JP6297164B2 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6297164B2
JP6297164B2 JP2016557388A JP2016557388A JP6297164B2 JP 6297164 B2 JP6297164 B2 JP 6297164B2 JP 2016557388 A JP2016557388 A JP 2016557388A JP 2016557388 A JP2016557388 A JP 2016557388A JP 6297164 B2 JP6297164 B2 JP 6297164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
water
temperature
water heat
freezing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016557388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016071977A1 (ja
Inventor
正紘 伊藤
正紘 伊藤
航祐 田中
航祐 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016071977A1 publication Critical patent/JPWO2016071977A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6297164B2 publication Critical patent/JP6297164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/006Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass for preventing frost
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/003Indoor unit with water as a heat sink or heat source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/005Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00 using primary and secondary systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/13Pump speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/21Refrigerant outlet evaporator temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/197Pressures of the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21171Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21175Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the outlet of the evaporator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

本発明は、水などの熱媒体を冷却することができる冷凍サイクル装置に関するものである。
従来から、水などの熱媒体と冷媒とが熱交換する熱交換器(例えば、水熱交換器)を備えた冷凍サイクル装置が存在している。蒸発器として機能する水熱交換器には、低圧低温の冷媒液と、熱媒体と、が熱交換自在に流通するようになっている。すなわち、冷媒液は熱媒体ら温熱(蒸発熱)を受け取って蒸発し、一方、熱媒体は温熱を奪われることで冷却される。このため、この冷却によって熱媒体の温度が凍結温度にまで下がると、蒸発器の流路内において熱媒体が凍結してしまう。したがって、このような冷凍サイクル装置において、熱媒体を冷却する場合、熱媒体の凍結を防止することが、信頼性の確保の上で重要である。
そのようなものとして、「低圧冷媒温度(Tin)と、被冷却流体流入温度(θin)と、被冷却流体流出温度(θout)とによって演算される凍結壁面温度(θwf)と壁面温度(θw)とを比較し、壁面温度(θw)が凍結壁面温度(θwf)に対して、所定の範囲(αθ)内に入った場合に凍結による流路の閉塞が発生していると判断する判定部と、該判定部が凍結による流路の閉塞が発生していると判断した場合に、圧縮機の回転数の低減、送風手段による送風量の低下、絞り手段の開口面積の増加、または被冷却流体送出手段の被冷却流体の送出量の増加のうち少なくとも1つ以上を実行させて、被冷却流体の凍結を防止する凍結防止制御部と、を備えた冷却装置」が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
また、「冷媒回路における低圧側の冷媒圧力、圧縮機の吸入側の冷媒温度、蒸発器に流入する被冷却流体の温度、蒸発器から流出する被冷却流体の温度、圧縮機の運転容量、被冷却流体流路における被冷却流体の流量から、該冷却装置の運転情報を検出する運転情報検出手段と、運転情報検出手段からの運転情報に基づいて被冷却流体密度と被冷却流体比熱の積を演算し、この演算結果と被冷却流体の濃度との相関に基づいて被冷却流体の濃度の状態を判定する被冷却流体濃度検出手段と、を備えた冷却装置」が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特許第4823264号公報 特許第5484503号公報
特許文献1、2に示されているような従来技術では、以下の式(1)、式(2)において、算術平均水温あるいは水熱交換器の入口水温、水熱交換器の出口水温のいずれかを水温Twに採用し、水熱交換器の凍結壁面温度(以下、水熱交凍結壁面温度Twfと称する)を算出するとしている。
式(1) Twf=Tf−θc×(Tw−Tf)
式(2) θc=0.192×Rew0.35
ここで、
Tf:水の凍結温度[℃]、
Tw:水温[℃]=水熱交換器の入口水温(Twin)、
または、水熱交換器の出口水温(Twout)、
または、算術平均水温((Twin+Twout)/2)、
θc:凍結限界冷却温度比[無次元]、
Rew:水のレイノルズ数(=Uw×dh/νw)[無次元]、
Uw:水の流速[m/s]、
dh:水力相当直径[m]、
νw:水の動粘度[m/s]。
水熱交換器の有効伝熱面積が小さくなる運転(水熱交換器の出口SH(スーパーヒート(過熱度))=大)をしたとき、(1)凍結壁面温度Twfに算術平均水温を使用して算出すると、壁面温度Twl>凍結壁面温度Twf(算出)においても凍結してしまう事象が発生した。また、(2)凍結壁面温度Twfに出口水温を使用するとTwl<Twfとなり、凍結はしないものの運転範囲が狭くなってしまう。
つまり、式(1)、式(2)に採用する水温によっては、凍結が発生したり、凍結はしないものの運転範囲が減少したり、してしまうことがわかった。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、凍結判定制度を向上させることによって、凍結発生を回避しつつ、運転範囲の減少を抑制するようにした冷凍サイクル装置を提供することを目的としている。
本発明に係る冷凍サイクル装置は、圧縮機、空気熱交換器、減圧装置、及び、水熱交換器の冷媒側が冷媒配管で接続された冷媒回路と、前記水熱交換器の熱媒体側及び熱媒体ポンプが流体配管で接続された熱媒体回路と、を備えた冷凍サイクル装置であって、前記水熱交換器の出口スーパーヒート及び前記水熱交換器における入口の水温と出口の水温との算術平均値に基づき前記熱媒体ポンプを制御して、前記水熱交換器を流れる熱媒体の凍結を防止する凍結防止制御を実行するものであり、前記水熱交換器の出口スーパーヒートが基準値よりも高く、前記算術平均値が基準値よりも大きいとき、前記熱媒体ポンプの回転数を上げるものである。
本発明に係る冷凍サイクル装置によれば、水熱交換器の出口スーパーヒート及び水熱交換器の出入口水温に基づき、水熱交換器を流れる熱媒体の凍結を防止する凍結防止制御を実行するので、水熱交換器の凍結保護及び運転範囲の最大化を図ることができる。
本発明の実施の形態に係る冷凍サイクル装置の回路構成を示す概略回路図である。 水熱交換器における水温と凍結温度との相関を示すグラフである。 水熱交換器での水温の変化を示すグラフである。 本発明の実施の形態に係る冷凍サイクル装置での凍結壁面温度Twfの算出の原理を説明するためのグラフである。 本発明の実施の形態に係る冷凍サイクル装置の水熱交換器における水温と凍結温度との相関を示すグラフである。
以下、図面に基づいてこの発明の実施の形態について説明する。なお、図1を含め、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、図1を含め、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一又はこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通することとする。さらに、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、これらの記載に限定されるものではない。
図1は、本発明の実施の形態に係る冷凍サイクル装置100の回路構成を示す概略回路図である。図1に基づいて、冷凍サイクル装置100の機器構成について説明する。この冷凍サイクル装置100は、冷媒と熱媒体とが熱交換する熱交換器(以下、単に水熱交換器50と称する)を備え、水熱交換器50を介して熱媒体を冷却することができるものである。
<機器構成>
冷凍サイクル装置100は、冷媒を圧縮する圧縮機1と、冷媒の流れを切り替える流路切替装置としての四方弁2と、冷媒と室外送風機3aによって搬送される外気とで熱交換する室外熱交換器(空気熱交換器)3、冷媒の圧力を減圧しつつ、冷媒流量の調節等をする減圧装置(膨張弁)4、冷媒と熱媒体とが熱交換する水熱交換器50の冷媒側と、冷媒を貯留するアキュムレーター5と、が冷媒配管10で直列に接続された冷媒回路を有している。
なお、室外熱交換器3の近傍には、ファン等の室外送風機3aが設けられている。この室外送風機3aは、室外熱交換器3に空気を供給するものである。また、四方弁2及びアキュムレーター5は、冷凍サイクル装置100の構成として必須ではない。さらに、四方弁2の代用として、二方弁や三方弁を組み合わせて使用してもよい。
圧縮機1は、冷媒を吸入し、その冷媒を圧縮して高温・高圧の状態にするものであり、容量制御可能なインバータ圧縮機で構成する。圧縮機1としては、例えば、ロータリ圧縮機、スクロール圧縮機、スクリュー圧縮機、往復圧縮機等を適用することができる。
四方弁2は、加温運転時における冷媒の流れと冷却運転時における冷媒の流れとを切り替えるものである。
室外熱交換器3は、蒸発器又は凝縮器(または放熱器)として機能し、室外送風機3aから供給される空気と冷媒との間で熱交換を行ない、その冷媒を蒸発ガス化または凝縮液化するものである。
アキュムレーター5は、圧縮機1の吸入側に設けられており、過剰な冷媒を貯留するものである。
また、冷凍サイクル装置100は、熱媒体ポンプ(以下、単に水ポンプ51と称する)と、水熱交換器50の熱媒体側と、が流体配管20で直列に接続された熱媒体回路を有している。熱媒体回路には、例えば水が流れている。ただし、熱媒体を水に限定するものではなく、不凍液(ブライン)等を選定してもよい。
水ポンプ51は、熱媒体回路に水を循環させるためのものであり、回転数が可変できるインバータポンプもしくは一定速ポンプで構成するとよい。
さらに、冷凍サイクル装置100は、冷凍サイクル装置100を統括制御する制御装置30を備えている。制御装置30は、各検出手段からの検出値に基づき、各アクチュエータ(圧縮機1、四方弁2、室外送風機3a、膨張弁4、水ポンプ51等の駆動部品)の制御を行う。制御装置30は、その機能を実現する回路デバイスのようなハードウェアで構成することもできるし、マイコンやCPUのような演算装置と、その上で実行されるソフトウェアとにより構成することもできる。
冷凍サイクル装置100には、各検知器として、水熱交換器50の熱媒体側の入口水温を検出する第1温度検出手段(温度センサー)61、水熱交換器50の熱媒体側の出口水温を検出する第2温度検出手段(温度センサー)62、水熱交換器50の冷媒側の出口冷媒温度を検出する第3温度検出手段(温度センサー)63、水熱交換器50の冷媒側の出口冷媒圧力を検出する圧力検出手段(圧力センサー)64、が少なくとも設置されている。
冷凍サイクル装置100に用いられる冷媒としては、特に限定せず、例えば、R410A、R32などのHFC冷媒、炭化水素などの自然冷媒を用いることができる。
また、冷凍サイクル装置100に用いられる冷媒としては、低GWPかつ動作圧力が高い1、1、2トリフルオロエチレン(HFO−1123)を主成分として用いることができる。ただし、HFO−1123は、温度勾配が有るので、蒸発温度ETは蒸発器出入口圧力により算出するようにするとよい。
<運転モード>
冷却運転モードでは、四方弁2を、圧縮機1と室外熱交換器3とを連通するように切り替え、圧縮機1、四方弁2、室外熱交換器3、膨張弁4、水熱交換器50、アキュムレーター5、圧縮機1がこの順序で環状に接続される。そのため、冷却器運転モードでは、室外熱交換器3が凝縮器として機能し、水熱交換器50が蒸発器として機能する。
加温運転モードでは、四方弁2を、圧縮機1と水熱交換器50とを連通するように切り替え、圧縮機1、四方弁2、水熱交換器50、膨張弁4、室外熱交換器3、アキュムレーター5、圧縮機1がこの順序で環状に接続される。そのため、加温運転モードでは、室外熱交換器3が蒸発器として機能し、水熱交換器50が凝縮器として機能する。
図2は、水熱交換器における水温と凍結温度との相関を示すグラフである。図2に基づいて、従来の課題について詳細に説明する。ここでは、上記の特許文献1、2に示されている式(1)、式(2)における課題について説明する。
実際の水熱交換器の凍結試験において、まず、凍結壁面温度Twfに算術平均水温を使用して算出する。この場合、水熱交換器の有効伝熱面積が小さくなる運転(水熱交換器の出口SH=大)をしたとき、壁面温度Twl>凍結壁面温度Twf(算出)となっているにも関わらず凍結してしまう事象が発生した。
次に、実際の水熱交換器の凍結試験において、凍結壁面温度Twfに出口水温を使用して算出する。この場合、Twl<Twfとなり、運転範囲が狭くなってしまう。
水流量を一定(ユニットに流すことが可能な最小流量)とするならば、式(2)のθcは一定となる。
よって、式(1)より、水温Twに出口水温(水温低)を使用すると凍結壁面温度Twfは高くなる(図2に示す(A))。
一方、水温Twに算術平均水温(水温高)を使用すると凍結壁面温度Twfは低くなる(図2に示す(B))。
凍結温度(実測値(図2に示す(C))は、出入口平均水温が低い領域かつ水熱交換器の出口SH=小においては凍結温度が低いが、出入口平均水温が高い領域かつ水熱交換器の出口SH=大においては凍結温度が高くなる。
これらにより、式(1)、式(2)に採用する水温によっては、凍結発生又は凍結はしないものの運転範囲が減少してしまうことになる。
そこで、凍結温度の実測値に近似した凍結壁面温度Twfを算術することが好ましい。
図3は、水熱交換器での水温の変化を示すグラフである。図3に基づいて、水熱交換器での水温の変化について説明する。図3では、水熱交換器の出入口の水温が、SH大小で同じ場合のときについて説明する。
SHが小の場合において(図3の左側グラフ)、二相冷媒と水との熱交換領域が広くなるため、水温は入口水温Twinから出口水温Twoutに向けて直線的に変化する。よって、算術平均水温≒水熱交換器の内部平均水温(加重平均水温)となる。
SHが大の場合において(図3の右側グラフ)、ガス冷媒と水との熱交換領域が広くなるため、水熱交換器の内部において出口水温Twoutの領域が広くなる。よって、出口水温≒水熱交換器の内部平均水温(加重平均水温)となる。
加重平均温度を用いた方が、水熱交換器での水温の変化の現象を正しく捉えることができる。しかしながら、加重平均温度を用いようとすると、水熱交換器の内部の水の流れ方向にサーミスタを複数配置しなければならず、これは現実的ではない。
図4は、冷凍サイクル装置100での凍結壁面温度Twfの算出の原理を説明するためのグラフである。図5は、冷凍サイクル装置100の水熱交換器50における水温と凍結温度との相関を示すグラフである。図4及び図5に基づいて、冷凍サイクル装置100での凍結壁面温度Twfの算出の原理、及び、冷凍サイクル装置100が実行する凍結防止制御について説明する。なお、凍結防止制御とは、水熱交換器50を流れる熱媒体の凍結を防止する制御のことである。
冷凍サイクル装置100では、以下の式(3)、式(4)に示すように、水熱交換器50の温度効率(二相冷媒と水熱交換器50の熱交換域)を水熱交換器50の出口SHを用いてεとして表現し、水温Twの算出に用いる(図4に示す(D))。そして、この算出した水温Twを式(1)、式(2)に用いる。
式(3) Tw=Twout×ε+{(Twin+Twout)/2}×(ε−1)
式(4) ε=SH/(Twout−ET)
ここで、
Tw:水温[℃]
ε:温度効率[−]、
Tout:水熱交換器50の出口の冷媒温度[℃]、
Twin:水熱交換器50の入口の水温度[℃]、
Twout:水熱交換器50の出口の水温度[℃]、
SH:Tout−ET[℃]、
ET:水熱交換器50の蒸発温度。
水温Twを、式(3)、式(4)を用いて算出することによって、実際の凍結現象(出入口水温が大きくなると凍結温度が高くなる変曲点)を再現することができる(図5に示す(E))。つまり、式(1)〜式(4)を用いれば、凍結温度の実測値に近似した凍結壁面温度Twfを算出することが可能になる。そのため、冷凍サイクル装置100によれば、凍結判定精度が向上することになる。したがって、冷凍サイクル装置100では、水熱交換器50の凍結を回避しつつ、運転範囲を最大とすることが可能となる。
すなわち、冷凍サイクル装置100では、水熱交換器50の出入口水温の平均値、及び、水熱交換器50の出口SHの少なくとも2つのパラメータを凍結壁面温度Twfの算出に使用している。これにより、冷凍サイクル装置100は、凍結温度の実測値に近似した凍結壁面温度Twfを得ることが可能となり、これに基づいて凍結防止制御を実行することができる。
凍結防止制御の具体的な例としては、冷凍サイクル装置100は、水熱交換器50の出入口水温の平均値が基準値(例えば、4.5℃)よりも高く、水熱交換器50の出口SHが基準値(例えば、7.5℃)よりも大きいとき、圧縮機1の停止温度を現在設定されている停止温度よりも高く設定するということが考えられる。あるいは、冷凍サイクル装置100は、水熱交換器50の出入口水温の平均値が基準値よりも高く、水熱交換器50の出口SHが基準値よりも大きいとき、水ポンプ51の回転数を現在設定されている回転数よりも高く設定し、水の流速を増加させるということが考えられる。このように凍結防止制御を実行することで、冷凍サイクル装置100は、水熱交換器50の凍結保護及び運転範囲の最大化を図ることができる。
1 圧縮機、2 四方弁、3 室外熱交換器、3a 室外送風機、4 膨張弁、5 アキュムレーター、10 冷媒配管、20 流体配管、30 制御装置、50 水熱交換器、51 水ポンプ、61 第1温度検出手段、62 第2温度検出手段、63 第3温度検出手段、64 圧力検出手段、100 冷凍サイクル装置。

Claims (2)

  1. 圧縮機、空気熱交換器、減圧装置、及び、水熱交換器の冷媒側が冷媒配管で接続された冷媒回路と、
    前記水熱交換器の熱媒体側及び熱媒体ポンプが流体配管で接続された熱媒体回路と、
    を備えた冷凍サイクル装置であって、
    前記水熱交換器の出口スーパーヒート及び前記水熱交換器における入口の水温と出口の水温との算術平均値に基づき前記熱媒体ポンプを制御して、前記水熱交換器を流れる熱媒体の凍結を防止する凍結防止制御を実行するものであり、
    前記水熱交換器の出口スーパーヒートが基準値よりも高く、前記算術平均値が基準値よりも大きいとき、前記熱媒体ポンプの回転数を上げる
    冷凍サイクル装置。
  2. 圧縮機、空気熱交換器、減圧装置、及び、水熱交換器の冷媒側が冷媒配管で接続された冷媒回路と、
    前記水熱交換器の熱媒体側及び熱媒体ポンプが流体配管で接続された熱媒体回路と、
    を備えた冷凍サイクル装置であって、
    前記水熱交換器の出口スーパーヒート及び前記水熱交換器における入口の水温と出口の水温との算術平均値に基づき前記圧縮機及び前記熱媒体ポンプの少なくとも一方を制御して、前記水熱交換器を流れる熱媒体の凍結を防止する凍結防止制御を実行するものであり、
    前記凍結防止制御は、
    前記水熱交換器の凍結壁面温度をTwf、
    水の凍結温度をTf、
    凍結限界冷却温度比をθc
    水のレイノルズ数をRew、
    前記水熱交換器の温度効率をε、
    前記水熱交換器の出口の冷媒温度をTout、
    前記水熱交換器の入口の水温度をTwin、
    前記水熱交換器の出口の水温度をTwout、
    Tout−ETをSH、
    前記水熱交換器の蒸発温度をETとしたとき、
    Twf=Tf−θc×(Tw−Tf)、θc=0.192×Rew0.35、Tw=Twout×ε+{(Twin+Twout)/2}×(ε−1)、ε=SH/(Twout−ET)から前記Twfを算出し、算出した前記Twfに基づいて前記圧縮機及び前記熱媒体ポンプの少なくとも一方を制御することにより実行する
    冷凍サイクル装置。
JP2016557388A 2014-11-05 2014-11-05 冷凍サイクル装置 Active JP6297164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/079375 WO2016071977A1 (ja) 2014-11-05 2014-11-05 冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016071977A1 JPWO2016071977A1 (ja) 2017-04-27
JP6297164B2 true JP6297164B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=55908730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016557388A Active JP6297164B2 (ja) 2014-11-05 2014-11-05 冷凍サイクル装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3217112B1 (ja)
JP (1) JP6297164B2 (ja)
WO (1) WO2016071977A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6570746B2 (ja) * 2016-06-23 2019-09-04 三菱電機株式会社 熱媒体循環システム
CN110131933B (zh) * 2019-04-15 2021-04-20 广东芬尼能源技术有限公司 一种适用于热泵机组的待机防冻控制方法及装置
CN110440439A (zh) * 2019-08-09 2019-11-12 广东高而美制冷设备有限公司 一种热泵水机系统的低温防冻控制方法
CN110953778B (zh) * 2019-12-17 2021-06-29 重庆美的通用制冷设备有限公司 制冷设备的控制方法及系统、制冷设备和可读存储介质
CN114061025B (zh) * 2020-07-30 2023-09-29 广东美的暖通设备有限公司 空调系统的化霜控制方法、控制装置、控制器及空调系统
CN114151929A (zh) * 2021-12-07 2022-03-08 珠海格力电器股份有限公司 热泵空调机组及其防冻结控制方法、装置和存储介质
CN116481211A (zh) * 2022-01-17 2023-07-25 开利公司 换热系统和判断经换热器的载冷介质流量是否过低的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4823264B2 (ja) * 2008-03-31 2011-11-24 三菱電機株式会社 冷却装置および冷却装置監視システム
JP5570531B2 (ja) * 2010-01-26 2014-08-13 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置
JP5058324B2 (ja) * 2010-10-14 2012-10-24 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP5748563B2 (ja) * 2011-05-26 2015-07-15 三菱電機株式会社 冷凍装置
JP5409743B2 (ja) * 2011-10-03 2014-02-05 三菱電機株式会社 冷却装置
JP5484503B2 (ja) * 2012-03-14 2014-05-07 三菱電機株式会社 冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016071977A1 (ja) 2016-05-12
EP3217112B1 (en) 2022-08-17
JPWO2016071977A1 (ja) 2017-04-27
EP3217112A4 (en) 2018-05-02
EP3217112A1 (en) 2017-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6297164B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5349686B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5634502B2 (ja) 空調給湯複合システム
JP5570531B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP4651627B2 (ja) 冷凍空調装置
JP2007315702A (ja) 冷凍装置
JP5908183B1 (ja) 空気調和装置
BR112018007382B1 (pt) Método para controlar um sistema de compressão a vapor com um ponto de ajuste de pressão de receptor variável
JP2010181146A (ja) 冷凍空調装置
JP6038382B2 (ja) 空気調和装置
JPWO2015162679A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6479181B2 (ja) 空気調和装置
JP5220045B2 (ja) 冷却装置
JP5147990B2 (ja) 空気調和装置
JP2015064169A (ja) 温水生成装置
JP2007051841A (ja) 冷凍サイクル装置
JP6110187B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6758506B2 (ja) 空気調和装置
EP3228954A2 (en) Cooling apparatus
JP5496161B2 (ja) 冷凍サイクルシステム
JP5627564B2 (ja) 冷凍サイクルシステム
JP6762422B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6381827B2 (ja) 冷凍サイクル装置およびそれを備えたショーケース
WO2022230183A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2014134321A (ja) 複合型空調システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6297164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250