JP6398484B2 - エンコーダ付転がり軸受ユニット - Google Patents

エンコーダ付転がり軸受ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6398484B2
JP6398484B2 JP2014178172A JP2014178172A JP6398484B2 JP 6398484 B2 JP6398484 B2 JP 6398484B2 JP 2014178172 A JP2014178172 A JP 2014178172A JP 2014178172 A JP2014178172 A JP 2014178172A JP 6398484 B2 JP6398484 B2 JP 6398484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial direction
outer ring
peripheral surface
encoder
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014178172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016050667A (ja
JP2016050667A5 (ja
Inventor
明伸 高山
明伸 高山
幸久 高山
幸久 高山
石川 寛朗
寛朗 石川
迫田 裕成
裕成 迫田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2014178172A priority Critical patent/JP6398484B2/ja
Priority to CN201520493536.1U priority patent/CN204900548U/zh
Publication of JP2016050667A publication Critical patent/JP2016050667A/ja
Publication of JP2016050667A5 publication Critical patent/JP2016050667A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6398484B2 publication Critical patent/JP6398484B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/723Shaft end sealing means, e.g. cup-shaped caps or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/768Sealings of ball or roller bearings between relatively stationary parts, i.e. static seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/783Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the mounting region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Description

本発明は、例えば自動車の車輪を懸架装置に対し回転自在に支持すると共に、この車輪の回転速度を検出する為に利用する、エンコーダ付転がり軸受ユニットの改良に関する。
自動車の懸架装置に車輪を回転自在に支持すると共に、この車輪の回転速度を検出する為の回転速度検出装置を備えた転がり軸受ユニットとして、従来から各種構造のものが知られている。何れの構造の場合も、車輪と共に回転するハブの一部に支持固定したエンコーダの被検出面に、回転しない部分に支持固定したセンサの検出部を対向させている。そして、エンコーダの回転に伴って変化する、センサの出力信号の周波数又は周期に基づいて、エンコーダと共に回転する車輪の回転速度を求める様に構成している。
この様な回転速度検出装置付転がり軸受ユニットを構成するエンコーダが、泥水や塵埃等の付着により損傷する事を防止する為、又は、エンコーダに磁性粉等の異物が付着して、このエンコーダを利用した回転速度検出の信頼性が損なわれる事を防止する為、キャップ(カバー)等を用いてエンコーダを外部から隔てる構造が、従来から考えられている。図6、7は、特許文献1に記載された従来構造の1例を示している。
従来構造のエンコーダ付転がり軸受ユニット1は、外輪2の内径側にハブ3を、複数個の転動体4、4を介して回転自在に支持して成る。このうちの外輪2は、外周面に懸架装置であるナックル5に支持固定する為の静止側フランジ6を、内周面に複列の外輪軌道7a、7bを、それぞれ設けている。又、前記ハブ3は、外周面に複列の内輪軌道8a、8bと、車輪やディスクブレーキを構成するロータを支持固定する為の回転側フランジ9を設けている。又、前記各転動体4、4は、前記両外輪軌道7a、7bと前記両内輪軌道8a、8bとの間に、各列に複数個ずつ、転動自在に設けられている。
前記ハブ3は、ハブ本体10と内輪11とを結合固定して成る。このうちのハブ本体10は、外周面のうち、軸方向外端寄り部分(軸方向に関して外とは、ナックル5に組み付けた状態で車体の幅方向外側となる側を言い、各図の左側。反対に、車体の幅方向中央側となる、各図の右側を、軸方向に関して内と言う。本明細書及び特許請求の範囲全体で同じ。)に前記回転側フランジ9を、同じく軸方向中間部に前記両内輪軌道8a、8bのうちの軸方向外側の内輪軌道8aを、同じく軸方向内端寄り部分に小径段部12を、それぞれ設けている。又、前記内輪11は、外周面に、前記両内輪軌道8a、8bのうちの軸方向内側の内輪軌道8bを設けている。この様な内輪11は、前記ハブ本体10の小径段部12に外嵌固定した状態で、この内輪11の軸方向内端面を、このハブ本体10の軸方向内端部に形成したかしめ部13により抑え付けて、このハブ本体10に対し結合固定している。
前記内輪11の軸方向内半部に設けられた肩部14には、エンコーダ15を外嵌固定している。これにより、このエンコーダ15を、前記ハブ3に対し、このハブ3と同心に支持固定している。このエンコーダ15は、断面L字形で全体を円環状とした支持環16と、この支持環16に固定された永久磁石製のエンコーダ本体17とから成る。このエンコーダ本体17は、軸方向に着磁すると共に、着磁方向を円周方向に関して交互に且つ等間隔に変化させる事で、被検出面である軸方向内側面に、S極とN極とを交互に且つ等間隔に配置している。
又、前記外輪2の軸方向外端部の内周面と前記ハブ3の軸方向中間部の外周面との間にシールリング18を装着して、これら両周面同士の間に存在する内部空間19の軸方向外側開口を塞いでいる。これに対し、この内部空間19の軸方向内側開口を、キャップ(内側キャップ)20により塞いでいる。
前記キャップ20は、オーステナイト系ステンレス鋼板に、プレス加工を施して成るもので、全体を有底円筒状に構成しており、軸方向に伸長する嵌合筒部21と、この嵌合筒部21の軸方向内端縁から径方向内方に向けて伸長する底板部22とを備える。このうちの嵌合筒部21は、軸方向外側部分に設けられ、前記外輪2の軸方向内端寄り部分の内周面に形成された第一嵌合面23に締り嵌めにより内嵌固定された本体筒部24と、軸方向内側部分に設けられ、軸方向内方に向かう程径方向内方に向かう方向に傾斜した、部分円すい筒状の非接触筒部25とを備えている。この非接触筒部25は、前記キャップ20の装着状態で、前記外輪2の内周面とは接触しない。又、このキャップ20の装着状態で、前記底板部22の軸方向外側面(内部空間19側の面)を、前記エンコーダ本体17の被検出面に対し、微小隙間を介して近接対向させている。
前記非接触筒部25の外周面には、ゴム製のシール材26が加硫接着により固定されている。このシール材26には、自由状態で、前記嵌合筒部21(本体筒部24)の外径寸法よりも大きな外径寸法を有する、リップ本体27が設けられている。そして、前記キャップ20を装着した状態で、このリップ本体27の先端縁(外周縁)を、前記第一嵌合面23に対し締め代を有する状態で接触させている。
上述の様な構成を有するキャップ20の軸方向内側には、センサ保持部材(外側キャップ)28が設けられている。このセンサ保持部材28は、回転速度を検出する為のセンサ29を保持する為に利用するもので、前記外輪2の内周面のうち、前記キャップ20が内嵌固定された部分よりも軸方向内側に内嵌固定されている。前記センサ保持部材28は、金属板にプレス加工を施して成るもので、全体を有底円筒状に構成しており、軸方向に伸長した円筒部30と、この円筒部30の軸方向内端縁から径方向内方に向けて伸長した底部31とを備えている。この様な構成を有する前記センサ保持部材28は、前記外輪2に装着した状態で、前記円筒部30の軸方向外半部を、この外輪2の軸方向内端部内周面に形成された第二嵌合面32に締り嵌めにより内嵌固定すると共に、前記円筒部30の軸方向中間部に形成された外向フランジ部33の軸方向外側面を、前記外輪2の軸方向内端面に突き当てている。又、前記底部31のうち、軸方向に関して前記エンコーダ本体17の被検出面と対向する部分に、貫通孔34を形成しており、この貫通孔34内に前記センサ29の検出部を挿入している。又、前記底部31のうち、この貫通孔34よりも径方向内方部分に、取付孔35を形成している。そして、前記底部31の軸方向外側面のうちで、この取付孔35の周囲部分に、ナット36をかしめ固定している。
前記センサ29は、その検出部を前記貫通孔34に挿通した状態で、取付ボルト55を前記ナット36に螺合し締め付ける事により、前記センサ保持部材28に保持されている。又、この状態で、前記センサ29の検出部を、前記底板部22の軸方向内側面(外面)に近接対向させている。これにより、この検出部を、この底板部22を介して、前記エンコーダ本体17の被検出面に対向させている。この結果、このエンコーダ本体17が、前記ハブ3と共に回転すると、前記センサ29の検出部の近傍を前記被検出面に存在するS極とN極とが交互に通過し、このセンサ29の出力が変化する為、前記ハブ3に固定した車輪の回転速度を求める事が可能になる。又、従来構造の場合、前記エンコーダ本体17を、前記キャップ20により外部から隔てている為、前記エンコーダ本体17の被検出面に、異物が付着する事を防止できる。この為、この被検出面が清浄な状態に保たれ、前記エンコーダ本体17を利用した回転速度検出の信頼性確保が図られる。
但し、上述した様な従来構造の場合には、前記シール材26による密封性能を十分に確保する面からは改良の余地がある。
即ち、前記シール材26を、前記キャップ20を構成する嵌合筒部21(非接触筒部25)の外周面に加硫接着により固定する作業は、一般的に、この嵌合筒部21の内径側に内型を挿入すると共に、外型をこの嵌合筒部21に軸方向内側から挿入して外嵌した状態で行われる。この為、加硫接着後、外型を軸方向内側に取り外す(無理抜きする)必要上、前記嵌合筒部21の外周面からの前記リップ本体27の突出量を大きくする事は難しくなる。従って、このリップ本体27に、前記外輪2の内周面に対する大きな締め代を持たせる事が難しくなり、前記シール材26による密封性能が低くなり易くなる。
更に、例えば特許文献2に記載される様に、前記嵌合筒部21を構成する本体筒部24の外周面に傷等の損傷が生じる事を防止すべく、前記外輪2の内周面のうちで、この本体筒部24が内嵌固定される前記第一嵌合面23よりも軸方向内側部分の内径寸法を、この第一嵌合面23の内径寸法よりも大きくする事が考えられている。この様な構成を採用すれば、前記キャップ20の装着作業(圧入作業)時に、前記本体筒部24の外周面が、前記外輪2の内周面の一部(例えば研削面同士の繋ぎ目部分)と接触する事を防止できる為、前記本体筒部24の外周面に傷等の損傷が生じる事は防止できる。しかしながら、前記リップ本体27の締め代の更なる低下に繋がり、このリップ本体27の先端縁と前記外輪2の内周面との間に微小隙間が形成される可能性がある。この様な微小隙間が形成された場合には、毛細管現象によって当該部分に水分が吸収され易い状態になり、前記シール材26の密封性能を確保する事は難しくなる。
特開2013−194861号公報 国際公開第2011/086982号
本発明は、上述の様な事情に鑑み、エンコーダを外部から隔てる為に用いるキャップの外周面に設けるシール材と外輪の内周面との間の密封性能を十分に確保できる、エンコーダ付転がり軸受ユニットの構造を実現すべく発明したものである。
本発明のエンコーダ付転がり軸受ユニットは、例えばナックル等の使用時にも回転しない部分に対して車輪(従動輪)を回転自在に支持する為に使用するもので、外輪と、ハブと、複数個の転動体と、エンコーダと、キャップと、センサ保持部材とを備える。
このうちの外輪は、内周面に複列の外輪軌道を有しており、使用時に例えばナックル等の懸架装置に支持された状態で回転しない。
又、前記ハブは、例えばハブ本体の軸方向内端部にこのハブ本体とは別体の内輪を組み合わせて構成されるもので、外周面に複列の内輪軌道を有しており、前記外輪の内径側にこの外輪と同心に支持されている。又、例えば、外周面のうちでこの外輪の軸方向外端部よりも軸方向外方に突出した部分に、車輪を支持する為の回転側フランジを設けている。
又、前記各転動体は、例えば玉、円筒ころ(ニードルを含む)、円すいころ又は球面ころ等であり、前記両外輪軌道と前記両内輪軌道との間に、各列に複数個ずつ、転動自在に設けられている。
又、前記キャップは、非磁性板製で、有底円筒状に構成されており、軸方向に伸長する嵌合筒部と、この嵌合筒部の軸方向内端縁から径方向内方に向けて伸長する底板部とを有し、前記外輪の軸方向内端寄り部分に内嵌固定されている。
更に、前記センサ保持部材は、前記外輪のうちで、前記キャップが内嵌固定された部分よりも軸方向内側に内嵌固定され、前記エンコーダの被検出面に対し前記底板部を介して検出部を軸方向に対向させる状態でセンサを保持する。
特に本発明のエンコーダ付転がり軸受ユニットの場合には、前記嵌合筒部を、前記外輪の軸方向内端寄り部分の内周面に形成された第一嵌合面に対し締り嵌めにより内嵌固定される本体筒部と、この本体筒部よりも軸方向内側に設けられ、前記外輪の内周面と接触しない非接触筒部とを有するものとしている。
又、この非接触筒部の外周面に、弾性材製のシール材を固定している。
又、このシール材を、例えば断面略台形状や断面略三角形状等のリップ本体(ノーズガスケット)と、このリップ本体よりも軸方向内側に設けられ、径方向外方に向けて延出した補助リップ(ラジアルリップ)とを有するものとしている。
そして、このうちのリップ本体の先端縁(外周縁)を、前記外輪の内周面のうちで前記第一嵌合面の軸方向内側に隣接する部分に形成された、この第一嵌合面よりも内径寸法の大きいシール面に対し、全周に亙り接触させている。
又、前記補助リップの一部を、前記外輪の内周面のうちで前記シール面と前記センサ保持部材を内嵌固定した第二嵌合面との間部分(例えば面取り部、段差部、傾斜面、平坦面等)に対し全周に亙り接触させている。
尚、前記非接触筒部の形状は特に限定されず、この非接触筒部を、例えば部分円すい筒部と円筒部とから構成する事もできるし、部分円すい筒部のみ、又は、その他の形状を有する筒部等から構成する事ができる。
又、本発明を実施する場合、追加的に、前記補助リップを、自由状態で、キャップの中心軸に直交する仮想平面と平行に延出させる(軸方向には傾斜させずに径方向外方にのみ延出させる)事ができる。そして、前記キャップの装着状態で、前記補助リップを軸方向に弾性的に傾斜させて、この補助リップの一部(側面)を、前記シール面と前記第二嵌合面との間部分に接触させる事ができる。
又、追加的に、自由状態での補助リップの先端縁の径方向位置を、自由状態でのリップ本体の先端縁の径方向位置よりも径方向外方に位置させる事ができる。
更に、追加的に、前記第二嵌合面の内径寸法を、前記シール面の内径寸法よりも大きくする事ができる。
発明のエンコーダ付転がり軸受ユニットは、前記補助リップの先端部を段付き形状とし、この補助リップの先端部の軸方向内側部分に、軸方向外側部分に比べて径方向外方に延出した薄肉延長部を設けている
又、この様な薄肉延長部を前記センサ保持部材の一部と接触させる構成を、追加的に採用する事もできる。
以上の様な構成を有する本発明のエンコーダ付転がり軸受ユニットによれば、キャップの外周面に設けるシール材と外輪の内周面との間の密封性能を十分に確保できる。
即ち、本発明の場合には、前記シール材に、前記外輪の内周面に形成されたシール面と接触する断面略台形状のリップ本体だけでなく、径方向外方に向けて延出し、前記外輪の内周面のうちで前記シール面とセンサ保持部材を内嵌固定した第二嵌合面との間部分に接触する、補助リップを設けている。この為、この補助リップによって、前記リップ本体による密封性能を補う事が可能になる。従って、本発明によれば、前記シール材と前記外輪の内周面との間の密封性能を十分に確保できる。
又、本発明によれば、前記キャップの装着状態で、前記補助リップを構成する薄肉延長部により、この補助リップの一部と相手面(シール面と第二嵌合面との間部分)との接触部分を覆い、保護する事が可能になる。
本発明に関する参考例を示す、エンコーダ付転がり軸受ユニットの断面図。 同じく図1の右上部拡大図。 同じく図1の右下部(鉛直方向下端部)拡大図。 本発明の実施の形態の第例を示す、図3に相当する図。 同じく第例を示す、図3に相当する図。 従来構造のエンコーダ付転がり軸受ユニットを示す断面図。 同じく図6のA部拡大図。
参考例
本発明に関する参考例に就いて、図1〜3を参照しつつ説明する。尚、本発明の特徴は、キャップ20aの外周面に設けたシール材26aと外輪2の内周面との間の密封性を確保する為の構造にある。又、本参考例を含め、その他の実施の形態の各例の場合にも、図面中には、シール材の形状として、自由状態での形状を実線で示しており、弾性変形した状態での形状を破線で示している。
参考例のエンコーダ付転がり軸受ユニット1aは、所謂第3世代と呼ばれるもので、外輪2の内径側にハブ3を、複数個の転動体(玉)4、4を介して回転自在に支持して成る。このうちの外輪2は、外周面に懸架装置であるナックル5(図6参照)に支持固定する為の静止側フランジ6(図6参照)を、内周面に複列の外輪軌道7a、7bを、それぞれ設けている。又、本参考例の場合、前記外輪2の軸方向内端側部分(ナックルパイロット部)の内周面に、軸方向外側から順に、内径寸法が順次大きくなる、3つの円筒面(単一円筒面)である、第一嵌合面23a、シール面50、及び、第二嵌合面32aを形成している。又、前記外輪2の内周面のうち、これらシール面50と第二嵌合面32aとの間部分に、逃げ凹溝51を形成しており、この逃げ凹溝51と前記シール面50との連続部に面取り部52を形成している。前記ハブ3は、外周面に複列の内輪軌道8a、8bと、車輪やディスクブレーキを構成するロータを支持固定する為の回転側フランジ9を設けている。又、前記各転動体4、4は、前記両外輪軌道7a、7bと前記両内輪軌道8a、8bとの間に、各列に複数個ずつ、それぞれ保持器37、37により転動自在に保持された状態で設けられている。
尚、図示の例では、前記各転動体4、4として玉を使用しているが、重量が嵩む自動車の転がり軸受ユニットの場合には、各転動体として円すいころを使用する場合もある。
前記ハブ3は、ハブ本体10と内輪11とを結合固定して成る。このうちのハブ本体10は、外周面のうち、軸方向外端寄り部分に前記回転側フランジ9を、同じく軸方向中間部に前記両内輪軌道8a、8bのうちの軸方向外側の内輪軌道8aを、同じく軸方向内端寄り部分に小径段部12を、それぞれ設けている。又、前記内輪11は、円環状で、外周面に、前記両内輪軌道8a、8bのうちの軸方向内側の内輪軌道8bを設けている。この様な内輪11は、前記ハブ本体10の小径段部12に外嵌固定した状態で、この内輪11の軸方向内端面を、このハブ本体10の軸方向内端部に形成したかしめ部13により抑え付けて、このハブ本体10に対し結合固定している。尚、前記各転動体4、4及び前記内輪11は、SUJ2等の高炭素クロム軸受鋼から造られており、ズブ焼き入れ等が施されている。これに対し、前記ハブ本体10は、中炭素鋼(C:0.40〜0・80重量%)から造られており、外周面のうち前記かしめ部13を除く部分に、高周波焼き入れ処理が施されている。又、本参考例を実施する場合に、ハブの軸方向内端部に、かしめ部に代えて、雌ねじ部を形成する事で、この雌ねじ部に螺合したナットを用いて内輪の抜け止めを図る事もできる。
又、前記内輪11の軸方向内半部に設けられた肩部14には、エンコーダ15を外嵌固定している。これにより、このエンコーダ15を、前記ハブ3に対し、このハブ3と同心に支持固定している。このエンコーダ15は、断面L字形で全体を円環状とした支持環16と、この支持環16に固定されたエンコーダ本体17とから成る。このうちの支持環16は、フェライト系のステンレス鋼板や防錆処理を施した冷間圧延鋼板等の磁性金属板製で、プレス加工を施して成るものであり、前記肩部14に圧入される支持筒部38と、この支持筒部38の軸方向内端縁から径方向外方に直角に折れ曲がった円輪部39とを備える。前記エンコーダ本体17は、この円輪部39の軸方向内側面に固定されている。このエンコーダ本体17は、ゴム磁石等の永久磁石製で、円輪状に構成されており、軸方向に着磁すると共に、着磁方向を円周方向に関して交互に且つ等間隔に変化させる事により、被検出面である軸方向内側面に、S極とN極とを交互に且つ等間隔に配置している。
又、前記外輪2の軸方向外端部の内周面と前記ハブ3の軸方向中間部の外周面との間にシールリング18を装着して、これら両周面同士の間に存在する内部空間19の軸方向外側開口を塞いでいる。これに対し、この内部空間19の軸方向内側開口を、キャップ(内側キャップ)20aにより塞いでいる。これにより、前記内部空間19内に封入したグリースの漏洩防止と、外部からこの内部空間19に泥水や塵等の異物が侵入する事を防止している。
前記内部空間19の軸方向外側開口を塞ぐ前記シールリング18は、前記外輪2の軸方向外端部内周面に内嵌固定された断面L字形の芯金40と、この芯金40に支持されたゴム等の弾性材製の弾性材41とから構成されている。この弾性材41には、複数(図示の例では3本)のリップが設けられており、これら各リップの先端縁を前記ハブ3の外周面に全周に亙り接触させている。
前記内部空間19の軸方向内側開口を塞ぐ前記キャップ20aは、回転速度検出用のセンサ29の検出性能に悪影響を与えない様に、SUS304等のオーステナイト系ステンレス鋼板、アルミニウム系合金板、合成樹脂板等の、非磁性板から造られており、板厚が一定である。前記キャップ20aは、全体を有底円筒状(断面略コ字形)に構成しており、軸方向に伸長する嵌合筒部21aと、この嵌合筒部21aの軸方向内端縁から径方向内方に向けて伸長する底板部22aとを備える。このうちの嵌合筒部21aは、軸方向外側半部に設けられた本体筒部24aと、軸方向内側半部に設けられ、前記キャップ20aの装着状態で前記外輪2の内周面とは接触しない、非接触筒部25aとから構成されている。このうちの本体筒部24aは、軸方向に亙り外径寸法が変化しない単一円筒状に構成されており、前記外輪2の軸方向内端寄り部分の内周面に形成された円筒面状の第一嵌合面23aに、締り嵌めにより内嵌固定されている。一方、前記非接触筒部25aは、前記本体筒部24aの軸方向内端縁に連続する状態で設けられ、軸方向内方に向かう程径方向内方に向かう方向に傾斜した部分円すい筒部42と、この部分円すい筒部42に連続する状態で設けられ、軸方向に亙り外径寸法が変化しない小径円筒部43とから構成されている。尚、前記非接触筒部25aの軸方向寸法は、前記キャップ20aを構成する板材の厚さ寸法の2倍以上、好ましくは3倍以上とする。これにより、前記嵌合筒部21aを前記第一嵌合面23aに締り嵌めで内嵌固定した際に、この嵌合筒部21aに加わる径方向内方に向いた力を、前記非接触筒部25aの変形に消費する事で、前記底板部22a(特に後述する外径側平板部44)に軸方向の変形が生じる事を有効に防止している。
又、前記底板部22aは、全体を円板状に構成されており、外径側から順に、外径側平板部44と、筒状部45と、中間平板部46と、傾斜板部47と、中央平板部48とを備えている。前記外径側平板部44は、前記非接触筒部25a(小径円筒部43)の軸方向内端縁から径方向内方に折れ曲がる状態で設けられており、円輪状で、前記エンコーダ15の被検出面に対し近接対向する部分に設けられている。又、前記筒状部45は、円筒状で、前記かしめ部13を覆う様に、前記外径側平板部44の径方向内端縁から軸方向内方に折れ曲がる状態で設けられている。又、前記中間平板部46は、円輪状で、前記筒状部45の軸方向内端縁から径方向内方に折れ曲がる状態で設けられている。又、前記傾斜板部47は、軸方向外方に向かう程径方向内方に向かう方向に傾斜しており、前記中間平板部46の内周縁と前記中央平板部48の外周縁との間部分に設けられている。又、この中央平板部48は、円形板状で、前記傾斜板部47の軸方向外端縁から径方向内方に折れ曲がる状態で設けられている。
又、本参考例の場合、前記嵌合筒部21aを構成する非接触筒部25aの外周面に、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)、水素化アクリロニトリルブタジエンゴム(HNBR)、エチレンプロピレンゴム(EPDM)、ポリアクリルゴム(ACM)、フッ素ゴム(FKM)、シリコンゴム等の、弾性材製のシール材26aを、加硫接着により固定している。このシール材26aには、自由状態で、前記嵌合筒部21a(本体筒部24a)の外径寸法よりもそれぞれ大きな外径寸法を有する、リップ本体(ノーズガスケット)27a及び補助リップ(ラジアルリップ)49が、前記非接触筒部25aの外周面に固定されたシール基部に連続する状態で設けられている。このうちのリップ本体27aは、基端部から先端部に向かうに従って軸方向に関する厚さ寸法が減少する断面略台形状で、前記シール材26aの軸方向外側部分に設けられている。又、前記キャップ20aを前記外輪2に内嵌固定した状態で、前記リップ本体27aの先端縁(外周縁)を、この外輪2の内周面のうち、前記第一嵌合面23aの軸方向内側に隣接する部分に形成された、この第一嵌合面23よりも内径寸法の大きい、円筒面状のシール面50に対し全周に亙り締め代を有する状態で接触させている。前記補助リップ49は、厚さ寸法が基端部から先端部に亙り一定であり、自由状態で、前記キャップ20aの中心軸に直交する仮想平面と平行に延出(軸方向には傾斜せずに径方向外方にのみ延出)している。又、前記シール材26aの自由状態で、前記補助リップ49の先端縁の径方向位置を、前記リップ本体27aの先端縁の径方向位置よりも径方向外方に位置させている。そして、前記キャップ20aを前記外輪2に内嵌固定した状態で、前記補助リップ49の軸方向外側面の径方向外端部分を、この外輪2の内周面に形成された面取り部52に対し全周に亙り接触させている。又、この状態で、前記補助リップ49を、この補助リップ49の基端部と前記シール基部との連続部に設けたくびれ部を起点として、径方向外方に向かう程軸方向内方に向かう方向に弾性的に傾斜させている。前記面取り部52は、前記外輪2の内周面のうち、前記リップ本体27aを接触させる前記シール面50と、後述するセンサ保持部材28aを内嵌固定する円筒面状の第二嵌合面32aとの間部分、より具体的には、前記シール面50とこの第二嵌合面32aの軸方向外側に設けられた前記逃げ凹溝51との間部分に形成されており、その内周面形状を、軸方向内方に向かう程内径寸法が大きくなる方向に傾斜した部分円すい筒面としている。
又、本参考例の場合にも、上述の様な構成を有するキャップ20aの軸方向内側には、センサ保持部材(外側キャップ)28aを設けている。このセンサ保持部材28aは、回転速度を検出する為のセンサ29を保持する為に利用するもので、前記外輪2の内周面のうち、前記キャップ20aが内嵌固定された部分よりも軸方向内側に内嵌固定されている。前記センサ保持部材28aは、例えば防錆処理を施した冷間圧延鋼板にプレス加工を施して成るもので、全体を有底円筒状(断面略コ字形)に構成しており、軸方向に伸長した円筒部30aと、この円筒部30aの軸方向内端縁から径方向内方に向けて伸長した底部31aとを備えている。この様な構成を有する前記センサ保持部材28aは、前記外輪2に装着した状態で、前記円筒部30aの軸方向外半部を、この外輪2の軸方向内端部内周面に形成された円筒面状の第二嵌合面32aに締り嵌めにより内嵌固定すると共に、前記円筒部30aの軸方向中間部に形成された外向フランジ部(屈曲部)33aの軸方向外側面を、前記外輪2の軸方向内端面に突き当てている。又、前記底部31aのうち、軸方向に関して前記エンコーダ本体17の被検出面と対向する部分に、貫通孔34aを形成しており、この貫通孔34a内に前記センサ29の検出部を挿入している。又、前記底部31aのうち、この貫通孔34aよりも径方向内側部分に、取付孔35aを形成している。そして、この底部31aの軸方向外側面のうちで、この取付孔35aの周囲部分に、ナット36aをかしめ固定している。又、前記円筒部30aの軸方向内半部のうち、前記エンコーダ付転がり軸受ユニット1aを車体に組み付けた状態で、鉛直方向下方に位置する部分に、径方向に貫通した水抜き孔53を、1乃至複数個形成している。
前記センサ29は、その検出部を前記貫通孔34aに挿通した状態で、取付ボルト55を前記ナット36aに螺合し締め付ける事により、前記センサ保持部材28aに保持されている。又、この状態で、前記センサ29の検出部を、前記底板部22aを構成する外径側平板部44の軸方向内側面(外面)に近接対向又は当接させている。これにより、この検出部を、この外径側平板部44を介して、前記エンコーダ本体17の被検出面に対向させている。この結果、本参考例の場合にも、このエンコーダ本体17が、前記ハブ3と共に回転すると、前記センサ29の検出部の近傍を前記被検出面に存在するS極とN極とが交互に通過し、このセンサ29の出力が変化する為、前記ハブ3に固定した車輪の回転速度を求める事が可能になる。
特に本参考例の構造の場合には、前記キャップ20aの外周面に設けられた前記シール材26aと前記外輪2の内周面との間の密封性能を十分に確保できる。
即ち、本参考例の場合には、前記シール材26aに、前記外輪2の内周面に形成されたシール面50と接触する断面略台形状のリップ本体27aだけでなく、径方向外方に向けて延出し、前記外輪2の内周面のうちで前記シール面50と前記第二嵌合面32aとの間部分に形成された面取り部52に対し全周に亙り接触する、前記補助リップ49を設けている。この為、この補助リップ49によって、前記リップ本体27aによる密封性能を補う事が可能になる。より具体的には、図3に示した様に、前記キャップ20aを前記外輪2の軸方向内端寄り部分に内嵌固定した状態で、前記補助リップ49を、径方向外方に向かう程軸方向内方に向かう方向に弾性的に傾斜させている(部分円すい筒状に構成している)。従って、前記センサ保持部材28aの内側に泥水等が侵入した場合にも、この泥水は、前記キャップ20aを構成する底板部22aの軸方向内側面(外面)に沿って下方に流下した後、前記補助リップ49の軸方向内側面に沿って、前記リップ本体27aの先端縁と前記シール面50との接触部よりも径方向外方に導かれる。そして、前記センサ保持部材28aを構成する円筒部30aに形成した水抜き孔53を通じて、泥水を外部に排出する事が可能になる。この様に、本参考例のエンコーダ付転がり軸受ユニット1aによれば、前記シール材26aと前記外輪2の内周面との間の密封性能を十分に確保できる。
しかも、本参考例の場合には、前記第一嵌合面23aの内径寸法よりも、前記シール面50及び前記第二嵌合面32aの内径寸法を大きくしている為、前記キャップ20aの圧入時に、前記本体筒部24aの外周面に、軸方向に長い傷を生じる事も防止できる。従って、この様にして生じる傷を通じて、前記内部空間19に異物が侵入する事も防止できる。
[実施の形態の第例]
本発明の実施の形態の第例に就いて、図4を参照しつつ説明する。本例の場合には、シール材26bを構成する補助リップ49aの先端部の形状を、上述した参考例の場合とは異ならせている。即ち、本例の場合には、前記補助リップ49aの先端部を段付き形状とし、この補助リップ49aの先端部の軸方向内側半部に、軸方向外側半部に比べて径方向外方に延出した薄肉延長部54を設けている。この様な薄肉延長部54は、図4に示した様に、前記補助リップ49aの軸方向外側面を面取り部52に接触させた状態で、この接触部を覆う様にして、この面取り部52に近づく方向に湾曲した(反った)形状になる。従って、前記補助リップ49aのうち、この面取り部52と接触する部分を、泥水等の異物から有効に保護する事が可能になる。
その他の部分の構成及び作用効果に就いては、前記参考例の場合と同様である。
[実施の形態の第例]
本発明の実施の形態の第例に就いて、図5を参照しつつ説明する。本例の場合には、上述した実施の形態の第例と同様の補助リップ49aを備えたシール材26bを使用しているが、このシール材26bを構成する薄肉延長部54を、センサ保持部材28bの一部に接触させている。即ち、本例の場合には、このセンサ保持部材28bを構成する円筒部30bの軸方向外端部に、軸方向外側に向かう程径方向内方に向けて折れ曲がった折れ曲がり部56を形成し、この折れ曲がり部56の内周面に対し、前記薄肉延長部54の先端縁(外周縁)を全周に亙り接触させている。具体的には、前記センサ保持部材28bを、外輪2の軸方向内端部に内嵌固定する際に、前記折れ曲がり部56により前記薄肉延長部54を軸方向外方に弾性変形させ、この薄肉延長部54を弾性復元させる事で、この薄肉延長部54の先端縁を、前記折れ曲がり部56の内周面に接触させている。
以上の様な構成を有する本例の場合には、前記外輪2の内周面のうち、前記円筒部30bを内嵌固定する第二嵌合面32aの軸方向外側に隣接する部分に設けられた逃げ凹溝51に、泥水等の異物が溜まる事を有効に防止できる。従って、前記センサ保持部材28bに錆が生じる事を有効に防止できて、このセンサ保持部材28bの嵌合保持力が低下する事を長期間に亙り有効に防止できる。
その他の構成及び作用効果に就いては、前述した実施の形態の第1例及び参考例の場合と同様である。
本発明は、ハブ本体と内輪とをナットにより結合固定して成る、エンコーダ付転がり軸受ユニットで実施する事もできる。又、本発明を実施する場合に、キャップ及びセンサ保持部材の形状並びにこのセンサ保持部材に対するセンサの保持構造(支持構造)は、前述した実施の形態の各例及び参考例の構造に限定されず、発明の要旨を変更しない範囲で、任意に変更及び選択する事ができる。
1、1a 車輪支持用転がり軸受ユニット
2 外輪
3 ハブ
4 転動体
5 ナックル
6 静止側フランジ
7a、7b 外輪軌道
8a、8b 内輪軌道
9 回転側フランジ
10 ハブ本体
11 内輪
12 小径段部
13 かしめ部
14 肩部
15 エンコーダ
16 支持環
17 エンコーダ本体
18 シールリング
19 内部空間
20、20a キャップ(内側キャップ)
21、21a 嵌合筒部
22、22a 底板部
23、23a 第一嵌合面
24、24a 本体筒部
25、25a 非接触筒部
26、26a、26b シール材
27、27a リップ本体
28、28a、28b センサ保持部材(外側キャップ)
29 センサ
30、30a、30b 円筒部
31、31a 底部
32、32a 第二嵌合面
33、33a 外向フランジ部
34、34a 貫通孔
35、35a 取付孔
36、36a ナット
37 保持器
38 支持筒部
39 円輪部
40 芯金
41 弾性材
42 部分円すい筒部
43 小径円筒部
44 外径側平板部
45 筒状部
46 中間平板部
47 傾斜板部
48 中央平板部
49、49a 補助リップ
50 シール面
51 逃げ凹溝
52 面取り部
53 水抜き孔
54 薄肉延長部
55 取付ボルト
56 折れ曲がり部

Claims (1)

  1. 内周面に複列の外輪軌道を有し、使用時にも回転しない外輪と、
    外周面に複列の内輪軌道を有し、この外輪の内径側にこの外輪と同心に支持されたハブと、
    前記両外輪軌道と前記両内輪軌道との間に、両列に複数個ずつ転動自在に設けられた転動体と、
    軸方向内側面の磁気特性を円周方向に関して交互に変化させて成り、前記ハブの軸方向内端部にこのハブと同心に支持された、円環状のエンコーダと、
    軸方向に伸長する嵌合筒部と、この嵌合筒部の軸方向内端縁から径方向内方に向けて伸長する底板部とを有し、前記外輪の軸方向内端寄り部分に内嵌固定される、非磁性板製で有底円筒状のキャップと、
    前記外輪のうちでこのキャップが内嵌固定された部分よりも軸方向内側に内嵌固定され、前記エンコーダの被検出面に対し前記底板部を介して検出部を軸方向に対向させる状態でセンサを保持するセンサ保持部材と、
    を備えたエンコーダ付転がり軸受ユニットであって、
    前記嵌合筒部が、前記外輪の軸方向内端寄り部分の内周面に形成された第一嵌合面に対し締り嵌めにより内嵌固定される本体筒部と、この本体筒部よりも軸方向内側に設けられ、前記外輪の内周面と接触しない非接触筒部とを有しており、
    この非接触筒部の外周面には、弾性材製のシール材が固定されており、
    このシール材は、リップ本体と、このリップ本体よりも軸方向内側に設けられ、径方向外方に向けて延出した補助リップとを有しており、この補助リップの先端部は、段付き形状で、軸方向内側部分に、軸方向外側部分に比べて径方向外方に延出した薄肉延長部が設けられており、前記リップ本体の先端縁を、前記外輪の内周面のうちで前記第一嵌合面の軸方向内側に隣接する部分に形成されたこの第一嵌合面よりも内径寸法の大きいシール面に対し全周に亙り接触させており、前記補助リップの一部を、前記外輪の内周面のうちでこのシール面と前記センサ保持部材を内嵌固定した第二嵌合面との間部分に対し全周に亙り接触させている、
    事を特徴とするエンコーダ付転がり軸受ユニット。
JP2014178172A 2014-09-02 2014-09-02 エンコーダ付転がり軸受ユニット Active JP6398484B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014178172A JP6398484B2 (ja) 2014-09-02 2014-09-02 エンコーダ付転がり軸受ユニット
CN201520493536.1U CN204900548U (zh) 2014-09-02 2015-07-09 带编码器的滚动轴承单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014178172A JP6398484B2 (ja) 2014-09-02 2014-09-02 エンコーダ付転がり軸受ユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016050667A JP2016050667A (ja) 2016-04-11
JP2016050667A5 JP2016050667A5 (ja) 2017-07-20
JP6398484B2 true JP6398484B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=54922728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014178172A Active JP6398484B2 (ja) 2014-09-02 2014-09-02 エンコーダ付転がり軸受ユニット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6398484B2 (ja)
CN (1) CN204900548U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109072980A (zh) * 2016-04-20 2018-12-21 Nok株式会社 密封构造
JP6968044B2 (ja) * 2018-08-16 2021-11-17 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008164004A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP5894389B2 (ja) * 2011-07-28 2016-03-30 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2012232708A (ja) * 2011-05-09 2012-11-29 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP5914077B2 (ja) * 2012-03-21 2016-05-11 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP6274921B2 (ja) * 2014-03-12 2018-02-07 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016050667A (ja) 2016-04-11
CN204900548U (zh) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5914585B2 (ja) 車輪用軸受装置
WO2014185458A1 (ja) 組み合わせシールリング付転がり軸受ユニット
JP2009197975A (ja) 車軸用軸受装置
JP2014126106A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2012112494A (ja) 車輪用軸受の密封装置
US10598226B2 (en) Bearing device for vehicle wheel
JP5145958B2 (ja) エンコーダ付組み合わせシールリング
JP5666948B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP6398484B2 (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット
US10343454B2 (en) Bearing device for vehicle wheel
JP5494197B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2016196906A (ja) 転がり軸受ユニット
JP2019052738A (ja) ハブユニット軸受
WO2009119036A1 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
KR101595560B1 (ko) 엔코더 씰 어셈블리와 이를 이용한 차량용 휠 베어링
JP6239920B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5790109B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2013006487A (ja) 車輪用軸受装置
JP5104516B2 (ja) 軸受用密封装置の取付構造
JP5273845B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5598150B2 (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット
JP2019206977A (ja) ハブユニット軸受
JP2014224550A (ja) 密封装置、転がり軸受及び車輪用転がり軸受
JP6114604B2 (ja) 回転速度検出装置付車輪用軸受装置
JP2019035421A (ja) 組み合わせシールリング付ハブユニット軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6398484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150