JP6355601B2 - アキュムレータ - Google Patents

アキュムレータ Download PDF

Info

Publication number
JP6355601B2
JP6355601B2 JP2015164222A JP2015164222A JP6355601B2 JP 6355601 B2 JP6355601 B2 JP 6355601B2 JP 2015164222 A JP2015164222 A JP 2015164222A JP 2015164222 A JP2015164222 A JP 2015164222A JP 6355601 B2 JP6355601 B2 JP 6355601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accumulator
chamber
outer chamber
base member
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015164222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017040353A (ja
Inventor
英幾 山本
英幾 山本
博嗣 水上
博嗣 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Advics Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Advics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd, Advics Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP2015164222A priority Critical patent/JP6355601B2/ja
Priority to CN201680048483.XA priority patent/CN107923417B/zh
Priority to PCT/JP2016/071187 priority patent/WO2017033624A1/ja
Priority to US15/753,916 priority patent/US10851804B2/en
Publication of JP2017040353A publication Critical patent/JP2017040353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6355601B2 publication Critical patent/JP6355601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/02Installations or systems with accumulators
    • F15B1/04Accumulators
    • F15B1/08Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor
    • F15B1/10Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means
    • F15B1/103Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means the separating means being bellows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/02Installations or systems with accumulators
    • F15B1/04Accumulators
    • F15B1/08Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor
    • F15B1/083Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor the accumulator having a fusible plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/02Installations or systems with accumulators
    • F15B1/04Accumulators
    • F15B1/08Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor
    • F15B1/10Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means
    • F15B1/106Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means characterised by the way housing components are assembled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/04Devices damping pulsations or vibrations in fluids
    • F16L55/045Devices damping pulsations or vibrations in fluids specially adapted to prevent or minimise the effects of water hammer
    • F16L55/05Buffers therefor
    • F16L55/052Pneumatic reservoirs
    • F16L55/053Pneumatic reservoirs the gas in the reservoir being separated from the fluid in the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/30Accumulator separating means
    • F15B2201/315Accumulator separating means having flexible separating means
    • F15B2201/3153Accumulator separating means having flexible separating means the flexible separating means being bellows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/40Constructional details of accumulators not otherwise provided for
    • F15B2201/405Housings
    • F15B2201/4056Housings characterised by the attachment of housing components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/60Assembling or methods for making accumulators
    • F15B2201/605Assembling or methods for making housings therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)

Description

本開示は、アキュムレータに関する。
従来、圧力室を構成する二つの部材が全周溶接によって接合されたアキュムレータが知られている(特許文献1)。特許文献1では、溶接時のスパッタが圧力室内に侵入するのを抑制するため、溶接部がリングで覆われている。
特開2005−351297号公報
上記従来のアキュムレータでは、例えば、リングを設ける分、部品点数が増大してしまう。
そこで、本発明の課題の一つは、例えば、別部材を設けることなくスパッタによる影響を低減することが可能なアキュムレータを得ることである。
本発明の実施形態のアキュムレータは、例えば、ベース部材と、上記ベース部材と溶接され、上記ベース部材との間に圧力室を構成するカバー部材と、上記カバー部材に取り付けられ、上記圧力室を内室と外室とに分ける伸縮可能な仕切部材と、上記ベース部材のうち上記ベース部材と上記カバー部材との溶接部よりも上記外室側に位置された第一の部位、および上記カバー部材のうち上記溶接部よりも上記外室側に位置されるとともに上記第一の部位と面した第二の部位、のうち少なくとも一方に設けられたラビリンス構造と、を備える。
上記アキュムレータでは、溶接部の外室側に位置された第一の部位および第二の部位のうち少なくとも一方に、ラビリンス構造が設けられる。よって、上記アキュムレータによれば、例えば、溶接部の溶接時に生じたスパッタ等が外室側へ移動し、ひいては、仕切部材に影響を及ぼしたり、外室内の塵芥となったりするのを、抑制することができる。
また、上記アキュムレータでは、例えば、上記ラビリンス構造は、上記溶接部と上記仕切部材との間に設けられる。よって、上記アキュムレータによれば、例えば、溶接部の溶接時に生じたスパッタ等が仕切部材に影響を及ぼすのを抑制することができる。
また、上記アキュムレータでは、例えば、上記ラビリンス構造は、上記第一の部位および上記第二の部位のうち一方に設けられ他方に向けて突出した壁部を有する。よって、上記アキュムレータによれば、例えば、比較的簡単な構成によって、ラビリンス構造を得ることができる。
また、上記アキュムレータでは、例えば、上記壁部は、上記他方に当接する。よって、上記アキュムレータによれば、例えば、第一の部位と第二の部位との間の隙間が狭まるため、溶接部の溶接時に生じたスパッタや当該スパッタから生じた塵芥等が外室側へ移動するのを、より確実に抑制することができる。
また、上記アキュムレータでは、例えば、上記壁部は、上記他方に近づくに連れてその径方向の厚さが薄くなる。よって、上記アキュムレータによれば、面圧がより高くなって、第一の部位と第二の部位との間の隙間が塞がれやすくなる。したがって、例えば、溶接部の溶接時に生じたスパッタや当該スパッタから生じた塵芥等が外室側へ移動するのを、より確実に抑制することができる。
また、上記アキュムレータでは、例えば、上記ラビリンス構造は、上記溶接部を覆うように設けられる。よって、上記アキュムレータによれば、例えば、溶接部の溶接時に生じたスパッタ等が外室側へ移動し、ひいては、仕切部材に影響を及ぼしたり、外室内の塵芥となったりするのを、抑制することができる。
図1は、第1実施形態のアキュムレータの例示的かつ模式的な断面図である。 図2は、図1のA部の拡大図である。 図3は、第1実施形態の第1変形例のアキュムレータの図1のA部と同等位置での拡大図である。 図4は、第1実施形態の第2変形例のアキュムレータの図1のA部と同等位置での拡大図である。 図5は、第1実施形態の第3変形例のアキュムレータの図1のA部と同等位置での拡大図である。 図6は、第1実施形態の第4変形例のアキュムレータの図1のA部と同等位置での拡大図である。 図7は、第2実施形態のアキュムレータの例示的かつ模式的な断面図である。
以下、本発明の例示的な実施形態が開示される。以下に示される実施形態の構成、ならびに当該構成によってもたらされる作用および結果(効果)は、一例である。本発明は、以下の実施形態に開示される構成以外によっても実現可能である。また、本発明によれば、構成によって得られる種々の効果(派生的な効果も含む)のうち少なくとも一つを得ることが可能である。
なお、以下の実施形態や変形例には、同様の構成要素が含まれている。よって、以下では、同様の構成要素には共通の符号が付与されるとともに、重複する説明が省略される場合がある。また、本明細書において、序数は、部品や部位等を区別するために便宜上付与されており、優先順位や順番を示すものではない。
<第1実施形態>
アキュムレータ1は、ベース部材2と、カバー部材3とを備えている。カバー部材3は、一端が開かれ他端が閉じられた円筒状に構成されている。すなわち、カバー部材3は、筒状部3aと底壁部3bとを有している。ベース部材2は、円盤状に構成され、カバー部材3の開放端側、すなわち一端側を覆っている。ベース部材2とカバー部材3とは、外周部の全周溶接によって接合されている。また、ベース部材2とカバー部材3とは、例えば、電子ビーム溶接や抵抗溶接等によって接合されるが、溶接の種類や方法等は、これには限定されない。なお、ベース部材2およびカバー部材3は、いずれも、例えば、ステンレス鋼等の金属材料で構成されるが、これには限定されない。ベース部材2は、蓋部材とも称されうる。カバー部材3は、シェルとも称されうる。筒状部3aは、周壁部や側壁部等とも称されうる。底壁部3bは、端壁部とも称されうる。
ベース部材2とカバー部材3とによって、圧力室Rが構成されている。ベース部材2の圧力室R内側には、当該圧力室R内に収容される状態で、仕切部材4が接合されている。仕切部材4は、一端が開かれ他端が閉じられた円筒状に構成されている。すなわち、仕切部材4は、筒状部4aと底壁部4bとを有している。ベース部材2は、仕切部材4の開放端側、すなわち一端側を覆っている。ベース部材2と仕切部材4とは、外周部の全周溶接によって接合されている。仕切部材4は、圧力室R内に収容されており、圧力室Rを、内室Riと外室Roとに分けている。
筒状部4aは、金属ベローズであり、軸方向に伸縮可能である。底壁部4bは、円板状に構成されている。筒状部4aと底壁部4bとは、外周部の全周溶接によって接合されている。なお、筒状部4aおよび底壁部4bは、いずれも、例えば、ステンレス鋼等の金属材料で構成されるが、これには限定されない。筒状部4aは、伸縮部とも称されうる。底壁部4bは、端壁部とも称されうる。
ベース部材2の圧力室R側には、内室Ri内に収容される状態で、補助筒5が接合されている。補助筒5は、一端が開かれ他端が閉じられた円筒状に構成されている。すなわち、補助筒5は、筒状部5aと底壁部5bとを有している。ベース部材2は、補助筒5の開放端側、すなわち一端側を覆っている。ベース部材2と補助筒5とは、外周部の全周溶接によって接合されている。筒状部5aは、周壁部や側壁部等とも称されうる。底壁部5bは、端壁部とも称されうる。補助筒5は、例えば、ステンレス鋼等の金属材料で構成されるが、これには限定されない。
補助筒5は、内室Riを、主室Rimと補助室Risとに分けている。底壁部5bには、主室Rimと補助室Risとを繋げる連通孔5cが設けられている。
本実施形態のアキュムレータ1は、所謂外ガスタイプである。すなわち、外室Roにはガスが収容され、内室Ri(主室Rimおよび補助室Ris)には液体が収容される。内室Ri内には、仕切部材4の筒状部4aが伸びた状態で、液体が蓄えられうる。なお、外室Roには、ガスの体積を調整するための液体も収容されうる。
ベース部材2には、補助室Risに臨む液体通路2aが設けられている。液体通路2aを介して、補助室Risとアキュムレータ1の外部との間で液体が流れる。また、連通孔5cを介して、補助室Risと主室Rimとの間で液体が流れる。
仕切部材4の底壁部4bの連通孔5c側には、シール部材6が取り付けられている。仕切部材4が最も縮んだ状態では、シール部材6が連通孔5cを主室Rim側から塞ぐ。仕切部材4は、シール部材6が補助筒5に当たる位置まで縮むことができる。すなわち、本実施形態では、補助筒5によって、仕切部材4の圧縮範囲が設定されるとともに、仕切部材4の過度な圧縮が抑制されている。また、シール部材6によって、仕切部材4の底壁部4bと補助筒5の底壁部5bとの直接的な当接による衝撃を緩和することができる。すなわち、シール部材6は、緩衝部材の一例でもある。シール部材6は、例えば、合成樹脂材料やエラストマ等の弾性材料によって構成されうる。
仕切部材4の底壁部4bの外室Ro側には、円環状かつ短い円筒状のガイド部材7が取り付けられている。ガイド部材7は、仕切部材4の伸縮に伴って、カバー部材3の筒状部3aの内面に沿ってスライドする。ガイド部材7によって、仕切部材4がガイドされ、仕切部材4の倒れや、曲がり、振動等が抑制されうる。よって、ガイド部材7は制振部材とも称されうる。また、ガイド部材7によって、仕切部材4とカバー部材3の内周面とが直接接触するのが抑制されている。よって、ガイド部材7は、摩耗抑制部材とも称されうる。ガイド部材7は、例えば、合成樹脂材料によって構成されうる。
ガイド部材7の外縁部には、例えば凹部や隙間等の不図示の通路が設けられている。外室Ro内に収容されたガスおよび当該ガスの体積を調整するための液体は、この通路を介して、外室Ro内におけるガイド部材7の両側、すなわち、外室Roにおける筒状部4aの外周側の領域と外室Roにおける底壁部4bの軸方向外側の領域との間を、往来することができる。
ガスは、外室Ro内に封入されている。カバー部材3の底壁部3bには、ガス充填口3cが設けられている。ガス充填口3cを介して外部から外室Ro内にガスが充填された後、ガス充填口3cは、プラグ8で塞がれる。
液体通路2aは、例えば、ブレーキ装置等の油圧回路に接続されている。仕切部材4が伸びた状態では、油圧回路から内室Ri内に液体が導入されて蓄えられ、仕切部材4が縮んだ状態では、内室Riから油圧回路に液体が戻される。
図2は、図1のA部の拡大図である。図2に示すように、本実施形態では、ベース部材2とカバー部材3との第一の溶接部W1の外室Ro側に、第一の溶接部W1を覆うように、ラビリンス構造20が設けられている。換言すれば、ラビリンス構造20は、第一の溶接部W1と仕切部材4の筒状部4aとの間、あるいは、第一の溶接部W1と、ベース部材2と仕切部材4との第二の溶接部W2との間に、設けられている。第一の溶接部W1は、溶接部の一例である。
ラビリンス構造20は、本実施形態では、ベース部材2の第一の部位2b、およびカバー部材3の第二の部位3dの双方に、設けられている。第一の部位2bは、ベース部材2の外周側の端部のうち、第一の溶接部W1よりも外室Ro側の部位である。また、第二の部位3dは、カバー部材3の筒状部3aの開放側の端部のうち、第一の溶接部W1よりも外室Ro側の部位である。第一の部位2bと第二の部位3dとは、外室Roの周縁部において、隙間をあけて互いに面している。ラビリンス構造20は、第一の溶接部W1の溶接時に生じたスパッタ等が外室Ro側へ移動し、ひいては、仕切部材4の筒状部4aに付着したり、外室Ro内の塵芥となったりするのを抑制することができる。
より詳細には、第一の部位2bは、階段状に構成されており、第一の溶接部W1側から、第一の外周面21a、第一の円環面21b、第二の外周面21c、および第二の円環面21dを有している。第一の外周面21aと第一の円環面21bとの間には、円環状の第一の角部22aが設けられ、第二の外周面21cと第二の円環面21dとの間には、円環状の第二の角部22bが設けられている。第一の角部22aおよび第二の角部22bは、第一の部位2bに設けられて第二の部位3dに向けて突出した壁部の一例である。第一の角部22aおよび第二の角部22bは、突出部とも称されうる。
また、第二の部位3dも、階段状に構成されており、第一の溶接部W1側から、第一の内周面31a、第三の円環面31b、および第二の内周面31cを有している。第三の円環面31bと第二の内周面31cとの間には、円環状の第三の角部32aが設けられている。第三の角部32aは、第二の部位3dに設けられて第一の部位2bに向けて突出した壁部の一例である。第三の角部32aは、突出部とも称されうる。
そして、第一の角部22aと第二の角部22bとの間の凹部(隅部)に第三の角部32aが進入している。すなわち、第一の角部22a、第三の角部32a、および第二の角部22bが、互い違いに配置され、隙間をあけて互いに噛み合い、第一の溶接部W1を覆っている。このように、本実施形態では、ラビリンス構造20において互いに重なって配置された複数の角部、すなわち、第一の角部22a、第三の角部32a、および第二の角部22bによって、第一の溶接部W1から離れるにつれて屈曲して延びる隙間が構成されている。なお、第一の角部22a、第二の角部22b、および第三の角部32aは、それぞれ、単独でも、ラビリンス構造20と言うことができる上、スパッタの移動を抑制することができる。
また、本実施形態では、第一の部位2bの第一の角部22aには、第一の円環面21bから突出した円環状の突起23が設けられている。突起23の先端部は、第二の部位3dの第三の円環面31bに当接している。これにより、第一の部位2bと第二の部位3dとの間の隙間が狭まるため、第一の溶接部W1の溶接時に生じたスパッタや当該スパッタから生じた塵芥等が外室Ro側へ移動するのを、より確実に抑制することができる。突起23の先端部は、ベース部材2とカバー部材3とが接合された際に、弾性変形あるいは塑性変形しうる。なお、突起23は、全周に亘って第二の部位3dに接触することは無く、少なくとも一箇所、例えば複数箇所において、第二の部位3dとの間に隙間を有する。すなわち、突起23の第一の溶接部W1側とその反対側との間で、外室Roは繋がっている。これにより、第一の溶接部W1側に閉じられた空間が構成され、第一の溶接部W1の溶接の際に、当該閉じられた空間が加熱されて圧力が過度に上昇するのを、抑制することができる。突起23は、壁部の一例である。
以上、説明したように、本実施形態によれば、第一の溶接部W1の外室Ro側、すなわち圧力室R側に位置された、第一の部位2bおよび第二の部位3dに、ラビリンス構造20が設けられている。よって、本実施形態によれば、例えば、第一の溶接部W1の溶接時に生じたスパッタ等が外室Ro側へ移動し、ひいては、筒状部4aに付着するなど仕切部材4に影響を及ぼしたり外室Ro内の塵芥となったりするのを、抑制することができる。
また、本実施形態では、ラビリンス構造20は、第一の溶接部W1と仕切部材4の筒状部4a(ベローズ)との間に設けられている。よって、本実施形態によれば、例えば、第一の溶接部W1の溶接時に生じたスパッタ等が仕切部材4に影響を及ぼすのをより確実に抑制することができる。
また、本実施形態では、ラビリンス構造20は、第一の角部22a、第三の角部32a、および第二の角部22b(壁部)を有する。よって、本実施形態によれば、例えば、比較的簡単な構成によって、ラビリンス構造20を得ることができる。
また、本実施形態では、第一の部位2bの第一の角部22aから突出した突起23が、第二の部位3dに当接している。よって、本実施形態によれば、第一の部位2bと第二の部位3dとの間の隙間が狭まるため、例えば、第一の溶接部W1の溶接時に生じたスパッタや当該スパッタから生じた塵芥等が外室Ro側へ移動するのを、より確実に抑制することができる。
また、本実施形態では、ラビリンス構造20は、第一の溶接部W1を覆うように設けられている。よって、本実施形態によれば、例えば、第一の溶接部W1の溶接時に生じたスパッタ等が外室Ro側へ移動するのを、より確実に抑制することができる。
<第1変形例>
図3に例示される本変形例のアキュムレータ1Aも、上記実施形態のアキュムレータ1と同様の構成を有している。よって、本変形例によっても、同様の構成に基づく同様の効果(結果)を得ることができる。ただし、本変形例では、第一の円環面21bが、円錐面状かつ凹面状に構成され、第一の角部22aが、全体として、第三の円環面31bに向けて突出している。第一の角部22aの先端部が突起23を構成し、第三の円環面31bと当接している。よって、本変形例によれば、例えば、比較的簡単な構成によって、突起23を構成することができる。また、このように、突起23が第二の部位3dに近づくにつれて径方向の厚さが薄くなり、尖っているため、尖っていない構成に比べて面圧が高くなり、突起23の先端部または第三の円環面31bが変形しやすくなる。よって、第一の部位2bと第二の部位3dとの間の隙間が塞がれやすくなる。したがって、例えば、第一の溶接部W1の溶接時に生じたスパッタや当該スパッタから生じた塵芥等が外室Ro側へ移動するのを、より確実に抑制することができる。
<第2変形例>
図4に例示される本変形例のアキュムレータ1Bも、上記実施形態のアキュムレータ1と同様の構成を有している。よって、本変形例によっても、同様の構成に基づく同様の効果(結果)を得ることができる。ただし、本変形例では、第二の部位3dの第三の円環面31bから突起33が突出し、第一の部位2bの第一の円環面21bに当接している。このように、突起33は、第二の部位3dに設けられてもよい。突起33は、壁部の一例である。
<第3変形例>
図5に例示される本変形例のアキュムレータ1Cも、上記実施形態のアキュムレータ1と同様の構成を有している。よって、本変形例によっても、同様の構成に基づく同様の効果(結果)を得ることができる。ただし、本変形例では、第一の部位2bに設けられた突起23が当接する第二の部位3dの第三の円環面31bが、円錐面状かつ凸面状に構成されている。この場合、突起23の角部と第三の円環面31bとが当接する分、突起23と第三の円環面31bとの面圧がより増大しやすくなり、突起23の先端部または第三の円環面31bが変形しやすくなる。よって、第一の部位2bと第二の部位3dとの間の隙間がより塞がれやすくなる。したがって、本変形例によれば、例えば、第一の溶接部W1の溶接時に生じたスパッタや当該スパッタから生じた塵芥等が、突起23と第三の円環面31bとが当接する部分を、より通過し難くなる。
<第4変形例>
図6に例示される本変形例のアキュムレータ1Dも、上記実施形態のアキュムレータ1と同様の構成を有している。よって、本変形例によっても、同様の構成に基づく同様の効果(結果)を得ることができる。ただし、本変形例では、第一の円環面21bが円錐面状かつ凹面状に構成されるとともに、第三の円環面31bが円錐面状かつ凸面状に構成され、第一の円環面21bと第三の円環面31bとが、互いに僅かな隙間をあけて面している。このような構成においても、第一の円環面21bと第三の円環面31bとの間の隙間を比較的狭く構成することにより、第一の溶接部W1の溶接時に生じたスパッタや当該スパッタから生じた塵芥等が外室Ro側へ移動し難くなる。
<第2実施形態>
図7に例示される本実施形態のアキュムレータ1Eも、上記第1実施形態および変形例のアキュムレータ1〜1Dと同様の構成を有している。よって、本実施形態によっても、同様の構成に基づく同様の効果(結果)を得ることができる。ただし、図1〜6に示される第1実施形態および変形例のアキュムレータ1〜1Dは、仕切部材4Eの外側、すなわち筒状部4a(金属ベローズ)の外側にガスが封入されるとともに、仕切部材4Eの内側に液体が導入される所謂外ガスタイプであるが、本実施形態のアキュムレータ1Eは、仕切部材4Eの内側、すなわち筒状部4a(金属ベローズ)の内側にガスが封入されるとともに、仕切部材4Eの外側に液体が導入される所謂内ガスタイプである。
カバー部材3Eは、一端が閉じられ他端が開かれた円筒状に構成されている。すなわち、カバー部材3Eは、筒状部3aと底壁部3fとを有している。ベース部材2Eは、円盤状に構成され、カバー部材3Eの開放端側、すなわち他端側を覆っている。カバー部材3Eとベース部材2Eとは、第一の溶接部W1において、全周溶接によって接合されている。カバー部材3Eには、液体通路3gが設けられている。
仕切部材4Eの内側には、ガスが封入された内室Riが設けられ、仕切部材4Eの外側には、液体が導入される外室Roが設けられている。仕切部材4Eは、底壁部4bの底壁部3f側に設けられたシール部材6が底壁部3fに当たる位置まで伸びることができる。仕切部材4Eが伸びた状態で、シール部材6が液体通路3gを塞ぐ。なお、ガイド部材7の外周部と筒状部3aの内周面との間には隙間が設けられている。よって、仕切部材4Eの筒状部4aの周囲も、外室Roの一部である。
本実施形態の所謂内ガスタイプのアキュムレータ1Eにも、第一の溶接部W1に対応して、上記第1実施形態および変形例に開示されたものと同様のラビリンス構造20が設けられうる。ラビリンス構造20は、本実施形態では、ベース部材2の第一の部位2c、およびカバー部材3Eの第二の部位3eの双方に、設けられている。第一の部位2cは、ベース部材2Eの外周側の端部のうち、第一の溶接部W1よりも外室Ro側の部位である。また、第二の部位3eは、カバー部材3Eの筒状部3aの軸方向の端部のうち、第一の溶接部W1よりも外室Ro側の部位である。第一の部位2cと第二の部位3eとは、外室Roの周縁部において、隙間をあけて互いに面している。本実施形態でも、ラビリンス構造20は、第一の溶接部W1の溶接時に生じたスパッタ等が外室Ro側へ移動し、ひいては、仕切部材4Eの筒状部4aに付着したり、外室Ro内の塵芥となったりするのを抑制することができる。
以上、本発明の実施形態が例示されたが、上記実施形態は一例であって、発明の範囲を限定することは意図していない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、組み合わせ、変更を行うことができる。また、各部品や、機構、形状等のスペック(構造や、種類、数、大きさ、位置、配置等)は、適宜に変更して実施することができる。また、実施形態や変形例の構成を部分的に入れ替えて実施することも可能である。例えば、仕切部材は、カバー部材と溶接されるベース部材に設けられることは必須ではない。また、アキュムレータは、種々の分野の装置に適用することが可能である。
1,1A〜1E…アキュムレータ、2,2E…ベース部材、2b,2c…第一の部位、3,3E…カバー部材、3d,3e…第二の部位、4,4E…仕切部材、20…ラビリンス構造、22a…第一の角部(壁部)、22b…第二の角部(壁部)、23…突起(壁部)、32a…第三の角部(壁部)、33…突起(壁部)、R…圧力室、Ri…内室、Ro…外室、W1…第一の溶接部(溶接部)。

Claims (6)

  1. ベース部材と、
    前記ベース部材と溶接され、前記ベース部材との間に圧力室を構成するカバー部材と、
    前記圧力室を内室と外室とに分ける伸縮可能な仕切部材と、
    前記ベース部材のうち前記ベース部材と前記カバー部材との溶接部よりも前記外室側に位置された第一の部位、および前記カバー部材のうち前記溶接部よりも前記外室側に位置されるとともに前記第一の部位と面した第二の部位、のうち少なくとも一方に設けられたラビリンス構造と、
    を備えた、アキュムレータ。
  2. 前記ラビリンス構造は、前記溶接部と前記仕切部材との間に設けられた、請求項1に記載のアキュムレータ。
  3. 前記ラビリンス構造は、前記第一の部位および前記第二の部位のうち一方に設けられ他方に向けて突出した壁部を有した、請求項1または2に記載のアキュムレータ。
  4. 前記壁部は、前記他方に当接した、請求項3に記載のアキュムレータ。
  5. 前記壁部は、前記他方に近づくに連れてその径方向の厚さが薄くなる、請求項4に記載のアキュムレータ。
  6. 前記ラビリンス構造は、前記溶接部を覆うように設けられた、請求項1〜5のうちいずれか一つに記載のアキュムレータ。
JP2015164222A 2015-08-21 2015-08-21 アキュムレータ Active JP6355601B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015164222A JP6355601B2 (ja) 2015-08-21 2015-08-21 アキュムレータ
CN201680048483.XA CN107923417B (zh) 2015-08-21 2016-07-19 储压器
PCT/JP2016/071187 WO2017033624A1 (ja) 2015-08-21 2016-07-19 アキュムレータ
US15/753,916 US10851804B2 (en) 2015-08-21 2016-07-19 Accumulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015164222A JP6355601B2 (ja) 2015-08-21 2015-08-21 アキュムレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017040353A JP2017040353A (ja) 2017-02-23
JP6355601B2 true JP6355601B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=58099904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015164222A Active JP6355601B2 (ja) 2015-08-21 2015-08-21 アキュムレータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10851804B2 (ja)
JP (1) JP6355601B2 (ja)
CN (1) CN107923417B (ja)
WO (1) WO2017033624A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6803271B2 (ja) * 2017-03-13 2020-12-23 日本発條株式会社 アキュムレータ
JP6702905B2 (ja) * 2017-03-13 2020-06-03 日本発條株式会社 アキュムレータ
CN112412896B (zh) * 2019-08-21 2022-01-07 比亚迪股份有限公司 蓄能器和具有其的车辆
CN112664747B (zh) * 2021-01-18 2022-07-05 临海市三江工程机械制造有限公司 一种能够抑制水锤影响的法兰防漏装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB246088A (en) * 1925-11-24 1926-01-21 Anton Wagenbach Improved device for bending metal rods and the like
FR2082199A5 (ja) * 1970-03-06 1971-12-10 Mercier J
JPS506248B1 (ja) * 1970-05-06 1975-03-12
JPS60102501U (ja) * 1983-12-17 1985-07-12 株式会社ボッシュオートモーティブ システム アキユムレ−タ
DE60119792T2 (de) * 2000-05-30 2007-05-10 NHK Spring Co., Ltd., Yokohama Druckspeicher
JP4394523B2 (ja) * 2004-06-08 2010-01-06 日本発條株式会社 溶接継ぎ手とその製造方法
JP4272604B2 (ja) * 2004-08-23 2009-06-03 日本発條株式会社 圧力容器及び蓄圧・緩衝装置
JP2008291974A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Advics:Kk 圧力容器の製造方法、自動車用アキュムレータの製造方法及び自動車用アキュムレータ
GB2464088B (en) * 2008-07-12 2012-08-08 Gm Global Tech Operations Inc Differential assembly
JP5474333B2 (ja) * 2008-11-05 2014-04-16 イーグル工業株式会社 アキュムレータ
JP5520063B2 (ja) * 2010-01-27 2014-06-11 サンデン株式会社 流体機械
JP2011174449A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Toshiba Carrier Corp 密閉型圧縮機および冷凍サイクル装置
CN202418059U (zh) * 2011-12-22 2012-09-05 柳州市贝铮达机械有限公司 冲压对焊式液压油箱

Also Published As

Publication number Publication date
US10851804B2 (en) 2020-12-01
WO2017033624A1 (ja) 2017-03-02
CN107923417B (zh) 2019-12-10
CN107923417A (zh) 2018-04-17
JP2017040353A (ja) 2017-02-23
US20180245606A1 (en) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6355601B2 (ja) アキュムレータ
JP6505510B2 (ja) 圧力緩衝装置
CN107429712B (zh) 金属波纹管式蓄压器
JP2014098465A5 (ja) ピストンおよび緩衝器
CN106030147B (zh) 压力缓冲装置和阻尼力产生构件
JP6392868B2 (ja) メカニカルシール
JP6763884B2 (ja) アキュムレータ
JP2014151714A (ja) 衝撃吸収ステアリング装置
JP6072270B2 (ja) シリンダ装置およびシール部材
JP6803271B2 (ja) アキュムレータ
JP2017025950A (ja) バンプストッパ及び緩衝器
JP5856678B2 (ja) ダンパー
JP7133421B2 (ja) 緩衝ストッパ
JP2006234083A (ja) 単筒型油圧緩衝器
JP2012180879A (ja) ダンパー
JP5348742B2 (ja) ベローズ式アキュムレータ
JP2016191440A (ja) シリンダ装置
JP6479574B2 (ja) 金属ベローズ型アキュムレータ
JP2010060032A (ja) ロータリーダンパ
JP6407003B2 (ja) バンパキャップおよびシリンダ装置
JP2017150591A (ja) 圧力緩衝装置および流路形成部材
JPWO2009122513A1 (ja) ダストブーツ
JP2022190167A5 (ja)
JP2019163835A (ja) ショックアブソーバ
JP2021025626A (ja) 断続装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6355601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250