JP6296666B2 - ボルト及びボルトを備えた削岩機 - Google Patents

ボルト及びボルトを備えた削岩機 Download PDF

Info

Publication number
JP6296666B2
JP6296666B2 JP2015555129A JP2015555129A JP6296666B2 JP 6296666 B2 JP6296666 B2 JP 6296666B2 JP 2015555129 A JP2015555129 A JP 2015555129A JP 2015555129 A JP2015555129 A JP 2015555129A JP 6296666 B2 JP6296666 B2 JP 6296666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
housing part
housing
diameter
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015555129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016509656A (ja
JP2016509656A5 (ja
Inventor
ジヨンソン,ペアー
サフ,フレドリック
Original Assignee
エピロック ロック ドリルス アクチボラグ
エピロック ロック ドリルス アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エピロック ロック ドリルス アクチボラグ, エピロック ロック ドリルス アクチボラグ filed Critical エピロック ロック ドリルス アクチボラグ
Publication of JP2016509656A publication Critical patent/JP2016509656A/ja
Publication of JP2016509656A5 publication Critical patent/JP2016509656A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6296666B2 publication Critical patent/JP6296666B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/005Set screws; Locking means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/04Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B1/00Percussion drilling
    • E21B1/12Percussion drilling with a reciprocating impulse member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B39/00Locking of screws, bolts or nuts
    • F16B39/22Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening
    • F16B39/28Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening by special members on, or shape of, the nut or bolt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Description

本発明は、ボルト及びボルトで一体に保持した複数のハウジング部品から成るハウジングを備えた削岩機に関するものである。
特定の種類の削岩機では、ハウジング部品は、ボルトの両端にネジ山を切られたボルトと偏心カラー(留環)とで一体に保持され、ハウジングの一部品は、第二のハウジング部品を一体に保持しながら、取り外し可能である。偏心カラーは、軸方向の偏奇力の基礎を構成している。偏心カラーは、カラーに最も近いボルトの円筒面と共にハウジングの一部品においてボルトを回転方向にロックする。これにより、その他のハウジング部品の偏倚が維持されると同時にナットを緩めることができる。
偏心カラーがボルトの円筒状表面と共に、ボルトを回転方向にロックする際に、ボルトの円筒面とハウジング部品との間、偏心カラーとハウジング部品との間のそれぞれの接触部位に大きな法線力が発生する。これにより、削岩機が動作中に振動すると、ボルトの円筒面に摩耗損傷が生じる。これらの摩耗損傷によって、ボルトの破壊を引き起こす疲労亀裂が入る恐れがある。
本発明の目的は、削岩機のハウジング部品を一体に保持し、摩損や疲労破壊に対して優れた耐性を有するボルトを提供することにある。
この目的は、本発明の一つの特徴によれば、中心軸を備えた細長い本体を有し、細長い本体の第一の端部に第一のネジ山を設け、第二の端部に第二のネジ山を設けたボルトによって達成される。第一の端部と第二の端部との間にある細長い本体の中間部にはカラーが設けられる。カラーには、少なくとも第一の平坦面が設けられ、第一の平坦面は中心軸線と実質的に平行に伸びている。
カラーには、少なくとも第一の平坦面が設けられ、第一の平坦面は中心軸線と実質的に平行に伸びているので、ボルトは回転に対して固定され得、第一の平坦面は例えば削岩機のハウジングの一部に当接する。ハウジング部品においてボルトの回転方向の固定を達成するために、ボルトの細長い本体はハウジングのいかなる部分にも当接する必要がない。それによって、先行技術による偏心カラーを備えたボルトの細長い本体の円筒面に起こる法線力を避けることができる。このように上記目的は達成される。
ボルトは、細長い本体がボルトと共に異なる直径のものであるように設計しもよい。ボルトは、カラーが最大径を備えたボルトの一部であるように設計してもよい。 カラーは、中心軸線から外側に垂直に半径方向に伸びてもよい。カラーに設けられているボルトの中間部は、ボルトの中心軸に沿って中央に配置される必要はなく、例えば第一のボルト端部よりも第二のボルト端部により近くに配置されてもよい。このように、ボルトにおけるカラーの配置は、ボルトで一体に保持されることになる削岩機のハウジング部品の数及び寸法に依存することができる。
実施形態によれば、第一の平坦面は、ボルトの回転方向の固定のために表面に当接するよう配置することができる。それによって、ボルトの部分と例えば削岩機のハウジングの一部との間の当接が、偏心カラーを備えた従来公知のボルトにおけるよりもさらに有利に達成でき、従って、ボルトの円筒面とハウジング部品との間、偏心カラーとハウジング部品との間のそれぞれの接触部位に摩耗を引き起こし得る好ましくない法線力は、回避することができる。
実施形態によれば、第一のネジ山は第一の直径を有し、カラーは中心軸線に沿って第一の距離伸びている。第一の距離は、第一の直径の0.5〜3倍内の長さを有することができる。それによってカラー及び第一の平坦面は、ボルトの回転固定で起こり得る力を分配するのに十分な大きい表面を得るために十分に大きな広がりをもつことができる。さらに中心軸線に沿ったせん断力を捕えるために、十分に大きな寸法のカラーによって達成することができる。力は削岩機のハウジング部品を一体保持する際に起こる。
実施形態によれば、第二のネジ山は第二の直径を有し、また第二の直径は、第一の直径の0.8〜1.2倍の範囲内であることができる。
実施形態によれば、カラーは第一の円筒面及び第二の円筒面を有する。第一及び第二の円筒面は、中心軸線とほぼ平行であり得る。第一の円筒面と第二の円筒面との間の距離は第三の直径を構成する。第三の直径は、第一の直径の1.5〜3倍以内であり得る。それによって、ボルトの中心軸線に沿って力を吸収する寸法の断面を備えたカラーが達成され得る。第一の円筒面及び第二の円筒面は、互いに直接接続状態で配置することができ、或いは第一の平坦面及び別の少なくとも1つの平坦面によって互いに切り離されてもよい。
実施形態によれば、カラーは第二の平坦面を備え、第二の平坦面は第一の平坦面と平行であることができる。それによって、ボルトの回転固定で生じ得る力を分配するための2つの面が得られ得る。
実施形態によれば、第一の平坦面と第二の平坦面との間の距離は、第一の直径の1.2〜2.5倍の範囲内であることができる。それによって、ボルトの中心軸線に沿った力を吸収するのに十分な寸法の断面を備えたカラーが達成され得る。さらに、中心軸線に沿ったせん断力を吸収できる十分な大きさの寸法のカラーが得られ得る。
実施形態によれば、カラーは均質の部片で細長い本体と共に設計できる。それによって、カラーは中心軸線に沿った力に対し一定の抵抗を構成することができる。
実施形態によれば、細長い本体からカラーまでの移行部は1.5〜5ミリメートルの半径を有している。よって、細長い本体とカラーとの間の移行部でひび割れする危険は最小限にされる。
実施形態によれば、細長い本体は、第一のネジ山に隣接した第一の円筒支持面と、第二のネジ山に隣接した第二の円筒支持面とを備え得る。それにより、例えば、削岩機のハウジング部品は、第一及び第二の支持面に当接することによって、第一及び第二のネジ山に対して位置決めすることができる。
実施形態によれば、細長い本体は、第一の端部から中心軸線に沿って、第一のネジ山と第一の円筒支持面と第一の細長い部分とを連続して備えることができ、第一の細長い部分の直径は、第一の円筒支持面の直径よりも小さくできる。細長い本体は、第二の端部から中心軸線に沿って、第二のネジ山と第二の円筒支持面と第二の細長い部分とを連続して備えることができ、第二の細長い部分の直径は、第二の円筒支持面の直径よりも小さくできる。それぞれ第一及び第二の細長い部分の小さい直径のおかげで、ボルトの中心軸線に沿った振動は、第一及び第二円筒支持面と同じ厚さの直径の第一及び第二の細長い部分を備えたボルトで起こる振動よりも小さい張力振幅となる。張力振幅を減らすことによって疲労破壊までの期間は伸び、よってボルトの寿命は伸びる。
実施形態によれば、第一及び第二のネジ山は転造ネジであってもよい。転造ネジは、切削ネジとは対照的に、ボルトに施されたネジで作られる。このようにして強いネジを備えたボルトが得られる。
実施形態によれば、ボルトは焼入れ焼戻しを施した調質鋼で作ることができる。それによって、例えば、削岩機のハウジング部を一体で保持するのに適した強度のボルトが得られ得る。
本発明の別の目的は、削岩機の機械ハウジングのハウジング部が信頼出来る方法で一体に保持される削岩機を提供することにある。
本発明の一つの特徴によれば、この目的は、衝撃ピストン及びネックアダプタを収容して担持装着するための機械ハウジングを備える削岩機によって達成される。機械ハウジングは、第一のハウジング部と第二のハウジング部と第三のハウジング部とを備えている。第一のハウジング部は第二のハウジング部の第一の側部に設けられ、第三のハウジング部は第二のハウジング部の第二の側部に配置されている。少なくとも本明細書に記載した特徴或いは実施形態の何れかによるボルトによって、第一のハウジング部と第二のハウジング部と第三のハウジング部とは一体保持される。第二のハウジング部には、シートが設けられ、このシートには、ボルトのカラーが、カラーの第一の平坦面とシートの第一の平坦座面との間の少なくとも部分的な当接によって回転可能に固定して設けられ、第一の平坦座面は、ボルトの中心軸線と実質的に平行に伸びている。
本明細書に記載した特徴及び実施形態によるボルトを使用し、且つカラーの第一の平坦面が第一平坦座面に当接するシートを第二のハウジング部に設けているので、ボルトは、削岩機のハウジング部が一体に保持される場合、ボルトの損耗及び疲労破壊に優れた耐性を達成するようにして回転可能に固定される。このようにして、上記目的は達成される。
実施形態によれば、ボルトは第二のハウジング部を通って伸び、シートは第二ハウジング部の第二の側部に関連して設けられる。カラーは、第一のレベルで、シートの第二のハウジング部に少なくとも部分的に当接し、第一のレベルは、ボルトの中心軸線に対してほぼ垂直に伸びている。これにより、削岩機の機械ハウジングのハウジング部はボルトによって一緒に偏奇され、第二のハウジング部におけるシートはカラーに対する抵抗を構成する。
実施形態によれば、細長い本体は、第二のハウジング部を介して半径方向に接触することなく、第一の平坦面からボルトの第一の端部に向かう方向に伸びることができる。これにより、ボルトが、カラーの第一の平坦面と第一平坦座面との間の当接によって、第二のハウジング部において回転可能に固定される場合に、ボルトの細長い本体と第二のハウジング部との間に法線力は発生しない。よって、削岩機が動作中に振動してもボルトの円筒面上の損耗を回避され得る。従って、回転固定はカラーの周辺だけで達成され、その結果、それは主に第二のハウジング部と接触するカラーの周辺部である。カラーの直径は、細長い本体の直径よりも大きいので、ボルトのこの部分に生じる損耗は、ハウジング部と一体で保持することに関連したボルトの強度には何ら重大に影響しない。
実施形態によれば、第一のネジ山に配置された第一のナットと第二のハウジング部との間で、第一のハウジング部はボルトによって偏奇されてもよく、第二のハウジング部のシートにおけるカラーは、中心軸線に沿った方向で第一のボルトに対する抵抗を構成する。第二のネジ山に配置された第二のナットと第二のハウジング部との間において、第三のハウジング部はボルトによって偏倚されてもよく、第一のボルトは、中心軸線に沿った方向で第二のナットに対する抵抗を構成する。
実施形態によれば、第一の円筒形の支持面は、第一のハウジング部に少なくとも部分的に放射状に当接し得、そして第二の円筒形の支持面は第三のハウジング部に少なくとも部分的に放射状に当接し得る。
本発明のその他の特徴及び利点は、特許請求の範囲及び以下の詳細な説明から明らかになる。当技術分野の当事者には、特許請求の範囲によって定義される本発明の保護の範囲から逸脱することなく、以下に説明する以外の実施形態を作るために、本発明の種々の特徴を組み合わせることができることが理解される。
特別な特徴及び利点を含む本発明の種々のアプローチは、以下の詳細な説明及び関連する図面から明らかになる。
本発明の実施形態による2本のボルトを示す。 本発明の実施形態による削岩機を断面図で示す。
本発明は、実施形態が例示されている添付図面を参照して以下により詳細に説明される。本発明は記載した実施形態の例に限定されてはならない。図中の同じ番号は、全体に同じ要素に関わるものである。説明を簡潔にするために、周知の機能及び構成は詳細には説明しない。
図1は、本発明の実施形態による第一及び第二のボルト2を示している。2本のボルト2は同じ種類のものである。明確にするために、図1における参照の一部は第一のボルト2に、また幾つかは第二のボルト2に言及している。以下の説明では、ボルト2だけを参照することとする。
ボルト2は、中心軸線Cの細長い本体4を備えている。ボルト2は、焼入れ焼戻しを施した鋼で作られている。細長い本体4は、第一の端部6に第一のネジ山8を設け、また第二の端部10に第二のネジ山12を設けている。第一のネジ山8と第二のネジ山12は、転造のネジ山である。第一の端部6と第二の端部10との間には、細長い本体4の中間部14が設けられている。中間部14にはカラー16が設けられている。
カラー16には、第一平坦面18と第二平坦面20とが設けられている。第一の平坦面18は、中心軸線Cと実質的に平行に伸びている。第二の平坦面20は、第一の平坦面18と平行である。カラー16は、細長い本体4と共に均質の部片で設計されている。細長い本体からカラーへの移行部は半径rを有し、半径rは1.5〜5ミリメートルである。
第一のネジ山8は、第一の直径dを有する。第二のネジ山12は、第二の直径dを有する。第二の直径dは、第一の直径dの0.8〜1.2倍以内の長さであり得る。本発明の実施形態では、第二の直径dは第一の直径dと同じである。カラー16は、中心軸線Cに沿って第一の距離Lにわたって伸びている。第一の距離Lは、第一の直径dの0.5〜3倍以内の長さであり得る。本実施形態では、第一の距離Lは第一の直径dとほぼ同じである。
カラー16は、第二の円筒面部分22と第二の円筒面部分24とを有している。第一及び第二の円筒面部分22、24は、中心軸線Cと実質的に平行である。第一及び第二の円筒面部分22、24の間の距離は、第三の直径dを構成している。第三の直径dは、第一の直径dの1.5〜3倍以内の長さであり得る。本実施形態では、第三の直径dは、第一の直径dの約1.8倍である。第一平坦面18と第二の平坦面20との間の距離は、第一の直径dの1.2〜2.5倍以内であることができる。本実施形態では、第一の直径dの約1.5倍の距離である。
細長い本体4は、第一のネジ山8に隣接する第一の円筒状の支持面26と、第二のネジ山12に隣接する第二の円筒状の支持面28とを備えている。第一及び第二の円筒面部分22、24の中心軸線は、細長い本体4の中心軸線Cと一致している。中心軸線Cに沿って、細長い本体4は、第一のネジ山8を設けた第一の端部6から、第一の円筒状の支持面26、そして第一の細長い部分30へと連続している。第一の細長い部分30の直径は、第一の円筒状の支持面26の直径より小さい。中心軸線Cに沿って、細長い本体4は、第二のネジ山12を設けた第二の端部10から、第二の円筒状の支持面28、そして第二の細長い部分32と連続している。第二の細長い部分32の直径は、第二の円筒状の支持面28の直径よりも小さい。
図2は、本発明の実施形態による削岩機40を示している。削岩機40は機械ハウジング42を備え、機械ハウジング42には例えば、衝撃ピストン44及びネックアダプタ46が収容され、担持装着されている。機械ハウジング42は、例えば、第一のハウジング部48と、第二のハウジング部50と、第三のハウジング部52とを備えている。第一のハウジング部48は、第二のハウジング部50の第一の側部54に配置され、第三のハウジング部52は、第二のハウジング部50の第二の側部56に配置されている。
第一のハウジング部48、第二のハウジング部50及び第三のハウジング部52は、本明細書に記載した特徴或いは実施形態の何れかによる2本のボルトによって一体に保持されている。この実施形態では、別の2つのハウジング部が2本のボルトによって一体で保持されている。他の2つのハウジング部は、第一のハウジング部48と第二のハウジング部50との間に配置されている。第二のハウジング部50には、図1にも見られるようにケルシート58が設けられ得る。シート58において、カラー16の第一の平坦面18とシート58の第一の平坦シート面60との間が少なくとも部分的に当接することによって、それぞれのボルト2のカラー16は、回転方向に固定され配置される。シート58の第一の平坦シート面60は、ボルト2の中央軸線Cとほぼ平行に伸びている。従って、第一の平坦面18は、ボルト2の回転方向の固定のためにシート58の表面に当接するよう設けられている。さらに、カラー16の第二の平坦面20はシート58の平坦面すなわち第二の平坦シート面62に少なくとも部分的に当接し、それによってボルト2の回転方向の固定に寄与する。
図1及び図2の両図を参照して説明を続ける。各ボルト2は第二のハウジング部50を通って伸びている。従って、第二のハウジング部50には、この目的のために2つの貫通孔が設けられている。各シート58は、部分的にそれぞれの貫通孔で構成される。シート58は、第二のハウジング部50の第二の側部56に関連して設けられている。カラー16は、シート58において第一のレベル64で第二のハウジング部50に少なくとも部分的に当接する。第一のレベル64は、ボルト2の中心軸線Cにほぼ垂直に伸びている。
第一のハウジング部48とさらに2つのハウジング部とが、第二のハウジング50に向かって或いは第二のハウジング部50の第一の側部54から、または第二のハウジング部50の第一の側面54に向かって、ボルト2によって互いに偏奇されると、シート58はカラー16に対する抵抗を構成する。従って、第一のハウジング部48は、第一のネジ山8に設けられた第一のナット66と第二のハウジング部50との間で、2本のボルト2によって偏奇される。第二のハウジング部50では、カラー16は、シート58において、中心軸線Cに沿った方向で、第一のナット66に対する抵抗を構成する。対応する仕方において、第三のハウジング部52は、第二のネジ山12に設けた第二のナット68と第二のハウジング部50との間で、ボルト2によって、第二のハウジング50の第二の側部56からまたは第二のハウジング50の第二の側面56に向かって偏奇される。第二のナット68によって、第一のナット66は、中心軸線Cに沿った方向で抵抗を構成する。従って、第三のハウジング部52は、第二ハウジング部50からハウジング部48を緩める必要なしに、第二のナット68を緩めることによって第二のハウジング部50から緩めることができる。
細長い本体4は、第二のハウジング部50に径方向に接触することなく、同ハウジング部50を通って、第一のレベル64からボルト2の第一の端部6に至る方向に伸びている。従って、第二のハウジング部50におけるボルト2の回転方向の固定は、カラー16の外周と第二のハウジング部50との間の接触により達成される。第一の円筒状の支持面26は、少なくとも部分的に放射状(即ち、径方向に)に第一のハウジング部48に当接し、また第二の円筒状の支持面28は、少なくとも部分的に放射状に第三のハウジング部52に当接する。こうして第一及び第二の支持面26、28は、それぞれ、第一及び第三のハウジング部48、52の案内要素を構成することができる。
当該分野の当業者には、上述した実施形態を組み合わせてもよいことが理解される。種々の変更が当事者には明らかである。例えば、カラー16には、単に一つの第一の平坦面18を設けてもよい。代りに、カラー16には、2つ以上の例えば4つ、6つ、或いは8つの平坦面を設けてもよい。実施形態による削岩機40のハウジング部を一体に保持するのに適当な2本のボルトのそれぞれは、以下の寸法を備えることができる。但し、寸法は例示目的において引用されているだけである:
=20mm、d=20mm、d=36mm、L=18mm、a=30mm
従って、本発明は、説明してきた実施形態に限定されるものではない。本発明は、特許請求の範囲によって定義された保護の範囲によってのみ制限されるものである。
2 ボルト
4 細長い本体
6 第一の端部
8 第一のネジ山
10 第二の端部
12 第二のネジ山
14 中間部
16 カラー
18 第一の平坦面
20 第二の平坦面
22 第一の円筒状の支持面部分
24 第二の円筒状の支持面部分
26 第一の円筒状の支持面
28 第二の円筒状の支持面
30 第一の細長い部分
32 第二の細長い部分
40 削岩機
42 機械ハウジング
44 衝撃ピストン
46 ネックアダプタ
48 ハウジングの第一の部分
50 ハウジングの第二の部分
52 ハウジングの第三の部分
54 第一の側部
56 第二の側部
58 シート
60 第一の平坦座面
62 第二の平坦座面
64 第一のレベル
66 第一のナット
68 第二のナット
a 距離
C 中心軸線
d 直径
L 距離
r 半径

Claims (17)

  1. 削岩機における複数のハウジング部分を一緒に保持するためのボルトであって、前記ハウジング部分が前記ボルトを受け入れるための貫通孔を有するものであり、
    該ボルトが、
    中心軸線(C)を備えた細長い本体(4)を有し、
    細長い本体(4)が、第一の端部(6)に第一のネジ山(8)を備え、第二の端部(10)に第二のネジ山(12)を備え、
    細長い本体(4)の第一の端部(6)と第二の端部(10)との間の中間部(14)にはカラー(16)が設けられ、
    カラー(16)が、中心軸線(C)とほぼ平行に伸びる少なくとも1つの第一の平坦面(18)を備え、
    また、細長い本体(4)が、中心軸線(C)に沿って第一の端部(6)から第一のネジ山(8)、第一の円筒状の支持面(26)、そして第一の細長い部分(30)を連続して備え、
    第一の円筒状の支持面(26)が、該ボルトを前記貫通孔に挿入した時に、少なくとも一つのハウジング部分と径方向に当接する直径を有し、
    第一の細長い部分(30)の直径が第一の円筒状の支持面(26)の直径よりも小さく、
    さらに、細長い本体(4)が、中心軸線(C)に沿って第二の端部(10)から第二のネジ山(12)、第二の円筒状の支持面(28)、そして第二の細長い部分(32)を連続して備え、
    第二の円筒状の支持面(28)が、ボルトを貫通孔に挿入した時に、少なくとも一つのハウジング部分と径方向に当接する直径を有し、
    第二の細長い部分(32)の直径が第二の円筒状の支持面(28)の直径よりも小さく
    それにより、前記複数のハウジング部分を保持する時に、前記第一の細長い部分(30)及び前記第二の細長い部分(32)が、前記ハウジング部分と径方向に接触することなく、ハウジング部分を通ってのびるように構成されている
    ことを特徴とするボルト(2)。
  2. 第一の平坦面(18)が、ボルト(2)の回転方向を固定するための表面に当接するように構成されていること
    を特徴とする請求項1に記載のボルト(2)。
  3. 第一のネジ山(8)が第一の直径(d)を有し、カラー(16)が中心軸線(C)に沿って第一の距離(L)にわたって伸び、第一の距離(L)が第一の直径(d)の0.5〜3倍以内の長さであること
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載のボルト(2)。
  4. 第二のネジ山(12)が第二の直径(d)を有し、第二の直径(d)が第一の直径(d)の0.8〜1.2倍以内であること
    を特徴とする請求項3に記載のボルト(2)。
  5. カラー(16)が、第一の円筒状の表面部分(22)と第二の円筒状の表面部分(24)とを有し、
    第一及び第二の円筒状の表面部分(22、24)が、中心軸線(C)とほぼ平行であり、
    第一の円筒状の表面部分(22)と第二の円筒状の表面部分(24)との距離が第三の直径(d)を構成し、
    第三の直径(d)が第一の直径(d)の1.5〜3倍以内であること
    を特徴とする請求項3又は請求項4に記載のボルト(2)。
  6. カラー(16)が第二の平坦面(20)を備え、
    第二の平坦面(20)が第一の平坦面(18)と平行であること
    を特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載のボルト(2)。
  7. 第一の平坦面(18)と第二の平坦面(20)との間の距離(a)が、第一の直径(d1)の1.2〜2.5倍以内であること
    を特徴とする請求項6及び請求項3〜5の何れか一項に記載のボルト(2)。
  8. カラー(16)が、細長い本体(4)と共に均質の部片で構成されていること
    を特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載のボルト(2)。
  9. 細長い本体(4)からカラー(16)への移行部が1.5〜5ミリメートルの半径(r)を有すること
    を特徴とする請求項8に記載のボルト(2)。
  10. 細長い本体(4)が、第一のネジ山(8)に隣接する第一の円筒状の支持面(26)と、第二のネジ山(12)に隣接する第二の円筒状の支持面(28)とを備えていること
    を特徴とする請求項1〜9の何れか一項に記載のボルト(2)。
  11. 第一のネジ山(8)及び第二のネジ山(12)が、転造のネジ山であること
    を特徴とする請求項1〜10の何れか一項に記載のボルト(2)。
  12. ボルト(2)が、焼入れ焼戻しを施した鋼で作られていること
    を特徴とする請求項1〜11の何れか一項に記載のボルト(2)。
  13. 衝撃ピストン(44)及びネックアダプタ(46)を収容して担持装着するための機械ハウジング(42)を備える削岩機(40)であって、
    機械ハウジング(42)が第一のハウジング部(48)と、第二のハウジング部(50)と、第三のハウジング部(52)とを備え、
    第一のハウジング部(48)が第二のハウジング部(50)の第一の側部(54)に設けられ、
    第三のハウジング部(52)が第二のハウジング部(50)の第二の側部(56)に設けられている削岩機において、
    第一のハウジング部(48)、第二のハウジング部(50)及び第三のハウジング部(52)が直線上に連続する貫通孔を備え、請求項1〜請求項12の何れかに記載された少なくとも1本のボルト(2)を前記貫通孔に貫通させることにより、第一のハウジング部(48)と第二のハウジング部(50)と第三のハウジング部(52)とが一体に保持され、
    第二のハウジング部(50)がシート(58)を備え、
    シート(58)においてカラー(16)の第一の平坦面(18)とシート(58)の第一の平坦座面(60)とが少なくとも部分的に当接することによって、ボルト(2)のカラー(16)が回転方向に固定されて構成され、
    第一の平坦座面(60)がボルト(2)の中心軸線とほぼ平行に伸び、
    第一の円筒状の支持面(26)が、少なくとも部分的に第一のハウジング部(48)と径方向に当接し、
    第二の円筒状の支持面(28)が、少なくとも部分的に第三のハウジング部(52)と径方向に当接し、
    前記第一の細長い部分(30)及び前記第二の細長い部分(32)が第一及び第三のハウジング部(48,52)と径方向に接触しないように、ハウジング部を通ってのびるように構成されている
    ことを特徴とする削岩機(40)。
  14. ボルト(2)が、第二のハウジング部(50)を通って伸び、
    第二のハウジング部(50)の第二の側部(56)にシート(58)が設けられ、
    ボルト(2)の中心軸線(C)に対してほぼ垂直に伸びる第一のレベル(64)において、カラー(16)が少なくとも部分的にシート(58)で第二のハウジング部(50)と当接すること
    を特徴とする請求項13に記載の削岩機(40)。
  15. 細長い本体(4)が、第二のハウジング部(50)を通って径方向に接触することなく第一のレベル(64)からボルト(2)の第一の端部(6)に向かう方向に伸びていること
    を特徴とする請求項14に記載の削岩機(40)。
  16. 第一のハウジング部(48)が、第一のネジ山(8)に設けた第一のナット(66)と第二のハウジング部(50)との間でボルト(2)によって偏奇され、
    第二のハウジング部(50)でシート(58)内のカラー(16)が中心軸線(C)に沿った方向で第一のナット(66)に対して抵抗を構成し、
    第三のハウジング部(52)が、第二のハウジング部(50)と第二のネジ山(12)に設けた第二のナット(68)との間でボルト(2)によって偏奇され、
    第一のナット(66)が中心軸線(C)に沿った方向で第二のナット(68)に対して抵抗を構成すること
    を特徴とする請求項14又は請求項15に記載の削岩機(4)。
  17. 第一の円筒状の支持面(26)が、少なくとも部分的に径方向に第一のハウジング部(48)に当接し、第二の円筒状の支持面(28)が少なくとも部分的に径方向に第三のハウジング部(52)に当接すること
    を特徴とする請求項13〜16の何れか一項に記載の削岩機(40)。
JP2015555129A 2013-01-28 2014-01-27 ボルト及びボルトを備えた削岩機 Active JP6296666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1350089-7 2013-01-28
SE1350089A SE537124C2 (sv) 2013-01-28 2013-01-28 Bult och bergborrmaskin med bult
PCT/SE2014/050092 WO2014116174A1 (en) 2013-01-28 2014-01-27 Bolt, and rock drill with bolt

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016509656A JP2016509656A (ja) 2016-03-31
JP2016509656A5 JP2016509656A5 (ja) 2018-02-01
JP6296666B2 true JP6296666B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=51227860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555129A Active JP6296666B2 (ja) 2013-01-28 2014-01-27 ボルト及びボルトを備えた削岩機

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10030687B2 (ja)
EP (1) EP2948686B1 (ja)
JP (1) JP6296666B2 (ja)
CN (1) CN104956099B (ja)
AU (1) AU2014210399B2 (ja)
CA (1) CA2899315C (ja)
ES (1) ES2656268T3 (ja)
NO (1) NO2948686T3 (ja)
SE (1) SE537124C2 (ja)
WO (1) WO2014116174A1 (ja)
ZA (1) ZA201504853B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE537124C2 (sv) * 2013-01-28 2015-01-27 Atlas Copco Rock Drills Ab Bult och bergborrmaskin med bult

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3505831A (en) * 1968-07-05 1970-04-14 Skil Corp Flexible shaft coupler
JPS49101760A (ja) * 1973-02-02 1974-09-26
JPS5818123U (ja) * 1981-07-30 1983-02-04 新日本製鐵株式会社 耐破損性の優れたねじ締結体
US4548279A (en) * 1983-07-29 1985-10-22 Wenzel Zaruba Tool extractor
JPS6062608U (ja) * 1983-10-06 1985-05-01 宇部興産株式会社 ボルト接合装置
US4681496A (en) * 1984-06-28 1987-07-21 Fasolino Gabriel V Reusable and adjustable fastener for use with power tool applicator
JP2536757Y2 (ja) * 1986-10-14 1997-05-28 武蔵精密工業株式会社 球接手とスタビライザとの結合構造
US4863329A (en) * 1988-01-29 1989-09-05 United Technologies Corporation Resiliently clamped support
US5170551A (en) * 1988-10-24 1992-12-15 Ovako Steel Couplings Ab Alignment of shaft flanges
JPH0326812U (ja) * 1989-07-27 1991-03-19
JPH0586012U (ja) * 1992-04-23 1993-11-19 石川島播磨重工業株式会社 ボルト締結構造
US5603592A (en) * 1994-10-03 1997-02-18 Huck International, Inc. High strength blind bolt with uniform high clamp over an extended grip range
FR2746710B1 (fr) * 1996-03-26 1998-07-17 Hutchinson Dispositif de roulage a plat pour vehicule automobile et son procede de montage
US6341917B1 (en) * 1998-12-30 2002-01-29 Emhart Inc. Double ended stud fastening system
SE515890C2 (sv) * 2000-11-02 2001-10-22 Atlas Copco Rock Drills Ab Bergborrmaskin
DE10102308A1 (de) * 2001-01-19 2002-07-25 Hilti Ag Gesteinsbohrer mit Spülbohrung
JP4592979B2 (ja) * 2001-02-23 2010-12-08 株式会社栗本鐵工所 鉄道車両用ブレーキディスクの締結方法
US6503038B2 (en) * 2001-03-30 2003-01-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Reduced shank external flow passage bolt with integral pilot
US7677853B2 (en) * 2004-08-30 2010-03-16 Acument Intellectual Properties, Llc Multi-lobular lockbolt and system
US7677852B2 (en) * 2004-08-30 2010-03-16 Acument Intellectual Properties, Llc Multi-lobular lockbolt
CA2581968C (en) * 2004-09-29 2013-01-15 Trufast Corporation Fastener for securing first and second components together and method ofusing same
FR2877046B1 (fr) * 2004-10-26 2010-09-24 Snecma Moteurs Turbomachine avec un dispositif de decouplage et vis fusible pour dispositif de decouplage de la turbomachine
EP1999336B1 (en) * 2006-03-15 2014-04-23 Integrated Tool Solutions, LLC Jackhammer with a lift assist
US7607491B2 (en) * 2006-03-15 2009-10-27 Integrated Tool Solutions Llc Jackhammer lift assist
US8579033B1 (en) * 2006-05-08 2013-11-12 Mako Rentals, Inc. Rotating and reciprocating swivel apparatus and method with threaded end caps
AU2007214343B2 (en) * 2007-08-31 2009-08-13 Sandvik Intellectual Property Ab Rock bolt with mechanical anchor
US7896103B2 (en) * 2008-02-04 2011-03-01 Ingersoll Rand Company Power tool housing support structures
US8794347B2 (en) * 2008-06-03 2014-08-05 Atlas Copco Rock Drills Ab Arrangement and method comprising a flushing head for a rock drilling machine, and rock drilling machine comprising the arrangement
US8371397B2 (en) 2008-09-05 2013-02-12 Longyear Tm, Inc. Feed mechanism for drilling systems
US9097001B2 (en) * 2009-02-04 2015-08-04 Thomas M. Espinosa Concrete anchor
FR2943746B1 (fr) * 2009-03-27 2011-06-03 Hutchinson Collier de serrage et dispositif de roulage a plat l'incorporant
SE534450C2 (sv) 2009-07-01 2011-08-30 Atlas Copco Rock Drills Ab Anordning och metod för att skydda en bergborrmaskin mot korrosionsangrepp
CN201460720U (zh) * 2009-08-06 2010-05-12 河北宏远液压机械有限公司 全自动液压逆打凿岩机
JP2011078993A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Sanmei Seisakusho:Kk 転造ダイスおよび異形部付きボルトの転造方法
US8312936B2 (en) * 2010-02-04 2012-11-20 Robert Bosch Gmbh Lockout apparatus for protecting an attachment device mounted on rotary power tools
CN201771920U (zh) * 2010-08-18 2011-03-23 浙江捷能汽车零部件有限公司 双头螺栓
SE535149C2 (sv) * 2010-08-31 2012-05-02 Atlas Copco Rock Drills Ab Hydrauliskt slagverk för användning i berg-eller betongavverkande utrustning
JP2012076164A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nippon Pneumatic Mfg Co Ltd 衝撃動工具における通しボルトの締付け装置
EP2604872B1 (en) * 2011-12-12 2015-02-25 AGUSTAWESTLAND S.p.A. Lock ring and threaded stud
SE537124C2 (sv) * 2013-01-28 2015-01-27 Atlas Copco Rock Drills Ab Bult och bergborrmaskin med bult
US8894329B1 (en) * 2013-05-31 2014-11-25 Climb Tech, LLC. Wedge anchor bolt
TW201529251A (zh) * 2014-01-16 2015-08-01 Basso Ind Corp 氣動工具之結合結構及其結合方法
US20170197604A1 (en) * 2016-01-13 2017-07-13 Bachouchi Mr Malik Pre-Pressurized adaptive Banjo-Bolt Accumulator Valve For Hydraulic Brake Systems and Method

Also Published As

Publication number Publication date
CA2899315A1 (en) 2014-07-31
CA2899315C (en) 2021-01-12
ZA201504853B (en) 2016-10-26
NO2948686T3 (ja) 2018-03-31
ES2656268T3 (es) 2018-02-26
AU2014210399B2 (en) 2017-06-29
EP2948686A1 (en) 2015-12-02
CN104956099B (zh) 2017-06-20
US20150330433A1 (en) 2015-11-19
AU2014210399A1 (en) 2015-07-30
JP2016509656A (ja) 2016-03-31
SE1350089A1 (sv) 2014-07-29
EP2948686B1 (en) 2017-11-01
EP2948686A4 (en) 2016-09-28
CN104956099A (zh) 2015-09-30
US10030687B2 (en) 2018-07-24
WO2014116174A1 (en) 2014-07-31
SE537124C2 (sv) 2015-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102109433B1 (ko) 도구장치
JP2008518164A (ja) 締結体
US8997898B2 (en) Drilling equipment and attachment means for the same
US20150151365A1 (en) Tool receptacle for a screw-in tool
JP2009530169A (ja) ボルト継ぎ手
KR102334719B1 (ko) 방진너트세트
US20130114999A1 (en) Driver for torque and rotation transfer from a rotational chuck to a drill steel
JP2012508854A (ja) 非対称なベアリング装置
US9782841B2 (en) Cutting tool
SE541106C2 (sv) Fjädringsenhet för lantbruksredskap, lantbruksredskap samt användning och förfarande för montering av lagerenhet
JP6296666B2 (ja) ボルト及びボルトを備えた削岩機
CN102859110A (zh) 用于冲击式岩钻的钻头
JPWO2004015285A1 (ja) 締結部材
JP2016509656A5 (ja)
US1437471A (en) Propeller-hub fastening
JP2017003094A (ja) 締結ボルト及び締結ボルトの挿入方法
US440555A (en) Henry fownes
JP2010164153A (ja) 緩み防止ボルト及び緩み防止ナット
US11298757B2 (en) Firmly assembled cutter holding assembly
CN108025371B (zh) 用于使钻孔表面粗糙化的工具
JP2014159825A (ja) 緩み止めねじ
KR100656840B1 (ko) 커플링 장치
KR200205864Y1 (ko) 축 이음 장치
KR101306773B1 (ko) 절삭 공구
RU2363865C1 (ru) Шаровая опора

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170802

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20171204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6296666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250