JP6370072B2 - 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 - Google Patents
電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6370072B2 JP6370072B2 JP2014058554A JP2014058554A JP6370072B2 JP 6370072 B2 JP6370072 B2 JP 6370072B2 JP 2014058554 A JP2014058554 A JP 2014058554A JP 2014058554 A JP2014058554 A JP 2014058554A JP 6370072 B2 JP6370072 B2 JP 6370072B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- photosensitive member
- electrophotographic photosensitive
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Description
式(A)中、Z1は、5〜8員環の置換シクロアルキリデン基を示し、該置換シクロアルキリデン基は、置換基として1〜3個のアルキル基を有する。R1〜R8は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、またはアリール基を示す。
式(B)中、Z2は、5〜8員環の置換シクロアルキリデン基を示し、該置換シクロアルキリデン基は、置換基として1〜3個のアルキル基を有する。R11〜R18は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、またはアリール基を示す。X1は、下記式(2)〜(5)のいずれかで示される2価の基を示す。)
また、本発明は、上記電子写真感光体と、帯電手段、現像手段、転写手段およびクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段とを一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であることを特徴とするプロセスカートリッジに関する。
(以下、ポリカーボネート樹脂A、または、ポリエステル樹脂Bを、本発明のシロキサン変性樹脂とも称す。)
電荷輸送層には、ポリカーボネート樹脂Aおよびポリエステル樹脂Bからなる群より選択される少なくとも1つ、および電荷輸送物質を含有する。
耐摩耗性の観点から、ポリエステル樹脂Dは、式(D)中、X2が前記式(5)で示される2価の基であり、Y3が酸素原子であることが好ましい。
支持体としては、導電性を有するもの(導電性支持体)が好ましく、例えば、アルミニウム、鉄、ニッケル、銅、金などの金属または合金製の支持体を用いることができる。ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリイミド樹脂、ガラスなどの絶縁性支持体上にアルミニウム、クロム、銀、金などの金属の薄膜を形成した支持体が挙げられる。また、絶縁支持体上に酸化インジウム、酸化スズ、酸化亜鉛などの導電性材料の薄膜や、銀ナノワイヤーを加えた導電性インクの薄膜を形成した支持体が挙げられる。
支持体と下引き層との間には、導電層を設けてもよい。
〔下引き層〕
支持体または導電層と電荷発生層との間には、下引き層を設けてもよい。
支持体、導電層、または下引き層上には、電荷発生層が設けられる。
図1に、電子写真感光体を備えたプロセスカートリッジを有する電子写真装置の概略構成の一例を示す。
本発明の電子写真感光体を備えたプロセスカートリッジおよび電子写真装置に用いられるトナーは、球形に近いものが好ましい。すなわち、平均円形度0.93以上1.00以下が好ましく、0.95以上0.99以下がより好ましい。この範囲であると、ポリエステル樹脂の機械的劣化の抑制と、トナーのクリーニング性との両立することが可能である。
長さ260.5mm、直径30mmのアルミニウムシリンダー(JIS−A3003、アルミニウム合金)を支持体(導電性支持体)とした。
作製した電子写真感光体の電荷輸送層のクラック性を評価するため、ソルベントクラック試験を行う。試験方法を、以下に示す。まず、作製した電子写真感光体の表面にポリオキシエチレンアルキルアミン(5%水溶液)を塗布し、温度22.5度、湿度50%RHの環境下にて24時間保管する。続いて、電子写真感光体の電荷輸送層の表面を光学顕微鏡を用いて観察し、電荷輸送層のクラックの観察を行う。結果を表17に示す
クラック評価の基準は以下のとおりである。
B:電荷輸送層の表面100μm四方の領域で観察されるクラックの長さを合計した長さが、10μm未満である。
C:電荷輸送層の表面100μm四方の領域で観察されるクラックの長さ合計した長さが、10μm以上100μm未満である。
D:電荷輸送層の表面100μm四方の領域で観察されるクラックの長さ合計した長さが、100μm以上である。
作製した電子写真感光体の電荷輸送層の、電荷輸送物質の析出しやすさを評価する試験を、以下のように行う。まず、作製した電荷輸送層の表面にポリオキシエチレンアルキルアミン(5%水溶液)を塗布し、温度22.5度、湿度50%RHの環境下にて30分間保管する。続いて、電子写真感光体の表面をイオン交換水で洗浄することで電子写真感光体の表面から充分にポリオキシエチレンアルキルアミンを除去する。その後に、温度40度、湿度90%RHの環境下にて、30日間保管する。次いで、電子写真感光体を温度22.5度、湿度50%RHの環境に取り出し、該環境下で電荷輸送層の表面を光学顕微鏡を用いて観察し、電荷輸送物質の析出の観察を行う。結果を表17に示す
電荷輸送物質の析出の評価基準は、以下のとおりである。
B:電子写真感光体の表面100μm四方の領域で観察される電荷輸送物質の析出箇所の和が、1箇所以上5箇所未満である。
C:電子写真感光体の表面100μm四方の領域で観察される電荷輸送物質の析出箇所の和が、5箇所以上20箇所未満である。
D:電子写真感光体の表面100μm四方の領域で観察される電荷輸送物質の析出箇所の和が、20箇所以上である。
評価機として、ヒューレットパッカード(株)製のレーザービームプリンター(商品名:HP LaserJet Enterprise600 M603、プリント速度:A4縦60枚/分)を改造し、評価をする。該評価機の改造は、プリント速度をA4縦65枚/分となるように変更する。
トナー融着の評価基準は、以下のとおりである。
B:前記黒色画像上にトナーが乗っていない領域が、電子写真感光体1周長の距離内に1箇所以上5箇所未満である。
C:前記黒色画像上にトナーが乗っていない領域が、電子写真感光体1周長の距離内に5箇所以上20箇所未満である。
D:前記黒色画像上にトナーが乗っていない領域が、電子写真感光体1周長の距離内に20箇所以上である。
実施例1において、ポリカーボネート樹脂A、ポリカーボネート樹脂Cおよび電荷輸送物質を表10、11に示すように変更した以外は、実施例1と同様に電子写真感光体を製造した。評価結果を表14に示す。表中、(CTM−2)、(CTM−3)は、以下の化学式で示される化合物である。
実施例1において、長さ250mm、直径15mmのアルミニウムシリンダー(JIS−A3003、アルミニウム合金)を支持体(導電性支持体)として用いた以外は、実施例1と同様に電子写真感光体を製造した。評価は、クラック評価および電荷輸送物質の析出評価を行った。評価結果を表14に示す。
実施例44において、長さ250mm、直径15mmのアルミニウムシリンダー(JIS−A3003、アルミニウム合金)を支持体(導電性支持体)として用いた以外は、実施例1と同様に電子写真感光体を製造した。評価は、クラック評価および電荷輸送物質の析出評価を行った。評価結果を表14に示す。
(比較例)
以下の比較例で用いたポリカーボネート樹脂E、ポリエステル樹脂Dの合成例を表12に示す。
実施例1において、ポリカーボネート樹脂A、ポリカーボネート樹脂Cおよび電荷輸送物質を表13に示すように変更した以外は、実施例1と同様に電子写真感光体を製造した。評価結果を表15に示す。
比較例19において、長さ250mm、直径15mmのアルミニウムシリンダー(JIS−A3003、アルミニウム合金)を支持体(導電性支持体)として用いた以外は、実施例1と同様に電子写真感光体を製造した。評価は、クラック評価および電荷輸送物質の析出評価を行った。評価結果を表15に示す。
比較例20において、長さ250mm、直径15mmのアルミニウムシリンダー(JIS−A3003、アルミニウム合金)を支持体(導電性支持体)として用いた以外は、実施例1と同様に電子写真感光体を製造した。評価は、クラック評価および電荷輸送物質の析出評価を行った。評価結果を表15に示す。
2 軸
3 帯電手段(一次帯電手段)
4 露光光(画像露光光)
5 現像手段
6 転写手段(転写ローラーなど)
7 クリーニング手段(クリーニングブレードなど)
8 定着手段
9 プロセスカートリッジ
10 案内手段
P 転写材(紙など)
101 支持体
102 下引き層
104 電荷発生層
105 電荷輸送層
Claims (13)
- 支持体、該支持体上に形成された電荷発生層、および電荷発生層上に形成された電荷輸送層を有する電子写真感光体であって、該電荷輸送層が、
式(1)’で示される末端構造および式(A)で示される構造単位を有するポリカーボネート樹脂A、および、式(1)’で示される末端構造および式(B)で示される構造単位を有するポリエステル樹脂Bからなる群より選択される少なくとも1つ、および
電荷輸送物質
を含有することを特徴とする電子写真感光体。
(式(1)’中、Ra〜Reは、それぞれ独立に、アルキル基、またはアリール基を示す。aは括弧内の構造の繰り返し数を示し、ポリカーボネート樹脂A、またはポリエステル樹脂Bに対するaの平均値は1以上500以下である。bは、0または1である。cは1以上10以下の整数である。
式(A)中、Z1は、5〜8員環の置換シクロアルキリデン基を示し、該置換シクロアルキリデン基は、置換基として1〜3個のアルキル基を有する。R1〜R8は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、またはアリール基を示す。
式(B)中、Z2は、5〜8員環の置換シクロアルキリデン基を示し、該置換シクロアルキリデン基は、置換基として1〜3個のアルキル基を有する。R11〜R18は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、またはアリール基を示す。X1は、下記式(2)〜(5)のいずれかで示される2価の基を示す。)
(式(2)〜(5)中、R41〜R60は、それぞれ独立に、水素原子、またはアルキル基を示す。Y3は、単結合、酸素原子、硫黄原子、置換もしくは無置換のアルキレン基を示す。) - 前記式(A)および(B)中、Z1およびZ2が、置換シクロヘキシリデン基である請求項1に記載の電子写真感光体。
- 前記式(A)および(B)中、前記1〜3個のアルキル基が、前記式(A)および(B)の2つの芳香環に結合する炭素原子Czに対して、Czを通る対称面の対称要素を有さないように前記シクロアルキリデン基の置換位置に置換されている請求項1または2に記載の電子写真感光体。
- 前記式(A)および(B)中、前記1〜3個のアルキル基が、1〜3個のメチル基である請求項1から3のいずれか1項に記載の電子写真感光体。
- 前記式(A)および前記式(B)中、前記Z1およびZ2が、下記式(13−1)で示される2価の基である請求項1から4のいずれか1項に記載の電子写真感光体。
- 前記電荷輸送層が、さらに、
下記式(C)で示される構造単位を有するポリカーボネート樹脂C、および下記式(D)で示される構造単位を有するポリエステル樹脂Dからなる群より選択される少なくとも1つ
を含有する請求項1から5のいずれか1項に記載の電子写真感光体。
(式(C)中、R21〜R28は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、またはアリール基を示す。Y1は、単結合、メチレン基、エチリデン基、プロピリデン基、フェニルエチリデン基、5〜8員環の置換若しくは無置換のシクロアルキリデン基、または酸素原子を示す。該置換のシクロアルキリデン基は、置換基として1〜3個のアルキル基を有する。式(D)中、R31〜R38は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基またはアリール基を示す。Y2は、単結合、メチレン基、エチリデン基、プロピリデン基、フェニルエチリデン基、5〜8員環の置換若しくは無置換のシクロアルキリデン基、または酸素原子を示す。該置換のシクロアルキリデン基は、置換基として1〜3個のアルキル基を有する。X2は、前記式(2)〜(5)のいずれかで示される2価の基を示す。) - 前記式(D)中、前記X2が前記式(5)で示される2価の基であり、前記Y3が酸素原子である請求項6に記載の電子写真感光体。
- 前記式(C)および前記式(D)中、前記Y1およびY2が、下記式(13−1)で示される2価の基である請求項6または7に記載の電子写真感光体。
- 前記ポリカーボネート樹脂Cが、下記式(C−1)で示される構造単位、および下記式(C−2)で示される構造単位を有する請求項6から8のいずれか1項に記載の電子写真感光体。
- 前記ポリカーボネート樹脂Aまたは前記ポリエステル樹脂B中の下記式(7)で示されるジオール化合物の含有量が、前記ポリカーボネート樹脂Aまたは前記ポリエステル樹脂Bに対して100ppm以下である請求項1から9のいずれか1項に記載の電子写真感光体。
(式(7)中、R71〜R78は、それぞれ独立に、水素原子又はアルキル基を示し、Z3は、5〜8員環の置換のシクロアルキリデン基を示し、該置換のシクロアルキリデン基は、置換基として1〜3個のアルキル基を有する。) - 前記式(1)’で示される末端構造が、式(1−5)または式(1−6)であり、
前記電荷輸送物質が、式(CTM−1)、式(CTM−2)、および式(CTM−3)から選択される少なくとも1つの化合物
である請求項1から10のいずれか1項に記載の電子写真感光体。 - 請求項1から11のいずれか1項に記載の電子写真感光体と、帯電手段、現像手段、転写手段およびクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段とを一体に支持し、電子写真装置に着脱自在であるプロセスカートリッジ。
- 請求項1から11のいずれか1項に記載の電子写真感光体、ならびに、帯電手段、露光手段、現像手段および転写手段を有する電子写真装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014058554A JP6370072B2 (ja) | 2014-03-20 | 2014-03-20 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014058554A JP6370072B2 (ja) | 2014-03-20 | 2014-03-20 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015184343A JP2015184343A (ja) | 2015-10-22 |
JP6370072B2 true JP6370072B2 (ja) | 2018-08-08 |
Family
ID=54350984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014058554A Active JP6370072B2 (ja) | 2014-03-20 | 2014-03-20 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6370072B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6367656B2 (ja) * | 2014-09-05 | 2018-08-01 | 帝人株式会社 | 被膜形成用樹脂、塗液、加飾樹脂成形品およびその製造方法 |
JP6432530B2 (ja) * | 2016-01-12 | 2018-12-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子写真感光体 |
JP6271824B2 (ja) * | 2016-02-19 | 2018-01-31 | ユニチカ株式会社 | ポリアリレート樹脂およびそれからなるフィルム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08106168A (ja) * | 1994-08-11 | 1996-04-23 | Fuji Electric Co Ltd | 電子写真感光体 |
US8007970B2 (en) * | 2008-04-07 | 2011-08-30 | Xerox Corporation | Low friction electrostatographic imaging member |
JP2010276851A (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Canon Inc | 電子写真感光体の製造方法 |
JP5711902B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2015-05-07 | 出光興産株式会社 | ポリカーボネート共重合体、それを用いた塗工液、及び電子写真感光体 |
JP4764953B1 (ja) * | 2009-12-09 | 2011-09-07 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
-
2014
- 2014-03-20 JP JP2014058554A patent/JP6370072B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015184343A (ja) | 2015-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10031430B2 (en) | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus | |
JP4795469B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP5089815B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、電子写真装置、および電子写真感光体の製造方法 | |
JP4182146B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP4566876B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2019211549A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP6433238B2 (ja) | 電子写真感光体、その製造方法、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2020085991A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP7195940B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP2019035901A (ja) | 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置およびプロセスカートリッジ | |
JP4416716B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JP6833549B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2019211548A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 | |
JP6489824B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2007193309A (ja) | 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP4630813B2 (ja) | 電子写真感光体及びその製造方法、並びに、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2018141071A (ja) | ポリアリレート樹脂及び電子写真感光体 | |
JP6436815B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP4847251B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP6370072B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP2018185373A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2019139225A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP6914727B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP6391251B2 (ja) | 電子写真感光体、電子写真装置、プロセスカートリッジ、および縮合多環芳香族化合物 | |
JP6681229B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180710 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6370072 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |