JP6300119B2 - 測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラム - Google Patents

測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6300119B2
JP6300119B2 JP2015217381A JP2015217381A JP6300119B2 JP 6300119 B2 JP6300119 B2 JP 6300119B2 JP 2015217381 A JP2015217381 A JP 2015217381A JP 2015217381 A JP2015217381 A JP 2015217381A JP 6300119 B2 JP6300119 B2 JP 6300119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chart
value
patches
colorimetric
rgb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015217381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017092593A (ja
Inventor
康祐 辻
康祐 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2015217381A priority Critical patent/JP6300119B2/ja
Priority to EP16194489.7A priority patent/EP3166300B1/en
Priority to CN201610952518.4A priority patent/CN107040679B/zh
Priority to US15/341,689 priority patent/US9800766B2/en
Publication of JP2017092593A publication Critical patent/JP2017092593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6300119B2 publication Critical patent/JP6300119B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6083Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus
    • H04N1/6086Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus by scene illuminant, i.e. conditions at the time of picture capture, e.g. flash, optical filter used, evening, cloud, daylight, artificial lighting, white point measurement, colour temperature
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00031Testing, i.e. determining the result of a trial
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • H04N1/6044Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis involving a sensor integrated in the machine or otherwise specifically adapted to read the test pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00023Colour systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00034Measuring, i.e. determining a quantity by comparison with a standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00045Methods therefor using a reference pattern designed for the purpose, e.g. a test chart
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00063Methods therefor using at least a part of the apparatus itself, e.g. self-testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6002Corrections within particular colour systems
    • H04N1/6008Corrections within particular colour systems with primary colour signals, e.g. RGB or CMY(K)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6077Colour balance, e.g. colour cast correction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/64Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor
    • H04N1/646Transmitting or storing colour television type signals, e.g. PAL, Lab; Their conversion into additive or subtractive colour signals or vice versa therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/032Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • H04N1/32251Spatial or amplitude domain methods in multilevel data, e.g. greyscale or continuous tone data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40062Discrimination between different image types, e.g. two-tone, continuous tone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラムに関し、特に、チャートのフレアレベルを補正するための測色値を簡便かつ適切に取得する測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラムに関する。
スキャナやプリンタなどのデバイスでは、当該デバイスが出力するデバイス値(RGB値やCMYK値)はデバイスに依存した値になることから、このデバイス値をデバイスに依存しない色に変換するための色変換テーブル(デバイスプロファイル)を作成し、デバイスプロファイルを用いて色変換が行われる。
このようなデバイスプロファイルの作成に関して、例えば、スキャナプロファイルを作成する場合は、プリンタで出力したスキャナプロファイル作成用チャートをスキャナと測色器とで測定し、スキャナで測定して得たRGB値と測色器で測定して得たCIE 1976色空間のL*a*b*値やCIE 1931色空間のXYZ値などの測色値とを対応付けることによってスキャナプロファイルを作成することができる。また、プリンタプロファイルを作成する場合は、プリンタプロファイル作成用チャートをスキャナで測定し、スキャナプロファイルを用いて、スキャナで測定して得たRGB値から測色値を取得することによってプリンタプロファイルを作成することができる。
上記スキャナプロファイル作成用チャートやプリンタプロファイル作成用チャートを用いてRGB値を取得する場合、測定対象のパッチからの反射光のみを検出する必要がある。しかしながら、実際には、測定対象のパッチからの反射光に加えて、乱反射により周辺のパッチからの反射光も混ざった出力が取得されてしまう。このような、測定対象と光源との間の乱反射で本来の出力以上の反射光が測定される現象はフレアと呼ばれ、RGB値を取得する際にはフレアの影響を補正する必要がある。
このフレアの影響を補正する技術に関して、例えば、下記特許文献1には、原稿載置面に載置された原稿の読取面に光を照射する照明手段と、原稿の読取面に照射された光により読取面を撮像する撮像手段と、撮像手段より出力される信号から画像信号データを生成する画像読取装置のフレア補正データ計測方法であって、読取面が拡散反射面で形成された計測用原稿に点光源を設け、点光源から出射する光により読取面の全面から反射した光を撮像手段で撮像し、撮像手段より出力される信号から点光源の発光画像領域を基本単位とした画像領域に分割した画像信号強度分布データを生成し、生成した画像信号強度分布データとあらかじめ照明手段を発光して検出した読取面の照度分布データとからフレア補正データを算出する方法が開示されている。
特開2003−283773号公報
上述したスキャナプロファイル作成用チャートとプリンタプロファイル作成用チャートでは、パッチの構成が異なるため、フレアの影響を受ける度合い(フレアレベルと呼ぶ。)が異なる。そのため、スキャナプロファイル作成用チャートを用いて作成したスキャナプロファイルを活用するためには、プリンタプロファイル作成用チャートのフレアレベルを補正する(スキャナプロファイル作成用チャートに合わせる)必要がある。
このフレアレベルを補正する方法として、特許文献1のように事前にフレア補正データを算出する方法が考えられるが、この方法では、様々なパッチ構成のチャートに対応することはできない。つまり、固定チャートだけでなく様々なチャートに対応するためには、動的にフレアレベルを補正する必要がある。一方、フレア補正データを用いず、プリンタプロファイル作成用チャートの全パッチを測色器で測定してプリンタプロファイルを作成する方法も考えられるが、測色器で測色値を取得するには時間が掛かり、また、測色値を取得するためには多数のチャートを出力しなければならないため、ヤレ紙が増えるという問題がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、チャートのフレアレベルを補正するための測色値を簡便かつ適切に取得することができる測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラムを提供することにある。
本発明の一側面は、印刷部と前記印刷部が形成した画像を測定してRGB値を取得するスキャナと前記印刷部が形成した画像を測定してL*a*b*値又はXYZ値からなる測色値を取得する測色部とを含むシステムにおける測色値取得方法であって、前記システムは、予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第1のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第1のチャートの全てのパッチを前記スキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、前記全てのパッチを前記測色部に測定させて測色値を取得し、前記RGB値と前記測色値とを対応付けてスキャナプロファイルを作成する第1処理と、予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第2のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第2のチャートの全てのパッチを前記スキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、一部のパッチを前記測色部に測定させて測色値を取得する第2処理と、前記スキャナプロファイルを用いて、前記第2処理で取得した測色値に対応するRGB値を特定する第3処理と、前記第3処理で特定したRGB値と前記第2処理で取得した前記一部のパッチのRGB値との差分を算出する第4処理と、前記第2処理で取得した各々のパッチのRGB値に前記差分を適用して補正後RGB値を算出する第5処理と、前記スキャナプロファイルを用いて、前記補正後RGB値に対応する推定測色値を取得して、前記システムの色管理のために出力する第6処理と、を実行することを特徴とする。
本発明の一側面は、印刷部と前記印刷部が形成した画像を測定してRGB値を取得するインラインスキャナと前記印刷部が形成した画像を測定してL*a*b*値又はXYZ値からなる測色値を取得するインライン測色部とを備える画像形成装置であって、予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第1のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第1のチャートの全てのパッチを前記インラインスキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、前記全てのパッチを前記インライン測色部に測定させて測色値を取得し、前記RGB値と前記測色値とを対応付けてスキャナプロファイルを作成するプロファイル作成部と、予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第2のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第2のチャートの全てのパッチを前記インラインスキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、一部のパッチを前記インライン測色部に測定させて測色値を取得し、前記スキャナプロファイルを用いて、前記取得した測色値に対応するRGB値を特定し、前記スキャナプロファイルを用いて特定したRGB値と前記インラインスキャナに測定させて取得した前記一部のパッチのRGB値との差分を算出する補正量算出部と、前記インラインスキャナに測定させて取得した各々のパッチのRGB値に前記差分を適用して補正後RGB値を算出し、前記スキャナプロファイルを用いて、前記補正後RGB値に対応する推定測色値を取得して、前記画像形成装置の色管理のために出力する測色値推定部と、を備えることを特徴とする。
本発明の一側面は、印刷部と前記印刷部が形成した画像を測定してRGB値を取得するインラインスキャナと前記印刷部が形成した画像を測定してL*a*b*値又はXYZ値からなる測色値を取得するインライン測色部とを備える画像形成装置を含むシステムで動作する測色値取得制御プログラムであって、前記システム内の制御装置に、予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第1のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第1のチャートの全てのパッチを前記インラインスキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、前記全てのパッチを前記インライン測色部に測定させて測色値を取得し、前記RGB値と前記測色値とを対応付けてスキャナプロファイルを作成する第1処理、予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第2のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第2のチャートの全てのパッチを前記インラインスキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、一部のパッチを前記インライン測色部に測定させて測色値を取得する第2処理、前記スキャナプロファイルを用いて、前記第2処理で取得した測色値に対応するRGB値を特定する第3処理、前記第3処理で特定したRGB値と前記第2処理で取得した前記一部のパッチのRGB値との差分を算出する第4処理、前記第2処理で取得した各々のパッチのRGB値に前記差分を適用して補正後RGB値を算出する第5処理、前記スキャナプロファイルを用いて、前記補正後RGB値に対応する推定測色値を取得して前記画像形成装置の色管理のために出力する第6処理、を実行させることを特徴とする。
本発明の測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラムによれば、チャートのフレアレベルを補正するための測色値を簡便かつ適切に取得することができる。
その理由は、印刷部とインラインスキャナとインライン測色器とを備える画像形成装置(又は画像形成装置を制御する制御装置)では、予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第1のチャートの全てのパッチをインラインスキャナで測定してRGB値を取得すると共に、全てのパッチをインライン測色器で測定して測色値(L*a*b*値又はXYZ値)を取得し、取得したRGB値と測色値とを対応付けてスキャナプロファイルを作成した後、予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第2のチャートの全てのパッチをインラインスキャナで測定してRGB値を取得すると共に、一部のパッチをインライン測色器で測定して測色値を取得し、スキャナプロファイルを用いて、取得した測色値に対応するRGB値を特定し、特定したRGB値と取得したRGB値との差分を算出し、第2のチャートの各々のパッチのRGB値に差分を適用して補正後RGB値を算出し、スキャナプロファイルを用いて、補正後RGB値に対応する推定測色値を取得して出力する制御を行うからである。
本発明の一実施例に係る印刷システムの構成を示す模式図である。 本発明の一実施例に係る印刷システムの他の構成を示す模式図である。 本発明の一実施例に係るクライアント装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係るプリンタコントローラの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係る画像形成装置の印刷部の構成を示す模式図である。 本発明の一実施例に係る印刷システムの動作(スキャナプロファイル作成処理)を示すフローチャート図である。 本発明の一実施例に係る印刷システムの動作(プリンタプロファイル作成処理)を示すフローチャート図である。 本発明の一実施例に係る印刷システムの概略動作を示す模式図である。 本発明の一実施例に係るスキャナプロファイル作成用チャートの一例である。 本発明の一実施例に係るプリンタプロファイル作成用チャートの一例である。 先願の技術を適用してプロファイルを作成する場合の印刷システムの動作(スキャナプロファイル作成処理)を示すフローチャート図である。 先願の技術を適用してプロファイルを作成する場合の印刷システムの動作(プリンタプロファイル作成処理)を示すフローチャート図である。 先願の技術を適用してプロファイルを作成する場合の印刷システムの概略動作を示す模式図である。
画像形成装置では、チャートを印刷して測色することによって、色補正や色精度検証などが行われる。チャートのパッチのRGB値を取得する場合、測定対象のパッチからの反射光のみを検出する必要があるが、実際には、測定対象のパッチからの反射光に加えて、乱反射により周辺のパッチからの乱反射光も検出し、フレアの影響を含んだ出力となってしまう。この問題に対して、特許文献1では、事前にフレア補正データを算出する方法を提案しているが、チャートの種類(パッチの構成)は様々であり、全ての種類のチャートに対応するフレア補正データを算出するのは非現実的である。一方、フレア補正データを用いず、チャートの全パッチを測色器で測定する方法も考えられるが、この方法では測色器での測色に時間が掛かり、多数のチャートを出力することによってヤレ紙が増えるという問題がある。特に、印刷したチャートをリアルタイムで測色するために、スキャナや測色器を画像形成装置の内部に設けた場合(インラインスキャナ/インライン測色器と呼ぶ。)、インライン測色器での測色に時間が掛かると、印刷ジョブの処理が遅延してしまう。
そこで、本発明の一実施の形態では、スキャナプロファイル作成用チャートとスキャナプロファイルを活用するチャート(プリンタプロファイル作成用チャートなど)のそれぞれが、チャート内でフレアレベルが一定という条件の下、まず、スキャナプロファイル作成用チャートの全部のパッチをスキャナで測定してRGB値を取得すると共に測色器で測定して測色値(L*a*b*値又はXYZ値)を取得し、これらを対応付けてスキャナプロファイルを作成する。そして、プリンタプロファイル作成用チャートの全てのパッチをスキャナで測定してRGB値を取得すると共に、一部のパッチを測色器で測定して測色値を取得し、スキャナプロファイルを用いて、当該一部のパッチの測色値に対応するRGB値を特定して取得したRGB値との差分(RGB値補正量)を算出し、そのRGB値補正量をプリンタプロファイル作成用チャートの各々のパッチの取得RGB値に適用することにより、スキャナプロファイル作成用チャートとプリンタプロファイル作成用チャートのフレアレベルを合わせる。
なお、フレアはパッチの取得RGB値に影響することから、RGB値を補正することはフレアレベルを補正することと同義であり、このRGB値補正量がフレアレベル補正量となる。その際、本実施の形態では、スキャナプロファイル作成用チャート及びプリンタプロファイル作成用チャートは、本願発明者の先願の技術を適用してチャート内でフレアレベルが一定となるようにパッチが並べ替えられているため、プリンタプロファイル作成用チャートの一部のパッチに対して算出したフレアレベル補正量を全てのパッチに適用することができる。従って、測色値は、プリンタプロファイル作成用チャートの一部のパッチ(少なくとも1つのパッチ)に対して取得すればよく、測色器で測定するパッチを最小限にすることができるため、チャートを測色器で測定するための時間やヤレ紙を削減することができる。
上記した本発明の実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の一実施例に係る測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラムについて、図1乃至図14を参照して説明する。図1及び図2は、本実施例の印刷システムの構成を示す模式図であり、図3は、クライアント装置の構成を示すブロック図、図4は、プリンタコントローラの構成を示すブロック図である。また、図5は、画像形成装置の構成を示すブロック図であり、図6は、画像形成装置の印刷部の構成を示す模式図である。また、図7及び図8は、本実施例の印刷システムの動作を示すフローチャート図であり、図9は、本実施例の印刷システムの概略動作を示す模式図である。また、図10は、本実施例のスキャナプロファイル作成用チャートの一例であり、図11は、本実施例のプリンタプロファイル作成用チャートの一例である。また、図12及び図13は、先願の技術を適用してプロファイルを作成する場合の印刷システムの動作を示すフローチャート図であり、図14は、その概略動作を示す模式図である。
上述したように、フレアとは、測定対象と光源との間の乱反射で本来の出力以上の反射光が測定される現象のことである。また、フレアレベルとは、パッチが受ける周囲からの反射光による影響度(量)であり、チャートの種類(パッチ構成)が変われば、フレアレベルは変化する。また、測色器で取得した測色値(L*a*b*値又はXYZ値)はフレアの影響を受けず、スキャナで取得したRGB値はフレアの影響を受ける。従って、取得した測色値が同じパッチでも、周囲から受けるフレアレベルが異なると、RGB値に差が生じてしまう。そこで、本実施例では、スキャナプロファイル作成用チャート及びスキャナプロファイルを活用するチャート(本実施例ではプリンタプロファイル作成用チャートとする。)について、本願発明者の先願(特願2015−041076号)に記載した手法を用いてパッチを並べ替え、それぞれのチャート内でフレアレベルが一定となるようにする。なお、本実施例では、推定した測色値を用いてプリンタプロファイルを作成する場合について説明するが、推定した測色値を用いて色補正や色精度検証などの色管理を行う場合に対しても本発明を同様に適用することができる。
図1に示すように、本実施例の印刷システムは、イントラネット上に、通信ネットワークで接続可能なクライアント装置10、プリンタコントローラ20、画像形成装置30がそれぞれ配置される。なお、通信ネットワークの規格としてEthernet(登録商標)などを用いることができるが、プリンタコントローラ20から画像形成装置30へのデータ転送はEthernet(登録商標)以外にもIEEE1394、Parallelなどを用いることも可能である。また、図1では、プリンタコントローラ20を画像形成装置30とは別に設けているが、図2に示すように、プリンタコントローラ20が画像形成装置30に包含される構成としてもよい。また、図1及び図2は、画像形成装置30がスキャナ(インラインスキャナ)及び測色器(インライン測色器)を含む場合の構成であるが、外部のスキャナ及び/又は測色器を用いる構成としてもよい。以下、各装置について詳細に説明する。
[クライアント装置]
クライアント装置10は、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置であり、図3(a)に示すように、制御部11と記憶部12とネットワークI/F部13と表示部14と操作部15などで構成される。
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)11aと、ROM(Read Only Memory)11bやRAM(Random Access Memory)11cなどのメモリとで構成され、これらはバスを介して接続されている。CPU11aは、ROM11bや記憶部12からプログラムを読み出し、RAM11cに展開して実行することにより、クライアント装置10の全体制御を行う。
上記制御部11は、図3(b)に示すように、Windows(登録商標)やMacintosh(登録商標)などのOS(Operating System)16と、OS16上でドキュメントを作成する文書作成アプリケーション17と、文書作成アプリケーション17で作成したドキュメントのデータをプリンタコントローラ20で解釈可能な言語(PCL(Printer Control Language)やPS(Post Script)などのPDL(Page Description Language))に変換すると共に、印刷条件や後処理条件を指定して印刷ジョブを生成するプリンタドライバ18などとしても機能する。
記憶部12は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などで構成され、CPU11aが各部を制御するためのプログラム、ドキュメントのデータ、印刷ジョブなどを格納する。
ネットワークI/F部13は、NIC(Network Interface Card)やモデムなどで構成され、ネットワークを介して繋がっているプリンタコントローラ20との接続を確立し、印刷ジョブなどを送信する。
表示部14は、LCD(Liquid Crystal Display)などで構成され、ドキュメントを作成する画面、ドキュメントの印刷条件(印刷部数、紙種、片面/両面、カラー/モノクロなど)や後処理条件(タブ紙挿入やステープル、パンチなど)を設定する画面などを表示する。操作部15は、キーボードやマウス、表示部14と一体となったタッチパネルなどで構成され、ドキュメントの作成、印刷条件や後処理条件の設定などの操作を可能にする。
[プリンタコントローラ]
プリンタコントローラ20は、コンピュータ装置などの制御装置であり、画像形成装置30を制御すると共にチャートのパッチを並べ替えたりプロファイルを作成したりする。このプリンタコントローラ20は、図4(a)に示すように、制御部21と記憶部22とネットワークI/F部23とプリンタI/F部24などで構成される。
制御部21は、CPU21aと、ROM21bやRAM21cなどのメモリとで構成され、これらはバスを介して接続されている。CPU21aは、ROM21bや記憶部22からプログラムを読み出し、RAM21cに展開して実行することにより、プリンタコントローラ20の全体制御を行う。
上記制御部21は、図4(b)に示すように、ジョブ処理制御部25と、データ処理部26と、RIP部27などとしても機能する。
ジョブ処理制御部25は、クライアント装置10から受信した印刷ジョブのPDLコマンドを解析し、印刷部数、紙種、両面/片面、カラー/モノクロ、各ページに使用されているオブジェクト(Image/Graphic/Text)、タブ紙挿入やステープル、パンチなどの後処理などのジョブ設定を取得する。そして、RIP部27に印刷画像を生成させ、画像形成装置30に印刷画像データを送信して印刷を指示する。また、ジョブ処理制御部25は、画像形成装置30から色補正要求を受信したら、データ処理部26にチャートの作成を指示する。
データ処理部26は、ジョブ処理制御部25からのチャートの作成指示に従って、色補正に必要なパッチの画像を生成する。そして、各々のパッチ画像とパッチのレイアウト情報とをRIP部27に転送してチャートの印刷画像を生成させ、画像形成装置30からチャートの測色データ(各パッチのRGB値及びL*a*b*値))を取得して記憶部22に保存する。そして、このチャートの測色データに基づき、色変換テーブル(プロファイル)を作成/更新するなどの色補正を実施する。
具体的には、データ処理部26は、パッチ並べ替え部、プロファイル作成部、補正量算出部、測色値推定部などとして機能する。
パッチ並べ替え部は、測定対象のパッチの周辺からの乱反射光の影響を均一にするために、記憶部22に保存した測色データを参照して、測定対象のパッチとその周辺のパッチとで構成される小パッチ群の各パッチのRGB値を平均した値(平均RGB値)がチャート内で均一になるようにパッチを並べ替え、各々のパッチ画像と並べ替え後のパッチのレイアウト情報とをRIP部27に転送してチャートの印刷画像を生成させる。なお、パッチの並べ替えについては本願発明者の先願(特願2015−041076号)に詳細に記載している。
プロファイル作成部は、画像形成装置30から、パッチ並べ替え後のスキャナプロファイル作成用チャートの全てのパッチのRGB値とL*a*b*値とを取得したら、RGB値とL*a*b*値とを対応付けてスキャナプロファイルを作成する。また、プロファイル作成部は、測色値推定部が算出した推定L*a*b*値を用いてプリンタプロファイルを作成する。
補正量算出部は、画像形成装置30から、パッチ並べ替え後のプリンタプロファイル作成用チャートの全てのパッチのRGB値と一部のパッチ(例えば、チャートの特定位置の1つのパッチ)のL*a*b*値とを取得したら、スキャナプロファイルを用いて、取得したL*a*b*値に対応するRGB値を逆算(特定)し、特定したRGB値と取得したRGB値との差分(RGB値補正量と呼ぶ。)を算出する。
測色値推定部は、プリンタプロファイル作成用チャートの全てのパッチのRGB値に差分(RGB値補正量)を適用してRGB値(補正後RGB値と呼ぶ。)を算出し、スキャナプロファイルを用いて、補正後RGB値に対応するL*a*b*値(推定L*a*b*値と呼ぶ。)を取得する。
RIP部27は、PDLデータを翻訳して中間データを生成し、中間データに対して色変換テーブルを用いて色変換を行い、レンダリングを行ってドキュメントの各ページの印刷画像(ページ画像と呼ぶ。)を生成する(この一連の処理をRIP処理と呼ぶ。)。また、RIP部27は、データ処理部26から転送されたパッチ画像とパッチのレイアウト情報とに従って、パッチ画像を配置したチャートの印刷画像を生成してジョブ処理制御部25に転送する。また、RIP部27は、必要に応じて、印刷画像に対して、スクリーン処理、階調補正、濃度バランス調整、細線化、網点処理などを行う。
なお、上記ジョブ処理制御部25、データ処理部26、RIP部27はハードウェアとして構成してもよいし、制御部21を、ジョブ処理制御部25、データ処理部26、RIP部27(特に、データ処理部26のパッチ並べ替え部、プロファイル作成部、補正量算出部、測色値推定部)として機能させる測色値取得制御プログラムとして構成し、当該測色値取得制御プログラムをCPU21aに実行させるようにしてもよい。
記憶部22は、HDDやSSDなどで構成され、CPU21aが各部を制御するためのプログラム(上記測色値取得制御プログラムを含む。)、印刷ジョブ、印刷画像データ、色変換テーブル(プロファイル)、チャートの測色データ(各パッチのRGB値及びL*a*b*値)などを記憶する。
ネットワークI/F部23は、NICやモデムなどで構成され、ネットワークを介して繋がっているクライアント装置10との接続を確立し、印刷ジョブなどを受信する。プリンタI/F部24は、画像形成装置30に接続するための専用インターフェイスであり、画像形成装置30に印刷画像データや指示情報(印刷指示情報や測色指示情報)を送信したり、画像形成装置30から色補正要求やチャートの測色データを受信したりする。
[画像形成装置]
画像形成装置30は、プリンタコントローラ20の指示に従って印刷を実行するMFP(Multi-Functional Peripherals)などであり、図5に示すように、制御部31とコントローラI/F部32とパネル操作部33と印刷部34とハイブリッド測色部35などで構成される。
制御部31は、CPU31aと、ROM31bやRAM31cなどのメモリとで構成され、これらはバスを介して接続されている。CPU31aは、ROM31bからプログラムを読み出し、RAM31cに展開して実行することにより、画像形成装置30の全体制御を行う。また、制御部31は、カラー印刷の枚数や装置の使用時間などをカウントし、カウント値が予め定めた値になったら、色補正が必要な状態になったと判断して、プリンタコントローラ20に色補正要求を送信する。
コントローラI/F部32は、プリンタコントローラ20に接続するための専用インターフェイスであり、プリンタコントローラ20から印刷画像データや指示情報(印刷指示情報や測色指示情報)を受信したり、プリンタコントローラ20に色補正要求を送信したり、ハイブリッド測色部35で測定したRGB値やL*a*b*値を送信したりする。
パネル操作部33は、LCDなどの表示部上に格子状の透明電極からなるタッチセンサが形成されたタッチパネルであり、各種画面を表示すると共に、上記画面での各種操作を可能にする。
印刷部34は、印刷画像に基づいて印刷処理を実行するエンジンである。具体的には、図6に示すように、印刷画像に基づいてレーザ光を照射して露光する露光部と、感光体ドラムと現像装置と帯電装置と感光体クリーニング部と1次転写ローラとを備え、CMYKの各色のトナー像を形成する画像形成部と、ローラによって回転され、画像形成部で形成されたトナー像を用紙に搬送する中間転写体として機能する中間ベルトと、中間ベルト上に形成されたトナー像を用紙に転写する2次転写ローラと、用紙に転写されたトナー像を定着させる定着部と、用紙を搬送する給紙ローラやレジストローラ、ループローラ、反転ローラ、排紙ローラ等の搬送部などで構成される。
ハイブリッド測色部35は、上記定着部と排紙トレイとの間の用紙の搬送経路などに設けられた、インラインスキャナ35aとインライン測色器35bとで構成される。インラインスキャナ35aは、例えばRGBの3種類のセンサで構成され、印刷部34が用紙に形成したチャートの各パッチの反射光を測定してRGB値を出力する。また、インライン測色器35bは、光の波長ごとに計測可能なスペクトル方式(分光光度計)の測色器であり、印刷部34が用紙に形成したチャートの各パッチの吸収スペクトルを測定して測色値(L*a*b*値やXYZ値など、本実施例ではL*a*b*値とする。)を出力する。
なお、図1乃至図6は本実施例の印刷システムの一例であり、チャートを測定してRGB値とL*a*b*値とを取得し、プロファイルの作成/更新、色補正、色精度検証などの色管理が可能であれば、各装置の構成や制御は適宜変更可能である。
例えば、上記説明では、プリンタコントローラ20の制御部21に、データ処理部26及びRIP部27の機能を持たせたが、図2に示すようにプリンタコントローラ20が画像形成装置30に包含される構成とする場合は、画像形成装置30の制御部31に、データ処理部26及びRIP部27の機能を持たせる(若しくは、CPU31aに測色値取得制御プログラムを実行させる)構成としてもよい。
次に、上記構成の印刷システムにおける通常の印刷動作について概説する。
まず、印刷を行うための原稿は、クライアント装置10に予めインストールされた文書作成アプリケーション17(例えば、Microsoft(登録商標)社のWord(登録商標)、Excel(登録商標)など)により作成される。文書作成アプリケーション17によって作成されたアプリケーションファイル形式のデータは、プリンタドライバ18によりPDLファイル形式のPDLデータに変換され、イントラネットを経由してプリンタコントローラ20に送信される。
PDLデータは到着順にプリンタコントローラ20内に配置され、ジョブ処理制御部25によりジョブの設定が解析され、RIP部27により印刷画像に変換される。そして、印刷画像データと共にジョブ設定に基づく指示情報が画像形成装置30に送信され、画像形成装置30は印刷画像データ及び指示情報に従って印刷処理を実行する。なお、プリンタコントローラ20内に保存された印刷画像データを、ジョブ管理用のアプリケーションを使用して印刷実行することも可能である。
以下、本実施例の測色値取得方法について説明するが、その前に、本願発明者の先願の技術を適用してパッチの並べ替えを行ったチャートを用いてスキャナプロファイル及びプリンタプロファイルを作成する従来の方法について、図12及び図13のフローチャート図、及び図14の模式図を参照して説明する。
[スキャナプロファイルの作成処理]
図12に示すように、画像形成装置は、プリンタコントローラからの印刷指示に従ってスキャナプロファイル作成用チャートを印刷し(S301)、パッチの並べ替えのために、インラインスキャナを用いてスキャナプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値を取得する(S302)。
次に、画像形成装置(若しくはプリンタコントローラ)は、取得したRGB値を用いて、フレアレベルが一定となるようにパッチを並べ替える(S303)。具体的には、本願発明者の先願に記載しているように、チャートを構成する複数のパッチの中から選択した2つのパッチに対して、一方のパッチ及びその周辺のパッチの中から選択した1つのパッチと他方のパッチとを交換した場合の、交換した各々のパッチを含む小パッチ群の平均RGB値を算出し、平均RGB値の標準偏差が最も小さくなるパッチの組み合わせを特定し、特定した組み合わせに従ってパッチを交換し、このパッチの交換を繰り返し実行する。
次に、画像形成装置は、パッチを並べ替えたスキャナプロファイル作成用チャートを印刷する(S304)。図14の(1)はパッチを並べ替えたスキャナプロファイル作成用チャート(フレアレベル(A))の一例を示している。そして、画像形成装置は、インラインスキャナを用いてスキャナプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値(図14の(1−1)参照)を取得すると共に、インライン測色器を用いてスキャナプロファイル作成用チャートの各パッチのL*a*b*値(図14の(1−2)参照、図ではLab値と略記)を取得する(S305)。そして、各パッチのRGB値とL*a*b*とを対応付けて図14の(1−3)に示すスキャナプロファイルを作成する(S306)。
[プリンタプロファイルの作成処理]
図13に示すように、画像形成装置は、プリンタコントローラからの印刷指示に従ってプリンタプロファイル作成用チャートを印刷し(S401)、パッチの並べ替えのために、インラインスキャナを用いてプリンタプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値を取得する(S402)。次に、画像形成装置(若しくはプリンタコントローラ)は、各パッチのRGB値を用い、前記した手法に従ってフレアレベルが一定となるようにパッチを並べ替える(S403)。
次に、画像形成装置は、パッチを並べ替えたプリンタプロファイル作成用チャートを印刷する(S404)。図14の(2)はパッチを並べ替えたプリンタプロファイル作成用チャート(フレアレベル(B))の一例を示している。次に、画像形成装置は、インラインスキャナを用いてスキャナプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値(図14の(2−1)参照)を取得する(S405)。
その際、取得したRGB値はフレアレベル(B)のRGB値であるため、フレアレベル(A)のRGB値に補正する必要がある。そこで、フレアレベル(B)をフレアレベル(A)に補正するための補正データ(図14の(2−2)参照)を用いてフレアレベル(B)のRGB値をフレアレベル(A)のRGB値に補正した後、スキャナプロファイルに補正後RGB値を適用し(図14の(2−3)参照)、推定L*a*b*値を算出する(S406、図14の(2−4)参照)。その後、推定L*a*b*値をプロファイラに登録し、プロファイラは、推定L*a*b*値を用いてプリンタプロファイルを作成する(S407)。
ここで、フレアレベル(B)をフレアレベル(A)に補正するための補正データがあれば、フレアレベル(B)のチャートを測定したRGB値をフレアレベル(A)のRGB値に補正することができるため、L*a*b*値を推定することができるが、この補正データはチャート毎に必要であり、チャートは無数に存在するため、この補正データを予め算出するのは非現実的である。一方、プリンタプロファイル作成用チャートの各パッチをインライン測色器で測定してフレアレベルの影響を受けないL*a*b*値を取得することもできるが、インライン測色器での測色には時間を要し、インライン測色器で測定するためにはプリンタプロファイル作成用チャートを多数出力しなければならず、ヤレ紙が増えてしまう。
そこで、本実施例では、インライン測色器でプリンタプロファイル作成用チャートの全てのパッチを測定するのではなく、一部のパッチ(チャートの特定位置の1つのパッチ)を測定し、その測色値から算出した補正量を全てのパッチに適用することにより、補正データを用いずに、全てのパッチの測色値を簡便に取得できるようにする。
以下、本実施例の印刷システムの動作について図7乃至図11を参照して説明する。CPU21aは、ROM21b又は記憶部22に記憶した測色値取得制御プログラムをRAM21cに展開して実行することにより、図7及び図8のフローチャート図に示す各ステップの処理を実行する。
[スキャナプロファイルの作成処理]
図7に示すように、プリンタコントローラ20の制御部21(ジョブ処理制御部25)は、画像形成装置30にスキャナプロファイル作成用チャートの印刷指示を送る。画像形成装置30は、プリンタコントローラ20からの印刷指示に従ってスキャナプロファイル作成用チャートを印刷し(S101)、パッチの並べ替えのために、インラインスキャナ35aを用いてスキャナプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値を取得する(S102)。次に、プリンタコントローラ20の制御部21(データ処理部26のパッチ並べ替え部)は、画像形成装置30からスキャナプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値を取得し、そのRGB値を用い、前記した手法に従ってフレアレベルが一定となるようにパッチを並べ替え(S103)、プリンタコントローラ20の制御部21(ジョブ処理制御部25)は、画像形成装置30にパッチを並べ替えたスキャナプロファイル作成用チャートの印刷指示を送る。
画像形成装置30は、プリンタコントローラ20からの印刷指示に従ってパッチを並べ替えたスキャナプロファイル作成用チャートを印刷する(S104)。図9の(1)及び図10はパッチを並べ替えたスキャナプロファイル作成用チャート(フレアレベル(A))の一例を示している。なお、スキャナプロファイル作成用チャート50は、予め定めた列(1列とは限らない)のみにパッチ40を配置している。
画像形成装置30は、インラインスキャナ35aを用いてスキャナプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値(図9の(1−1)参照)を取得すると共に、インライン測色器35bを用いてスキャナプロファイル作成用チャートの各パッチのL*a*b*値(図9の(1−2)参照)を取得する(S105)。そして、プリンタコントローラ20の制御部21(データ処理部26のプロファイル作成部)は、画像形成装置30からスキャナプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値とL*a*b*値を取得し、それらを対応付けて、図9の(1−3)に示すスキャナプロファイルを作成する(S106)。なお、スキャナプロファイルの作成処理については、前記した従来の方法と同様である。
[プリンタプロファイルの作成処理]
プリンタコントローラ20の制御部21(ジョブ処理制御部25)は、画像形成装置30にプリンタプロファイル作成用チャートの印刷指示を送る。画像形成装置30は、プリンタコントローラ20からの印刷指示に従ってプリンタプロファイル作成用チャートを印刷し(S201)、パッチの並べ替えのために、インラインスキャナ35aを用いてプリンタプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値を取得する(S202)。次に、プリンタコントローラ20の制御部21(データ処理部26のパッチ並べ替え部)は、画像形成装置30からプリンタプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値を取得し、そのRGB値を用い、前記した手法に従ってフレアレベルが一定となるようにパッチを並べ替え(S203)、プリンタコントローラ20の制御部21(ジョブ処理制御部25)は、画像形成装置30にパッチを並べ替えたプリンタプロファイル作成用チャートの印刷指示を送る。
次に、画像形成装置20は、プリンタコントローラ20からの印刷指示に従ってパッチを並べ替えたプリンタプロファイル作成用チャートを印刷する(S204)。図11(a)は、パッチを並べ替える前のプリンタプロファイル作成用チャートの一例を示し、図9の(2)及び図11(b)はパッチを並べ替えたプリンタプロファイル作成用チャート(フレアレベル(B))の一例を示している。そして、画像形成装置30は、インラインスキャナ35aを用いてプリンタプロファイル作成用チャートの各パッチのRGB値(図9の(2−1)参照)を取得し(S205)、更に、インライン測色器35bを用いてプリンタプロファイル作成用チャートの一部のパッチ(チャートの特定位置の1つのパッチ)のL*a*b*値(図9の(2−2)参照)を取得する(S206)。
次に、プリンタコントローラ20の制御部21(データ処理部26の補正量算出部)は、画像形成装置30からプリンタプロファイル作成用チャートの全てのパッチのRGB値と一部のパッチのL*a*b*値を取得し、図7のフローチャートに従って作成したスキャナプロファイルを用いて、取得したL*a*b*値に対応するRGB値を逆算(特定)する(S207、図9の(2−3)参照)。この逆算したRGB値は、フレアレベル(A)におけるRGB値となる。そして、プリンタコントローラ20の制御部21(データ処理部26の補正量算出部)は、逆算したRGB値と取得したRGB値との差分(RGB値補正量)を算出する(S208)。なお、複数のパッチのL*a*b*値を取得した場合は、各々のL*a*b*値に対応するRGB値について差分を算出し、その差分の平均値や代表値などを利用して以下の処理を行えばよい。
次に、プリンタコントローラ20の制御部21(データ処理部26の測色値推定部)は、算出した差分(RGB値補正量)をプリンタプロファイル作成用チャートの全てのパッチのRGB値に適用することにより、取得RGB値を補正する(S209)。すなわち、逆算したRGB値と取得したL*a*b*値に対応するRGB値との差分が、フレアレベル(B)→(A)の補正量であり、この補正量を取得した全てのRGB値に適用する(図9の(2−5)参照)。そして、プリンタコントローラ20の制御部21(データ処理部26の測色値推定部)は、スキャナプロファイルに、RGB値補正量を加算した補正後RGB値を適用して推定L*a*b*値を算出する(S210、図9の(2−6)参照)。
その後、プリンタコントローラ20の制御部21(データ処理部26のプロファイル作成部)は、推定L*a*b*値を用いてプリンタプロファイルを作成し(S210、図9の(2−7)参照)、作成したプリンタプロファイルを記憶部22などに保存する。
以上説明したように、フレアレベルが一定になるようにパッチを並べ替えたスキャナプロファイル作成用チャートをインラインスキャナ35a及びインライン測色器35bで測定してスキャナプロファイルを作成した後、スキャナプロファイルを活用するチャート(フレアレベルが一定になるようにパッチを並べ替えたプリンタプロファイル作成用チャートなど)を測色する際に、インラインスキャナ35aを用いて全てのパッチのRGB値を取得すると共に、インライン測色器35bを用いて一部のパッチのL*a*b*値を取得し、スキャナプロファイルを用いてL*a*b*値に対応するRGB値を逆算(特定)し、逆算したRGB値と取得したRGB値との差分(RGB値補正量)を算出し、そのRGB値補正量をプリンタプロファイル作成用チャートの全てのパッチのRGB値に適用することにより、インライン測色器35bで測定するパッチを極力減らして、スキャナプロファイル作成用チャートとプリンタプロファイル作成用チャートのフレアレベルを合わせることができる。また、ハイブリッド測色部35を用いることにより、動的にフレアレベルを補正することができ、高精度なカラーマッチングが可能となる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、印刷システム及び各装置の構成や制御は適宜変更可能である。
例えば、上記実施例では、スキャナプロファイルを活用するチャートとしてプリンタプロファイル作成用チャートを例示したが、スキャナプロファイルを活用してRGB値からL*a*b*値を推定する任意のチャートに対して、本発明の測色値取得方法を同様に適用することができる。また、上記実施例では、推定L*a*b*値を用いてプリンタプロファイルを作成する場合について説明したが、推定L*a*b*値を用いて色補正や色精度検証などの任意の色管理を実施する場合に対して、本発明の測色値取得方法を同様に適用することができる。
また、上記実施例では、インライン測色器35bを用いて測色値としてL*a*b*値を取得する場合を例示したが、測色値としてXYZ値を取得する場合に対しても、本発明の測色値取得方法を同様に適用することができる。
また、上記実施例では、ハイブリッド測色部35が、印刷部34の定着部と排紙トレイとの間の用紙の搬送経路に設置される構成としたが、ハイブリッド測色部35を構成するインラインスキャナ35a及び/又はインライン測色器35bは中間ベルト近傍に設けることもできる。その場合は、中間ベルトに画像形成したチャートの各パッチを測色すればよい。また、インラインスキャナ35a及び/又はインライン測色器35bに代えて、画像形成装置30の外部に設けたスキャナ及び/又は測色器を利用することもできる。
本発明は、チャートのフレアレベルを補正するための測色値を簡便かつ適切に取得する測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラム並びに当該測色値取得制御プログラムを記録した記録媒体に利用可能である。
10 クライアント装置
11 制御部
11a CPU
11b ROM
11c RAM
12 記憶部
13 ネットワークI/F部
14 表示部
15 操作部
16 OS
17 文書作成アプリケーション
18 プリンタドライバ
20 プリンタコントローラ
21 制御部
21a CPU
21b ROM
21c RAM
22 記憶部
23 ネットワークI/F部
24 プリンタI/F部
25 ジョブ処理制御部
26 データ処理部
27 RIP部
30 画像形成装置
31 制御部
31a CPU
31b ROM
31c RAM
32 コントローラI/F部
33 パネル操作部
34 印刷部
35 ハイブリッド測色部
35a インラインスキャナ
35b インライン測色器
40 パッチ
50 スキャナプロファイル作成用チャート
51 プリンタプロファイル作成用チャート

Claims (9)

  1. 印刷部と前記印刷部が形成した画像を測定してRGB値を取得するスキャナと前記印刷部が形成した画像を測定してL*a*b*値又はXYZ値からなる測色値を取得する測色部とを含むシステムにおける測色値取得方法であって、
    前記システムは、
    予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第1のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第1のチャートの全てのパッチを前記スキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、前記全てのパッチを前記測色部に測定させて測色値を取得し、前記RGB値と前記測色値とを対応付けてスキャナプロファイルを作成する第1処理と、
    予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第2のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第2のチャートの全てのパッチを前記スキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、一部のパッチを前記測色部に測定させて測色値を取得する第2処理と、
    前記スキャナプロファイルを用いて、前記第2処理で取得した測色値に対応するRGB値を特定する第3処理と、
    前記第3処理で特定したRGB値と前記第2処理で取得した前記一部のパッチのRGB値との差分を算出する第4処理と、
    前記第2処理で取得した各々のパッチのRGB値に前記差分を適用して補正後RGB値を算出する第5処理と、
    前記スキャナプロファイルを用いて、前記補正後RGB値に対応する推定測色値を取得して、前記システムの色管理のために出力する第6処理と、を実行する、
    ことを特徴とする測色値取得方法。
  2. 前記推定測色値を用いて、プリンタプロファイルを作成する第7処理を更に実行する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の測色値取得方法。
  3. 前記第1処理及び前記第2処理は、チャートの全てのパッチを前記スキャナに測定させてRGB値を取得し、測定対象のパッチと当該パッチの周辺のパッチとからなる小パッチ群における各パッチのRGB値を平均した平均RGB値の、前記チャート内のバラツキが所定の範囲に収まるようにパッチを並べ替えて、前記チャート内でフレアレベルを一定にする処理を含む
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の測色値取得方法。
  4. 印刷部と前記印刷部が形成した画像を測定してRGB値を取得するインラインスキャナと前記印刷部が形成した画像を測定してL*a*b*値又はXYZ値からなる測色値を取得するインライン測色部とを備える画像形成装置であって、
    予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第1のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第1のチャートの全てのパッチを前記インラインスキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、前記全てのパッチを前記インライン測色部に測定させて測色値を取得し、前記RGB値と前記測色値とを対応付けてスキャナプロファイルを作成するプロファイル作成部と、
    予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第2のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第2のチャートの全てのパッチを前記インラインスキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、一部のパッチを前記インライン測色部に測定させて測色値を取得し、前記スキャナプロファイルを用いて、前記取得した測色値に対応するRGB値を特定し、前記スキャナプロファイルを用いて特定したRGB値と前記インラインスキャナに測定させて取得した前記一部のパッチのRGB値との差分を算出する補正量算出部と、
    前記インラインスキャナに測定させて取得した各々のパッチのRGB値に前記差分を適用して補正後RGB値を算出し、前記スキャナプロファイルを用いて、前記補正後RGB値に対応する推定測色値を取得して、前記画像形成装置の色管理のために出力する測色値推定部と、を備える、
    ことを特徴とする画像形成装置。
  5. 前記プロファイル作成部は、前記推定測色値を用いて、プリンタプロファイルを作成する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. チャートの全てのパッチを前記インラインスキャナに測定させてRGB値を取得し、測定対象のパッチと当該パッチの周辺のパッチとからなる小パッチ群における各パッチのRGB値を平均した平均RGB値の、前記チャート内のバラツキが所定の範囲に収まるようにパッチを並べ替えて、前記チャート内でフレアレベルを一定にするパッチ並べ替え部を更に備える、
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。
  7. 印刷部と前記印刷部が形成した画像を測定してRGB値を取得するインラインスキャナと前記印刷部が形成した画像を測定してL*a*b*値又はXYZ値からなる測色値を取得するインライン測色部とを備える画像形成装置を含むシステムで動作する測色値取得制御プログラムであって、
    前記システム内の制御装置に、
    予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第1のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第1のチャートの全てのパッチを前記インラインスキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、前記全てのパッチを前記インライン測色部に測定させて測色値を取得し、前記RGB値と前記測色値とを対応付けてスキャナプロファイルを作成する第1処理、
    予めフレアレベルが一定になるようにパッチが並べ替えられた第2のチャートを前記印刷部に印刷させ、前記第2のチャートの全てのパッチを前記インラインスキャナに測定させてRGB値を取得すると共に、一部のパッチを前記インライン測色部に測定させて測色値を取得する第2処理、
    前記スキャナプロファイルを用いて、前記第2処理で取得した測色値に対応するRGB値を特定する第3処理、
    前記第3処理で特定したRGB値と前記第2処理で取得した前記一部のパッチのRGB値との差分を算出する第4処理、
    前記第2処理で取得した各々のパッチのRGB値に前記差分を適用して補正後RGB値を算出する第5処理、
    前記スキャナプロファイルを用いて、前記補正後RGB値に対応する推定測色値を取得して前記画像形成装置の色管理のために出力する第6処理、を実行させる、
    ことを特徴とする測色値取得制御プログラム。
  8. 前記制御装置に、更に、
    前記推定測色値を用いて、プリンタプロファイルを作成する第7処理を実行させる、
    ことを特徴とする請求項7に記載の測色値取得制御プログラム。
  9. 前記第1処理及び前記第2処理は、チャートの全てのパッチを前記インラインスキャナに測定させてRGB値を取得し、測定対象のパッチと当該パッチの周辺のパッチとからなる小パッチ群における各パッチのRGB値を平均した平均RGB値の、前記チャート内のバラツキが所定の範囲に収まるようにパッチを並べ替えて、前記チャート内でフレアレベルを一定にする処理を含む、
    ことを特徴とする請求項7又は8に記載の測色値取得制御プログラム。
JP2015217381A 2015-11-05 2015-11-05 測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラム Active JP6300119B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015217381A JP6300119B2 (ja) 2015-11-05 2015-11-05 測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラム
EP16194489.7A EP3166300B1 (en) 2015-11-05 2016-10-19 Colorimetric value acquisition method, image forming device, and colorimetric value acquisition control program
CN201610952518.4A CN107040679B (zh) 2015-11-05 2016-11-02 测色值取得方法以及图像形成装置
US15/341,689 US9800766B2 (en) 2015-11-05 2016-11-02 Colorimetric value acquisition method, image forming device, and colorimetric value acquisition control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015217381A JP6300119B2 (ja) 2015-11-05 2015-11-05 測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017092593A JP2017092593A (ja) 2017-05-25
JP6300119B2 true JP6300119B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=57189817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015217381A Active JP6300119B2 (ja) 2015-11-05 2015-11-05 測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9800766B2 (ja)
EP (1) EP3166300B1 (ja)
JP (1) JP6300119B2 (ja)
CN (1) CN107040679B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6544266B2 (ja) * 2016-02-25 2019-07-17 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP6914735B2 (ja) * 2017-05-31 2021-08-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10282645B2 (en) * 2017-06-26 2019-05-07 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Color patch layout determination
US10861196B2 (en) 2017-09-14 2020-12-08 Apple Inc. Point cloud compression
US11818401B2 (en) 2017-09-14 2023-11-14 Apple Inc. Point cloud geometry compression using octrees and binary arithmetic encoding with adaptive look-up tables
US10897269B2 (en) 2017-09-14 2021-01-19 Apple Inc. Hierarchical point cloud compression
US11113845B2 (en) 2017-09-18 2021-09-07 Apple Inc. Point cloud compression using non-cubic projections and masks
US10909725B2 (en) 2017-09-18 2021-02-02 Apple Inc. Point cloud compression
US10607373B2 (en) 2017-11-22 2020-03-31 Apple Inc. Point cloud compression with closed-loop color conversion
US10699444B2 (en) 2017-11-22 2020-06-30 Apple Inc Point cloud occupancy map compression
JP6954079B2 (ja) * 2017-12-14 2021-10-27 コニカミノルタ株式会社 色推定装置、色推定方法及び色推定プログラム
JP6954081B2 (ja) * 2017-12-15 2021-10-27 コニカミノルタ株式会社 色変換装置、色変換方法及び色変換プログラム
US10867414B2 (en) 2018-04-10 2020-12-15 Apple Inc. Point cloud attribute transfer algorithm
US11010928B2 (en) 2018-04-10 2021-05-18 Apple Inc. Adaptive distance based point cloud compression
US10909727B2 (en) 2018-04-10 2021-02-02 Apple Inc. Hierarchical point cloud compression with smoothing
US10939129B2 (en) 2018-04-10 2021-03-02 Apple Inc. Point cloud compression
US10909726B2 (en) 2018-04-10 2021-02-02 Apple Inc. Point cloud compression
US11017566B1 (en) 2018-07-02 2021-05-25 Apple Inc. Point cloud compression with adaptive filtering
US11202098B2 (en) 2018-07-05 2021-12-14 Apple Inc. Point cloud compression with multi-resolution video encoding
US11012713B2 (en) 2018-07-12 2021-05-18 Apple Inc. Bit stream structure for compressed point cloud data
US11386524B2 (en) 2018-09-28 2022-07-12 Apple Inc. Point cloud compression image padding
US11367224B2 (en) 2018-10-02 2022-06-21 Apple Inc. Occupancy map block-to-patch information compression
US11430155B2 (en) 2018-10-05 2022-08-30 Apple Inc. Quantized depths for projection point cloud compression
CN111243553B (zh) * 2018-11-29 2021-06-08 北京小米移动软件有限公司 终端屏幕的控制方法、装置和存储介质
US11348284B2 (en) 2019-01-08 2022-05-31 Apple Inc. Auxiliary information signaling and reference management for projection-based point cloud compression
US11057564B2 (en) 2019-03-28 2021-07-06 Apple Inc. Multiple layer flexure for supporting a moving image sensor
US11562507B2 (en) 2019-09-27 2023-01-24 Apple Inc. Point cloud compression using video encoding with time consistent patches
US11627314B2 (en) 2019-09-27 2023-04-11 Apple Inc. Video-based point cloud compression with non-normative smoothing
US11538196B2 (en) 2019-10-02 2022-12-27 Apple Inc. Predictive coding for point cloud compression
US11895307B2 (en) 2019-10-04 2024-02-06 Apple Inc. Block-based predictive coding for point cloud compression
US11798196B2 (en) 2020-01-08 2023-10-24 Apple Inc. Video-based point cloud compression with predicted patches
US11625866B2 (en) 2020-01-09 2023-04-11 Apple Inc. Geometry encoding using octrees and predictive trees
JP7484421B2 (ja) * 2020-05-26 2024-05-16 コニカミノルタ株式会社 色パラメーター生成装置、実行装置および色パラメーター生成プログラム
US11615557B2 (en) 2020-06-24 2023-03-28 Apple Inc. Point cloud compression using octrees with slicing
US11620768B2 (en) 2020-06-24 2023-04-04 Apple Inc. Point cloud geometry compression using octrees with multiple scan orders
US11831849B2 (en) * 2021-03-10 2023-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Information processing device and method of controlling image forming apparatus
US11948338B1 (en) 2021-03-29 2024-04-02 Apple Inc. 3D volumetric content encoding using 2D videos and simplified 3D meshes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3654329B2 (ja) * 1997-11-28 2005-06-02 富士写真フイルム株式会社 色較正用チャートおよびこのチャートを用いた色較正方法並びに画像出力装置
JP4159867B2 (ja) 2002-01-17 2008-10-01 株式会社リコー フレア補正データ計測方法とフレア補正方法と記憶媒体と画像読取装置及び画像形成装置
US6938977B2 (en) * 2003-07-25 2005-09-06 Xerox Corporation Method for improved characterization of single-pass bi-directional printers
JP2007170883A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Fuji Xerox Co Ltd テストチャート、画像データ、画像形成装置、及び画像形成方法
US8797589B2 (en) * 2010-08-19 2014-08-05 Xerox Corporation Color management and calibration using a scanner or camera
JP2012196891A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、及び、印刷制御プログラム
JP5617858B2 (ja) * 2012-03-06 2014-11-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システム及び多次元lutの更新方法
JP5482820B2 (ja) * 2012-03-29 2014-05-07 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置および画像形成装置
JP2015041076A (ja) 2013-08-23 2015-03-02 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107040679B (zh) 2019-05-21
JP2017092593A (ja) 2017-05-25
US20170134618A1 (en) 2017-05-11
EP3166300B1 (en) 2018-12-05
US9800766B2 (en) 2017-10-24
EP3166300A1 (en) 2017-05-10
CN107040679A (zh) 2017-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6300119B2 (ja) 測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラム
JP6120184B2 (ja) チャート作成制御プログラム及び制御装置並びにチャート作成方法
US9979860B2 (en) Image forming apparatus, non-transitory computer-readable storage medium storing color-conversion control program, and color-conversion control method
JP6729103B2 (ja) 色変換装置及び色変換プログラム並びに色変換方法
JP6958161B2 (ja) プリンタ、スキャナプロファイル補正プログラム及びスキャナプロファイル補正方法
US20140355017A1 (en) Color adjusting system, color adjusting method, and non-transitory computer readable recording medium stored with color adjusting program
JP2018195993A (ja) 色彩値補正制御方法、色彩値補正制御プログラム及び画像形成装置
US10338858B2 (en) Non-transitory recording medium storing scanner profile correcting program, scanner profile correcting method, and printer
JP2017069855A (ja) プリンタ及びスキャナプロファイル作成プログラム並びにスキャナプロファイル作成方法
JP2020010104A (ja) 画像形成システム、色合わせ方法及び色合わせプログラム
US10244148B2 (en) Printer, color conversion control program and color conversion control method
US9137423B2 (en) Color printing system with color adjustment unit, color printing method with color adjustment, and non-transitory computer readable recording medium storing color printing program with color adjustment
JP6083323B2 (ja) 画像形成方法、画像形成装置、画像形成プログラム、および記録媒体
JP6627356B2 (ja) カラーパッチ生成装置及び画像形成装置並びにプログラム
US10142519B2 (en) Image forming apparatus and method for correcting read signal
JP2017182780A (ja) プリントショップシステムにおいて複数のプリンターの間で割り当てられるプリントジョブについて一定のカラーレベルを確保するシステム及び方法
JP5804390B2 (ja) 制御装置及び制御プログラム
JP6413400B2 (ja) 画像形成装置
JP6503747B2 (ja) 色補正用チャート作成制御プログラム及び画像形成装置並びに色補正用チャート作成方法
JP2014155124A (ja) 画質判定方法、画質判定プログラム、および画質判定装置
JP5811470B2 (ja) 制御装置及び制御プログラム
JP6682983B2 (ja) 色補正装置及び色補正方法並びに色補正プログラム
JP2016107415A (ja) 画像形成装置及びキャリブレーション制御プログラム並びにキャリブレーション制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6300119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150