JP6384960B2 - ヘリウムガスの精製方法および精製システム - Google Patents
ヘリウムガスの精製方法および精製システムInfo
- Publication number
- JP6384960B2 JP6384960B2 JP2015059204A JP2015059204A JP6384960B2 JP 6384960 B2 JP6384960 B2 JP 6384960B2 JP 2015059204 A JP2015059204 A JP 2015059204A JP 2015059204 A JP2015059204 A JP 2015059204A JP 6384960 B2 JP6384960 B2 JP 6384960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- adsorption
- helium
- adsorption tower
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007789 gas Substances 0.000 title claims description 750
- 239000001307 helium Substances 0.000 title claims description 333
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 title claims description 333
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 333
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 322
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 60
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 594
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 291
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 134
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims description 128
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 74
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 65
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 46
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 35
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 19
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 9
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 50
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 9
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000002463 transducing effect Effects 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 1
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/047—Pressure swing adsorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B21/00—Nitrogen; Compounds thereof
- C01B21/04—Purification or separation of nitrogen
- C01B21/0405—Purification or separation processes
- C01B21/0433—Physical processing only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40007—Controlling pressure or temperature swing adsorption
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
Description
また、吸着塔の内部圧力差の低減の際に、吸着工程後であって脱着工程前の吸着塔の内部ガスを、脱着工程後であって昇圧工程前の吸着塔に導入することで、ヘリウムガスの回収率を向上できる。しかし、特許文献2に記載のように、精製処理サイクル毎に吸着塔の内部圧力差の低減を複数回行っても、回収率を十分に向上できなかった。
さらに、真空脱着工程により吸着剤の性能を回復して回収率を向上できるが、真空脱着工程による回収率の向上度は僅かなものであった。
そのため、従来技術によれば、ヘリウムガスを小規模な精製システムで高純度に精製する場合に回収率を向上するのが困難であるという問題があった。本発明は、圧力スイング吸着法を用いる従来技術の問題を解決できるヘリウムガスの精製方法と精製システムを提供することを目的とする。
圧力スイング吸着法においては、吸着塔の内部圧力差の低減による回収率の向上度と、真空脱着工程による回収率の向上度は、それぞれ僅かなものである。そのため従来は、吸着塔の内部圧力差の低減を複数回実行することと、真空脱着工程とを組み合わせても、回収率は大幅に向上しないと考えられていた。また、その組み合わせにより精製に要する時間が長くなり、精製システムが複雑になるため、回収率が僅かに向上するというメリットよりも精製コストが増大するというデメリットが大きいと考えられていた。よって、従来の圧力スイング吸着法を用いたヘリウムガスの精製方法においては、吸着塔の内部圧力差の低減を複数回実行することと、真空脱着工程の実行とが組み合わされることはなかった。
このような従来の技術水準下において、そのような組み合わせを行った場合の回収率の向上度が、吸着塔の内部圧力差の低減を複数回実行することによる回収率の向上度と、真空脱着工程による回収率の向上度とを単に合計したよりも大きくなり、相乗効果を奏することを本件発明者は見い出して本発明に至った。
吸着塔の内部圧力差の低減により、第1、第2ガス送出工程にある吸着塔の内部ガスが、第1、第2ガス導入工程にある吸着塔に導入されるので、その内部ガスに含まれる不純物ガスを吸着剤に吸着させ、吸着剤に吸着されない精製ヘリウムガスを回収できる。また、脱着工程において吸着塔の内部を真空ポンプにより大気圧未満に減圧することで、真空脱着工程を実行できる。真空脱着工程により吸着剤の性能を回復できる。
すなわち、精製処理サイクル毎に吸着塔の内部圧力差の低減を2回実行し、且つ、真空脱着工程により吸着剤の性能を回復することで、相乗効果によりヘリウムガスの回収率を大幅に向上できる。
前記第1ガス送出工程にある吸着塔の内部圧力と前記第1ガス導入工程にある吸着塔の内部圧力との差は、前記第1ガス送出工程と前記第1ガス導入工程の完了時になくす必要はないが、その差をなくして両内部圧力を均等化してもよい。また、前記第2ガス送出工程にある吸着塔の内部圧力と前記第2ガス導入工程にある吸着塔の内部圧力との差は、前記第2ガス送出工程と前記第2ガス導入工程の完了時になくす必要はないが、その差をなくして両内部圧力を均等化してもよい。
本発明システムによれば本発明方法を実施できる。
これにより、原料ヘリウムガスのヘリウム濃度が高い程に、第1ガス導入工程にある吸着塔に導入されるヘリウムガス量が多くなるので、ヘリウムガスの回収率を向上できる。よって、原料ヘリウムガスのヘリウム濃度が変動する場合、例えば光ファイバーの製造工程等から排出されるようなヘリウムガスを原料ヘリウムガスとして用いる場合に、原料ガスの濃度変動に柔軟に対応ができる。
あるいは、本発明システムは、前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度を検出すると共に前記制御装置に接続されるセンサを備え、前記第1ガス送出工程および前記第1ガス導入工程の実行時間と、前記原料ヘリウムガスにおけるヘリウム濃度との間の予め定められた対応関係が前記制御装置に記憶され、前記第1ガス送出工程にある前記吸着塔から送出されて前記第1ガス導入工程にある前記吸着塔に導入されるガス量が、前記センサにより検出されたヘリウム濃度が高い程に多くなるように、前記制御装置により前記対応関係に基づき前記第1ガス送出工程および前記第1ガス導入工程の実行時間が変更されるのが好ましい。
これにより、原料ヘリウムガスのヘリウム濃度が高い程に、吸着塔の内部を洗浄後にオフガスとして排出されるヘリウムガス量が少なくなるので、ヘリウムガスの回収率を向上できる。よって、原料ヘリウムガスのヘリウム濃度が変動する場合、例えば光ファイバーの製造工程等から排出されるようなヘリウムガスを原料ヘリウムガスとして用いる場合に、原料ガスの濃度変動に柔軟に対応できる。
あるいは、前記第1ガス送出工程後であって前記第2ガス送出工程前の状態にある前記吸着塔の何れかにおいて、内部圧力を減少させる減圧工程が実行されると同時に、前記脱着工程後であって前記第2ガス導入工程前の状態にある前記吸着塔の別の何れかにおいて、前記減圧工程にある前記吸着塔の内部ガスを導入した後にオフガスとして排出する洗浄工程が実行されるように、前記制御装置により前記開閉弁それぞれが制御され、前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度を検出すると共に前記制御装置に接続されるセンサを備え、前記洗浄工程の実行時間と、前記原料ヘリウムガスにおけるヘリウム濃度との間の予め定められた対応関係が、前記制御装置に記憶され、前記減圧工程にある前記吸着塔から送出されて前記洗浄工程にある前記吸着塔に導入されるガス量が、前記センサにより検出されたヘリウム濃度が高い程に少なくなるように、前記制御装置により前記対応関係に基づき前記洗浄工程の実行時間が変更されるのが好ましい。
すなわち、第1ガス導入工程にある吸着塔に導入するガス量は、第1ガス送出工程および第1ガス導入工程の実行時間と連通流路を流れるガス流量との積に対応するので、第1ガス送出工程および第1ガス導入工程の実行時間を調節することで、そのガス量を変更できる。
そのため、第1ガス送出工程および第1ガス導入工程の実行時間と、原料ヘリウムガスG1におけるヘリウム濃度との間の予め定められた対応関係が、制御装置20に記憶される。濃度センサ24により検出された原料ヘリウムガスG1のヘリウム濃度が高い程に、第1ガス送出工程にある吸着塔から送出されて第1ガス導入工程にある吸着塔に導入されるガス量が多くなるように、制御装置20により記憶された対応関係に基づき第1ガス送出工程および第1ガス導入工程の実行時間、すなわち第1ガス送出工程および第1ガス導入工程のための開閉弁の制御時間が変更される。なお、第1ガス送出工程、第1ガス導入工程の実行時間を変更する場合に吸着工程の実行時間を変更しない場合、昇圧、脱着工程の実行時間を変更すればよい。他は実施形態と同様に制御すればよい。
すなわち、洗浄工程にある吸着塔に導入するガス量は、洗浄工程の実行時間と連通流路を流れるガス流量との積に対応するので、洗浄工程の実行時間を調節することで、そのガス量を変更できる。
そのため、洗浄工程の実行時間と、原料ヘリウムガスG1におけるヘリウム濃度との間の予め定められた対応関係が、制御装置20に記憶される。濃度センサ24により検出された原料ヘリウムガスG1のヘリウム濃度が高い程に、減圧工程にある吸着塔から送出されて洗浄工程にある吸着塔に導入されるガス量が少なくなるように、制御装置20により記憶された対応関係に基づき洗浄工程の実行時間、すなわち洗浄工程のための開閉弁の制御時間が変更される。なお、洗浄工程の実行時間を変更する場合に吸着工程の実行時間を変更しない場合、昇圧、脱着工程の実行時間を変更すればよい。他は実施形態と同様に制御すればよい。
ヘリウムガスの精製システムαを用いて原料ヘリウムガスG1を上記実施形態に従って精製した。
原料ヘリウムガスG1は、ヘリウム濃度を30.0vol %、不純物ガスとしての空気の濃度を70.0vol %とした。
圧力スイング吸着装置1への原料ヘリウムガスG1の供給流量は300NL/hとした。
吸着塔2a、2b、2c、2dそれぞれはステンレス製で、内径37mm、内寸高さ1000mmの円筒形状を有し、容量が約1Lであった。吸着塔2a、2b、2c、2dそれぞれに吸着剤として活性炭を約0.7L、ゼオライトを約0.3L積層充填した。
圧力スイング吸着装置1における精製処理工程として、吸着塔2a、2b、2c、2dそれぞれにおいて、吸着工程を130秒間、第1ガス送出工程を15秒間、減圧工程を25秒間、第2ガス送出工程を15秒間、放圧脱着工程を10秒間、真空脱着工程を80秒間、洗浄工程を25秒間、第2ガス導入工程を15秒間、待機状態を75秒間、第1ガス導入工程を15秒間、昇圧工程を115秒間、順次実行した。運転状態(a)の開始から運転状態(t)の終了までの1サイクルタイムは520秒間であった。
吸着工程にある吸着塔2a、2b、2c、2dの内部圧力の最大値は0. 8MPa(ゲージ圧)とした。第1ガス送出工程の開始時の吸着塔内部圧力と終了時の吸着塔内部圧力との圧力差は350kPaとした。減圧工程の開始時の吸着塔内部圧力と終了時の吸着塔内部圧力との圧力差は50kPaとした。第2ガス送出工程と第2ガス導入工程は、両工程にある2つの吸着塔の内部圧力が均等になるまで行った。真空脱着工程の末期にある吸着塔の内部圧力は−95kPa(ゲージ圧)とした。
オフガスG3、G3′はリサイクルすることなく常圧空間に放出した。
精製ヘリウムガスG2の流量は65.7NL/h、不純物濃度は0.8vol ppm(島津製作所製GC−PDDにて測定)、ヘリウム回収率は73.0%であった。
実施例1の安定状態から圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を68.2NL/h、不純物濃度を8.5vol ppmとした。他は実施例1同様とした。この場合のヘリウム回収率は75.8%であった。
実施例1の安定状態からの原料ヘリウムガスG1の濃度変動を想定し、原料ヘリウムガスG1のヘリウム濃度を50.0vol %、空気濃度を50.0vol %に変更した。洗浄工程と減圧工程は実施しなかった。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を121.4NL/h、不純物濃度を0.9vol ppmとした。他は実施例1同様とした。この場合のヘリウム回収率は80.9%であった。
実施例1の安定状態からの原料ヘリウムガスG1の濃度変動を想定し、原料ヘリウムガスG1のヘリウム濃度を15.0vol %、空気濃度を85.0vol %に変更した。第1ガス送出工程の開始時の吸着塔内部圧力と終了時の吸着塔内部圧力との圧力差は50kPaとした。また、減圧工程の開始時の吸着塔内部圧力と終了時の内部圧力との圧力差は70kPaとした。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を27.5NL/h、不純物濃度を0.9vol ppmとした。他は実施例1同様とした。この場合のヘリウム回収率は61.2%であった。
実施例1の安定状態からの原料ヘリウムガスG1の濃度変動を想定し、原料ヘリウムガスG1のヘリウム濃度を50.0vol %、空気濃度を50.0vol %に変更した。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を116.1NL/h、不純物濃度を0.8vol ppmとした。他は実施例1同様とした。この場合のヘリウム回収率は77.4%であった。
圧力スイング吸着装置1から排出されるオフガスG3、G3′の50%量を、リサイクル流路を介して原料ヘリウムガスG1に混入した。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を72.6NL/h、不純物濃度を0.8vol ppmとした。他は実施例1同様とした。この場合の全工程のヘリウム回収率は80.7%となった。
実施例1の安定状態から第1ガス送出工程の開始時の吸着塔内部圧力と終了時の吸着塔内部圧力との圧力差を50kPaとした。また、減圧工程の開始時の吸着塔内部圧力と終了時の内部圧力との圧力差を70kPaとした。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を60.7NL/h、不純物濃度を0.9vol ppmとした。他は実施例1同様とした。この場合のヘリウム回収率は67.4%であった。
第1ガス送出工程と第1ガス導入工程と真空脱着工程を行うことなく、放圧脱着工程の末期にある吸着塔の内部圧力を5kPa(ゲージ圧)として、原料ヘリウムガスG1の精製を行った。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を55.6NL/h、不純物濃度を0.9vol ppmとした。他は実施例1同様とした。この場合のヘリウム回収率は61.8%となった。
第1ガス送出工程と第1ガス導入工程を行うことなく、原料ヘリウムガスG1の精製を行った。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を57.7NL/h、不純物濃度を0.8vol ppmとした。他は実施例1同様とした。この場合のヘリウム回収率は64.1%となった。
真空脱着工程を行わず、放圧脱着工程の末期にある吸着塔の内部圧力を5kPa(ゲージ圧)として、原料ヘリウムガスG1の精製を行った。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を57.2NL/h、不純物濃度を0.9vol ppmとした。他は実施例1同様とした。この場合のヘリウム回収率は63.6%となった。
第1ガス送出工程と第1ガス導入工程と真空脱着工程とを行わず、放圧脱着工程の末期にある吸着塔の内部圧力は5kPa(ゲージ圧)として、原料ヘリウムガスG1の精製を行った。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を64.7NL/h、不純物濃度を8.7vol ppmとした。他は実施例1同様とした。この場合のヘリウム回収率は71.9%となった。
第1ガス送出工程と第1ガス導入工程と真空脱着工程を行わず、放圧脱着工程の末期にある吸着塔の内部圧力は5kPa(ゲージ圧)として、原料ヘリウムガスG1の精製を行った。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を100.5NL/h、不純物濃度を0.9vol ppmとした。他は実施例3同様とした。この場合のヘリウム回収率は67.0%となった。
第1ガス送出工程と第1ガス導入工程と真空脱着工程とを行わず、放圧脱着工程の末期にある吸着塔の内部圧力は5kPa(ゲージ圧)として、原料ヘリウムガスG1の精製を行った。圧力スイング吸着装置1での吸着工程時間の調整により吸着工程の繰り返し間隔を変更し、精製ヘリウムガスG2の流量を25.1NL/h、不純物濃度を0.9vol ppmとした。他は実施例4同様とした。この場合のヘリウム回収率は55.7%となった。
また、実施例1と7から、第1ガス送出工程にある吸着塔から第1ガス導入工程にある吸着塔に導入されるガス量を、原料ヘリウムガスのヘリウム濃度が高い程に多くし、洗浄工程にある吸着塔に導入されるガス量を原料ヘリウムガスのヘリウム濃度が高い程に少なくすることで、ヘリウムガスの回収率が向上されることを確認できる。
実施例1と6から、オフガスG3、G3′をリサイクル流路を介して原料ヘリウムガスG1に混入することで、ヘリウム回収率が向上されることを確認できる。
実施例3と5から、原料ガスヘリウム濃度が高い場合は洗浄工程を実施しないことでヘリウム回収率が向上されることを確認できる。
実施例1と2から、ヘリウム純度を高くする必要がない場合はヘリウム回収率を向上できることを確認できる。
実施例1と比較例4、実施例3と比較例5、実施例4と比較例6から、吸着塔の内部圧力差の低減回数を増加させることと真空脱着工程とを組み合わせることで、精製ヘリウムの純度とヘリウム回収率を向上できることを確認できる。
Claims (13)
- 複数の吸着塔を有する圧力スイング吸着装置を用いて、不純物ガスを含む原料ヘリウムガスを精製する際に、
前記吸着塔それぞれに、不純物ガスをヘリウムガスに優先して吸着する吸着剤を収納し、
前記吸着塔それぞれに前記原料ヘリウムガスを順次導入し、
前記吸着塔それぞれにおいて、導入された前記原料ヘリウムガスに含まれる不純物ガスを前記吸着剤に加圧下で吸着させると共に、前記吸着剤に吸着されない精製ヘリウムガスを排出する吸着工程と、前記吸着剤から不純物ガスを脱着してオフガスとして排出する脱着工程と、内部圧力を上昇させる昇圧工程とを順次実行し、
前記吸着工程後であって前記脱着工程前の状態にある前記吸着塔の何れかから内部ガスを送出する第1ガス送出工程を実行すると同時に、その送出された内部ガスを前記脱着工程後であって前記昇圧工程前の状態にある前記吸着塔の別の何れかに導入する第1ガス導入工程を実行し、
前記第1ガス送出工程後であって前記脱着工程前の状態にある前記吸着塔の何れかから内部ガスを送出する第2ガス送出工程を実行すると同時に、その送出された内部ガスを前記脱着工程後であって前記第1ガス導入工程前の状態にある前記吸着塔の別の何れかに導入する第2ガス導入工程を実行し、
前記脱着工程において、前記吸着塔の内部を真空ポンプにより大気圧未満に減圧するヘリウムガスの精製方法。 - 前記第1ガス送出工程にある前記吸着塔から送出されて前記第1ガス導入工程にある前記吸着塔に導入されるガス量を、前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度が高い程に多くする請求項1に記載のヘリウムガスの精製方法。
- 前記第1ガス送出工程後であって前記第2ガス送出工程前の状態にある前記吸着塔の何れかにおいて、内部圧力を減少させる減圧工程を実行すると同時に、前記脱着工程後であって前記第2ガス導入工程前の状態にある前記吸着塔の別の何れかにおいて、前記減圧工程にある前記吸着塔の内部ガスを導入した後にオフガスとして排出する洗浄工程を実行する請求項1または2に記載のヘリウムガスの精製方法。
- 前記減圧工程にある前記吸着塔から送出されて前記洗浄工程にある前記吸着塔に導入されるガス量を、前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度が高い程に少なくする請求項3に記載のヘリウムガスの精製方法。
- 前記洗浄工程を、前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度が予め定めた設定値以上である時は実行しない請求項4に記載のヘリウムガスの精製方法。
- 前記オフガスが前記原料ヘリウムガスとしてリサイクルされるように、前記原料ヘリウムガスの前記吸着塔それぞれへの導入流路に前記オフガスを導く請求項1〜5の中の何れか1項に記載のヘリウムガスの精製方法。
- 複数の吸着塔を有する圧力スイング吸着装置を備え、
前記吸着塔それぞれに、不純物ガスをヘリウムガスに優先して吸着する吸着剤が収納され、
前記圧力スイング吸着装置は、前記吸着塔それぞれに前記原料ヘリウムガスを導入するための原料ガス導入流路と、前記吸着塔それぞれから精製ヘリウムガスを排出するための精製ガス流路と、前記吸着塔それぞれからオフガスを排出するためのオフガス流路と、前記吸着塔の何れかと別の何れかとを互いに連通させるための連通流路と、前記吸着塔それぞれと前記原料ガス導入流路との間を個別に開閉する原料ガス導入路開閉弁と、前記吸着塔それぞれと前記精製ガス流路との間を個別に開閉する精製ガス路開閉弁と、前記吸着塔それぞれとオフガス流路との間を個別に開閉するオフガス路開閉弁と、前記吸着塔それぞれと前記連通流路との間を個別に開閉する連通路開閉弁とを有し、
前記開閉弁それぞれは、個別に開閉動作ができるように開閉用アクチュエータを有する自動弁とされると共に制御装置に接続され、
前記吸着塔それぞれにおいて、導入された前記原料ヘリウムガスに含まれる不純物ガスを前記吸着剤に加圧下で吸着させると共に、前記吸着剤に吸着されない精製ヘリウムガスを排出する吸着工程と、前記吸着剤から不純物ガスを脱着してオフガスとして排出する脱着工程と、内部圧力を上昇させる昇圧工程とが順次実行されるように、前記制御装置により前記開閉弁それぞれが制御され、
前記吸着工程後であって前記脱着工程前の状態にある前記吸着塔の何れかから内部ガスを送出する第1ガス送出工程を実行すると同時に、その送出された内部ガスを前記脱着工程後であって前記昇圧工程前の状態にある前記吸着塔の別の何れかに導入する第1ガス導入工程を実行するため、前記第1ガス送出工程にある前記吸着塔の何れかの内部と、前記第1ガス導入工程にある前記吸着塔の別の何れかの内部とが通じるように、前記制御装置により前記開閉弁それぞれが制御され、
前記第1ガス送出工程後であって前記脱着工程前の状態にある前記吸着塔の何れかから内部ガスを送出する第2ガス送出工程を実行すると同時に、その送出された内部ガスを前記脱着工程後であって前記第1ガス導入工程前の状態にある前記吸着塔の別の何れかに導入する第2ガス導入工程を実行するため、前記第2ガス送出工程にある前記吸着塔の何れかの内部と、前記第2ガス導入工程にある前記吸着塔の別の何れかの内部とが通じるように、前記制御装置により前記開閉弁それぞれが制御され、
前記脱着工程にある前記吸着塔の内部を大気圧未満に減圧する真空ポンプを備えるヘリウムガスの精製システム。 - 前記連通流路を流れるガス流量を調節する流量制御弁を備え、
前記流量制御弁は、流量調節動作ができるように流量調節用アクチュエータを有する自動弁とされると共に前記制御装置に接続され、
前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度を検出すると共に前記制御装置に接続されるセンサを備え、
前記第1ガス送出工程および前記第1ガス導入工程の予め定めた一定の実行時間が前記制御装置に記憶され、
前記第1ガス送出工程にある前記吸着塔から送出されて前記第1ガス導入工程にある前記吸着塔に導入されるガスの前記連通流路における流量と、前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度との間の予め定められた対応関係が前記制御装置に記憶され、
前記第1ガス送出工程にある前記吸着塔から送出されて前記第1ガス導入工程にある前記吸着塔に導入されるガス量が、前記センサにより検出されたヘリウム濃度が高い程に多くなるように、前記制御装置により記憶された前記実行時間だけ前記第1ガス送出工程および前記第1ガス導入工程を実行するため前記開閉弁が制御されると共に、前記対応関係に基づき前記流量制御弁により前記連通流路の開度が変更される請求項7に記載のヘリウムガスの精製システム。
- 前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度を検出すると共に前記制御装置に接続されるセンサを備え、
前記第1ガス送出工程および前記第1ガス導入工程の実行時間と、前記原料ヘリウムガスにおけるヘリウム濃度との間の予め定められた対応関係が前記制御装置に記憶され、
前記第1ガス送出工程にある前記吸着塔から送出されて前記第1ガス導入工程にある前記吸着塔に導入されるガス量が、前記センサにより検出されたヘリウム濃度が高い程に多くなるように、前記制御装置により前記対応関係に基づき前記第1ガス送出工程および前記第1ガス導入工程の実行時間が変更される請求項7に記載のヘリウムガスの精製システム。 - 前記第1ガス送出工程後であって前記第2ガス送出工程前の状態にある前記吸着塔の何れかにおいて、内部圧力を減少させる減圧工程が実行されると同時に、前記脱着工程後であって前記第2ガス導入工程前の状態にある前記吸着塔の別の何れかにおいて、前記減圧工程にある前記吸着塔の内部ガスを導入した後にオフガスとして排出する洗浄工程が実行されるように、前記制御装置により前記開閉弁それぞれが制御される請求項7〜9の中の何れか1項に記載のヘリウムガスの精製システム。
- 前記第1ガス送出工程後であって前記第2ガス送出工程前の状態にある前記吸着塔の何れかにおいて、内部圧力を減少させる減圧工程が実行されると同時に、前記脱着工程後であって前記第2ガス導入工程前の状態にある前記吸着塔の別の何れかにおいて、前記減圧工程にある前記吸着塔の内部ガスを導入した後にオフガスとして排出する洗浄工程が実行されるように、前記制御装置により前記開閉弁それぞれが制御され、
前記連通流路を流れるガス流量を調節する流量制御弁を備え、
前記流量制御弁は、流量調節動作ができるように流量調節用アクチュエータを有する自動弁とされると共に前記制御装置に接続され、
前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度を検出すると共に前記制御装置に接続されるセンサを備え、
前記洗浄工程の予め定めた一定の実行時間が前記制御装置に記憶され、
前記減圧工程にある前記吸着塔から送出されて前記洗浄工程にある前記吸着塔に導入されるガスの前記連通流路における流量と、前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度との間の予め定められた対応関係が、前記制御装置に記憶され、
前記減圧工程にある前記吸着塔から送出されて前記洗浄工程にある前記吸着塔に導入されるガス量が、前記センサにより検出されたヘリウム濃度が高い程に少なくなるように、前記制御装置により記憶された前記実行時間だけ前記洗浄工程を実行するため前記開閉弁が制御されると共に、前記対応関係に基づき前記流量制御弁により前記連通流路の開度が変更される請求項7に記載のヘリウムガスの精製システム。 - 前記第1ガス送出工程後であって前記第2ガス送出工程前の状態にある前記吸着塔の何れかにおいて、内部圧力を減少させる減圧工程が実行されると同時に、前記脱着工程後であって前記第2ガス導入工程前の状態にある前記吸着塔の別の何れかにおいて、前記減圧工程にある前記吸着塔の内部ガスを導入した後にオフガスとして排出する洗浄工程が実行されるように、前記制御装置により前記開閉弁それぞれが制御され、
前記原料ヘリウムガスのヘリウム濃度を検出すると共に前記制御装置に接続されるセンサを備え、
前記洗浄工程の実行時間と、前記原料ヘリウムガスにおけるヘリウム濃度との間の予め定められた対応関係が、前記制御装置に記憶され、
前記減圧工程にある前記吸着塔から送出されて前記洗浄工程にある前記吸着塔に導入されるガス量が、前記センサにより検出されたヘリウム濃度が高い程に少なくなるように、前記制御装置により前記対応関係に基づき前記洗浄工程の実行時間が変更される請求項7に記載のヘリウムガスの精製システム。 - 前記オフガス流路を、前記原料ガス導入流路と接続するためのリサイクル流路を備える請求項7〜12の中の何れか1項に記載のヘリウムガスの精製システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015059204A JP6384960B2 (ja) | 2015-03-23 | 2015-03-23 | ヘリウムガスの精製方法および精製システム |
TW105106553A TWI680791B (zh) | 2015-03-23 | 2016-03-03 | 氦氣之純化方法及純化系統 |
KR1020160028236A KR102446032B1 (ko) | 2015-03-23 | 2016-03-09 | 헬륨 가스의 정제 방법 및 정제 시스템 |
CN201610150583.5A CN105983296A (zh) | 2015-03-23 | 2016-03-16 | 氦气的提纯方法以及提纯系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015059204A JP6384960B2 (ja) | 2015-03-23 | 2015-03-23 | ヘリウムガスの精製方法および精製システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016175815A JP2016175815A (ja) | 2016-10-06 |
JP2016175815A5 JP2016175815A5 (ja) | 2018-02-01 |
JP6384960B2 true JP6384960B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=57043939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015059204A Active JP6384960B2 (ja) | 2015-03-23 | 2015-03-23 | ヘリウムガスの精製方法および精製システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6384960B2 (ja) |
KR (1) | KR102446032B1 (ja) |
CN (1) | CN105983296A (ja) |
TW (1) | TWI680791B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108217616A (zh) * | 2018-01-16 | 2018-06-29 | 中科睿凌江苏低温设备有限公司 | 一种用于低温超导磁体氦气液化的杂质气体分离筒 |
CN108355416A (zh) * | 2018-04-19 | 2018-08-03 | 合肥硕朗自动化科技有限公司 | 一种用于真空箱检漏系统的氦气回收净化装置 |
CN109883623B (zh) * | 2019-03-04 | 2021-06-22 | 浙江工业职业技术学院 | 一种基于真空箱检漏用的氦气回收净化装置 |
CN110748788A (zh) * | 2019-10-18 | 2020-02-04 | Tcl空调器(中山)有限公司 | 气体回收系统及气体回收方法 |
KR102667907B1 (ko) * | 2023-11-29 | 2024-05-22 | 주식회사 케이와이테크 | 고순도 가스 정제 시스템, 이를 위한 제어 장치 및 제어 방법 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3564816A (en) | 1968-12-30 | 1971-02-23 | Union Carbide Corp | Selective adsorption process |
US3986849A (en) | 1975-11-07 | 1976-10-19 | Union Carbide Corporation | Selective adsorption process |
DE3716898A1 (de) * | 1987-05-20 | 1988-12-15 | Bergwerksverband Gmbh | Verfahren und vorrichtung zur heliumanreicherung |
US5707425A (en) * | 1994-10-21 | 1998-01-13 | Nitrotec Corporation | Helium recovery from higher helium content streams |
US5542966A (en) * | 1994-10-21 | 1996-08-06 | Nitrotec Corporation | Helium recovery |
US6699307B1 (en) * | 2002-10-11 | 2004-03-02 | H2Gen Innovations, Inc. | High recovery PSA cycles and apparatus with reduced complexity |
JP5372607B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2013-12-18 | 住友精化株式会社 | ヘリウム精製方法およびヘリウム精製装置 |
JP5846641B2 (ja) * | 2012-07-02 | 2016-01-20 | 住友精化株式会社 | ヘリウムガスの精製方法および精製装置 |
SG10201705168PA (en) * | 2012-12-28 | 2017-07-28 | Osaka Gas Co Ltd | Gas purification apparatus |
JP2014189480A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | 水素ガスの精製方法および精製装置 |
-
2015
- 2015-03-23 JP JP2015059204A patent/JP6384960B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-03 TW TW105106553A patent/TWI680791B/zh active
- 2016-03-09 KR KR1020160028236A patent/KR102446032B1/ko active IP Right Grant
- 2016-03-16 CN CN201610150583.5A patent/CN105983296A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI680791B (zh) | 2020-01-01 |
KR102446032B1 (ko) | 2022-09-21 |
JP2016175815A (ja) | 2016-10-06 |
CN105983296A (zh) | 2016-10-05 |
KR20160113969A (ko) | 2016-10-04 |
TW201637706A (zh) | 2016-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6384960B2 (ja) | ヘリウムガスの精製方法および精製システム | |
JP3232003B2 (ja) | 圧力スイング式吸着法における還流 | |
TWI581855B (zh) | 製造高純度氣體的方法及裝置 | |
KR101681543B1 (ko) | 질소 농축 가스 제조 방법, 가스 분리 방법 및 질소 농축 가스 제조 장치 | |
JP6468659B2 (ja) | ヘリウムガスの精製方法および精製システム | |
AU2005251849B2 (en) | Oxygen production process using three-stage pressure swing adsorption plants | |
US20060162565A1 (en) | Apparatus for producing oxygen and method for controlling the same | |
JP6422684B2 (ja) | 窒素ガス分離方法および窒素ガス分離装置 | |
JP6452206B2 (ja) | 炭酸ガスの精製方法および精製システム | |
JP4895467B2 (ja) | 酸素濃縮方法および酸素濃縮装置 | |
CN220609748U (zh) | 一种变压吸附均压回收系统 | |
JPH09141038A (ja) | 気体分離装置 | |
CN219744383U (zh) | 一种变压吸附工艺系统 | |
WO2023171786A1 (ja) | ガス精製装置 | |
JP2014000241A (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP6468647B2 (ja) | 圧力変動吸着装置およびガス分離方法 | |
JP5601829B2 (ja) | 精製ガス・脱着ガス取得方法および精製ガス・脱着ガス取得装置 | |
JP2014018757A (ja) | 気体分離装置 | |
JP2023132479A (ja) | ガス精製装置 | |
WO2017163792A1 (ja) | 濃縮された目的ガスの製造方法 | |
JPH04121577A (ja) | 空気分離装置の制御方法 | |
JP2008080260A (ja) | 圧力変動吸着式ガス分離方法および分離装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171214 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6384960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |