JP6372856B2 - 電子商取引支援方法 - Google Patents
電子商取引支援方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6372856B2 JP6372856B2 JP2014553133A JP2014553133A JP6372856B2 JP 6372856 B2 JP6372856 B2 JP 6372856B2 JP 2014553133 A JP2014553133 A JP 2014553133A JP 2014553133 A JP2014553133 A JP 2014553133A JP 6372856 B2 JP6372856 B2 JP 6372856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- orderer
- order
- electronic commerce
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 35
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 27
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 6
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0601—Electronic shopping [e-shopping]
- G06Q30/0633—Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
- G06Q30/0635—Processing of requisition or of purchase orders
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0241—Advertisements
- G06Q30/0251—Targeted advertisements
- G06Q30/0253—During e-commerce, i.e. online transactions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Economics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
この特許文献1に記載の電子商取引方法には、2次元コード読み取り装置、2次元コード解読手段および2次元コード変換手段を備えた携帯情報処理機器により、2次元バーコードなどの画像情報を読み取り、電子商取引提供サーバに接続し、電子商取引を行う際に、商取引コントロール権を持つ事業者の端末から、ライセンス登録チェックサーバにアクセスコントロール情報を設定しておき、電子商取引提供サーバへのアクセスを制御することが記載されている。
従って、アクセス先である商品販売サイトにて、注文予定の商品をカートへ入れ、決済処理を行う必要があり、操作が煩雑である。
20 注文者端末装置
21 無線手段
22 読取手段
23 閲覧手段
24 要求通知手段
25 表示手段
26 入力手段
27 光学式読取情報生成手段
28 測位手段
30 電子商取引支援装置
31 通信手段
32 画面送信手段
33 履歴管理手段
34 注文処理手段
35 登録手段
36 光学式読取情報生成手段
37 表示手段
38 入力手段
39 記憶手段
40 情報案内装置
41 通信手段
42 アドレス判定手段
43 画面送信手段
44 表示手段
45 入力手段
46 記憶手段
50 プログラム提供装置
P1 注文画面
P2 注文履歴画面
P3 操作画面
P4 注文履歴画面
P5 操作画面
P6 注文画面
P7 承認画面
P8 注文画面
P9 注文画面
P10 注文画面
P11 注文履歴画面
P12 操作画面
P13 一覧表示画面
P14 注文画面
B1 「購入する」ボタン
B2 注文履歴のアイコン
B3「ご購入をキャンセルする」ボタン
B4 「この商品を友人に薦める」ボタン
B5 「この商品を再購入する」ボタン
B6 「購入をお願いする」ボタン
B7 「購入を承認する」ボタン
B8 「資料請求する」ボタン
B9 「申込する」ボタン
B10 詳細表示ボタン
B11 「インストール案内」ボタン
C,C1 チラシ
Q,Q1 2次元バーコード
W インターネット
K 携帯電話
本実施の形態に係る電子商取引支援システム10は、広告媒体に表示された光学式読取情報から物品や役務を、簡単に注文することができるものである。電子商取引支援システム10は、注文者が操作する注文者端末装置20と、電子商取事業者に設置された電子商取引支援装置30とが、ネットワークの一例であるインターネットWを介して接続されている。
無線手段21は、インターネットWにアクセス可能な中継局や基地局と無線通信して、インターネットWへ送信データを出力したり、インターネットWから受信データを入力したりする。
読取手段22は、広告媒体に表示された光学式読取情報から物品役務識別情報を含むバーコード情報を読み取り、このバーコード情報を、注文者端末装置20を操作する注文者を識別するための注文者識別情報および端末装置20が所在する経度、緯度などの位置情報と共に、電子商取引支援装置30を示すネットワーク上のアドレスに送信する。ネットワーク上のアドレスは、例えば、ネットワークがインターネットWであれば、IPアドレスやURLとすることができる。このIPアドレスやURLは、注文者用プログラムをインストールすることで自動設定されるもので、読取手段22内に保持されていることで、自装置(注文者端末装置20)内に設定される。なお、電子商取引支援装置30を示すネットワーク上のアドレスは読取手段22以外の他の手段に格納されていてもよいし、図示しない記憶手段に格納されていてもよい。
要求通知手段24は、注文者が閲覧手段23により画面情報に基づいて表示された表示画面のボタンを押下したときに、ボタンに応じた通知を、要求通知として、電子商取引支援装置30へ送信する。
表示手段25は、表示データを表示するLCDや有機ELとすることができる。入力手段26は、表示手段25の前面に設けられたタッチパネルである。
光学式読取情報生成手段27は、電子商取引支援装置30からの物品役務情報に基づいて光学式読取情報を生成し、表示手段25へ表示する。
測位手段28は、注文者端末装置20の位置を、経度および緯度を示す位置情報として出力するものである。測位手段28は、GPSとすることができるが、注文者端末装置20の位置が特定できれば、例えば、複数の携帯電話の基地局の受信電波状況から携帯電話の位置を測位するものでもよいし、他の手段としてもよい。位置情報は2次元的な経度および緯度だけでなく、高さを示す情報を含めるようにしてもよい。
電子商取引支援装置30は、通信手段31と、画面送信手段32と、履歴管理手段33と、注文処理手段34と、登録手段35と、光学式読取情報生成手段36と、表示手段37と、入力手段38と、記憶手段39とを備えている。
通信手段31は、インターネットWへ送信データを出力したり、インターネットWから受信データを入力したりする。
画面送信手段32は、注文者端末装置からの要求に応じて記憶手段39から表示画面情報を読み出し、注文者端末装置20へ送信する。
履歴管理手段33は、注文した物品または役務を示す注文履歴情報として記憶手段39に格納する。また、履歴管理手段33は、注文者端末装置20からの履歴表示要求通知に応じて、記憶手段39から注文履歴情報を読み出し、注文履歴情報を一覧とした履歴画面情報を注文者端末装置20へ送信する。
注文処理手段34は、記憶手段39に登録された決済方法を示す決済情報に基づいて注文した物品または役務を決済する。
登録手段35は、注文者が会員登録、販売業者の登録、物品や役務の登録を処理する。
光学式読取情報生成手段36は、販売業者が広告を制作する際に、登録手段35が物品や役務を登録処理することで、広告媒体に表示させる光学式読取情報を生成する。光学式読取情報は、1次元バーコードや2次元バーコード、白黒だけでなく、色を加えたカラー化により情報量を増加させた1次元バーコードや2次元バーコード、極小ドットによりコード化したドットパターンなどとすることができる。本実施の形態では、光学式読取情報として白黒の2次元バーコードの一例であるQRコード(登録商標)を採用している。
表示手段37は、表示データを表示するLCDや有機EL、CRTとすることができる。入力手段38は、キーボード、マウスなどとすることができる。
注文者の個人情報は、会員登録の際に入力される、氏名情報と、住所情報と、電話番号情報と、配送先情報と、決済情報と、Eメールアドレス情報と、登録完了時に登録手段35により割り当てられる注文者識別情報とが関連付けられている。
決済情報は、例えば、クレジット会社が発行するクレジットカードの名義情報、カード番号情報、期限情報とすることができる。
販売業者情報は、会社登録の際に入力される、会社名情報と、住所情報と、代表者氏名情報と、担当者情報と、登録完了時に登録手段35により割り当てられる販売業者を識別するための会社識別情報とが関連付けられている。
担当者情報は、部署情報と、電子メールアドレス情報と、電話番号情報とが関連付けられている。
物品役務情報は、物品または役務の登録の際に入力される、物品または役務の名称情報と、物品または役務の内容を示す画像ファイル、説明情報と、価格情報と、有効期間情報と、販売業者のパートナー企業を示すパートナー情報、広告媒体を識別するための広告識別情報と、登録完了時に登録手段35により割り当てられる物品または役務を識別するための物品役務識別情報とが関連付けられている。
有効期間情報は、物品または役務の注文の有効期間を示すものである。有効期間情報は、有効となる日時(有効開始日時情報)から無効となる日時(有効期限日時情報)が規定されているものである。従って、有効期間情報の有効開始日時情報が、現在時間より以前の日時であれば既に有効なので、有効期間情報は有効期限を示すものとなる。
注文履歴情報は、注文する際に読み込んだ物品または役務を示す2次元バーコードが示す情報と、注文日時情報と、位置情報と、注文者の個人情報とが関連付けられている。
なお、本実施の形態では、注文者は会員登録が完了しているものとする。また、販売業者は、会社登録と物品または役務の登録とが完了しているものとする。
注文者は、図1に示す収得したチラシCを見て、チラシCに掲載された物品の一例である商品のプリンに興味を持ち、注文を決めると、注文者端末装置20をチラシCに表示された2次元バーコードQに向けて読み取る。
2次元バーコードQは、物品役務識別情報と、会社識別情報と、広告識別情報と、パートナー情報とをバーコード情報として、光学式読取情報生成手段27が図形化して発行したものをチラシCに印刷している。
読取手段22が、この2次元バーコードQに基づいて分析した情報を、注文者端末装置20を操作する注文者を識別するための注文者識別情報、および測位手段28から入力した注文者端末装置20が所在する経度、緯度などの位置情報と共に、電子商取引支援装置30のネットワーク上のアドレスに、無線手段21を介して送信する(ステップS10)。
注文者端末装置20では、閲覧手段23が、電子商取引支援装置30からの物品役務識別情報に対応する物品または役務の注文画面情報を受信して表示手段25に表示する(ステップS40)。表示手段25に表示された注文画面情報に基づく注文画面P1を図5に示す。注文画面情報は、表示項目の内容のみ(例えば、商品写真である画像ファイル、商品説明、価格情報、注文ボタンの表示内容の各テキストデータ。)を送信するもので、画面データが含まれていないため、送信量が少ない。従って、閲覧手段23は高速に注文画面を表示させることができる。
注文者は、表示手段25に表示された注文画面P1の商品写真や商品説明、価格を見て、注文を決定したものとする。注文者は、注文操作として、数量を指定して、注文画面P1に表示された注文ボタンである「購入する」ボタンB1をタップすることで押下する。この注文操作により、要求通知手段24が、注文要求通知を電子商取引支援装置30へ送信する(ステップS50)。
受注処理は、注文処理手段34が、注文情報に基づいて、プリンの注文が入ったことを販売業者に通知するため、「プリン」(名称情報)と、プリンを示す物品役務識別情報と、プリンの個数を示す数量情報と、注文者の氏名情報と、配送先情報とを、担当者情報がメール本文に記載された電子メールを、Eメールアドレス情報に基づいて、販売業者の担当者に通知する。販売業者は、この電子メールに基づいて、配送処理を行う(ステップS70)。
また、履歴管理手段33が、注文者端末装置20からの注文要求通知により注文した物品または役務(この場合、プリン。)を示す物品役務識別情報が含まれるバーコード情報や注文した年月日および時間を示す注文日時情報を注文履歴情報として、記憶手段39に格納する(ステップS80)。
また、注文者端末装置20が所在する位置を示す位置情報が注文時に、注文者端末装置20から電子商取引支援装置30へ送信されるため、様々なところに貼り付けたポスターや、配布したチラシでも、どの地区のものが注文に使用されたかを、この位置情報により判別することができる。従って、どの地域に貼られたポスター、または配布されたチラシの効果が、一番高いかなどの分析に、この位置情報を使用することができる。
また、注文処理手段34が、注文者の注文した位置を位置情報により特定して、地域により注文可能としたり、注文不可としたりすれば、物品や役務の注文を地域で限定することができる。
この商品や役務の販売を販売期間に限定する方法は、具体的には、物品や役務の提供の期間が限定される、コンサートや芝居のチケット、展示会や展覧会のチケット、期間限定商品などの販売に好適である。
また、上記例では、注文者が注文しようとした日時を電子商取引支援装置30が注文画面要求通知を受信した日時としているが、S20の有効期間情報のチェックをS60の前に行うようにしてもよい。この場合、画面送信手段32が注文画面情報を注文者端末装置20し、注文者が購入操作を行った際に、商品または役務の注文が不可であることを表示した通知画面を送信ようにする。その際に、注文画面情報に購入可能な有効期間を表示するのが望ましい。
この場合、有効期間情報を、有効となる日時(有効開始日時情報)から無効となる日時(有効期限日時情報)が、同じ日の異なる時間とすることで、時間帯が設定できる。また、日付を問わないワイルドカードとすることで毎日としたり、有効期間情報に曜日設定を設ければ土曜日と日曜日とだけとしたりすることができる。
注文者端末装置20を操作する注文者が注文しようとした日時が、注文処理手段34により、有効期間情報が示す有効期間から外れていると判断された場合には、画面送信手段32により、記憶手段39から物品役務識別情報に基づいて物品または役務の通常価格を示す価格情報が含まれる物品役務情報を読み出して、物品役務情報を表示した注文画面情報を、注文者端末装置20へ送信する。
注文者端末装置20では、閲覧手段23が、電子商取引支援装置30からの物品役務識別情報に対応する物品または役務の注文画面情報を受信して表示手段25に表示する(ステップS94)。表示手段25に表示された注文画面情報では、物品または役務を特別価格で提供する旨が表示される。
ステップS95以降は、図4に示すステップS50以降と同じであるため説明を省略する。
注文者が、注文した物品または役務の履歴を見たいときには、表示画面に表示された注文履歴のアイコンを押下操作となるタップする。この操作により要求通知手段24から履歴画面要求通知が電子商取引支援装置30へ送信される(ステップS110)。
電子商取引支援装置30では、履歴管理手段33が、注文者端末装置20からの履歴表示要求通知に応じて、記憶手段39から注文履歴情報を読み出し、注文履歴情報を一覧とした履歴画面情報を注文者端末装置20へ送信する(ステップS120)。
注文者端末装置20では、閲覧手段23が、電子商取引支援装置30からの履歴画面情報を受信して表示手段25に表示する(ステップS130)。表示手段25に表示された履歴画面情報に基づく注文履歴画面を図8Aに示す。
注文された物品または役務は、注文時間から所定時間(例えば30分)以内であれば、キャンセルが可能である。注文者が、表示手段25に表示された注文履歴画面P2のキャンセル可能である旨のメッセージを見て、履歴選択操作として、それぞれの注文履歴情報のうち、入力手段26であるタッチパネルをタップして、キャンセル対象の物品または役務を選択する。この履歴選択操作によりキャセル画面が表示手段25に表示される(ステップS140)。表示手段25に表示された操作画面を図8Bに示す。
電子商取引支援装置30では、注文された物品または役務は、キャンセル可能な期間を経過するまでは、図4に示すステップS60の受注処理および決済処理は保留されている。注文処理手段34が、注文者端末装置20からのキャンセル要求通知に応じて物品役務識別情報にて示されるプリンを、注文者識別情報に対応する注文の際の注文情報に基づいて、保留されていた受注処理および決済処理をキャンセル処理する(ステップS160)。
注文者端末装置20では、「この商品を友人に薦める」ボタンB4がタップされたことで、要求通知手段24が、光学式読取情報要求通知を、プリンを示す物品役務識別情報および注文者を示す注文者識別情報と共に、電子商取引支援装置30へ送信する。
電子商取引支援装置30では、履歴管理手段33が、物品役務識別情報に基づいて、記憶手段39から物品役務情報を読み出して、その中から物品役務識別情報を含むバーコード情報を、注文者端末装置20へ送信する。
注文者端末装置20では、光学式読取情報生成手段27が、図9に示すように、バーコード情報に基づいて図形化した2次元バーコードQ1を表示手段25に表示する。
注文者は、表示手段25に表示された2次元バーコードQ1を、例えば、知人に見せ、知人が操作する注文者端末装置20により読み取らせることで、図4に示す手順に従って、注文者が注文したプリンを、知人も注文することができる。従って、手軽に友人や知人、家族などに注文した物品または役務を薦めることができる。
電子商取引支援装置30では、画面送信手段32が、注文者端末装置20からの注文履歴情報に基づいて、記憶手段39から注文画面情報を読み出し、注文者端末装置20へ送信する(ステップS250)。
履歴選択操作により、図11Bに示す操作画面P5が表示される。注文者は、注文操作として、「この商品を再購入する」ボタンB5をタップする。この注文操作により、要求通知手段24が、注文要求通知を電子商取引支援装置30へ送信する(ステップS260)。後は、図4に示すステップS60〜ステップS80と同様に、決済処理と配送処理、注文履歴を記憶手段39に格納する(ステップS270〜S290)。
なお、図12に示すステップS310からS340までは、図4に示すステップS10からS40までと同じであるため説明を省略する。
クレジットカードを所有しない注文者(例えば、子供。)は、承認依頼操作として、数量を指定して、注文画面P6に表示された「購入をお願いする」ボタンB6をタップする。この承認依頼により、注文者端末装置20(第1の注文者端末装置)の要求通知手段24が、承認要求通知を、クレジットカードを所有する注文者、例えば、親が操作する注文者端末装置20(第2の注文者端末装置)へ送信する(ステップS350)。
このとき、要求通知手段24は、子供からのメッセージを追加して、親が操作する注文者端末装置20へ送信してもよい。そうすることで、注文の理由や状況などをメッセージとして送信することができる。
承認を依頼された親が、「購入を承認する」ボタンB7をタップすると、要求通知手段
24により注文要求通知が電子商取引支援装置30へ送信される(ステップS360)。また、親が操作する注文者端末装置20から子供が操作する注文者端末装置20へ、注文を承認して注文した旨の通知である承認済通知を送信する。
電子商取引支援装置30では、図4に示すステップS60〜ステップS80と同様に、決済処理と配送処理、注文履歴を記憶手段39に格納する(ステップS370〜S390)。
例えば、会社において、文房具や什器、コンピュータなどの設備品などの購入が決済できない支店の担当者が、本社の決済担当部門に、購入を依頼する場合である。
このように、電子商取引支援システム10では、個人間だけでなく組織間でも、有効に機能を発揮させることができる。
また、注文者端末装置20が、注文者端末装置20内に設定された電子商取引支援装置30を示すネットワーク上のアドレスに、2次元バーコードQから読み取った物品役務識別情報を送信するので、注文者は、2次元バーコードQが示すURLが表示された画面をタップする手間を省くことができるので、更に煩雑な操作が不要である。
また、電子商取引支援システム10では、電子商取事業者に設置された電子商取引支援装置30が決済処理を行うため、販売業者のホームページが決済処理の機能を備える必要がなく、物品や役務の紹介ページを設けるだけでよい。
例えば、注文者端末装置20により、デジカメの販売店に設置されたチラシやポスターに表示された2次元バーコードを読み取ると、電子商取引支援装置30から、物品役務識別情報が示すカタログ請求に対応する注文画面が注文者端末装置20に送信される。
図14に示す注文画面P8では、デジカメの画像と、価格が0円である旨が表示されていると共に、「購入する」ボタンB1(図5参照)の代わりに、「資料請求する」ボタンB8が表示されている。
注文者が、注文ボタンである「資料請求する」ボタンB8をタップすることで、注文者端末装置20から注文要求通知が電子商取引支援装置30へ送信され、電子商取引支援装置30では、注文処理手段34が受注処理して、資料が請求されたことを示す電子メールを販売業者へ送信する。
なお、注文者が、図14に基づいて、無償の物品として、カタログを請求することを例に説明したが、例えば、注文者は、電子商取引支援装置30に登録された個人情報に基づいて金融機関の口座開設を請求することも可能である。その場合には、氏名情報と、住所情報と、電話番号情報、配送先情報と、決済情報と、Eメールアドレス情報などの他に、会社情報や学校情報、会社・学校の連絡先情報など、口座開設に必要な情報が登録されているのが望ましい。
例えば、注文者端末装置20により、懸賞に関して記載された雑誌やチラシの2次元バーコードを読み取ると、電子商取引支援装置30から、物品役務識別情報が示す懸賞に対応する注文画面が注文者端末装置20に送信される。
図14に示す注文画面P8では「資料請求する」ボタンB8が表示されているが、懸賞の注文画面であれば、「応募する」ボタンが代わりに表示される。
注文者が、注文者端末装置20に表示された「応募する」ボタンをタップすることで、注文者端末装置20から注文要求通知が電子商取引支援装置30へ送信され、電子商取引支援装置30では、注文処理手段34が受注処理して、注文者が懸賞に応募したことを、懸賞の提供元へ通知する。
このように雑誌やチラシの2次元バーコードに、懸賞に対応した物品役務識別情報を表示させることで、電子商取引支援システム10は、懸賞であっても、注文者に提供することができる。
例えば、注文者が、注文者端末装置20により、試供品を提供するキャンペーンを行なっている販売業者のホームページやカタログ、チラシなどに表示された2次元バーコードを読み取ると、電子商取引支援装置30から、物品役務識別情報が示す試供品の提供に対応する注文画面が注文者端末装置20に送信される。
図15に示す注文画面P9では、試供品であるプリンの画像と、価格が0円である旨が表示されていると共に、「購入する」ボタンB1(図5参照)の代わりに「申込する」ボタンB9が表示されている。
注文者が「申込する」ボタンB9をタップすることで、注文者端末装置20から注文要求通知が電子商取引支援装置30へ送信され、電子商取引支援装置30では、注文処理手段34が受注処理して、プリンの試供品が申し込まれたことを示す電子メールを販売業者へ送信する。
このようにして、電子商取引支援システム10は、物品が無償のものであっても注文者に提供できるので、高い利便性を図ることができる。
電子商取引支援装置30では、試供品が申し込まれたときに、注文履歴情報の注文者を識別する注文者識別情報に、試供品を示す物品役務識別情報を関連付けているため、2回目以降の注文時には、既に注文者が試供品を申し込んでいたことが注文履歴情報から判別できる。従って、履歴管理手段33は、注文履歴情報を、注文者端末装置20へ送信するときには、試供品である物品役務情報ではなく、販売される有償の商品を示す物品役務情報を送信する。
注文者は、図11Bに示す操作画面P5の「この商品を再購入する」ボタンB5をタップすることで、図10に示すステップS270からステップS290に従って、試供品ではなく商品のプリンを購入することができる。
注文者が、化粧品の4点セットを提供する旨が表示されたチラシを見て、試したいと思ったときは、チラシの2次元バーコードを読み取らせ、図16Aに示す試供品を注文する注文画面P10を注文者端末装置20に表示させ、「申込する」ボタンB9をタップすることで、取り寄せることができる。そして、注文者が、化粧品の4点セットの試供品を試したところ気に入り、この化粧品を購入したい場合には、まず、注文者は、図16Bに示す注文履歴画面P11を表示手段25に表示させる。図16Bの注文履歴画面P11では、キャンセル可能な時間が経過して注文が確定した状態を示している。
電子商取引支援装置30では、注文者端末装置20からの一覧要求通知を受け、履歴管理手段33が、一覧表示画面を示す一覧表示情報を送信する。
試供品が申し込まれたときに、注文履歴情報の注文者を識別する注文者識別情報に、試供品を示す物品役務識別情報を関連付けているため、履歴管理手段33は、2回目以降の注文時には、既に注文者が試供品を申し込んでいたことが注文履歴情報から判別できる。従って、履歴管理手段33は、一覧表示情報を、注文者端末装置20へ送信するときには、試供品である物品役務情報ではなく、販売される商品の物品役務情報を送信する。
また、試供品を示す物品役務識別情報に、それぞれ販売される商品の物品役務情報が関連付けられ、記憶手段39に格納されているので、履歴管理手段33は、一覧表示情報を、注文者端末装置20へ送信するときには、セットした状態ではなく、販売されるそれぞれの商品の物品役務情報を送信する。
注文者が、一覧表示画面P13から注文したい化粧品を一覧選択操作により選択すると、要求通知手段24は、選択された注文履歴情報を注文画面要求通知として電子商取引支援装置30へ送信する。
電子商取引支援装置30では、画面送信手段32が、注文者端末装置20からの注文履歴情報に基づいて、記憶手段39から注文画面情報を読み出し、注文者端末装置20へ送信する。
図18Bに示す注文画面P14が表示される。注文者は、注文操作として、「購入する」ボタンB1をタップする。この注文操作により、要求通知手段24が、注文要求通知を電子商取引支援装置30へ送信する。後は、図4に示すステップS60〜ステップS80と同様に、決済処理と配送処理、注文履歴を記憶手段39に格納する。
なお、携帯電話は、2次元バーコードを読取り、読み取った2次元バーコードに含まれたURLに基づいてインターネットアクセスする機能を備えているものとする。
このネットワーク上のアドレスは、電子商取事業者が提供するサイトを示すURLである。バーコード情報の一例を、図20に示す。
図20に示すように、バーコード情報は、電子商取事業者が提供するサイトを示すURLと、このURLに続けて、物品役務識別情報(6桁)と、会社識別情報(6桁)と、広告識別情報(3桁)と、パートナー情報(3桁)と、バーコード種別情報(4桁)により構成されている。バーコード情報に含まれるURLと、注文者端末装置20の読取手段22がバーコード情報を送信する電子商取引支援装置30のネットワーク上のアドレスとは、異なるアドレスである。
図19に示すように、電子商取事業者が提供するサイトは、情報案内装置40により提供される。
情報案内装置40は、インターネットWを介して携帯電話Kと接続されている共に、注文者用プログラムのインストールプログラムを提供するプログラム提供装置50と接続されている。
情報案内装置40は、図21に示すように、通信手段41と、アドレス判定手段42と、画面送信手段43と、表示手段44と、入力手段45と、記憶手段46とを備えている。
アドレス判定手段42は、携帯電話Kからのアクセスアドレスに応じて携帯電話Kに送信する表示画面情報を画面送信手段43に指示する。
画面送信手段43は、アドレス判定手段42から指示された表示画面情報に基づいて記憶手段46から表示画面情報を読み出し、携帯電話Kへ送信する。
表示手段44と入力手段45は、電子商取引支援装置30の表示手段37と入力手段38と同様であるため、説明は省略する。
記憶手段46は、電子商取引支援システムを説明する説明ページやインストールプログラムの案内ページ、販売業者としての申込ページ、パートナー企業としての申込ページなどの表示画面情報が格納されている。
画面送信手段43は、アドレス判定手段42の指示に基づいて記憶手段46から表示画面情報を読み出し、アクセス元である他のユーザが操作するパーソナルコンピュータや携帯電話Kに送信する。
携帯電話Kの携行者が携帯電話Kを操作して「インストール案内」ボタンB11を押下すると、携帯電話Kはプログラム提供装置50にアクセスして注文者用プログラムのインストールプログラムをダウンロードすることができるので、携行者は注文者用プログラムを携帯電話Kにインストールして、注文者端末装置20として携帯電話Kを機能させることができる。
また、物品役務識別情報や会社識別情報、広告識別情報、パートナー情報が、注文者用プログラムを提供するためのURLの一部として含まれているため、電子商取引支援装置30にて、電子商取事業者が提供するサイト内に存在するアドレスか否かで判別することができるので、注文者端末装置にて動作する注文者用プログラムにより2次元バーコードQ2を読み込ませてアクセスしたものか否かの判定が容易である。
従って、読取手段22は、下桁から22桁が示す各種の情報を読み込み、URLは無視する。
そして、読取手段22は。これらの情報を、バーコード情報が示すURLとは異なる電子商取引支援装置30のネットワーク上のアドレスへ送信する。
このように、URLを除くバーコード情報が何桁で構成されるかを判定することで、下桁からURLを除く桁数を抽出することにより、バーコード情報に注文者用プログラムを案内するURLが含まれていても、支障なく注文者端末装置20は電子商取引支援装置30にアクセスすることができる。
販売業者は、光学式読取情報を、チラシ、ポスター、看板、新聞、雑誌、折り込み広告、冊子、カタログ、パンプレット、包装箱、包装紙、ラベル、レシート、塗装された壁面、ディスプレイに表示されるホームページやコマーシャル映像などに表示することで、あらゆるものを広告媒体として使用できる。
例えば、病院に入院した患者や介護施設に入居している老齢者は、買い物で外出することが難しい。そこで、注文者がカタログに印刷された商品を参照しながら光学式読取情報を読取り注文すれば、販売業者となる施設の近くのドラッグストアやコンビニエンスストアから店員が商品を配達するようにすれば、患者や老齢者にとっては利便性が高い。
また、印刷物であれば光学式読取情報が表示できるので、店舗の陳列棚に商品を並べる代わりに、店舗に、商品の写真を印刷したシートとこの商品を注文するための光学式読取情報とを並べておけば、注文者は来店して光学式読取情報を読み取ることで、商品を注文することができる。また、店舗に在庫を置く必要がないため、店舗を広く使うことができる。
自宅でカタログから商品を注文すれば、店舗まで出向く必要はないが、店舗にて注文することで、店舗を地域コミュニティの場とすることができるので、上記の店舗構造は、近所付き合いの薄い都市部の店舗や、外出が少ない老齢者の比率が高い町や村などの店舗に好適である。
Claims (1)
- ネットワークを介して接続された注文者端末装置と電子商取引支援装置とによる電子商取引支援方法において、
光学式読取情報から、物品または役務を識別するための物品役務識別情報を読み取り、この物品役務識別情報を、前記注文者端末装置を操作する注文者を識別するための注文者識別情報と共に、自装置内に設定された前記電子商取引支援装置を示すネットワーク上のアドレスに送信する読取手段、
前記電子商取引支援装置からの物品役務識別情報に基づいた注文画面情報を受信して表示手段に表示する閲覧手段、
前記表示手段に表示された注文画面情報への入力手段による注文操作により注文要求通知を前記電子商取引支援装置へ送信する要求通知手段として、前記注文者端末装置を機能させる注文者用プログラムが前記注文者端末装置にインストールされていない前記注文者端末装置が、前記注文者用プログラムを提供するためのプログラム提供装置を示すネットワーク上のアドレスに、前記物品役務識別情報がアドレスの一部となって含まれた光学式読取情報を読み取るステップと、
前記注文者端末装置が、前記光学式読取情報に含まれたプログラム提供装置にアクセスするステップと、
前記プログラム提供装置が、前記プログラム提供装置を示すネットワーク上のアドレスに、前記物品役務識別情報がアドレスの一部となって含まれているため、サイト内には存在しないアドレスとなることで、インストールプログラムの案内ページを前記注文者端末装置に送信するステップと、
前記注文者端末装置が、前記案内ページから前記注文者用プログラムのインストールプログラムをダウンロードするステップと、
前記インストールプログラムにより前記注文者用プログラムを前記注文者端末装置にインストールするステップと、
前記注文者用プログラムがインストールされた前記注文者端末装置により前記光学式読取情報から物品役務識別情報を読み取り、自装置内にインストールにより設定されたネットワーク上のアドレスが示す前記電子商取引支援装置にアクセスするステップと、
前記電子商取引支援装置が、前記注文者端末装置からの注文要求通知に応じて物品役務識別情報にて示される物品または役務を受注処理するステップとを備えた電子商取引支援方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012274979 | 2012-12-17 | ||
JP2012274979 | 2012-12-17 | ||
PCT/JP2013/083642 WO2014098039A1 (ja) | 2012-12-17 | 2013-12-16 | 電子商取引支援システム、電子商取引支援方法および広告媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014098039A1 JPWO2014098039A1 (ja) | 2017-01-12 |
JP6372856B2 true JP6372856B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=50978368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014553133A Active JP6372856B2 (ja) | 2012-12-17 | 2013-12-16 | 電子商取引支援方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150278927A1 (ja) |
JP (1) | JP6372856B2 (ja) |
WO (1) | WO2014098039A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6380201B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2018-08-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6464065B2 (ja) * | 2015-09-14 | 2019-02-06 | Kddi株式会社 | 統計情報出力装置及び統計情報出力方法 |
CN105869028A (zh) * | 2015-11-11 | 2016-08-17 | 乐卡汽车智能科技(北京)有限公司 | 订单回退处理系统、处理方法以及业务支撑系统 |
CN106875243A (zh) * | 2016-06-29 | 2017-06-20 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种基于权限分离控制的网络交易方法及装置 |
KR101890635B1 (ko) * | 2016-11-21 | 2018-08-22 | 주식회사 코아피플 | 식별 코드를 이용한 제품 재구매 방법 및 시스템 |
JP6883303B2 (ja) * | 2016-12-05 | 2021-06-09 | 株式会社ビーマップ | キャンペーン管理システム、サーバー装置、キャンペーン管理方法、及びプログラム |
KR102578533B1 (ko) * | 2017-08-25 | 2023-09-15 | 이상협 | 홍보용 샘플제품의 수령시스템 및 방법 |
EP3451270A1 (en) * | 2017-08-31 | 2019-03-06 | Essilor International | A method of ordering a new optical article, a method for launching production of a new optical article and an apparatus for ordering a new optical article |
US10535059B2 (en) * | 2018-03-29 | 2020-01-14 | Ncr Corporation | Coded scan-based item processing |
JP7141795B2 (ja) * | 2018-06-11 | 2022-09-26 | 株式会社野村総合研究所 | コンピュータプログラム |
JP2020009127A (ja) * | 2018-07-06 | 2020-01-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 商品購入システム |
US20200112840A1 (en) * | 2018-10-06 | 2020-04-09 | Edward L. Russell, Jr. | Zip Ad |
CN111242715B (zh) * | 2018-11-29 | 2024-03-05 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 一种订单处理方法及其设备、计算机存储介质 |
JP6758429B2 (ja) * | 2019-01-07 | 2020-09-23 | Kddi株式会社 | 情報生成装置及び情報生成方法 |
JP7557363B2 (ja) | 2020-12-28 | 2024-09-27 | Tsネットワーク株式会社 | たばこ商品受注支援システム及びたばこ商品受注支援方法 |
JP7082219B1 (ja) | 2021-01-22 | 2022-06-07 | ニッセイ情報テクノロジー株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002099824A (ja) * | 2000-06-08 | 2002-04-05 | Keiichi Kato | 携帯ブラウザ端末発注システム |
JP2002074085A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-12 | Ichiro Shiio | 商取引方法、商取引システム及びこれに用いる印刷物並びに記録媒体 |
JP2002215929A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-08-02 | Yaskawa Electric Corp | ネットワークによる製品販売支援システム、およびそのサーバ |
JP2002352175A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Mitsubishi Electric Corp | 電子的受注方法、電子的受注システム、コードマーク表示方法および情報端末装置 |
JP3593613B2 (ja) * | 2001-09-06 | 2004-11-24 | Necインフロンティア株式会社 | Pos端末によるタイムセール方式 |
JP2003216880A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-31 | Sony Corp | 電子商取引システム、電子商取引装置、商品注文装置、電子商取引方法、電子商取引プログラム及び電子商取引プログラム格納媒体 |
JP2005234985A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発注用端末、商品発注用プログラム、受注用サーバ、商品受発注システム並びに印刷物 |
JP4549721B2 (ja) * | 2004-04-12 | 2010-09-22 | ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 情報管理システム、携帯端末装置及び情報管理方法 |
US8065190B2 (en) * | 2008-10-30 | 2011-11-22 | BillMyParents, Inc. | Party payment system |
JP5334207B2 (ja) * | 2010-05-19 | 2013-11-06 | Necビッグローブ株式会社 | 広告効果集計システム、及び広告効果集計方法 |
AU2011100114B4 (en) * | 2010-12-22 | 2011-07-14 | G C Access Pty Ltd | Mobile marketing and purchasing system |
-
2013
- 2013-12-16 JP JP2014553133A patent/JP6372856B2/ja active Active
- 2013-12-16 WO PCT/JP2013/083642 patent/WO2014098039A1/ja active Application Filing
-
2015
- 2015-06-16 US US14/741,146 patent/US20150278927A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2014098039A1 (ja) | 2017-01-12 |
US20150278927A1 (en) | 2015-10-01 |
WO2014098039A1 (ja) | 2014-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6372856B2 (ja) | 電子商取引支援方法 | |
US20200327620A1 (en) | Electronic receipt system, commodity sales data processing apparatus, electronic receipt management server and method | |
US20240211983A1 (en) | Wireless identifier device enabled interactive consumer experience | |
JP7295202B2 (ja) | サーバ装置、プログラムおよび電子レシートシステム | |
JP2010092087A (ja) | 商品販売システム、商品販売方法 | |
JP2023076546A (ja) | 商品販売データ処理装置およびプログラム | |
KR20190085763A (ko) | 추천 가맹점 정보 제공 방법 및 이를 이용한 추천 가맹점 정보 제공 장치 | |
JP6316654B2 (ja) | 電子商取引支援システム | |
JP2018166003A (ja) | 電子レシート管理サーバ、電子レシートの送信方法およびプログラム | |
JP2020021419A (ja) | 即時購買システム、ユーザ端末、商品情報管理サーバ、即時購買方法、及びプログラム | |
JP2014194742A (ja) | 電子レシートシステム、情報処理装置及びプログラム | |
KR20120087594A (ko) | 위치기반 상품, 및 서비스 중개 시스템 | |
JP2010165198A (ja) | クーポン情報提供システム、クーポン情報提供方法およびクーポン情報提供装置 | |
JP2019012568A (ja) | 電子レシートシステム、情報処理装置及びプログラム | |
JP2006099484A (ja) | Idリーダ、idリーダ用プログラム、及び商品売買システム | |
JP2023050583A (ja) | 制御装置、制御方法及び制御プログラム | |
JP2005149174A (ja) | サービス提供システム | |
KR20150029828A (ko) | 설문단말기 및 무인결제단말기, 그리고 이를 이용한 설문조사방법 | |
KR101535137B1 (ko) | 모바일 웹페이지를 이용하는 거래지원시스템 및 거래지원방법 | |
KR20120105196A (ko) | 상품 매핑코드를 이용한 중개 서버 | |
US20240193666A1 (en) | Information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP2006172172A (ja) | 割引サービス提供方法、割引サービス提供システム及び割引サービス提供サーバ | |
JP2019023867A (ja) | 情報処理装置 | |
AU2013245448A1 (en) | Method and system for online reservations | |
JP2020057324A (ja) | 管理サーバ、販売促進システム、販売促進方法および販売促進プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6372856 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |