JP6407033B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6407033B2 JP6407033B2 JP2015002232A JP2015002232A JP6407033B2 JP 6407033 B2 JP6407033 B2 JP 6407033B2 JP 2015002232 A JP2015002232 A JP 2015002232A JP 2015002232 A JP2015002232 A JP 2015002232A JP 6407033 B2 JP6407033 B2 JP 6407033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- dither matrix
- exposure
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 107
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 10
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 10
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
(画像形成装置)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置としてのカラーレーザプリンタ50に関する概略構成図である。同図に示すように、カラーレーザプリンタ50は、複数の第1の像担持体である感光ドラム5(5Y、5M、5C、5K)を有し、順次、第2の像担持体である中間転写ベルト3(被転写体)に連続的に多重転写する。これにより、フルカラープリント画像を得る4連ドラム方式(インライン方式)プリンタである。本画像形成装置は、A4サイズ(210mm×297mm)紙までの出力に対応した、600dpi、20ppmのプリンタである。
図2は、第1の実施形態における画像形成の制御システムの構成例を示すブロック図である。カラーレーザプリンタ50に備えられたコントローラ501は、カラーレーザプリンタ50全体の制御を司る。また、コントローラ501は、ネットワーク502を介したサーバ503やクライアントPC504の要求に従い、ネットワーク502を介して入力される印刷ジョブに従いカラーレーザプリンタ50を制御してプリントを実行する。
図3は、プリント時の画像処理フローを説明する機能ブロック図である。コントローラ501のCPU505は、RAM506をワークメモリとしてROM507に格納されたプログラムを実行することで、中間調処理508や左右制御509によるハーフトーン画像の形成を含む各種画像処理を実行する。なお、メモリ510は、RAM506に割り当てても良いし、ハードディスクなど別のメモリに割り当てても良い。
次に、中間調処理508が多値(5ビット)ディザ処理に用いるディザマトリクスを説明する。なお、カラーレーザプリンタでは一般的に各色毎に異なる設定のディザマトリクスが採用されるが、以下の説明では任意の一色(例えば、ブラック色)に関する構成を代表として説明する。
図6は、左右制御509が位置制御データの付加に用いる位置制御マトリクスの一例を示す図である。位置制御マトリクスの升の数は、ディザマトリクスと同じで、各升はディザマトリクスの各升に対応する。左右制御509は、ディザ処理後の画像データの画素の座標に応じて、位置制御マトリクスの参照すべき升を選択し、選択した升に格納された2ビットの位置制御データをディザ処理後の画像データのMSB側に付加して、7ビットの画像データを出力する。なお、図6に示す位置制御マトリクスはROM507に保持される。
図7は、各画素の出力画像データに基づき、カラーレーザプリンタ50がPWM制御によって生成するパルス信号の一例を示す図(PWMテーブル)である。カラーレーザプリンタ50は、入力される7ビットの画像データを一画素ごとに下位5ビットの画像信号(PWM値)、上位2ビットの成長制御信号(C、L、R)に分けてPWM制御を行いパルス信号を生成する。PWM値には、各レベル0〜31に対し、0(非発光)〜255(全発光)の間の整数値が割り当てられる。これにより、カラーレーザプリンタ50はレーザを発光させ、画素毎にトナードット像の成長を制御する。
本実施形態では、図12に示すように画像用ディザマトリックスM1(第1のディザマトリックス)とは別に、画像弊害を抑えるためバックグランド露光用のディザマトリックスM0(第2のディザマトリックス)を用いる。即ち、バックグランド露光用のディザマトリクスが、発光パターンにより生じる周波数成分を周波数的に分散させて、バックグランド露光に伴う不要輻射の発生を抑える為に、前述の画像用のディザマトリクスとは別に設けられる。
バックグランド露光用のディザマトリックスM0は印字率が0%である入力データに対し形成される。
上述したように、低濃度のハーフトーン画像と非トナー像形成領域とが混在することで、バックグランド露光用のディザマトリクスと画像用のディザマトリクスの低レベルが混在し、ドラム表面電位を緩やかに繋ぎ合せることができない。即ち、バックグランド露光後のドラム表面電位(例えば−450V)から画像用のディザマトリクスにおけるドラム表面電位に対して、図19に示すアイウのような関係となってしまう。これにより、「階調飛び」が生じてしまい、良好な階調性が得られなくなってしまう。
以上説明したように、本実施形態の画像形成装置は、不要輻射ノイズを抑えたバックグランド露光により、種々の画像弊害(ホワイトギャップ等)の画像課題を解決する構成を有している。
以下、本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置の構成について説明する。第1の実施形態と同一の部材には同一符号を付し、説明を省略する。また、画像形成システム、画像処理装置、画像処理フロー等に関しては、第1の実施形態と同様のため説明を省略する。本実施形態の画像形成装置では、画像用のディザマトリクスのレベル0のドラム表面電位を、バックグラウンド露光後のドラム表面電位(Vbg)に、より正確に合わせることで、良好な階調性を更に安定して得ることができる。
本発明者の検討によれば、発光領域の発光ロスを考慮した正味の発光領域を合わせることで、より正確にドラム表面電位を合わせられることが判明した。発光ロスとは、レーザ発光の立ち上がりと立下りの際に発生し、その部分を差し引いた領域を正味の発光領域とした。
本実施形態でのディザマトリクスの発光パターンを、図14に示す。図14(a)は画像用ディザパターンのレベル0のディザマトリクスであり、図14(b)はバックグランド露光用のディザマトリクスである。レーザのロス部を斜線で示し、正味の発光領域を灰色で示している。
以上説明したように、本実施形態の画像形成装置は、不要輻射ノイズを抑えたバックグランド露光により、種々の画像弊害(ホワイトギャップ等)の画像課題を解決する構成を有している。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。因みに、本実施形態に記載されている構成部品の機能、材質、形状その相対配置などは、特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
例えば、本明細書におけるバックグランド露光は特定の用途におけるものではない。
Claims (6)
- 感光体と、
該感光体を帯電する帯電手段と、
該帯電手段により帯電された前記感光体に対し、露光パターンとしてのディザマトリクスによるデータに基づき露光する露光手段と、
該露光手段により潜像が形成された前記感光体に現像剤を付着させて現像剤像を形成する現像手段と、
を有する画像形成装置であって、
前記ディザマトリクスは、
前記感光体の現像剤像が形成される第1領域において複数の濃度階調を得る第1の露光パターンとしての第1のディザマトリクスと、
前記感光体の前記現像剤像が形成されない第2領域において前記感光体に現像剤が付着しない程度に前記露光手段による露光を行う第2の露光パターンとしての第2のディザマトリクスと、
を備え、
前記第1のディザマトリクスを介して露光するときの最低の濃度階調に対応した前記感光体の電位降下量をA、
前記第2のディザマトリクスを介して露光するときの前記感光体の電位降下量をBとするとき、
A≧Bなる条件を満たすことを特徴とする画像形成装置。 - 前記第1のディザマトリクスは、印字率が0%より大きい入力データに対し形成されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記第2のディザマトリクスは、印字率が0%である入力データに対し形成されることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記第2の露光パターンは、前記第1の露光パターンより不要輻射ノイズの発生が少ないことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第2の露光パターンは、毎画素ごとに1画素以下の露光領域であり、副走査方向に連続されない構成であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第1、第2の露光パターンにおいて、前記露光手段の立上り、及び立下りの部分を削除した発光領域を正味の発光領域とした場合に、第1のディザマトリクスの正味の発光領域は第2のディザマトリクスの正味の発光領域以上であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015002232A JP6407033B2 (ja) | 2015-01-08 | 2015-01-08 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015002232A JP6407033B2 (ja) | 2015-01-08 | 2015-01-08 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016126267A JP2016126267A (ja) | 2016-07-11 |
JP6407033B2 true JP6407033B2 (ja) | 2018-10-17 |
Family
ID=56359308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015002232A Active JP6407033B2 (ja) | 2015-01-08 | 2015-01-08 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6407033B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08300730A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-11-19 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4926587B2 (ja) * | 2005-07-29 | 2012-05-09 | キヤノン株式会社 | 半導体レーザ駆動制御装置 |
JP2012015840A (ja) * | 2010-07-01 | 2012-01-19 | Canon Inc | モアレ低減を実現する画像処理装置、その方法及びプログラム |
JP5839838B2 (ja) * | 2010-08-10 | 2016-01-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2013164511A (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP5511891B2 (ja) * | 2012-05-17 | 2014-06-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6071258B2 (ja) * | 2012-06-08 | 2017-02-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2014134635A (ja) * | 2013-01-09 | 2014-07-24 | Canon Inc | 画像形成装置の制御装置、制御方法及びプログラム |
-
2015
- 2015-01-08 JP JP2015002232A patent/JP6407033B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016126267A (ja) | 2016-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016133721A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2013214047A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012058721A (ja) | 画像形成装置 | |
US9104132B2 (en) | Apparatus to form latent image using dither matrices having minute and normal exposure areas controlling toner adhesion | |
JP5939891B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
US9709917B2 (en) | Image forming apparatus and light intensity adjusting method | |
JP6706054B2 (ja) | 画像形成装置、画像処理装置及びプログラム | |
US9268252B2 (en) | Image forming apparatus and method with additional exposure of photoreceptor drum based on cycle of screen | |
US7796150B2 (en) | Image forming apparatus with multi-color dot image formation | |
JP6407033B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009251552A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015142988A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6226608B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2016045454A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP5581189B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6066579B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP6210323B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6234888B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014068082A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5751009B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法およびコンピュータープログラム | |
JP5078127B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2017085295A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP2016224306A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3914645B2 (ja) | 画像形成装置および方法ならびに複写機 | |
JP3483446B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180815 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180918 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6407033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |