JP6307883B2 - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP6307883B2
JP6307883B2 JP2014001139A JP2014001139A JP6307883B2 JP 6307883 B2 JP6307883 B2 JP 6307883B2 JP 2014001139 A JP2014001139 A JP 2014001139A JP 2014001139 A JP2014001139 A JP 2014001139A JP 6307883 B2 JP6307883 B2 JP 6307883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rolling bearing
cage
lubricating oil
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014001139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015129547A (ja
Inventor
庸児 堀井
庸児 堀井
政幸 伊藤
政幸 伊藤
剛 奥永
剛 奥永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2014001139A priority Critical patent/JP6307883B2/ja
Priority to DE212014000240.0U priority patent/DE212014000240U1/de
Priority to CN201490001309.6U priority patent/CN206072111U/zh
Priority to PCT/JP2014/082734 priority patent/WO2015104943A1/ja
Publication of JP2015129547A publication Critical patent/JP2015129547A/ja
Priority to AU2016100959A priority patent/AU2016100959A4/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6307883B2 publication Critical patent/JP6307883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/34Rollers; Needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C37/00Cooling of bearings
    • F16C37/007Cooling of bearings of rolling bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/80Pitch circle diameters [PCD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

本発明は、転がり軸受に関する。
転がり軸受においては、転動体と軌道輪の回転による転がり抵抗や、保持器の案内面等におけるすべり抵抗、潤滑油の攪拌抵抗によって発熱が生じる。このうち攪拌抵抗は、転動体が軸受内部に存在する潤滑油を掻き分ける際に生じる抵抗である。特に油浴潤滑が行われる転がり軸受においては、潤滑油の攪拌抵抗により発熱が生じる割合が大きい。
また、一方で、潤滑油には冷却作用もある。油を強制的に循環させる油潤滑が行なわれる転がり軸受は、給油される潤滑油が軸受内部を通過する際に熱交換することで冷却される。この冷却の効果は、潤滑油が軸受内部を通過するときの油の速度や、給油量等に応じて決まる。さらに、油浴潤滑軸受は、滞っている潤滑油と軸受との間の熱交換によって冷却される。この冷却の効果は、軸受内部における油の流れ(循環)や、潤滑油の量に応じて決まる。いずれの潤滑方法でも、冷却効果は発熱との釣り合いによって決まる。
ここで、外輪の軸方向両端部につばが設けられた、いわゆるNUタイプの円筒ころ軸受における発熱を考える。つばが設けられた外輪は潤滑油を内部に溜め込むため、公転する転動体が通過する際には潤滑油を掻き分けなければならず、攪拌抵抗が大きくなり、発熱が生じることとなる。そのため、軸受内部に潤滑油を溜め込まないことで発熱を低下させる方法が従来提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に示された円筒ころ軸受装置では、保持器や軌道輪等の回転部材の軸方向両端部の径方向寸法を異なるものとし、且つハウジング内に油溜りを連通する連通路を形成している。回転部材の軸方向両端部の径方向寸法に差を持たせることで、遠心力の大小により潤滑油を軸方向へ輸送できるので、潤滑油の軸方向の循環により軸受と潤滑油の熱交換が促進され、冷却効果が期待できる。
特開平11−230178号公報
しかしながら、特許文献1の構成では、ハウジングの構造が複雑且つ大規模となるほか、保持器や軌道輪等の回転部材の形状も複雑となるため、製造コストが上昇し、また組立性が低下するといった問題もある。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、製造コストを上昇させることなく、冷却能力を向上した転がり軸受を提供することにある。
本発明は、上記の目的を達成するため、以下の特徴を有する。
[1] 外輪と、
内輪と、
前記外輪および前記内輪の間に組み込まれた複数の転動体を、円周方向に等間隔に設けられた複数のポケットでそれぞれ保持する保持器と、
を備える転がり軸受であって、
軸受内部に潤滑油が流入する油潤滑で使用され、
前記保持器の内周面に潤滑油を溜めるための切り欠き部が形成され、
前記切り欠き部の径方向寸法h、前記外輪の内径寸法D1、前記保持器の外径寸法D2、軸受ピッチ円直径dm、前記転動体の数z、前記転動体の外径寸法Da、前記転動体の軸方向寸法Lにより式(1)で表される軸受内部寸法比αが、1.4≦α≦2.1を満たすことを特徴とする転がり軸受。
Figure 0006307883
] 前記油潤滑が、ジェット潤滑、オイルエア潤滑、飛沫潤滑、油浴潤滑から選択されることを特徴とする[]に記載の転がり軸受。
本発明によれば、製造コストを上昇させることなく、冷却能力を向上した転がり軸受を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る転がり軸受の断面図である。 図1の転がり軸受の側面図である。 図1の転がり軸受の保持器の斜視図である。 図1の転がり軸受内部での潤滑油の循環を説明するための図である。 転がり軸受内部の発熱と冷却のメカニズムを説明するための図である。 ベルヌーイの定理を説明するための図である。 循環給油を行なう試験軸受の構造を説明するための図である。 実験結果を示すグラフである。 実験結果を示すグラフである。 本発明の第1実施形態の変形例に係る転がり軸受の断面図である。 図10の転がり軸受の保持器の斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る転がり軸受において、保持器の切り欠き部の形状を説明するための図である。 図12の転がり軸受の保持器の斜視図である。 本発明の第3実施形態に係る転がり軸受の側面図である。 図14の転がり軸受の保持器の斜視図である。
(第1実施形態)
以下、図面を用いて、本発明の転がり軸受の第1実施形態について説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る転がり軸受100の断面図であり、図2は転がり軸受100の側面図、図3は転がり軸受100の保持器10の斜視図、図4は転がり軸受100内部での潤滑油の循環を説明するための図である。
転がり軸受100は、外輪1の内周面に形成された外輪軌道面2と、内輪6の外周面に形成された内輪軌道面7と、の間に複数の円筒ころ9を備えており、外輪1の軸方向両端部につば3が形成された、一般にNU型と呼ばれる円筒ころ軸受であり、油潤滑下で使用される。複数の円筒ころ9を備えた保持器10は、軸方向に並んで配置された一対の円環部11、12を軸方向に接続する複数の柱部13を有しており、これら円環部11、12、および柱部13により、円筒ころ9を1個ずつ収容する複数のポケット14が形成されている。
保持器10の外周面が軸方向に直線となっている。保持器10の柱部13の内周面には、切り欠き部15が形成されている。この切り欠き部15は、矩形断面を有するように形成されている。
このように形成された転がり軸受100内部の発熱と冷却のメカニズムについて、図5、6も参照して詳細に説明する。図4に示すように、転がり軸受100の内部に潤滑油が流入すると、保持器10の内周面に設けられた切り欠き部15に潤滑油が溜まる。切り欠き部15に溜まった潤滑油には、保持器10の回転に伴う遠心力によって、潤滑油を押し出そうとする圧力がかかる。この圧力と遠心力が、保持器10のポケット14と円筒ころ9の間の隙間における流路抵抗に打ち勝つことにより、潤滑油がポケット14内に流入する。ポケット14内では、攪拌抵抗により発熱が生じる。
さらに、上記した圧力と遠心力により潤滑油はポケット14を通過し、保持器10の外周面へ、さらには外輪軌道面2へと流出する。外輪軌道面2においても、攪拌抵抗により発熱が生じる。このように、保持器10の外周面や外輪軌道面2に流出した潤滑油はこれらの間に溜まった潤滑油を次々に押し出す。この圧力が、回転する保持器10の外周面と、静止輪である外輪1の内周面との間の隙間における流路抵抗に打ち勝つことにより、潤滑油が軸受外部へと排出(流出)される。
このように転がり軸受100を通過する潤滑油の流れにより、転がり軸受100と潤滑油との間で熱交換が行なわれて転がり軸受100の冷却が行なわれる。また、転がり軸受100内に溜まった潤滑油の量は、冷却と攪拌抵抗の双方に作用する。そのため、潤滑油の流入量、転がり軸受100内に溜まった潤滑油の量、潤滑油の流出量は、軸受温度に大きく影響し、十分な温度低減効果を得るためには、潤滑油の流入量と流出量が釣り合っていること望まれる。
ここで、保持器10の外周面と外輪1の内周面(つば3の内周面)との間の隙間は、潤滑油の排出量を調整する絞りとして作用する。また、保持器10の切り欠き部15の大きさは、転がり軸受100内への潤滑油の流入量に影響する。そこで、本実施形態では、保持器10の内周面に切り欠き部15を形成するだけなく、切り欠き部15の径方向寸法(以後、切り欠き量とも呼ぶ)をはじめ、外輪1の内周面と保持器100の外周面との間の隙間の寸法、およびその他の軸受諸元を組み合わせたパラメータを適切に設定することにより、軸受温度低減を向上する。
まず、潤滑油の流入量をQin、流出量をQoutとし、流入量Qinと流出量Qoutの釣り合いの条件を考える。流入量Qinは、遠心力による潤滑油の流速vと、流入部の断面積Ainによって、下記のように表される。
Figure 0006307883
切り欠き部15に溜まった潤滑油に作用する遠心力は、転がり軸受100のピッチ円直径dmに作用する遠心力によって代表される。遠心力による潤滑油の流速vは、エネルギー式により、転がり軸受100のピッチ円直径dm、保持器10の公転速度ω、切り欠き部15の切り欠き量hを用いて、下記のように表される。
Figure 0006307883
Figure 0006307883
また、流入部の断面積Ainは、円筒ころ9の外径寸法Da、円筒ころ9の長さ(軸方向寸法)L、円筒ころ9の個数zを用いて、下記のように表すことができる。
Figure 0006307883
ここで、円筒ころ9の長さLは、ポケット14の長さ(軸方向寸法)Lpと等しい(L=Lp)ものとすると、切り欠き部15の断面積Sin、切り欠き量h、および円筒ころ9の長さLは、下記の関係を満たす。
Figure 0006307883
流出量Qoutは、保持器10の外周面と外輪1の内周面との間の隙間による絞り効果と回転による抵抗によって制限されるため、流出部断面積Sout、潤滑油の高さヘッドH(図6参照)、排油抵抗R、係数Bを用いて、下記のように表される。
Figure 0006307883
また、流出部の断面積Soutは、外輪1の内径(つば3の内径)D、保持器10の外径D、および転がり軸受100のピッチ円直径dmを用いて、下記のように表すことができる。
Figure 0006307883
また、排油抵抗Rは下記のように表すことができる。
Figure 0006307883
ここで、上記したように、十分な温度低減効果を得るためには、流入量Qinと流出量Qoutが等しく釣り合っている(Qin=Qout)必要があるため、以上の式は下記のように変形できる。
Figure 0006307883
上記式を高さヘッドHで表すと、下記のように変形できる。
Figure 0006307883
本実施形態では、転がり軸受100のサイズ効果を代表して高さヘッドHを転がり軸受100のピッチ円直径dmで割り、この値を軸受内部寸法比αとする。
Figure 0006307883
(実験)
図7に示す試験構造を用い、シャフトSに転がり軸受100を組み込んで、回転試験を実施した。回転試験は、転がり軸受100の軸受内部寸法比αを変更すると共に、2つの回転数n、mを用いて行なった。図8はこの回転試験の結果を示すグラフであり、軸受内部寸法比αと、転がり軸受100内の温度低減効果との関係を示す。図8より、回転数をn、mと変更しても、軸受内部寸法比αが1.4≦α≦2.1を満足しているときに、十分な温度低減効果が得られることがわかる。
また、比較のため、保持器に切り欠き部やテーパーが形成されない従来の転がり軸受(従来仕様)と、特許文献1に示したように保持器の軸方向両端部の径方向寸法を異なるものとした転がり軸受(テーパー仕様)と、を用意して回転試験を実施した。図9はこの回転試験の結果を示すグラフである。図9より、保持器10の内周面に切り欠き部15が形成されると共に軸受内部寸法比αが1.4≦α≦2.1を満たす本仕様の転がり軸受によれば、従来仕様やテーパー仕様の転がり軸受よりも明らかに温度低減効果が得られることがわかる。
このように、本実施形態の転がり軸受100によれば、保持器10の内周面に切り欠き部15が形成されると共に、軸受内部寸法比αが、1.4≦α≦2.1を満たすことにより、潤滑油が転がり軸受100内に滞留することがないので、製造コストを上昇させることなく、効率の良い冷却効果を得ることができる。これにより、油潤滑、特に油浴潤滑を使用する場合であっても、ジェット潤滑に匹敵する冷却能力を有し、十分な温度低減効果を得ることが可能となる。さらに、転がり軸受100は、ジェット潤滑はもちろん、オイルエア潤滑、飛沫潤滑で使用される場合であっても、十分な温度低減効果を得ることができる。
(変形例)
図10、11は第1実施形態の変形例に係る転がり軸受100’および転がり軸受100’に使用される保持器10’を示す。この保持器10’においても、内周面に矩形断面を有するよう切り欠き部15が形成されているが、保持器10’の軸方向両端部、すなわち円環部11、12の外周面には、外輪1のつば3に対応して切り欠かれた環状切り欠き部16、17が形成されている。保持器10’の外周面がこのような形状であっても、軸受内部寸法比αが上記した関係を満たす限り、温度低減効果を得ることができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態に係る転がり軸受について、図12、13を参照して説明する。第1実施形態と同一又は同等部分には同一符号又は相当符号を付して説明を簡略化又は省略する。
図12、13に示すように、第2実施形態に係る転がり軸受200において、保持器210の柱部213の内周面には、切り欠き部215が形成されている。この切り欠き部215は、第1実施形態における切り欠き部15とは異なり、円弧断面を有するように形成されている。
このように円弧断面を有するように形成された切り欠き部215においても、その断面面積Sinを、第1実施形態における切り欠き部15の断面積Sinと等価に置き換えることができれば、軸受内部寸法比αが上記した関係を満たす限り、第1実施形態と同様に温度低減効果を得ることができるものと考えられる。
ここで、1つのポケットに対応した1つの切り欠き部の断面積をSinとすると、切り欠き部の断面積の総和ΣSinは、切り欠き部の切り欠き量h、切り欠き長さM(図12参照)、円筒ころ9の個数(ポケットの数)zを用いて、下記のように表される。
Figure 0006307883
したがって、保持器の内周面に形成された切り欠き部の断面積を等価とするためには、切り欠き量hが下記の式を満たせばよい。
Figure 0006307883
このように、切り欠き部215が円弧断面を有するように形成された場合であっても、切り欠き部の断面積の総和ΣSinを等価に置き換え、且つ軸受内部寸法比αが上記した関係を満たす限り、十分な温度低減効果を得ることができる。
(第3実施形態)
次に、本発明の第2実施形態に係る転がり軸受について、図14、15を参照して説明する。第1実施形態と同一又は同等部分には同一符号又は相当符号を付して説明を簡略化又は省略する。
図14、15に示すように、第3実施形態に係る転がり軸受300において、保持器310の円環部311、312の外周面には、ポケット314に軸方向に隣接する箇所において、円弧状の凹部316が形成されている。そのため、転がり軸受300において潤滑油が排出される流出部は、円周上不均一な断面を有することとなる。
ここで、流出部が円周上均一な断面を有する場合であれば、流出部の断面積Soutは下記のように表せる。
Figure 0006307883
流出部の断面が円周上不均一な場合、流出部の断面積Soutのパラメータとなる、外輪1の内径D、保持器300の外径Dの差(D−D)は、下記のように等価に置き換えることができる。
Figure 0006307883
このように、流出部が円周上不均一な断面を有する場合であっても、流出部の断面積Soutを等価に置き換え、且つ軸受内部寸法比αが上記した関係を満たす限り、十分な温度低減効果を得ることができる。
尚、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良等が可能である。上述した実施形態では転がり軸受が円筒ころ軸受であったが、他の転がり軸受であってもよい。また、保持器の内周面に形成される切り欠き部の断面形状は、第1実施形態で説明した矩形形状や第2実施形態で説明した円弧形状に限られず、切り欠き部の断面積を等価に置き換えることができる限りにおいて、どのような形状であってもよい。
また、上記した各実施形態では、全てのポケットに対応して柱部に切り欠き部が形成されていたが、切り欠き部の断面積の総和ΣSinを切り欠き量hに等価に置き換えることができる限りにおいて、幾つかのポケットのみに対応して柱部に切り欠き部が形成されるものであってもよい。また、保持器の外周面に形成され得る凹部についても、幾つかのポケットのみに対応して凹部が形成されるものであってもよい。
100、100’、200、300 転がり軸受
1 外輪
6 内輪
9 円筒ころ
10、10’、210、310 保持器
15、215、315 切り欠き部
z 円筒ころの個数
L 円筒ころの長さ
Da 円筒ころの外径寸法
dm 軸受ピッチ円直径
外輪の内径寸法
保持器の外径寸法
h 切り欠き量

Claims (2)

  1. 外輪と、
    内輪と、
    前記外輪および前記内輪の間に組み込まれた複数の転動体を、円周方向に等間隔に設けられた複数のポケットでそれぞれ保持する保持器と、
    を備える転がり軸受であって、
    軸受内部に潤滑油が流入する油潤滑で使用され、
    前記保持器の内周面に潤滑油を溜めるための切り欠き部が形成され、
    前記切り欠き部の径方向寸法h、前記外輪の内径寸法D1、前記保持器の外径寸法D2、軸受ピッチ円直径dm、前記転動体の数z、前記転動体の外径寸法Da、前記転動体の軸方向寸法Lにより式(1)で表される軸受内部寸法比αが、1.4≦α≦2.1を満たすことを特徴とする転がり軸受。
    Figure 0006307883
  2. 前記油潤滑が、ジェット潤滑、オイルエア潤滑、飛沫潤滑、油浴潤滑から選択されることを特徴とする請求項に記載の転がり軸受。
JP2014001139A 2014-01-07 2014-01-07 転がり軸受 Active JP6307883B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014001139A JP6307883B2 (ja) 2014-01-07 2014-01-07 転がり軸受
DE212014000240.0U DE212014000240U1 (de) 2014-01-07 2014-12-10 Wälzlager
CN201490001309.6U CN206072111U (zh) 2014-01-07 2014-12-10 滚动轴承
PCT/JP2014/082734 WO2015104943A1 (ja) 2014-01-07 2014-12-10 転がり軸受
AU2016100959A AU2016100959A4 (en) 2014-01-07 2016-06-29 Rolling bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014001139A JP6307883B2 (ja) 2014-01-07 2014-01-07 転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015129547A JP2015129547A (ja) 2015-07-16
JP6307883B2 true JP6307883B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=53523781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014001139A Active JP6307883B2 (ja) 2014-01-07 2014-01-07 転がり軸受

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6307883B2 (ja)
CN (1) CN206072111U (ja)
AU (1) AU2016100959A4 (ja)
DE (1) DE212014000240U1 (ja)
WO (1) WO2015104943A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112747706B (zh) * 2020-12-23 2022-09-23 中国航发哈尔滨轴承有限公司 一种圆柱滚子外径中间母线数值的测量方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642095Y2 (ja) * 1987-12-15 1994-11-02 光洋精工株式会社 玉軸受
JPH07301243A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Ntn Corp ころ軸受用もみ抜き保持器
JPH11230178A (ja) 1998-02-17 1999-08-27 Nippon Seiko Kk 円筒ころ軸受装置
JP2002089573A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Ntn Corp 転がり軸受のエアオイル潤滑構造および潤滑方法
JP2006329218A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Ntn Corp 転がり軸受用保持器
JP2009138896A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Ntn Corp 転がり軸受およびその潤滑方法
MY161760A (en) 2011-03-18 2017-05-15 Kaneka Corp Method for producing graphite film and method for producing carbonized film
US9316263B2 (en) * 2011-05-17 2016-04-19 Aktiebolaget Skf Cage for a toroidal roller bearing
JP5994369B2 (ja) * 2012-05-01 2016-09-21 日本精工株式会社 アンギュラ玉軸受
JP5610013B2 (ja) * 2013-03-11 2014-10-22 株式会社ジェイテクト 円筒ころ軸受

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015104943A1 (ja) 2015-07-16
JP2015129547A (ja) 2015-07-16
DE212014000240U1 (de) 2016-09-14
CN206072111U (zh) 2017-04-05
AU2016100959A4 (en) 2016-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4797920B2 (ja) 過給機
WO2009131139A1 (ja) 転がり軸受
EP2479446A2 (en) A bearing race for a rolling-element bearing
EP1947356A2 (en) Cage for rolling bearing and rolling bearing having the same
JP6234137B2 (ja) 深みぞ玉軸受
JP5332744B2 (ja) 転がり軸受
JP6307883B2 (ja) 転がり軸受
JP2007147056A (ja) 円筒ころ軸受
JP6816390B2 (ja) 円すいころ軸受
US10001171B2 (en) Rolling bearing
WO2014115821A1 (ja) 円すいころ軸受
JP5994369B2 (ja) アンギュラ玉軸受
JP6267851B2 (ja) 深みぞ玉軸受および軸受装置
JP6597276B2 (ja) 転がり軸受
JP2005321047A (ja) 軸受の保持器
JP6191716B2 (ja) アンギュラ玉軸受
CN106090017B (zh) 滚动轴承
JP4126529B2 (ja) 円すいころ軸受
JP5668877B2 (ja) 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置
JP2008002495A (ja) 自動調心ころ軸受
JP6171506B2 (ja) 円すいころ軸受用保持器及び円すいころ軸受
JP5625474B2 (ja) 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置
JP2016151345A (ja) 深みぞ玉軸受
JP2015222089A (ja) ニードル軸受
JP2011190859A (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6307883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150