JP6345554B2 - プリント配線基板 - Google Patents

プリント配線基板 Download PDF

Info

Publication number
JP6345554B2
JP6345554B2 JP2014184855A JP2014184855A JP6345554B2 JP 6345554 B2 JP6345554 B2 JP 6345554B2 JP 2014184855 A JP2014184855 A JP 2014184855A JP 2014184855 A JP2014184855 A JP 2014184855A JP 6345554 B2 JP6345554 B2 JP 6345554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
solder
hole
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014184855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016058598A (ja
Inventor
哲也 西野
哲也 西野
Original Assignee
アール・ビー・コントロールズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アール・ビー・コントロールズ株式会社 filed Critical アール・ビー・コントロールズ株式会社
Priority to JP2014184855A priority Critical patent/JP6345554B2/ja
Publication of JP2016058598A publication Critical patent/JP2016058598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6345554B2 publication Critical patent/JP6345554B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、フローハンダによって部品がハンダ付けされるプリント配線基板に関する。
プリント配線基板の裏面には銅箔からなるパターンがプリントされており、表面に実装された電子部品のリードが貫通する貫通穴が形成され、その貫通穴を通って裏面に突出したリードをパターンにハンダ付けする。
貫通穴の裏面側の開口はランドと呼ばれているパターンの一部で囲繞されており、ハンダはこのランドとリードとの双方に被着することによって電子部品がハンダ付けされることになる。
ハンダ付け作業はランド毎にハンダごてで溶融したハンダを供給してもよいが、ハンダ付け作業の工数を削減するためフローハンダが行われる場合がある。フローハンダとはハンダ槽内に溶融したハンダを常時溢れさせておき、電子部品が実装されたプリント配線基板をハンダ槽の上方を一定方向に移動させる。その移動の際に溶融しているハンダの液面にプリント配線基板の裏面を接触させることによってハンダ付けを行う。
一方、例えば電子部品としてICと呼ばれる集積回路がパッケージされた電子部品では複数のリードが一列に設けられており、そのため各リード毎に設けられる貫通穴も一列に並ぶことになる。各貫通穴毎にランドが形成されており、かつ、その貫通穴の並び方向がフローハンダの際のプリント配線基板の移動方向、すなわちフローハンダ方向に沿っている場合には、隣接しあう2個のランド間にハンダがブリッジ状に付着しようとしても、プリント配線基板がフローハンダ方向に移動しているので、ブリッジ状のまま残留せず、下流側へと移動していく。そのため、各ランド間にハンダがブリッジ状に残留しない。ただし、最も下流に位置するランドについてはさらに下流のランドにハンダが流れないため、必要以上のハンダがランドとリードとの間に残留するおそれがある。そこで、最下流に位置するランドに、さらに下流側に延びるハンダ溜まりを形成して、過剰のハンダをそのハンダ溜まりに移動させるようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−142810号公報(図1)
上記ICでは規格を統一するため大きさが同じであればパッケージされている集積回路が相違しても同じ本数のリードが設けられている。ところが、パッケージされている集積回路によってはすべてのリードに対して集積回路が接続されておらず、ダミーのリードが存在する場合がある。そのようなダミーのリードはプリント配線基板の裏面のパターンにハンダ付けする必要はないので、そのダミーのリードが挿入される貫通穴の裏面側開口にはランドが設けられていない。
このように、貫通穴は等間隔で一列に並んでいても、ランドが設けられていない貫通穴が存在すると、そのランドのない貫通穴の上流側に隣接する貫通穴のランドに付着したハンダが下流側に逃げることができず、過剰なハンダが付着することによってさらに上流側に隣接するランドとの間でブリッジ状にハンダが残存する場合が生じる。
そこで本発明は、上記の問題点に鑑み、一列に並んだ貫通穴の一部にランドが設けられていない場合に、ランド間にハンダがブリッジ状に残留することのないプリント配線基板を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために本発明によるプリント配線基板は、表面に実装される電子部品のリードを裏面側に挿通するための貫通穴を複数個備え、それら複数個の貫通穴の裏面側の開口を囲繞するランドを備えたプリント配線基板であって、複数個の貫通穴がフローハンダ方向に沿って一列に並んでいる場合に、最後部の貫通穴に対して形成されたランドにフローハンダ方向に沿って下流側に延びるハンダ溜まりを形成したものにおいて、上記一列に並んだ貫通穴の列途中に位置する貫通穴に対するランドが形成されていない場合に、そのランドが設けられていない貫通穴の上流側に隣接された貫通穴に対して形成されたランドから、ランドが設けられていない貫通穴を避ける方向にハンダ溜まりを延設したことを特徴とする。
以上の説明から明らかなように、本発明は、一列に並んだ貫通穴の途中にランドが設けられていない場合であっても、そのランドが設けられていない貫通穴の上流側に隣接するランドにハンダブリッジが発生しない。
プリント配線基板の上面の実装状態を示す図 フローハンダ前のプリント配線基板の裏面の状態を示す斜視図 プリント配線基板の裏面のランドの状態を示す図
図1を参照して、1は本発明によるプリント配線基板であって、図1ではプリント配線基板1の上面側から見た状態を示している。このプリント配線基板1の上面には各種の電子部品が実装されている。本実施の形態では、電子部品としてIC2を例に説明する。
このIC2内には集積回路がパッケージされており、内部の集積回路に接続された複数のリード21が両側に並設されている。そして、プリント配線基板1には各リード21毎に対応して貫通穴11が設けられている。従って、IC1をプリント配線基板1の上面に実装する際には、各リード21の先端を各貫通穴11に挿入することになる。
各リード21を貫通穴11に挿入した状態を、プリント配線基板1の裏面側から見た状態として図2及び図3を参照して説明する。
プリント配線基板1の裏面には各貫通穴11の開口を囲繞するランド3が形成されている。そして、各貫通穴11からリード21の先端が突出しているので、この状態で溶融したハンダをランド3上に供給すればハンダはランド3及びリード21に付着してリード21をランド3にハンダ付けすることができる。
なお、このハンダ付け作業はフローハンダによって行う。フローハンダとは溶融したハンダが溢れいているハンダ槽の上方を、プリント配線基板1をフローハンダ方向に移動させるもので、その移動の際にプリント配線基板1の裏面をハンダ槽のハンダの液面に接触させるものである。溶融したハンダは各ランド3の上流側から下流側に移動し、ランド3に付着した過剰なハンダは下流側に連接する別のランド3へと移動していき、各ランド3には適正量のハンダが残留する。
ただし、フローハンダ方向の最下流に位置するランド31はさらに下流側に位置するランドが存在しないので、下流側に長く延ばしてハンダ溜まりを形状にすることによって、上流側に隣接するランド3に対してハンダがブリッジ状に残らないようにした。
ところで、上記IC2は内部の集積回路がすべてのリード21に接続されていない型式のものがある。その集積回路に接続されていないリード21はダミーで有り、そのダミーのリードが挿入される貫通穴11aに対してはランドが設けられていない。そのため、その貫通穴11aの上流側に隣接する貫通穴11bに対して設けられたランド32に過剰なハンダが付着するおそれがある。
そこで、ランド32には貫通穴11aを避けるように、フローハンダ方向に対して左右斜め後方に延びるハンダ溜まり部32aを延設することとした。これにより、ランド32に付着した過剰なハンダは左右のハンダ溜まり部32aに移動して、ランド32およびその上流側に隣接するランド3との間でハンダがブリッジ状に残ることが防止される。
なお、本発明は上記した形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えてもかまわない。
1 プリント配線基板
2 IC
3 ランド
11 貫通穴
21 リード
31 ランド
32 ランド

Claims (1)

  1. 表面に実装される電子部品のリードを裏面側に挿通するための貫通穴を複数個備え、それら複数個の貫通穴の裏面側の開口を囲繞するランドを備えたプリント配線基板であって、複数個の貫通穴がフローハンダ方向に沿って一列に並んでいる場合に、最後部の貫通穴に対して形成されたランドにフローハンダ方向に沿って下流側に延びるハンダ溜まりを形成したものにおいて、上記一列に並んだ貫通穴の列途中に位置する貫通穴に対するランドが形成されていない場合に、そのランドが設けられていない貫通穴の上流側に隣接された貫通穴に対して形成されたランドから、ランドが設けられていない貫通穴を避ける方向にハンダ溜まりを延設したことを特徴とするプリント配線基板。
JP2014184855A 2014-09-11 2014-09-11 プリント配線基板 Active JP6345554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014184855A JP6345554B2 (ja) 2014-09-11 2014-09-11 プリント配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014184855A JP6345554B2 (ja) 2014-09-11 2014-09-11 プリント配線基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016058598A JP2016058598A (ja) 2016-04-21
JP6345554B2 true JP6345554B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=55756720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014184855A Active JP6345554B2 (ja) 2014-09-11 2014-09-11 プリント配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6345554B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2554694Y2 (ja) * 1992-06-29 1997-11-17 アイワ株式会社 プリント基板
JP4779933B2 (ja) * 2006-10-31 2011-09-28 船井電機株式会社 プリント回路基板装置
CN101420817A (zh) * 2007-10-22 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有改良焊盘的电路板
JP2011100912A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Mitsubishi Electric Corp パワー半導体モジュールのプリント配線板への実装構造
JP5576757B2 (ja) * 2010-10-05 2014-08-20 ダイニチ工業株式会社 プリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016058598A (ja) 2016-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5909660B2 (ja) 配線基板
JP6318638B2 (ja) プリント配線板および情報処理装置
ATE534269T1 (de) Verfahren zum aufbau von oberflächen- elektronikvorrichtungen
JP2007305615A (ja) スルーホールのはんだ付け構造
JP2013254870A (ja) プリント配線基板及び半田付け方法
JP6345554B2 (ja) プリント配線基板
JP2016092138A5 (ja)
JP5576757B2 (ja) プリント基板
JP7094677B2 (ja) 基板実装端子
JP2016178150A (ja) プリント基板および実装方法
US9374897B2 (en) Printed wiring board
JP2016225395A (ja) プリント基板及び電子機器
JP2007207826A (ja) プリント基板
JP6149255B2 (ja) プリント配線板
JP4454568B2 (ja) プリント配線基板
JP6521681B2 (ja) 側面実装型発光装置
JP2006216789A (ja) ランドの設計方法及びプリント配線板
JP2009060006A (ja) 半田付けパレット
KR100626422B1 (ko) 인쇄회로기판
JP6300554B2 (ja) プリント基板
JP3181954U (ja) チップ部品用ランド構造
JP2013004788A (ja) 基板実装構造
JP2015138816A (ja) プリント回路基板
JP2007059569A (ja) 電子制御装置
JP2017168769A (ja) 回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6345554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250