JP6382014B2 - トリポード型等速自在継手およびその製造方法 - Google Patents

トリポード型等速自在継手およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6382014B2
JP6382014B2 JP2014154978A JP2014154978A JP6382014B2 JP 6382014 B2 JP6382014 B2 JP 6382014B2 JP 2014154978 A JP2014154978 A JP 2014154978A JP 2014154978 A JP2014154978 A JP 2014154978A JP 6382014 B2 JP6382014 B2 JP 6382014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
constant velocity
velocity universal
universal joint
type constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014154978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016031132A (ja
JP2016031132A5 (ja
Inventor
立己 ▲崎▼原
立己 ▲崎▼原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2014154978A priority Critical patent/JP6382014B2/ja
Priority to US15/326,704 priority patent/US10655677B2/en
Priority to CN201580038588.2A priority patent/CN106536955B/zh
Priority to EP15827592.5A priority patent/EP3176453B1/en
Priority to PCT/JP2015/068807 priority patent/WO2016017345A1/ja
Publication of JP2016031132A publication Critical patent/JP2016031132A/ja
Publication of JP2016031132A5 publication Critical patent/JP2016031132A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6382014B2 publication Critical patent/JP6382014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/38Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for roll bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/006Guiding rollers, wheels or the like, formed by or on the outer element of a single bearing or bearing unit, e.g. two adjacent bearings, whose ratio of length to diameter is generally less than one
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2055Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/466Needle bearings with one row or needles comprising needle rollers and an outer ring, i.e. subunit without inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/045Ball or roller bearings having rolling elements journaled in one of the moving parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D2003/2026Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints with trunnion rings, i.e. with tripod joints having rollers supported by a ring on the trunnion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0038Surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0038Surface treatment
    • F16D2250/0053Hardening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/10Surface characteristics; Details related to material surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/905Torque transmitted via radially extending pin

Description

本発明は、自動車や産業機械等における動力伝達に使用される摺動式のトリポード型等速自在継手およびその製造方法に関する。
トリポード型等速自在継手51は、図7に示すように、円周方向の三等分位置に軸方向に延びる3本のトラック溝53を有し、各トラック溝53の対向する側壁にローラ案内面54を形成した外側継手部材52と、トラニオン胴部61の円周方向の三等分位置から半径方向に突出したトラニオンジャーナル62を有するトリポード部材60と、各トラニオンジャーナル62の回りに複数の針状ころ72を介して回転自在に装着されたローラ70とを備え、このローラ70が外側継手部材52のトラック溝53に収容される。ローラ70は球状外径面70aを有し、この球状外径面70aがトラック溝53の両側壁に形成されたローラ案内面54によって案内されるようになっている(特許文献1参照)。
特許第3947342号公報
トリポード型等速自在継手51は、図8(a)に示すように、継手が作動角θを取った状態で回転力を伝達するとき、図8(b)に示すように、ローラ70とローラ案内面54は、互いに斜交する関係になる。トラック溝53のローラ案内面54は、外側継手部材52の軸線と平行な円筒面の一部であるため、ローラ70はトラック溝53のローラ案内面54に拘束されながら移動することになる。その結果、ローラ案内面54とローラ70との相互間に滑りが発生する。この滑りによって、ローラ案内面54に摩耗が発生し、この摩耗が過大に進行すると車体の振動や騒音の発生原因となる。この摩耗を低減させるため、ローラ70の球状外径面70aを研削加工し、その後バレル加工している。
そのため、ローラ70は、図9に示すように、シンプルな形状の割に多くの加工工程を経て完成する。具体的には、図9(a)では、鍛造でリング状に成形し、図9(b)で旋削加工により内外径面およびチャンファを形成する。その後、図9(c)では、熱処理により焼入れ焼戻しを行う。熱処理後、図9(d)で外径面および内径面を研削加工により仕上げ、最後に、図9(e)で、タンブラ加工を行う。このように、加工工程の多さが製造コストおよび製造に要する時間を引き上げることになる。本発明はこの問題に着目したものである。
本発明は、上記の問題に鑑み、従来の加工方法によるローラと同等の機能を維持しながら、製造コストの低減および生産性の向上を図ったトリポード型等速自在継手およびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者は、上記の目的を達成するために、以下に示す多面的な項目に着目して鋭意検討および検証した結果、従来の加工方法によるローラと同等の機能を維持しつつ加工工程を簡素化するという新たなコンセプトに到達し、本発明に至った。
(1)加工工程の分析と簡素化の可能性
(2)旋削加工とタンブラ加工の相乗作用
(3)熱処理変形の継手機能への影響度
前述の目的を達成するための技術的手段として、本発明は、円周方向の三等分位置に軸方向に延びるトラック溝を形成した外側継手部材と、円周方向の三等分位置から半径方向に突出した脚軸を有するトリポード部材と、前記脚軸に回転自在に装着されたローラとを備え、このローラが前記トラック溝に収容されたトリポード型等速自在継手において、前記ローラの外径面が、熱処理後の研削加工あるいは切削加工が施されてない面で形成され、前記ローラの外径面の真円度が10μm以上で40μm以下であることを特徴とする。
また、製造方法についての本発明は、円周方向の三等分位置に軸方向に延びるトラック溝を形成した外側継手部材と、円周方向の三等分位置から半径方向に突出した脚軸を有するトリポード部材と、前記脚軸に回転自在に装着されたローラとを備え、このローラが前記トラック溝に収容されたトリポード型等速自在継手の製造方法において、前記ローラの製造工程は、ローラの熱処理後にローラの外径面を研削加工する工程を備えず、前記ローラの外径面を総形バイトで旋削加工する工程と、前記旋削加工の後、前記ローラを熱処理する工程と、前記熱処理の後、前記ローラをタンブラ加工する工程とを備え、前記ローラの外径面の真円度が10μm以上で40μm以下であることを特徴とする。
上記の構成により、従来の加工方法によるローラと同等の機能を維持しながら、製造コストの低減および生産性の向上を図ったトリポード型等速自在継手およびその製造方法を実現することができる。本明細書および特許請求の範囲において、研削加工とは、砥石を用いて対象物の表面をわずかずつ除去する加工方法をいい、容器内に対象物とメディア、コンパウンド等を入れて容器に回転や振動を与えて研磨するバレル加工やタンブラ加工等を除く。切削加工とは、バイトやエンドミルなどの刃を有する切削工具を用いて対象物を削り取る加工方法をいう。
具体的には、上記の熱処理の前段階において、ローラの外径面がリード目のない旋削加工面であることにより、熱処理後、タンブラ加工で仕上げられた完成品の球状外径面は、研削加工を施した従来品と同等の表面粗さが得られる。
上記のローラの外径面の真円度が10μm以上で40μm以下であることが好ましく、より好ましくは、10μm以上で30μm以下である。これにより、従来の加工方法によるローラと同等の機能を維持することができる。ローラの外径面の真円度が40μmを越えると、ローラの外径面とローラ案内面との間の滑りにより、寿命や耐久性に悪影響を及ぼす。一方、真円度を10μm未満に抑えるためには熱処理コストがアップし、好ましくない。
上記のトリポード型等速自在継手は、トリポード部材の脚軸としてのトラニオンジャーナルの円筒形外周面の回りに複数の針状ころを介してローラが回転自在に装着されたシングルローラタイプであることが好ましい。これにより、より低コストなトリポード型等速自在継手を実現できる。
上記のローラを熱処理する工程の後に、ローラをタンブラ加工する工程を設けることが好ましい。これにより、ローラの外径面の表面粗さを従来製品と同等にすると共に熱処理によるスケールを除去することができる。
上記のローラを熱処理する工程の後に、ローラの内径面を研削加工する工程を設けることが好ましい。これにより、熱処理による変形を除去し、転がり寿命を向上することができる。
本発明のトリポード型等速自在継手およびその製造方法によれば、従来の加工方法によるローラと同等の機能を維持しながら、製造コストの低減および生産性の向上を図ったトリポード型等速自在継手およびその製造方法を実現することができる。
本発明の一実施形態に係るトリポード型等速自在継手を示し、(a)図は横断面図で、(b)図は縦断面図である。 図1のトリポード型等速自在継手のローラの製造工程を示す概要図で、(a)図は鍛造加工、(b)図は旋削加工、(c)図は熱処理、(d)図はタンブラ加工を示す。 図2(b)のローラの球状外径面を旋削加工する状態を示す概要図で、(a)図は側面図で、(b)図は平面図である。 ローラの球状外径面の真円度を測定する状態を示す概要図で、(a)図は平面図で、(b)図は側面図である。 図4の測定方法による真円度の測定結果で、(a)図は三角形状の熱処理変形の場合を示し、(b)図は俵形状の熱処理変形の場合を示す。 ローラの作動状態を説明する模式図で、(a)図は本実施形態のローラを示し、(b)図は従来の加工方法によるローラを示す。 従来のトリポード型等速自在継手を示し、(a)図は横断面図で、(b)図は縦断面図である。 図7のトリポード型等速自在継手が作動角をとった状態を示し、(a)図は部分縦断面図で、(b)図はローラとローラ案内面の状態を示す斜視図である。 従来のトリポード型等速自在継手のローラの製造工程を示す概要図で、(a)図は鍛造加工、(b)図は旋削加工、(c)図は熱処理、(d)図は研削加工、(e)図はタンブラ加工を示す。
本発明のトリポード型等速自在継手についての一実施形態およびトリポード型等速自在継手の製造方法についての一実施形態を図1〜図6に基づいて説明する。
図1(a)は、本発明の一実施形態に係るトリポード型等速自在継手の横断面図であり、図1(b)は縦断面図である。図示のように、本実施形態に係るトリポード型等速自在継手1は、外側継手部材2、内側継手部材としてのトリポード部材3、球状ローラ4および転動体としての針状ころ5を主な構成とする。外側継手部材2は、その内周に円周方向の三等分位置に軸方向に延びる3本のトラック溝6を有する中空カップ状である。各トラック溝6の対向する側壁にローラ案内面7が形成されている。ローラ案内面7は、円筒面の一部、すなわち部分円筒面で形成されている。このような形状のローラ案内面7に球状ローラ4の球状外径面4aが案内される。
トリポード部材3は、トラニオン胴部8と脚軸としてのトラニオンジャーナル9からなり、トラニオンジャーナル9はトラニオン胴部8の円周方向の三等分位置から半径方向に突出して3本形成されている。各トラニオンジャーナル9は、円筒形外周面10と、軸端付近に形成された環状の止め輪溝11を備えている。トラニオンジャーナル9の円筒形外周面10の周りに複数の針状ころ5を介して回転自在に球状ローラ4が装着されている。トラニオンジャーナル9の円筒形外周面10は針状ころ5の内側軌道面を形成する。球状ローラ4の内周面4bは円筒形状で、針状ころ5の外側軌道面を形成する。
トラニオンジャーナル9の軸端付近に形成された止め輪溝11には、アウタワッシャ12を介して止め輪13が装着されている。針状ころ5は、トラニオンジャーナル9の付根段部とアウタワッシャ12により、トラニオンジャーナル9の軸方向の移動が規制されている。アウタワッシャ12は、トラニオンジャーナル9の半径方向に延びた円盤部12aと、トラニオンジャーナル9の軸線方向に延びた円筒部12bとからなる。アウタワッシャ12の円筒部12bは球状ローラ4の内周面4bより小さな外径を有し、トリポード部材3の半径方向で見た円筒部12bの外側の端部12cは、球状ローラ4の内周面4bよりも大径に形成されている。したがって、球状ローラ4は、トラニオンジャーナル9の軸線方向に移動することができ、かつ、端部12cにより脱落が防止されている。
トラニオン部材3のトラニオンジャーナル9に回転自在に装着された球状ローラ4は、外側継手部材2のトラック溝6のローラ案内面7に回転自在に案内される。このような構造により、外側継手部材2とトリポード部材3との間の相対的な軸方向変位や角度変位が吸収され、回転が等速で伝達される。
継手が作動角を取った状態で回転力を伝達するときは、前述した図8(b)と同様に、球状ローラ4とローラ案内面7は、互いに斜交する関係になる。そして、トラック溝6のローラ案内面7は、外側継手部材2の軸線と平行な円筒面の一部であるため、球状ローラ4はトラック溝6のローラ案内面7に拘束されながら移動することになる。その結果、ローラ案内面7とローラ4との相互間に滑りが発生する。
球状ローラ4とローラ案内面7の接触形態には、一般的にアンギュラコンタクトとサーキュラコンタクトの二通りがある。アンギュラコンタクトは接触角をもち、2点で接触する。サーキュラコンタクトは1点で接触する。
本実施形態のトリポード型等速自在継手の特徴的な構成は、球状ローラ4の球状外径面4aが熱処理後の研削加工あるいは切削加工が施されてない面で形成されていることにある。また、トリポード型等速自在継手の製造方法についての実施形態の特徴的な構成は、ローラの製造工程が、球状ローラ4の球状外径面4aを研削加工する工程を備えず、総形バイトで旋削加工する工程とタンブラ加工する工程とを備えていることにある。
球状ローラ4の製造工程を図2に基づいて説明する。図2(a)では、鍛造加工でリング状の素形材4(1)を成形し、図2(b)で旋削加工により内外径面、端面およびチャンファを形成し、旋削加工品4(2)とする。その後、図2(c)では、熱処理により焼入れ焼戻しを行い、熱処理完了品4(3)とする。熱処理後は、従来の加工方法で採用されていた研削加工による仕上げを経ずに、図2(d)で、タンブラ加工を行い、完成品4となる。
球状ローラ4の材料は、高炭素クロム軸受鋼が通常使用される。そして、図2(c)の熱処理は、ずぶ焼入れが施され、硬度はHRC58〜61程度である。
タンブラ加工は、バリ取り、スケール除去等を目的に通常行われるもので、容器内に対象物とコンパウンドを入れて容器を回転させ、対象物相互の共ずり作用により研磨を行う研磨法である。タンブラ加工により、球状ローラ4の外径面の表面粗さを従来品と同等にすると共に熱処理によるスケールを除去することができる。
図2(b)の旋削加工について補足する。図2(a)に示す鍛造加工されたリング状の素形材4(1)から図2(b)に示す球状外径面4(2)1、内径面4(2)2、端面4(2)3およびチャンファ4(2)4、4(2)5を旋削加工する。球状外径面4(2)1は、総型バイトにより旋削加工される。
図3に総型バイトによる球状外径面4(2)1の旋削加工を示す。図3(a)は側面図で、図3(b)は平面図である。図2(a)に示す球状ローラの素形材4(1)の内外径面、端面等を旋削加工して円筒状の半製品4(2)’をチャック(図示省略)して、半製品4(2)’の軸線Xに対して直角方向に総型バイト20を送って、球状外径面4(2)1を旋削加工する。このような総型バイト20による旋削加工により、球状外径面4(2)1はリード目のない旋削加工面が形成される。本実施形態のトリポード型等速自在継手1の球状ローラ4は、熱処理後、研削加工を行わないので、球状外径面4(2)1の旋削加工面の寸法は、研削取り代を設けない完成品寸法とする。
上記の総型バイト20による球状外径面4(2)1の旋削加工により、次のような予期せぬ利点を発見した。旋削加工品4(2)は、図2(c)の熱処理を経て、図2(d)のタンブラ加工が施される。タンブラ加工で仕上げられた完成品4の球状外径面4aの表面粗さは、研削加工を施した従来品と同等レベルにできることが判明した。このように、総型バイト20による球状外径面4(2)1の旋削加工と、仕上げ加工としてのタンブラ加工の相乗作用による球状外径面4aの表面粗さが良好なことが検証できたことが、加工工程の分析、さらには簡素化の可能性を見極めるための鍵になった。
また、上記の球状外径面4aの表面粗さの検証結果が、次ステップとして、熱処理変形の継手機能への影響度の検証を試みる動機付けとなった。本実施形態に適用する球状ローラ4は、熱処理後に研削加工を行わないので、熱処理による変形がそのまま残留する。そのため、完成品としての球状ローラ4の球状外径面4aの真円度の状況を検証した。
本実施形態に適用した球状ローラ4の球状外径面4aの真円度の測定方法および結果を図4および図5に基づいて説明する。図4は、真円度の測定方法の概要を示し、図4(a)は平面図で、図4(b)は側面図である。使用した真円度測定機は、テーラー ホブソン 株式会社 製 TALYROND 265で、スピンドル回転速度は6min-1で測定した。図4(b)に示すように、測定端子21を球状ローラ4の球状外径面4aの中心に当接させて測定した。
上記の測定結果の代表例を図5に示す。図5(a)は、三角形状の熱処理変形のものを例示し、図5(b)は、2個所に凸部のある俵形状の熱処理変形のものを例示する。両者は、いずれも真円度は20μmである。
熱処理後、研削加工を行わない実施例の球状ローラ4をトリポード型等速自在継手1に組み込んで、継手特性を評価した。実施例として、熱処理変形が残留した真円度が10〜30μmの範囲内の三角形状〔図5(a)参照〕又は俵形状〔図5(b)参照〕等の種々の真円度の球状ローラ4を準備した。従来品は真円度が5μm未満の研削加工を行ったものである。
[特性評価試験]
下記の特性評価試験において、供試サンプルはNTN呼称のETJ75サイズのトリポード型等速自在継手を使用した。
<高負荷耐久試験>
ジョイント寿命の加速評価として台上試験を実施した。負荷トルクはジョイントサイズに合わせた高負荷条件、作動角はトリポード系ジョイントで使用される最大常用角度とした。サンプル数n=4本で評価を行い、全て目標を達成した。この結果と現行品の寿命バラツキから寿命が優れている可能性が高いと判断した。
<誘起スラスト力測定>
(試験条件)
・トルク:300Nm
・回転数:300min-1
・作動角:0°〜15°
車両加速中の振動に影響を与えないレベルであることを台上試験で確認した。現行品と同等である。
<静的加振スライド抵抗>
(試験条件)
・トルク:150Nm
・振幅:±0.02mm
アイドリング振動に影響を与えないレベルであることを台上試験で確認した。現行品と同等である。
評価結果を表1に示す。表1中の継手特性の評価結果についての表示は以下のとおりである。表1では上記の種々の球状ローラ4すべて同様の結果となったので纏めて表記している。
◎:優れる、○:実用上問題なし
Figure 0006382014
表1の評価結果より、実施例の球状ローラ4を組込んだトリポード型等速自在継手1は転がり特性および滑り特性において、実用上問題がないことが確認できた。そして、潤滑特性および寿命特性については、従来品より優れるという予期せぬ効果が確認できた。
上記の評価結果になった理由を考察した。図6に基づいて次に説明する。図6(a)は本実施形態に適用する球状ローラの作動状態を示す模式図で、図6(b)は従来品の球状ローラの作動状態を示す模式図である。図6(a)の球状ローラは、三角形状の熱処理変形のものを例示し、理解しやすいように変形量は誇張して図示している。
(1)球状ローラの真円度と接触領域の分散平準化
図6(b)に示す従来の研削加工された球状ローラ70の球状外径面70aは、真円度が4μm以下であり、位相による外径のバラツキは少ない。このため、白抜き矢印で示す揺動運動時、球状ローラ70は、球状外径面70aの一定範囲で荷重を受け続けるのでダメージが進行しやすく、寿命に不利になることが考えられる。上記の揺動運動について補足する。トリポード型等速自在継手は、作動角θをとって回転するとき、1回転ごとに、図8(a)に示すトラニオンジャーナル62の傾斜状態から反対側に傾斜するワイパーのような運動を繰り返す。この運動を揺動運動という。次の本実施形態においても同様である。
上記の従来品に対して、図6(a)に示す、熱処理後、研削加工を行わない本実施形態に適用する球状ローラ4の球状外径面4aは、真円度が10〜30μmと大きく、位相により外径に差が生じる。この位相による外径差により本実施形態の球状ローラ4は、位相により球状ローラ4とローラ案内面7との転がり抵抗に差が生じ、揺動運動(白抜き矢印)の中で動きに変化が生じ、少しずつずれて、球状ローラ4は、球状外径面4aの外周全域を使う動きをとり、接触領域の分散平準化が図られ、寿命に有利になることが考えられる。
また、駆動トルクの負荷方向が切り替わり、球状ローラ4が反対側のローラ案内面7に接触する際、熱処理後、研削加工を行わない本実施形態の球状ローラ4の場合は、ローラ案内面7と接触するローラ形状が一定でなく、かつ不安定であるため、反対側のローラ案内面7に球状ローラ4が接触したとき、球状ローラ4が回転しやすく球状外径面4aの外周全域を使う動きをとり、接触領域の分散平準化が図られ、寿命に有利になることが考えられる。
(2)球状ローラの真円度と転がり抵抗
さらに、熱処理後、研削加工を行わない本実施形態の球状ローラ4の方が、従来の研削加工されたローラ70よりローラの外周が長い。そのため、同じスライド量に対してローラの回転角は、本実施形態の球状ローラ4の方が小さい。回転角が小さいと、トラニオンジャーナル9上の針状ころ5の転がり量が減少し転がり抵抗が減少するため、寿命に有利であることが考えられる。
(3)リード目のない旋削加工面
加えて、本実施形態の球状ローラ4は、リード目のない旋削加工面とタンブラ加工とが相俟って、研削加工を施した従来の球状ローラ70と同等の表面粗さが得られるので、耐摩耗性、耐久性を維持できることが考えられる。
上記の考察および真円度が10〜30μmの実施例についての表1の評価結果より、潤滑面や寿命面での若干の影響を考慮して、真円度の上限は40μmまで実用上問題がないという結論に達した。真円度を10μm未満に抑えるためには熱処理コストがアップし、好ましくない。
以上説明したように、本実施形態のトリポード型等速自在継手の特徴的な構成は、球状ローラ4の球状外径面4aが熱処理後の研削加工あるいは切削加工が施されてない面で形成されていることにある。また、トリポード型等速自在継手の製造方法についての実施形態の特徴的な構成は、ローラの製造工程が、球状ローラ4の球状外径面4aを研削加工する工程を備えず、総形バイトで旋削加工する工程とタンブラ加工する工程とを備えていることにある。これにより、従来の加工方法によるローラと同等の機能を維持しながら、製造コストの低減および生産性の向上を図ったトリポード型等速自在継手およびその製造方法を実現することができる。
本実施形態のトリポード型等速自在継手は、トリポード部材の脚軸としてのトラニオンジャーナルの円筒形外周面の回りに複数の針状ころを介してローラが回転自在に装着されたシングルローラタイプのものを例示したが、これに限られず、インナーリング、針状ころ、ローラからなるローラカセットをトリポード部材の脚軸に装着したダブルローラタイプのトリポード型等速自在継手に適用することもできる。
本発明は前述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々の形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。
1 トリポード型等速自在継手
2 外側継手部材
3 トリポード部材
4 球状ローラ
4a 球状外径面
5 針状ころ
6 トラック溝
7 ローラ案内面
8 トラニオン胴部
9 トラニオンジャーナル
10 円筒形外周面
20 総型バイト

Claims (5)

  1. 円周方向の三等分位置に軸方向に延びるトラック溝を形成した外側継手部材と、円周方向の三等分位置から半径方向に突出した脚軸を有するトリポード部材と、前記脚軸に回転自在に装着されたローラとを備え、このローラが前記トラック溝に収容されたトリポード型等速自在継手において、
    前記ローラの外径面が、熱処理後の研削加工あるいは切削加工が施されてない面で形成され
    前記ローラの外径面の真円度が10μm以上で40μm以下であることを特徴とするトリポード型等速自在継手。
  2. 前記熱処理の前段階において、前記ローラの外径面がリード目のない旋削加工面であることを特徴とする請求項1に記載のトリポード型等速自在継手。
  3. 前記ローラが、前記脚軸としてのトラニオンジャーナルの円筒形外周面の回りに複数の針状ころを介して回転自在に装着されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のトリポード型等速自在継手。
  4. 円周方向の三等分位置に軸方向に延びるトラック溝を形成した外側継手部材と、円周方向の三等分位置から半径方向に突出した脚軸を有するトリポード部材と、前記脚軸に回転自在に装着されたローラとを備え、このローラが前記トラック溝に収容されたトリポード型等速自在継手の製造方法において、
    前記ローラの製造工程は、ローラの熱処理後にローラの外径面を研削加工する工程を備えず、
    前記ローラの外径面を総形バイトで旋削加工する工程と、
    前記旋削加工の後、前記ローラを熱処理する工程と、
    前記熱処理の後、前記ローラをタンブラ加工する工程とを備え
    前記ローラの外径面の真円度が10μm以上で40μm以下であることを特徴とするトリポード型等速自在継手の製造方法。
  5. 前記ローラを熱処理する工程の後に、前記ローラの内径面を研削加工する工程を設けたことを特徴とする請求項に記載のトリポード型等速自在継手の製造方法。
JP2014154978A 2014-07-30 2014-07-30 トリポード型等速自在継手およびその製造方法 Active JP6382014B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014154978A JP6382014B2 (ja) 2014-07-30 2014-07-30 トリポード型等速自在継手およびその製造方法
US15/326,704 US10655677B2 (en) 2014-07-30 2015-06-30 Tripod constant velocity universal joint and method for manufacturing same
CN201580038588.2A CN106536955B (zh) 2014-07-30 2015-06-30 三球销型等速万向联轴器及其制造方法
EP15827592.5A EP3176453B1 (en) 2014-07-30 2015-06-30 Tripod constant velocity universal joint and method for manufacturing same
PCT/JP2015/068807 WO2016017345A1 (ja) 2014-07-30 2015-06-30 トリポード型等速自在継手およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014154978A JP6382014B2 (ja) 2014-07-30 2014-07-30 トリポード型等速自在継手およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016031132A JP2016031132A (ja) 2016-03-07
JP2016031132A5 JP2016031132A5 (ja) 2017-08-10
JP6382014B2 true JP6382014B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=55217249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014154978A Active JP6382014B2 (ja) 2014-07-30 2014-07-30 トリポード型等速自在継手およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10655677B2 (ja)
EP (1) EP3176453B1 (ja)
JP (1) JP6382014B2 (ja)
CN (1) CN106536955B (ja)
WO (1) WO2016017345A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021055794A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 Ntn株式会社 機械加工品

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333084U (ja) * 1976-08-28 1978-03-23
JPS5333084A (en) 1976-09-09 1978-03-28 Agency Of Ind Science & Technol Silicon solar battery
JP2635083B2 (ja) * 1988-03-02 1997-07-30 新日本工機株式会社 旋盤および旋盤による加工方法
JPH06249317A (ja) 1993-02-26 1994-09-06 Ntn Corp ボールねじのねじ溝加工方法
CN1178571A (zh) * 1996-02-05 1998-04-08 株式会社Ntn 三通型等速万向联轴节
JP3711758B2 (ja) 1998-09-08 2005-11-02 日本精工株式会社 トリポード型等速ジョイント用円筒ローラの製造方法
US6390924B1 (en) * 1999-01-12 2002-05-21 Ntn Corporation Power transmission shaft and constant velocity joint
JP2000256694A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Ntn Corp トリポード型等速自在継手および当該継手用グリース
JP4230063B2 (ja) * 1999-08-18 2009-02-25 株式会社リコー 回転体の成形方法及び成形金型
JP2001300675A (ja) 2000-02-18 2001-10-30 Nsk Ltd ねじ転造ダイス及びその製造方法
JP3947342B2 (ja) 2000-05-22 2007-07-18 Ntn株式会社 トリポード型等速自在継手
JP2002213477A (ja) * 2001-01-16 2002-07-31 Ntn Corp トリポード型等速自在継手
JP2002235753A (ja) 2001-02-09 2002-08-23 Ntn Corp シェル型ころ軸受
US6708544B2 (en) 2001-02-16 2004-03-23 Nsk Ltd. Thread rolling die and process for the production thereof
JP2004100754A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Nsk Ltd 軸受装置の外輪内面の滑面仕上処理方法および該処理方法を施した軸受装置
JP2004360830A (ja) 2003-06-05 2004-12-24 Ntn Corp 等速自在継手およびその製造方法
JP4361351B2 (ja) * 2003-11-14 2009-11-11 Ntn株式会社 トリポード型等速自在継手
JP4541203B2 (ja) * 2005-03-24 2010-09-08 Ntn株式会社 トリポード型等速自在継手
JP2007040503A (ja) 2005-08-05 2007-02-15 Ntn Corp 鍔付ころ軸受
WO2007148487A1 (ja) * 2006-06-23 2007-12-27 Ntn Corporation 等速自在継手及びこれを用いたドライブシャフト、駆動車輪用軸受ユニット
JP2008275095A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Ntn Corp ボールねじおよびその製造方法
KR101405191B1 (ko) * 2012-11-15 2014-06-10 기아자동차 주식회사 등속 조인트
CN103331456A (zh) * 2013-06-26 2013-10-02 上海斐赛轴承科技有限公司 套圈整体精密硬车成型的滚动轴承的加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106536955B (zh) 2022-07-22
EP3176453A4 (en) 2018-04-25
JP2016031132A (ja) 2016-03-07
US20180335076A1 (en) 2018-11-22
WO2016017345A1 (ja) 2016-02-04
EP3176453B1 (en) 2019-09-04
EP3176453A1 (en) 2017-06-07
US10655677B2 (en) 2020-05-19
CN106536955A (zh) 2017-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661235B2 (ja) 軸受用ころ加工方法
JP2009014126A (ja) ころ軸受
JP2017150597A (ja) 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法
WO2016147827A1 (ja) トリポード型等速自在継手
JP6382014B2 (ja) トリポード型等速自在継手およびその製造方法
US7217194B2 (en) Constant velocity universal joint
CN105899831B (zh) 改进的扭矩传递接头和接头部件、制造方法以及检查方法
JP2019211084A (ja) ハブユニット軸受およびその製造方法、並びに、自動車およびその製造方法
JP2005106234A (ja) 円錐ころ軸受と円錐ころ加工方法
JPH1096430A (ja) トリポード型等速自在継手
JP5747723B2 (ja) トロイダル型無段変速機のトラニオンおよびその加工方法
JP2016156428A (ja) 転動体及び等速ジョイント用転動体
KR102034484B1 (ko) 원추 롤러의 제조 방법 및 원추 롤러 베어링
JP4064440B1 (ja) 車輪軸受装置の製造方法
JP2011185346A (ja) 等速自在継手
JP3733992B2 (ja) スラスト玉軸受
JP2019190586A (ja) 軌道部材の製造方法
JP2008232221A (ja) スラスト針状ころ軸受
JP3851094B2 (ja) トロイダル型無段変速機及びこれに用いるローラの加工方法
WO2023068018A1 (ja) トリポード型等速自在継手
JP2017133685A (ja) 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法
JP2019042864A (ja) リング状部材の研削装置および研削方法、並びに、ラジアル軸受の製造方法
JP2006275099A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2007100835A (ja) トリポード型等速自在継手のトラニオン及びその製造方法
JP2009002388A (ja) トリポード型等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6382014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250