JP6353113B1 - 警報器 - Google Patents
警報器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6353113B1 JP6353113B1 JP2017086240A JP2017086240A JP6353113B1 JP 6353113 B1 JP6353113 B1 JP 6353113B1 JP 2017086240 A JP2017086240 A JP 2017086240A JP 2017086240 A JP2017086240 A JP 2017086240A JP 6353113 B1 JP6353113 B1 JP 6353113B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power cord
- alarm device
- main body
- back surface
- body case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 74
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fire Alarms (AREA)
- Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
Abstract
【解決手段】この警報器100は、センサ1、表示部2およびスピーカ3が内部に配置されている本体ケース10と、本体ケース10の背面11に取付可能に構成され、本体ケース10の背面11との間において、本体ケース10に接続されている電源コード5が収容される収容部30を構成する取付板20とを備える。本体ケース10には、電源コード5を保持する保持部6が設けられている。
【選択図】図4
Description
図1〜図9を参照して、本発明の一実施形態による警報器100の構成について説明する。
図2に示すように、本体ケース10は、本体ケース10の前面側を構成する前面側ケース部12と、本体ケース10の背面11を含み本体ケース10の背面側を構成する背面側ケース部13と、本体ケース10の前面側の下側(矢印Z2方向側)に配置されているスイッチ部14とを含む。
図4に示すように、本体ケース10の背面11には、本体ケース10の内部に配置された基板4(図2参照)に接続されている電源コード5が配置されるコード取出し部16が設けられている。詳細には、コード取出し部16は、本体ケース10の左右方向(たとえば、矢印X1方向側)の端部近傍で、かつ、本体ケース10の上下方向(たとえば、矢印Z1方向側)の端部近傍に設けられている。また、図6に示すように、コード取出し部16は、電源コード5が巻回される領域R1の外部に配置されている。そして、コード取出し部16は、孔形状を有し、孔を貫通するように電源コード5が配置されている。
図5に示すように、本実施形態では、取付板20は、本体ケース10の背面11との間において、電源コード5が収容される収容部30を構成する。具体的には、図4に示すように、取付板20には、電源コード5が巻回される上側巻回ガイド部31と下側巻回ガイド部32とが設けられている。上側巻回ガイド部31と下側巻回ガイド部32とは、それぞれ、取付板20の前面22から本体ケース10に向かって突出する壁部として形成されている。そして、上側巻回ガイド部31と下側巻回ガイド部32とは、上下方向に互いに距離を隔てて、一対形成されている。
次に、図1〜図9を参照して、本実施形態による警報器100の組立方法について説明する。
本実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
2 表示部(報知部)
3 スピーカ(報知部)
4 基板(警報器本体)
5 電源コード
6、206 保持部
10 本体ケース(警報器本体)
11 背面
17 ガイド溝部
20 取付板(電源コード収容部材)
30 収容部
31 上側巻回ガイド部(巻回ガイド部)
32 下側巻回ガイド部(巻回ガイド部)
61 第1壁部(突出部)
62 第2壁部(突出部)
63 ガイド壁部
100、200 警報器
206a、206b ボス(突出部)
Claims (6)
- センサおよび前記センサによる検知を報知する報知部が内部に配置されている警報器本体と、
前記警報器本体の背面に取付可能に構成され、前記警報器本体の背面との間において、前記警報器本体に接続されている電源コードが収容される収容部を構成する電源コード収容部材と、
前記電源コードを前記収容部から外部に取り出すためのコード取出し部と、を備え、
前記警報器本体の背面に、前記電源コードをガイドするガイド溝部と、前記コード取出し部および前記ガイド溝部とは別個に設けられ、前記電源コードを保持する保持部とが設けられており、
前記収容部は、前記電源コード収容部材と一体的に形成され、前記電源コードが巻回される巻回ガイド部を含む、警報器。 - 前記保持部は、前記警報器本体の背面から前記電源コード収容部材側に突出するとともに、前記電源コードを挟んで保持する一対の突出部を含む、請求項1に記載の警報器。
- 前記一対の突出部は、前記電源コードの横断面形状における長手方向の長さよりも小さく、かつ、前記電源コードの横断面形状における短手方向の長さ以上の距離を隔てて配置されている、請求項2に記載の警報器。
- 前記保持部は、前記ガイド溝部に沿って配置されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の警報器。
- 前記保持部は、前記警報器本体の背面から前記電源コード収容部材側に突出するとともに、前記電源コードをガイドするガイド壁部を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の警報器。
- 前記巻回ガイド部は、一対の巻回ガイド部であり、
前記保持部は、前記一対の巻回ガイド部同士の間に配置されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の警報器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017086240A JP6353113B1 (ja) | 2017-04-25 | 2017-04-25 | 警報器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017086240A JP6353113B1 (ja) | 2017-04-25 | 2017-04-25 | 警報器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017241670A Division JP6306795B1 (ja) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | 警報器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6353113B1 true JP6353113B1 (ja) | 2018-07-04 |
JP2018185618A JP2018185618A (ja) | 2018-11-22 |
Family
ID=62779822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017086240A Active JP6353113B1 (ja) | 2017-04-25 | 2017-04-25 | 警報器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6353113B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58114274U (ja) * | 1982-01-29 | 1983-08-04 | 松下電器産業株式会社 | ガス漏れ警報器等の電源コ−ド収納装置 |
JPS58170875U (ja) * | 1982-05-11 | 1983-11-15 | 矢崎総業株式会社 | コ−ド収納部を有する小型電気器具の背面部構造 |
JPS62158594U (ja) * | 1986-03-25 | 1987-10-08 | ||
JP2004061984A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Sumitomo Electric Networks Inc | 光ファイバーケーブル収納箱及び信号変換装置 |
JP2006338308A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | New Cosmos Electric Corp | 警報器の取付構造 |
-
2017
- 2017-04-25 JP JP2017086240A patent/JP6353113B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58114274U (ja) * | 1982-01-29 | 1983-08-04 | 松下電器産業株式会社 | ガス漏れ警報器等の電源コ−ド収納装置 |
JPS58170875U (ja) * | 1982-05-11 | 1983-11-15 | 矢崎総業株式会社 | コ−ド収納部を有する小型電気器具の背面部構造 |
JPS62158594U (ja) * | 1986-03-25 | 1987-10-08 | ||
JP2004061984A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Sumitomo Electric Networks Inc | 光ファイバーケーブル収納箱及び信号変換装置 |
JP2006338308A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | New Cosmos Electric Corp | 警報器の取付構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018185618A (ja) | 2018-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5409573B2 (ja) | 電子機器 | |
CN104021965A (zh) | 开关装置 | |
JP2011182035A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP6306795B1 (ja) | 警報器 | |
JP6353113B1 (ja) | 警報器 | |
JP4837745B2 (ja) | スピーカー装置 | |
JP2015033313A (ja) | 電線保持ブラケット | |
US20160167602A1 (en) | Power supply cable routing structure to heating wire terminals | |
JP2008219065A (ja) | 電気音響変換器 | |
JP2012248750A (ja) | 電子機器の取付構造及び電子機器 | |
JP5192765B2 (ja) | 火災警報器 | |
JP6347360B2 (ja) | スイッチ用カバー、操作端末器 | |
JP2005277876A (ja) | スピーカー装置 | |
CN100407768C (zh) | 中继装置、充电装置及其电子机器 | |
JP3874118B2 (ja) | パネル表示型テレビジョンおよび端子装置 | |
JP2018129151A (ja) | 表示装置 | |
JP5291821B2 (ja) | 火災警報器 | |
JP5891360B2 (ja) | 配線ダクト接続部材 | |
JP2009259594A (ja) | 照明器具 | |
JP5195453B2 (ja) | プロジェクター | |
JP2005024978A (ja) | ケーブル引出部の構造、ケーブル引出部形成装置、巻回部材、取付枠及びプレート | |
JP2010041106A (ja) | インターホン機器 | |
JP2014192768A (ja) | スピーカーボックス及び表示装置 | |
CN220455683U (zh) | 智能手表 | |
JP6363759B1 (ja) | 警報器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6353113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |