示す)が第1及び第2導電端子111,112間の間隔(図8aにおける符号P1で示す)と実質的に同じである。よって、作動体16は、外力によってフレーム構造15に対して回動して、複数の押付端子1611の押付部16111は、その位置に対応する複数の第1及び第2の上クランプアーム1111、1121をそれぞれ押し付けて、複数の第1及び第2の上クランプアーム1111、1121は、接続された第1のリンク1113及び第2のリンク1123の回動部を支点として回動して、図19及び図20に示すように、挿入空間152に挿入されたフレキシブルプリント基板5の電気接点を電気的に接触する。
また、図21及び図22に示すように、作動体16は、外力によって回動して、複数の押付端子1611が複数の第1及び第2の上クランプアーム1111、1121に対する押付を解除して、複数の第1及び第2の上クランプアーム1111、1121とフレキシブルプリント基板5との電気的な接触を解除する。本発明において、押付端子1611の押付部16111は、接合された作動絶縁ベース162に適合するために、ソリッド構造(図17に示す)又は中空構造(図18に示す)に形成されてもよい。また、押付端子1611の材料は、金属又はセラミックから選択される。押付端子1611と、プラスチック材料で形成された作動絶縁ベースとからなる複合材料により、作動体を構成することができる。押付端子の金属又はセラミックの強度により、作動体が外力によって作動時に破損や磨耗が生じる可能性を有効的に低減することができる。
図23〜図28を併せて参照する。本発明の第2実施例は、引き出しタイプのFPCコネクタである。図に示すように、強端子群12及び/又はコネクタ絶縁ベース13にレール構造を形成して、作動機能を有する上蓋体14をコネクタ絶縁ベース13と一体になるように組み立てることにより、図24に示す引き出しタイプのFPCコネクタを形成することができる。
本実施例において、上蓋体14は、レール構造によってコネクタ絶縁ベース13に対してスライドする。フレキシブルプリント基板5は、上蓋体14とコネクタ絶縁ベース13によって構成されたフレーム構造15に進入して導電端子群11に近付くようになることが可能である。その後、上蓋体14は、フレーム構造15の挿入口151に向かう方向にスライドすることにより、導電端子群11を作動させて、図25及び図26に示すように、フレキシブルプリント基板5と導電端子群11との電気的な接触を達成することができる。ただし、上蓋体14がフレーム構造15の挿入口151から離間する方向にスライドすることにより、フレキシブルプリント基板5と導電端子群11とを電気的に接触させるように設計してもよい。なお、上蓋体14は、フレーム構造15の挿入口151から離間する方向にスライドすることにより、導電端子群11の作動を停止させて、図27及び図28に示すように、フレキシブルプリント基板5と導電端子群11との電気的な接触を解除することができる。ただし、上蓋体14がフレーム構造15の挿入口151に向かう方向にスライドすることにより、フレキシブルプリント基板5と導電端子群11との電気的な接触を解除するように設計してもよい。
図29〜図34を併せて参照する。本発明の第3実施例は、フロントフリップタイプのFPCコネクタである。補強端子群12及び/又はコネクタ絶縁ベース13にヒンジ構造を形成して、作動機能を有する上蓋体14をコネクタ絶縁ベース13と一体になるように組み立て、フレーム構造15を構成することにより、図30に示すフロントフリップタイプのFPCコネクタを形成することができる。また、フレーム構造15の前端に挿入空間152が設けられ、上蓋体14が外力により開蓋して挿入空間152を露出させて、フレキシブルプリント基板5を挿入空間152に進入させて導電端子群11に近付くようにすることが可能である。それに応じて、コネクタ絶縁ベース13に挿入案内構造をさらに設けて、フレキシブルプリント基板5を案内して内部の挿入空間152に進入させる。
本実施例において、フレキシブルプリント基板5は、フレーム構造15の挿入空間152に進入して導電端子群11に近付くようになることが可能である。その後、上蓋体14は、ヒンジ構造によってコネクタ絶縁ベース13に向かう方向に回動することにより、導電端子群11を変形させて、図31及び図32に示すように、フレキシブルプリント基板5と導電端子群11との電気的な接触を達成することができる。さらに、上蓋体14は、ヒンジ構造によってコネクタ絶縁ベース13から離間する方向に回動することにより、導電端子群11の弾性を回復させて、図33及び図34に示すように、フレキシブルプリント基板5と導電端子群11との電気的な接触を解除することができる。
図35〜図40を併せて参照する。本発明の第4実施例も、フロントフリップタイプのFPCコネクタである。補強端子群12及び/又はコネクタ絶縁ベース13にヒンジ構造を形成して、作動機能を有する上蓋体14をコネクタ絶縁ベース13と一体になるように組み立てて、フレーム構造15を構成して、図36に示すフロントフリップタイプのFPCコネクタを形成することができる。本実施例の上蓋体14が外力により開蓋して挿入空間152を露出させて、フレキシブルプリント基板5を挿入空間152に進入させて導電端子群11に近付くようにすることが可能である。また、上蓋体14が外力により作動して、フレキシブルプリント基板5を導電端子群11に電気的に接触させることが可能である。
本実施例と第3実施例との最大な相違点としては、本実施例における各導電端子111、112が上クランプアーム及びリンクの構造を有していない点である(図39及び図40に示す)。ただし、各導電端子111、112は、フレキシブルプリント基板に対応する電気接点を保留することにより、FPCコネクタの高さ寸法及び製造の困難さを大幅に低減し、当業界に最も軽薄短小のFPCコネクタを実現することが期待されている。ちなみに、本実施例における各導電端子111、112は、フレキシブルプリント基板の接点に対する圧力を一致させるように確保するために、外力によって同一方向に弾性変形して、互いの電気接点間の高度差を補償する。
図37及び図38に示すように、上蓋体14は、プラスチック材料又はプラスチックと金属とからなる複合材料で作製されてもよく、上述したヒンジ構造によってコネクタ絶縁ベース13に向かって回動して、下方の接点構造によりフレキシブルプリント基板5に圧迫して、フレキシブルプリント基板が導電端子群11に電気的に接触するまで、フレキシブルプリント基板を導電端子群11に向けて移動させる。
上述したように、本発明のマルチピースFPCコネクタは、絶縁ベースと蓋体とを互いに離間して設けて構成されたマルチピース構造であり、コネクタ絶縁ベースの射出成形工程において、導電端子群を埋め込んで接合を行う。これにより、端子挿入装置がなくても、すべての端子群を固定することができる。よって、FPCコネクタを製造する困難さを低減し、導電端子の欠落又は絶縁ベースの残留応力の問題を解決することができる。また、本発明のマルチピースFPCコネクタは、フロントフリップタイプ、バックフリップタイプ又は引き出しタイプのFPCコネクタになるように設計されてもよい。従来のバックフリップタイプのFPCコネクタに比べて、本発明のバックフリップタイプのFPCコネクタは、例えば金属とプラスチックとからなる複合材料で作製された作動体と組み合わせることにより、金属の材料特性により作動体が使用する時の磨耗や破損を低減することができる。

Claims (3)

  1. フレキシブルプリント基板を電気的に接続するために用いられるマルチピースFPCコネクタであって、
    導電端子群と、補強端子群と、コネクタ絶縁ベースと、上蓋体と、を含み、
    前記導電端子群は、交互に配列された複数の第1導電端子と複数の第2導電端子とを備え、隣り合う前記第1導電端子と前記第2導電端子との間の間隔が所定の導電端子の間隔であり、前記第1導電端子は、第1の上クランプアーム、第1の下クランプアーム、及び第1のリンクによって前記フレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造を構成し、前記第1のリンクは、前記第1の上クランプアーム及び前記第1の下クランプアームをそれぞれ接続し、前記第2導電端子は、第2の上クランプアーム、第2の下クランプアーム、及び第2のリンクによって前記フレキシブルプリント基板に圧接可能な端子構造を構成し、前記第2のリンクは、前記第2の上クランプアーム及び前記第2の下クランプアームをそれぞれ接続し、
    前記補強端子群は、前記導電端子群の左右両側にそれぞれ設けられ、少なくとも2つの補強端子を有し、
    前記コネクタ絶縁ベースは、記コネクタ絶縁ベースと前記第1の下クランプアーム及び前記第2の下クランプアームの全体又は一部とを一体に接合し、前記コネクタ絶縁ベースにより前記導電端子群を固定し、
    前記上蓋体は、前記コネクタ絶縁ベースに接合して全体がフレーム構造を構成し、前記フレーム構造の前端に挿入口と挿入空間とが設けられ、前記フレキシブルプリント基板は、前記導電端子群に近付くように前記挿入口を介して前記挿入空間に進入可能であり、
    前記導電端子群の前記第1導電端子及び前記第2導電端子は、外力によって前記フレキシブルプリント基板との電気的な接触を達成/解除するように作動可能であり、
    前記コネクタ絶縁ベースと前記上蓋体を一体になるように組み立てることによりマルチピース構造が構成され、
    前記上蓋体が前記コネクタ絶縁ベースに組み立ててバックフリップタイプのFPCコネクタが構成され、作動体をさらに含み、
    前記作動体は、前記フレーム構造の後端に回動可能に設けられ、金属或いはセラミックスからなる押付端子群と、作動絶縁ベースとを備え、
    前記押付端子群は、一列に配列されて押付部を有する複数の押付端子を有し、複数の前記押付端子間の間隔が複数の前記導電端子間の間隔と実質的に同じであり、
    前記作動絶縁ベースは、射出成形工程において、複数の前記押付端子をそれぞれ接合し、
    前記作動体は、外力によって前記フレーム構造に対して回動して、複数の前記押付端子の前記押付部は、その位置に対応する複数の前記第1の上クランプアーム及び複数の前記第2の上クランプアームをそれぞれ押し付けて、複数の前記第1の上クランプアーム及び複数の前記第2の上クランプアームは、接続された前記第1のリンク及び前記第2のリンクの回動部を支点として回動して、前記挿入空間に挿入された前記フレキシブルプリント基板の電気接点を電気的に接触する一方、前記作動体は、外力によって回動して、複数の前記押付端子が複数の前記第1及び第2の上クランプアームに対する押付を解除して、複数の前記第1及び第2の上クランプアームと前記フレキシブルプリント基板との電気的な接触を解除するマルチピースFPCコネクタ。
  2. 前記第1導電端子の外表面と直交する第1導電端子接続部を備える第1導電端子キャリアーと、前記第2導電端子の外表面と直交する第2導電端子接続部を備える第2導電端子キャリアーとをさらに含む、請求項1に記載のマルチピースFPCコネクタ。
  3. 前記上蓋体が前記コネクタ絶縁ベースに対してスライド又は回動することにより、引き出しタイプのFPCコネクタ又はフロントフリップタイプのFPCコネクタが構成され、
    前記上蓋体の底部に絶縁押付部を有する蓋体絶縁ブロックと複数の絶縁ストッパーとが設けられ、前記絶縁押付部により、複数の前記第1の上クランプアーム及び複数の前記第2の上クランプアームは、それぞれ接続された前記第1のリンク及び前記第2のリンクの回動部を支点として同期回動して、前記挿入空間に挿入された前記フレキシブルプリント基板の電気接点に電気的に接触し、
    各前記絶縁ストッパーは、前記第1導電端子と前記第2導電端子との間の位置まで下に
    向かって延伸する、請求項1に記載のマルチピースFPCコネクタ。
JP2015167501A 2014-08-28 2015-08-27 マルチピースfpcコネクタ Expired - Fee Related JP6417298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410432439.1A CN105449422B (zh) 2014-08-28 2014-08-28 多件式fpc连接器
CN201410432439.1 2014-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016051702A JP2016051702A (ja) 2016-04-11
JP6417298B2 true JP6417298B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=54007634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015167501A Expired - Fee Related JP6417298B2 (ja) 2014-08-28 2015-08-27 マルチピースfpcコネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9531096B2 (ja)
EP (1) EP2991166A1 (ja)
JP (1) JP6417298B2 (ja)
CN (1) CN105449422B (ja)
TW (1) TWI590532B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6588272B2 (ja) 2015-08-24 2019-10-09 モレックス エルエルシー コネクタ
JP6588271B2 (ja) * 2015-08-24 2019-10-09 モレックス エルエルシー コネクタ
KR102589304B1 (ko) * 2016-06-22 2023-10-16 삼성전자주식회사 커넥터 장치 및 이를 구비한 전자 장치
CN106207586B (zh) * 2016-08-17 2018-08-14 东莞市竞跃电子有限公司 一种display连接器及其制作方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146171A (en) * 1997-08-01 2000-11-14 Molex Incorporated Electrical connector for flat circuitry
US6015310A (en) * 1997-12-12 2000-01-18 Molex Incorporated Electrical connector for flat circuitry
JP3903332B2 (ja) * 1998-06-12 2007-04-11 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ
TW467407U (en) * 2000-12-27 2001-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
TW470221U (en) * 2000-12-30 2001-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
TW549646U (en) * 2001-05-23 2003-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP2002373719A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
TW591830B (en) * 2003-05-20 2004-06-11 P Two Ind Inc Flat flexible circuit board connector
TWM250340U (en) * 2003-08-01 2004-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
CN2682624Y (zh) * 2003-11-28 2005-03-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP4692079B2 (ja) * 2005-05-31 2011-06-01 オムロン株式会社 コネクタ
TWM316553U (en) * 2006-10-23 2007-08-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
CN201018021Y (zh) * 2007-02-02 2008-02-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP4338738B2 (ja) * 2007-02-02 2009-10-07 ヒロセ電機株式会社 平型導体用電気コネクタ
JP5029151B2 (ja) * 2007-06-06 2012-09-19 オムロン株式会社 コネクタ
JP4972572B2 (ja) * 2008-02-05 2012-07-11 日本圧着端子製造株式会社 Fpc用コネクタ
JP5526522B2 (ja) * 2008-10-01 2014-06-18 オムロン株式会社 コネクタ用接続端子およびそれを用いたコネクタ
JP5230478B2 (ja) * 2009-02-20 2013-07-10 第一電子工業株式会社 コネクタ
JP5016635B2 (ja) * 2009-06-02 2012-09-05 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US7914321B2 (en) * 2009-07-23 2011-03-29 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Connector for flexible printed circuit board
JP4704505B1 (ja) * 2010-03-30 2011-06-15 日本航空電子工業株式会社 基板用コネクタ
JP5108053B2 (ja) * 2010-04-30 2012-12-26 ヒロセ電機株式会社 平型導体用電気コネクタ
JP5112484B2 (ja) * 2010-08-19 2013-01-09 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US8672698B2 (en) * 2011-07-22 2014-03-18 Hosiden Corporation Card connector
US8636531B2 (en) * 2011-07-22 2014-01-28 Hosiden Corporation Connector for connection with flat connecting objects
SG191451A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-31 Molex Singapore Pte Ltd Electrical connecting device
JP5651652B2 (ja) * 2012-08-22 2015-01-14 ヒロセ電機株式会社 平型導体用電気コネクタ
CN204118339U (zh) * 2014-08-28 2015-01-21 春源科技(深圳)有限公司 多件式fpc连接器

Also Published As

Publication number Publication date
TW201618387A (zh) 2016-05-16
US20160064844A1 (en) 2016-03-03
US9531096B2 (en) 2016-12-27
TWI590532B (zh) 2017-07-01
CN105449422A (zh) 2016-03-30
JP2016051702A (ja) 2016-04-11
EP2991166A1 (en) 2016-03-02
CN105449422B (zh) 2019-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5207004B2 (ja) コネクタ装置
JP6417298B2 (ja) マルチピースfpcコネクタ
TWI413313B (zh) 連接器裝置
JP5093340B2 (ja) コネクタ装置
JP4859261B1 (ja) 基板用コネクタ
CN102931536B (zh) 板连接器
JP5110334B2 (ja) コネクタ装置
CN102931506B (zh) 板连接器
TWI687001B (zh) 電連接器
CN101874329A (zh) 具有旋转致动器的柔性印刷电路连接器
JP6308197B2 (ja) 電気コネクタ
TW201340486A (zh) 連接器裝置
JP5915142B2 (ja) 電気コネクタ
JP2013134807A (ja) コネクタ装置
JP2008004340A (ja) コネクタ
JP5798846B2 (ja) コネクタ
KR101286472B1 (ko) 커넥터
JP2011060459A (ja) コネクタ装置
JP5903957B2 (ja) プリント基板の接続構造とその接続用のfpc及び電子機器
JP2011103378A (ja) 基板接続構造
JP5333019B2 (ja) 電気コネクタ
JP2008243459A (ja) ソケット
JP5428369B2 (ja) 電気回路基板の製造方法
JP6542491B2 (ja) コネクタ
JP2008311077A (ja) 対面型コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180521

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6417298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees