JP6355496B2 - レーザ加工装置及びパルスレーザビームの出力方法 - Google Patents

レーザ加工装置及びパルスレーザビームの出力方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6355496B2
JP6355496B2 JP2014188369A JP2014188369A JP6355496B2 JP 6355496 B2 JP6355496 B2 JP 6355496B2 JP 2014188369 A JP2014188369 A JP 2014188369A JP 2014188369 A JP2014188369 A JP 2014188369A JP 6355496 B2 JP6355496 B2 JP 6355496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
command signal
pulse
duty cycle
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014188369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016059932A (ja
Inventor
原 章文
章文 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2014188369A priority Critical patent/JP6355496B2/ja
Priority to TW104116486A priority patent/TW201613212A/zh
Priority to CN201510270811.8A priority patent/CN105414749B/zh
Priority to KR1020150074548A priority patent/KR101746921B1/ko
Publication of JP2016059932A publication Critical patent/JP2016059932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6355496B2 publication Critical patent/JP6355496B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、パルスレーザビームを加工対象物に入射させて加工を行なうレーザ加工装置、及びレーザ加工装置に適用されるパルスレーザビームの出力方法に関する。
炭酸ガスレーザの放電電極に供給する高周波電圧を印加することにより、レーザ出力を制御する電源装置が、特許文献1〜3に開示されている。
特許文献1に開示された電源装置では、被加工物の加工条件に応じてパルス周波数変調された指令パルスに基づいて、インバータのオンオフ制御が行なわれる。インバータから、パルス周波数変調された電圧パルスが出力され、放電電極に印加される。これにより、加工品質の向上を図ることができる。
特許文献2に開示された電源装置では、放電電流の検出値が設定値に一致するように、インバータの出力電圧のパルス幅が制御される。インバータの出力電流の立ち上がりがインバ−タの出力電圧の立ち上がりより遅れるように、放電電流の減少に応じてインバ−タのスイッチング周波数を増加させる。これにより、レーザ用電源の高効率化、及び低ノイズ化を図ることができる。
特許文献3に開示された電源装置では、ガス放電レーザのRF電源の出力を制御するためにパルス幅変調が採用される。RF電源に与えられるデジタルパルス列内のデジタルパルスの持続時間を漸増的に変動させることにより、デジタルパルス列の平均パワーを選択的に変化させる。
特開2013−089788号公報 特許第03496369号公報 特表2013−507790号公報
レーザ加工品質を高めるために、パルスレーザビームのパルスエネルギを制御することが求められる。パルスエネルギは、レーザパワーの瞬間値を、立ち上がり時点から立ち下がり時点まで時間積分することにより求まる。パルスエネルギを大きくしたい場合、パルス幅を長くする方法と、レーザパワーを大きくする方法が考えられる。レーザ光源に炭酸ガスレーザを用いる場合、従来は、レーザパルスのパルス幅を変化させることにより、パルスエネルギを変化させていた。これは、レーザパルスごとにレーザパワーを変化させることが困難であり、パルス幅を変化させることが容易であったためである。
ところが、パルスエネルギが同一であっても、パルス幅及びレーザパワーが異なれば、加工品質も異なることが判明した。パルス幅の調整によってパルスエネルギを変化させる方法のみでは、高品質の加工を行なうためには不十分であり、レーザパワーを調整してパルスエネルギを変化させる技術が望まれる。
本発明の目的は、レーザパルスごとに、レーザパワーを調整して、パルスエネルギを変化させることが可能なレーザ加工装置を提供することである。本発明の他の目的は、レー
ザ加工装置に適用されるパルスレーザビームの出力方法を提供することである。
本発明の一観点によると、
一対の放電電極を含み、パルスレーザビームを出力するレーザ発振器と、
入力される励振指令信号のデューティサイクルに応じてスイッチング素子のオン状態とオフ状態とを切り替えることにより、高周波電圧を前記放電電極に印加するレーザ電源と、
デューティサイクル情報を含む励振パターン指令信号、及びパルスレーザビームの出力タイミングを指令するパルス出力タイミング信号が入力されると、前記励振パターン指令信号に含まれる前記デューティサイクル情報に基づいて、前記レーザ電源に前記励振指令信号を与えるレーザ制御装置と、
前記パルス出力タイミング信号、及び前記励振パターン指令信号を前記レーザ制御装置に与える加工機制御装置と
加工対象物を保持するステージと、
前記レーザ発振器から出力された前記パルスレーザビームを、前記ステージに保持された加工対象物に導光する光学系と
を有し、
前記加工機制御装置は、前記励振パターン指令信号に含まれる前記デューティサイクル情報を変化させる機能を持つレーザ加工装置が提供される。
本発明の他の観点によると、
一対の放電電極を含み、パルスレーザビームを出力するレーザ発振器と、
入力される励振指令信号のデューティサイクルに応じてスイッチング素子のオン状態とオフ状態とを切り替えることにより、高周波電圧を前記放電電極に印加するレーザ電源と、
デューティサイクル情報が入力されると、入力された前記デューティサイクル情報に基づいて、前記レーザ電源に前記励振指令信号を与える制御装置と、
前記制御装置に前記デューティサイクル情報を入力する入力装置と、
加工対象物を保持するステージと、
前記レーザ発振器から出力された前記パルスレーザビームを、前記ステージに保持された加工対象物に導光する光学系と
を有するレーザ加工装置が提供される。
本発明のさらに他の観点によると、
ガスレーザ発振器の放電電極に、スイッチング素子を含むHブリッジ回路を通してパルス的に高周波電圧を印加することにより、プラズマを励起させてパルスレーザビームを出力する方法であって、
前記Hブリッジ回路の前記スイッチング素子のオンオフ周期に対するオン状態の時間の比を、レーザパルスごとに変化させることにより、前記レーザパルスのパルス幅内平均パワーを変化させるパルスレーザビームの出力方法が提供される。
励振指令信号のデューティサイクルに応じて高周波電圧を放電電極に印加することにより、パルスレーザビームのパルス幅内平均パワーを変化させることができる。レーザパルスごとに励振指令信号のデューティサイクルを変化させることにより、レーザパルスごとにパルス幅内平均パワーを変化させることができる。
図1は、実施例によるレーザ加工装置の光学系の概略図及び制御系のブロック図である。 図2は、レーザ発振器の断面図である。 図3は、高周波電源の等価回路図である。 図4は、励振パターン指令信号、パルス出力タイミング信号、励振指令信号、高周波電圧、放電電流、パルスレーザビームのタイミングチャートである。 図5Aは、励振パターン指令信号、励振指令信号、及びパルスレーザビームの波形の一例を示すグラフであり、図5Bは、励振パターン指令信号、励振指令信号、及びパルスレーザビームの波形の他の例を示すグラフである。 図6は、スイッチング周波数と、パルスレーザビームのパルス幅内平均パワーとの関係の一例を示すグラフである。
図1に、実施例によるレーザ加工装置の光学系の概略図及び制御系のブロック図を示す。レーザ電源11が、レーザ発振器10の放電電極12にパルス的に高周波電圧Veを印加する。レーザ電源11は、直流電源13及び高周波電源14を含む。レーザ発振器10には、例えば炭酸ガスレーザ発振器が用いられる。レーザ制御装置15が、加工機制御装置35からの指令に基づき、直流電源13に制御値Cvを与え、高周波電源14に励振指令信号Ecを与える。
直流電源13は、制御値Cvに基づいて、高周波電源14に与える直流電圧の制御を行う。高周波電源14は、励振指令信号Ecに基づいて、放電電極12に高周波電圧Veを印加する。具体的には、制御値Cvによって、パルスレーザビームのパルス幅内平均出力が制御される。ここで、「パルス幅内平均出力」は、レーザ出力を、レーザパルスが出力されている期間で平均した値を意味し、パルスエネルギをパルス幅で除した値に等しい。これに対し、一般的に用いられる「パルスレーザの平均出力」は、レーザ出力を、レーザパルスが出力されていない時間も含めて単位時間で平均した値を意味する。パルスレーザの平均出力は、パルス幅内平均出力より小さい。
例えば、プリント基板等の穴あけ加工を行う場合、パルス幅内平均出力、パルス幅、パルスの繰り返し周波数等が、目標値に一致するように制御される。
高周波電源14は、複数のスイッチング素子14aを含み、直流電源13から供給される直流電流をスイッチングして交流に変換する。このスイッチング素子14aは、レーザ制御装置15から入力される励振指令信号Ecによりオンオフ制御される。高周波電源14の詳細な構成については、後に図3を参照して説明する。
レーザ発振器10のレーザ媒質ガスとして、例えば炭酸ガスと窒素ガスとの混合ガスが用いられる。レーザ電源11から放電電極12に高周波電圧Veが印加されると、放電電極間にプラズマが励起され、レーザ発振器10からパルスレーザビームLpが出力される。
レーザ発振器10から出力されたパルスレーザビームLpが、部分反射鏡21により透過ビームと反射ビームとに分岐される。反射ビームが光検出器20に入射する。光検出器20は、光を検出すると、レーザ制御装置15に、光強度に応じた検出値Dvを送出する。光検出器20は、例えば、炭酸ガスレーザの波長域に感度を持つ水銀カドミウムテルル(MCT)光導電素子を含む。
部分反射鏡21を直進した透過ビームが、導光光学系を通って加工対象物31に入射する。導光光学系は、スポット位置安定化光学系22、非球面レンズ23、コリメートレンズ24、マスク25、フィールドレンズ26、折り返しミラー27、ビーム走査器28、及びfθレンズ29を含む。加工対象物31は、ステージ30に保持されている。
スポット位置安定化光学系22を透過したパルスレーザビームLpが、非球面レンズ23に入射する。スポット位置安定化光学系22は、複数の凸レンズを含み、レーザ発振器10から出力されたパルスレーザビームLpの進行方向にぶれが生じても、非球面レンズ
23が配置された位置におけるビームスポットの位置を安定化させる。非球面レンズ23は、パルスレーザビームLpのビームプロファイルを変化させる。例えば、ガウシアン形状のビームプロファイルを、トップフラット形状のビームプロファイルに変化させる。
非球面レンズ23を透過したパルスレーザビームLpが、コリメートレンズ24によってコリメートされた後、マスク25に入射する。マスク25は、透過窓及び遮光部を含み、パルスレーザビームLpのビーム断面を整形する。マスク25の透過窓を透過したパルスレーザビームLpがフィールドレンズ26、及び折り返しミラー27を経由して、ビーム走査器28に入射する。ビーム走査器28は、加工機制御装置35からの指令により、レーザビームを二次元方向に走査する。ビーム走査器28として、例えばガルバノスキャナが用いられる。
ビーム走査器28で走査されたパルスレーザビームLpが、fθレンズ29で集光されて加工対象物31に入射する。フィールドレンズ26及びfθレンズ29は、マスク25の透過窓を、加工対象物31の表面に結像させる。ステージ30は、加工機制御装置35からの指令により、加工対象物31を、その表面に平行な方向に移動させることができる。ビーム走査器28及びステージ30の少なくとも一方が、加工対象物31の表面においてパルスレーザビームLpの入射位置を移動させるための移動機構として機能する。
加工機制御装置35は、レーザ制御装置15に、パルス出力タイミング信号Pt及び励振パターン指令信号Epを与える。レーザ制御装置15は、パルス出力タイミング信号Ptが入力されている期間、励振指令信号Ecをレーザ発振器10に与える。励振パターン指令信号Epによって、励振指令信号Ecのデューティサイクル及びパルスの繰り返し周波数が指定される。励振指令信号Ecのパルスの繰り返し周波数は、高周波電源14のスイッチング周波数に一致する。
図2に、レーザ発振器10の断面図を示す。レーザチャンバ50の内部に、送風機40、一対の放電電極12、熱交換器46、及びレーザ媒質ガスが収容されている。一対の放電電極12の間に放電空間42が画定される。放電空間42で放電が生じることにより、レーザ媒質ガスが励起される。図2では、放電電極12の長さ方向に直交する断面が示されている。放電電極12の各々は、導電部材43とセラミック部材44とを含む。セラミック部材44は、導電部材43と放電空間42とを隔離する。
送風機40から、放電空間42及び熱交換器46を経由して送風機40に戻る循環経路が、レーザチャンバ50内に形成されている。熱交換器46は放電によって高温になったレーザ媒質ガスを冷却する。
一対の端子51が、レーザチャンバ50の壁面に取り付けられている。放電電極12の導電部材43が、それぞれチャンバ内電流路52により端子51に接続されている。端子51は、チャンバ外電流路55により、レーザ電源11に接続されている。
図3に、高周波電源14の等価回路図を示す。高周波電源14は、2本のブリッジアーム14A、14Bを有するHブリッジ回路を含む。ブリッジアーム14A、14Bの各々は、相互に直列に接続された2つのスイッチング素子14aを含む。放電電極12が、変圧器14Cを介して、2本のブリッジアーム14A、14Bの中間点に接続されている。直流電源13がHブリッジ回路に直流電圧を印加する。レーザ制御装置15からの励振指令信号Ecによって、スイッチング素子14aのオンオフ制御が行われる。
全てのスイッチング素子14aがオフの状態から、一方のブリッジアーム14Aの高電位側のスイッチング素子14aと、他方のブリッジアーム14Bの低電位側のスイッチン
グ素子14aとをオン状態に切り替えた後、オフ状態に戻し、その後、一方のブリッジアーム14Aの低電位側のスイッチング素子14aと、他方のブリッジアーム14Bの高電位側のスイッチング素子14aとをオン状態に切り替えた後、オフ状態に戻す手順を繰り返すことにより、放電電極12に高周波電圧が印加される。
図4に、励振パターン指令信号Ep、パルス出力タイミング信号Pt、励振指令信号Ec、高周波電圧Ve、放電電流Ie、パルスレーザビームLpのタイミングチャートの一例を示す。励振パターン指令信号Epは、デューティサイクル情報及びスイッチング周波数情報を含む。一例として、励振パターン指令信号Epは、一般的なシリアル通信またはパラレル通信で、加工機制御装置35(図1)からレーザ制御装置15(図1)に伝達される。加工機制御装置35は、励振パターン指令信号Epを送信した後、パルス出力タイミング信号Ptを立ち上げる。1つのレーザパルス内で、デューティサイクルまたはスイッチング周波数を変化させたい場合には、励振パターン指令信号Epに、複数のデューティサイクル情報及びスイッチング周波数情報を含めるとともに、切替タイミングを指令する情報を含めればよい。
パルス出力タイミング信号Ptは、その立ち上がり及び立ち下がりによって、励振指令信号Ecの出力の開始及び停止を指令する。時刻t1においてパルス出力タイミング信号Ptが立ち上がると、レーザ制御装置15は、高周波電源14への励振指令信号Ecの出力を開始する。時刻t3においてパルス出力タイミング信号Ptが立ち下がると、レーザ制御装置15は、高周波電源14への励振指令信号Ecの出力を停止する。
図4において、励振指令信号Ecが状態Ec0の時、高周波電源14(図3)の全てのスイッチング素子14aがオフ状態であることを示す。励振指令信号Ecが状態Ec1の時、一方のブリッジアーム14Aの高電位側のスイッチング素子14a、及び他方のブリッジアーム14Bの低電位側のスイッチング素子14aがオン状態であることを示し、励振指令信号Ecが状態Ec2の時、一方のブリッジアーム14Aの低電位側のスイッチング素子14a、及び他方のブリッジアーム14Bの高電位側のスイッチング素子14aがオン状態であることを示す。
高周波電源14に励振指令信号Ecが与えられると、高周波電源14は、励振指令信号Ecのデューティサイクル及びスイッチング周波数に応じて、放電電極12に高周波電圧Veを印加する。放電電極12に高周波電圧Veが印加されると、放電電極12の間にプラズマが励起され、放電電流Ieが流れる。パルス出力タイミング信号Ptの立ち上がり時刻t1よりやや遅れて、時刻t2においてパルスレーザビームLpの出力が開始される。
時刻t3において、励振指令信号Ecが停止すると、放電電極12への高周波電圧Veの印加も停止され、放電電流Ieが減少し始める。これにより、パルスレーザビームLpの出力パワーも低下し始める。
次に、図5A及び図5Bを参照して、励振パターン指令信号Epのデューティサイクル情報、励振指令信号Ec、及びパルスレーザビームLpとの関係について説明する。
図5Aに、励振指令信号Ec及びパルスレーザビームLpの波形の一例を示す。励振指令信号Ecの1周期内に、状態Ec1、Ec0、Ec2、Ec0がこの順番に出現する。状態Ec1及び状態Ec2の各々の時間T1、及び励振指令信号Ecの周期T2は、励振パターン指令信号Ep(図4)により指令される。高周波電源14のスイッチング周波数fsは、1/T2である。励振指令信号EcのデューティサイクルDcc、すなわち高周波電源14(図3)を構成するHブリッジ回路の導通時間のデューティサイクルは、2×
T1/T2で表される。
励振指令信号EcのデューティサイクルDcc及びスイッチング周波数fsが、図5Aに示した条件のとき、パルスレーザビームLpのパルス幅内平均パワーはWa1である。パルス幅内平均パワーWa1にパルス幅を乗ずることにより、パルスエネルギが求まる。
図5Bに、励振指令信号Ec及びパルスレーザビームLpの波形の他の例を示す。図5に示した励振指令信号Ecの状態Ec1及び状態Ec2の各々の時間T1が、図5Aに示した励振指令信号Ecの時間T1よりも短い。励振指令信号Ecの周期T2は、図5Aに示した励振指令信号Ecの周期T2と等しい。このため、図5Bに示した励振指令信号EcのデューティサイクルDccは、図5Aに示した励振指令信号EcのデューティサイクルDccより小さい。図5Bに示した励振指令信号Ecのスイッチング周波数fsは、図5Aに示した励振指令信号Ecのスイッチング周波数fsと等しい。励振指令信号EcのデューティサイクルDccが小さくなると、放電電極12(図3)に供給される高周波電力が減少し、パルスレーザビームLpのパルス幅内平均パワーが低下する。従って、励振指令信号EcのデューティサイクルDcc及びスイッチング周波数fsが図5Bに示した条件のときにおけるパルスレーザビームLpのパルス幅内平均パワーWa2は、図5Aに示したパルスレーザビームLpのパルス幅内平均パワーWa1より小さい。
図5A及び図5Bに示したように、励振パターン指令信号Epによってレーザ制御装置15に指令されるデューティサイクル情報を変化させることにより、パルスレーザビームLpのパルス幅内平均パワーを変化させることができる。
直流電源13(図1)の出力電圧を変化させることによっても、放電電極12に供給される高周波電力を変化させ、パルスレーザビームLpのパルス幅内平均パワーを制御することができる。ところが、直流電源13の出力電圧は、平滑キャパシタ等によって平滑化されている。このため、パルスレーザビームのパルス間隔程度の短い時定数で、直流電源13の出力電圧を変化させることは困難である。
上記実施例では、高周波電源14(図1)に印加される直流電圧は一定に維持したまま、励振指令信号EcのデューティサイクルDccを変化させることにより、パルスレーザビームのパルス幅内平均パワーを変化させている。励振指令信号EcのデューティサイクルDccは、パルス出力タイミング信号Ptの出力ごとに変化させることが可能である。このため、レーザパルスごとに、パルス幅内平均パワーを制御することが可能である。
図5A〜図5Bでは、励振指令信号Ecのスイッチング周波数fsを一定にし、デューティサイクルDccを変化させることにより、パルス幅内平均パワーを変化させた。反対に、デューティサイクルDccを一定にし、スイッチング周波数fsを変化させても、パルス幅内平均パワーを変化させることができる。
励振指令信号Ecのスイッチング周波数fsは、図3に示した変圧器14C及び放電電極12を含む共振回路の共振周波数frの近傍に設定される。これにより、レーザ発振器10に高周波電力を効率的に供給することができる。スイッチング周波数fsが共振周波数frからずれると、レーザ発振器10に供給される高周波電力が低下する。
図6に、スイッチング周波数fsと、パルスレーザビームLpのパルス幅内平均パワーWaとの関係の一例を示す。スイッチング周波数fsが共振周波数frと等しいとき、レーザ発振器10に効率的に高周波電力が供給されるため、パルス幅内平均パワーWaが最大値を示す。スイッチング周波数fsが共振周波数frからずれると、レーザ発振器10に供給される高周波電力が減少し、パルス幅内平均パワーWaが低下する。従って、スイ
ッチング周波数fsを変化させることによっても、パルス幅内平均パワーWaを変化させることができる。
パルス幅内平均パワーWaを変化させるために、励振指令信号EcのデューティサイクルDcc及びスイッチング周波数fsの両方を変化させてもよい。励振指令信号EcのデューティサイクルDcc及びスイッチング周波数fsは、加工機制御装置35からレーザ制御装置15に送信される励振パターン指令信号Epによって指令される。
実施例によるレーザ加工装置を、プリント基板の穴あけ加工に用いる場合、レーザパルスごとにパルス幅内平均パワーを制御することにより、加工品質を高めることが可能になる。デューティサイクル情報及びスイッチング周波数情報は、入力装置36を通して加工機制御装置35に入力される。
上記実施例では、レーザ発振器10(図1)として、炭酸ガスレーザ発振器を用いたが、他のガスレーザ発振を用いることも可能である。
また、上記実施例では、レーザ制御装置15と加工機制御装置35とを、異なる装置で実現したが、レーザ制御装置15と加工機制御装置35とを一体化し、1つの装置として実現してもよい。この場合には、一体化された制御装置が、入力装置36を通して入力されたデューティサイクル情報に基づいて、レーザ電源11に励振指令信号Ecを与える。
以上実施例に沿って本発明を説明したが、本発明はこれらに制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。
10 レーザ発振器
11 レーザ電源
12 放電電極
13 直流電源
14 高周波電源
14a スイッチング素子
14A、14B ブリッジアーム
14C 変圧器
15 レーザ制御装置
20 光検出器
21 部分反射鏡
22 スポット位置安定化光学系
23 非球面レンズ
24 コリメートレンズ
25 マスク
26 フィールドレンズ
27 折り返しミラー
28 ビーム走査器
29 fθレンズ
30 ステージ
31 加工対象物
35 加工機制御装置
36 入力装置
40 送風機
42 放電空間
43 導電部材
44 セラミック部材
46 熱交換器
50 レーザチャンバ
51 端子
52 チャンバ内電流路
55 チャンバ外電流路
Cv 制御値
Dcc デューティサイクル
Dv 検出値
Ec 励振指令信号
Ep 励振パターン指令信号
Ie 放電電流
Lp パルスレーザビーム
Pt パルス出力タイミング信号
Ve 高周波電圧
Wa パルス幅内平均パワー
fr 共振周波数
fs スイッチング周波数

Claims (9)

  1. 一対の放電電極を含み、パルスレーザビームを出力するレーザ発振器と、
    入力される励振指令信号のデューティサイクルに応じてスイッチング素子のオン状態とオフ状態とを切り替えることにより、高周波電圧を前記放電電極に印加するレーザ電源と、
    デューティサイクル情報を含む励振パターン指令信号、及びパルスレーザビームの出力タイミングを指令するパルス出力タイミング信号が入力されると、前記励振パターン指令信号に含まれる前記デューティサイクル情報に基づいて、前記レーザ電源に前記励振指令信号を与えるレーザ制御装置と、
    前記パルス出力タイミング信号、及び前記励振パターン指令信号を前記レーザ制御装置に与える加工機制御装置と
    加工対象物を保持するステージと、
    前記レーザ発振器から出力された前記パルスレーザビームを、前記ステージに保持された加工対象物に導光する光学系と
    を有し、
    前記加工機制御装置は、前記励振パターン指令信号に含まれる前記デューティサイクル情報を変化させる機能を持つレーザ加工装置。
  2. さらに、
    前記加工機制御装置に前記デューティサイクル情報を入力する入力装置を有し、
    前記加工機制御装置は、前記入力装置を通して入力された前記デューティサイクル情報に基づいて、前記励振パターン指令信号を前記レーザ電源に与える請求項1に記載のレーザ加工装置。
  3. 前記加工機制御装置は、前記パルス出力タイミング信号の出力ごとに、前記励振パターン指令信号を変化させる請求項1または2に記載のレーザ加工装置。
  4. 前記レーザ発振器は、炭酸ガスレーザ発振器である請求項1乃至3のいずれか1項に記載のレーザ加工装置。
  5. 前記レーザ電源は、
    2本のブリッジアームを含むHブリッジ回路と、
    前記Hブリッジ回路に直流電圧を印加する直流電源と
    を含み、
    前記ブリッジアームの各々は、相互に直列に接続された2つのスイッチング素子を含み、
    一対の前記放電電極は、それぞれ2本の前記ブリッジアームの中間点に接続されており、
    前記励振指令信号は、前記Hブリッジ回路の前記スイッチング素子のオンオフ制御を行う請求項1乃至4のいずれか1項に記載のレーザ加工装置。
  6. 前記励振パターン指令信号に、さらに前記Hブリッジ回路のスイッチングを行うスイッチング周波数情報が含まれており、
    前記レーザ制御装置は、前記励振パターン指令信号に含まれている前記デューティサイクル情報及び前記スイッチング周波数情報に基づいて、前記レーザ電源に前記励振指令信号を与える請求項5に記載のレーザ加工装置。
  7. 一対の放電電極を含み、パルスレーザビームを出力するレーザ発振器と、
    入力される励振指令信号のデューティサイクルに応じてスイッチング素子のオン状態とオフ状態とを切り替えることにより、高周波電圧を前記放電電極に印加するレーザ電源と、
    デューティサイクル情報が入力されると、入力された前記デューティサイクル情報に基づいて、前記レーザ電源に前記励振指令信号を与える制御装置と、
    前記制御装置に前記デューティサイクル情報を入力する入力装置と、
    加工対象物を保持するステージと、
    前記レーザ発振器から出力された前記パルスレーザビームを、前記ステージに保持された加工対象物に導光する光学系と
    を有するレーザ加工装置。
  8. ガスレーザ発振器の放電電極に、スイッチング素子を含むHブリッジ回路を通してパルス的に高周波電圧を印加することにより、プラズマを励起させてパルスレーザビームを出力する方法であって、
    前記Hブリッジ回路の前記スイッチング素子のオンオフ周期に対するオン状態の時間の比を、レーザパルスごとに変化させることにより、前記レーザパルスのパルス幅内平均パワーを変化させるパルスレーザビームの出力方法。
  9. さらに、前記Hブリッジ回路のスイッチング周波数を、前記レーザパルスごとに変化させることにより、前記レーザパルスのパルス幅内平均パワーを変化させる請求項8に記載のパルスレーザビームの出力方法。
JP2014188369A 2014-09-17 2014-09-17 レーザ加工装置及びパルスレーザビームの出力方法 Active JP6355496B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014188369A JP6355496B2 (ja) 2014-09-17 2014-09-17 レーザ加工装置及びパルスレーザビームの出力方法
TW104116486A TW201613212A (en) 2014-09-17 2015-05-22 Laser processing device and output method of pulsed laser beam
CN201510270811.8A CN105414749B (zh) 2014-09-17 2015-05-25 激光加工装置以及脉冲激光束的输出方法
KR1020150074548A KR101746921B1 (ko) 2014-09-17 2015-05-28 레이저 가공장치 및 펄스레이저빔의 출력방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014188369A JP6355496B2 (ja) 2014-09-17 2014-09-17 レーザ加工装置及びパルスレーザビームの出力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016059932A JP2016059932A (ja) 2016-04-25
JP6355496B2 true JP6355496B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=55493525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014188369A Active JP6355496B2 (ja) 2014-09-17 2014-09-17 レーザ加工装置及びパルスレーザビームの出力方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6355496B2 (ja)
KR (1) KR101746921B1 (ja)
CN (1) CN105414749B (ja)
TW (1) TW201613212A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6732613B2 (ja) * 2016-09-07 2020-07-29 住友重機械工業株式会社 レーザ光源およびそれを用いたレーザ加工装置
JP6831270B2 (ja) * 2017-03-02 2021-02-17 住友重機械工業株式会社 高周波電源用の電源制御装置および高周波電源の制御方法、ならびにレーザ加工システム用の光源
BE1025957B1 (fr) 2018-01-26 2019-08-27 Laser Engineering Applications Méthode pour la détermination de paramètres d'usinage laser et dispositif d'usinage laser utilisant ladite méthode
JP6957113B2 (ja) * 2018-01-30 2021-11-02 住友重機械工業株式会社 レーザ制御装置
JP7084759B2 (ja) * 2018-03-29 2022-06-15 住友重機械工業株式会社 レーザ加工装置
JP7189674B2 (ja) * 2018-04-20 2022-12-14 住友重機械工業株式会社 レーザ加工機およびその電源装置
JP7045250B2 (ja) * 2018-04-20 2022-03-31 住友重機械工業株式会社 レーザ装置およびその電源装置
US11070026B2 (en) 2019-07-19 2021-07-20 Analog Devices International Unlimited Company High current nanosecond laser driver circuit with wide pulse-width adjustment range
US11075502B2 (en) 2019-08-29 2021-07-27 Analog Devices, Inc. Laser diode driver circuit techniques
CN114902505A (zh) * 2019-12-31 2022-08-12 西默有限公司 针对气体放电激光器室的底切电极
JP2022140405A (ja) * 2021-03-12 2022-09-26 大船企業日本株式会社 プリント基板のレーザ加工方法およびプリント基板のレーザ加工機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3945951B2 (ja) * 1999-01-14 2007-07-18 日立ビアメカニクス株式会社 レーザ加工方法およびレーザ加工機
JP4647372B2 (ja) * 2005-04-11 2011-03-09 住友重機械工業株式会社 レーザ加工装置
JP5159355B2 (ja) * 2008-02-12 2013-03-06 三菱電機株式会社 レーザ電源装置
WO2011013297A1 (ja) * 2009-07-27 2011-02-03 三菱電機株式会社 高周波電源装置
CN102593702B (zh) * 2011-01-04 2013-11-13 李俊豪 等能量脉波同步运动的雷射装置
WO2014080822A1 (ja) * 2012-11-20 2014-05-30 国立大学法人九州大学 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
KR102231727B1 (ko) * 2013-01-11 2021-03-26 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 레이저 펄스 에너지 제어 시스템 및 방법
JP5465363B1 (ja) * 2013-02-14 2014-04-09 三菱電機株式会社 レーザ加工装置、加工制御装置およびパルス周波数制御方法
CN203621730U (zh) * 2013-11-12 2014-06-04 西安中科麦特电子技术设备有限公司 一种高功率激光光斑控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160033022A (ko) 2016-03-25
CN105414749B (zh) 2018-02-16
CN105414749A (zh) 2016-03-23
TW201613212A (en) 2016-04-01
KR101746921B1 (ko) 2017-06-14
TWI562484B (ja) 2016-12-11
JP2016059932A (ja) 2016-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6355496B2 (ja) レーザ加工装置及びパルスレーザビームの出力方法
KR101617080B1 (ko) 레이저 가공장치 및 레이저 가공방법
JP2015153917A (ja) レーザ加工装置
KR100639585B1 (ko) 레이저 제어방법, 레이저 장치, 및 이에 이용되는 레이저가공방법, 레이저 가공기
JP6223280B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ発振方法
JP2008041868A (ja) 不純物活性化方法及びレーザ照射装置
JP5988903B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
KR102615048B1 (ko) 레이저가공기 및 그 전원장치
JP5995767B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
CN110091081B (zh) 激光控制装置
JP2019104046A5 (ja)
JP6184798B2 (ja) ガスレーザ装置、パルスレーザビーム出力方法及びレーザ加工装置
JP5371294B2 (ja) レーザ加工装置
JP2009006369A (ja) レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
JP2009148812A (ja) レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
WO2020235222A1 (ja) 受動qスイッチレーザ装置、制御方法、及びレーザ加工装置
JP2009253024A (ja) レーザダイオード用電源およびレーザ装置
JP7339879B2 (ja) レーザ加工機の制御装置及びレーザ加工方法
JP5669705B2 (ja) レーザ加工機
JP5834981B2 (ja) 固体レーザ装置
JP2004317861A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
WO2016092701A1 (ja) 受動qスイッチレーザ
TW202233335A (zh) 雷射加工裝置及雷射加工方法
JP2017017196A (ja) Qスイッチレーザ装置
JPS6022632Y2 (ja) Qスイッチパルスレ−ザ発振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6355496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150