JP6380449B2 - 室内熱交換器 - Google Patents

室内熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP6380449B2
JP6380449B2 JP2016077262A JP2016077262A JP6380449B2 JP 6380449 B2 JP6380449 B2 JP 6380449B2 JP 2016077262 A JP2016077262 A JP 2016077262A JP 2016077262 A JP2016077262 A JP 2016077262A JP 6380449 B2 JP6380449 B2 JP 6380449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat tube
indoor
heat exchange
heat transfer
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016077262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017187243A (ja
Inventor
俊 吉岡
俊 吉岡
祥志 松本
祥志 松本
智嗣 井上
智嗣 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016077262A priority Critical patent/JP6380449B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to AU2017247746A priority patent/AU2017247746B2/en
Priority to PCT/JP2017/013908 priority patent/WO2017175702A1/ja
Priority to EP17779080.5A priority patent/EP3441683B1/en
Priority to ES17779080T priority patent/ES2793474T3/es
Priority to CN201780020896.1A priority patent/CN108885015A/zh
Priority to US16/091,440 priority patent/US20190170372A1/en
Publication of JP2017187243A publication Critical patent/JP2017187243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6380449B2 publication Critical patent/JP6380449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F17/00Removing ice or water from heat-exchange apparatus
    • F28F17/005Means for draining condensates from heat exchangers, e.g. from evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0063Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0067Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the shape of the heat exchangers or of parts thereof, e.g. of their fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0471Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits having a non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • F28F1/325Fins with openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • F24F13/222Means for preventing condensation or evacuating condensate for evacuating condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/0071Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/12Fins with U-shaped slots for laterally inserting conduits

Description

本発明は、室内熱交換器、特に室内空気と冷媒との間の熱交換に用いられる室内熱交換器に関する。
従来から、空気調和装置の室内ユニットにおいて室内空気と熱交換をするための熱交換器として、例えば特許文献1(国際公開第08/41656号パンフレット)に記載されているようなクロスフィン型熱交換器がある。このようなクロスフィン型熱交換器では、フィンを貫通している円筒状の伝熱管の風下側に死水域が発生しやすい。死水域にあたるフィンの部分では熱交換への寄与が小さくなるため、必要な熱交換性能を確保して高性能化するには伝熱管を3列以上設けることが必要になる。このように3列以上の多列化は熱交換器の大型化を招来する。また、伝熱管の間を通過する気流が伝熱管によって狭まった通路を通過することから伝熱管が通風抵抗を増大させてしまう。
このようなクロスフィン型熱交換器に対して、例えば特許文献2(国際公開第13/160957号パンフレット)には、円筒状の伝熱管の代わりに扁平管を用いた熱交換器が記載されている。このような扁平管を用いた熱交換器では、扁平管を用いることで通風抵抗が抑制されている。
しかし、熱交換器の高性能化には多列化などの大型化が望まれることになる。このように熱交換器を複数列にする場合には、扁平管を曲げる際にフィンが変形することで通風抵抗が増大することが問題となる。また、円管に比べると扁平管が室内空気の気流方向に沿って長くなることから、室内熱交換器で生じる凝縮水を排水しにくくなる。
本発明の課題は、通風抵抗の増加が抑制され、且つ凝縮水の排水が容易な室内熱交換器を提供することである。
本発明の第1観点に係る室内熱交換器は、複数段並んだ第1扁平管及び第1扁平管と交差する複数の第1伝熱フィンを有し、第1扁平管の幅方向に流れる室内空気と第1扁平管の中を流れる冷媒との間で熱交換を行わせる第1熱交換部と、複数段並んだ第2扁平管及び第2扁平管と交差する複数の第2伝熱フィンを有し、第2扁平管の幅方向に流れる室内空気と第2扁平管の中を流れる冷媒との間で熱交換を行わせる第2熱交換部と、を備え、第1伝熱フィン及び第2伝熱フィンは、それぞれ第1扁平管及び第2扁平管を差し込む切り欠きが形成される風上側の主部及び、切り欠きの開口端と反対側に位置する風下側の連通部を有し、第1熱交換部と第2熱交換部は、各段の第1扁平管と第2扁平管とが幅方向に設置され、風上側が内周側、風下側が外周側になるように曲がっており、第1熱交換部は、第1熱交換部の複数の第1伝熱フィンの風下縁(31b)と第2熱交換部の第2伝熱フィンの風上側の主部との間に2mm以下の隙間が形成されて第2熱交換部と接触しないように構成され、第2扁平管は、複数の第2伝熱フィンの風上縁(32a)よりも0mm以上2mm以下だけ風上側に位置して配置されている。
本発明の第1観点に係る室内熱交換器によれば、第1伝熱フィン及び第2伝熱フィンの切り欠きが内側に配置され、第1扁平管及び第2扁平管が内側に曲がっていることから、第1伝熱フィンの主部及び第2伝熱フィンの主部の変形が抑制される。風下側に第1伝熱フィン及び第2伝熱フィンの連通部が配置されることから、第1扁平管及び第2扁平管の幅方向に流れる室内空気によって運ばれた凝縮水を上下に方向に連通部を伝わせて流すことができる。
また、第1熱交換部と第2熱交換部が接触しないように構成されることで、温度差のある第1熱交換部と第2熱交換部のうちの一方から他方に熱が伝導するのを抑制することができる。また、第2扁平管が複数の第2伝熱フィンの風上縁よりも0mm以上風上側に位置することにより、第1熱交換部と第2熱交換部の間の隙間を維持し易くなる。さらに、第2扁平管が複数の第2伝熱フィンの風上縁よりも2mm以下だけ風上側に位置することにより、第1熱交換部と第2熱交換部の間にできた2mm以下の隙間に凝縮水が表面張力により引き寄せられて流れ落ち易くなる。
本発明の第2観点に係る室内熱交換器は、第1観点の室内熱交換器において、第1熱交換部及び第2熱交換部は、内周側に室内ファンを囲い込み可能に曲げられ、内周側に配置される室内ファンから吹出された室内空気を第1扁平管及び第2扁平管の幅方向に沿って複数の第1伝熱フィンのフィン間から複数の第2伝熱フィンのフィン間を通り抜けて第2伝熱フィンの連通部のある外周側に導出可能に配置されている。
本発明の第2観点に係る室内熱交換器によれば、第1熱交換部及び第2熱交換部の内周側囲まれる室内ファンから吹出された室内空気を、通風抵抗の小さい第1扁平管及び第2扁平管の幅方向に吹出させることができ、第1熱交換部及び第2熱交換部の内周側から外周側に室内熱交換器の全体にわたって凝縮水を運ぶことができる。
本発明の第3観点に係る室内熱交換器は、第1観点または第2観点の室内熱交換器において、複数の第1扁平管は、複数の第1伝熱フィンの風上縁よりも0mm以上風上側に位置して配置されている。
本発明の第3観点に係る室内熱交換器によれば、第1扁平管は、複数の第1伝熱フィンの風上縁よりも0mm以上風上側に位置することにより、例えば第1熱交換部及び第2熱交換部を曲げるときなどに第1伝熱フィンの風上縁よりも0mm以上風下側に突出する第1扁平管が先に部材などに当たり、例えば複数の第1伝熱フィンの風上縁の座屈が防止される。
本発明の第4観点に係る室内熱交換器は、第3観点の室内熱交換器において、複数段の第1扁平管及び複数段の第2扁平管は、風上側に位置する風上部分の管壁の肉厚が、第1扁平管及び第2扁平管の段方向に位置する側面部分の管壁の肉厚よりも厚い、ものである。
本発明の第4観点に係る室内熱交換器によれば、風上側に位置する風上部分の管壁の肉厚が厚いので、第1扁平管及び第2扁平管が曲げられるときに変形し難くなる。
本発明の第5観点に係る室内熱交換器は、第1観点の室内熱交換器において、第1熱交換部は、複数の第1伝熱フィンの風下縁が隙間に沿って直線状に鉛直方向に延びている、ものである。
本発明の第5観点に係る室内熱交換器は、複数の第1伝熱フィンの風下縁が隙間に沿って直線状に鉛直方向に延びるので、凝縮水を風下縁に沿って導き易くなる。
本発明の第6観点に係る室内熱交換器は、第1観点から第5観点のいずれかの室内熱交換器において、第1熱交換部及び第2熱交換部は、第1扁平管及び第2扁平管の段方向から見て、L字型、C字型又は四角型に曲げられている、ものである。
本発明の第6観点に係る室内熱交換器によれば、第1熱交換部及び第2熱交換部がL字型、C字型又は四角型に曲げられていることから、第1熱交換部と第2熱交換部のペアが1組又は2組で風上の空間の周囲を囲うことができる。
本発明の第1観点に係る室内熱交換器では、通風抵抗の増加が抑制され、風下側の連通部により結露時の水はけ性が向上する。また、第1観点に係る室内熱交換器では、第1熱交換部と第2熱交換部の間の熱伝導によって第1熱交換部と第2熱交換部の性能が低下するのを防ぎ易くなり、熱交換の性能が低下するのを抑制することができる。さらに、凝縮水の排水性能が向上する。
本発明の第2観点に係る室内熱交換器では、室内ファンが周囲に吹出す気流を効率良く活用して凝縮水についての水はけ性を向上させることができる。
本発明の第3観点に係る室内熱交換器では、複数の第1伝熱フィンの風上縁の変形による通風抵抗の増加を抑制できる。
本発明の第4観点に係る室内熱交換器では、内周側に曲がっている部分で第1扁平管及び第2扁平管の耐圧強度が低下するのを抑制することができる。
本発明の第5観点に係る室内熱交換器では、凝縮水が飛散したりするなどの凝縮水による不具合が生じるのを抑制することができる。
本発明の第6観点に係る室内熱交換器では、室内熱交換器が適用される装置の構成の簡素化を図ることができる。
実施形態に係る室内機の外観を示す斜視図。 図1の室内機の断面図。 室内熱交換器の模式的な平面図。 図3のI−I線の場所の室内熱交換器とその周辺の構造を示す断面図。 蒸発器として機能する室内熱交換器を上から見たときの模式図。 第1扁平管及び第2扁平管と切り欠きとの関係の一例を示す部分拡大断面図。 室内熱交換器の製造工程の一例を示す模式図。 室内熱交換器の他の製造工程の一例を示す模式図。 室内熱交換器の部品と治具との関係を模式的に示す断面図。 第1扁平管及び第2扁平管の管壁の肉厚を説明するための断面図。 第1熱交換部及び第2熱交換部の部分拡大断面図。 変形例1Aに係る室内熱交換器を上から見たときの模式図。 変形例1Aに係る他の室内熱交換器を上から見たときの模式図。 変形例1Bに係る室内機を下から見たときの内部構造を示す図。 図14のII−II線で切断した室内機の断面図。
(1)空気調和装置の構成の概要
図1には、本発明の一実施形態に係る室内熱交換器が適用される室内機の外観が示され、図2には、図1の室内機の内部構造が示されている。室内機100は、蒸気圧縮式の冷凍サイクル運転を行うことによって例えばビル等の建物の室内の冷暖房に使用される天井設置型の室内ユニットである。室内機100は、図2に示されているように、例えばビル等の建物の室内の天井CEに埋め込まれる。室内機100は、室内ファン120と室内熱交換器10とを備えている。室内機100は、室内ファン120が駆動することにより、室内機100の下部中央にある吸込口101から室内空気を吸込み、室内機100の4つの吹出口102から空気を吹出す。室内機100の4つの吹出口102は、実質的に正方形の形状をした下面を持つ化粧板103の4辺にそれぞれ平行に延びている。
室内機100の内部には、ベルマウス104が吸込口101の直上に取り付けられている。吸込口101から吸込まれた室内空気は、ベルマウス104によって室内ファン120に導かれる。室内ファン120からは、室内空気が天井CEに実質的に平行に吹出される。そして、室内ファン120を水平方向において取り囲む室内熱交換器10を通過して、室内ファン120から吹出された室内空気が、室内熱交換器10よりもさらに外周にある4つの吹出口102から吹出される。
室内熱交換器10においては、例えば冷房運転時に室内熱交換器10の温度が室内温度よりも低くなる場合に結露を生じることがある。室内機100では、室内熱交換器10で結露により生じた凝縮水を受けるために、室内熱交換器10の下にドレンパン130が設けられている。室内熱交換器10で生じた凝縮水は、重力に引かれて室内熱交換器10を伝って下に向かって流れ、室内熱交換器10からドレンパン130に落下する。
(2)室内熱交換器10
図3には、室内熱交換器10を上から見た状態が示されている。室内熱交換器10は、図3に示されているように、室内ファン120の周囲を取り囲んでいる。図3の矢印Ar1、Ar2,Ar3,Ar4は、空気の流れの方向を示している。また、これら矢印Ar1〜Ar4の向く方向に4つの吹出口102が形成されている。室内熱交換器10は、上から見て、室内ファン120の中心に対角線の中心を持つ正方形の各辺に沿った形状をしている。ただし、ドレンポンプ140が形成されている場所に対応する箇所が内周側に凹んでいる。
室内熱交換器10は、例えば、冷凍サイクルを行う冷媒回路(図示せず)の一部を構成し、冷媒回路を流れる冷媒と室内空気との熱交換を行う機器である。室内熱交換器10から延びる液配管51及びガス配管52が冷媒回路に接続される。室内熱交換器10から延びる液配管51には主に液冷媒が流れ、ガス配管52には主にガス冷媒が流れる。
(2−1)第1熱交換部11と第2熱交換部12
図3のI−I線の箇所に対応する場所で切断した室内機100の一部の断面構造が拡大して図4に示されている。図4に示されているように、室内熱交換器10は、内周側の第1熱交換部11と外周側の第2熱交換部12を備えている。言い換えると、第1熱交換部11は、風上側に配置され、第2熱交換部12は、風下側に配置されている。第1熱交換部11は、複数段並んだ第1扁平管21と、複数の第1扁平管21と交差する複数の第1伝熱フィン31とを有している。第1扁平管21と第1伝熱フィン31とは実質的に直交する。図4に示されている第1伝熱フィン31は、1枚だけであるが、図4に示されている第1伝熱フィン31と隣接する他の第1伝熱フィン31は、図4の第1伝熱フィン31と平行に配置される。ただし、室内熱交換器10の曲がっている箇所10Rで、互いに隣接する第1伝熱フィン31は、互いに平行にならず、互いに隣接する第1伝熱フィン31の内周側の間隔よりも外周側の間隔が広がっている。1つの第1扁平管21の中には、複数の流路21aが風上から風下にかけて一列に並べて形成されており、各流路21aの中を冷媒が流れる。
第2熱交換部12は、複数段並んだ第2扁平管22と、複数の第2扁平管22と交差する複数の第2伝熱フィン32とを有している。第2扁平管22と第2伝熱フィン32とは実質的に直交する。図4に示されている第2伝熱フィン32は、1枚だけであるが、図4に示されている第2伝熱フィン32と隣接する他の第2伝熱フィン32は、図4の第2伝熱フィン32と平行に配置される。ただし、室内熱交換器10の曲がっている箇所10Rで、互いに隣接する第2伝熱フィン32は、互いに平行にならず、互いに隣接する第2伝熱フィン32の内周側の間隔よりも外周側の間隔が広がっている。1つの第2扁平管22の中には、複数の流路22aが風上から風下にかけて一列に並べて形成されており、各流路22aの中を冷媒が流れる。
図5には、室内熱交換器10の中を流れる冷媒の流れ方向の一例が模式的に示されている。室内熱交換器10は、液配管51に接続された分流器53と、分流器53に接続された液ヘッダ54と、ガス配管52に接続されたガスヘッダ55と、折返しヘッダ56とを備えている。図3及び図5に示されている室内熱交換器10は、二組の第1熱交換部11及び第2熱交換部12を用いて構成されている。ドレンポンプ140の近傍に配置されている方を第1ペアP1の第1熱交換部11及び第2熱交換部12又は第1ペアP1と呼び、残りの方を第2ペアP2の第1熱交換部11及び第2熱交換部12又は第2ペアP2と呼ぶ。
図5には、室内熱交換器10が蒸発器として機能している場合の冷媒の流れが、矢印Ar5〜Ar8で示されている。第1ペアP1においては、液配管51から分流器53及び液ヘッダ54を経由して第1扁平管21に流れ込んだ液冷媒は、矢印Ar5の方向に流れる。そして、第1ペアP1の第1扁平管21を流れる冷媒は、折返しヘッダ56で第1扁平管21から第2扁平管22に入り、矢印Ar6の方向に流れ、ガスヘッダ55を経由してガス配管52に流れる。また、第2ペアP2においては、液配管51から分流器53及び液ヘッダ54を経由して第1扁平管21に流れ込んだ液冷媒は、矢印Ar7の方向に流れる。そして、第2ペアP2の第1扁平管21を流れる冷媒は、折返しヘッダ56で第1扁平管21から第2扁平管22に入り、矢印Ar8の方向に流れ、ガスヘッダ55を経由してガス配管52に流れる。このように図5に示されている室内熱交換器10では、液冷媒が、第1扁平管21と第2扁平管22を流れる間に蒸発してガス冷媒に変化する。図5に示されている室内熱交換器10は、L字型に曲がった第1ペアP1の第1熱交換部11及び第2熱交換部12と、L字型に曲がった第2ペアP2の第1熱交換部11及び第2熱交換部12とを組み合わせて構成されている。なお、第1ペアP1には、曲がっている箇所10Rが2箇所あり、第2ペアP2には、曲がっている箇所10Rが一箇所しかないが、いずれの形状もL字型に分類される。
このように、第1ペアP1と第2ペアP2がL字型に曲げられているのは、第1熱交換部11及び第2熱交換部12が、内周側に室内ファン120を囲い込むことができるようにするためである。そして、第1ペアP1も第2ペアP2も、内周側に配置される室内ファン120から吹出された室内空気を第1扁平管21及び第2扁平管22の幅方向に沿って複数の第1伝熱フィン31のフィン間から複数の第2伝熱フィン32のフィン間を通り抜けて第2伝熱フィン32の連通部34(図6参照)のある外周側に導出可能に配置されている。
(2−2)第1伝熱フィン31の詳細構成
図6には、図4に示した第1熱交換部11の第1伝熱フィン31及びそれに嵌め込まれる第1扁平管21の一部がさらに拡大して示されている。なお、図6に拡大して示された第1熱交換部11の構造は、第2熱交換部12にも共通するので、ここでは、第1熱交換部11について説明して、第2熱交換部12のうちの第1熱交換部11と同様の構成については説明を省略する。
第1伝熱フィン31は、第1扁平管21を差し込む切り欠き35が形成される風上側の主部33及び、切り欠き35の開口端35aと反対側に位置する風下側の連通部34を有している。図6の矢印Ar9の方向に第1扁平管21が差し込まれる。同様に、第2伝熱フィン32は、第2扁平管22を差し込む切り欠き35が形成される風上側の主部33及び、切り欠き35の開口端35aと反対側に位置する風下側の連通部34を有している。連通部34には、凝縮水の排水を助ける導水リブ36が形成されている。導水リブ36は、プレス加工された溝から延びる部分であり、導水リブ36を第1伝熱フィン31(又は第2伝熱フィン32)の一方主面f1から見ると凸状構造が導水リブ36に沿って上下に長く延びており、一方主面f1の反対側の他方主面から見ると凹状構造が導水リブ36に沿って上下に長く延びている。また、第1伝熱フィン31(又は第2伝熱フィン32)の一方主面f1の側にブリッジ状に突出した複数の切り起こし部37が形成されている。なお、図6から分かるように、切り欠き35の周囲には、切り起こし部37が形成されていない。
(3)室内熱交換器10の部品の曲げ加工
(3−1)曲げ加工の概要
図7、図8及び図9を用いて、図3に示されている室内熱交換器10の曲がっている箇所10Rの形成方法について説明する。曲がっている箇所10Rを形成するには、例えば図7及び図8に示されている2つの治具を用いる。すなわち、ロール治具210と押付治具220を用いて、室内熱交換器10の曲がっている箇所10Rが形成される。図7に示されているように、ロール治具210を、曲がっている箇所10Rを形成すべき場所に当てて室内熱交換器10の部品300の一端301の側に固定する。そして、ロール治具210のロール部分211とは反対側から部品300に押付治具220を押し付ける。また、押付治具220は、ロール部分211よりも部品300の他端302に近い場所に押し付ける。
次に、図8に示されているように、押付治具220から室内熱交換器10の部品300に力を加えて、部品300の第1扁平管21及び第2扁平管22を曲げる。曲がった箇所10Rが形成された場所において、第2扁平管22の曲率半径が第1扁平管21の曲率半径よりも大きくなる。従って、曲げ加工が完成した時点で、部品300の他端302において第1扁平管21の端と第2扁平管22の端とを互いに離れすぎないように配置するために、図7に示されているように、部品300が曲げられる前には、第2扁平管22の端が第1扁平管21の端よりも突出するように設計する。
図9には、ロール治具210及び押付治具220が押し付けられている部品300の部分が拡大して示されている。図9から分かるように、ロール治具210には、主に第1扁平管21が当接する。図9では図示が省略されているが、完成した時点で第1熱交換部11と第2熱交換部12との間には、曲げ加工が行われている期間中、板が挿入されている。言い換えれば、曲げ加工の期間中は、第2扁平管22は板を介して第1伝熱フィン31に第2扁平管22から力を伝えることになる。同様に、押付治具220が第2伝熱フィン32に接触する領域も広い面積になる。そして、ロール治具210から第1扁平管21が受ける圧力よりも、押付治具220から第2伝熱フィン32が受ける圧力及び板から第1伝熱フィン31が受ける圧力が小さくなる。その結果、曲げ加工時の第1伝熱フィン31の風下縁31b及び第2伝熱フィン32の風下縁32b(図11参照)の座屈が防止される。
(3−2)扁平管と伝熱フィンとの位置関係
図6に示されているように、複数の第1扁平管21は、複数の第1伝熱フィン31の風上縁31aよりも0mm以上風上側に位置して配置されている。つまり、図6に示されている、第1扁平管21の風上側の端部と第1伝熱フィン31の風上縁31aとの距離D1が0mm以上ということであり、例えば製造誤差があることを考慮すれば距離D1が0.5mm以上に設定されることが好ましい。既に説明したように、曲げ加工の際に、第1伝熱フィン31に加わる力を小さくするためには、第1扁平管21が突出していることが好ましい。
また、曲げ加工時に、第1扁平管21にはロール治具210から力が加わり、第2扁平管22には第1扁平管21と第2扁平管22の間に挟まった板から力が加わる。こレらの加わる力を考慮して、第1扁平管21及び第2扁平管22の管壁の肉厚が設定されている。具体的には、図10に示されているように、第1扁平管21及び第2扁平管22は、風上側に位置する風上部分の管壁21d,22dの肉厚t3が、第1扁平管21及び第2扁平管22の段方向に位置する側面部分の管壁21c,22cの肉厚t2よりも厚い。なお、多穴の第1扁平管21及び第2扁平管22の流路を分ける内壁21b,22bの肉厚t1よりも風上側に位置する風上部分の管壁21d,22dの肉厚t3の方が厚い。
図11には、第1熱交換部11と第2熱交換部12の一部が拡大して示されている。第1熱交換部11は、第1伝熱フィン31の風下縁31bと第2熱交換部12の第2伝熱フィン32の風上側の主部33との間に隙間CLが形成されて第2熱交換部12と接触しないように構成されている。さらに詳細に見ると、第1熱交換部11は、複数の第1伝熱フィン31の風下縁31bが隙間CLに沿って直線状に鉛直方向に延びている。そして、第1伝熱フィン31の風下縁31bと第2伝熱フィン32の風上縁32aとの距離D3は、2mm以下だけ確保されることが好ましい。
また、図6に示されているように、複数の第2扁平管22は、複数の第2伝熱フィン32の風上縁32aよりも0mm以上風上側に位置して配置されている。つまり、図6に示されている、第2扁平管22の風上側の端部と第2伝熱フィン32の風上縁32aとの距離D2が0mm以上ということであり、凝縮水が表面張力により引き寄せられて流れ落ち易くするために2mm以下に設定されることが好ましい。この2mmは水滴の大きさを考慮したものであり、これが仮に2mm以上にすると表面張力(毛細管現象)による水滴の引き寄せがされにくくなる。また、曲げ加工の際に、第2伝熱フィン32に加わる力を小さくするためには、第2扁平管22が突出していること(第2扁平管22が第2伝熱フィン32の風上縁32aから0mmよりも大きく突出して風上側に位置していること)が好ましい。
(4)変形例
(4−1)変形例1A
上記実施形態では、室内熱交換器10が、第1扁平管21及び第2扁平管22の段方向から見て、L字型に曲げられた第1ペアP1と第2ペアを組み合わせて、室内ファン120が配置されている風上の空間の全周を囲うように構成される場合を例に挙げて説明した。しかし、室内ファン120が配置されている風上の空間を囲うための室内熱交換器10の形状は、例えば、第1扁平管21及び第2扁平管22の段方向から見て、図12又は図13に示されているような四角型であってもよい。
図12には、四角型の室内熱交換器10が蒸発器として機能している場合の冷媒の流れが、矢印Ar11,Ar12で示されている。液配管51から分流器53及び液ヘッダ54を経由して第1扁平管21に流れ込んだ液冷媒は、矢印Ar11の方向に流れる。第1扁平管21を流れる冷媒は、折返しヘッダ56で第1扁平管21から第2扁平管22に入り、矢印Ar12の方向に流れ、ガスヘッダ55を経由してガス配管52に流れる。
図13には、四角型の室内熱交換器10が蒸発器として機能している場合の冷媒の流れが、第1熱交換部11の第1扁平管21では矢印Ar12,Ar14、第2熱交換部12の第2扁平管22では矢印Ar13,Ar15で示されている。液配管51から分流器53及び液ヘッダ54を経由して第1扁平管21に流れ込んだ液冷媒は、矢印Ar12.Ar13の方向に流れる。第1扁平管21を流れる冷媒は、矢印Ar14,Ar15の方向に流れ、ガスヘッダ55を経由してガス配管52に流れる。
(4−2)変形例1B
上記実施形態では、室内熱交換器10が、室内ファン120の全周を囲う場合について説明したが、室内ファンの周囲の一部が囲まれていないような構成であってもよい。第1扁平管21及び第2扁平管22の段方向から見て、例えば、図14及び図15に示されているようなC字型であってもよい。
図14には、下方から見た室内機100の内部構造が示され、図15には、図14のII-II線にすって切断した断面構造が示されている。室内機100は、室内ファン120と室内熱交換器10とを備えている。C字型の室内熱交換器10は、斜線で示されている部分である。室内機100は、室内ファン120が駆動することにより、室内機100の下部中央にある吸込口101から室内空気を吸込み、室内機100の吹出口102から空気を吹出す。
室内機100の内部には、ベルマウス104が吸込口101の直上に取り付けられている。吸込口101から吸込まれた室内空気は、ベルマウス104によって室内ファン120に導かれる。室内ファン120からは、実質的に室内空気が水平方向に吹出される。そして、室内ファン120を水平方向においてC字型に取り囲む室内熱交換器10を通過して、室内ファン120から吹出された室内空気が吹出口102から吹出される。
室内熱交換器10においては、例えば冷房運転時に室内熱交換器10の温度が室内温度よりも低くなる場合に結露を生じることがある。室内機100では、室内熱交換器10で生じた凝縮水を受けるために、室内熱交換器10の下にドレンパン130が設けられている。室内熱交換器10で生じた凝縮水は、重力に引かれて室内熱交換器10を伝って下に向かって流れ、室内熱交換器10からドレンパン130に落下する。
(4−3)変形例1C
上記実施形態の第1扁平管21や第2扁平管22に流れる冷媒は、蒸気圧縮機式の冷媒以外でもよく、例えば水などでもよい。
(4−4)変形例1D
本実施形態の室内熱交換器10では熱交換部が第1熱交換部11と第2熱交換部12の2列だが、3列以上の室内熱交換器についても適用できる。
(4−5)変形例1E
本発明に係る室内熱交換器が適用できるのは天井埋め込み型の室内機100に限られるものではなく、例えば天井吊下げ型室内機についても適用できる。
(4−6)変形例1F
上記実施形態では、第1扁平管21と第2扁平管22とが同じ高さに並べて配置されているが、本発明に係る室内熱交換器の第1扁平管及び第2扁平管の配置は千鳥配置であってもよい。
(5)特徴
(5−1)
以上説明したように、第1伝熱フィン31及び第2伝熱フィン32の切り欠き35が内側に配置され、第1扁平管21及び第2扁平管22が内側に曲がっていることから、第1伝熱フィン31の主部33及び第2伝熱フィン32の主部33の変形が抑制される。第1伝熱フィン31の主部33及び第2伝熱フィン32の主部33の変形が抑制されて、変形により通風抵抗が増加することがなくなり、通風抵抗の増加が抑制される。
また、風下側に第1伝熱フィン31及び第2伝熱フィン32の連通部34が配置されることから、第1扁平管21及び第2扁平管22の幅方向に流れる室内空気によって運ばれた凝縮水を上下に方向に連通部34、特に導水リブ36を伝わせて流すことができる。このように、第1扁平管21及び第2扁平管22の風下側の連通部34により結露時の水はけ性が向上する。
(5−2)
上記実施形態では、室内熱交換器10は、図5に示されているように、内周側に室内ファン120を囲い込み可能に第1ペアP1及び第2ペアP2がL字型に曲げられている。また、変形例1Aでは、図12及び図13に示されている室内熱交換器10は、内周側に室内ファン120を囲い込み可能に四角型に曲げられている。さらに、変形例1Bでは、図14に示されている室内熱交換器10は、内周側に室内ファン120を囲い込み可能にC字型に曲げられている。このような構成により、内周側に配置される室内ファン120から吹出された室内空気が、第1扁平管21及び第2扁平管22の幅方向に沿って複数の第1伝熱フィン31のフィン間から複数の第2伝熱フィン32のフィン間を通り抜けて第2伝熱フィン32の連通部34のある外周側に導出される。その結果、室内熱交換器10では、室内ファン120が周囲に吹出す気流を効率良く活用して凝縮水についての水はけ性が向上されている。
(5−3)
図6を用いて説明したように、第1扁平管21は、複数の第1伝熱フィン31の風上縁31aよりも0mm以上風上側に位置することにより、例えば第1熱交換部11及び第2熱交換部12を曲げるときなどに第1伝熱フィン31の風上縁31aよりも0mm以上風下側に突出する第1扁平管21が先にロール治具210などの部材に当たり、例えば複数の第1伝熱フィン31の風上縁31aの座屈が防止される。その結果、複数の第1伝熱フィン31の風上縁31aの変形による通風抵抗の増加を抑制できる。
(5−4)
図10に示したように風上側に位置する風上部分の管壁21d,22dの肉厚tt3が側面部分の管壁21c,22cの肉厚t2よりも厚いと、第1扁平管21及び第2扁平管22が曲げられるときに第1扁平管21及び第2扁平管22が変形し難くなる。その結果、室内熱交換器10の内周側に曲がっている部分で第1扁平管21及び第2扁平管22の耐圧強度が低下するのを抑制することができる。
(5−5)
図11に示されている第1伝熱フィン31の風下縁31bと第2伝熱フィン32の風上側の主部33との間に隙間CLが形成され、第1熱交換部11と第2熱交換部12が接触しないように構成されることで、温度差のある第1熱交換部11と第2熱交換部12のうちの一方から他方に熱が伝導するのを抑制することができる。その結果、第1熱交換部11と第2熱交換部12の間の熱伝導によって第1熱交換部11と第2熱交換部12の熱交換の性能が低下するのを抑制することができる。
(5−6)
図11に示されているように、第2扁平管22が複数の第2伝熱フィン32の風上縁32aよりも0mm以上風上側に位置することにより、第1熱交換部11と第2熱交換部12の間の隙間CLを維持し易くなる。第2扁平管22のこの配置により維持される隙間CLによって、第1熱交換部11と第2熱交換部12の間の熱伝導による熱交換の性能が低下するのを防ぎ易くなる。
(5−7)
図11に示されているように、第2扁平管22が複数の第2伝熱フィンの風上縁よりも2mm以下だけ風上側に位置することにより、第1熱交換部11と第2熱交換部12の間に2mm以下の隙間CLを確実に形成できる。つまり、第1伝熱フィン31の風下縁31bと第2伝熱フィン32の風上縁32aとの距離D3が2mm以下になる。第1熱交換部11と第2熱交換部12の間にできた2mm以下の隙間に凝縮水が表面張力により引き寄せられて流れ落ち易くなる。その結果、室内熱交換器10における凝縮水の排水性能が向上する。
(5−8)
図11に示されているように、複数の第1伝熱フィン31の風下縁31bが隙間CLに沿って直線状に鉛直方向に延びるので、凝縮水を風下縁31bに沿って導き易くなる。その結果、凝縮水が飛散したりするなどの凝縮水による不具合が生じるのを抑制することができる。
(5−9)
第1熱交換部11及び第2熱交換部12が図5に示されたようにL字型の2組の第1ペアP1と第2ペアP2で、図12及び図13の四角型の1組の第1熱交換部11及び第2熱交換部12で、又は図14に示されているC字型の1組の第1熱交換部及び第2熱交換部で風上の空間の周囲を囲うことができる。その結果、室内熱交換器10が適用される室内機100の構成の簡素化を図ることができる。
10 室内熱交換器
11 第1熱交換部
12 第2熱交換部
21 第1扁平管
21b,21c,21d 管壁
22 第2扁平管
22b,22c,22d 管壁
31 第1伝熱フィン
31a 風上縁
31b 風下縁
32 第2伝熱フィン
32a 風上縁
32b 風下縁
33 主部
34 連通部
35 切り欠き
国際公開第08/41656号パンフレット 国際公開第13/160957号パンフレット

Claims (6)

  1. 複数段並んだ第1扁平管(21)及び前記第1扁平管と交差する複数の第1伝熱フィン(31)を有し、前記第1扁平管の幅方向に流れる室内空気と前記第1扁平管の中を流れる冷媒との間で熱交換を行わせる第1熱交換部(11)と、
    複数段並んだ第2扁平管(22)及び前記第2扁平管と交差する複数の第2伝熱フィン(32)を有し、前記第2扁平管の幅方向に流れる室内空気と前記第2扁平管の中を流れる冷媒との間で熱交換を行わせる第2熱交換部(12)と、
    を備え、
    前記第1伝熱フィン及び前記第2伝熱フィンは、それぞれ前記第1扁平管及び前記第2扁平管を差し込む切り欠き(35)が形成される風上側の主部(33)及び、前記切り欠きの開口端と反対側に位置する風下側の連通部(34)を有し、
    前記第1熱交換部と前記第2熱交換部は、各段の前記第1扁平管と前記第2扁平管とが幅方向に設置され、風上側が内周側、風下側が外周側になるように曲がっており、
    前記第1熱交換部は、前記第1熱交換部の複数の前記第1伝熱フィンの風下縁(31b)と前記第2熱交換部の前記第2伝熱フィンの風上側の前記主部との間に2mm以下の隙間が形成されて前記第2熱交換部と接触しないように構成され、
    前記第2扁平管は、複数の前記第2伝熱フィンの風上縁(32a)よりも0mm以上2mm以下だけ風上側に位置して配置されている、室内熱交換器。
  2. 前記第1熱交換部及び前記第2熱交換部は、前記内周側に室内ファン(120)を囲い込み可能に曲げられ、前記内周側に配置される前記室内ファンから吹出された室内空気を前記第1扁平管及び前記第2扁平管の幅方向に沿って複数の前記第1伝熱フィンのフィン間から複数の前記第2伝熱フィンのフィン間を通り抜けて前記第2伝熱フィンの前記連通部のある前記外周側に導出可能に配置されている、
    請求項1に記載の室内熱交換器。
  3. 複数の前記第1扁平管は、複数の前記第1伝熱フィンの風上縁(31a)よりも0mm以上風上側に位置して配置されている、
    請求項1または請求項2に記載の室内熱交換器。
  4. 複数段の前記第1扁平管及び複数段の前記第2扁平管は、風上側に位置する風上部分の管壁(21d,22d)の肉厚が、前記第1扁平管及び前記第2扁平管の段方向に位置する側面部分の管壁(21c,22c)の肉厚よりも厚い、
    請求項3に記載の室内熱交換器。
  5. 前記第1熱交換部は、複数の前記第1伝熱フィンの前記風下縁が前記隙間に沿って直線状に鉛直方向に延びている、
    請求項1に記載の室内熱交換器。
  6. 前記第1熱交換部及び前記第2熱交換部は、前記第1扁平管及び前記第2扁平管の段方向から見て、L字型、C字型又は四角型に曲げられている、
    請求項1から5のいずれか一項に記載の室内熱交換器。
JP2016077262A 2016-04-07 2016-04-07 室内熱交換器 Active JP6380449B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016077262A JP6380449B2 (ja) 2016-04-07 2016-04-07 室内熱交換器
PCT/JP2017/013908 WO2017175702A1 (ja) 2016-04-07 2017-04-03 室内熱交換器
EP17779080.5A EP3441683B1 (en) 2016-04-07 2017-04-03 Indoor heat exchanger
ES17779080T ES2793474T3 (es) 2016-04-07 2017-04-03 Intercambiador de calor interior
AU2017247746A AU2017247746B2 (en) 2016-04-07 2017-04-03 Indoor heat exchanger
CN201780020896.1A CN108885015A (zh) 2016-04-07 2017-04-03 室内热交换器
US16/091,440 US20190170372A1 (en) 2016-04-07 2017-04-03 Indoor heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016077262A JP6380449B2 (ja) 2016-04-07 2016-04-07 室内熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017187243A JP2017187243A (ja) 2017-10-12
JP6380449B2 true JP6380449B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=60000487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016077262A Active JP6380449B2 (ja) 2016-04-07 2016-04-07 室内熱交換器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190170372A1 (ja)
EP (1) EP3441683B1 (ja)
JP (1) JP6380449B2 (ja)
CN (1) CN108885015A (ja)
AU (1) AU2017247746B2 (ja)
ES (1) ES2793474T3 (ja)
WO (1) WO2017175702A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102491602B1 (ko) * 2015-10-23 2023-01-25 삼성전자주식회사 공기조화기
JP6897372B2 (ja) * 2017-07-03 2021-06-30 ダイキン工業株式会社 熱交換器
JP7092987B2 (ja) * 2018-01-22 2022-06-29 ダイキン工業株式会社 室内熱交換器および空気調和装置
JP2019215117A (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 ダイキン工業株式会社 室内熱交換器及び空気調和装置
KR20200078936A (ko) * 2018-12-24 2020-07-02 삼성전자주식회사 열 교환기
JP2020159616A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
CN113091297B (zh) * 2021-04-13 2023-06-23 青岛海尔空调器有限总公司 一种空调管路结构及空调器

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3264525B2 (ja) * 1992-10-12 2002-03-11 東芝キヤリア株式会社 熱交換器
KR0165067B1 (ko) * 1996-04-09 1999-01-15 구자홍 2열 플랫튜브형 열교환기
JP2002139282A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器、冷凍空調装置、熱交換器の製造方法
US6964296B2 (en) * 2001-02-07 2005-11-15 Modine Manufacturing Company Heat exchanger
JP4096226B2 (ja) * 2002-03-07 2008-06-04 三菱電機株式会社 フィンチューブ型熱交換器、その製造方法及び冷凍空調装置
JP4300508B2 (ja) * 2002-12-25 2009-07-22 株式会社ティラド 熱交換器用プレートフィンおよび熱交換器コア
EP2141435B1 (en) * 2003-05-23 2011-08-17 Mitsubishi Electric Corporation Plate fin tube-type heat exchanger
JP2006023034A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Denso Corp 熱交換器用チューブの製造方法、熱交換器用チューブおよび熱交換器
CN2881512Y (zh) * 2005-12-02 2007-03-21 宋锐 新型翅片式换热器
CN102353132A (zh) * 2006-09-29 2012-02-15 大金工业株式会社 空调机的室内机组
JP5205095B2 (ja) * 2008-03-25 2013-06-05 昭和電工株式会社 オイルクーラ
CN201535636U (zh) * 2009-07-08 2010-07-28 珠海格力电器股份有限公司 翅片管式热交换器
WO2012098921A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 ダイキン工業株式会社 熱交換器および空気調和機
CN103314267B (zh) * 2011-01-21 2015-09-30 大金工业株式会社 热交换器及空调机
JP5689033B2 (ja) * 2011-06-28 2015-03-25 三菱電機株式会社 フィンチューブ型熱交換器及びこれを用いた冷凍サイクル装置
JP2013132675A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Daikin Industries Ltd 熱交換器の製造方法
US9702637B2 (en) * 2012-04-26 2017-07-11 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger, indoor unit, and refrigeration cycle apparatus
JP5911597B2 (ja) * 2012-11-13 2016-04-27 三菱電機株式会社 扁平形状伝熱管、それを備えたクロスフィンチューブ型熱交換器の製造方法、その方法で製造されたクロスフィンチューブ型熱交換器
CN105190202B (zh) * 2013-05-08 2017-11-17 三菱电机株式会社 热交换器和制冷循环装置
EP3006842B1 (en) * 2013-06-04 2018-03-21 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit for air conditioner
WO2015025365A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 三菱電機株式会社 熱交換器、空調機及び冷凍サイクル装置
JP5900440B2 (ja) * 2013-09-11 2016-04-06 ダイキン工業株式会社 熱交換器の製造方法及び熱交換器
JPWO2016013100A1 (ja) * 2014-07-25 2017-04-27 三菱電機株式会社 熱交換器およびこの熱交換器を備えた空調冷凍装置
JP2016038192A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 東芝キヤリア株式会社 パラレルフロー型熱交換器および空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
EP3441683B1 (en) 2020-03-04
AU2017247746B2 (en) 2018-12-06
JP2017187243A (ja) 2017-10-12
US20190170372A1 (en) 2019-06-06
AU2017247746A1 (en) 2018-11-29
EP3441683A4 (en) 2019-04-17
WO2017175702A1 (ja) 2017-10-12
EP3441683A1 (en) 2019-02-13
CN108885015A (zh) 2018-11-23
ES2793474T3 (es) 2020-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6380449B2 (ja) 室内熱交換器
JP5464207B2 (ja) 冷凍装置の室外ユニット
EP2930456B1 (en) Flat tube heat exchange apparatus, and outdoor unit for air conditioner provided with same
US20160169586A1 (en) Heat exchanger, air-conditioning apparatus, refrigeration cycle apparatus and method for manufacturing heat exchanger
JP6223596B2 (ja) 空気調和装置の室内機
WO2016076260A1 (ja) 熱交換器
WO2016067957A1 (ja) 熱交換器
WO2018056209A1 (ja) 熱交換器
JP2015218907A (ja) 熱交換器
JP2010078287A (ja) 空気調和機
WO2018235215A1 (ja) 熱交換器、冷凍サイクル装置および空気調和機
WO2016076259A1 (ja) 熱交換器
JP2016109382A (ja) 熱交換器及び室外機
US11118796B2 (en) Outdoor unit for air conditioner
JP6844946B2 (ja) 熱交換器
JP6379352B2 (ja) フィンチューブ熱交換器
WO2016067907A1 (ja) 熱交換器
JP2019143855A (ja) 熱交換装置
JP2017198385A (ja) 熱交換器
JP6816411B2 (ja) 熱交換器
WO2014199514A1 (ja) 空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法
JP2016121838A (ja) 熱交換器
JP6658779B2 (ja) 熱交換装置
JP2019105406A (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP2013113517A (ja) 熱交換器および空気調和装置の室外ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180716

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6380449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151