JP6313450B2 - 高強度マルチコンポーネント縫合糸 - Google Patents

高強度マルチコンポーネント縫合糸 Download PDF

Info

Publication number
JP6313450B2
JP6313450B2 JP2016537844A JP2016537844A JP6313450B2 JP 6313450 B2 JP6313450 B2 JP 6313450B2 JP 2016537844 A JP2016537844 A JP 2016537844A JP 2016537844 A JP2016537844 A JP 2016537844A JP 6313450 B2 JP6313450 B2 JP 6313450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monofilament
ptfe material
raw
paste
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016537844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016532018A (ja
Inventor
ジェイムズ アール オルソン
ジェイムズ アール オルソン
ジウン−ヨウ チェン
ジウン−ヨウ チェン
ディーン ディンスモア
ディーン ディンスモア
ジェフリー ウォレス
ジェフリー ウォレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teleflex Medical Inc
Original Assignee
Teleflex Medical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teleflex Medical Inc filed Critical Teleflex Medical Inc
Publication of JP2016532018A publication Critical patent/JP2016532018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6313450B2 publication Critical patent/JP6313450B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/90Identification means for patients or instruments, e.g. tags
    • A61B90/92Identification means for patients or instruments, e.g. tags coded with colour
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • A61L17/04Non-resorbable materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/91Heating, e.g. for cross linking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D10/00Physical treatment of artificial filaments or the like during manufacture, i.e. during a continuous production process before the filaments have been collected
    • D01D10/02Heat treatment
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/24Formation of filaments, threads, or the like with a hollow structure; Spinnerette packs therefor
    • D01D5/247Discontinuous hollow structure or microporous structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/08Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of halogenated hydrocarbons
    • D01F6/12Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of halogenated hydrocarbons from polymers of fluorinated hydrocarbons
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/10Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one other macromolecular compound obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as constituent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00964Material properties composite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/10Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation for articles of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/20Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers one of the layers being a strip, e.g. a partially embedded strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/94Lubricating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/94Lubricating
    • B29C48/95Lubricating by adding lubricant to the moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0058Liquid or visquous
    • B29K2105/007Paste, dough
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • B29K2105/246Uncured, e.g. green
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/251Particles, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2223/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as reinforcement
    • B29K2223/04Polymers of ethylene
    • B29K2223/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2223/0658PE, i.e. polyethylene characterised by its molecular weight
    • B29K2223/0683UHMWPE, i.e. ultra high molecular weight polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor

Description

本願は、2013年8月29日に出願された係属中の米国特許仮出願第61/871,709号(発明の名称:High Strength Multi-Component Suture)の優先権主張出願である。この米国特許仮出願は、当該参照によりここに引用され、これらの開示内容全体が本明細書の一部とされる。
本開示内容、即ち、本発明は、一般に、手術用縫合糸、特にマルチコンポーネント(多成分)発泡ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)外科用縫合糸に関する。
身体組織を互いに結束し、又は医療器具を身体組織に結合する外科用縫合糸が知られている。例えば、天然の材料及び合成の材料を含む種々の材料が外科用縫合糸を構成することができる。さらに、外科用縫合糸は、種々の構造、例えばモノフィラメント構造又はマルチフィラメント構造を有する場合がある。
カナダ国特許出願公開第2,087,903号(以下、「第‘903号特許出願公開」という)明細書(発明の名称:Multicolored Surgical Braid)は、外科用縫合糸の断面に亘っての非一様な引張り応力分布の問題を解決することを意図している。第‘903号特許出願公開明細書は、異なる多色パターンによって識別することができる異なるタイプの編組を備えた編組外科用縫合糸を記載している。しかしながら、第‘903号特許出願公開明細書に記載されている編組構造は、低い引張り強度をもたらす場合があり、しかも利用される組物パターンの外面粗さ及び断面に非一様性をもたらす場合がある。さらに、第‘903号特許出願公開明細書に記載された編組縫合糸は、編組繊維相互間に隙間を有する場合があり、これらの隙間は、使用に先立って、水分を取り込んで保持する場合がある。
米国特許出願公開第2013/0123839号(以下、「第‘839号特許出願公開」という)明細書(発明の名称:Chemical Knots for Sutures)は、結び目の堅牢さ(即ち、結び目のほどけにくさ及び/又は滑りにくさ)を増大させるにつれて大きくなる結び目輪郭の問題に取り組むことを意図している。第‘839号特許出願公開明細書は、化学的に結合された結び目を形成することができる表面活性化外科用縫合糸を記載している。さらに、第‘839号特許出願公開明細書は、第1の反応基が前記縫合糸表面の第1の部分上に設けられ得ると共に第2の相補性の反応基が前記縫合糸表面の第2の部分上に設けられ得て、その結果、前記縫合糸表面の前記第1及び第2の部分が結び目を作るプロセス中に互いに接触状態になってこれらの間に化学結合部を形成し得ること、を記載している。しかしながら、第‘839号特許出願公開明細書は、高引張り強度の縫合糸、又は、当該縫合糸の特性を表す色パターンを備えた縫合糸、をどのように製造するかについては記載していない。
米国特許出願公開第2011/0277249号(以下、「第‘249号特許出願公開」という)明細書(発明の名称:Method of Producing Colored High-Strength Fibers)は、ポリオレフィンを首尾良く染色する場合の問題に取り組むことを意図している。第‘249号特許出願公開明細書は、エッチングされた当該繊維に染料を塗布する前に高強度繊維の少なくとも一部分を少なくとも1種類のエッチング剤で予め処理することによって、超高分子量ポリオレフィンの着色高強度繊維を生産するプロセスを記載している。しかしながら、繊維を形成して、当該繊維をエッチングして、当該繊維を染色するという多段プロセスは、複雑であり且つ費用が嵩む場合がある。
したがって、高引張り強度、低コスト、及び、当該縫合糸の特性を識別するための多色パターン、を有する改良型外科用縫合糸が要望されている。
一観点では、本開示内容は、発泡PTFEモノフィラメントを製造する方法を記載している。本方法は、PTFE粉末を炭化水素溶剤と混合することによって第1のペーストを形成する工程であって、前記第1のペーストは約16重量%未満の炭化水素溶剤を含む、という工程と、前記第1のペーストを第1の持続時間にわたって第1の温度に暴露することによって、前記第1のペーストを硬化させる工程と、前記第1のペーストを型内に圧入することによって、押し出しプレフォームを形成する工程と、前記第1のペーストをダイ中に通して押し出し成形することによって、生のモノフィラメントを形成する工程と、前記生のモノフィラメントを第2の持続時間にわたって第2の温度に暴露することによって、前記生のモノフィラメントを発泡させる工程であって、前記第2の持続時間は前記第1の持続時間後に生じる、という工程と、前記生のモノフィラメントを実質的に当該生のモノフィラメントの長手方向軸線に沿って延伸させる工程であって、前記生のモノフィラメントの延伸は前記生のモノフィラメントの発泡後に生じる、という工程と、前記生のモノフィラメントの延伸後に、前記生のモノフィラメントを焼結する工程と、を備えたことを特徴とする方法である。
別の観点では、本開示内容は、モノフィラメントを記載している。当該モノフィラメントは、当該モノフィラメントの第1の長手方向インターフェースに沿って第2のPTFE材料と接触状態にある第1のPTFE材料を含む複数種類の発泡ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)材料を有し、前記第1のPTFE材料は、当該モノフィラメントの第1の外面を規定し、前記第2のPTFE材料は、当該モノフィラメントの第2の外面を規定し、前記第1のPTFE材料の色は、前記第2のPTFE材料の色とは異なっていることを特徴とするモノフィラメントである。
本発明の一実施形態によるフィラメントの斜視図である。
図1に示されたフィラメントの正面図である。
図2のフィラメントの3‐3線半径方向断面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの半径方向断面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの半径方向断面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの半径方向断面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの半径方向断面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの半径方向断面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの正面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの正面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの正面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの正面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの正面図である。
本発明の一実施形態によるフィラメントの製造方法のフローチャートである。
本発明の一実施形態によるプレフォームを製作する工程のフローチャートである。
本発明の一実施形態によるプレフォームをフィラメントの状態に押し出す工程のフローチャートである。
本発明の一実施形態によるプレフォームを製作する工程、及び、当該プレフォームをフィラメントの状態に押し出す工程の概略プロセスマップを示す図である。
図面全体にわたり、別段の指定がなければ、同一の参照符号は、同一の要素を指している。
図1は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の斜視図である。フィラメント100は、長手方向軸線104に沿って延びる長さ102、及び、半径方向108に見て断面によって定められた横断輪郭形状106を有している。当該半径方向108というのは、長手方向軸線104に垂直である。図1のフィラメント100は、モノフィラメント構造を備えた状態で示されているが、フィラメント100は、マルチフィラメント構造を有しても良いことが理解されよう。フィラメント100は、外科用縫合糸であっても良く、当業者に知られている他のフィラメント構造であっても良い。
フィラメント100の横断輪郭形状106の周囲は、半径方向108に延びる平面とフィラメント100の外面110との交線によって定められた広義の筒状であり得る。フィラメント100の広義の筒状断面は、円形断面、多角形断面、楕円形断面、ローブ(葉)形断面、不規則断面、又は、当業者に知られている他のフィラメント断面、を含むことができる。本発明の一実施形態によれば、フィラメント100の広義の筒状断面は、フィラメント100の長さ102全体に沿って実質的に一定である。変形例として、本発明の別の実施形態によれば、フィラメント100の横断輪郭形状106は、フィラメント100の長手方向軸線104に沿って変化していても良い。
フィラメント100は、長手方向インターフェース116に沿って第2の組成物114と接触状態にある第1の組成物112を有する。第1の組成物112は、色、分子量、ポリマー組成、生物活性、又は、当業者に知られている他の縫合糸材料特性、の面で第2の組成物114とは異なり得る。本発明の一実施形態によれば、第1の組成物112は、第2の組成物114と色のみで異なっている。本発明の別の実施形態によれば、第1の組成物112の色は、当該第1の組成物112の少なくとも一部分を構成するポリマーの天然の色である。本発明の更に別の実施形態によれば、第1の組成物112の色は、当該第1の組成物112の少なくとも一部分を構成するポリマーの天然の色とは異なっている。
第1の組成物112又は第2の組成物114のいずれかの色は、染料、顔料、粉末、又は当業者に知られている他の着色剤、の追加によって変化されていても良い。着色剤は、その溶解度に基づいて染料か顔料かのいずれかであるのが良い。無機顔料の中には、例えば焼結中において耐熱性を発揮することにより、PTFE製品を着色する上で有利なものがある。
次に、図2〜図4を参照すると、図2は、図1に示されたフィラメント100の正面図であり、図3は、図2のフィラメント100の3‐3線半径方向断面図であり、図4は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の半径方向断面図である。
長手方向インターフェース116は、当該長手方向インターフェース116が第1の点118及び第2の点120のところでフィラメント100の外面110と交差するよう、フィラメント100の横断輪郭形状106全体を貫通して延びているのが良い。第1の組成物112は、第1の点118から第2の点120まで延びる外面110の一部分を規定するのが良く、第2の組成物114は、第1の点118から第2の点120まで延びる外面110の別の部分を規定するのが良い。
本発明の一実施形態によれば、長手方向インターフェース116は、フィラメント100を貫通して延びる平面状の表面であり、当該長手方向インターフェース116は、半径方向断面では実質的に直線として見える。変形例として、理解されるように、長手方向インターフェース116は、円弧、不規則な線、又は当業者に知られている任意の他の線、として見えても良い。
本発明の別の実施形態によれば、半径方向断面で見た長手方向インターフェース116の輪郭形状は、フィラメント100の長手方向軸線104に沿って実質的に一定のままである。本発明の更に別の実施形態によれば、半径方向断面で見た長手方向インターフェース116の輪郭形状は、フィラメント100の長手方向軸線104に沿って変化している。
図3に示されているように、第1の組成物112の半径方向厚さ122は、フィラメント100の全体寸法124の少なくとも半分にわたって延びるのが良い。本発明の一実施形態では、フィラメント100の横断輪郭形状106は、円筒状の輪郭形状であり、長手方向インターフェース116は、フィラメント100の円筒状輪郭形状の直径に沿って位置している。換言すると、第1の組成物は、約180°に等しい横断輪郭形状106の扇形部分にわたるのが良い。
図4に示されているように、第1の組成物112の半径方向厚さ122は、フィラメント100の全体寸法124の半分未満にわたって延びても良い。本発明の一実施形態によれば、第1の組成物112の半径方向厚さ122は、フィラメント100の全体寸法124の1/4以上にわたって延びるのが良い。
図5は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の半径方向断面図である。図5では、第1の組成物112と第2の組成物114は、長手方向インターフェース116に沿って互いに接触している。第2の組成物114は、フィラメント100の横断輪郭形状106の残部を構成し得る。第1の組成物112は、約90°の横断輪郭形状106の扇形部分126を構成し得る。しかしながら、理解されるように、扇形部分126は、横断輪郭形状106の任意の有利な広がりを占めることができる。
図6は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の横断輪郭形状106を示している。図6では、第1の組成物112は、横断輪郭形状106の第1の扇形部分126を構成し、第2の組成物114は、横断輪郭形状の第2の扇形部分128を構成し、第1の組成物112と第2の組成物114とは、第1の長手方向インターフェース116のところで接触している。さらに、図6によれば、第3の組成物130が横断輪郭形状106の残部を構成し得る。
本発明の一実施形態によれば、第1の扇形部分126は、約120°である。本発明の別の実施形態によれば、第2の扇形部分128も又、約120°である。しかしながら、理解されるように、第1の扇形部分126及び第2の扇形部分128は、横断輪郭形状106の任意の有利な広がりを占めることができる。
第2の組成物114は、第2の長手方向インターフェース132に沿って第3の組成物130に接触し得る。さらに第3の組成物130は、第3の長手方向インターフェース134に沿って第1の組成物112に接触し得る。第1の長手方向インターフェース116、第2の長手方向インターフェース132及び第3の長手方向インターフェース134は、図6に点136として見えるフィラメント100を通る線に沿って、全て互いに交差するのが良い。変形例として、第1の長手方向インターフェース116、第2の長手方向インターフェース132及び第3の長手方向インターフェース134は、点136のところで互いに全てが交差していなくても良い。
第3の組成物130は、色、分子量、ポリマー組成、生物活性、又は、当業者に知られている他の縫合糸材料特性、の面で第1の組成物112及び第2の組成物114とは異なり得る。本発明の一実施形態によれば、第3の組成物130は、色の面のみで第1の組成物112及び第2の組成物114とは異なっている。
図7は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の横断輪郭形状106を示している。図7では、第1の組成物112は、横断輪郭形状106の第1の扇形部分126を構成し、第3の組成物130は、横断輪郭形状106の第2の扇形部分138を構成している。第1の組成物112及び第3の組成物130は、各々、第1の長手方向インターフェース116及び第2の長手方向インターフェース140に沿って第2の組成物114に接触している。さらに、第1の組成物112及び第3の組成物130は、各々、第3の長手方向インターフェース142及び第4の長手方向インターフェース144に沿って第2の組成物114に接触している。したがって、第1の組成物112は、第2の組成物114の幾つかの(2つの)部分によって第3の組成物130から隔てられ得る。
第1の扇形部分126は、約90°にわたって延び得て、第2の扇形部分138も又、約90°にわたって延び得る。さらに、第2の組成物114は、横断輪郭形状106の残部を構成し得る。しかしながら、理解されるように、第1の扇形部分126及び第2の扇形部分138は、各々、横断輪郭形状106の有利な広がりを占めることができる。
図7では、第3の組成物130は、色、分子量、ポリマー組成、生物活性、又は当業者に知られている他の縫合糸材料特性の面で、第1の組成物112及び第2の組成物114とは異なり得る。本発明の一実施形態によれば、第3の組成物130は、色の面のみで第1の組成物112及び第2の組成物114とは異なっている。本発明の別の実施形態によれば、第1の組成物112及び第3の組成物130は、同一の色を有し、第1の組成物112及び第3の組成物130の色は、第2の組成物114の色とは異なっている。
図8は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の横断輪郭形状106を示している。図8では、フィラメント100の横断輪郭形状106は、第1の組成物112、第2の組成物114、第3の組成物130、及び第4の組成物146を有し得る。第4の組成物146は、色、分子量、ポリマー組成、生物活性、又は当業者に知られている他の縫合糸材料特性の面で、第1の組成物112、第2の組成物114及び第3の組成物130とは異なり得る。本発明の一実施形態によれば、第4の組成物146は、色の面のみで第1の組成物112、第2の組成物114及び第3の組成物130とは異なっている。
第1の組成物112、第2の組成物114及び第4の組成物146は、それぞれ、第1の扇形部分126、第2の扇形部分128及び第3の扇形部分152にわたって広がり得る。さらに、第3の組成物130は、横断輪郭形状106の残部を構成し得る。第1の扇形部分126、第2の扇形部分128及び第3の扇形部分152は、各々、約90°にわたって広がり得る。しかしながら、理解されるように、第1の扇形部分126、第2の扇形部分128及び第3の扇形部分152は、各々、横断輪郭形状106の任意の有利な広がりを占めることができる。
第2の組成物114は、第2の長手方向インターフェース140のところで第3の組成物130に接触し得て、第3の組成物130は、第3の長手方向インターフェース148のところで第4の組成物146に接触し得る。さらに、第4の組成物146は、第4の長手方向インターフェース150のところで第1の組成物112に接触し得る。
図1〜図8は、フィラメント100の2種類から4種類の区別できる組成物だけを示しているが、フィラメント100は、2種類以上の任意の数の区別できる組成物を含むことができる。
図9は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の正面図である。図9では、第1の組成物112と第2の組成物114との間の長手方向インターフェース116は、フィラメント100の長さ102に沿って長手方向軸線回りに回転されており、それにより、第1の組成物112と第2の組成物114との間の螺旋状インターフェース154が形成されている。螺旋状インターフェース154は、当該螺旋状インターフェース154の一回転当たりのフィラメント100の軸方向長さを表すピッチ156を有し得る。第1の組成物112の螺旋構造は、長手方向軸線104に沿う長手方向幅158を有し得る。
図10は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の正面図である。図10では、図9と同様、第1の組成物112及び第2の組成物114は、螺旋状インターフェース154を形成している。しかしながら、図10では、螺旋状インターフェース154は、フィラメント100の第1の軸方向長さにわたる第1のピッチ156を有すると共に、フィラメント100の第2の軸方向長さにわたる第2のピッチ160を有している。螺旋状インターフェース154のピッチは、フィラメント100の長手方向軸線104に沿って、連続して又は区別できる段階をなして、変化されていても良い。同様に、フィラメント100は、長手方向軸線104回りに撚り(ねじり)が加えられていない第1の軸方向長さ(例えば、図1を参照されたい)にわたる平坦な平面状長手方向インターフェース116を有する一部分を備え得ると共に、第2の軸方向長さにわたる螺旋状インターフェース154を有する別の部分を備え得る。
図9及び図10は、第1の組成物112及び第2の組成物114だけを示しているが、2種類以上の任意の数の区別できる組成物を有する横断輪郭形状106を備えたフィラメントが当該フィラメント100の長手方向軸線104回りに撚られ得て、2種類以上の任意の数の区別できる螺旋構造を形成し得ることが理解されよう。さらに、前述の構造の多くの変形例及び組合せ例が本発明の範囲内に含まれるものと想定されることが理解されよう。
図11は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の正面図である。フィラメント100は、第1の組成物112と第2の組成物114と第3の組成物130との間に螺旋状インターフェースを有し、かかる螺旋状インターフェースは、例えば長手方向軸線104回りの図6に示された横断輪郭形状106の螺旋状撚りの結果として得ることができる。
図12は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の正面図である。フィラメント100は、第1の組成物112と第2の組成物114と第3の組成物130との間に螺旋状インターフェースを有し、かかる螺旋状インターフェースは、例えば長手方向軸線104回りの図7に示された横断輪郭形状106の螺旋状撚りの結果として得ることができる。前述したように、第1の組成物112の色は、第3の組成物130の色と同一であっても良く、又は、異なっていても良い。
図13は、本発明の一実施形態によるフィラメント100の正面図である。フィラメント100は、第1の組成物112と第2の組成物114と第3の組成物130と第4の組成物146との間に螺旋状インターフェースを有し、かかる螺旋状インターフェースは、例えば長手方向軸線104回りの図8に示された横断輪郭形状106の螺旋状撚りの結果として得ることができる。
図14は、本発明の一実施形態によるフィラメント200を製造する方法のフローチャートである。工程202において、プレフォームが形成され、工程204において、当該プレフォームが押し出されてフィラメント100を形成し、工程206において、フィラメント100が発泡され、工程208において、フィラメントが延伸され、工程210において、フィラメントが焼結される。
図15は、本発明の一実施形態によるプレフォーム202を製作する工程のフローチャートである。工程220では、原料がペーストの状態に混合される。原料は、PTFE樹脂、潤滑剤、着色剤、生物活性剤、又は、当業者に知られている他の縫合糸材料添加物、を含むのが良い。
PTFE樹脂は、高分子量、例えば2,000,000を超える分子量、を有するのが良く、幾つかの実施形態では、7,000,000を超える分子量を有するのが良い。本発明の実施形態に従って使用できるPTFE樹脂の非限定的な例としては、Daikin F131、Daikin F104U、Daikin F107、Daikin F201、Daikin F205、又は当業者に知られている他の同様なPTFE樹脂、が挙げられる。さらに、PTFE樹脂は、工程220において、ペーストを形成するための粉末形態で供給できる。特定のPTFE樹脂の選択に関連していると言える幾つかの尺度(metrics)は、押し出し時における材料品質及び引き抜き後の強度を含む。
工程220においてペーストを形成する際に使用できる潤滑剤の例としては、isopar-E、isopar-H、isopar-M、ケロセン、ナフサ、石油エーテル、又は当業者に知られている他の類似の炭化水素液体、が挙げられる。潤滑剤をPTFE樹脂と混合すると、工程204の際における押し出しを容易にすることができる。理解されるように、工程220に従って複数のペーストバッチを形成するのが良く、この場合、各バッチは、互いに異なる着色剤添加物を含む。
本発明の一実施形態によれば、工程220で形成されるペーストは、約12〜20重量%の潤滑剤と混ぜ合わされたPTFE樹脂粉末を含む。本発明の別の実施形態によれば、工程220で形成されるペーストは、約15重量%の潤滑剤と混ぜ合わされたPTFE樹脂粉末を含む。本発明の更に別の実施形態によれば、工程220で形成されるペーストは、約15重量% isoparと混ぜ合わされたDaikin F-131PTFE樹脂粉末を含む。しかしながら、他のペースト組成を用いることができることが理解されよう。
ペースト原料は、ミキサ内で、約10分〜20分の間、又は当該ペースト原料が完全に混合されるまで、混合されるのが良い。ペースト原料の温度は、有利には、樹脂粉末への損傷を阻止するために、混合プロセス中、約50°F(10℃)〜約60°F(15.6℃)に制御されるのが良い。
次に、工程222において、ペーストが硬化される。ペーストは、潤滑剤が十分にペースト粉末中に移動することを保証する温度及び持続時間で硬化される。本発明の一実施形態によれば、ペーストは24時間以上かけて硬化される。本発明の別の実施形態によれば、ペーストは約68°F(20℃)から約78°F(25.6℃)までの範囲にある温度で硬化される。
工程224において、プレフォームモールドが組み立てられる。プレフォームモールドは、外側管を有するのが良く、仕切りが当該管内に設けられる。当該管及び当該仕切りは、これらが工程220で形成されたペースト混合物と適合性があるよう、ステンレス鋼又は公知の他の類似の材料で作られるのが良い。
工程226において、ペーストがプレフォームモールド内に送り込まれる。モールド管内の仕切りは、モールド内に別々の容積部を規定することができ、これら容積部は、ペーストの異なる成分を受け入れるよう構成される。例えば、くさび形の仕切りが、例えば図5に示されているようなプレフォーム横断輪郭形状を構成するべく第1の組成物112を第2の組成物114から隔てるために使用され得て、その結果、当該仕切りは、2つの組成物112,114相互間の長手方向インターフェース116のところに位置する。同様に、X字形仕切りが、例えば図8に示されているようなプレフォーム横断輪郭形状を構成するべく第1の組成物112と第2の組成物114と第3の組成物130と第4の組成物146を互いから隔てるために使用され得る。変形例として、プレフォームモールドは、プレフォームがたった1種類だけのペースト組成物で構成される場合には、仕切りを全く備えていなくても良い。理解されるように、様々な空間形態で配置される任意の数のペースト組成物を含むプレフォーム構造を構成するよう、多種多様な形態の仕切りを使用できる。
硬化済みのペーストをプレフォームモールドに送り出した後、工程228において、仕切りはプレフォームから取り外され得る。次に、工程230において、モールド内のペーストはプレフォーム機械内で圧縮され得る。本発明の一実施形態によれば、工程230の際にプレフォームは約150psigから約190psigまでの範囲にある圧力で圧縮される。
図16は、本発明の一実施形態に従ってプレフォームを押し出してフィラメント204の状態にする工程のフローチャートである。工程240において、プレフォームが押し出し機内に装入される。次に、工程242において、圧力をプレフォームに加えることによって、プレフォームはサイジングダイを通して押し出される。油圧ラム、又は、当業者に知られている圧力をペーストに加える任意他の手段を介して、圧力をプレフォームに加えるのが良い。本発明の一実施形態によれば、工程242中にプレフォームに加えられる圧力は、約200psigから約400psigまでの範囲にある。工程242からの押し出し物は、プレフォーム横断輪郭形状のほぼスケール変更バージョン(scaled version)である横断輪郭形状106を備えた生のPTFEフィラメントを形成することができる。
工程246では、サイジングダイの下流側に位置する押し出し物の端をスプールに結合するのが良い。この場合、当該スプールは、生のPTFEフィラメントをスプール上に巻き取るために所定の速度で回転するよう駆動される。押し出し機とスプールとの間で、押し出し物は、工程244に示されているように、加熱器を通るのが良い。加熱工程244により、押し出し物から潤滑剤の一部分を拡散させるのが良い。本発明の一実施形態によれば、工程244内における加熱器内の温度は、約500°F(260℃)以下である。本発明による別の実施形態によれば、工程244内における加熱器内の温度は、約400°F(204.4℃)である。本発明の更に別の実施形態によれば、押し出し物は、加熱工程244の際に有意な焼結を受けない。工程244中における加熱器を通る押し出し物の滞留時間は、加熱器の長さ及び加熱器を通って移動する押し出し物の速度に応じて様々であって良いことは理解されよう。
巻取工程246中、スプールに結合された押し出し物の端は、実質的にスプールから延びている押し出し物の長手方向軸線回りに回転されるのが良い。それにより、螺旋状の撚りが、例えば図9〜図13のうちのいずれか1つに示されているように、押し出し物に加えられる。本発明の一実施形態によれば、押し出し物はスプール上に巻き取られるのが良く、それと同時に、スプールを実質的に、当該スプールから延びている押し出し物の長手方向軸線回りに回転させるのが良い。
図17は、プレフォーム202を製作して当該プレフォームを押し出してフィラメント204の状態にする工程のプロセスマップの概略図である。原料供給源260からの原料がミキサ262に送り出される。ミキサ262からのペーストがプレフォームモールド264に送り出される。プレフォームは、プレフォームモールド264から押し出し機266内に移送される。次に、押し出し機266から出た押し出し物又は生のPTFEモノフィラメントが、加熱器268で加熱されて、巻き上げ機270のスプール272上に巻き取られる。
次に図14を参照すると、工程206に従って、生のフィラメント又は押し出し物がスプールから引き出されて発泡され得る。工程206における生のフィラメントの発泡は、当該生のフィラメントを加熱状態のプレート上に引き出して、生のフィラメントの密度が約1.4〜約1.8g/ccという第1の密度から約0.5〜約1.4g/ccという第2の密度に減少するようにすることによって、達成され得る。本発明の一実施形態によれば、加熱状態のプレートの温度は、約545°F(285℃)から約555°F(290.1℃)までの範囲にある。本発明の別の実施形態によれば、加熱状態のプレートの温度は、約550°F(287.8℃)である。本発明の別の実施形態によれば、発泡中、生のフィラメントは、約520°F(271.1℃)から約800°F(426.7℃)までの温度範囲を有する環境に暴露されるのが良い。幾つかの実施形態によれば、環境の温度は、約780°F(415.6℃)であるのが良い。本発明の一実施形態によれば、発泡工程、延伸工程及び焼結工程は、連続プロセスで実施されるのが良く、或いは、換言すれば、最初にフィラメントが第1の温度にさらされ、次に遅延なく第2の温度にさらされるのが良い。かくして、発泡工程、延伸工程及び焼結工程は、停止しないで又はプロセス中断なく、連続プロセスで実施される。
本発明の一実施形態によれば、加熱状態のプレートと接触状態にある生のフィラメントの滞留時間は、約0.1秒から約0.5秒までの範囲にある。本発明の別の実施形態によれば、加熱状態のプレートは、生のフィラメントの移動方向に見て約3インチ(7.62cm)の長さを有する。
撚られていない生のフィラメントの発泡とは異なり、螺旋状撚りを具現化する生のフィラメントは、発泡工程206中、複数の方向における発泡を同時に且つ有利に生じ得ることが理解されよう。
工程208において、フィラメントの横断輪郭形状を維持しながら、生のフィラメントを延伸して生のフィラメントの横断方向寸法を減少させる。本発明の一実施形態によれば、生のモノフィラメントの密度が、延伸工程208中、約0.8g/ccから約1.5g/ccに増大される。変形例として、実質的に一定の密度を維持しながら、生のモノフィラメントの横断方向寸法が延伸工程208中に減少され得る。
本発明の別の実施形態によれば、生のモノフィラメントは、延伸工程208中、約5から約50までの範囲の延伸比を生じる。理解されるように、延伸工程208は、同一の生のモノフィラメントに対して連続して実施される複数の延伸工程を含むのが良い。
1つの引抜き台内で1つのゴデットから別のゴデットまで複数のパスを用いてニップロールを用いないで生のモノフィラメントを定位置に保持することによって、延伸工程208中、生のフィラメントの真円度を維持するのが良い。さらに、生のフィラメントを重力により垂直方向に配向することも又、延伸工程208中における生のフィラメントの形状の保持を促すことができる。
本発明の幾つかの実施形態によれば、発泡工程206と延伸工程208は、同時に又はほぼ同時に実施されるのが良い。本発明の他の実施形態によれば、発泡工程206と延伸工程208は、同時に又はほぼ同時に実施される必要なく、任意の順序で実施可能である。
工程210では、生のフィラメントが焼結される。本発明の一実施形態によれば、焼結工程210は、生のフィラメントを約700°F(371.1℃)以上の環境温度に暴露した状態で当該生のフィラメントを延伸する工程を含む。理解されるように、焼結温度と当該焼結温度での滞留時間との種々の組み合わせを採用することで、フィラメントの所望の焼結レベルを達成することができる。例えば、同一の焼結レベルは、温度を低くする一方で滞留時間を長くすることにより、或いは、温度を高くして滞留時間を短くすることによって、達成できる。
本発明の一実施形態によれば、最終の焼結済みフィラメントは、約100,000psi以上の引張り強度を有する。本発明の別の実施形態によれば、最終の焼結済みフィラメントは、約0.8〜約1.5g/ccの密度を有する。
本発明は、フィラメント一般、及び、外科用縫合糸として使用可能なフィラメントに利用できる。本発明の幾つかの実施形態により、高強度の発泡PTFEモノフィラメント縫合糸がユーザに提供される。ユーザとしては、医療機器開発業者又は最終使用者が挙げられる。モノフィラメント縫合糸は、1種類又は2種類以上の顔料添加剤をモノフィラメント構造中に混入することによって、目視認識特性を向上させることができる。顔料添加剤は、縫合糸材料全体にわたって分散されていても良く、或いは、有利には、例えば独特の螺旋パターンを含む色パターンを達成するよう縫合糸材料の局所化された領域に隔離されていても良い。さらに、放射線不透過性添加物をモノフィラメント構造中に混ぜ込んで、縫合糸がX線画像及び他の蛍光透視画像で見えることができるようにしても良い。
引張り強度及び目視認識は、縫合糸の重要な性質である。発泡PTFE縫合糸を製造する従来方式は、十分な取り扱い性及び耐摩耗性を提供することができるが、本出願人の知見によれば、従来方式は低い引張り強度をもたらし得るし、明るい又は白色の背景に対してPTFEの自然な白色を識別する上での困難さをもたらし得る。そこで、本出願人は、このように製造される縫合糸の市場性を高める顔料添加物と組み合わせた縫合糸引張り強度の向上を見出した。
縫合糸に組み込まれる色及び/又はパターンを用いると、縫合糸の特性、例えば縫合糸の断面寸法、例えば直径、又は、他の添加物、例えば生物活性添加物の存否、を見分けることができる。さらに、縫合糸中に組み込まれた色は、ユーザが縫合糸を白色又は明るい色の背景に対して識別するのを助けることができる。この場合、単色の白色のPTFE縫合糸は、視認するのが困難である。さらに、理解されるように、縫合糸材料の視認性の向上は、結び目を作る手技に恩恵を与えることができる。
高強度及び/又は着色発泡PTFEフィラメントをモノフィラメント縫合糸として単独で用いることができ、又は変形例として、編組縫合糸として複数の繊維の状態で組み合わせることができる、ということは理解されよう。例えば、発泡PTFEフィラメントの強度及び潤滑性を超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)繊維と組み合わせると、高い強度、高い潤滑性、及び向上した耐摩耗性を有する編組を作ることができる。さらに、発泡PTFEフィラメントが放射線不透過性を有する場合、当該発泡PTFE要素を組み込んだ編組縫合糸は、X線又は蛍光透視画像化の際に視認できる。
発泡PTFEフィラメントと他のポリマーフィラメント、例えばポリエステル、ポリプロピレン又は当業者に知られている他の非吸収性縫合糸材料、の組み合わせは、有利であると言える。変形例として、器具及び/又は補修具の長期間植え込みを最小限に抑え又は長期間プロフィールを最小限に抑えることが望ましい場合、発泡PTFEフィラメントを吸収性材料(即ち、有機体によって吸収可能)又は遅吸収性材料と組み合わせることで、高い強度を示すが、有機体によって少なくとも部分的に吸収可能であり、後に発泡PTFEフィラメントだけを残すという複合編組縫合糸を作ることができる。
前述の説明は、開示された装置及び方法の例を提供していることが理解されよう。しかしながら、本発明の他の具体化例が、前述の実施例とは細部において異なり得ることが想定される。本発明又はその実施例と言った場合にはこれらは全て、その時点で説明中の特定の実施例を指すようになっており、本発明の範囲全体に関して何らかの限定を意味するものではない。或る特定の特徴に関する区別及び軽視となる全ての用語は、これら特徴について優先的地位がないことを示しているが、別段の指定がなければ、本発明の範囲からこのようなものを排除するものではない。
本明細書での値の範囲についての記載は、本明細書において別段の指定がなければ、その範囲に含まれる別個の各値を個別的に参照する簡潔な方法として役立つようになっているに過ぎず、各別個の値は、これが個別的に本明細書に記載されているかのように本明細書に記載されているものとする。本明細書において説明した方法の全ては、本明細書において別段の指定がなければ、或いは文脈上明らかに矛盾しなければ、任意適当な順序で実施できる。

Claims (15)

  1. 発泡ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)モノフィラメントを製造する方法であって、前記方法は、
    PTFE粉末を炭化水素溶剤と混合することによって第1のペーストを形成する工程であって、前記第1のペーストは約16重量%未満の炭化水素溶剤を含む工程と、
    前記第1のペーストを第1の持続時間にわたって第1の温度に暴露することによって、前記第1のペーストを硬化させる工程と、
    前記第1のペーストを型内に圧入することによって、押し出しプレフォームを形成する工程と、
    前記第1のペーストをダイ中に通して押し出し成形することによって、生のモノフィラメントを形成する工程と、
    前記生のモノフィラメントを第2の持続時間にわたって第2の温度に暴露することによって、前記生のモノフィラメントを発泡させる工程であって、前記第2の持続時間は前記第1の持続時間後に生じる工程と、
    前記生のモノフィラメントを実質的に前記生のモノフィラメントの長手方向軸線に沿って延伸させる工程であって、前記生のモノフィラメントの延伸は前記生のモノフィラメントの発泡後に生じる工程と、
    前記生のモノフィラメントの延伸後に、前記生のモノフィラメントを焼結する工程と、を備え
    前記発泡させる工程、前記延伸させる工程及び前記焼結する工程が連続プロセスで実施される、ことを特徴とする方法。
  2. 前記第1のペーストを形成する工程は、前記PTFE粉末と前記炭化水素溶剤との混合物を実質的に一定の温度に維持する工程を含み、前記実質的に一定の温度は、約50°F(10℃)〜約60°F(15.6℃)である、請求項1記載の方法。
  3. 前記第1の温度は、約68°F(20℃)〜約78°F(25.6℃)であり、前記第1の持続時間は、約24時間を超える、請求項1記載の方法。
  4. 前記押し出しプレフォームは、前記第1の持続時間中、前記押し出しプレフォームの表面には機械的力が作用しない、請求項1記載の方法。
  5. 前記押し出しプレフォームを形成する工程は、前記第1のペーストに約150psi〜約190psiの圧力を加える工程を含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記押し出しプレフォームを形成する工程は、
    第2のペーストを形成する工程と、
    前記型内に仕切りを設ける工程と、
    前記型内に前記第2のペーストを設けて前記第2のペーストが前記仕切りの第1の側と接触関係をなすようにする工程と、
    を含み、
    前記仕切りの前記第1の側は、前記第1のペーストと接触状態をなす前記仕切りの第2の側と反対側に位置しており、
    前記第1のペーストの色は、前記第2のペーストの色とは異なっており、
    前記生のモノフィラメントを形成する工程は、前記生のモノフィラメントの一端部を前記生のモノフィラメントの長手方向軸線回りに回転させる工程を含む、請求項1記載の方法。
  7. 前記第2の温度は、約520°F(271.1℃)〜約800°F(426.7℃)までの範囲にある、請求項1記載の方法。
  8. 前記生のモノフィラメントを発泡させる工程は、前記生のモノフィラメントを前記第2の温度の環境に暴露する工程を含み、
    前記第2の持続時間は、約0.1〜約0.5秒であ、請求項1記載の方法。
  9. 前記生のモノフィラメントを形成する工程は、前記第1のペーストに約200psi〜約400psiの圧力を加える工程を含み、
    前記生のモノフィラメントを焼結する工程は、前記生のモノフィラメントを第3の持続時間にわたって約700°F(371.1℃)よりも高い温度に暴露する工程を含む、請求項1記載の方法。
  10. モノフィラメントであって、
    第1のPTFE材料、第2のPTFE材料及び第3のPTFE材料を含む複数種類の発泡ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)材料を有し、
    前記第1のPTFE材料は、前記モノフィラメントの第1の長手方向インターフェースに沿って第2のPTFE材料と接触状態にあり、且つ、第3のPTFE材料は、前記モノフィラメントの第2の長手方向インターフェースに沿って前記第2のPTFE材料と接触状態にあり、
    前記第1のPTFE材料は、前記モノフィラメントの第1の外面を規定し、
    前記第2のPTFE材料は、前記モノフィラメントの第2の外面を規定し、
    前記第3のPTFE材料は、前記モノフィラメントの第3の外面を規定し、
    前記第1のPTFE材料の色は、前記第2のPTFE材料の色とは異なっており、前記第3のPTFE材料の色は、前記第1のPTFE材料の色及び前記第2のPTFE材料の色とは異なっている、ことを特徴とするモノフィラメント。
  11. 前記モノフィラメントは、約100,000psi(690MPa)以上の引張り強度、及び、約0.8g/cc〜約1.5g/ccの密度、を有する、請求項10記載のモノフィラメント。
  12. 前記モノフィラメントは、約100,000psi(690MPa)以上の引張り強度、及び、約0.8g/cc〜約1.5g/ccの密度を有する、請求項10記載のモノフィラメント。
  13. 前記モノフィラメントの第3の長手方向インターフェースに沿って前記第3のPTFE材料と接触状態にある第4のPTFE材料を更に備え、
    前記第4のPTFE材料は、前記モノフィラメントの第4の外面を規定し、
    前記第4のPTFE材料の色は、前記第1のPTFE材料の色、前記第2のPTFE材料の色、及び、前記第3のPTFE材料の色とは異なっており、
    前記第4のPTFE材料は、前記モノフィラメントの第4の長手方向インターフェースに沿って前記第1のPTFE材料と接触状態にある、請求項10記載のモノフィラメント。
  14. 前記第1のPTFE材料は、前記モノフィラメントの第2の長手方向インターフェースに沿って前記第2のPTFE材料と接触状態にある、請求項10記載のモノフィラメント。
  15. 前記モノフィラメントの前記第1の長手方向インターフェースは、
    (1)前記モノフィラメントの前記第1の外面から前記モノフィラメントの断面寸法の1/4以上の半径方向深さまで延びており、
    (2)前記モノフィラメントの前記第1の外面から前記モノフィラメントのほぼ長手方向軸線まで延びており、
    (3)前記モノフィラメントの前記第1の外面から前記モノフィラメントの前記断面寸法の約1/2の半径方向深さまで延びており、
    (4)前記モノフィラメントの断面を半径方向に延びている、
    上記(1)乃至(4)の何れかである請求項10記載のモノフィラメント。
JP2016537844A 2013-08-29 2014-08-28 高強度マルチコンポーネント縫合糸 Active JP6313450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361871709P 2013-08-29 2013-08-29
US61/871,709 2013-08-29
PCT/US2014/053118 WO2015031591A1 (en) 2013-08-29 2014-08-28 High-strength multi-component suture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532018A JP2016532018A (ja) 2016-10-13
JP6313450B2 true JP6313450B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=52584261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537844A Active JP6313450B2 (ja) 2013-08-29 2014-08-28 高強度マルチコンポーネント縫合糸

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9986999B2 (ja)
EP (1) EP3039175B1 (ja)
JP (1) JP6313450B2 (ja)
CA (1) CA2922694C (ja)
WO (1) WO2015031591A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6450648B2 (ja) * 2015-06-08 2019-01-09 グンゼ株式会社 手術用縫合糸
US10154868B2 (en) 2015-07-17 2018-12-18 Kator, Llc Transosseous method
US10820918B2 (en) 2015-07-17 2020-11-03 Crossroads Extremity Systems, Llc Transosseous guide and method
US9962174B2 (en) 2015-07-17 2018-05-08 Kator, Llc Transosseous method
US10143462B2 (en) 2015-08-04 2018-12-04 Kator, Llc Transosseous suture anchor method
US11545280B2 (en) * 2018-08-23 2023-01-03 The Esab Group Inc. Cable hose with embedded features
GB2581828B (en) * 2019-02-28 2022-03-30 Ip2Ipo Innovations Ltd Longitudinally non-uniform preform and method of making the same
CN112210838A (zh) * 2020-08-19 2021-01-12 浙江理工大学 一种表面微球结构的聚四氟乙烯纤维的制备方法

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL277033A (ja) 1961-04-10 1900-01-01
CH641844A5 (de) 1978-01-25 1984-03-15 Akzo Nv Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines mehrkomponentenfadens mit einer matrix-komponente und mindestens einer segment-komponente.
US4370114A (en) 1979-09-07 1983-01-25 Toray Industries, Inc. Spinneret assembly for use in production of multi-ingredient multi-core composite filaments
US4482516A (en) 1982-09-10 1984-11-13 W. L. Gore & Associates, Inc. Process for producing a high strength porous polytetrafluoroethylene product having a coarse microstructure
US4743480A (en) 1986-11-13 1988-05-10 W. L. Gore & Associates, Inc. Apparatus and method for extruding and expanding polytetrafluoroethylene tubing and the products produced thereby
US5162074A (en) 1987-10-02 1992-11-10 Basf Corporation Method of making plural component fibers
AT391473B (de) 1989-04-06 1990-10-10 Chemiefaser Lenzing Ag Monoaxial verstreckter formkoerper aus polytetrafluoraethylen und verfahren zu seiner herstellung
DE4006397A1 (de) * 1989-05-17 1990-11-29 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von mono- und multifilamenten sowie stapelfasern auf basis von polyarylensulfiden, sowie hochfeste polyarylensulfid-fasern
US5007922A (en) * 1989-11-13 1991-04-16 Ethicon, Inc. Method of making a surgical suture
US5462781A (en) 1991-06-14 1995-10-31 W. L. Gore & Associates, Inc. Surface modified porous expanded polytetrafluoroethylene and process for making
US5281475A (en) 1991-10-17 1994-01-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Continuous polytetrafluoroethylene fibers
US5227109A (en) 1992-01-08 1993-07-13 Wellman, Inc. Method for producing multicomponent polymer fibers
EP0554653A3 (en) 1992-01-24 1993-08-25 American Cyanamid Company Multicolored surgical braid
US5429869A (en) 1993-02-26 1995-07-04 W. L. Gore & Associates, Inc. Composition of expanded polytetrafluoroethylene and similar polymers and method for producing same
US8795332B2 (en) 2002-09-30 2014-08-05 Ethicon, Inc. Barbed sutures
WO1995001190A1 (en) 1993-06-29 1995-01-12 W.L. Gore & Associates, Inc. Improved cardiovascular patch materials and method for producing same
JP3077534B2 (ja) * 1994-05-31 2000-08-14 日立電線株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの高強度繊維及びその製造方法
WO1996032893A1 (en) 1995-04-21 1996-10-24 W.L. Gore & Associates, Inc. A surgical pledget dispensing system
US5845652A (en) 1995-06-06 1998-12-08 Tseng; Mingchih M. Dental floss
TW312613B (ja) 1995-06-22 1997-08-11 Sociere Des Products Nestle Sa
GB9526551D0 (en) 1995-12-27 1996-02-28 Westone Prod Ltd PTFE Dental articles
US5718251A (en) 1996-04-26 1998-02-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Dental floss article
AT408766B (de) 1996-10-11 2002-03-25 Chemiefaser Lenzing Ag Fibrillationsarmer formkörper
US5869181A (en) 1997-01-10 1999-02-09 Basf Corporation Multiple domain fibers and methods of making the same
US5827611A (en) 1997-03-10 1998-10-27 Hoechst Celanese Corp Multilayered thermoplastic article with special properties
US5888651A (en) 1997-08-25 1999-03-30 Basf Corporation Colored bicomponent fibers
WO1999021507A2 (en) 1997-10-28 1999-05-06 Hills, Inc. Synthetic fibres for medical use and method of making the same
US6451396B1 (en) 1998-02-13 2002-09-17 Gore Enterprise Holdings, Inc. Flexure endurant composite elastomer compositions
US6265492B1 (en) * 1998-06-15 2001-07-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Melt-fabricable polytetrafluoroethylene
EP1149195B1 (en) 1998-10-06 2007-01-17 Hills, Inc. Splittable multicomponent elastomeric fibers
US6977231B1 (en) 1999-01-21 2005-12-20 Nipro Corporation Suturable adhesion-preventing membrane
US6103181A (en) 1999-02-17 2000-08-15 Filtrona International Limited Method and apparatus for spinning a web of mixed fibers, and products produced therefrom
US6803102B1 (en) 1999-05-14 2004-10-12 Hills, Inc. Spinneret hole configuration for preventing bending of bicomponent extrudate
US6780497B1 (en) 1999-08-05 2004-08-24 Gore Enterprise Holdings, Inc. Surface modified expanded polytetrafluoroethylene devices and methods of producing the same
US6197043B1 (en) 1999-08-18 2001-03-06 James A. Davidson Isoelastic suture material and device
US6506197B1 (en) 2000-11-15 2003-01-14 Ethicon, Inc. Surgical method for affixing a valve to a heart using a looped suture combination
US7056331B2 (en) 2001-06-29 2006-06-06 Quill Medical, Inc. Suture method
US20050053783A1 (en) * 2001-10-16 2005-03-10 Almeida Neto Jose Antonio Expanded ptfe filament with round cross section
US6814561B2 (en) * 2001-10-30 2004-11-09 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for extrusion of thin-walled tubes
US6861142B1 (en) 2002-06-06 2005-03-01 Hills, Inc. Controlling the dissolution of dissolvable polymer components in plural component fibers
US20040024448A1 (en) 2002-08-05 2004-02-05 Chang James W. Thermoplastic fluoropolymer-coated medical devices
US6773450B2 (en) 2002-08-09 2004-08-10 Quill Medical, Inc. Suture anchor and method
US20040088003A1 (en) 2002-09-30 2004-05-06 Leung Jeffrey C. Barbed suture in combination with surgical needle
MXPA05004374A (es) 2002-10-24 2005-10-18 Advanced Design Concept Gmbh Fibras multicomponentes elatomericas, telas no tejidas y generos no tejidos.
JP3664169B2 (ja) * 2003-06-13 2005-06-22 住友電気工業株式会社 延伸ポリテトラフルオロエチレン成形体、その製造方法、及び複合体
DE10394262B4 (de) * 2003-06-24 2014-07-10 Manegro Administracao E Participacoes Ltda. Verfahren zur Herstellung eines Polytetrafluorethylen-Filaments
US20040267316A1 (en) 2003-06-27 2004-12-30 Linvatec Corporation Liquid crystal polymer/polyester composite high strength suture
US8262694B2 (en) 2004-01-30 2012-09-11 W.L. Gore & Associates, Inc. Devices, systems, and methods for closure of cardiac openings
WO2006026397A2 (en) 2004-08-26 2006-03-09 Stout Medical Group, L.P. Sutures and methods of making the same
US20060047311A1 (en) 2004-08-26 2006-03-02 Lutz David I Expanded PTFE articles and method of making same
WO2006044494A2 (en) 2004-10-18 2006-04-27 Tyco Healthcare Group, Lp Adhesive suture structure and methods of using the same
US7524445B2 (en) 2004-12-31 2009-04-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Method for making ePTFE and structure containing such ePTFE, such as a vascular graft
US7306729B2 (en) 2005-07-18 2007-12-11 Gore Enterprise Holdings, Inc. Porous PTFE materials and articles produced therefrom
AT503708B1 (de) 2005-11-09 2009-03-15 Lenzing Plastics Gmbh Fibrillationsarmer formkörper
US7737060B2 (en) 2006-03-31 2010-06-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices containing multi-component fibers
US8038712B2 (en) 2006-06-29 2011-10-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Methods and devices for rhinoplasty and treating internal valve stenosis
US20080021501A1 (en) 2006-07-07 2008-01-24 Arthrex, Inc. High strength suture with UHMWPE and polybutester
DE602007010381D1 (de) 2006-07-07 2010-12-23 Arthrex Inc Naht mit aus einer Polyether-Keton-Variante geformten Fasern
US7871425B2 (en) 2006-07-28 2011-01-18 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Minimally-invasive nipple-lift procedure and apparatus
PL2142107T3 (pl) 2007-03-30 2013-06-28 Sentreheart Inc Urządzenia i układy do zamykania uszka lewego przedsionka
US8915943B2 (en) 2007-04-13 2014-12-23 Ethicon, Inc. Self-retaining systems for surgical procedures
US20090099597A1 (en) 2007-10-12 2009-04-16 Isse Nicanor G Suture assembly with tissue engaging elements
US20090143819A1 (en) 2007-10-31 2009-06-04 D Agostino William L Coatings for modifying monofilament and multi-filaments self-retaining sutures
JP4941865B2 (ja) * 2008-11-05 2012-05-30 住友電工ファインポリマー株式会社 多孔質複層中空糸膜の支持体用チューブ及びこれを用いた多孔質複層中空糸膜
DE102008057216A1 (de) 2008-11-06 2010-05-12 Aesculap Ag Chirurgischer Faden mit Kern-Mantel-Aufbau
DE102009020901A1 (de) 2009-05-08 2010-11-11 Aesculap Ag Beschichteter Faden mit Verankerungsstrukturen zur Verankerung in biologischen Geweben
DE102009020897A1 (de) 2009-05-08 2010-11-11 Aesculap Ag Faden mit beschichteten Verankerungsstrukturen zur Verankerung in biologischen Geweben und ein Verfahren zu seiner Herstellung
ES2600359T3 (es) 2009-06-29 2017-02-08 Aesculap Ag Hilo quirúrgico que comprende células y método de fabricación del hilo
WO2011119865A1 (en) 2010-03-25 2011-09-29 Tyco Healthcare Group Lp Chemical knots for sutures
ES2875830T3 (es) 2010-05-11 2021-11-11 Aesculap Ag Uso de un hilo de filamento continuo con una pluralidad de púas para la producción de suturas
US20110277249A1 (en) 2010-05-14 2011-11-17 Ferass Abuzaina Method of Producing Colored High-Strength Fibers
US8398679B2 (en) 2010-10-28 2013-03-19 Covidien Lp Modular suture
US8414612B2 (en) 2010-11-08 2013-04-09 Covidien Lp Multifilament barbed suture

Also Published As

Publication number Publication date
US20150066080A1 (en) 2015-03-05
US9986999B2 (en) 2018-06-05
EP3039175A1 (en) 2016-07-06
WO2015031591A1 (en) 2015-03-05
US20180250003A1 (en) 2018-09-06
CA2922694A1 (en) 2015-03-05
CA2922694C (en) 2017-12-05
EP3039175A4 (en) 2016-11-02
EP3039175B1 (en) 2019-10-09
JP2016532018A (ja) 2016-10-13
US10835240B2 (en) 2020-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313450B2 (ja) 高強度マルチコンポーネント縫合糸
CN101906671B (zh) 用于制造单丝状产品的方法
AU2017251943B2 (en) Artificial turf fiber with LLDPE and LDPE
EP0608236A1 (en) Continuous polytetrafluoroethylene filaments.
IL291656B2 (en) Braided seam cover
JP2005076149A (ja) 自己融着糸条の製造方法
EP2889404A1 (en) Method for preparing cord yarn with excellent shape stability
WO2015179167A1 (en) Radiopaque suture
JP6706501B2 (ja) 造形材料
JP4463844B2 (ja) 自己融着糸条
US20110250450A1 (en) Extruded component with antimicrobial glass particles
JP6582518B2 (ja) 交絡混繊捲縮糸およびカーペット
RU2007147515A (ru) Способ изготовления трубчатых изделий из композиционных материалов и устройство для его осуществления
JPS63246226A (ja) 異形合成樹脂線材の製造方法
JP2002330681A (ja) テーパー状釣糸
DE1660456A1 (de) Zusammengesetzte Fasern und ihre Herstellung
KR20160089577A (ko) 복합 가연사 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6313450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250