JP6375856B2 - ビードセパレータの吊り下げ保持方法および装置 - Google Patents
ビードセパレータの吊り下げ保持方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6375856B2 JP6375856B2 JP2014211617A JP2014211617A JP6375856B2 JP 6375856 B2 JP6375856 B2 JP 6375856B2 JP 2014211617 A JP2014211617 A JP 2014211617A JP 2014211617 A JP2014211617 A JP 2014211617A JP 6375856 B2 JP6375856 B2 JP 6375856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bead
- separator
- holding
- suspended
- bead separator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 title claims description 232
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 23
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tyre Moulding (AREA)
Description
2 吊り下げ手段
3 吊り下げフレーム
4 保持バー
5 突出部
6 突出移動突起
7 フレーム
8 保持具
8a 吸引パッド
8b 伸縮ロッド
9 押さえバー
10 水平伸縮ロッド(セパレータ搬送手段)
11 ビード部材搬送手段
12 ビードセパレータ
12a 一端の円形開口
12b 他端の円形開口
12c 傾斜外面
12d 傾斜内面
13 ビード部材
13a ビードリング
13b ビードフィラ
13c 円形開口
Claims (4)
- ビードリングの外周面にビードフィラを接合して形成されたビード部材を円筒状のビードセパレータに載置する際に、前記ビードセパレータを縦置き状態に吊り下げて、待機位置で縦置き状態に吊り下げられる前記ビード部材に隣接配置して保持するビードセパレータの吊り下げ保持方法であって、
前記ビードセパレータが筒軸方向両端に同軸を中心にした円形開口を有し、一端の円形開口よりも他端の円形開口が大径に形成されて、一端から他端に向かって拡径する方向に傾斜する傾斜外面および傾斜内面を備え、保持バーを前記ビード部材の円形開口に挿通させることにより前記ビード部材を縦置き状態に吊り下げ、前記ビードセパレータの一端の円形開口を前記保持バーに挿通させて、この保持バーの前記ビード部材の待機位置よりも先端側の位置の突出部を、このビードセパレータの前記傾斜内面に接触させて、この突出部で支持することによりビードセパレータを縦置き状態に吊り下げて前記ビード部材に隣接配置して保持することを特徴とするビードセパレータの吊り下げ保持方法。 - 前記保持バーの前記突出部よりも後端側の位置に外周方向に突出移動可能な突出移動突起を設け、外周方向に突出した状態の突出移動突起と前記突出部との間で前記ビードセパレータを保持する請求項1に記載のビードセパレータの吊り下げ保持方法。
- ビードリングの外周面にビードフィラを接合して形成されたビード部材を円筒状のビードセパレータに載置する際に、待機位置で前記ビード部材を縦置き状態に吊り下げるとともに、前記ビードセパレータを縦置き状態に吊り下げる吊り下げ手段を備えて、この吊り下げ手段に吊り下げられる前記ビード部材に前記ビードセパレータを隣接配置するビードセパレータの吊り下げ保持装置であって、
前記ビードセパレータが筒軸方向両端に同軸を中心にした円形開口を有し、一端の円形開口よりも他端の円形開口が大径に形成されて、一端から他端に向かって拡径する方向に傾斜する傾斜外面および傾斜内面を備え、前記吊り下げ手段が、保持バーと、この保持バーの前記ビード部材の待機位置よりも先端側の位置の突出部とを備え、前記保持バーが、前記ビード部材に挿通することにより、前記ビード部材を縦置き状態に吊り下げるとともに、前記ビードセパレータの一端の円形開口を挿通し、前記突出部がビードセパレータの前記傾斜内面に接触して、この突出部で支持することによりビードセパレータを縦置き状態に吊り下げて前記ビード部材に隣接配置して保持する構成にしたことを特徴とするビードセパレータの吊り下げ保持装置。 - 前記保持バーの前記突出部よりも後端側の位置に外周方向に突出移動可能な突出移動突起が設けられ、外周方向に突出した状態の前記突出移動突起と前記突出部との間で前記ビードセパレータを保持する構成にした請求項3に記載のビードセパレータの吊り下げ保持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014211617A JP6375856B2 (ja) | 2014-10-16 | 2014-10-16 | ビードセパレータの吊り下げ保持方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014211617A JP6375856B2 (ja) | 2014-10-16 | 2014-10-16 | ビードセパレータの吊り下げ保持方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016078313A JP2016078313A (ja) | 2016-05-16 |
JP6375856B2 true JP6375856B2 (ja) | 2018-08-22 |
Family
ID=55957299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014211617A Active JP6375856B2 (ja) | 2014-10-16 | 2014-10-16 | ビードセパレータの吊り下げ保持方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6375856B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3177780B2 (ja) * | 1991-08-22 | 2001-06-18 | 横浜ゴム株式会社 | ビード取出し整列保管装置 |
JPH06143455A (ja) * | 1992-11-12 | 1994-05-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ビードフィラー形状安定化方法及びその装置 |
JP3796322B2 (ja) * | 1997-06-19 | 2006-07-12 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤビード複合成形機における自動ハンドリング装置 |
JP3338663B2 (ja) * | 1999-06-16 | 2002-10-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 単線ビード製造装置 |
JP5028292B2 (ja) * | 2008-02-06 | 2012-09-19 | 住友ゴム工業株式会社 | ビード・エーペックス自動アッセンブル装置およびビード・エーペックス自動アッセンブル方法 |
-
2014
- 2014-10-16 JP JP2014211617A patent/JP6375856B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016078313A (ja) | 2016-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6253848B2 (ja) | 燃料タンク | |
KR101909442B1 (ko) | 지그장치 | |
EP2127858A1 (en) | Transfer device and transfer method of bead member | |
KR101668318B1 (ko) | 스냅링 자동 조립장치 | |
CN203751654U (zh) | 一种c型卡环自动压装装置 | |
US20160096246A1 (en) | Manufacturing fixture | |
RU2018104808A (ru) | Держатель режущего долота для режущих долот | |
JP6372289B2 (ja) | ビード部材の搬送方法および装置 | |
CN106232341B (zh) | 轮胎构成构件的供给装置和供给方法以及未硫化轮胎的制造方法 | |
JP6375856B2 (ja) | ビードセパレータの吊り下げ保持方法および装置 | |
JP2013244646A (ja) | ビードコア移載装置 | |
JP6442972B2 (ja) | ビードセパレータの搬送方法および装置 | |
KR101479569B1 (ko) | 그린타이어 형상 복원장치 | |
CN204035882U (zh) | 吊臂顶级臂头部的制造装置 | |
JP6716094B2 (ja) | ゴム材料のカット装置及びゴム材料のカット方法 | |
JP2012223976A (ja) | 加硫済タイヤの搬送装置及び搬送方法 | |
JP5258501B2 (ja) | タイヤ加硫設備および加硫タイヤの製造方法 | |
WO2015174105A1 (ja) | エンベロープ装着装置及びエンベロープ装着方法 | |
JP2012111078A (ja) | ゴム部材の供給貼付装置及びこれを用いたタイヤ用部材の成形方法 | |
KR101753386B1 (ko) | 암놈금형의 가이드 구멍 천공 설정장치 | |
JP6281643B2 (ja) | タイヤ加硫用ブラダ組立体の製造方法および装置 | |
JP5824502B2 (ja) | 生タイヤの搬送車両、及び生タイヤの搬送方法 | |
KR20160002045U (ko) | 리프팅 러그 | |
JP2001150447A (ja) | タイヤ製造用コアの分解組付け方法および装置 | |
JP6805653B2 (ja) | ビード部材の搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180620 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6375856 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |