JP6339345B2 - 半導体評価装置および半導体評価方法 - Google Patents
半導体評価装置および半導体評価方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6339345B2 JP6339345B2 JP2013226222A JP2013226222A JP6339345B2 JP 6339345 B2 JP6339345 B2 JP 6339345B2 JP 2013226222 A JP2013226222 A JP 2013226222A JP 2013226222 A JP2013226222 A JP 2013226222A JP 6339345 B2 JP6339345 B2 JP 6339345B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor
- storage
- evaluation
- probe
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 333
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 90
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 176
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 104
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 88
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 8
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 68
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 4
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- DECCZIUVGMLHKQ-UHFFFAOYSA-N rhenium tungsten Chemical compound [W].[Re] DECCZIUVGMLHKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/2801—Testing of printed circuits, backplanes, motherboards, hybrid circuits or carriers for multichip packages [MCP]
- G01R31/2806—Apparatus therefor, e.g. test stations, drivers, analysers, conveyors
- G01R31/2808—Holding, conveying or contacting devices, e.g. test adapters, edge connectors, extender boards
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/18—Screening arrangements against electric or magnetic fields, e.g. against earth's field
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/06777—High voltage probes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/073—Multiple probes
- G01R1/07307—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
- G01R1/07314—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being perpendicular to test object, e.g. bed of nails or probe with bump contacts on a rigid support
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/073—Multiple probes
- G01R1/07307—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
- G01R1/07364—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch
- G01R1/07371—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch using an intermediate card or back card with apertures through which the probes pass
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
まず複数の半導体装置が載置可能に設けられた評価用治具が準備される。評価用治具に含まれ、複数の半導体装置のそれぞれを囲むことによる枠部で区画された複数の収納部のそれぞれに複数の半導体装置が個別に載置される。評価用治具と対向するプローブ基体が枠部と近接することにより複数の収納部のうちの1つである第1の収納部とプローブ基体との間に空間が形成された状態で、複数の収納部のそれぞれの内の複数の半導体装置のうちの1つである第1の半導体装置に形成された素子の電気的特性が測定される。プローブ基体は評価用治具と対向するように設けられ、複数のコンタクトプローブと、遮蔽部と、複数のコンタクトプローブを保持する絶縁性基体とを含む。遮蔽部は、第1の収納部における複数のコンタクトプローブのうち少なくとも2つの間を流れることにより素子に流れる電流による電界を遮蔽可能であり、第1の収納部における第1の半導体装置に接続可能な複数のコンタクトプローブの全体を取り囲むことが可能である。遮蔽部と枠部との間にはシール部材が配置される。測定する工程においては、空間は遮蔽部と枠部とがシール部材により接続されることにより形成される。測定する工程においては、遮蔽部と枠部との間のシール部材は、第1の半導体装置を囲み、第1の半導体装置は複数の半導体装置のうち他の半導体装置から電気的に分離される。測定する工程は、第1の半導体装置の表面に流体を吹き付ける工程を含む。プローブ基体の形状は収納部の主表面に沿って延びる水平成分と、収納部の主表面に垂直な方向に延びる第1の垂直成分とを含む。枠部の形状は収納部の主表面に垂直な方向に延びる第2の垂直成分を含む。プローブ基体の第1の垂直成分に設けられた第1の嵌合部と枠部の第2の垂直成分に設けられた第2の嵌合部とが互いに嵌合することにより空間が形成される。第1の嵌合部は凸部であり、第2の嵌合部は凹部である。凸部と凹部とがシール部材と接触するようにシール部材を挟んでいる。
(実施の形態1)
まず本実施の形態の半導体評価装置の構成として測定装置の構成について図1〜図9を用いて説明する。なお、説明の便宜のため、X方向、Y方向、Z方向が導入されている。
図3を再度参照して、ここでは流体取り込み手段26は、プローブ基体2の絶縁性基体21の水平成分に取り付けられている。ここで流体吹き付け手段26から放出される流体は具体的には熱的および化学的に安定であり、絶縁性に優れ、電離性の低い気体であることが好ましい。具体的には流体吹き付け手段26から放出される流体はたとえば二酸化炭素ガスまたは窒素ガスであることが好ましいが、これらに限られない。
図12および図13を参照して、これらは図3および図4と基本的に同様の構成を有している。しかしプローブ基体2の構成において図12は図3と異なっており、具体的には図12のプローブ基体2は互いに別体である絶縁性基体21と遮蔽部22とが接続された構成を有しておらず、これらが一体となった一体絶縁性遮蔽部28として形成されている。一体絶縁性遮蔽部28は絶縁性基体21と同様に絶縁性を有する材料により形成され、かつ遮蔽部22と同様に電解を遮蔽する機能を有している。
半導体チップ10はたとえば平面視における中央部に活性領域であり図示されないたとえば縦型半導体素子が形成された素子部10aを有しており、素子部の周囲に形成された外周部10bとを有している。素子部10aには縦型半導体素子および、その素子の電気信号を取り出すための電極パッド18が形成されている。枠部13と遮蔽部22とが互いに近接、嵌合し、空間32が形成されることにより、コンタクトプローブ23が電極パッド18に接触する。これにより、コンタクトプローブ23は電極パッド18と信号線4との間で電気信号を媒介ことが可能となる。
図14(A)を参照して、たとえば遮蔽部22と枠部13とが近接していない、半導体チップ10の測定前の初期状態においては、コンタクトプローブ23のコンタクト部23aは電極パッド18と接触しておらず、コンタクトプローブ23は電極パッド18の上方に浮遊した状態となっている。図14(B)を参照して、プローブ基体2がZ軸下方向に下降し、遮蔽部22と枠部13とが近接することにより、絶縁性基体21に固定されたコンタクトプローブ23も下降する。コンタクト部23aと電極パッド18とが近接し、やがてコンタクト部23aと電極パッド18とが接触する。図14(C)を参照して、プローブ基体2がさらに下降(遮蔽部22と枠部13とが接触)すれば、基体設置部23dの内部に配置されたばね部材の機能により、押し込み部23cが当該ばね部材の内側に収納されるように押し込まれる。これにより、電極パッド18とコンタクトプローブ23との電気的な接続が確実になされる。
本実施の形態においては、複数の半導体チップ10のそれぞれが枠部13により互いに電気的に区画されるように載置された状態で、個別にプローブ基体2との間に(たとえば密閉された)空間32が形成された状態で電気的特性の測定がなされる。このため、複数の半導体チップ10を一括して半導体試験治具12上に載置して(コンタクトプローブ23を移動させるべき)位置を制御することができる。このため個々の半導体チップ10の測定作業の効率を高めることができる。
図16〜図18を参照して、本実施の形態においてもたとえば実施の形態1の図3および図4と基本的に同様の構成を有している。しかし本実施の形態は、脱気孔30に定圧弁33および開閉手段34が取り付けられている点において、実施の形態1と異なっている。ここで定圧弁33とは空間32内を一定の圧力に保つために弁の開度を任意に調整機能とする部材であり、たとえばパイロット弁などの電磁弁が用いられる。開閉手段34とは空間32内の流体を外部に排出するために開閉する弁などの部材であり、たとえば電気的もしくは機械的なシャッタ、またはバイメタル素子が用いられる。
本実施の形態においては、測定時に空間32内に流体を供給し始める際には開閉手段34を開けて空間32内の流体を外部に排出可能とすることができる。また空間32内に流体を供給し始めてから所望の時間が経過した後、開閉手段34を閉じて脱気孔30からの流体の排出を停止させることで空間32内を加圧し、さらに定圧弁33を所望の開度に調整することにより空間32内の圧力を一定に保つことができる。このため空間32内の圧力が安定した状態で半導体チップ10の電気的特性を測定することができる。
図19を参照して、本実施の形態においてもたとえば実施の形態2の図16と基本的に同様の構成を有している。しかしここでは枠部13の一部に開口部35が設けられており、縦型半導体素子が形成された半導体チップ10の裏面電極が開口部35を介して半導体チップ10の上側(表面側)からコンタクトプローブ23により取り出されている。この点において図19は、半導体チップ10の裏面電極がチャックステージ11から取り出される上記の他の各例と異なっている。
まず本実施の形態の半導体評価装置の構成として測定装置の構成について図20を用いて説明する。
Claims (23)
- 複数のコンタクトプローブを用いて、複数の半導体装置のそれぞれに形成された素子の電気的特性を測定する半導体評価装置であって、
複数の前記半導体装置が載置可能に設けられた評価用治具と、
前記評価用治具と対向するように設けられ、複数の前記コンタクトプローブと、遮蔽部と、複数の前記コンタクトプローブを保持する絶縁性基体とを含むプローブ基体とを備え、
前記評価用治具は複数の前記半導体装置のそれぞれを囲むことにより枠部を有し、複数の前記半導体装置のそれぞれを個別に載置可能とするように前記枠部で区画された複数の収納部を含み、
前記枠部と前記プローブ基体とが近接することにより、複数の前記収納部のうちの1つである第1の収納部と前記プローブ基体との間に複数の前記半導体装置のうちの1つである第1の半導体装置が載置される空間が形成された状態で前記第1の半導体装置の前記素子に複数の前記コンタクトプローブのうち少なくとも2つを接触可能に構成されており、
前記遮蔽部と前記枠部との間にはシール部材が配置され、
前記空間は前記遮蔽部と前記枠部とが前記シール部材により接続されることにより形成され、
前記遮蔽部と前記枠部との間の前記シール部材は、前記第1の半導体装置を囲み、前記第1の半導体装置は複数の前記半導体装置のうち他の半導体装置から電気的に分離されており、
前記遮蔽部は、前記第1の収納部における複数の前記コンタクトプローブのうち前記少なくとも2つの間を流れることにより前記素子に流れる電流による電界を遮蔽可能であり、前記第1の収納部における前記第1の半導体装置に接続可能な複数の前記コンタクトプローブの全体を取り囲むことが可能であり、
前記プローブ基体の形状は前記収納部の主表面に沿って延びる水平成分と、前記収納部の主表面に垂直な方向に延びる第1の垂直成分とを含み、
前記枠部の形状は前記収納部の主表面に垂直な方向に延びる第2の垂直成分を含み、
前記プローブ基体の前記第1の垂直成分に設けられた第1の嵌合部と前記枠部の前記第2の垂直成分に設けられた第2の嵌合部とが互いに嵌合することにより前記空間が形成され、
前記第1の嵌合部は凸部であり、前記第2の嵌合部は凹部であり、
前記凸部と前記凹部とが前記シール部材と接触するように前記シール部材を挟んでいる、半導体評価装置。 - 前記プローブ基体は、複数の前記収納部のうちの1つのみと対向し、前記収納部のうちの1つとの間に前記空間が形成された状態で前記素子を測定可能であり、
前記プローブ基体を、複数の前記収納部のうちの1つである前記第1の収納部と対向する位置から前記複数の前記収納部のうちの前記第1の収納部と異なる第2の収納部と対向する位置の双方に配置可能となるように前記評価用治具と対向する領域内を前記評価用治具に対して相対的に移動可能とする移動部材をさらに備える、請求項1に記載の半導体評価装置。 - 前記プローブ基体は、複数の前記収納部のそれぞれと対向するように複数組の前記コンタクトプローブが形成されている、請求項1に記載の半導体評価装置。
- 前記プローブ基体において、前記遮蔽部と前記絶縁性基体とは互いに別体である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記プローブ基体において、前記遮蔽部と前記絶縁性基体とは一体となっている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記プローブ基体の前記水平成分には、前記空間に流体を供給可能な流体吹き付け手段が取り付けられている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記プローブ基体の前記第1の垂直成分には、前記空間に流体を供給可能な流体吹き付け手段が取り付けられている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記流体吹き付け手段は前記プローブ基体の前記水平成分と前記第1の垂直成分との双方に取り付けられている、請求項6または7に記載の半導体評価装置。
- 前記流体吹き付け手段はノズルを含んでいる、請求項6〜8のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記流体吹き付け手段は、前記流体吹き付け手段から放出される流体の温度を調整する温度調節手段を含んでいる、請求項6〜9のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記温度調節手段は、前記流体吹き付け手段から放出される流体の温度と前記半導体装置の温度との差が3度以下になるように前記流体吹き付け手段から放出される流体の温度を調節する、請求項10に記載の半導体評価装置。
- 前記流体吹き付け手段から放出される流体は二酸化炭素ガスまたは窒素ガスのいずれかである、請求項6〜11のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記遮蔽部に少なくとも1つの脱気孔が形成されている、請求項1〜12のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記枠部に少なくとも1つの脱気孔が形成されている、請求項1〜12のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記脱気孔は前記遮蔽部と前記枠部との双方に形成されている、請求項13または14に記載の半導体評価装置。
- 前記脱気孔に開閉手段を含んでいる、請求項13〜15のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記脱気孔に定圧弁が取り付けられている、請求項13〜16のいずれか1項に記載の半導体評価装置。
- 前記評価用治具が載置されるチャックステージをさらに備え、
前記評価用治具の複数の前記収納部のそれぞれには少なくとも1つの脱気孔が形成されており、
前記チャックステージには、前記脱気孔のそれぞれに通じる流路が形成されている、請求項3に記載の半導体評価装置。 - 前記流路に開閉手段を含んでいる、請求項18に記載の半導体評価装置。
- 前記流路に定圧弁が取り付けられている、請求項18または19に記載の半導体評価装置。
- 複数の半導体装置が載置可能に設けられた評価用治具を準備する工程と、
前記評価用治具に含まれ、複数の前記半導体装置のそれぞれを囲むことによる枠部で区画された複数の収納部のそれぞれに複数の前記半導体装置を個別に載置する工程と、
前記評価用治具と対向するプローブ基体が前記枠部と近接することにより複数の前記収納部のうちの1つである第1の収納部と前記プローブ基体との間に空間が形成された状態で、複数の前記収納部のそれぞれの内の複数の前記半導体装置のうちの1つである第1の半導体装置に形成された素子の電気的特性を測定する工程とを備え、
前記プローブ基体は前記評価用治具と対向するように設けられ、複数のコンタクトプローブと、遮蔽部と、複数の前記コンタクトプローブを保持する絶縁性基体とを含み、
前記遮蔽部は、前記第1の収納部における複数の前記コンタクトプローブのうち少なくとも2つの間を流れることにより前記素子に流れる電流による電界を遮蔽可能であり、前記第1の収納部における前記第1の半導体装置に接続可能な複数の前記コンタクトプローブの全体を取り囲むことが可能であり、
前記遮蔽部と前記枠部との間にはシール部材が配置され、
前記測定する工程においては、前記空間は前記遮蔽部と前記枠部とが前記シール部材により接続されることにより形成され、
前記測定する工程においては、前記遮蔽部と前記枠部との間の前記シール部材は、前記第1の半導体装置を囲み、前記第1の半導体装置は複数の前記半導体装置のうち他の半導体装置から電気的に分離され、
前記測定する工程は、前記第1の半導体装置の表面に流体を吹き付ける工程を含み、
前記プローブ基体の形状は前記収納部の主表面に沿って延びる水平成分と、前記収納部の主表面に垂直な方向に延びる第1の垂直成分とを含み、
前記枠部の形状は前記収納部の主表面に垂直な方向に延びる第2の垂直成分を含み、
前記プローブ基体の前記第1の垂直成分に設けられた第1の嵌合部と前記枠部の前記第2の垂直成分に設けられた第2の嵌合部とが互いに嵌合することにより前記空間が形成され、
前記第1の嵌合部は凸部であり、前記第2の嵌合部は凹部であり、
前記凸部と前記凹部とが前記シール部材と接触するように前記シール部材を挟んでいる、半導体評価方法。 - 前記プローブ基体は、複数の前記収納部のうちの1つのみと対向し、前記収納部のうちの1つとの間に前記空間が形成された状態で前記素子を測定可能であり、
前記素子を測定する工程は、前記プローブ基体が複数の前記収納部のうちの1つである前記第1の収納部と対向した位置に配置された状態で前記第1の収納部に載置された前記半導体装置を測定する工程と、前記プローブ基体が前記第1の収納部と対向した位置から前記複数の前記収納部のうちの前記第1の収納部と異なる第2の収納部と対向した位置まで移動する工程と、前記プローブ基体が前記第2の収納部と対向した位置に配置された状態で前記第2の収納部に載置された前記半導体装置を測定する工程とを含む、請求項21に記載の半導体評価方法。 - 前記プローブ基体は、複数の前記収納部と対向し、複数の前記収納部のそれぞれとの間に複数の前記空間が形成された状態で複数の前記半導体装置のそれぞれの前記素子を同時に測定可能である、請求項21に記載の半導体評価方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013226222A JP6339345B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 半導体評価装置および半導体評価方法 |
US14/306,728 US9678143B2 (en) | 2013-10-31 | 2014-06-17 | Semiconductor evaluation apparatus |
CN201410475450.6A CN104597384B (zh) | 2013-10-31 | 2014-09-17 | 半导体评价装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013226222A JP6339345B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 半導体評価装置および半導体評価方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015087269A JP2015087269A (ja) | 2015-05-07 |
JP6339345B2 true JP6339345B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=52994706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013226222A Active JP6339345B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 半導体評価装置および半導体評価方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9678143B2 (ja) |
JP (1) | JP6339345B2 (ja) |
CN (1) | CN104597384B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6160567B2 (ja) * | 2014-06-17 | 2017-07-12 | 三菱電機株式会社 | 測定装置、測定方法 |
US10168380B2 (en) * | 2015-01-23 | 2019-01-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor device evaluation jig, semiconductor device evaluation apparatus, and semiconductor device evaluation method |
CN104808136A (zh) * | 2015-05-18 | 2015-07-29 | 杭州士兰微电子股份有限公司 | 芯片温度与电流强度关联性的测试设备 |
JP6407128B2 (ja) * | 2015-11-18 | 2018-10-17 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の評価装置および半導体装置の評価方法 |
JP6686825B2 (ja) * | 2016-09-28 | 2020-04-22 | 三菱電機株式会社 | 評価装置、半導体装置の評価方法 |
JP6739326B2 (ja) * | 2016-12-27 | 2020-08-12 | 三菱電機株式会社 | 評価装置及び評価方法 |
WO2018132599A1 (en) * | 2017-01-12 | 2018-07-19 | Formfactor, Inc. | Shielding for vertical probe heads |
JP2018160592A (ja) * | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 株式会社東京精密 | プローバ |
JP7217688B2 (ja) * | 2019-09-26 | 2023-02-03 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、及び半導体素子の製造方法 |
CN113495178A (zh) * | 2020-04-07 | 2021-10-12 | 迪科特测试科技(苏州)有限公司 | 用于探测系统的屏蔽 |
CN117491836A (zh) * | 2022-07-26 | 2024-02-02 | 迪科特测试科技(苏州)有限公司 | 测试装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2969086B2 (ja) | 1996-09-25 | 1999-11-02 | 中日本電子株式会社 | 大電流用小型接触子 |
JP3262063B2 (ja) | 1998-03-23 | 2002-03-04 | サンケン電気株式会社 | 高電圧試験装置及び高電圧試験方法 |
JP2003130889A (ja) | 2001-10-29 | 2003-05-08 | Vector Semicon Kk | 半導体装置検査装置及び検査方法 |
US7694246B2 (en) * | 2002-06-19 | 2010-04-06 | Formfactor, Inc. | Test method for yielding a known good die |
JP4043339B2 (ja) * | 2002-10-22 | 2008-02-06 | 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 | 試験方法および試験装置 |
US7733106B2 (en) * | 2005-09-19 | 2010-06-08 | Formfactor, Inc. | Apparatus and method of testing singulated dies |
KR100790895B1 (ko) | 2006-11-16 | 2008-01-03 | 삼성전자주식회사 | 저항성 팁을 구비한 반도체 탐침 및 그 제조방법 |
US7936177B2 (en) * | 2008-03-07 | 2011-05-03 | Formfactor, Inc. | Providing an electrically conductive wall structure adjacent a contact structure of an electronic device |
JP5067280B2 (ja) * | 2008-06-25 | 2012-11-07 | 株式会社デンソー | 半導体ウエハ測定装置 |
JP5375745B2 (ja) | 2010-06-02 | 2013-12-25 | 富士電機株式会社 | 試験装置および試験方法 |
WO2012023180A1 (ja) * | 2010-08-17 | 2012-02-23 | 株式会社アドバンテスト | 接続装置、それを備えた半導体ウェハ試験装置、及び接続方法 |
WO2012086653A1 (ja) * | 2010-12-22 | 2012-06-28 | 日本発條株式会社 | 検査システムおよびパッケージ保持具 |
JP2012191083A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Sharp Corp | 半導体素子試験方法および半導体素子試験装置 |
AT511226B1 (de) * | 2011-03-17 | 2013-03-15 | Rainer Dr Gaggl | Vorrichtung zum hochspannungsprüfen von halbleiterbauelementen |
JP5696624B2 (ja) * | 2011-09-02 | 2015-04-08 | 三菱電機株式会社 | 半導体試験治具 |
JP2013251509A (ja) * | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Tokyo Electron Ltd | 基板検査装置 |
US9261534B2 (en) * | 2012-07-27 | 2016-02-16 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited | Shield pin arrangement |
CN203204030U (zh) | 2012-11-29 | 2013-09-18 | 比亚迪股份有限公司 | 一种探针卡 |
JP6289962B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2018-03-07 | 東京エレクトロン株式会社 | プローブ装置 |
-
2013
- 2013-10-31 JP JP2013226222A patent/JP6339345B2/ja active Active
-
2014
- 2014-06-17 US US14/306,728 patent/US9678143B2/en active Active
- 2014-09-17 CN CN201410475450.6A patent/CN104597384B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104597384B (zh) | 2018-04-17 |
CN104597384A (zh) | 2015-05-06 |
US20150115989A1 (en) | 2015-04-30 |
JP2015087269A (ja) | 2015-05-07 |
US9678143B2 (en) | 2017-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6339345B2 (ja) | 半導体評価装置および半導体評価方法 | |
JP6084469B2 (ja) | 半導体評価装置および半導体評価方法 | |
JP5737536B2 (ja) | プローバ | |
KR101381564B1 (ko) | 반도체 디바이스의 검사장치와 이를 이용한 척 스테이지 | |
TWI704352B (zh) | 測試頭之接觸探針 | |
CN108254667B (zh) | 评价装置及评价方法 | |
KR102659896B1 (ko) | 프로브 조립체 및 이를 포함하는 마이크로 진공 프로브 스테이션 | |
JP7138463B2 (ja) | プローバ | |
JP5691092B2 (ja) | 半導体装置の電気的特性検査装置の電極構造およびそれを備えた半導体装置の電気的特性検査装置 | |
JP6407128B2 (ja) | 半導体装置の評価装置および半導体装置の評価方法 | |
JP5562320B2 (ja) | 半導体試験装置および半導体試験方法 | |
JP2014110381A (ja) | プローバ | |
KR101789911B1 (ko) | 반도체 평가 장치, 검사용 반도체 장치, 및 척 스테이지의 검사 방법 | |
JP5836872B2 (ja) | 半導体装置の特性評価装置 | |
US20210278382A1 (en) | Measurement apparatus for gas sensor | |
JP5968202B2 (ja) | 半導体評価装置 | |
JP6686825B2 (ja) | 評価装置、半導体装置の評価方法 | |
JP3202344U (ja) | プローブ | |
JP6804414B2 (ja) | 半導体装置用評価装置および半導体装置の評価方法 | |
JP6731862B2 (ja) | 半導体装置の評価装置 | |
US20070024312A1 (en) | Device and method for the testing of integrated semiconductor circuits on wafers | |
JP6719423B2 (ja) | チャックステージ検査装置およびチャックステージ検査方法 | |
JP5896878B2 (ja) | 評価装置および評価方法 | |
US10527648B2 (en) | Semiconductor inspection device | |
JP2018004449A (ja) | 測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170823 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180403 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6339345 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |