JP6375585B2 - コンバインドサイクルプラント、その制御方法、及びその制御装置 - Google Patents

コンバインドサイクルプラント、その制御方法、及びその制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6375585B2
JP6375585B2 JP2014071408A JP2014071408A JP6375585B2 JP 6375585 B2 JP6375585 B2 JP 6375585B2 JP 2014071408 A JP2014071408 A JP 2014071408A JP 2014071408 A JP2014071408 A JP 2014071408A JP 6375585 B2 JP6375585 B2 JP 6375585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
steam
stop mode
mode
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014071408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015194086A5 (ja
JP2015194086A (ja
Inventor
大輝 藤村
大輝 藤村
雅幸 村上
雅幸 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014071408A priority Critical patent/JP6375585B2/ja
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to DE112015001579.5T priority patent/DE112015001579B4/de
Priority to CN201580008186.8A priority patent/CN106030052B/zh
Priority to PCT/JP2015/054798 priority patent/WO2015151641A1/ja
Priority to US15/118,320 priority patent/US10526923B2/en
Priority to KR1020167023107A priority patent/KR101813430B1/ko
Publication of JP2015194086A publication Critical patent/JP2015194086A/ja
Publication of JP2015194086A5 publication Critical patent/JP2015194086A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6375585B2 publication Critical patent/JP6375585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • F01K13/02Controlling, e.g. stopping or starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/141Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path
    • F01D17/145Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path by means of valves, e.g. for steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D19/00Starting of machines or engines; Regulating, controlling, or safety means in connection therewith
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K11/00Plants characterised by the engines being structurally combined with boilers or condensers
    • F01K11/02Plants characterised by the engines being structurally combined with boilers or condensers the engines being turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/101Regulating means specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K7/00Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating
    • F01K7/16Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being only of turbine type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/042Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having variable geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/057Control or regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/26Starting; Ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • F02C9/20Control of working fluid flow by throttling; by adjusting vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/70Application in combination with
    • F05D2220/72Application in combination with a steam turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Description

本発明は、コンバインドサイクルプラント、その制御方法、及びその制御装置に関する。
コンバインドサイクルプラントは、燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、蒸気で駆動する蒸気タービンとを備えている。
以下の特許文献1には、このコンバインドサイクルプラントの起動方法が開示されている。この起動方法では、起動時の蒸気タービンの温度に基づいて定められる主蒸気温度を得るため、ガスタービンの排気ガスの温度が予め定められた上限値以下になるよう、この排気ガスの温度を制御する。この起動方法において、上限値は、起動時の蒸気タービンにおける蒸気接触部の温度に応じて定められている。この起動方法では、排気ガスの温度制御のために、ガスタービンの圧縮機に設けられている入口案内翼の開度を、排気ガスの実際の温度が上限値以下になるよう調節する。
特開平07−310505号公報
コンバインドサイクルプラントでは、蒸気タービンの起動時には、熱応力の発生を抑えるために、起動時における蒸気タービンのメタル温度と蒸気タービンに流入する蒸気の温度との温度差を抑える必要がある。また、定期点検等のために、コンバインドサイクルプラントを停止させる際には、定期点検での作業時間を確保するため、蒸気タービンのメタル温度を短時間で低くすることが望まれる。
しかしながら、近年、ガスタービンの効率化に伴い、ガスタービンのタービン部における燃焼ガス入口温度が高まっている関係で、蒸気温度も高まり、起動時における蒸気タービンのメタル温度と蒸気タービンに流入する蒸気の温度との温度差を抑えることが困難になってきている。また、蒸気タービンの停止時に、そのメタル温度を短時間で低くすることが困難になってきている。
そこで、本発明は、起動時における蒸気タービンの蒸気接触部の温度と流入する蒸気の温度との温度差を簡易な制御で抑えることができる技術を提供することを第一の目的とする。さらに、本発明は、蒸気タービンを停止させる際、その蒸気接触部の温度を短時間で低くすることができる技術を提供することを第二の目的とする。
また、第一態様の制御装置は、
燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御装置において、前記蒸気タービンの起動モードが、前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低いコールドモードであるか、前記予め定められた温度以上の他の起動モードであるかを認識するモード認識部と、前記ガスタービンを起動させて、前記排熱回収ボイラーから蒸気が発生し始めた後であって、前記蒸気タービンに前記蒸気の供給を開始し始める前までの蒸気タービン起動前の期間における前記吸気量調節器の開度として、前記他の起動モードのときの第二開度よりも大きい第一開度を発生する第一開度発生器と、前記吸気量調節器の開度を示す指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力器と、前記他の起動モードにおける前記吸気量調節器の開度として、前記第二開度を発生する第二開度発生器と、前記第一開度と前記第二開度とのうち、一方の開度を選択して前記指令出力器に送る第一切替器と、前記蒸気タービンへの前記蒸気の供給開始以降における開度として、前記蒸気の供給開始時の開度が、前記蒸気の供給開始直前の前記第一開度より小さい第三開度を発生する第三開度発生器と、前記蒸気タービンへの前記蒸気の供給開始を条件に、前記指令出力器に送る開度を、前記第一開度から前記第三開度に切り替える第三切替器と、前記第三切替器による切替直前における前記第一開度から、前記第三切替器による切替直後における前記第三開度へ徐々に変化するよう、開度の単位時間当たりの変化量である開度変化率を予め定められた値以下にする制限器と、を有し、前記指令出力器は、前記モード認識部により前記起動モードが前記コールドモードであると認識された場合に、前記蒸気タービン起動前期間中、前記第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力し、前記第一切替器は、前記モード認識部により前記起動モードが前記コールドモードであると認識された場合に、前記蒸気タービン起動前の期間中に前記第一開度を前記指令出力器に送る。
当該制御装置では、各開度発生器から発生される開度のうち、一の開度から他の開度へ切り替える際に、一の開度と他の開度との偏差がある場合でも、一の開度から他の開度へ徐々に開度を変更するので、開度切替時における制御系の混乱を抑えることができる。
前記第三開度発生器を有する前記制御装置において、前記第三開度発生器は、前記ガスタービンの出力と前記第三開度との予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第三開度を発生してもよい。
前記第三開度発生器を有する前記制御装置において、前記第二開度発生器は、前記第三開度発生器を成し、前記予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第三開度を発生すると共に、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第二開度を発生してもよい。
前記第一切替器を有する、以上のいずれかの前記制御装置において、前記ガスタービンの起動時に前記ガスタービンが予め定められた状態になるまでの前記吸気量調節器の開度であるガスタービン起動時開度を発生するガスタービン起動時開度発生器と、前記ガスタービンが前記予め定められた状態になるまで、前記ガスタービン起動時開度を前記指令出力器に送り、前記ガスタービンが前記予め定められた状態になったことを条件に、前記第一開度又は前記第二開度を前記指令出力器に送る第二切替器と、を有してもよい。
前記第二切替器を有する前記制御装置において、前記第二切替器による切替直前における前記ガスタービン起動時開度から、前記第二切替器による切替直後における前記第一開度へ徐々に変化するよう、開度の単位時間当たりの変化量である開度変化率を予め定められた値以下にする制限器を有してもよい。
当該制御装置では、各開度発生器から発生される開度のうち、一の開度から他の開度へ切り替える際に、一の開度と他の開度との偏差がある場合でも、一の開度から他の開度へ徐々に開度を変更するので、開度切替時における制御系の混乱を抑えることができる。
以上のいずれかの前記制御装置において、前記蒸気タービンを停止させる際の停止モードが、前記蒸気タービンの停止時における蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低い冷却停止モードであるか、前記予め定められた温度以上の他の停止モードであるかを認識する停止モード認識部と、前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記吸気量調節器の開度として、前記他の停止モードのときの第五開度よりも大きい第四開度を発生する第四開度発生器と、を有し、前記指令出力器は、前記停止モード認識部により前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識された場合に、前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記第四開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力してもよい。
また、第二態様の制御装置は、
燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御装置において、前記蒸気タービンの起動モードが、前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低いコールドモードであるか、前記予め定められた温度以上の他の起動モードであるかを認識するモード認識部と、前記ガスタービンを起動させて、前記排熱回収ボイラーから蒸気が発生し始めた後であって、前記蒸気タービンに前記蒸気の供給を開始し始める前までの蒸気タービン起動前の期間における前記吸気量調節器の開度として、前記他の起動モードのときの第二開度よりも大きい第一開度を発生する第一開度発生器と、前記吸気量調節器の開度を示す指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力器と、前記蒸気タービンを停止させる際の停止モードが、前記蒸気タービンの停止時における蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低い冷却停止モードであるか、前記予め定められた温度以上の他の停止モードであるかを認識する停止モード認識部と、前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記吸気量調節器の開度として、前記他の停止モードのときの第五開度よりも大きい第四開度を発生する第四開度発生器と、を有し、前記指令出力器は、前記モード認識部により前記起動モードが前記コールドモードであると認識された場合に、前記蒸気タービン起動前期間中、前記第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力し、前記停止モード認識部により前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識された場合に、前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記第四開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する。
当該制御装置では、蒸気タービンの停止モードが冷却停止モードの場合、他の停止モードの場合よりも、吸気量調節器の開度を大きくする。このため、当該制御装置では、他の停止モードの場合よりも、冷却停止モードの場合の方が燃焼ガスの温度が低くなり、蒸気の温度も低くなる。よって、当該制御装置では、蒸気タービンの停止モードとして冷却停止モードが選択された場合、他の停止モードの場合よりも蒸気の温度も低くなるため、蒸気タービンの温度を短時間で低くすることができる。
また、当該制御装置では、第四開度と第五開度とを使い分けることで、冷却停止モードの場合の開度制御と他の停止モードの場合の開度制御とを実行している。このため、当該制御装置では、蒸気タービンの停止過程における吸気量調節器の開度制御を簡易な方法で行うことができる。言い換えると、当該制御装置では、蒸気タービンの停止過程における吸気量調節器の開度制御を実行する部分の構成を簡易化することができる。
前記第四開度発生器を有する前記制御装置において、前記モード認識部は、前記停止モード認識部を成し、前記起動モードと共に前記停止モードを認識してもよい。
また、前記第四開度発生器を有する、いずれかの前記制御装置において、前記第一開度発生器は、前記第四開度発生器を成し、前記第一開度と共に、前記第四開度として前記第一開度と同じ開度を発生してもよい。
また、前記第四開度発生器を有する、前記制御装置において、前記コンバインドサイクルプラントは、前記蒸気タービンに流入する前記蒸気の流量を調節する蒸気流量調節弁を有しており、前記他の停止モードにおける前記第五開度を発生する第五開度発生器と、前記第四開度と前記第五開度とのうち、一方の開度を選択的に前記指令出力器に送る切替器と、を有し、前記切替器は、前記停止モード認識部により前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第四開度を前記指令出力器に送ってもよい。
前記第五開度発生器を有する前記制御装置において、前記蒸気タービンを停止される過程で前記蒸気流量調節弁の閉開始前の前記吸気量調節器の前記開度であって、前記蒸気流量調節弁の閉開始直前の開度が前記蒸気流量調節弁の閉開始時における前記第四開度よりも小さい第六開度を発生する第六開度発生器と、前記切替器による切替直前における前記第六開度から、前記切替器による切替直後における前記第四開度へ徐々に変化するよう、開度の単位時間当たりの変化量である開度変化率を予め定められた値以下にする制限器と、
を有する制御装置。
当該制御装置では、各開度発生器から発生される開度のうち、一の開度から他の開度へ切り替える際に、一の開度と他の開度との偏差がある場合でも、一の開度から他の開度へ徐々に開度を変更するので、開度切替時における制御系の混乱を抑えることができる。
前記第六開度発生器を有する前記制御装置において、前記第五開度発生器は、前記第六開度発生器を成し、前記第五開度及び前記第六開度を発生し、前記切替器による切替直前の前記第六開度と、前記切替器による切替直後における前記第五開度とが同じ開度であってもよい。
前記第六開度発生器を有する、いずれかの前記制御装置において、前記第六開度発生器は、前記ガスタービンの出力と前記第六開度との予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第六開度を発生してもよい。
前記第六開度発生器を有する、いずれかの前記制御装置において、前記第三開度発生器は、前記第六開度発生器を成し、前記ガスタービンの出力と前記第三開度との前記予め定められた関係と、前記ガスタービンの出力と前記第六開度との前記予め定められた関係とは同一の関係であり、前記予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第三開度又は前記第六開度を発生してもよい。
また、第二態様又は第三態様の制御装置において、前記モード認識部は、温度計により検知された前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度に応じて、前記起動モードが前記コールドモードであるか前記他の起動モードであるかを認識してもよい。
上記目的を達成するための発明に係る第三態様の制御装置は、
燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御装置において、前記蒸気タービンを停止させる際の停止モードが、前記蒸気タービンの停止時における蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低い冷却停止モードであるか、前記予め定められた温度以上の他の停止モードであるかを認識する停止モード認識部と、前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記吸気量調節器の開度として、前記他の停止モードのときの第二開度よりも大きい第一開度を発生する第一開度発生器と、前記吸気量調節器の開度を示す指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力器と、を有し、前記指令出力器は、前記停止モード認識部により前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識された場合に、前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する。
当該制御装置では、蒸気タービンの停止モードが冷却停止モードの場合、他の停止モードの場合よりも、吸気量調節器の開度を大きくする。このため、当該制御装置では、他の停止モードの場合よりも、冷却停止モードの場合の方が燃焼ガスの温度が低くなり、蒸気の温度も低くなる。よって、当該制御装置では、蒸気タービンの停止モードとして冷却停止モードが選択された場合、他の停止モードの場合よりも蒸気の温度も低くなるため、蒸気タービンの温度を短時間で低くすることができる。
また、当該制御装置では、第一開度と第二開度とを使い分けることで、冷却停止モードの場合の開度制御と他の停止モードの場合の開度制御とを実行している。このため、当該制御装置では、蒸気タービンの停止過程における吸気量調節器の開度制御を簡易な方法で行うことができる。言い換えると、当該制御装置では、蒸気タービンの停止過程における吸気量調節器の開度制御を実行する部分の構成を簡易化することができる。
ここで、前記第三態様としての前記制御装置において、前記コンバインドサイクルプラントは、前記蒸気タービンに流入する前記蒸気の流量を調節する蒸気流量調節弁を有しており、前記他の停止モードにおける前記第二開度を発生する第二開度発生器と、前記第一開度と前記第二開度とのうち、一方の開度を選択的に前記指令出力器に送る切替器と、を有し、前記切替器は、前記停止モード認識部により前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第一開度を前記指令出力器に送ってもよい。
また、第二開度発生器を有する前記制御装置において、前記蒸気タービンを停止される過程で前記蒸気流量調節弁の閉開始前の前記吸気量調節器の開度であって、前記蒸気流量調節弁の閉開始直前の開度が前記蒸気流量調節弁の閉開始時における前記第一開度よりも小さい第三開度を発生する第三開度発生器と、前記切替器による切替直前における前記第三開度から、前記切替器による切替直後における前記第一開度へ徐々に変化するよう、開度の単位時間当たりの変化量である開度変化率を予め定められた値以下にする制限器と、を有してもよい。
前記第三開度発生器を有する前記制御装置において、前記第二開度発生器は、前記第三開度発生器を成し、前記第二開度及び前記第三開度を発生し、前記切替器による切替直前の前記第三開度と、前記切替器による切替直後における前記第二開度とが同じ開度であってもよい。
前記第三開度発生器を有する前記制御装置において、前記第三開度発生器は、前記ガスタービンの出力と前記第三開度との予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第三開度を発生してもよい。
また、停止モード認識部を有する、以上のいずれかの前記制御装置において、前記停止モードを、前記冷却停止モードにするか前記他の停止モードにするかを受け付ける停止モード受付器を有し、前記停止モード認識部は、前記停止モード受付器が受け付けた内容に応じて、前記冷却停止モードであるか前記他の停止モードであるかを認識してもよい。
また、一態様としてのコンバインドプラントは、
以上のいずれかの制御装置と、前記ガスタービンと、前記排熱回収ボイラーと、前記蒸気タービンと、を備えている。
上記目的を達成するための発明に係る第一態様の制御方法は、
燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御方法において、前記蒸気タービンの起動モードが、前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低いコールドモードであるか、前記予め定められた温度以上の他の起動モードであるかを認識する起動モード認識工程と、前記ガスタービンを起動させて、前記排熱回収ボイラーから蒸気が発生し始めた後であって、前記起動モード認識工程で前記起動モードが前記コールドモードであると認識されると、前記蒸気タービンに前記蒸気の供給を開始し始める前までの蒸気タービン起動前期間における前記吸気量調節器の開度を示す指令として、前記他の起動モードのときの第二開度よりも大きい第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力工程と、を実行し、前記指令出力工程では、前記第一開度に応じた指令を出力した後、前記蒸気タービンへの前記蒸気の供給開始を条件に、第三開度に徐々に近づく開度を示す指令を出力し、該開度が該第三開度になった以降は該第三開度を示す指令を出力する。
また、前記第三開度を示す指令を出力する前記制御方法において、前記指令出力工程では、前記第二開度に応じた指令を出力した後、前記蒸気タービンへの前記蒸気の供給開始を条件に、前記第三開度に応じた指令を出力し、前記蒸気タービンへの前記蒸気の供給開始直後の前記第三開度は、前記蒸気の供給開始直前の前記第二開度と同じ開度であってもよい。
また、前記第三開度を出力する、いずれかの前記制御方法において、前記ガスタービンの出力と前記第三開度との予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第三開度を定めてもよい。
上記目的を達成するための発明に係る第二態様の制御方法は、
燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御方法において、前記蒸気タービンの起動モードが、前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低いコールドモードであるか、前記予め定められた温度以上の他の起動モードであるかを認識する起動モード認識工程と、前記ガスタービンを起動させて、前記排熱回収ボイラーから蒸気が発生し始めた後であって、前記起動モード認識工程で前記起動モードが前記コールドモードであると認識されると、前記蒸気タービンに前記蒸気の供給を開始し始める前までの蒸気タービン起動前の期間における前記吸気量調節器の開度を示す指令として、前記他の起動モードのときの第二開度よりも大きい第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力工程と、前記蒸気タービンを停止させる際の停止モードが、前記蒸気タービンの停止時における蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低い冷却停止モードであるか、前記予め定められた温度以上の他の停止モードであるかを認識する停止モード認識工程と、を実行し、前記指令出力工程では、前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識されると、前記吸気量調節器の開度を示す指令として、前記他の停止モードのときの第五開度よりも大きい第四開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する。
当該制御方法では、蒸気タービンの停止モードが冷却停止モードの場合、他の停止モードの場合よりも、吸気量調節器の開度を大きくする。このため、当該制御方法では、他の停止モードの場合よりも、冷却停止モードの場合の方が燃焼ガスの温度が低くなり、蒸気の温度も低くなる。よって、当該制御方法では、蒸気タービンの停止モードとして冷却停止モードが選択された場合、他の停止モードの場合よりも蒸気の温度も低くなるため、蒸気タービンの温度を短時間で低くすることができる。
また、当該制御方法では、第四開度と第五開度とを使い分けることで、冷却停止モードの場合の開度制御と他の停止モードの場合の開度制御とを実行する。このため、当該制御方法では、蒸気タービンの停止過程における吸気量調節器の開度制御を簡易な方法で行うことができる。
前記停止モード認識工程を実行する前記制御方法において、前記コンバインドサイクルプラントは、前記蒸気タービンに流入する前記蒸気の流量を調節する蒸気流量調節弁を有しており、前記指令出力工程では、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第四開度に応じた指令を出力し、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記他の停止モードであると認識され、且つ前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第五開度に応じた指令を出力してもよい。
前記第五開度に応じた指令を出力する前記制御方法において、前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁の閉開始前、前記指令出力工程では、前記蒸気流量調節弁の閉開始直前における前記吸気量調節器の開度が、前記蒸気流量調節弁の閉開始時における前記第五開度と同じ開度である第六開度に応じた指令を出力し、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められると、前記指令出力工程では、前記第六開度から徐々に第四開度に近づく開度を示す指令を出力し、該開度が第四開度になった以降は該第四開度を示す指令を出力してもよい。
前記第六開度を出力する前記制御方法において、前記ガスタービンの出力と前記第六開度との予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第六開度を定めてもよい。
前記第六開度を出力する前記制御方法において、前記ガスタービンの出力と前記第三開度との前記予め定められた関係と、前記ガスタービンの出力と前記第六開度との前記予め定められた関係とは同一の関係であり、前記予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第三開度又は前記第六開度を定めてもよい。
以上のいずれかの前記制御方法において、前記起動モード認識工程では、温度計で検知された前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度に応じて、前記コールドモードであるか前記他の起動モードであるかを認識してもよい。
上記目的を達成するための発明に係る第三態様の制御方法は、
燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御方法において、前記蒸気タービンを停止させる際の停止モードが、前記蒸気タービンの停止時における蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低い冷却停止モードであるか、前記予め定められた温度以上の他の停止モードであるかを認識する停止モード認識工程と、前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識されると、前記吸気量調節器の開度を示す指令として、前記他の停止モードのときの第二開度よりも大きい第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力工程と、を実行する。
当該制御方法では、蒸気タービンの停止モードが冷却停止モードの場合、他の停止モードの場合よりも、吸気量調節器の開度を大きくする。このため、当該制御方法では、他の停止モードの場合よりも、冷却停止モードの場合の方が燃焼ガスの温度が低くなり、蒸気の温度も低くなる。よって、当該制御方法では、蒸気タービンの停止モードとして冷却停止モードが選択された場合、他の停止モードの場合よりも蒸気の温度も低くなるため、蒸気タービンの温度を短時間で低くすることができる。
また、当該制御装置では、第一開度と第二開度とを使い分けることで、冷却停止モードの場合の開度制御と他の停止モードの場合の開度制御とを実行する。このため、当該制御方法では、蒸気タービンの停止過程における吸気量調節器の開度制御を簡易な方法で行うことができる。
ここで、前記第三態様の前記制御方法において、前記コンバインドサイクルプラントは、前記蒸気タービンに流入する前記蒸気の流量を調節する蒸気流量調節弁を有しており、前記指令出力工程では、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第一開度に応じた指令を出力し、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記他の停止モードであると認識され、且つ前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第二開度に応じた指令を出力してもよい。
記指令出力工程では、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第一開度に応じた指令を出力し、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記他の停止モードであると認識され、且つ前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第二開度に応じた指令を出力してもよい。
また、前記第二開度に応じた指令を出力する前記制御方法において、前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁の閉開始前、前記指令出力工程では、前記蒸気流量調節弁の閉開始直前における前記吸気量調節器の開度が、前記蒸気流量調節弁の閉開始時における前記第二開度と同じ開度である第三開度に応じた指令を出力し、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められると、前記指令出力工程では、前記第三開度から徐々に前記第一開度に近づく開度を示す指令を出力し、該開度が第一開度になった以降は該第一開度を示す指令を出力してもよい。
発明に係る一態様では、起動時における蒸気タービンの蒸気接触部の温度と流入する蒸気の温度との温度差を簡易な制御で抑えることができる。また、発明に係る他の態様では、蒸気タービンを停止させる際、その蒸気接触部の温度を短時間で低くすることができる。
本発明に係る一実施形態におけるコンバインドサイクルプラントの系統図である。 本発明に係る一実施形態における制御装置の機能ブロック図である。 本発明に係る一実施形態における第一開度発生部が有している関数Gx1及び第二開度発生部が有している関数Gx2を示す説明図である。 本発明に係る一実施形態におけるガスタービン起動時開度発生部が有している関数Gxnを示す説明図である。 本発明に係る一実施形態におけるコンバインドサイクルプラントの起動過程における動作を示すタイミングチャートである。 本発明に係る一実施形態におけるコンバインドサイクルプラントの停止過程における動作を示すタイミングチャートである。
以下、本発明に係るコンバインドサイクルプラントの一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
本実施形態のコンバインドサイクルプラントは、図1に示すように、ガスタービン10と、ガスタービン10から排気される燃焼ガスの熱で蒸気を発生する排熱回収ボイラー20と、排熱回収ボイラー20からの蒸気Sで駆動する蒸気タービン30と、各タービン10,30の駆動で発電する発電機40と、蒸気タービン30から排気された蒸気を水に戻す復水器23と、復水器23からの水を排熱回収ボイラー20に送る給水ポンプ25と、これらを制御する制御装置100と、を備えている。
ガスタービン10は、外気Aを圧縮して圧縮空気を生成する圧縮機11と、燃料Fに圧縮空気を混合して燃焼させ高温の燃焼ガスを生成する燃焼器15と、燃焼ガスにより駆動するタービン16と、を備えている。
圧縮機11は、軸線を中心として回転する圧縮機ロータ12と、この圧縮機ロータ12を回転可能に覆う圧縮機ケーシング13と、この圧縮機ケーシング13内に吸い込まれる空気の流量を調節する吸気量調節器14と、を有する。吸気量調節器14は、圧縮機ケーシング13の吸込み口内に設けられているIGV(inlet guide vane)14aと、このIGV14aを駆動して、IGV14aの開度を調節する駆動器14bとを有する。
タービン16は、燃焼器15からの燃焼ガスにより、軸線を中心として回転するタービンロータ17と、このタービンロータ17を回転可能に覆うタービンケーシング18と、を有する。タービンロータ17と圧縮機ロータ12とは、同一の軸線を中心として回転するもので、相互に連結されて、ガスタービンロータ19を成している。タービン16の排気口は、排熱回収ボイラー20に接続されている。よって、タービン16から排気された燃焼ガスである排気ガスEGは、排熱回収ボイラー20に導かれる。
蒸気タービン30は、軸線を中心として回転する蒸気タービンロータ31と、この蒸気タービンロータ31を回転可能に覆う蒸気タービンケーシング32と、を有する。
この蒸気タービン30を起動させる際の起動モードとしては、例えば、蒸気タービン30に蒸気を投入する直前で、蒸気タービンケーシング32における蒸気入口側の蒸気接触部(例えば、第一段静翼環)の温度T2が、予め定められた第一温度(例えば、300℃)よりも低いコールドモードと、第一温度以上で予め定められた第二温度(例えば、400℃)よりも低いウォームモードと、第二温度以上のホットモードとがある。なお、以下では、ウォームモードとホットモードとを合わせた起動モードを通常起動モードとする。また、この蒸気タービン30を停止させる際のモードとしては、蒸気タービン30の停止時で、蒸気タービンケーシング32における前記蒸気接触部の温度T2が、予め定められた第四温度(例えば、150℃)よりも低い冷却停止モードと、第四温度以上の通常停止モードとがある。
発電機40は、軸線を中心として回転する発電機ロータ41と、この発電機ロータ41を回転可能に覆う発電機ケーシング42を有する。発電機ケーシング42は、発電機ロータ41の外周側に対向配置されるステータを有する。
ガスタービンロータ19、蒸気タービンロータ31、及び発電機ロータ41は、同一軸線上に並び、相互に連結されて、一体回転する。よって、本実施形態のコンバインドサイクルプラントは、一軸式のコンバインドサイクルプラントである。なお、本実施形態のコンバインドサイクルプラントは一軸式であるが、本発明はこれに限定されない。
ガスタービン10の燃焼器15には、燃料供給源からの燃料Fを燃焼器15に供給する燃料ライン51が接続されている。この燃料ライン51には、燃焼器15に流入する燃料Fの流量を調節する燃料流量調節弁52が設けられている。
蒸気タービン30の蒸気出口には、復水器23が設置されている。この復水器23と排熱回収ボイラー20の給水口とは、給水ライン24で接続されている。この給水ライン24には、前述の給水ポンプ25が設けられている。排熱回収ボイラー20の蒸気出口と蒸気タービン30の蒸気入口とは、蒸気ライン21で接続されている。この蒸気ライン21には、蒸気タービン30に流入する蒸気Sの流量を調節する蒸気流量調節弁22が設けられている。
蒸気ライン21中で、蒸気流量調節弁22よりも上流側(排熱回収ボイラー20側)には、この蒸気ライン21を通る蒸気Sの温度T1を検知する蒸気温度計61が設けられている。また、蒸気タービンケーシング32の蒸気入口側には、この蒸気タービンケーシング32の蒸気接触部(例えば、第一段静翼環)の温度T2を検知するメタル温度計62が設けられている。発電機40には、この発電機40での発電量、言い換えると、コンバインドサイクルプラントの出力PWを検知する出力計63が設けられている。発電機ロータ41、蒸気タービンロータ31、ガスタービンロータ19のいずれかには、ロータの回転数Nを検知する回転数計64が設けられている。
制御装置100は、図2に示すように、燃料流量調節弁52の開度を制御する燃料制御器110と、吸気量調節器14の開度を制御するIGV制御器120と、蒸気流量調節弁22の開度を制御する蒸気制御器140と、蒸気タービン30の停止させるモードを冷却停止モードにするか否かを受け付ける停止モード受付器160と、を有する。
燃料制御器110は、回転数計64で検知された回転数Nに応じた燃料流量を発生する第一燃料流量発生器111と、外部からの負荷指令及び出力計63で検知された出力PWに応じた燃料流量を発生する第二燃料流量発生器112と、第一燃料流量発生器111が発生した燃料流量と第二燃料流量発生器112が発生した燃料流量とのうち一方を選択的に出力する燃料流量切替器113と、燃料流量切替器113からの燃料流量の単位時間当たりの変化量である燃料流量変化率を制限する制限器114と、制限器114から出力された燃料流量に応じた燃料流量調節弁52の開度を示す指令を出力する指令出力器115と、を有する。
第一燃料流量発生器111は、ガスタービンロータ19の回転数Nが例えば予め定められたパターンで増加するよう、各時刻における予定回転数等と燃料流量との関係を定めた関数Fx1を有している。第一燃料流量発生器111は、この関数Fx1を用いて、現時点での予定回転数が得られる燃料流量を定める。さらに、第一燃料流量発生器111は、回転数計64で検知された回転数Nと現時点での予定回転数との偏差がある場合には、先に定めた燃料流量を補正し、補正後の燃料流量を発生する。第二燃料流量発生器112は、外部からの負荷指令が示す出力及び出力計63で検知される出力PWと燃料流量との関係を定めた関数Fx2を有している。第二燃料流量発生器112は、この関数Fx2を用いて、外部からの負荷指令と出力計63で検知された出力PW等とに対応した燃料流量を発生する。
燃料流量切替器113は、ガスタービン10の起動開始時から外部から併入指令を受けるまでは、第一燃料流量発生器111からの燃料流量を出力し、外部から併入指令を受けると、第二燃料流量発生器112からの燃料流量を出力する。制限器114は、前述したように、燃料流量切替器113から出力された燃料流量の燃料流量変化率を所定値以下に制限する。指令出力器115は、制限器114から出力された燃料流量に応じた燃料流量調節弁52の開度を示す指令を作成し、この指令を燃料流量調節弁52に出力する。
IGV制御器120は、吸気量調節器14の目的の第一開度G1を発生する第一開度発生器121と、吸気量調節器14の目的の第二開度G2を発生する第二開度発生器122と、ガスタービン起動時における吸気量調節器14の開度であるガスタービン起動時開度Gnを発生するガスタービン起動時開度発生器123と、第一開度G1と第二開度G2とのうち一方の開度を選択的に出力する第一切替器124と、第一切替器124が出力した開度とガスタービン起動時開度Gnとのうち一方の開度を選択的に出力する第二切替器125と、第二切替器125から出力された開度の単位時間当たりの変化量である開度変化率を制限する制限器126と、蒸気タービン30のモードを認識するモード認識部127と、制限器126から出力された開度を示す指令を吸気量調節器14に出力する指令出力器128と、第一切替器124に対して切替指令を出力する第一切替指令発生器131a,131bと、第二切替器125に対して切替指令を出力する第二切替指令発生器132と、を有する。
第二開度発生器122は、出力計63で検知される出力PWと吸気量調節器14の第二開度G2との関係を定めた関数Gx2を有している。この関数Gx2は、図3に示すように、出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1までは、第二開度G2として、一定の開度bを示す。また、関数Gx2は、出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1以上になると、第二開度G2として、出力PWの変化に対して正の相関性を持つ開度を示す。第二開度発生器122は、この関数Gx2を用いて、出力計63で検知された出力に応じた第二開度G2を発生する。なお、この第二開度発生器122は、後述の第三開度を発生する第三開度発生器、後述の第五開度を発生する第五開度発生器、さらに、後述の第六開度を発生する第六開度発生器としても機能する。但し、この第二開度発生器122は、第三開度発生器として機能する場合でも、第五開度発生器として機能する場合でも、第六開度発生器として機能する場合でも、関数Gx2を用いて、出力計63で検知された出力に応じた開度を発生する。
第一開度発生器121は、出力計63で検知される出力PWと吸気量調節器14の第一開度G1との関係を定めた関数Gx1を有している。この関数Gx1は、図3に示すように、出力計63で検知される出力PWが前述の出力PW1未満までの第一開度G1を示す。この関数Gx1は、第一開度G1として、出力計63で検知される出力PWが0から前述の出力PW1未満までの間、一定の開度cを示す。この開度cは、前述の開度bよりも大きい。第一開度発生器121は、この関数Gx1を用いて、出力計63で検知された出力に応じた第一開度G1を発生する。なお、この第一開度発生器121は、後述の第四開度を発生する第四開度発生器としても機能する。但し、この第一開度発生器121は、第四開度発生器として機能する場合でも、関数Gx1を用いて、開度を発生する。
ガスタービン起動時開度発生器123は、起動時におけるガスタービン10の回転数Nと吸気量調節器14の開度との関係を定めた関数Gxnを有している。この関数Gxnは、図4に示すように、ガスタービン10の定格回転数N1までの開度を示す。この関数Gxnは、回転数計64で検知される回転数Nが予め定められた回転数N0までは、一定の開度aを示す。この予め定められた回転数N0は、定格回転数N1よりも小さな回転数である。また、関数Gxnは、回転数計64で検知される回転数Nが予め定められた回転数N0以上になると、回転数Nの変化に対して正の相関性を持つ開度を示し、回転数Nの増加に伴って、開度aから徐々に大きくなる。なお、この関数Gxnでは、回転数計64で検知される回転数Nが定格回転数N1に対応する開度が前述の開度bである。
モード認識部127は、メタル温度計62で検知された温度T2に応じて、蒸気タービン30の起動モードがコールドモードであるか通常起動モードであるかを認識する。具体的に、メタル温度で検知された蒸気タービンケーシング32の蒸気接触部の温度T2が、前述の第一温度(例えば、300℃)よりも低いときにはコールドモードであると認識し、この第一温度以上のときには通常起動モードであると認識する。また、モード認識部127は、停止モード受付器160の入力操作に応じて、蒸気タービン30の停止モードが冷却停止モードであるか通常停止モードであるかを認識する。
第一切替指令発生器131a,131bは、コールドモードにおける開度制御及び冷却停止モードにおける開度制御への切替指令「1」を発生する第一a切替指令発生器131aと、コールドモードにおける開度制御終了の切替指令「0」を発生する第一b切替指令発生器131bとがある。第一a切替指令発生器131aは、モード認識部127により起動モードがコールドモードであると認識されると、コールドモードにおける開度制御への切替指令「1」を発生する。また、第一a切替指令発生器131aは、モード認識部127により停止モードが冷却停止モードであると認識され、且つ出力計63で検知された出力PWが予め定められた出力PW1以下になると、冷却停止モードによる開度制御への切替指令「1」を発生する。第一b切替指令発生器131bは、モード認識部127により起動モードがコールドモードであると認識され、且つ蒸気流量調節弁22が閉から開になるときに、コールドモードにおける開度制御終了の切替指令「0」を発生する。
第一切替器124は、第一a切替指令発生器131aがコールドモードにおける開度制御及び冷却停止モードにおける開度制御への切替指令「1」を発生すると、第一開度G1と第二開度G2とのうち第一開度G1を出力する。また、第一切替器124は、第一b切替指令発生器131bがコールドモードにおける開度制御終了の切替指令「0」を発生すると、第一開度G1と第二開度G2とのうち第二開度G2を出力する。
第二切替指令発生器132は、回転数計64で検知された回転数Nが定格回転数N1未満のとき、ガスタービン起動時における開度制御への切替指令「1」を発生する。第二切替器125は、第二切替指令発生器132がガスタービン起動時における開度制御への切替指令「1」を発生すると、ガスタービン起動時開度発生器123からのガスタービン起動時開度Gnと第一切替器124からの開度とうち、ガスタービン起動時開度発生器123からのガスタービン起動時開度Gnを出力する。また、第二切替指令発生器132は、回転数計64で検知された回転数Nが定格回転数N1以上になると、ガスタービン起動時における開度制御終了の切替指令「0」を発生する。第二切替器125は、第二切替指令発生器132がガスタービン起動時における開度制御終了の切替指令「0」を発生すると、ガスタービン起動時開度発生器123からのガスタービン起動時開度Gnと第一切替器124からの開度とうち第一切替器124からの開度を出力する。
制限器126は、前述したように、第二切替器125から出力された開度の変化率を予め定められた変化率以下に制限する。この予め定められた変化率は、コンバインドサイクルプラントの状態に応じて変更される。
指令出力器128は、前述したように、制限器126で変化率が制限された開度を示す指令を吸気量調節器14に出力する。
蒸気制御器140は、蒸気流量調節弁22の開条件が成立したか否かを判断する開条件判断部141と、蒸気流量調節弁22の閉条件が成立したか否かを定める閉条件判断部151と、蒸気流量調節弁22を開ける過程での開度を発生する開時開度発生器155と、蒸気流量調節弁22を閉じる過程での開度を発生する閉時開度発生器156と、開時開度発生器155が発生した開度又は閉時開度発生器156が発生した開度に応じた指令を蒸気流量調節弁22に出力する指令出力器157と、を有する。
開条件判断部141は、減算器142と、第一判断器143と、第二判断器144と、第三判断器145と、第四判断器146と、OR回路147と、第一AND回路148と、第二AND回路149と、を有する。
減算器142は、蒸気温度計61で検知された蒸気ライン21中の蒸気Sの温度T1とメタル温度計62で検知された蒸気タービンケーシング32の蒸気接触部の温度T2との温度偏差ΔT(=T1−T2)を求める。第一判断器143は、蒸気Sの温度T1が(現状の蒸気圧力の飽和温度+特定過熱度)Te以上であると、蒸気Sの温度T1は蒸気流量調節弁22を開けるための下限値が成立しているとして「1」を出力する。第二判断器144は、蒸気Sの温度T1が予め定められた上限温度Tmax以下であると、蒸気Sの温度T1は蒸気流量調節弁22を開けるための上限値が成立しているとして「1」を出力する。第三判断器145は、温度偏差ΔTが予め定められた温度偏差ΔTmax以下であると、温度偏差ΔTは蒸気流量調節弁22を開けるための上限値が成立しているとして「1」を出力する。第四判断器146は、温度偏差ΔTが予め定められた温度偏差ΔTmin(ΔTminは負の値)以上であると、温度偏差ΔTは蒸気流量調節弁22を開けるための下限値が成立しているとして「1」を出力する。OR回路147は、第二判断器144又は第三判断器145が「1」を出力すると、「1」を出力する。第一AND回路148は、第四判断器146が「1」を出力し且つOR回路147が「1」を出力すると、「1」を出力する。第二AND回路149は、第一判断器143が「1」を出力し且つ第一AND回路148が「1」を出力すると、「1」を出力する。
すなわち、開条件判断部141の第二AND回路149は、以下の温度条件(1)(2)を満たした場合に、蒸気流量調節弁22の開条件が成立したとして、「1」を出力する。
(1)温度の上限値
蒸気Sの温度T1が予め定められた上限温度Tmax以下である、又は、温度偏差ΔTが予め定められた温度偏差ΔTmax以下である。
(2)温度の下限値
蒸気Sの温度T1が(現状の蒸気圧力の飽和温度+特定過熱度)Te以上である、又は、温度偏差ΔTが予め定められた温度偏差ΔTmin(ΔTminは負の値)以上である。
以上のように、本実施形態では、蒸気流量調節弁22の開条件、つまり蒸気タービン30への蒸気供給開始条件として、蒸気ライン21中の蒸気Sの温度T1と蒸気タービンケーシング32の蒸気接触部の温度T2との温度偏差ΔTの上下限値を定めている。これは、蒸気タービン30への蒸気供給開始時に、蒸気タービン30での熱応力の発生を抑えるためである。
開時開度発生器155は、開条件判断部141から「1」が出力されると、予め定められた変化率で大きくなる開度を発生する。なお、この変化率は、各種条件に応じて変更してもよい。
閉条件判断部151は、第五判断器152を有する。この第五判断器152は、コンバインドサイクルプラントの停止を示す負荷指令が外部から入力された後、出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1以下になると、蒸気流量調節弁22の閉条件が成立したとして、「1」を出力する。
閉時開度発生器156は、閉条件判断部151から「1」が出力されると、予め定められた変化率で小さくなる開度を発生する。なお、この変化率は、各種条件に応じて変更してもよい。例えば、停止モードが通常停止モードのときには変化率を大きくし、冷却停止モードのときには変化率を小さくしてもよい。
指令出力器157は、前述したように、開時開度発生器155が発生した開度又は閉時開度発生器156が発生した開度に応じた指令を蒸気流量調節弁22に出力する。
なお、本実施形態の制御装置100は、コンピュータで構成されており、制御装置100の各部の処理は、いずれも、ハードディスクドライブ装置等の外部記憶装置やメモリ等の記憶装置と、この記憶装置に記憶されているプログラムを実行するCPUとを有して構成されている。
次に、本実施形態のコンバインドサイクルプラントの起動過程における動作について、図5に示すタイミングチャートに従って説明する。
制御装置100が外部からコンバインドサイクルプラントの起動を示す負荷指令を受け付けると、図示されていない起動装置に対して起動指令を出力し、この起動装置を起動させる。この起動装置の起動により、ガスタービン10の圧縮機ロータ12及びタービンロータ17が一体的に回転し始める。圧縮機ロータ12が回転すると、圧縮機11からの圧縮空気が燃焼器15に供給され始められる。圧縮機ロータ12及びタービンロータ17、つまりガスタービンロータ19が例えば予め定められた回転数N0になると(t0)、制御装置100の燃料制御器110は、燃料流量調節弁52に対して開指令を出力する。この結果、燃料ライン51からの燃料Fが燃料流量調節弁52を介して燃焼器15に供給され始められる。この燃料Fは、圧縮機11から燃焼器15に供給された圧縮空気中で燃焼する。燃焼器15で発生した燃焼ガスは、タービン16に流れ込み、ガスタービンロータ19を回転させる。
燃焼器15への燃料供給開始時、燃料制御器110の第一燃料流量発生器111からの燃料流量が燃料流量切替器113を介して、制限器114に送られる。第一燃料流量発生器111は、前述したように、関数Fx1を用いて、現時点での予定回転数が得られる燃料流量を定める。さらに、第一燃料流量発生器111は、回転数計64で検知された回転数Nと現時点での予定回転数との偏差がある場合には、先に定めた燃料流量を補正し、補正後の燃料流量を発生する。制限器114は、燃料流量の変化率が予め定められた変化率以下になるよう、第一燃料流量発生器111からの燃料流量の変化率を制限し、これを出力する。指令出力器115は、燃料流量調節弁52に対して、制限器114から出力された燃料流量に応じた開度を示す指令を出力する。
この結果、ガスタービンロータ19の回転数Nは、基本的に予め定められたパターンで増加する。
IGV制御器120の第二切替指令発生器132は、回転数計64で検知される回転数Nが定格回転数N1未満のとき切替指令「1」を発生している。IGV制御器120の第二切替器125は、切替指令「1」を受けて、ガスタービン起動時開度発生器123からの開度と第一切替器124からの開度とのうち、ガスタービン起動時開度発生器123からの開度を制限器126に送る。よって、燃焼器15への燃料供給開始時、つまり回転数計64で検知される回転数Nが定格回転数N1未満のとき、IGV制御器120のガスタービン起動時開度発生器123からの開度が第二切替器125を介して、制限器126に送られる。ガスタービン起動時開度発生器123は、関数Gxnを用いて、回転数計64で検知された回転数Nに応じた開度をガスタービン起動時開度Gnとして発生する。ガスタービン起動時開度発生器123が発生する開度は、図4を用いて前述したように、回転数計64で検知される回転数Nが予め定められた回転数N0になるまで(t0)、一定の開度aである。また、ガスタービン起動時開度発生器123が発生する開度は、回転数計64で検知される回転数Nが予め定められた出力N0以上になると(t0)、回転数Nの変化に対して正の相関性を持って変化する。つまり、ガスタービン起動時開度発生器123が発生する開度は、回転数Nの増加に伴って増加する。制限器126は、吸気量調節器14の開度の変化率が予め定められた変化率以下になるよう、ガスタービン起動時開度発生器123からの開度の変化率を制限し、これを出力する。指令出力器128は、吸気量調節器14に対して、制限器126から出力された開度を示す指令を出力する。吸気量調節器14の開度は、ガスタービンロータ19の回転数Nが定格回転数N1になる直前で、開度bになる。
IGV制御器120のモード認識部127は、メタル温度計62で検知される蒸気タービンケーシング32の温度T2に応じて、蒸気タービン30の起動モードがコールドモードであるか通常起動モードであるかを認識する(起動モード認識工程)。第一a切替指令発生器131aは、モード認識部127により起動モードが通常起動モードであると認識されると、通常起動モードにおける開度制御への切替指令「0」を発生する。第一切替器124は、第一a切替指令発生器131aから切替指令「0」を受けると、第一開度発生器121からの第一開度G1と第二開度発生器122からの第二開度G2とのうち、第二開度発生器122からの第二開度G2を出力する。この第二開度G2は、図3を用いて前述したように、出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1までは一定の開度bで、出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1以上になると、出力PWの変化に対して正の相関性を持つ開度になる。
ガスタービンロータ19の回転数Nは、出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1以上になる以前に定格回転数N1になる(t1)。第二切替指令発生器132は、回転数計64で検知される回転数Nが定格回転数N1以上になると(t1)、切替指令「0」を発生する。第二切替器125は、この切替指令「0」を受けると、ガスタービン起動時開度発生器123からの開度と第一切替器124からの開度とのうち、第一切替器124からの開度、つまり、第一開度発生器121が発生した第一開度G1又は第二開度発生器122が発生した第二開度G2を制限器126に送る。この場合(通常起動モードの場合)、第二切替器125は、第二開度発生器122が発生した第二開度G2を制限器126に送る。制限器126は、吸気量調節器14の開度の変化率が予め定められた変化率以下になるよう、第二開度発生器122からの開度の変化率を制限し、これを出力する。指令出力器128は、吸気量調節器14に対して、制限器126から出力された開度を示す指令を出力する(指令出力工程)。
第一a切替指令発生器131aは、モード認識部127により起動モードがコールドモードであると認識されると、コールドモードにおける開度制御への切替指令「1」を発生する。第一切替器124は、第一a切替指令発生器131aから切替指令「1」を受けると、第一開度発生器121からの第一開度G1と第二開度発生器122からの第二開度G2とのうち、第一開度発生器121からの第一開度G1を出力する。この第一開度G1は、図3を用いて前述したように、通常起動モードのときの開度bよりも大きい一定の開度cである。
前述したように、第二切替指令発生器132は、回転数計64で検知される回転数Nが定格回転数N1以上になると(t1)、切替指令「0」を発生する。第二切替器125は、この切替指令「0」を受けると、ガスタービン起動時開度発生器123からの開度と第一切替器124からの開度とのうち、第一切替器124からの開度からの開度、つまり、第一開度発生器121が発生した第一開度G1又は第二開度発生器122が発生した第二開度G2を制限器126に送る。この場合(コールドモードの場合)、第二切替器125は、第一開度発生器121が発生した第一開度G1である開度cを制限器126に送る。第二切替器125が切り替えられる直前の開度は、ガスタービンロータ19が定格回転数N1のときのガスタービン起動時開度Gnである開度bである。一方、第二切替器125が切り替えられた直後の開度は、開度bよりも大きい第一開度G1である開度cである。制限器126は、吸気量調節器14の開度の変化率が予め定められた変化率以下になるよう、第二開度発生器122からの開度の変化率を制限する。すなわち、制限器126は、第二切替器125の切替前の開度bから徐々に開度cへの大きくなるよう、第二開度発生器122からの開度の変化率を制限する。制限器126は、出力している開度が開度cになると、この開度cを出力し続ける。指令出力器128は、吸気量調節器14に対して、制限器126から出力された開度を示す指令を出力する(指令出力工程)。
ガスタービンロータ19の回転数Nが定格回転数N1になり、且つ所定の条件を満たすと、外部から制御装置100に、発電機40と外部の系統電力との電気的な接続を指示する併入指令が入力する(t2)。この併入指令が入力すると(t2)、遮断器が閉じて、発電機40と外部の系統電力とが電気的に接続される。この結果、この時点(t2)から、出力計63からの出力PWが得られるようになる。また、発電機40が系統電力線に接続されると、以降、ガスタービンロータ19の回転数は、この定格回転数N1に維持される。さらに、燃料制御器110の燃料流量切替器113は、この併入指令を受け付けると、第一燃料流量発生器111からの燃料流量と第二燃料流量発生器112からの燃料流量とのうち、第二燃料流量発生器112からの燃料流量を出力するようになる。第二燃料流量発生器112は、前述したように、関数Fx2を用いて、外部からの負荷指令と出力計63で検知された出力PW等とに対応した燃料流量を発生する。第二燃料流量発生器112からの燃料流量は、燃料流量切替器113を介して、制限器114に送られる。制限器114は、前述したように、燃料流量切替器113から出力された燃料流量の燃料流量変化率を所定値以下に制限する。指令出力器115は、制限器114から出力された燃料流量に応じた開度を示す指令を作成し、この指令を燃料流量調節弁52に出力する。
外部からの負荷指令は、蒸気タービン30への蒸気供給開始条件が成立するまで、基本的に一定である。このため、燃料流量調節弁52の開度は、併入後、蒸気タービン30への蒸気供給開始条件が成立するまでの間、一定で、この間の出力PWも一定のPW1である。外部からの負荷指令は、蒸気タービン30への蒸気供給開始条件が成立すると(t3)、負荷指令が示す負荷の値が徐々に増加する。このため、燃料流量調節弁52の開度は、蒸気タービン30への蒸気供給開始条件が成立すると(t3)、徐々に大きくなり、出力PWも徐々に大きくなる。以降、ガスタービン10を停止させるまでの間、燃料流量調節弁52は、第二燃料流量発生器112からの燃料量流量に応じた開度に制御させる。
ガスタービン10の燃焼器15に燃料が供給され始められると、排熱回収ボイラー20から発生する蒸気の流量が徐々に増加すると共に、蒸気の温度が徐々に高まる。そして、発電機40が併入された後、蒸気タービン30に供給する蒸気の蒸気供給開始条件が成立する。
蒸気供給開始条件が成立すると、蒸気制御器140の開条件判断部141から「1」が出力される(t3)。開条件判断部141から「1」が出力されると、開時開度発生器155は、開条件判断部141から「1」が出力されると、予め定められた変化率で大きくなる開度を発生する。蒸気制御器140の指令出力器157は、この開度を示す指令を蒸気流量調節弁22に出力する。この結果、閉状態の蒸気流量調節弁22が徐々に開き始め、蒸気タービン30に蒸気が供給され始められ、蒸気タービン30の出力も出力計63で検知される出力に加わるようになる。
IGV制御器120の第一b切替指令発生器131bは、モード認識部127により起動モードがコールドモードであると認識され、且つ蒸気制御器140の開条件判断部141が蒸気供給開始条件が成立したとして「1」を出力すると(t3)、コールドモードにおける開度制御終了の切替指令「0」を発生する。第一切替器124は、第一b切替指令発生器131bから切替指令「0」を受けると、第一開度発生器121からの第一開度G1と第二開度発生器122からの第二開度G2とのうち、第二開度発生器122からの第二開度G2を出力する。なお、この際、第一切替器124は、第三切替器として機能している。この第二開度G2は、第二切替器125を介して、制限器126に送られる。第一切替器(第三切替器)124が切り替えられる直前の開度は、第一開度G1である開度cである。一方、第一切替器(第三切替器)124が切り替えられた直後の開度は、第二開度発生器122が発生した第二開度G2である開度bである。制限器126は、吸気量調節器14の開度の変化率が予め定められた変化率以下になるよう、第二開度発生器122からの開度の変化率を制限する。すなわち、制限器126は、第二切替器125の切替前の開度cから徐々に開度bへ小さくなるよう、第二開度発生器122からの開度の変化率を制限する。なお、この際の開度の変化率は、回転数計64で検知される回転数Nが定格回転数N1以上になり(t1)、開度bから開度cに切り替わるときの開度の変化率と異ならせてもよい。この場合、制限器126は、第一b切替指令発生器131bから切替指令「0」を受けて、開度の変化率を変更する。以降、ガスタービン10と共に蒸気タービン30を停止させる制御が開始されるまで、吸気量調節器14の開度は、第二開度発生器122が発生した第二開度G2に制御される。なお、第一切替器124が切り替えられた直後、第二開度発生器122は、前述の第三開度発生器として機能する。第二開度発生器122は、第三開度発生器として機能している場合、第二開度G2を第三開度G3として出力していることになる。
前述したように、本実施形態では、蒸気流量調節弁22の開条件、つまり蒸気タービン30への蒸気供給開始条件として、蒸気ライン21中の蒸気Sの温度T1と蒸気タービンケーシング32の蒸気接触部の温度T2との温度偏差ΔTの上下限値を定めている。近年、ガスタービン10の効率化に伴い、ガスタービン10のタービン16における燃焼ガスの温度が高まっている関係で、蒸気温度も高まっている。このため、蒸気タービンケーシング32の蒸気接触部の温度T2が予め定められた温度(例えば、300℃)よりも低いコールドモードときには、蒸気ライン21中の蒸気Sの温度T1と蒸気タービンケーシング32の蒸気接触部の温度T2との温度偏差ΔTが大きくなる。よって、この温度偏差ΔTが蒸気供給開始条件の一つである上下限値の範囲内に収まらない可能性が高くなる。
そこで、本実施形態では、蒸気タービン30の起動モードがコールドモードの場合には、通常起動モードの場合よりも、吸気量調節器14の開度を大きくしている。ガスタービン10の燃焼器15に供給する燃料の流量制御は、本実施形態において、コールドモードの場合と通常起動モードの場合とで同じである。このため、本実施形態では、ガスタービン10に供給される燃料流量に対する空気流量が、通常起動モードの場合よりも、コールドモードの場合の方が多くなる。よって、本実施形態では、通常起動モードの場合よりも、コールドモードの場合の方が燃焼ガスの温度が低くなり、蒸気の温度も低くなる。本実施形態では、このように、蒸気タービンケーシング32の蒸気接触部の温度T2が予め定められた温度よりも低いコールドモードの場合、通常起動モードの場合よりも蒸気の温度も低くなるため、蒸気Sの温度T1と蒸気接触部の温度T2との温度偏差ΔTを抑えることができる。
よって、本実施形態では、コールドモードの場合でも、容易に蒸気供給開始条件を満たすことができる。
また、本実施形態では、第一開度発生器121からの第一開度G1と第二開度発生器122からの第二開度G2とを使い分けることで、コールドモードの場合の開度制御と通常起動モードの場合の開度制御とを実行している。このため、本実施形態では、蒸気タービン30への蒸気供給開始前における吸気量調節器14の開度制御を簡易な方法で行うことができる。言い換えると、本実施形態では、蒸気タービン30への蒸気供給開始前における吸気量調節器14の開度制御を実行するIGV制御器120の構成を簡易化することができる。
さらに、本実施形態では、各開度発生器から発生される開度のうち、一の開度から他の開度へ切り替える際に、一の開度と他の開度との偏差がある場合でも、一の開度から他の開度へ徐々に開度を変更するので、開度切替時における制御系の混乱を抑えることができる。よって、本実施形態では、以上のように、第一開度発生器121からの第一開度G1と第二開度発生器122からの第二開度G2とを使い分けても、制御系の混乱を抑えることができる。
次に、本実施形態のコンバインドサイクルプラントの停止過程における動作について、図6に示すタイミングチャートに従って説明する。
ガスタービン10及び蒸気タービン30が定常運転されている際、燃料流量調節弁52は、燃料制御器110の第二燃料発生器から発生された燃料流量に応じた開度に制御される。また、吸気流量調節器は、IGV制御器120の第二開度発生器122から発生された第二開度G2に応じた開度に制御される。なお、この際、第二開度発生器122は、前述の第三開度発生器、第六開度発生器として機能する。第二開度発生器122は、第三開度発生器として機能している場合、第二開度G2を第三開度G3として出力していることになり、第六開度発生器として機能している場合、第二開度G2を第六開度G6として出力していることになる。また、蒸気流量調節弁22は、基本的に全開状態に維持されている。
オペレータは、コンバインドサイクルプラントを停止させる以前に、制御装置100の停止モード受付器160を操作して、制御装置100に対して、蒸気タービン30の停止モードを冷却停止モードにするか通常停止モードにするかを入力する。モード認識部127は、この停止モード受付器160の操作結果に応じて、蒸気タービン30の停止モードが冷却停止モードであるか通常停止モードであるかを認識する(停止モード認識工程)。
制御装置100が外部からコンバインドサイクルプラントの停止を示す負荷指令を受け付けると(t6)、燃料制御器110の第二燃料流量発生器112は、この負荷指令に含まれる負荷に応じた燃料流量を出力するようになる。すなわち、第二燃料流量発生器112は、徐々に小さくなる燃料流量を出力するようになる。このため、ガスタービン10の出力が徐々に低下すると共に、蒸気タービン30の出力も徐々に低下する。
蒸気制御器140における閉条件判断部151の第五判断器152は、コンバインドサイクルプラントの停止を示す負荷指令が外部から入力された後、出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1以下になると(t7)、蒸気流量調節弁22の閉条件が成立したとして、「1」を出力する。閉時開度発生器156は、閉条件判断部151から「1」が出力されると、予め定められた変化率で小さくなる開度を発生する。指令出力器157は、前述したように、閉時開度発生器156が発生した開度に応じた指令を蒸気流量調節弁22に出力する。このため、蒸気流量調節弁22の開度は、以降、徐々に小さくなる。
出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1以下になり、蒸気制御器140における閉条件判断部151が、蒸気流量調節弁22の閉条件が成立したとして「1」を出力すると(t7)、この出力「1」は、IGV制御器120の第一a切替指令発生器131aにも入力する。第一a切替指令発生器131aは、モード認識部127が通常停止モードであると認識している場合に、蒸気制御器140における閉条件判断部151から蒸気流量調節弁22の閉条件が成立したことを意味する「1」を受け付けると(t7)、切替指令「0」を発生する。第一切替器124は、第一切替器124は、この切替指令「0」を受けると、第一開度G1と第二開度G2とのうち第二開度G2を出力する(指令出力工程)。なお、第一切替器124は、ガスタービン10及び蒸気タービン30が定常運転されている際、第一開度G1と第二開度G2とのうち第二開度G2を出力するので、この時点で、第一切替器124が切替指令「0」を受けても、この切替指令「0」を受ける前後で、出力する開度は変わらず、第二開度G2のままである。また、第一切替器124が切り替えられた直後、第二開度発生器122は、前述の第五開度発生器として機能する。第二開度発生器122は、第五開度発生器として機能している場合、第二開度G2を第五開度G5として出力していることになる。
よって、停止モードが通常停止モードである場合に、蒸気流量調節弁22の閉条件が成立した以降でも、第二開度発生器122で発生された第二開度G2に応じた指令が吸気量調節器14に送られる。この第二開度発生器122が有している関数Gx2は、図3を用いて前述したように、基本的に、第二開度G2として、出力PWの変化に対して正の相関性を持つ開度を示す。但し、この関数Gx2は、出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1以下の場合、一定の開度bを示す。このため、出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1以下になり、蒸気流量調節弁22の閉条件が成立した以降(t7)、第一切替器124から出力される第二開度G2は一定の開度bである。この一定の開度bは、制限器126を介して指令出力器128に送られる。指令出力器128は、この一定の開度bを示す指令を吸気量調節器14に出力する。
制御装置100が外部から、発電機40と外部の系統電力との電気的な接続を絶つ旨の指示である解列指令が入力すると(t8)、遮断器が開いて、発電機40と外部の系統電力との電気的な接続が絶たれる。この結果、この時点(t8)から、出力計63からの出力PWは0になる。
一方、モード認識部127が冷却停止モードであると認識している場合に、出力計63で検知される出力PWが予め定められた出力PW1以下になり、蒸気制御器140における閉条件判断部151が、蒸気流量調節弁22の閉条件が成立したとして「1」を出力すると(t7)、第一a切替指令発生器131aは、冷却停止モードにおける開度制御への切替指令「1」を発生する。第一切替器124は、この切替指令「1」を受けると、第一開度G1と第二開度G2とのうち第一開度G1である一定の開度cを出力する。この第一開度G1は、第二切替器125を介して、制限器126に送られる。第一切替器124が切り替えられる直前の開度は、開度bである。一方、第一切替器124が切り替えられた直後の開度は、第一開度発生器121が発生した第一開度G1である一定の開度cである。制限器126は、吸気量調節器14の開度の変化率が予め定められた変化率以下になるよう、第一開度発生器121からの開度の変化率を制限する。すなわち、制限器126は、第二切替器125の切替前の開度bから徐々に開度cへ大きくなるよう、第一開度発生器121からの開度の変化率を制限する。なお、この際の開度の変化率は、回転数計64で検知される回転数Nが定格回転数N1以上になり(t1)、開度bから開度cに切り替わるときの開度の変化率と異ならせてもよい。この場合、制限器126は、第一a切替指令発生器131aからの切替指令「1」を受けて、開度の変化率を変更する。制限器126は、出力している開度が開度cになると、この開度cを出力し続ける。指令出力器128は、吸気量調節器14に対して、制限器126から出力された開度を示す指令を出力する(指令出力工程)。なお、第一切替器124が切り替えられた直後、第一開度発生器121は、前述の第四開度発生器として機能する。第一開度発生器121は、第四開度発生器として機能している場合、第一開度G1を第四開度G4として出力していることになる。
以上、本実施形態では、蒸気タービン30の停止モードが冷却停止モードの場合、通常停止モードの場合よりも、吸気量調節器14の開度を大きくしている。一方、本実施形態では、ガスタービン10の燃焼器15に供給する燃料の流量制御が、冷却停止モードの場合と通常停止モードの場合とで同じである。このため、本実施形態では、ガスタービン10に供給される燃料流量に対する空気流量が、通常停止モードの場合よりも、冷却停止モードの場合の方が多くなる。よって、本実施形態では、通常停止モードの場合よりも、冷却停止モードの場合の方が燃焼ガスの温度が低くなり、蒸気の温度も低くなる。本実施形態では、このように、蒸気タービン30の停止モードとして冷却停止モードが選択された場合、通常停止モードの場合よりも蒸気の温度も低くなるため、蒸気タービン30の温度を短時間で低くすることができる。
また、本実施形態では、第一開度発生器121からの第一開度G1と第二開度発生器122からの第二開度G2とを使い分けることで、冷却停止モードの場合の開度制御と通常停止モードの場合の開度制御とを実行している。このため、本実施形態では、蒸気タービン30の停止過程における吸気量調節器14の開度制御を簡易な方法で行うことができる。言い換えると、本実施形態では、蒸気タービン30の停止過程における吸気量調節器14の開度制御を実行するIGV制御器120の構成を簡易化することができる。
さらに、本実施形態では、蒸気タービン30への蒸気供給開始前における吸気量調節器14の開度制御の場合と同様、各開度発生器から発生される開度のうち、一の開度から他の開度へ切り替える際に、一の開度と他の開度との偏差がある場合でも、一の開度から他の開度へ徐々に開度を変更するので、開度切替時における制御系の混乱を抑えることができる。よって、本実施形態では、蒸気タービン30への蒸気供給開始前における吸気量調節器14の開度制御の場合と同様、第一開度発生器121からの第一開度G1と第二開度発生器122からの第二開度G2とを使い分けても、制御系の混乱を抑えることができる。
なお、以上の実施形態では、第一開度発生器121が独自の関数Gx1を有し、この関数Gx1を用いて第一開度G1を発生している。しかしながら、第一開度発生器は、第二開度発生器が発生した第二開度G2に予め定められた値を加算するものであってもよい。
また、以上の実施形態では、起動モードがコールドモードのときに採用される第一開度G1と、停止モードが冷却停止モードのときに採用される第一開度G1とは、同一のものである。しかしながら、起動モードがコールドモードのときに採用される第一開度G1と、停止モードが冷却停止モードのときに採用される開度とは、同一でなくてもよい。
10:ガスタービン、11:圧縮機、14:吸気量調節器、15:燃焼器、20:排熱回収ボイラー、21:蒸気ライン、22:蒸気流量調節弁、23:復水器、24:給水ライン、30:蒸気タービン、40:発電機、51:燃料ライン、52:燃料流量調節弁、61:蒸気温度計、62:メタル温度計、63:出力計、64:回転数計、100:制御装置、110:燃料制御器、120:IGV制御器、121:第一開度発生器(第四開度発生器)、122:第二開度発生器(第三開度発生器、第五開度発生器、第六開度発生器)、124:第一切替器(第三切替器)、125:第二切替器、126:制限器、127:モード認識部、128:指令出力器、140:蒸気制御器、160:停止モード受付器

Claims (32)

  1. 燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御装置において、
    前記蒸気タービンの起動モードが、前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低いコールドモードであるか、前記予め定められた温度以上の他の起動モードであるかを認識するモード認識部と、
    前記ガスタービンを起動させて、前記排熱回収ボイラーから蒸気が発生し始めた後であって、前記蒸気タービンに前記蒸気の供給を開始し始める前までの蒸気タービン起動前の期間における前記吸気量調節器の開度として、前記他の起動モードのときの第二開度よりも大きい第一開度を発生する第一開度発生器と、
    前記吸気量調節器の開度を示す指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力器と、
    前記他の起動モードにおける前記吸気量調節器の開度として、前記第二開度を発生する第二開度発生器と、
    前記第一開度と前記第二開度とのうち、一方の開度を選択して前記指令出力器に送る第一切替器と、
    前記蒸気タービンへの前記蒸気の供給開始以降における開度として、前記蒸気の供給開始時の開度が、前記蒸気の供給開始直前の前記第一開度より小さい第三開度を発生する第三開度発生器と、
    前記蒸気タービンへの前記蒸気の供給開始を条件に、前記指令出力器に送る開度を、前記第一開度から前記第三開度に切り替える第三切替器と、
    前記第三切替器による切替直前における前記第一開度から、前記第三切替器による切替直後における前記第三開度へ徐々に変化するよう、開度の単位時間当たりの変化量である開度変化率を予め定められた値以下にする制限器と、
    を有し、
    前記指令出力器は、前記モード認識部により前記起動モードが前記コールドモードであると認識された場合に、前記蒸気タービン起動前期間中、前記第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力し、
    前記第一切替器は、前記モード認識部により前記起動モードが前記コールドモードであると認識された場合に、前記蒸気タービン起動前の期間中に前記第一開度を前記指令出力器に送る、
    制御装置。
  2. 請求項1に記載の制御装置において、
    前記第三開度発生器は、前記ガスタービンの出力と前記第三開度との予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第三開度を発生する、
    制御装置。
  3. 請求項2に記載の制御装置において、
    前記第二開度発生器は、前記第三開度発生器を成しとして、予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第三開度を発生すると共に、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第二開度を発生する、
    制御装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の制御装置において、
    前記ガスタービンの起動時に前記ガスタービンが予め定められた状態になるまでの前記吸気量調節器の開度であるガスタービン起動時開度を発生するガスタービン起動時開度発生器と、
    前記ガスタービンが前記予め定められた状態になるまで、前記ガスタービン起動時開度を前記指令出力器に送り、前記ガスタービンが前記予め定められた状態になったことを条件に、前記第一開度又は前記第二開度を前記指令出力器に送る第二切替器と、
    を有する制御装置。
  5. 請求項4に記載の制御装置において、
    前記第二切替器による切替直前における前記ガスタービン起動時開度から、前記第二切替器による切替直後における前記第一開度へ徐々に変化するよう、開度の単位時間当たりの変化量である開度変化率を予め定められた値以下にする制限器を有する、
    制御装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の制御装置において、
    前記蒸気タービンを停止させる際の停止モードが、前記蒸気タービンの停止時における蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低い冷却停止モードであるか、前記予め定められた温度以上の他の停止モードであるかを認識する停止モード認識部と、
    前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記吸気量調節器の開度として、前記他の停止モードのときの第五開度よりも大きい第四開度を発生する第四開度発生器と、
    を有し、
    前記指令出力器は、前記停止モード認識部により前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識された場合に、前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記第四開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する、
    制御装置。
  7. 燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御装置において、
    前記蒸気タービンの起動モードが、前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低いコールドモードであるか、前記予め定められた温度以上の他の起動モードであるかを認識するモード認識部と、
    前記ガスタービンを起動させて、前記排熱回収ボイラーから蒸気が発生し始めた後であって、前記蒸気タービンに前記蒸気の供給を開始し始める前までの蒸気タービン起動前の期間における前記吸気量調節器の開度として、前記他の起動モードのときの第二開度よりも大きい第一開度を発生する第一開度発生器と、
    前記吸気量調節器の開度を示す指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力器と、
    前記蒸気タービンを停止させる際の停止モードが、前記蒸気タービンの停止時における蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低い冷却停止モードであるか、前記予め定められた温度以上の他の停止モードであるかを認識する停止モード認識部と、
    前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記吸気量調節器の開度として、前記他の停止モードのときの第五開度よりも大きい第四開度を発生する第四開度発生器と、
    を有し、
    前記指令出力器は、前記モード認識部により前記起動モードが前記コールドモードであると認識された場合に、前記蒸気タービン起動前期間中、前記第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力し、前記停止モード認識部により前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識された場合に、前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記第四開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する、
    制御装置。
  8. 請求項6又は請求項7に記載の制御装置において、
    前記モード認識部は、前記停止モード認識部を成しとして、前記起動モードと共に前記停止モードを認識する、
    制御装置。
  9. 請求項6から請求項8のいずれか一項に記載の制御装置において、
    前記第一開度発生器は、前記第四開度発生器を成しとして、前記第一開度と共に、前記第四開度として前記第一開度と同じ開度を発生する、
    制御装置。
  10. 請求項6から請求項9のいずれか一項に記載の制御装置において、
    前記コンバインドサイクルプラントは、前記蒸気タービンに流入する前記蒸気の流量を調節する蒸気流量調節弁を有しており、
    前記他の停止モードにおける前記第五開度を発生する第五開度発生器と、
    前記第四開度と前記第五開度とのうち、一方の開度を選択して前記指令出力器に送る切替器と、
    を有し、
    前記切替器は、前記停止モード認識部により前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第四開度を前記指令出力器に送る、
    制御装置。
  11. 請求項10に記載の制御装置において、
    前記蒸気タービンを停止される過程で前記蒸気流量調節弁の閉開始前の前記吸気量調節器の前記開度であって、前記蒸気流量調節弁の閉開始直前の開度が前記蒸気流量調節弁の閉開始時における前記第四開度よりも小さい第六開度を発生する第六開度発生器と、
    前記切替器による切替直前における前記第六開度から、前記切替器による切替直後における前記第四開度へ徐々に変化するよう、開度の単位時間当たりの変化量である開度変化率を予め定められた値以下にする制限器と、
    を有する制御装置。
  12. 請求項11に記載の制御装置において、
    前記第五開度発生器は、前記第六開度発生器を成しとして、前記第五開度及び前記第六開度を発生し、
    前記切替器による切替直前の前記第六開度と、前記切替器による切替直後における前記第五開度とが同じ開度である、
    制御装置。
  13. 請求項11又は請求項12に記載の制御装置において、
    前記第六開度発生器は、前記ガスタービンの出力と前記第六開度との予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第六開度を発生する、
    制御装置。
  14. 請求項1から請求項13のいずれか一項に記載の制御装置において、
    前記モード認識部は、温度計により検知された前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度に応じて、前記起動モードが前記コールドモードであるか前記他の起動モードであるかを認識する、
    制御装置。
  15. 燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御装置において、
    前記蒸気タービンを停止させる際の停止モードが、前記蒸気タービンの停止時における蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低い冷却停止モードであるか、前記予め定められた温度以上の他の停止モードであるかを認識する停止モード認識部と、
    前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記吸気量調節器の開度として、前記他の停止モードのときの第二開度よりも大きい第一開度を発生する第一開度発生器と、
    前記吸気量調節器の開度を示す指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力器と、
    を有し、
    前記指令出力器は、前記停止モード認識部により前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識された場合に、前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する、
    制御装置。
  16. 請求項15に記載の制御装置において、
    前記コンバインドサイクルプラントは、前記蒸気タービンに流入する前記蒸気の流量を調節する蒸気流量調節弁を有しており、
    前記他の停止モードにおける前記第二開度を発生する第二開度発生器と、
    前記第一開度と前記第二開度とのうち、一方の開度を選択して前記指令出力器に送る切替器と、
    を有し、
    前記切替器は、前記停止モード認識部により前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第一開度を前記指令出力器に送る、
    制御装置。
  17. 請求項16に記載の制御装置において、
    前記蒸気タービンを停止される過程で前記蒸気流量調節弁の閉開始前の前記吸気量調節器の開度であって、前記蒸気流量調節弁の閉開始直前の開度が前記蒸気流量調節弁の閉開始時における前記第一開度よりも小さい第三開度を発生する第三開度発生器と、
    前記切替器による切替直前における前記第三開度から、前記切替器による切替直後における前記第一開度へ徐々に変化するよう、開度の単位時間当たりの変化量である開度変化率を予め定められた値以下にする制限器と、
    を有する制御装置。
  18. 請求項17に記載の制御装置において、
    前記第二開度発生器は、前記第三開度発生器を成しとして、前記第二開度及び前記第三開度を発生し、
    前記切替器による切替直前の前記第三開度と、前記切替器による切替直後における前記第二開度とが同じ開度である、
    制御装置。
  19. 請求項17又は請求項18に記載の制御装置において、
    前記第三開度発生器は、前記ガスタービンの出力と前記第三開度との予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第三開度を発生する、
    制御装置。
  20. 請求項6から請求項13、請求項15から請求項19のいずれか一項に記載の制御装置において、
    前記停止モードを、前記冷却停止モードにするか前記他の停止モードにするかを受け付ける停止モード受付器を有し、
    前記停止モード認識部は、前記停止モード受付器が受け付けた内容に応じて、前記冷却停止モードであるか前記他の停止モードであるかを認識する、
    制御装置。
  21. 請求項1から請求項20のいずれか一項に記載の制御装置と、
    前記ガスタービンと、
    前記排熱回収ボイラーと、
    前記蒸気タービンと、
    を備えているコンバインドサイクルプラント。
  22. 燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御方法において、
    前記蒸気タービンの起動モードが、前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低いコールドモードであるか、前記予め定められた温度以上の他の起動モードであるかを認識する起動モード認識工程と、
    前記ガスタービンを起動させて、前記排熱回収ボイラーから蒸気が発生し始めた後であって、前記起動モード認識工程で前記起動モードが前記コールドモードであると認識されると、前記蒸気タービンに前記蒸気の供給を開始し始める前までの蒸気タービン起動前の期間における前記吸気量調節器の開度を示す指令として、前記他の起動モードのときの第二開度よりも大きい第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力工程と、
    を実行し、
    前記指令出力工程では、前記第一開度に応じた指令を出力した後、前記蒸気タービンへの前記蒸気の供給開始を条件に、第三開度に徐々に近づく開度を示す指令を出力し、該開度が該第三開度になった以降は該第三開度を示す指令を出力する、
    制御方法。
  23. 請求項22に記載の制御方法において、
    前記指令出力工程では、前記第二開度に応じた指令を出力した後、前記蒸気タービンへの前記蒸気の供給開始を条件に、前記第三開度に応じた指令を出力し、
    前記蒸気タービンへの前記蒸気の供給開始直後の前記第三開度は、前記蒸気の供給開始直前の前記第二開度と同じ開度である、
    制御方法。
  24. 請求項22又は請求項23に記載の制御方法において、
    前記ガスタービンの出力と前記第三開度との予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第三開度を定める、
    制御方法。
  25. 燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御方法において、
    前記蒸気タービンの起動モードが、前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低いコールドモードであるか、前記予め定められた温度以上の他の起動モードであるかを認識する起動モード認識工程と、
    前記ガスタービンを起動させて、前記排熱回収ボイラーから蒸気が発生し始めた後であって、前記起動モード認識工程で前記起動モードが前記コールドモードであると認識されると、前記蒸気タービンに前記蒸気の供給を開始し始める前までの蒸気タービン起動前の期間における前記吸気量調節器の開度を示す指令として、前記他の起動モードのときの第二開度よりも大きい第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力工程と、
    前記蒸気タービンを停止させる際の停止モードが、前記蒸気タービンの停止時における蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低い冷却停止モードであるか、前記予め定められた温度以上の他の停止モードであるかを認識する停止モード認識工程と、
    を実行し、
    前記指令出力工程では、前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識されると、前記吸気量調節器の開度を示す指令として、前記他の停止モードのときの第五開度よりも大きい第四開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する、
    制御方法。
  26. 請求項25に記載の制御方法において、
    前記コンバインドサイクルプラントは、前記蒸気タービンに流入する前記蒸気の流量を調節する蒸気流量調節弁を有しており、
    前記指令出力工程では、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第四開度に応じた指令を出力し、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記他の停止モードであると認識され、且つ前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第五開度に応じた指令を出力する、
    制御方法。
  27. 請求項26に記載の制御方法において、
    前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁の閉開始前、前記指令出力工程では、前記蒸気流量調節弁の閉開始直前における前記吸気量調節器の開度が、前記蒸気流量調節弁の閉開始時における前記第五開度と同じ開度である第六開度に応じた指令を出力し、
    前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められると、前記指令出力工程では、前記第六開度から徐々に前記第四開度に近づく開度を示す指令を出力し、該開度が前記第四開度になった以降は該第四開度を示す指令を出力する、
    制御方法。
  28. 請求項27に記載の制御方法において、
    前記ガスタービンの出力と前記第六開度との予め定められた関係を用いて、現時点での前記ガスタービンの出力に応じた前記第六開度を定める、
    制御方法。
  29. 請求項22から請求項28のいずれか一項に記載の制御方法において、
    前記起動モード認識工程では、温度計で検知された前記蒸気タービンの蒸気接触部における温度に応じて、前記コールドモードであるか前記他の起動モードであるかを認識する、
    制御方法。
  30. 燃焼ガスにより駆動するガスタービンと、前記ガスタービンから排気された燃焼ガスの熱により蒸気を発生する排熱回収ボイラーと、前記蒸気で駆動する蒸気タービンと、を備え、前記ガスタービンが吸気量を調節する吸気量調節器を有するコンバインドサイクルプラントの制御方法において、
    前記蒸気タービンを停止させる際の停止モードが、前記蒸気タービンの停止時における蒸気接触部における温度が予め定められた温度よりも低い冷却停止モードであるか、前記予め定められた温度以上の他の停止モードであるかを認識する停止モード認識工程と、
    前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識されると、前記吸気量調節器の開度を示す指令として、前記他の停止モードのときの第二開度よりも大きい第一開度に応じた指令を前記吸気量調節器に出力する指令出力工程と、
    を実行する制御方法。
  31. 請求項30に記載の制御方法において、
    前記コンバインドサイクルプラントは、前記蒸気タービンに流入する前記蒸気の流量を調節する蒸気流量調節弁を有しており、
    前記指令出力工程では、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第一開度に応じた指令を出力し、前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記他の停止モードであると認識され、且つ前記ガスタービンと共に前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められることを条件にして、前記第二開度に応じた指令を出力する、
    制御方法。
  32. 請求項31に記載の制御方法において、
    前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁の閉開始前に、前記指令出力工程では、前記蒸気流量調節弁の閉開始直前における前記吸気量調節器の開度が、前記蒸気流量調節弁の閉開始時における前記第二開度と同じ開度である第三開度に応じた指令を出力し、
    前記停止モード認識工程で前記停止モードが前記冷却停止モードであると認識され、且つ前記蒸気タービンを停止させる過程で前記蒸気流量調節弁が閉じられ始められると、前記指令出力工程では、前記第三開度から徐々に前記第一開度に近づく開度を示す指令を出力し、該開度が第一開度になった以降は該第一開度を示す指令を出力する、
    制御方法。
JP2014071408A 2014-03-31 2014-03-31 コンバインドサイクルプラント、その制御方法、及びその制御装置 Active JP6375585B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014071408A JP6375585B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 コンバインドサイクルプラント、その制御方法、及びその制御装置
CN201580008186.8A CN106030052B (zh) 2014-03-31 2015-02-20 复合循环设备、其控制方法、以及其控制装置
PCT/JP2015/054798 WO2015151641A1 (ja) 2014-03-31 2015-02-20 コンバインドサイクルプラント、その制御方法、及びその制御装置
US15/118,320 US10526923B2 (en) 2014-03-31 2015-02-20 Combined cycle plant, control method of same, and control device of same
DE112015001579.5T DE112015001579B4 (de) 2014-03-31 2015-02-20 Kombikraftwerk, Steuerverfahren desselben, und Steuervorrichtung desselben
KR1020167023107A KR101813430B1 (ko) 2014-03-31 2015-02-20 복합 발전 플랜트, 그 제어 방법, 및 그 제어 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014071408A JP6375585B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 コンバインドサイクルプラント、その制御方法、及びその制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015194086A JP2015194086A (ja) 2015-11-05
JP2015194086A5 JP2015194086A5 (ja) 2017-01-19
JP6375585B2 true JP6375585B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=54239977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014071408A Active JP6375585B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 コンバインドサイクルプラント、その制御方法、及びその制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10526923B2 (ja)
JP (1) JP6375585B2 (ja)
KR (1) KR101813430B1 (ja)
CN (1) CN106030052B (ja)
DE (1) DE112015001579B4 (ja)
WO (1) WO2015151641A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6680555B2 (ja) * 2016-02-10 2020-04-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン制御装置、ガスタービン制御方法及びプログラム
EP3318732A1 (de) * 2016-11-07 2018-05-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben eines gud-kraftwerks
JP6845675B2 (ja) * 2016-12-08 2021-03-24 川崎重工業株式会社 原料ガス液化装置及びその制御方法
JP7003000B2 (ja) * 2017-07-21 2022-01-20 株式会社東芝 プラント制御装置、プラント制御方法、および発電プラント
KR102103324B1 (ko) 2017-07-21 2020-04-22 가부시끼가이샤 도시바 플랜트 제어 장치, 플랜트 제어 방법, 및 발전 플랜트
JP7137398B2 (ja) * 2018-08-08 2022-09-14 川崎重工業株式会社 コンバインドサイクル発電プラント
JP7247071B2 (ja) * 2019-10-01 2023-03-28 東芝エネルギーシステムズ株式会社 プラント制御装置、プラント制御方法、および発電プラント
DE102019216179A1 (de) * 2019-10-21 2021-04-22 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Verfahren zur Regelung der Eintrittstemperatur eines Arbeitsfluides einer Dampfturbine bei schwankender Bereitstellung thermischer Energie
JP7388993B2 (ja) 2020-08-06 2023-11-29 三菱重工業株式会社 ガスタービンの起動方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3974645A (en) * 1974-08-08 1976-08-17 Westinghouse Electric Corporation Control apparatus for matching the exhaust flow of a gas turbine employed in a combined cycle electric power generating plant to the requirements of a steam generator also employed therein
US4638630A (en) * 1984-12-27 1987-01-27 Westinghouse Electric Corp. Cooldown control system for a combined cycle electrical power generation plant
JPH0713472B2 (ja) * 1985-01-25 1995-02-15 株式会社日立製作所 タービンの運転制御方法、および複合サイクル原動機プラント
JP2680033B2 (ja) * 1988-05-11 1997-11-19 株式会社日立製作所 コンバインドプラントの運転方法及び装置
JPH02130202A (ja) 1988-11-08 1990-05-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コンバインドプラント
JPH03290006A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Toshiba Corp 複合サイクルプラントのガスタービン制御装置
JP2845606B2 (ja) * 1990-10-31 1999-01-13 株式会社東芝 発電プラント制御装置
JP3672339B2 (ja) 1994-05-16 2005-07-20 株式会社東芝 一軸型コンバインドサイクルプラントの起動方法及び起動装置
JP3354776B2 (ja) * 1996-01-19 2002-12-09 株式会社クボタ 焼却炉複合プラント設備の運転方法
JP2000045791A (ja) * 1998-08-04 2000-02-15 Toshiba Corp ガスタービン吸気制御装置
JP4699130B2 (ja) * 2005-08-03 2011-06-08 三菱重工業株式会社 ガスタービンの入口案内翼制御装置
JP2007211705A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス化複合発電システムにおける空気圧力制御装置
JP4773929B2 (ja) * 2006-11-21 2011-09-14 三菱重工業株式会社 ガスタービンの吸気加熱制御装置
US8210801B2 (en) * 2009-01-29 2012-07-03 General Electric Company Systems and methods of reducing heat loss from a gas turbine during shutdown
JP2012057585A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Hitachi Ltd コンバインドサイクル発電プラントの起動制御装置とその起動制御方法
EP2642092B1 (en) * 2012-03-19 2014-10-08 Alstom Technology Ltd Method for operating a combined cycle power plant and plant to carry out such a method
US9777641B2 (en) * 2012-12-19 2017-10-03 General Electric Company System for turbomachine vane control
US9545604B2 (en) * 2013-11-15 2017-01-17 General Electric Company Solids combining system for a solid feedstock
US9404426B2 (en) * 2013-12-31 2016-08-02 General Electric Company Methods and systems for enhancing control of power plant generating units

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015151641A1 (ja) 2015-10-08
KR101813430B1 (ko) 2017-12-28
KR20160111510A (ko) 2016-09-26
JP2015194086A (ja) 2015-11-05
DE112015001579B4 (de) 2022-12-22
US10526923B2 (en) 2020-01-07
CN106030052A (zh) 2016-10-12
DE112015001579T5 (de) 2017-04-13
CN106030052B (zh) 2018-11-09
US20170138220A1 (en) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6375585B2 (ja) コンバインドサイクルプラント、その制御方法、及びその制御装置
JP6368611B2 (ja) ガスタービン、コンバインドサイクルプラント、ガスタービンの起動方法
JP5775293B2 (ja) ターボ機械を始動する方法
US10161317B2 (en) Gas-turbine control device, gas turbine, and gas-turbine control method
JP2007315398A (ja) 不足周波数運転時における抽気の使用によるガスタービン運転の方法
US11506089B2 (en) Combined cycle plant, control device thereof, and steam turbine startup method
KR102051279B1 (ko) 콤바인드사이클플랜트, 그 제어방법 및 그 제어장치
US10196942B2 (en) Multi-shaft combined cycle plant, and control device and operation method thereof
CN107614837B (zh) 联合循环成套设备、其控制装置及启动方法
TWI655358B (zh) 工廠控制裝置、工廠控制方法、及發電廠
JP2010121598A (ja) ガスタービン運転制御装置及び方法
JP5694112B2 (ja) 一軸型複合サイクル発電プラント及びその運転方法
TW201736718A (zh) 廠控制裝置、廠控制方法及發電廠
JP5023107B2 (ja) 再生サイクルガスタービンシステム
JP2003056309A (ja) タービン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6375585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350