JP6319518B2 - 無線通信デバイス及び無線通信デバイス付きランドリー物品 - Google Patents
無線通信デバイス及び無線通信デバイス付きランドリー物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6319518B2 JP6319518B2 JP2017529552A JP2017529552A JP6319518B2 JP 6319518 B2 JP6319518 B2 JP 6319518B2 JP 2017529552 A JP2017529552 A JP 2017529552A JP 2017529552 A JP2017529552 A JP 2017529552A JP 6319518 B2 JP6319518 B2 JP 6319518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- radiation pattern
- wireless communication
- communication device
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 57
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 132
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- CLDVQCMGOSGNIW-UHFFFAOYSA-N nickel tin Chemical compound [Ni].[Sn] CLDVQCMGOSGNIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/02—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/16—Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
- H01Q9/26—Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole with folded element or elements, the folded parts being spaced apart a small fraction of operating wavelength
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Description
しかし、これらの構造では、RFIDタグが高価になるとともに、各RFIDタグが大型化してしまうためリネン類への装着性が損なわれてしまうという問題があった。
前記第1及び第2の入出力端子に接続されたアンテナ素子と、
を備え、
前記アンテナ素子は、
第1放射パターンと、第2放射パターンと、を含む放射部と、
前記第1放射パターンと前記第2放射パターンとを連接する連接パターンと、前記連接パターンの互いに離れた2箇所からそれぞれ分岐し、前記第1及び第2の入出力端子と接続する第1及び第2端部に至る第1及び第2接続パターンと、を含む整合部と、
を有し、
前記第1接続パターンは、前記連接パターンと前記第1端部との間に延在方向が反転する折返し部分を有し、第2接続パターンは、前記連接パターンと前記第2端部との間に延在方向が反転する折返し部分を有する。
前記第1及び第2の入出力端子に接続されたアンテナ素子と、
を備え、
前記アンテナ素子は、
第1放射パターンと、第2放射パターンと、を含む放射部と、
前記第1放射パターンと前記第2放射パターンとを連接する連接パターンと、前記連接パターンの互いに離れた2箇所からそれぞれ分岐し、前記第1及び第2の入出力端子と接続する第1及び第2端部に至る第1及び第2接続パターンと、を含む整合部と、
を有し、
前記第1接続パターンは、前記連接パターンと前記第1端部との間に延在方向が反転する折返し部分を有し、第2接続パターンは、前記連接パターンと前記第2端部との間に延在方向が反転する折返し部分を有する。
上記構成によれば、連接パターンから分岐し、RFIC素子と接続する第1及び第2接続パターンにおいて、延在方向の反転する折り返し部分を有する。これによって、通常の応力の場合には、応力は連接パターンで止まり、接続パターンにはおよびにくい。さらに、通常より大きなねじり変形等を伴う応力を受けた場合にも、応力は接続パターンの折り返し部分の変形によって吸収される。これによって、応力はRFIC素子との接続箇所である第1及び第2端部には及びにくく、RFIC素子とアンテナ素子との接続箇所の損傷の発生を抑制できる。
前記整合回路と、前記整合部とによって、通信周波数に相当する共振周波数を画定してもよい。
前記ランドリー物品に付された無線通信デバイスであって、
第1及び第2の入出力端子を有するRFIC素子と、
前記第1及び第2の入出力端子に接続されたアンテナ素子であって、
第1放射パターンと、第2放射パターンと、前記第1放射パターンと前記第2放射パターンとを連接する連接パターンと、を含む放射部と、
前記連接パターンの互いに離れた2箇所からそれぞれ分岐し、前記第1及び第2の入出力端子と接続する第1及び第2端部に至る第1及び第2接続パターンと、前記連接パターンとにより形成された整合部と、
を有するアンテナ素子と、
を備え、
前記第1接続パターンは、前記連接パターンと前記第1端部との間に延在方向が反転する折返し部分を有し、第2接続パターンは、前記連接パターンと前記第2端部との間に延在方向が反転する折返し部分を有する、無線通信デバイスと、
を備える。
<RFIDタグ>
図1Aは、実施の形態1に係るRFIDタグ10の構成を示す平面図である。図1Bは、図1AのA−A方向から見た断面図である。図2Aは、実施の形態1に係るRFIDタグ10が応力によって撓んだ状態を示す概略斜視図である。図2Bは、図2Aに、さらにねじり変形を伴う応力によって実施の形態1に係るRFIDタグ10が撓んだ状態を示す概略斜視図である。図3は、実施の形態1に係るRFIDタグ10を構成するアンテナ素子7の構成を示す平面図である。
このRFIDタグ10は、応力が加わって変形する物品を管理するためのRFIDタグである。このRFIDタグ10は、第1及び第2の入出力端子を有するRFIC素子1と、第1及び第2の入出力端子13a、13bに接続されたアンテナ素子7と、を備える。アンテナ素子7は、第1放射パターン2aと、第2放射パターン2bと、を含む放射部と、第1放射パターン2aと第2放射パターン2bとを連接する連接パターン3と、連接パターン3の互いに離れた2箇所8a、8bからそれぞれ分岐し、第1及び第2の入出力端子と接続する第1及び第2端部5a、5bに至る第1及び第2接続パターン4a、4bと、を含む整合部と、を有する。整合部は、第1接続パターン4a、第2接続パターン4bおよび連接パターン3にて形成されたループ状の整合部である。つまり、このRFIDタグ10は、ダイポールアンテナを構成する2つの放射パターン2a、2bとRFIC素子1との間にループ状の整合部を有した構成を持つ。さらに、第1接続パターン4aは、連接パターン3と第1端部5aとの間に延在方向が反転する折返し部分9aを有し、第2接続パターン4bは、連接パターン3と第2端部5bとの間に延在方向が反転する折返し部分9bを有する。
このRFIDタグ10によれば連接パターン3から分岐し、RFIC素子1と接続する第1及び第2接続パターン4a、4bが延在方向の反転する折り返し部分9a、9bを有する。これによって、図2Aに示すような応力を受けた場合には、応力は連接パターン3で止まり、第1及び第2接続パターン4a、4bには応力が及びにくく、RFIC素子1とアンテナ素子7との接続箇所の損傷の発生を抑制できる。さらに、図2Bに示されるような、通常より大きなねじり変形等を伴う応力を受けた場合にも、応力は、第1及び第2接続パターン4a、4bの折り返し部分9a、9bが変形して吸収され、RFIC素子1との接続箇所である第1及び第2端部5a、5bには応力が及びにくく、RFIC素子1とアンテナ素子7との接続箇所の損傷の発生を抑制できる。
なお、ここでRFIDタグ10を付す物品としては、応力が加わって変形する物品であればよく、カバン、靴等の革製品や、衣類、シーツ、タオル等のリネン類等の洗濯、クリーニング時の応力を受ける布製品を含むランドリー物品であってもよい。
このRFIDタグ10は、図4Aの等価回路図に示すように、第1放射パターン2aと第2放射パターン2bとを有するダイポール型のアンテナ素子7を有する。また、第1放射パターン2aと第2放射パターン2bとを連接する連接パターン3を有する。このRFIDタグ10は、RFIC素子1内の整合回路12と、連接パターン3と第1及び第2接続パターン4a、4bとからなる整合部と、によって、通信周波数に相当する共振周波数を画定することができる。
このRFIDタグ10では、外部に整合部の一部として機能する、第1放射パターン2aと第2放射パターン2bとを連接する連接パターン3を設けている。これによって、RFIC素子1と、第1放射パターン2a及び第2放射パターン2bとを直接接続することなく、連接パターン3から分岐した第1及び第2接続パターン4a、4bを介してRFIC素子1を接続できる。そこで、通常の応力は、連接パターン3に加わるものの、連接パターン3から分岐した第1及び第2接続パターン4a、4bには伝達しにくく、RFIC素子1と第1及び第2接続パターン4a、4bとの接続部の損傷が生じにくくなる。
<RFIC素子>
RFIC素子1は、RFID信号を処理するRFICチップ11とこれを実装する整合回路12とを有するRFICパッケージとして構成される。RFICチップ11は、メモリ回路や信号処理回路を内蔵し、かつエポキシ樹脂製の封止層等によって封止してもよい。整合回路12は、LTCC等のセラミックを材料として多層基板状に形成してもよい。
RFICチップ11を実装する基板は、エポキシ等のリジッドな樹脂基板やPI等のフレキシブルな樹脂基板であってもよいが、上記のようにセラミック基板であることが好ましい。つまり、RFIC素子1をセラミックパッケージ品とすることで、RFIC素子1の耐熱性や堅牢性が向上し、洗濯工程において曲げや捻りが加わっても、RFIDタグ10の信頼性を保つことができる。
また、整合回路12は、例えば、図4Bに示すように容量を構成してもよい。さらに、RFIC素子1の下面には、2つの入出力端子13a、13bが設けられている。入出力端子13a及び13bは、それぞれ、図示しない導電性接合材(例えば、Ag等)によって、第1端部5a及び第2端部5bに接続される。この結果、整合回路12と、連接パターン3と第1及び第2接続パターン4a、4bとからなる整合部と、によって、共振回路を構成し、通信周波数に相当する共振周波数を画定してもよい。この共振回路は、通信周波数、例えば、UHF帯の周波数で共振する。
なお、共振周波数としては、例えば、HF帯RFIDシステムにおける13MHz帯、UHF帯RFIDシステムにおける900MHz帯、等を利用できる。特に、UHF帯RFIDシステムは、通信距離が比較的長いため複数のタグを一括して読取りできる。
アンテナ素子7は、放射部と整合部とを有する。放射部は、第1放射パターン2aと、第2放射パターン2bと、を含む。整合部は、連接パターン3と、第1及び第2接続パターン4a、4bとを含む。
さらに、アンテナ素子7は、連続する金属体で構成されていてもよい。連続する金属体で構成されることによって、アンテナ素子7が一体的に弾性を示すことができ、応力に対する耐性を向上させることができる。
またさらに、アンテナ素子7は、導電性を有すると共に、弾性を有する材料、例えば、ステンレス材(例えば、SUS304)、銅板、アルミニウム板、ニッケル板、チタン板等の材料からなってもよい。耐食性を考慮するとステンレス材が好ましい。アンテナ素子7は、例えば、形状弾性を示すステンレス材の表面にニッケル錫メッキ処理を施したもので構成してもよい。アンテナ素子7が弾性を有することによって、洗濯時等の応力を受けた際に弾性変形することで損傷の発生を抑制できる。
このアンテナ素子7では、第1放射パターン2a及び第2放射パターン2bを支持する支持フィルム等の基材を有していない。これによって、通常のPETやPI等の支持フィルム等の基材を用いた場合に比べて、基材を用いていないので水分や空気についての良好な透過性が得られる。また、リネン類の乾燥性や耐薬剤性を大きく阻害しない。さらに、モールド樹脂による保護を必ずしも必要としないので、モールド樹脂によってRFIDタグ10の厚みが大きくなりにくく、衣類の装着感を阻害しにくい。
第1放射パターン2a及び第2放射パターン2bは、図1Aに示すように連接パターン3の延在方向(x方向)に沿って延びるミアンダ状であってもよい。ミアンダ状とすることで弾性を向上させることができる。ミアンダ状は、例えば、互いに直交する長辺および短辺によって構成してもよい。ミアンダパターンを描く長辺はy方向に延在する。また、ミアンダパターンを描く短辺は、連接パターン3から離れる方向(x方向)に延びる辺となる。つまり、第1放射パターン2a及び第2放射パターン2bの各々は、連接パターン3から離れる方向(x方向)に延びるミアンダパターンを有する。
このアンテナ素子7は、上記のように第1放射パターン2aと第2放射パターン2bとを連接する連接パターン3を有する。そこで、通常加わる応力は、連接パターン3に加わるものの、連接パターン3から分岐した第1及び第2接続パターン4a、4bには伝達しにくく、RFIC素子1と第1及び第2接続パターン4a、4bとの接続部の損傷が生じにくい。
アンテナ素子7は、連接パターン3の離れた2箇所8a、8bからy方向に分岐してRFIC素子1の第1及び第2入出力端子13a、13bと接続するための第1端部5a及び第2端部5bに延びる第1及び第2接続パターン4a、4bを有する。RFIC素子1は、第1及び第2端部5a、5bを跨ぐようにアンテナ素子7に実装される。このとき、RFIC素子1の2つの入出力端子13a、13bは、図示しない導電性接合材(材料はAg等)によって、第1端部5a及び第2端部5bにそれぞれ接続される。こうして構成されたRFIDタグ10を手で持ち上げると、RFIDタグ10は、アンテナ素子7が示す弾性によって図2A又は図2Bに示すように撓む。
第1及び第2接続パターン4a、4bは、図1Aに示すように、分岐部分8a、8bからy方向に延在する部分aと、その後、x方向に若干延在した後、延在方向が反転して−y方向に延在する部分cがあり、第1及び第2端部5a、5bに至る。第1端部及び第2端部5a、5bと連接パターン3との間の距離bは、b=a−cとして表される。好ましくは、aはbより大きい。
また、y方向に延在する部分aに対して、−y方向に延在する部分cの長さは部分aの1/4以上3/4以下の範囲が好ましい。これによって通常より大きなねじり変形等を伴う応力を受けた場合にも、応力を折り返し部分9a、9bの変形によって吸収しやすい。部分cの長さが1/4未満しかない場合、応力を折り返し部分9a、9bで十分に吸収できないか、あるいは、第1及び第2端部5a、5bに応力の影響が及ぶおそれがある。3/4を超える場合は、折り返し部分9a、9bが応力で変形した際にRFIC素子1が連接パターン3に接触する可能性がある。
RFIDタグ10の製造方法を以下に説明する。
(a)まず、金属板が準備され、例えば、ポンチによって金属板がアンテナ素子7の形状に打ち抜かれる。
(b)次に、RFIC素子1がアンテナ素子7の端部5a、5bの間に実装されてRFIDタグ10が得られる。
図5は、実施の形態1に係るRFIDタグ10を衣類22に取り付けたRFIDタグ付きランドリー物品20を示す概略図である。RFIDタグ10は、例えば、布製のブランドタグに配された状態でパッチ(図示せず)等によって封止される。RFIDタグ10は、ブランドタグ内の空間内で、応力に従って自在に伸縮しまたは捩れる。RFIDタグ10を封止したブランドタグは、例えば、RFIC素子1がシャツ22の後方に当たるようにしてシャツ22の首元に縫い付けられる(図5参照)。これによって、体にRFIC素子1の感触が伝わらないようにできる。
なお、ランドリー物品としては、上記衣類に限られず、シーツ、タオル等のリネン類等の洗濯、クリーニング時の応力を受ける布製品を含む。
このRFIDタグ付きランドリー物品20によれば、上記RFIDタグ10によって回収、洗濯、熱処理、納品等を管理することができる。
図6Aは、実施の形態2に係るRFIDタグ10aの構成を示す平面図である。図6Bは、図6AのB−B方向から見た断面図である。
このRFIDタグ10aは、実施の形態1に係るRFIDタグと対比すると、連接パターン3が第1放射パターン2a又は第2放射パターン2bの線幅より広い線幅を有する点で相違する。連接パターン3が放射部の線幅より広い線幅を有することによって、より大きな剛性を得ることができる。これによって応力を受けたときにも連接パターン3の変形を抑制できる。連接パターン3が変形せず平面を保つことで、連接パターン3とRFIC素子1を接続している第1及び第2接続パターン4a、4bとを含む平面を維持でき、RFIC素子1の接続箇所の損傷の発生を抑制できる。
図7Aは、実施の形態3に係るRFIDタグ10bの構成を示す平面図である。図7Bは、図7AのC−C方向から見た断面図である。図8は、実施の形態3に係るRFIDタグ10bを構成するアンテナ素子7aの構成を示す平面図である。
このRFIDタグ10bは、実施の形態2に係るRFIDタグと対比すると、さらに第1及び第2放射パターン2a、2bの開放端16a、16bの線幅は、他の部分の線幅よりも太い点で相違する。例えば、第1放射パターン2a及び第2放射パターン2bのいずれについても、開放端16a、16bの線幅は他の部分の線幅の略3倍である。つまり、第1放射パターン2aの開放端16aには幅広部が形成され、第2放射パターン2bの開放端16bには幅広部が形成されている。開放端16a、16bの線幅を太くすることで、捩れや折り曲げに対する連接パターン3および開放端16a、16bの強度を高めることができる。また、洗濯時にRFIDタグ10bが、衣料や商製品を破くなどの支障が無いように開放端部16a、16bのエッジ部に丸み17a、17bをもたせるとよい。
図9Aは、実施の形態4に係るRFIDタグ10cの構成を示す平面図である。図9Bは、実施の形態4の変形例に係るRFIDタグ10dの構成を示す平面図である。
このRFIDタグ10c、10dは、実施の形態1に係るRFIDタグと対比すると、フレキシブルであるものの、第1放射パターン2a及び第2放射パターン2bよりも伸び縮みしにくい部材、たとえば布18、18aをアンテナ素子7の全面(図9A)又は部分的(図9B)に貼り付けている点で相違する。なお、アンテナ素子7への布18、18aの取り付けは、貼り付ける場合に限られず、縫い込み、あるいはホットメルト(裏打ち)であってもよい。この布18、18aをアンテナ素子7に取り付けることで、アンテナ素子7が縮んでしまったときに第1放射パターン2a及び第2放射パターン2bの一部同士が接触することを抑制できる。また、連接パターン3と第1放射パターン2a及び第2放射パターン2bとが接触することを抑制できる。これによって、連接パターン3と第1放射パターン2a及び第2放射パターン2bとの接触でアンテナの電気長が短くなってしまうことを抑制できるので、利得の低下を抑制できる。
なお、布18,18aは、織布あるいは不織布のいずれであってもよい。また、布18,18aは、第1接続パターン4a、第2接続パターン4bおよび連接パターン3にて形成されたループ状の整合部を両面から挟み込むように設けておくことが好ましい。
2a 第1放射パターン
2b 第2放射パターン
3、3a 連接パターン
4a 第1接続パターン
4b 第2接続パターン
5a、5b 端部
6a、6b 開放端
7、7a アンテナ素子
8a、8b 分岐箇所
9a、9b 折り返し部分
10、10a、10b、10c、10d RFIDタグ
11 RFICチップ
12 整合回路
13a、13b 入出力端子
16a、16b 開放端
17a、17b 丸み
20 RFIDタグ付きランドリー物品
22 衣類(ランドリー物品)
30 RFIDタグ
Claims (13)
- 第1及び第2の入出力端子を有するRFIC素子と、
前記第1及び第2の入出力端子に接続されたアンテナ素子と、
を備え、
前記アンテナ素子は、
第1放射パターンと、第2放射パターンと、を含む放射部と、
前記第1放射パターンと前記第2放射パターンとを連接する連接パターンと、前記連接パターンの互いに離れた2箇所からそれぞれ分岐し、前記第1及び第2の入出力端子と接続する第1及び第2端部に至る第1及び第2接続パターンと、を含む整合部と、
を有し、
前記第1接続パターンは、前記連接パターンと前記第1端部との間に延在方向が反転する折返し部分を有し、第2接続パターンは、前記連接パターンと前記第2端部との間に延在方向が反転する折返し部分を有すると共に、
前記第1及び第2放射パターンを支持する基材を有さず、前記第1及び第2放射パターンは形状弾性を有する、無線通信デバイス。 - 前記第1及び第2放射パターンは、形状保持性を有する、請求項1に記載の無線通信デバイス。
- 前記連接パターンは、前記第1放射パターン又は前記第2放射パターンの線幅より広い線幅を有する、請求項1に記載の無線通信デバイス。
- 前記アンテナ素子は、金属膜または金属体で構成されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の無線通信デバイス。
- 前記第1放射パターン及び前記第2放射パターンは、前記連接パターンの延在方向に沿って延びるミアンダ状である、請求項1から4のいずれか一項に記載の無線通信デバイス。
- 前記第1放射パターン及び前記第2放射パターンの開放端の線幅は、他の部分の線幅よりも太い、請求項1から5のいずれか一項に記載の無線通信デバイス。
- 前記RFIC素子は、RFICチップと、前記RFICチップに接続された整合回路と、を含むRFICパッケージとして構成され、
前記整合回路と、前記整合部とによって、通信周波数に相当する共振周波数を画定する、請求項1から6のいずれか一項に記載の無線通信デバイス。 - 第1放射パターン及び第2放射パターンよりも伸び縮みしにくい部材であって、前記アンテナ素子の少なくとも一部を覆う部材をさらに備える、請求項1から7のいずれか一項に記載の無線通信デバイス。
- 洗濯又はクリーニングを受けるランドリー物品と、
前記ランドリー物品に付される無線通信デバイスであって、
第1及び第2の入出力端子を有するRFIC素子と、
前記第1及び第2の入出力端子に接続されたアンテナ素子であって、
第1放射パターンと、第2放射パターンと、前記第1放射パターンと前記第2放射パターンとを連接する連接パターンと、を含む放射部と、
前記連接パターンの互いに離れた2箇所からそれぞれ分岐し、前記第1及び第2の入出力端子と接続する第1及び第2端部に至る第1及び第2接続パターンと、前記連接パターンとにより形成された整合部と、
を有するアンテナ素子と、
を備え、
前記第1接続パターンは、前記連接パターンと前記第1端部との間に延在方向が反転する折返し部分を有し、第2接続パターンは、前記連接パターンと前記第2端部との間に延在方向が反転する折返し部分を有すると共に、
前記第1及び第2放射パターンを支持する基材を有さず、前記第1及び第2放射パターンは形状弾性を有する、無線通信デバイスと、
を備えた無線通信デバイス付きランドリー物品。 - 前記第1及び第2放射パターンは、形状保持性を有する、請求項9に記載の無線通信デバイス付きランドリー物品。
- 前記無線通信デバイスは、布地に貼り付けられて、前記ランドリー物品に付されている、請求項9又は10に記載の無線通信デバイス付きランドリー物品。
- 前記折り返し部は、前記第1及び第2放射パターンの延在方向と垂直な方向の端部よりも前記垂直な方向について内側に存在している、請求項1から8のいずれか一項に記載の無線通信デバイス。
- 前記折り返し部は、前記第1及び第2放射パターンの延在方向と垂直な方向の端部よりも前記垂直な方向について内側に存在している、請求項9から11のいずれか一項に記載の無線通信デバイス付きランドリー物品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015145125 | 2015-07-22 | ||
JP2015145125 | 2015-07-22 | ||
PCT/JP2016/070321 WO2017014078A1 (ja) | 2015-07-22 | 2016-07-08 | 無線通信デバイス及び無線通信デバイス付きランドリー物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017014078A1 JPWO2017014078A1 (ja) | 2018-03-08 |
JP6319518B2 true JP6319518B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=57834973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017529552A Active JP6319518B2 (ja) | 2015-07-22 | 2016-07-08 | 無線通信デバイス及び無線通信デバイス付きランドリー物品 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6319518B2 (ja) |
WO (1) | WO2017014078A1 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005112591A2 (en) * | 2004-05-14 | 2005-12-01 | Wavezero, Inc. | Radiofrequency antennae and identification tags and methods of manufacturing radiofrequency antennae and radiofrequency identification tags |
JP2007018487A (ja) * | 2005-06-07 | 2007-01-25 | Hitachi Chem Co Ltd | Icタグ |
JP2008009801A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Renesas Technology Corp | Rfidインレットの製造方法 |
EP2251933A4 (en) * | 2008-03-03 | 2012-09-12 | Murata Manufacturing Co | COMPOSITE ANTENNA |
JP5149681B2 (ja) * | 2008-04-18 | 2013-02-20 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Rfid用インレット |
JP2010026886A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Panasonic Corp | Rfidタグ付き物品およびrfidタグ |
JP5718123B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2015-05-13 | 富士通株式会社 | Rfidタグ |
-
2016
- 2016-07-08 JP JP2017529552A patent/JP6319518B2/ja active Active
- 2016-07-08 WO PCT/JP2016/070321 patent/WO2017014078A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017014078A1 (ja) | 2018-03-08 |
WO2017014078A1 (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11003980B2 (en) | Wireless communication device and article with the same attached thereto | |
US9818056B2 (en) | Robust washable tags using a large area antenna conductor | |
JP6485608B1 (ja) | Rfidタグ | |
JP4771115B2 (ja) | Icタグ | |
US8763911B2 (en) | RFID tag | |
JP7181403B2 (ja) | デュアルバンドトランスポンダおよびデュアルバンドトランスポンダを備える織物製ラベル | |
JP2013222411A (ja) | Rfidタグ | |
EP3732748B1 (en) | Rfid tags using multi-layer constructions for improved durability | |
JP2007018487A (ja) | Icタグ | |
JP6292350B2 (ja) | 無線通信デバイスおよびランドリー用rfidタグ | |
JP6319518B2 (ja) | 無線通信デバイス及び無線通信デバイス付きランドリー物品 | |
US11128027B2 (en) | RFID tag for harsh environment inductively coupled in double loop | |
JP7157970B2 (ja) | Rfidタグ及びアンテナ | |
JP2017027502A (ja) | Rfidタグ | |
JP7049457B2 (ja) | Rfidタグ | |
JP2010081007A (ja) | Rfidタグ用アンテナ、rfidタグおよび管理システム | |
JP5652581B1 (ja) | アンテナ装置の製造方法 | |
WO2015029489A1 (ja) | アンテナ装置及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171122 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20171122 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20171212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6319518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |