JP6407244B2 - 動力装置 - Google Patents
動力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6407244B2 JP6407244B2 JP2016249813A JP2016249813A JP6407244B2 JP 6407244 B2 JP6407244 B2 JP 6407244B2 JP 2016249813 A JP2016249813 A JP 2016249813A JP 2016249813 A JP2016249813 A JP 2016249813A JP 6407244 B2 JP6407244 B2 JP 6407244B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- pinion
- differential
- rotation
- parking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 10
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H37/00—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
- F16H37/02—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
- F16H37/06—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
- F16H37/08—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
- F16H37/0806—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with a plurality of driving or driven shafts
- F16H37/0813—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with a plurality of driving or driven shafts with only one input shaft
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/04—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
- B60K17/16—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T1/00—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
- B60T1/005—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles by locking of wheel or transmission rotation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D63/00—Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00
- F16D63/006—Positive locking brakes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H48/00—Differential gearings
- F16H48/06—Differential gearings with gears having orbital motion
- F16H48/08—Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/34—Locking or disabling mechanisms
- F16H63/3416—Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/34—Locking or disabling mechanisms
- F16H63/3416—Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
- F16H63/3425—Parking lock mechanisms or brakes in the transmission characterised by pawls or wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
- B60K2001/001—Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H1/00—Toothed gearings for conveying rotary motion
- F16H1/02—Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
- F16H1/20—Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H48/00—Differential gearings
- F16H48/38—Constructional details
- F16H48/40—Constructional details characterised by features of the rotating cases
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Retarders (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
Description
本発明は、電動車両に設けられる動力装置に関する。
電動機と、該電動機の出力を左車輪と右車輪とに分配する差動装置と、電動機と左車輪及び右車輪との動力伝達径路上に配置されるパーキング機構(回転規制機構)と、を備える動力装置が知られている(例えば、特許文献1)。この種の動力装置は、前輪駆動装置や後輪駆動装置としてハイブリッド車、電気自動車などの電動車両に設けられており、適切な動力伝達機能を維持しつつ、小型化及び軽量化を図ることが望まれている。
しかしながら、特許文献1では、差動装置の差動ケースにパーキングギヤが設けられているので、パーキング機構が車輪すなわち車両を停止状態に維持するための力が大きく、パーキング機構が大きくならざるを得ないという問題があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、回転規制機構が車輪を停止状態に維持するための力を小さくし、回転規制機構を小型化できる動力装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、
車両の左車輪及び右車輪を駆動する電動機(例えば、後述の実施形態の電動機2)と、
該電動機と前記左車輪及び前記右車輪との動力伝達径路上に配置される変速機(例えば、後述の実施形態の変速機5)と、
該変速機で変速された出力を前記左車輪と前記右車輪とに分配する差動装置(例えば、後述の実施形態の差動装置6)と、を備える動力装置(例えば、後述の実施形態の動力装置1)であって、
前記変速機は、
前記電動機と機械的に接続される第1ギヤ(例えば、後述の実施形態の第1ギヤ51)と、
該第1ギヤと同一の回転軸心を有し、前記差動装置の差動ケース(例えば、後述の実施形態の差動ケース61)と機械的に接続される第2ギヤ(例えば、後述の実施形態の第2ギヤ52)と、
前記第1ギヤ及び前記第2ギヤと噛み合う複数のピニオンギヤ(例えば、後述の実施形態のピニオンギヤ53)と、を備え、
前記複数のピニオンギヤは、自転可能かつ公転不能に支持され、
前記複数のピニオンギヤのうち一つのピニオンギヤにのみ、作動状態又は非作動状態に切替可能とされ、作動状態のときに前記ピニオンギヤの回転を規制し、非作動状態のときに前記ピニオンギヤの回転を許容する回転規制機構(例えば、後述の実施形態の回転規制機構70)が機械的に接続される。
車両の左車輪及び右車輪を駆動する電動機(例えば、後述の実施形態の電動機2)と、
該電動機と前記左車輪及び前記右車輪との動力伝達径路上に配置される変速機(例えば、後述の実施形態の変速機5)と、
該変速機で変速された出力を前記左車輪と前記右車輪とに分配する差動装置(例えば、後述の実施形態の差動装置6)と、を備える動力装置(例えば、後述の実施形態の動力装置1)であって、
前記変速機は、
前記電動機と機械的に接続される第1ギヤ(例えば、後述の実施形態の第1ギヤ51)と、
該第1ギヤと同一の回転軸心を有し、前記差動装置の差動ケース(例えば、後述の実施形態の差動ケース61)と機械的に接続される第2ギヤ(例えば、後述の実施形態の第2ギヤ52)と、
前記第1ギヤ及び前記第2ギヤと噛み合う複数のピニオンギヤ(例えば、後述の実施形態のピニオンギヤ53)と、を備え、
前記複数のピニオンギヤは、自転可能かつ公転不能に支持され、
前記複数のピニオンギヤのうち一つのピニオンギヤにのみ、作動状態又は非作動状態に切替可能とされ、作動状態のときに前記ピニオンギヤの回転を規制し、非作動状態のときに前記ピニオンギヤの回転を許容する回転規制機構(例えば、後述の実施形態の回転規制機構70)が機械的に接続される。
請求項2に記載の発明は、
請求項1に記載の動力装置であって、
前記一つのピニオンギヤは、前記複数のピニオンギヤのうち最上部に位置する。
請求項1に記載の動力装置であって、
前記一つのピニオンギヤは、前記複数のピニオンギヤのうち最上部に位置する。
請求項3に記載の発明は、
請求項1又は2に記載の動力装置であって、
前記ピニオンギヤは、大径ギヤ(例えば、後述の実施形態の大径ギヤ53a)と小径ギヤ(例えば、後述の実施形態の小径ギヤ53b)とを有し、
前記小径ギヤが前記第2ギヤと噛み合う。
請求項1又は2に記載の動力装置であって、
前記ピニオンギヤは、大径ギヤ(例えば、後述の実施形態の大径ギヤ53a)と小径ギヤ(例えば、後述の実施形態の小径ギヤ53b)とを有し、
前記小径ギヤが前記第2ギヤと噛み合う。
請求項4に記載の発明は、
請求項3に記載の動力装置であって、
前記一つのピニオンギヤの前記大径ギヤには、前記回転規制機構と係合するパーキングギヤ(例えば、後述の実施形態のパーキングギヤ53d)が設けられている。
請求項3に記載の動力装置であって、
前記一つのピニオンギヤの前記大径ギヤには、前記回転規制機構と係合するパーキングギヤ(例えば、後述の実施形態のパーキングギヤ53d)が設けられている。
請求項5に記載の発明は、
請求項1〜4のいずれか1項に記載の動力装置であって、
前記回転規制機構を駆動するアクチュエータ(例えば、後述の実施形態のアクチュエータ73)は、前記差動装置の前記差動ケースの外周部に設けられている。
請求項1〜4のいずれか1項に記載の動力装置であって、
前記回転規制機構を駆動するアクチュエータ(例えば、後述の実施形態のアクチュエータ73)は、前記差動装置の前記差動ケースの外周部に設けられている。
請求項1に記載の発明によれば、複数のピニオンギヤは、公転せずに自転のみ行うため、いずれか一つのピニオンギヤにのみ回転規制機構を接続することで、動力装置全体の作動を停止できる。
また、ピニオンギヤに回転規制機構が機械的に接続されるので、差動装置の差動ケースに回転規制機構が接続される場合に比べて、車輪すなわち車両を停止状態に維持するための力が小さくて済み、回転規制機構を駆動するアクチュエータなどを小型化できる。
また、ピニオンギヤに回転規制機構が機械的に接続されるので、差動装置の差動ケースに回転規制機構が接続される場合に比べて、車輪すなわち車両を停止状態に維持するための力が小さくて済み、回転規制機構を駆動するアクチュエータなどを小型化できる。
請求項2に記載の発明によれば、回転規制機構が機械的に接続される一つのピニオンギヤは、複数のピニオンギヤのうち最上部に位置するので、回転規制機構を駆動するアクチュエータの被水を防止できる。
請求項3に記載の発明によれば、ピニオンギヤは、大径ギヤと小径ギヤとを有し、小径ギヤが第2ギヤと噛み合うので、径方向寸法の拡大を抑制できる。
請求項4に記載の発明によれば、一つのピニオンギヤの大径ギヤに回転規制機構と係合するパーキングギヤが設けられているので、小径ギヤの外周部のスペースを有効に利用できる。
請求項5に記載の発明によれば、回転規制機構を駆動するアクチュエータは、差動装置の差動ケースの外周部に設けられているので、差動装置の差動ケースの外周部のスペースを有効に利用できる。
以下、本発明に係る動力装置1の一実施形態を図1〜図3に基づいて説明する。
本実施形態の動力装置1は、電動機2を車軸駆動用の駆動源とするものであり、前輪駆動装置や後輪駆動装置としてハイブリッド車、電気自動車などの電動車両に設けられる。
本実施形態の動力装置1は、電動機2を車軸駆動用の駆動源とするものであり、前輪駆動装置や後輪駆動装置としてハイブリッド車、電気自動車などの電動車両に設けられる。
[動力装置]
図1において、3A、3Bは、左右の車軸であり、車幅方向に沿って同軸上に配置されている。動力装置1のハウジング4は全体が略円筒状に形成され、その内部には、車軸駆動用の電動機2と、電動機2の駆動回転を減速する変速機5と、変速機5で減速された駆動回転を車軸3A、3Bに分配する差動装置6と、が配置されている。
図1において、3A、3Bは、左右の車軸であり、車幅方向に沿って同軸上に配置されている。動力装置1のハウジング4は全体が略円筒状に形成され、その内部には、車軸駆動用の電動機2と、電動機2の駆動回転を減速する変速機5と、変速機5で減速された駆動回転を車軸3A、3Bに分配する差動装置6と、が配置されている。
ハウジング4は、電動機2を収容する第1ケース41と、変速機5及び差動装置6を収容する第2ケース42と、を備える。第1ケース41と第2ケース42の境界部には隔壁43が設けられ、この隔壁43によって第1ケース41の内部空間と第2ケース42の内部空間が仕切られている。
[電動機]
電動機2は、第1ケース41の内周部に固定されるステータ21と、ステータ21の内周側に回転可能に配置されるロータ22と、を備える。ロータ22の内周部には、一方の車軸3Aの外周を囲繞するロータ軸23が結合され、このロータ軸23が車軸3Aと同軸上に相対回転可能となるように第1ケース41の端部壁41aと隔壁43に軸受24、25を介して支持されている。また、車軸3A及びロータ軸23の一端側は、隔壁43を貫通して第2ケース42内に延出し、車軸3Aの他端側は、第1ケース41の端部壁41aを貫通してハウジング4の外側方に延出している。
電動機2は、第1ケース41の内周部に固定されるステータ21と、ステータ21の内周側に回転可能に配置されるロータ22と、を備える。ロータ22の内周部には、一方の車軸3Aの外周を囲繞するロータ軸23が結合され、このロータ軸23が車軸3Aと同軸上に相対回転可能となるように第1ケース41の端部壁41aと隔壁43に軸受24、25を介して支持されている。また、車軸3A及びロータ軸23の一端側は、隔壁43を貫通して第2ケース42内に延出し、車軸3Aの他端側は、第1ケース41の端部壁41aを貫通してハウジング4の外側方に延出している。
[変速機]
変速機5は、電動機2と機械的に接続される第1ギヤ51と、該第1ギヤ51と同一の回転軸心を有し、差動装置6の差動ケース61と機械的に接続される第2ギヤ52と、第1ギヤ51及び第2ギヤ52と噛み合う複数のピニオンギヤ53と、複数のピニオンギヤ53を自転可能かつ公転不能に支持するピニオンホルダ54と、を備え、第1ギヤ51から電動機2の駆動回転が入力されると、ピニオンギヤ53及び第2ギヤ52を介して減速された駆動回転が差動装置6の差動ケース61に出力される。
変速機5は、電動機2と機械的に接続される第1ギヤ51と、該第1ギヤ51と同一の回転軸心を有し、差動装置6の差動ケース61と機械的に接続される第2ギヤ52と、第1ギヤ51及び第2ギヤ52と噛み合う複数のピニオンギヤ53と、複数のピニオンギヤ53を自転可能かつ公転不能に支持するピニオンホルダ54と、を備え、第1ギヤ51から電動機2の駆動回転が入力されると、ピニオンギヤ53及び第2ギヤ52を介して減速された駆動回転が差動装置6の差動ケース61に出力される。
第1ギヤ51は、外歯車からなり、ロータ軸23に一体に形成されている。ピニオンギヤ53は、外歯車からなる大径ギヤ53aと、外歯車からなる小径ギヤ53bと、大径ギヤ53a及び小径ギヤ53bを一体回転可能に支持するピニオンシャフト53cと、を備える。大径ギヤ53aは、ピニオンシャフト53cの電動機2側に結合され、第1ギヤ51と噛み合う。また、大径ギヤ53aには、差動装置6側に後述のパーキングギヤ53dが設けられている。小径ギヤ53bは、ピニオンシャフト53cの差動装置6側に一体に形成され、第2ギヤ52と噛み合う。ピニオンシャフト53cは、電動機2側の端部が隔壁43に軸受55を介して回転可能に支持され、差動装置6側の端部がピニオンホルダ54のピニオンギヤ支持部54aに軸受56を介して回転可能に支持されている。
図3に示すように、本実施形態の変速機5は、3つのピニオンギヤ53を備える。3つのピニオンギヤ53は、第1ギヤ51を中心として周方向に等間隔(120°間隔)で配置されている。
第2ギヤ52は、ギヤ部52aが内歯車からなり、ピニオンギヤ53の小径ギヤ53bと噛み合う。第2ギヤ52は、ギヤ部52aからピニオンホルダ54(ピニオンギヤ支持部54a)の外周側を跨いで差動装置6側に延出する接続部52bを備え、この接続部52bがスプラインなどの接続手段を介して差動装置6の差動ケース61と機械的に接続されている。
ピニオンホルダ54は、軸受56を介してピニオンギヤ53のピニオンシャフト53cを回転可能に支持する3つのピニオンギヤ支持部54aと、隔壁43に固定される3つの固定部54bと、ピニオンホルダ54の中心部(ピニオンギヤ支持部54a及び固定部54bの内径側)に形成された円筒部54cと、を備える。
ピニオンギヤ支持部54aは、差動装置6の差動ケース61と機械的に接続される第2ギヤ52と、ピニオンギヤ53の小径ギヤ53bと、の噛合部Mよりも差動装置6の差動ケース61側に配置されている。これにより、一端側が軸受55を介して隔壁43で支持されるピニオンシャフト53cの他端側を軸受56を介してピニオンギヤ支持部54aで支持することにより、ピニオンギヤ53を両持ち状態で適切に支持することが可能になる。
3つの固定部54bは、周方向において隣接するピニオンギヤ支持部54aの中間部に位置しており、それぞれがボルト57を介して隔壁43に締結される。これにより、隔壁43は、ピニオンシャフト53cの支持部材とピニオンホルダ54の支持部材に兼用される。
円筒部54cは、軸受65を介して差動ケース61の一端側を回転可能に支持している。これにより、ピニオンホルダ54は、ピニオンギヤ53の支持部材と差動ケース61の支持部材に兼用される。
[差動装置]
差動装置6は、第2ギヤ52から差動ケース61に入力される駆動回転を左右の車軸3A、3Bに分配しつつ、左右の車軸3A、3Bの回転差を許容するために、差動ケース61、差動ピニオンシャフト62、差動ピニオンギヤ63及び左右のサイドギヤ64A、64Bを備える。
差動装置6は、第2ギヤ52から差動ケース61に入力される駆動回転を左右の車軸3A、3Bに分配しつつ、左右の車軸3A、3Bの回転差を許容するために、差動ケース61、差動ピニオンシャフト62、差動ピニオンギヤ63及び左右のサイドギヤ64A、64Bを備える。
差動ケース61は、差動ピニオンシャフト62、差動ピニオンギヤ63及び左右のサイドギヤ64A、64Bを収容する球状の差動ケース本体61aと、差動ケース本体61aの外周部から径方向に延びて第2ギヤ52と機械的に接続される入力プレート61bと、差動ケース本体61aの両側部から軸方向に延びる左右の延出部61c、61dと、を備える。一方の延出部61cは、内周部で一方の車軸3Aを回転自在に支持するとともに、外周部が軸受65を介してピニオンホルダ54で回転可能に支持されている。また、他方の延出部61dは、内周部で他方の車軸3Bを回転自在に支持するとともに、外周部が軸受66を介して第2ケース42の端部壁42aで回転可能に支持されている。
差動ピニオンシャフト62は、差動ケース本体61aに車軸3A、3Bと直交する方向を向いて支持されており、差動ケース本体61aの内部で傘歯車からなる2つの差動ピニオンギヤ63を回転可能に支持している。つまり、差動ピニオンシャフト62は、差動ケース61の回転に応じて差動ピニオンギヤ63を公転させつつ、差動ピニオンギヤ63の自転を許容している。
左右のサイドギヤ64A、64Bは、傘歯車からなり、差動ピニオンギヤ63に対して両側方から噛み合うように差動ケース本体61aの内部に回転可能に支持されるとともに、スプラインなどの接続手段を介して左右の車軸3A、3Bと機械的に接続されている。差動ピニオンギヤ63が自転せずに公転している状態、例えば、直進走行時には、左右のサイドギヤ64A、64Bが等速で回転し、その駆動回転が左右の車軸3A、3Bに伝達される。また、カーブ走行時や右左折時には、差動ピニオンギヤ63が自転することにより、左右のサイドギヤ64A、64Bが相対回転し、左右の車軸3A、3Bの回転差が許容される。
[回転規制機構]
つぎに、動力装置1にパーキング機構として設けられる回転規制機構70について、図1〜図3を参照して説明する。
つぎに、動力装置1にパーキング機構として設けられる回転規制機構70について、図1〜図3を参照して説明する。
回転規制機構70は、作動状態又は非作動状態に切替可能とされ、作動状態のときは、動力装置1の動力伝達経路上に設けられるパーキングギヤ53dに係合してその回転を規制することにより、車輪すなわち車両を停止状態に維持し、非作動状態のときには、パーキングギヤ53dとの係合を解除してその回転を許容するように構成されている。
具体的に説明すると、本実施形態の回転規制機構70は、図2及び3に示すように、支軸71aを介してハウジング4に揺動可能に支持され、先端下部にパーキングギヤ53dの係合溝53eに係合可能な係合爪71bを有するパーキングポール71と、パーキングポール71を非係合方向に付勢するバネ72と、回転規制機構70を駆動させるアクチュエータ73と、アクチュエータ73の出力軸73aと一体に回動する作動レバー74と、作動レバー74からパーキングポール71に向けて延出し、作動レバー74の回動に応じて進退するパーキングロッド75と、パーキングロッド75の先端部に設けられるカム部材76と、カム部材76の外径方向への逃げを規制するストッパ77と、を備える。
カム部材76の外周面には、先端側ほど小径になる円錐状の円錐カム面76aと、その後側に連続する円柱状の円柱カム面76bと、が形成されており、パーキングポール71の先端上部には、カム部材76のカム面76a、76bと当接可能な当接部71cが設けられている。パーキングロッド75が後退位置のときは、カム部材76がパーキングポール71の当接部71cに当接しないため、パーキングポール71は、バネ72の付勢力でパーキングギヤ53dから離間する非作動位置を維持する。この状態では、パーキングポール71の係合爪71bがパーキングギヤ53dの係合溝53eに係合しないため、パーキングギヤ53dの回転が許容される。
一方、アクチュエータ73の駆動に応じてパーキングロッド75が前進すると、まず、カム部材76の円錐カム面76aが、パーキングポール71の当接部71cに当接するとともに、パーキングロッド75の前進に応じてパーキングポール71の当接部71cをパーキングギヤ53d側に押す。これにより、パーキングポール71は、パーキングギヤ53d側に揺動するとともに、先端部の係合爪71bがパーキングギヤ53dの係合溝53eに係合し、パーキングギヤ53dの回転を規制する。カム部材76は、パーキングロッド75の前進に応じて、最終的に円柱カム面76bがパーキングポール71の当接部71cと当接する位置まで到達し、パーキングポール71がパーキングギヤ53dから受ける力、すなわち車輪を停止状態に維持するための力を円柱カム面76bで受け止め、パーキングポール71の作動状態を維持する。
なお、回転規制機構70は、パーキングポール71の係合爪71bとパーキングギヤ53dの係合溝53eの位置が一致しない場合に、パーキングロッド75の前進を許容しつつ、カム部材76を蓄勢状態で後退位置に保持し、パーキングポール71の係合爪71bとパーキングギヤ53dの係合溝53eの位置が一致したタイミングでカム部材76を前進させてパーキングポール71の係合爪71bをパーキングギヤ53dの係合溝53eに係合させる機構を備えるが、図示及び詳細な説明は省略する。
上記のように構成される回転規制機構70は、変速機5を構成する複数のピニオンギヤ53のうち、一つのピニオンギヤ53に対して機械的に接続され、作動状態のときにピニオンギヤ53の回転を規制し、非作動状態のときにピニオンギヤ53の回転を許容する。つまり、複数のピニオンギヤ53は、公転せずに自転のみ行うため、いずれか一つのピニオンギヤ53にのみ回転規制機構70を接続することで、動力装置1全体の作動を停止することが可能になる。また、差動装置6の差動ケース61に回転規制機構70が接続される場合に比べて、車輪すなわち車両を停止状態に維持するための力が小さくて済み、回転規制機構70を駆動するアクチュエータ73の小型化も可能になる。
図3に示すように、本実施形態の回転規制機構70は、複数のピニオンギヤ53のうち最上部に位置するピニオンギヤ53に機械的に接続されている。このようにすると、回転規制機構70を駆動するアクチュエータ73を可及的に高い位置に配置し、アクチュエータ73の被水、特にコネクタ部分の被水を防止できる。
具体的に説明すると、回転規制機構70が機械的に接続されるピニオンギヤ53は、第1ギヤ51と噛み合う大径ギヤ53aと、第2ギヤ52と噛み合う小径ギヤ53bと、の間にパーキングギヤ53dを備える。本実施形態のパーキングギヤ53dは、大径ギヤ53aと別体に形成されるが、パーキングギヤ53dと一体に形成されてもよい。このようなパーキングギヤ53dによれば、小径ギヤ53bの外周部のスペースを有効に利用して回転規制機構70を配置することが可能になる。また、回転規制機構70を駆動するアクチュエータ73は、差動装置6の差動ケース61の外周部に設けられており、差動装置6の差動ケース61の外周部のスペースも有効に利用できる。なお、図3中、符号41cはハウジング4の外周面であり、回転規制機構70のハウジング4からのはみ出しを少なく抑えることができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、複数のピニオンギヤ53は、公転せずに自転のみ行うため、いずれか一つのピニオンギヤ53にのみ回転規制機構70を接続することで、動力装置1全体の作動を停止できる。
また、ピニオンギヤ53に回転規制機構70が機械的に接続されるので、差動装置6の差動ケース61又は第2ギヤ52に回転規制機構70が接続される場合に比べて、車輪すなわち車両を停止状態に維持するための力が小さくて済み、回転規制機構70を駆動するアクチュエータ73などを小型化できる。
また、回転規制機構70が機械的に接続される一つのピニオンギヤ53は、複数のピニオンギヤ53のうち最上部に位置するので、ハウジング4の底部に潤滑油を貯留する貯留部を設けても、回転規制機構70を駆動するアクチュエータ73の被水、特にコネクタ部分の被水を防止できる。
また、ピニオンギヤ53は、大径ギヤ53aと小径ギヤ53bとを有し、小径ギヤ53bが第2ギヤ52と噛み合うので、径方向寸法の拡大を抑制できる。
また、一つのピニオンギヤ53の大径ギヤ53aに回転規制機構70と係合するパーキングギヤ53dが設けられているので、小径ギヤ53bの外周部のスペースを有効に利用できる。
また、回転規制機構70を駆動するアクチュエータ73は、差動装置6の差動ケース61の外周部に設けられているので、差動装置6の差動ケース61の外周部のスペースを有効に利用できる。回転規制機構70を差動装置6の差動ケース61の外周部のスペースに配置することで、図3において回転規制機構70の下方に例えば電動オイルポンプを配置することができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、ピニオンギヤ53の数は、3つに限らず、1つでも2つでもよく、4つ以上でもよい。
例えば、ピニオンギヤ53の数は、3つに限らず、1つでも2つでもよく、4つ以上でもよい。
1 動力装置
2 電動機
5 変速機
51 第1ギヤ
52 第2ギヤ
53 ピニオンギヤ
53a 大径ギヤ
53b 小径ギヤ
53d パーキングギヤ
6 差動装置
61 差動ケース
70 回転規制機構
73 アクチュエータ
2 電動機
5 変速機
51 第1ギヤ
52 第2ギヤ
53 ピニオンギヤ
53a 大径ギヤ
53b 小径ギヤ
53d パーキングギヤ
6 差動装置
61 差動ケース
70 回転規制機構
73 アクチュエータ
Claims (5)
- 車両の左車輪及び右車輪を駆動する電動機と、
該電動機と前記左車輪及び前記右車輪との動力伝達径路上に配置される変速機と、
該変速機で変速された出力を前記左車輪と前記右車輪とに分配する差動装置と、を備える動力装置であって、
前記変速機は、
前記電動機と機械的に接続される第1ギヤと、
該第1ギヤと同一の回転軸心を有し、前記差動装置の差動ケースと機械的に接続される第2ギヤと、
前記第1ギヤ及び前記第2ギヤと噛み合う複数のピニオンギヤと、を備え、
前記複数のピニオンギヤは、自転可能かつ公転不能に支持され、
前記複数のピニオンギヤのうち一つのピニオンギヤにのみ、作動状態又は非作動状態に切替可能とされ、作動状態のときに前記ピニオンギヤの回転を規制し、非作動状態のときに前記ピニオンギヤの回転を許容する回転規制機構が機械的に接続される、動力装置。 - 請求項1に記載の動力装置であって、
前記一つのピニオンギヤは、前記複数のピニオンギヤのうち最上部に位置する、動力装置。 - 請求項1又は2に記載の動力装置であって、
前記ピニオンギヤは、大径ギヤと小径ギヤとを有し、
前記小径ギヤが前記第2ギヤと噛み合う、動力装置。 - 請求項3に記載の動力装置であって、
前記一つのピニオンギヤの前記大径ギヤには、前記回転規制機構と係合するパーキングギヤが設けられている、動力装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の動力装置であって、
前記回転規制機構を駆動するアクチュエータは、前記差動装置の前記差動ケースの外周部に設けられている、動力装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016249813A JP6407244B2 (ja) | 2016-12-22 | 2016-12-22 | 動力装置 |
US15/824,220 US10378629B2 (en) | 2016-12-22 | 2017-11-28 | Power system |
CN201711307572.4A CN108215789B (zh) | 2016-12-22 | 2017-12-11 | 动力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016249813A JP6407244B2 (ja) | 2016-12-22 | 2016-12-22 | 動力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018105344A JP2018105344A (ja) | 2018-07-05 |
JP6407244B2 true JP6407244B2 (ja) | 2018-10-17 |
Family
ID=62629554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016249813A Expired - Fee Related JP6407244B2 (ja) | 2016-12-22 | 2016-12-22 | 動力装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10378629B2 (ja) |
JP (1) | JP6407244B2 (ja) |
CN (1) | CN108215789B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6956040B2 (ja) * | 2018-04-03 | 2021-10-27 | 本田技研工業株式会社 | 車両のパーキング機構 |
CN112203885B (zh) * | 2018-06-01 | 2023-09-19 | Gkn汽车有限公司 | 电动驱动装置 |
JP7281635B2 (ja) | 2018-09-28 | 2023-05-26 | ニデックパワートレインシステムズ株式会社 | ギヤボックス、及びモータ駆動ユニット |
WO2021113159A1 (en) * | 2019-12-02 | 2021-06-10 | American Axle & Manufacturing, Inc. | Electric drive module with transmission having parallel twin gear pairs sharing load to a final drive gear |
US11293534B2 (en) | 2019-12-02 | 2022-04-05 | American Axle & Manufacturing, Inc. | Electric drive module with transmission having parallel twin gear pairs sharing load to a final drive gear |
JP7090061B2 (ja) * | 2019-12-16 | 2022-06-23 | 本田技研工業株式会社 | 車両用動力伝達装置のブリーザ機構 |
CN114901974B (zh) * | 2019-12-30 | 2023-10-27 | 加特可株式会社 | 动力传递装置 |
JP7215432B2 (ja) * | 2020-01-09 | 2023-01-31 | トヨタ自動車株式会社 | トランスアクスル |
JP2021138286A (ja) * | 2020-03-05 | 2021-09-16 | 本田技研工業株式会社 | 電動三輪車両 |
US12025222B1 (en) * | 2022-07-22 | 2024-07-02 | GreenPower Motor Company | External parking lock for electric drive systems |
US11987111B2 (en) * | 2022-08-12 | 2024-05-21 | Dana Graziano S.R.L. | Integrated electric drive axle layout |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4369867A (en) * | 1980-09-11 | 1983-01-25 | Ford Motor Company | Automatic transmission parking brake mechanism |
US4418777A (en) * | 1981-09-11 | 1983-12-06 | Ford Motor Company | Transmission lubrication and motor cooling system |
US5372213A (en) * | 1991-10-24 | 1994-12-13 | Aisin Aw Co., Ltd. | Oil circulating system for electric vehicle |
US5419406A (en) * | 1991-10-24 | 1995-05-30 | Aisin Aw Co., Ltd. | Drive system for electric car |
US5396968A (en) | 1992-03-18 | 1995-03-14 | Aisin Aw Co., Ltd. | Drive mechanism for electric car |
JP3007471B2 (ja) * | 1992-03-31 | 2000-02-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 電気自動車のパーキング装置 |
JPH07293644A (ja) * | 1994-04-25 | 1995-11-07 | Toyota Motor Corp | 遊星歯車装置 |
SE505993C2 (sv) * | 1994-06-29 | 1997-10-27 | Volvo Ab | Drivaggregat för ett motorfordon |
US5718302A (en) * | 1994-09-27 | 1998-02-17 | Aisin Aw Co., Ltd. | Hydraulic circuit for electric car drive train |
US5743348A (en) * | 1995-02-13 | 1998-04-28 | New Venture Gear, Inc. | Single speed transmission for an electric motor vehicle |
JPH11166609A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-06-22 | Aisin Seiki Co Ltd | トランスアクスル |
US5943918A (en) * | 1997-12-01 | 1999-08-31 | Chrysler Corporation | Powertrain system for a hybrid electric vehicle |
JP3844110B2 (ja) * | 2000-06-12 | 2006-11-08 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ハイブリッド駆動装置 |
JP4538253B2 (ja) * | 2004-03-25 | 2010-09-08 | 本田技研工業株式会社 | モータ式動力装置 |
JP4815187B2 (ja) * | 2005-10-25 | 2011-11-16 | 本田技研工業株式会社 | 車両の動力伝達装置 |
JP4485566B2 (ja) * | 2007-11-13 | 2010-06-23 | 本田技研工業株式会社 | モータ式動力装置 |
KR101563389B1 (ko) * | 2008-11-07 | 2015-10-26 | 마그나 파워트레인 유에스에이, 인크. | 전기 구동 2단-변속 트랜스액슬 |
EP2189318B1 (en) * | 2008-11-19 | 2012-06-06 | Honda Motor Co., Ltd. | Dual clutch hybrid transmission |
US8049384B2 (en) * | 2009-06-19 | 2011-11-01 | GM Global Technology Operations LLC | Electronic drive unit |
CN101602326A (zh) * | 2009-07-06 | 2009-12-16 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 一种差速减速器 |
US8479851B2 (en) * | 2009-10-27 | 2013-07-09 | Magna Powertrain Of America, Inc. | Electric drive unit with modular motor assembly |
JP5290217B2 (ja) * | 2010-02-25 | 2013-09-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用動力伝達装置 |
WO2012087700A1 (en) * | 2010-12-23 | 2012-06-28 | Magna Powertrain Of America, Inc. | Multi-speed transaxle for electric and hybrid vehicle application |
US8840499B2 (en) * | 2011-05-31 | 2014-09-23 | Denis Ernest Celestin BUFFET | Flywheel to recover kinetic energy for hybrid vehicle which has two planetary gears mechanisms for power derivation |
US8917000B2 (en) * | 2011-11-24 | 2014-12-23 | Honda Motor Co., Ltd. | Arrangement structure of connecting conductor connecting inside and outside conductors of motor |
CN102555794B (zh) * | 2012-02-27 | 2014-10-01 | 长城汽车股份有限公司 | 一种电动汽车行星轮系变速驱动系统 |
US9765826B2 (en) * | 2014-08-05 | 2017-09-19 | Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. | Transmission |
US9353859B2 (en) * | 2014-09-03 | 2016-05-31 | E-Aam Driveline Systems Ab | Park lock mechanism |
US9689481B2 (en) * | 2014-09-04 | 2017-06-27 | Gm Global Technology Operations, Llc | One mode continuously variable transmission with low loss configuration |
JP6530618B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2019-06-12 | 株式会社Subaru | ハイブリッド車両の駆動装置 |
CN104875608A (zh) * | 2015-05-25 | 2015-09-02 | 清华大学苏州汽车研究院(相城) | 一种中置电动机一体式两挡电动桥 |
-
2016
- 2016-12-22 JP JP2016249813A patent/JP6407244B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-11-28 US US15/824,220 patent/US10378629B2/en active Active
- 2017-12-11 CN CN201711307572.4A patent/CN108215789B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10378629B2 (en) | 2019-08-13 |
CN108215789A (zh) | 2018-06-29 |
CN108215789B (zh) | 2021-04-23 |
US20180180150A1 (en) | 2018-06-28 |
JP2018105344A (ja) | 2018-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6407244B2 (ja) | 動力装置 | |
US20140349812A1 (en) | Power transmission system | |
KR20140115360A (ko) | 차량용 구동 장치 | |
KR101611586B1 (ko) | 동심 다축 액추에이터 | |
JP2006349174A (ja) | 自走車両の駆動輪に対して加えられる駆動力(tractionforce)の均等化を管理するためのトランスミッション機構 | |
US10112472B2 (en) | Drive device for hybrid vehicle | |
JP2011085210A (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
WO2017110577A1 (ja) | 2モータ車両駆動装置 | |
JP4320668B2 (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
JP2013204702A (ja) | モータ駆動力伝達装置 | |
JP3701014B2 (ja) | 車両の駆動装置 | |
JP2009281544A (ja) | プラネタリキャリア、遊星歯車機構、及びこれらを備えた車両用差動装置 | |
JP6965792B2 (ja) | 車両用駆動装置 | |
JP2008141920A (ja) | 自動車用電動アクチュエータ | |
JP2014111409A (ja) | トランスファ | |
JP2019217880A (ja) | 連結装置 | |
JP2008281159A (ja) | デファレンシャル装置 | |
JP6089514B2 (ja) | 減速機及びこれを備えたモータ回転力伝達装置ならびに四輪駆動車 | |
JP5659588B2 (ja) | ホイール軸受および電動車両駆動装置 | |
JP2014125041A (ja) | 車軸連結装置及び車両用駆動装置 | |
EP4166816A1 (en) | Vehicle drive device | |
JP6172112B2 (ja) | 車両の駆動装置 | |
JP2022157678A (ja) | 動力伝達装置 | |
KR102227557B1 (ko) | 차량의 능동 회전형 스태빌라이저 | |
JP7226059B2 (ja) | 連結装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6407244 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |