JP6402897B2 - 太陽電池アレイ - Google Patents

太陽電池アレイ Download PDF

Info

Publication number
JP6402897B2
JP6402897B2 JP2014111982A JP2014111982A JP6402897B2 JP 6402897 B2 JP6402897 B2 JP 6402897B2 JP 2014111982 A JP2014111982 A JP 2014111982A JP 2014111982 A JP2014111982 A JP 2014111982A JP 6402897 B2 JP6402897 B2 JP 6402897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cover
gap
module
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014111982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015226446A (ja
Inventor
圭 田本
圭 田本
裕 荒井
裕 荒井
世古口 雅利
雅利 世古口
直生 辻本
直生 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014111982A priority Critical patent/JP6402897B2/ja
Publication of JP2015226446A publication Critical patent/JP2015226446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6402897B2 publication Critical patent/JP6402897B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、太陽電池アレイ用カバー装置、及び太陽電池モジュールの取り付け器具に関する。
一般的に、屋根に取り付けられた太陽電池アレイには、隣り合う太陽電池モジュールの間に溝状の隙間が存在する。降雪地域では、かかる隙間に雪が引っ掛かって太陽電池アレイ上に堆積し、発電効率が低下する場合がある。例えば、特許文献1は、隣り合う太陽電池モジュールの間隙に横レール部材が設けられた太陽電池装置を開示している。
国際公開2013/168440号
ところで、太陽電池アレイ上に段差が存在すると、その段差が小さくても雪が引っ掛かってアレイ上に堆積し易くなる。例えば、特許文献1の太陽電池装置を用いた場合には、横レール部材の棟側端部の段差に雪が引っ掛かることが想定され、積雪抑制の観点から未だ改良の余地がある。
本発明に係る太陽電池アレイ用カバー装置は、隣り合う太陽電池モジュールの間隙に設けられ、当該各モジュールのうち屋根の棟側に配置される一方の太陽電池モジュールのフレームを加熱するヒーターと、当該間隙を覆うカバーとを備える。
本発明に係る太陽電池モジュールの取り付け器具は、上記カバー装置を備える取り付け器具であって、隣り合う太陽電池モジュールに跨って取り付けられる押え金具と、押え金具上に取り付けられ、上記カバー装置のカバーが載置されるカバー受け部材とを備える。
本発明に係る太陽電池アレイ用カバー装置によれば、太陽電池アレイ上の積雪を抑制して、降雪時における発電効率を向上させることができる。
本発明の実施形態の一例である太陽電池アレイを示す図である。 本発明の実施形態の一例である太陽電池アレイの取り付け構造を説明するための図である。 図1のA部拡大図である。 図3のBB線断面図である。 図3のCC線断面図である。 本発明の実施形態の他の一例である太陽電池アレイ用カバー装置を示す図である。
以下、図面を参照しながら、本発明に係る実施形態について詳細に説明する。
実施形態において参照する図面は、模式的に記載されたものであり、図面に描画された構成要素の寸法比率などは、現物と異なる場合がある。具体的な寸法比率等は、以下の説明を参酌して判断されるべきである。
本明細書において、太陽電池アレイ用カバー装置の上面とは、隣り合う太陽電池モジュールの間隙に取り付けられた状態において鉛直上方を向く面を意味する。また、太陽電池モジュール、太陽電池パネル、及び太陽電池セルの「受光面」とは光が主に入射する面を意味し、「裏面」とは受光面と反対側の面を意味する。受光面は、太陽電池モジュールが屋根に取り付けられた状態において鉛直上方を向く。太陽電池モジュールに入射する光のうち、例えば50%超過〜100%の光が受光面側から入射する。
本明細書において、「略**」とは、「略同一」を例に挙げて説明すると、全く同一はもとより、実質的に同一と認められるものを含む意図である。また、「第1の部材上に第2の部材を設ける」等の記載は、特に限定を付さない限り、第1及び第2の部材が直接接触して設けられる場合のみを意図しない。即ち、この記載は第1及び第2の部材の間に他の部材が存在する場合を含む。
図1は、実施形態の一例である太陽電池アレイ10を示す図である。図2は、実施形態の一例である取り付け器具12を用いた太陽電池モジュール11の取り付け構造を説明するための図である。以下では、瓦101が敷き詰められた屋根100に太陽電池モジュール11を取り付ける場合を例示するが、太陽電池モジュール11の取り付け対象は屋根100に限定されない。
図1及び図2に示すように、太陽電池アレイ10は、太陽電池モジュール11と、取り付け器具12とで構成される。太陽電池アレイ10は、複数の太陽電池モジュール11が取り付け器具12を用いて屋根100上に配置されてなる。複数の太陽電池モジュール11は、隣り合うモジュールの複数の間隙Zが屋根100の棟軒方向αに直交する横方向βに沿って略一直線上に並ぶように配置されることが好適である。詳しくは後述するように、横方向βに沿った間隙Zには、ヒーター31を備えた太陽電池アレイ用カバー装置30(以下、単に「カバー装置30」という)が取り付けられる。
太陽電池モジュール11は、太陽電池パネル13と、当該パネルの端縁に取り付けられるモジュールフレーム14とで構成される。太陽電池モジュール11は、例えば平面視(太陽電池パネル13の受光面に対して垂直な方向から見た場合)において略矩形形状を有する。本実施形態では、太陽電池モジュール11の短辺が棟軒方向αと略平行となり、長辺が横方向βと略平行となるように、各太陽電池モジュール11が配置されている。なお、各太陽電池モジュール11は、短辺同士が略接触して配置されている。
太陽電池パネル13は、例えば複数の太陽電池セル19と、当該セルの受光面側に配置される第1保護部材と、当該セルの裏面側に配置される第2保護部材と、各保護部材の間に充填される封止剤とを有する。複数の太陽電池セル19は、配線材によって直列に接続されている。好適な保護部材としては、ガラス基板、樹脂フィルム等が例示できる。
モジュールフレーム14は、ステンレスやアルミニウム等の金属製枠であって、軽量性等の観点から好ましくはアルミニウム製とされる。モジュールフレーム14は、太陽電池パネル13の端縁を保護し、且つ太陽電池モジュール11の屋根100への固定に利用される。モジュールフレーム14は、例えば複数のフレームをコーナーピースで接続して構成され、太陽電池パネル13の四方を囲む。
モジュールフレーム14は、例えば中空構造の本体部15と、太陽電池パネル13の受光面上に張り出した略L字形状の鍔部16とを有する(詳しくは後述の図4,5参照)。本体部15と鍔部16の間には、太陽電池パネル13の端縁が嵌め込まれる溝部(溝部17a,17b:後述の図4,5参照)が形成される。モジュールフレーム14は、本体部15の外側に向かって張り出した鍔部18を有することが好適である。鍔部18は、例えば鍔部16と同様に略L字形状を有し、太陽電池パネル13の長辺に取り付けられるフレームのみに設けられる。
取り付け器具12は、上記カバー装置30と、隣り合う太陽電池モジュール11に跨って取り付けられる押え金具20と、押え金具20上に取り付けられ、カバー装置30のカバー32が載置されるカバー受け部材22とを備えることが好適である。本実施形態では、後述の架台フレーム40上に押え金具20が設置され、太陽電池モジュール11の長辺の長さよりも短いカバー受け部材22が各間隙Zに2つずつ設置されている。カバー受け部材22は、架台フレーム40と略直交するように配置される。詳しくは後述するように、押え金具20とカバー受け部材22は、ボルト43及びナット45を用いて架台フレーム40に固定され、カバー受け部材22とカバー装置30のカバー32は、ネジ37を用いて互いに固定される。
取り付け器具12は、太陽電池モジュール11が載置される架台フレーム40と、屋根100に固定され、架台フレーム40を支持する支持部材50とを備えることが好適である。本実施形態では、棟軒方向αと略平行に、即ち各太陽電池モジュール11の短辺と略平行に、複数の架台フレーム40が配置されている。1つの太陽電池モジュール11は、例えば横方向βに間隔をあけて配置される2本の架台フレーム40上に載置され、各架台フレーム40は、2つの支持部材50によって支持される。
架台フレーム40の上面には、当該フレームの長手方向に沿って、ボルト43の頭部をスライド可能に保持するガイドレール部41が形成されている。ボルト43は、押え金具20等の固定に利用されるものであり、軸部が架台フレーム40上に立設するように頭部がガイドレール部41に保持され、所望の位置でナット44を用いて固定される。架台フレーム40は、幅方向両側の側面にもガイドレール部42を有する。各ガイドレール部42には、操作ピン47を有するナット46がそれぞれ挿入される。ナット46には、架台フレーム40を支持部材50に仮固定するボルト56が螺合される。
支持部材50は、ネジ55を用いて屋根100に固定されるベース板51と、ベース板51に対して略垂直に形成された一対の支持片52とを有する。ネジ55は、例えば木ネジである。一対の支持片52は、架台フレーム40の両側面を挟持するように対向配置されている。各支持片52には、仮固定用のボルト56が挿通される長孔53と、ネジ57が挿通されるネジ挿通孔54とがそれぞれ形成されている。ネジ57は、例えばタッピングネジであり、架台フレーム40の側面を貫通して、架台フレーム40と支持部材50を本固定する。
以下、図3〜図5を適宜参照しながら、取り付け器具12の構成、特にカバー装置30について、さらに詳説する。
図3は、図1のA部拡大図であって、隣り合う太陽電池モジュール11a,11bの間隙Zの近傍を拡大して示す図である。カバー装置30は、上記のように、隣り合う太陽電池モジュール11a,11bの間隙Zに取り付けられる。カバー装置30は、太陽電池モジュール11a,11bのうち屋根100の棟側に配置される一方の太陽電池モジュール11aのモジュールフレーム14aを加熱するヒーター31と、間隙Zを覆うカバー32とを備える。間隙Zの下部には押え金具20(図4参照)が設置され、カバー32は、押え金具20を覆って間隙Zの上部に設置される。
ヒーター31は、モジュールフレーム14aを加熱して、例えば太陽電池モジュール11aの長辺(間隙Zの長手方向)に沿った鍔部16aの段差に引っ掛かる雪を溶かす。間隙Zに近接するモジュールフレーム14aは、ヒーター31により、例えば1℃〜15℃程度の温度に温められる。ヒーター31は、カバー32に形成されるヒーター収容部33(図4参照)に収容されることが好適である。このため、カバー32もヒーター31により加熱される。ヒーター31は、モジュールフレーム14aを効率良く加熱すべく、当該フレームに近接配置されることが好ましい。
ヒーター31としては、間隙Zに設置可能で、モジュールフレーム14aを加熱できるものであれば特に限定されず、従来公知のヒーターを用いることができる。好適なヒーター31の一例は、コードヒーターである。本実施形態では、太陽電池モジュール11aの長辺に沿って、即ち間隙Zの長手方向に沿ってコードヒーターが配置されている。コードヒーターは、例えば間隙Zの長さ(長手方向長さ)よりも長く、間隙Zの全長に亘って設けられる。或いは、複数の間隙Zが横方向βに沿って略一直線上に並ぶ場合、1つのコードヒーターが複数の間隙Zに亘って設けられてもよい。
ヒーター31は、例えば屋内に設置される外部電源(太陽電池アレイ10以外の電源)に接続される。ヒーター31のON/OFF操作や温度調整は、図示しない降雪センサや温度センサを用いて自動で実行されてもよいし、手動で行われてもよい。
カバー32は、間隙Zを覆って配置され、間隙Zに形成される溝を塞ぐための部材である。カバー32を設けることにより、雪が間隙Zに引っ掛かってアレイ上に積もることを抑制できる。カバー32は、ヒーター収容部33にヒーター31を収容して、モジュールフレーム14aの近傍でヒーター31を保持する。また、カバー32は、ヒーター31や押え金具20を隠して太陽電池アレイ10の意匠性を向上させる。
カバー32は、例えば各間隙Zに1つずつ設置される。1つのカバー32は、太陽電池モジュール11a,11bの長辺(間隙Zの長さ)と略同一の長さを有し、間隙Zの全長に亘って設けられることが好適である。カバー32は、間隙Zの形状に対応した形状(例えば、平面視略矩形形状)を有し、間隙Z上の略全域を覆う。本実施形態では、カバー32の軒側端部が、太陽電池モジュール11a,11bのうち屋根100の軒側に配置される他方の太陽電池モジュール11bのモジュールフレーム14b上に張り出している。カバー32は、モジュールフレーム14b上に引っ掛けられる爪部34を有する。
図4は、図3のBB線断面図であって、押え金具20が設置された部分の断面を示す。押え金具20は、略U字形状を有し、モジュールフレーム14aの鍔部18aとモジュールフレーム14bの鍔部18bとに跨って設置される。押え金具20が鍔部18a,18bを押さえ付けることで、太陽電池モジュール11a,11bが架台フレーム40に固定される。モジュールフレーム14a,14bは、上記のように、太陽電池パネル13a,13bの端縁が嵌め込まれる溝部17a,17bをそれぞれ有する。
押え金具20上には、カバー受け部材22が配置される。押え金具20及びカバー受け部材22には、ボルト挿通孔21,25が形成されており、架台フレーム40に固定されたボルト43の軸部が挿通される。カバー受け部材22の上方に突き出たボルト43の軸部にナット45が取り付けられて、押え金具20及びカバー受け部材22が架台フレーム40に固定される。
カバー32は、カバー受け部材22上に配置される。カバー32は、その棟側端部及び軒側端部がL字状に折り曲げられて形成された脚部35,36を有することが好適である。下方に延びる脚部35,36は、カバー受け部材22の支持部23,24上に配置される。支持部23,24は、カバー受け部材22の棟側端部及び軒側端部をL字状に上方に折り曲げて形成される。支持部23,24には、その上部が内側(互いに近づく方向)に折れ曲がって、脚部35,36が載せられる段部23a,24aが形成されている。即ち、支持部23,24の上部がカバー32の内側に差し込まれた状態となる。
ヒーター収容部33は、ヒーター31をモジュールフレーム14aに近接配置するため、カバー32の棟側端部に形成されることが好適である。本実施形態では、ヒーターとしてコードヒーターが用いられるため、ヒーター収容部33は、カバー32の長手方向に沿って、即ち間隙Zの長手方向に沿って形成されている。ヒーター収容部33は、カバー32の略全長に亘って形成される。
ヒーター収容部33は、例えば幅方向の断面形状が略コの字形状のスペースであって、モジュールフレーム14a側に開口している。本実施形態では、ヒーター収容部33の開口部がモジュールフレーム14aに沿って当該モジュール側に形成されているため、当該フレームが加熱され易く、ヒーター31の取り付けも容易である。
爪部34は、モジュールフレーム14bの鍔部16b上に引っ掛けられる部分である。爪部34は、カバー32の長手方向に沿って、カバー32の略全長に亘って設けられることが好適である。上記のように、カバー受け部材22はカバー32の長さよりも短いため、特にカバー受け部材22が存在しないカバー32の長手方向端部に上から強い力が加わるとカバー32が変形することが想定される。爪部34を設けることで、カバー32にかかる力がモジュールフレーム14bによって受容され、カバー32の変形が防止される。爪部34は、鍔部16b上から食み出さない寸法で形成され、例えば鍔部16b上の50%程度を覆う。
本実施形態では、カバー32の上面の一部が太陽電池モジュール11a,11b(太陽電池パネル13a,13b)の受光面に対して傾斜し、他の部分が受光面と略平行に配置されている。カバー32の上面は、カバー32を間隙Zに取り付けたときに当該受光面と略平行となる平坦面39と、平坦面39と爪部34との間に形成され、カバー32を間隙Zに取り付けたときに当該受光面に対して傾斜する傾斜面38とを含む。これにより、爪部34を設けた場合でも雪が引っ掛かるような段差が形成されず、滑雪が妨げられない。また、平坦面39を確保することで、後述するネジ37の取り付けも容易である。
太陽電池パネル13a,13bの受光面に対する傾斜面38の傾斜角度θは、屋根100の傾斜角よりも小さくされる。これにより、傾斜面38が逆勾配(即ち、カバー32の軒側が高くなる)になることが防止されるため、滑雪が妨げられない。また、カバー32は、モジュールフレーム14aとの境界に雪が引っ掛かるような段差が形成されないように、平坦面39が当該フレームの上面よりもやや下方に位置するように配置されることが好適である。
図5は、図3のCC線断面図であって、ネジ37が設置された部分の断面を示す。ネジ37は、例えばタッピングネジであり、カバー32とカバー受け部材22とを結合する。図2及び図3にも示すように、ネジ37は、カバー32の上面側から取り付けられ、カバー32及びカバー受け部材22を貫通して両部材を結合する。カバー32の安定性や施工性を考慮して、ヒーター収容部33に干渉しない平坦面39に、ネジ37を取り付けることが好適である。
以上のように、上記構成を備えた太陽電池アレイ10によれば、カバー32によって雪が引っ掛かり易い間隙Zの溝が塞がれるため、アレイ上から雪が滑落し易く、アレイ上の積雪を抑制できる。さらに、カバー32に収容されたヒーター31がモジュールフレーム14aを加熱するため、当該フレームの段差に引っ掛かる雪を溶かすことができる。つまり、ヒーター31及びカバー32を備えたカバー装置30を用いることにより、太陽電池アレイ10上の積雪を抑制して、降雪時における発電効率を向上させることができる。
上記実施形態は、本発明の目的を損なわない範囲で適宜設計変更できる。
例えば、図6(カバー装置30xの断面図)に示すように、カバー32xは、爪部34を有さない形態であってもよい。図6に示す例では、カバー32xの上面が、全域に亘って略平坦であり、モジュールフレーム14a,14bの上面と略同一平面上に配置されている。即ち、カバー32xは、その上面とモジュールフレーム14a,14bの上面とが略面一となるように配置されている。
上記実施形態では、カバー32にヒーター31を収容する構成を説明したが、カバー受け部材にヒーター収容部が設けられていてもよい。或いは、カバーとカバー受け部材との間に、ヒーター収容部が設けられていてもよい。
10 太陽電池アレイ、11,11a,11b 太陽電池モジュール、12 取り付け器具、13 太陽電池パネル、14,14a,14b モジュールフレーム、15,15a,15b 本体部、16,16a,16b,18,18a,18b 鍔部、17a,17b 溝部、19 太陽電池セル、20 押え金具、21,25 ボルト挿通孔、22 カバー受け部材、23,24 支持部、23a,24a 段部、30 太陽電池アレイ用カバー装置、31 ヒーター、32 カバー、33 ヒーター収容部、34 爪部、35,36 脚部、37,55,57 ネジ、38 傾斜面、39 平坦面、40 架台フレーム、41,42 ガイドレール部、43,56 ボルト、44,45,46 ナット、47 操作ピン、50 支持部材、51 ベース板、52 支持片、53 長孔、54 ネジ挿通孔、100 屋根、101 瓦、α 棟軒方向、β 横方向

Claims (5)

  1. 太陽電池パネルと、前記太陽電池パネルが嵌め込まれる溝部が形成されたモジュールフレームと、をそれぞれ有する複数の太陽電池モジュールと、
    隣り合う前記太陽電池モジュールの間隙に設けられ、当該各モジュールのうち屋根の棟側に配置される一方の前記太陽電池モジュールの前記モジュールフレームを加熱するヒーターと、
    前記間隙を覆うカバーと、
    前記間隙に配置されたカバー受け部材と、
    前記ヒーターを収容するヒーター収容部と、
    を備え
    前記カバー受け部材は、前記モジュールフレームの前記間隙側の側面に沿って延び、前記カバーを支持する支持部を有し、
    前記ヒーター収容部は、前記間隙において棟側に配置される前記モジュールフレームの前記溝部の側面と、当該側面側に開口した凹部であって前記カバーに形成された凹部と、で形成されている、太陽電池アレイ。
  2. 前記各モジュールフレームは、それぞれの底部から前記間隙側に張り出した鍔部を有し、
    前記間隙には、前記各鍔部に跨る押え金具が取り付けられ、
    前記カバー受け部材は、前記押え金具上に取り付けられている、請求項1に記載の太陽電池アレイ。
  3. 前記ヒーターは、コードヒーターであり、
    前記ヒーター収容部は、前記カバーの長手方向に沿って形成されている、請求項2に記載の太陽電池アレイ。
  4. 前記カバーは、隣り合う前記太陽電池モジュールのうち前記屋根の軒側に配置される他方の前記太陽電池モジュールの前記モジュールフレーム上に引っ掛けられる爪部を有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の太陽電池アレイ。
  5. 前記カバーの上面は、
    前記カバーを前記間隙に取り付けたときに、前記太陽電池モジュールの受光面と略平行となる平坦面と、
    前記平坦面と前記爪部との間に形成され、前記カバーを前記間隙に取り付けたときに前記受光面に対して傾斜する傾斜面と、
    を含み、
    前記傾斜面の前記受光面に対する傾斜角度θは、前記屋根の傾斜角よりも小さい、請求項4に記載の太陽電池アレイ。
JP2014111982A 2014-05-30 2014-05-30 太陽電池アレイ Expired - Fee Related JP6402897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014111982A JP6402897B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 太陽電池アレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014111982A JP6402897B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 太陽電池アレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015226446A JP2015226446A (ja) 2015-12-14
JP6402897B2 true JP6402897B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=54842877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014111982A Expired - Fee Related JP6402897B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 太陽電池アレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6402897B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102183541B1 (ko) * 2019-12-16 2020-11-26 아진시스템 주식회사 세척 기능을 갖는 태양광 모듈

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3845528B2 (ja) * 1999-07-30 2006-11-15 株式会社カネカ 太陽電池発電装置
JP3069998U (ja) * 1999-12-27 2000-07-04 新潟アトラス株式会社 太陽電池パネル及びその装置
JP2002038662A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Yaneharu:Kk 融雪機能を有する屋根上設置パネルの固定装置
JP2004278270A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Kagesawa:Kk 太陽光発電パネルの融雪装置
US8344239B2 (en) * 2004-02-13 2013-01-01 Pvt Solar, Inc. Mechanism for mounting solar modules
JP2006278758A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Kyocera Corp 太陽電池モジュール及び太陽電池アレイ
US20100236608A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Ball Jasper T Photovoltaic module with heater
WO2013168440A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 京セラ株式会社 太陽電池装置
JP2014025648A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Noritz Corp 太陽電池パネル用化粧カバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015226446A (ja) 2015-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5192151B2 (ja) 太陽電池モジュール取付ブラケット
JP5218335B2 (ja) 太陽電池モジュールの設置用金具
US20140360558A1 (en) Pivot Framing System For Dual Glass Photovoltaic Modules
US9397605B2 (en) Panel mounting bracket with under-mounting clamp and related methods
WO2015008570A1 (ja) 太陽電池モジュールの固定装置及び固定方法
WO2015008516A1 (ja) 太陽電池モジュールの固定装置及び固定方法及び固定構造
JP5004910B2 (ja) 屋根材型太陽電池パネル装置及びその間カバー体
JPH05280168A (ja) 太陽電池取付装置
JP6402897B2 (ja) 太陽電池アレイ
US20230019242A1 (en) System for mounting roof tiles
JP3176957U (ja) 折半屋根に使用されるソーラパネルのフレーム支持用の支持金具
JP2012007396A (ja) 機能パネル及び機能パネル取付用部材
US20170063289A1 (en) Roof item attachment apparatus and method
JP5641632B1 (ja) 太陽光発電パネル取付用金具、屋根パネル、および、屋根構造
JP2006132111A (ja) 太陽電池パネルの支持具及び太陽電池パネルの支持構造
JP6193061B2 (ja) 雪止保持部材および太陽電池屋根構造
JP2018145657A (ja) 太陽電池モジュール固定装置、太陽電池システムおよび太陽電池システムの点検方法
JP2011106121A (ja) 屋根への機能パネルの取付構造
JP6350807B2 (ja) 太陽電池アレイ用カバー、太陽電池モジュールの取り付け器具、及び太陽電池アレイ
JP5701276B2 (ja) 屋根材型太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの取付構造
JP2012087532A (ja) 太陽電池等の屋根への取付架台
JP2013068005A (ja) 屋根構造及び防水プレート
JP5978021B2 (ja) 瓦状支持装置
KR102084438B1 (ko) 태양 전지 패널을 포함하는 지붕재
JP2017044038A (ja) 軒天井パネル、軒天井構造、建物、軒天井パネル取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180829

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6402897

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees