JP6285978B2 - 車両用空気流制御装置 - Google Patents

車両用空気流制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6285978B2
JP6285978B2 JP2016071889A JP2016071889A JP6285978B2 JP 6285978 B2 JP6285978 B2 JP 6285978B2 JP 2016071889 A JP2016071889 A JP 2016071889A JP 2016071889 A JP2016071889 A JP 2016071889A JP 6285978 B2 JP6285978 B2 JP 6285978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
shutter
wheel
opening
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016071889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017178221A (ja
Inventor
小林 竜也
竜也 小林
巧 長谷川
巧 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2016071889A priority Critical patent/JP6285978B2/ja
Priority to US15/415,435 priority patent/US10071595B2/en
Priority to CN201710057313.4A priority patent/CN107264654B/zh
Priority to DE102017102538.3A priority patent/DE102017102538A1/de
Publication of JP2017178221A publication Critical patent/JP2017178221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6285978B2 publication Critical patent/JP6285978B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/20Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins having an element mounted for rotation independently of wheel rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D37/00Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements
    • B62D37/02Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements by aerodynamic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/08Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor
    • B60K11/085Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor with adjustable shutters or blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/0026Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins characterised by the surface
    • B60B7/0066Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins characterised by the surface the dominant aspect being the surface structure
    • B60B7/0086Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins characterised by the surface the dominant aspect being the surface structure having cooling fins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T5/00Vehicle modifications to facilitate cooling of brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/121Resisting forces
    • B60B2900/1216Resisting forces due to air-drag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/50Improvement of
    • B60B2900/513Cooling, e.g. of brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/04Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins built-up of several main parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

本発明は、車両用空気流制御装置に関し、特に、車両用ホイールのスポーク間の開口部を開閉可能なホイールシャッタを備えた車両用空気流制御装置に関する。
走行時に車両を流れる空気流には、車両前方のバンパ側からエンジンルーム内に入り、車両用ホイールの開口部を通過して車両側面を流れる空気流がある。走行時には、この空気流によって、ブレーキ冷却作用が得られる一方、高速走行時には、この空気流が車両用ホイールの外側において車両側面を流れる空気流と干渉して、空気抵抗となり、空力性能が低下してしまう。
このような空気抵抗を低減するために、特許文献1には、車両用ホイールに設けられ、車両用ホイールの開口部を開状態にする開位置と、該開口部を閉状態にする閉位置とに移動可能なホイールシャッタを備えたホイール部制御装置が記載されている。この装置では、高速走行時に、ホイールシャッタを閉位置に移動させることにより、車両用ホイールの開口部から車両外部へ流出する空気流を抑制している。
また、エンジンルーム内に導入される空気流による空気抵抗を低減するための装置として、例えば、特許文献2では、エンジンルーム内への空気の導入部に設けられ、空気の導入を許容する開状態と、空気の導入を遮断する閉状態とに切替え可能なシャッタ装置が記載されている。この装置では、シャッタ装置を開状態として、エンジンルーム内のラジエータの冷却水を冷却する一方、高速走行時にシャッタ装置を閉状態とすることで、空気抵抗を低減して燃費効率を高めることができる。
特開2006−327548号公報 特開2007−001503号公報
上述した特許文献1及び特許文献2に記載の装置では、それぞれ車両の燃費を向上させることができる。
しかし、これらを組み合わせて用いた場合、車両用ホイールの開口部が閉状態となっているときに、エンジンルーム内のラジエータ等の冷却のためにシャッタ装置を開状態にすると、エンジンルームやホイールハウスの内部の空気圧が急激に上昇してしまう。その結果、車両に揚力(リフト)が作用し、車両姿勢が不安定になってしまうという問題がある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、燃費の向上を図りながら、車両に作用する揚力の上昇を抑えることができる車両用空気流制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の車両用空気流制御装置は、車両用ホイールに設けられ、駆動手段によって該車両用ホイールのスポーク間の開口部を開状態にする開位置と、前記開口部を閉状態にする閉位置との間で移動可能なホイールシャッタと、エンジンルーム内への空気の導入部に設けられ、空気の導入を許容する開状態と、空気の導入を遮断する閉状態とに切替え可能なシャッタ装置と、該シャッタ装置の開閉状態に応じて、前記駆動手段を作動させて前記ホイールシャッタを開位置又は閉位置に移動させる制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記シャッタ装置が開状態の場合に、前記ホイールシャッタを開位置に移動させることを特徴とする。
この構成によれば、エンジンルーム内への空気の導入部に設けられたシャッタ装置の開閉状態に応じて、車両用ホイールの開口部の開閉状態を制御することで、ホイールハウス内だけではなく、エンジンルーム内も含めた空気圧の調整が可能となり、車両に作用する揚力と、車両を流れる空気流とのバランスを適切に取ることができる。これによって、揚力上昇を抑えながら、空気流による空気抵抗を減らして燃費向上を図ることができる。
この構成によれば、シャッタ装置が開状態となって、エンジンルーム内への空気導入量が増加した場合に、車両用ホイールの開口部を開状態として、該開口部から積極的に空気を排出して揚力上昇を抑制することができる。
また、請求項に記載の発明は、請求項に記載の車両用空気流制御装置において、前記制御手段は、前記シャッタ装置が閉状態であって車両の走行状態が加速走行又は定速走行の場合に、前記ホイールシャッタを閉位置に移動させることを特徴とする。
この構成によれば、シャッタ装置が閉状態となることで揚力上昇を抑えることができるとともに、車両用ホイールの開口部を閉状態とすることで、開口部から流出する空気流による空気抵抗を低減することができる。車両の加速状態又は定速走行状態において、このように空気抵抗を低減することで、燃費を向上させることができる。
また、請求項に記載の発明は、請求項又はに記載の車両用空気流制御装置において、前記制御手段は、前記シャッタ装置が閉状態であって車両の走行状態が減速走行の場合に、前記ホイールシャッタを開位置に移動させることを特徴とする。
この構成によれば、シャッタ装置が閉状態となることで揚力上昇を抑えることができるとともに、車両用ホイールの開口部を開状態とすることで、開口部を通過する空気流によって、減速時に使用するブレーキを冷却することができる。
また、請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれか1項に記載の車両用空気流制御装置において、前記シャッタ装置は、車両の前面に形成された開口を開閉可能なグリルシャッタ装置であることを特徴とする。
この構成によれば、グリルシャッタ装置によって車両前面に形成された開口を閉状態とすることで、車両の前面部の空力性能を向上して低燃費化を図ることができる。
本発明に係る車両用空気流制御装置によれば、燃費の向上を図りながら、車両に作用する揚力の上昇を抑えることができる。
本発明の一実施形態である車両用空気流制御装置の制御機構を示すブロック図。 グリルシャッタ装置を説明する図であって、車体前端部の幅方向の中央部における縦断面図。 図2の要部拡大図であって、可動シャッタの開閉状態を説明する図。 ホイールシャッタを設けた車輪を示す図であって、(a)は車両用ホイールの開口部の閉状態を示す図であり、(b)は車両用ホイールの開口部の開状態を示す図。 コントロールユニットが行う処理を示すフローチャート図。 (a)は、可動シャッタが開状態の場合の空気流を説明する模式的側面図。(b)は、図6(a)のb−b線断面図。 (a)は、可動シャッタが閉状態であって、車両用ホイールの開口部が閉状態の場合の空気流を説明する模式的側面図。(b)は、図7(a)のb−b線断面図。 (a)は、可動シャッタが閉状態であって、車両用ホイールの開口部が開状態の場合の空気流を説明する模式的側面図。(b)は、図8(a)のb−b線断面図。
図1は、本発明の一実施形態である車両用空気流制御装置1の制御機構を示すブロック図である。車両用空気流制御装置1は、水温センサ11と、車速センサ12と、開閉検知センサ13と、加速度センサ14と、コントロールユニット(制御手段)15と、第1アクチュエータ16と、第2アクチュエータ(駆動手段)17とを備える。第1アクチュエータ16は、車両の前端部に設けられたグリルシャッタ装置(シャッタ装置)40の可動シャッタ45を作動させ、第2アクチュエータ17は、車両用ホイール20に設けられたホイールシャッタ30を作動させる(図6及び図7参照)。
図2に示すように、車体前部は、バンパ50、バンパビーム55、エネルギ吸収材(EA材)56、ラジエータ61、コンデンサ62、及びラジエータパネル63等によって構成される。バンパ50には、バンパグリル開口(空気の導入部)53が形成されており、バンパグリル開口53から導入された空気(外気)はダクト部4内を通ってエンジンルーム3内へ導入される。また、バンパ50には、バンパグリル開口53を実質的に開閉可能な可動シャッタ45を備えたグリルシャッタ装置40が設けられる。
バンパ50は、車体前端部に設けられる外装部材であって、例えばPP等の樹脂材料によって形成される。バンパ50は、本体部51とエアダム部52とを有する。本体部51は、図示しないフロントグリル及びヘッドランプの下部に配置される。エアダム部52は、本体部51との間に間隔を有して、本体部51の下方に配置されており、本体部51とエアダム部52との間には、バンパグリル開口53が形成されている。本体部51及びエアダム部52は、それぞれ、車両後方側が開口した略U字状の縦断面を有し、車両の幅方向に延在する板状の部材によって形成されており、本体部51の下面部51aには、グリルシャッタ装置40の上部が固定され、エアダム部52の上面部52aには、グリルシャッタ装置40の下部が固定される。
バンパビーム55は、幅方向に沿って延在する梁状の部材であり、バンパ50の本体部51の後方側に配置される。エネルギ吸収材56は、衝突時にエアダム部52から入力される荷重を吸収しつつ車体側へ伝達するものであり、エアダム部52の後方に配置される。エネルギ吸収材56は、車両の前後方向に延びる板状部と、板状部と一体的に形成され、上下方向に延在して前後方向に並ぶ複数のリブとを有しており、複数のリブは、板状部の下面側に形成されている。
ラジエータ61は、エンジンの冷却水を、走行風との熱交換によって冷却するものであり、冷却水が通過するチューブの周囲に多数のフィンを配置して構成される。コンデンサ62は、図示していないエアコンディショナの気相冷媒を、走行風との熱交換によって冷却し、凝縮させて液相とするものであり、ラジエータ61の前方に配置される。コンデンサ62は、冷媒が通過するチューブの周囲に多数のフィンを配置して構成されている。
ラジエータパネル63は、ラジエータ61及びコンデンサ62の周囲に設けられた枠状の車体構造部材であって、これらを支持するものである。ラジエータパネル63の下部には、閉断面を有して車両の幅方向に延在するラジエータパネルロワ64が配置される。
グリルシャッタ装置40は、バンパグリル開口53に設けられ、バンパグリル開口53を実質的に開閉するものであり、枠体41と、可動シャッタ45と、可動シャッタ45を作動させる第1アクチュエータ16とを備える。
枠体41は、バンパグリル開口53の内周縁部に沿って配置され、車両前方側からの正面視において略矩形状に形成されている。枠体41の上辺部41aは、バンパ50の本体部51に固定され、枠体41の下辺部41bは、バンパ50のエアダム部52に固定される。
可動シャッタ45は、上部ルーバ46と、下部ルーバ47とを有する。上部ルーバ46及び下部ルーバ47は、車両の幅方向へ延びる回転軸回りに回動して枠体41の内部開口を開閉する可動ルーバであり、それぞれ、枠体41の上半部、下半部を閉塞可能に構成される。
可動シャッタ45は、第1アクチュエータ16によって、上部ルーバ46及び下部ルーバ47を回動させることにより、図3において実線で示すように、枠体41の内部(すなわち、バンパグリル開口53)を実質的に閉塞し、空気の導入を遮断した閉状態となる。また、この閉状態から第1アクチュエータ16によって上部ルーバ46及び下部ルーバ47を回動させることにより、図3において破線で示すように、枠体41の内部を空気が流通可能であって、エンジンルーム3内へ空気を導入可能な開状態となる。
図4は、ホイールシャッタ30を備えた車輪を裏面側(車両内側)から視た図である。車両用ホイール20は、ホイールセンタ部21と、タイヤ29が装着されるリム部22と、ホイールセンタ部21とリム部22とを接続する複数のスポーク23とを有する。ホイールセンタ部21は、ドライブシャフト71の端部に連結されたハブ72に接続、固定される(図6参照)。ドライブシャフト71には、トランスミッションTMを介してエンジンEGの動力が伝達される。リム部22の内側には、ハブ72に接続されたブレーキディスク73が配設される。複数のスポーク23は、ホイールセンタ部21から放射状に延在しており、先端部がリム部22の内周面に接続される。
ホイールシャッタ30は、ホイールセンタ部21に取付けられた第2アクチュエータ17の作動によって、車両用ホイール20に対して回動可能に構成される。具体的には、第2アクチュエータ17によって、スポーク23の間の開口部24を開放する開状態となる開位置と、開口部24を実質的に閉鎖する閉状態となる閉位置との間で移動可能に構成される。ホイールシャッタ30と第2アクチュエータ17とは、少なくとも左右の前輪に設けられており、本実施形態では、左右の前輪及び後輪のそれぞれに設けられている。ホイールシャッタ30は、車両用ホイール20の裏面側(車両内側)に設けられおり、ホイールセンタ部21に装着される環状部31と、環状部31から放射状に延在する複数のシャッタ部32とを有する。
環状部31は、ホイールセンタ部21の外周に装着される。シャッタ部32は、車両用ホイール20の開口部24を閉鎖可能な大きさであって、開位置に移動した際に、スポーク23の裏面に格納可能な大きさに形成される。このホイールシャッタ30は、図示しないスプリングの付勢力によって、図の時計回り方向へ回動し、図(b)に示す開位置に移動する。また、第2アクチュエータ17の駆動力によって、スプリングの付勢力に抗して反時計回り方向へ回動し、図(a)に示す閉位置に移動する。なお、ホイールシャッタ30の形状や構成は、図示例のものに限られず、車両用ホイール20の開口部24を開閉可能なものであればよい。
水温センサ11は、エンジンの冷却水の温度を検出する。車速センサ12は車両の速度を検出する。開閉検知センサ13は、可動シャッタ45の開閉状態を検知する。加速度センサ14は、車両の加速度を検出する。
コントロールユニット15は、水温センサ11及び車速センサ12と接続されており、これらのセンサからの検出信号に基づいて、可動シャッタ45が開状態又は閉状態となるように第1アクチュエータ16を作動させる。例えば、水温センサ11によって検出された冷却水の温度が低く、車速センサ12により検出された車速が所定の車速よりも高い高速走行の場合には、走行安定性を向上させるために、可動シャッタ45が閉状態となるように第1アクチュエータ16を作動させる。また、水温センサ11によって検出された冷却水の温度が高い場合には、可動シャッタ45が開状態となるように第1アクチュエータ16を作動させる。
また、コントロールユニット15は、開閉検知センサ13及び加速度センサ14と接続されており、これらのセンサからの検出信号に基づいてホイールシャッタ30を開位置又は閉位置に移動させるように第2アクチュエータ17を作動させる。
次に、コントロールユニット15によるホイールシャッタ30の移動制御処理について説明する。図5は、コントロールユニット15が行う処理を示すフローチャート図である。
まず、コントロールユニット15は、開閉検知センサ13からの検知信号に基づいて、可動シャッタ45が閉状態であるか判別する(ステップS101)。
可動シャッタ45を閉状態である場合(ステップS101:Yes)、加速度センサ14からの検出信号に基づいて、車両の走行状態が減速走行であるか判断する(ステップS102)。走行状態が減速走行である場合(ステップS102:Yes)、コントロールユニット15は、第2アクチュエータ17を作動させて、ホイールシャッタ30が開位置となるように移動させる(ステップS103)。その後、処理を終了(リターン)する。
走行状態が減速走行ではない場合(ステップS102:No)には、走行状態が加速走行であるか判別する(ステップS104)。走行状態が加速走行である場合(ステップS104:Yes)、コントロールユニット15は、第2アクチュエータ17を作動させて、ホイールシャッタ30が閉位置となるように移動させる(ステップS105)。その後、処理を終了(リターン)する。
走行状態が加速走行ではない場合(ステップS104:No)には、走行状態が定速走行であるか判別する(ステップS106)。走行状態が定速走行である場合(ステップS106:Yes)、コントロールユニット15は、第2アクチュエータ17を作動させて、ホイールシャッタ30が閉位置となるように移動させる(ステップS105)。その後、処理を終了(リターン)する。
走行状態が定速走行ではない場合(ステップS106:No)、コントロールユニット15は処理を終了(リターン)する。
一方、ステップS101において、可動シャッタ45が閉状態ではない、すなわち、開状態である場合(ステップS101:No)、コントロールユニット15は、第2アクチュエータ17を作動させて、ホイールシャッタ30が開位置となるように移動させる(ステップS103)。その後、処理を終了(リターン)する。
上述した車両用空気流制御装置1では、グリルシャッタ装置40の開閉状態や車両の走行状態に応じて、図6〜図8に示す第1〜第3形態を採用することができる。なお、図6〜図8では、走行風(空気流)の流れを矢印で示しており、図6〜図8の側面図では、グリルシャッタ装置40を実線で示している。
一例としてホイールシャッタ30が閉位置にある状態において、第1アクチュエータ16の作動により可動シャッタ45が開状態とされたときには、図6に示す第1形態のように、車両用ホイール20の開口部24を開状態とすることができる。これにより、車両前端部のバンパグリル開口53からエンジンルーム3内へ導入された空気を開口部24から車両の側方へ排出して、車両に作用する揚力の上昇を抑制することができる。
また、可動シャッタ45が閉状態となって、エンジンルーム3内への空気導入量が減少して、揚力上昇が抑えられている状態では、走行状態によってホイールシャッタ30の移動を制御し、低燃費走行を行うことができる。
具体的には、図7に示す第2形態のように、車両の走行状態が加速走行又は定速走行の場合に、ホイールシャッタ30を閉位置に移動させることで、開口部24から流出する空気流が、車両側方を流れる空気流と干渉して走行風が乱れるのを防止することができる。これにより、空気抵抗を低減して燃費を向上させることができる
また、図8に示す第3形態のように、車両の走行状態が減速走行の場合に、ホイールシャッタ30を開位置に移動させることで、開口部24を通過する空気によってブレーキの冷却作用を得ることができる。また、開口部24から排出される空気流によって空気抵抗が高まるので、減速効果の向上が期待できる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、本実施形態では、シャッタ装置としてバンパグリル開口53を開閉可能なグリルシャッタ装置40を用いているが、ホイールシャッタ30連動するシャッタ装置は、エンジンルーム3内への空気の導入部に設けられて、空気を導入可能な開状態と、空気の導入を実質的に遮断する閉状態とに切り替え可能なものであればよい。例えば、シャッタ装置は、バンパ50の上方に配置されたフロントグリルの開口を開閉可能なフロントグリルシャッタ装置であってもよい。また、車両前面に形成された開口から導入された空気をエンジンルーム3内へ導くダクトの内部にシャッタ装置を配設し、該シャッタ装置によって、空気の流通路を開閉可能な構成としてもよい。

また、上述した実施形態では、コントロールユニット15が、開閉検知センサ13からの検知信号に基づいて可動シャッタ45の開閉状態を判別しているが、第1アクチュエータ16を作動させる制御信号に基づいて、可動シャッタ45の開閉状態を判別する構成であってもよい。
1 車両用空気流制御装置
3 エンジンルーム
11 水温センサ
12 車速センサ
13 開閉検知スイッチ
14 加速度センサ
15 コントロールユニット
16 第1アクチュエータ
17 第2アクチュエータ
20 車両用ホイール
23 スポーク
24 開口部
30 ホイールシャッタ
40 シャッタ装置
45 可動シャッタ
53 バンパグリル開口

Claims (4)

  1. 車両用ホイールに設けられ、駆動手段によって該車両用ホイールのスポーク間の開口部を開状態にする開位置と、前記開口部を閉状態にする閉位置との間で移動可能なホイールシャッタと、
    エンジンルーム内への空気の導入部に設けられ、空気の導入を許容する開状態と、空気の導入を遮断する閉状態とに切替え可能なシャッタ装置と、
    該シャッタ装置の開閉状態に応じて、前記駆動手段を作動させて前記ホイールシャッタを開位置又は閉位置に移動させる制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記シャッタ装置が開状態の場合に、前記ホイールシャッタを開位置に移動させることを特徴とする車両用空気流制御装置。
  2. 前記制御手段は、前記シャッタ装置が閉状態であって車両の走行状態が加速走行又は定速走行の場合に、前記ホイールシャッタを閉位置に移動させることを特徴とする請求項に記載の車両用空気流制御装置。
  3. 前記制御手段は、前記シャッタ装置が閉状態であって車両の走行状態が減速走行の場合に、前記ホイールシャッタを開位置に移動させることを特徴とする請求項又はに記載の車両用空気流制御装置。
  4. 前記シャッタ装置は、車両の前面に形成された開口を開閉可能なグリルシャッタ装置であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の車両用空気流制御装置。
JP2016071889A 2016-03-31 2016-03-31 車両用空気流制御装置 Expired - Fee Related JP6285978B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016071889A JP6285978B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 車両用空気流制御装置
US15/415,435 US10071595B2 (en) 2016-03-31 2017-01-25 Vehicle with airflow control device
CN201710057313.4A CN107264654B (zh) 2016-03-31 2017-01-26 车辆用气流控制装置
DE102017102538.3A DE102017102538A1 (de) 2016-03-31 2017-02-09 Fahrzeugluftströmung-Steuervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016071889A JP6285978B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 車両用空気流制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017178221A JP2017178221A (ja) 2017-10-05
JP6285978B2 true JP6285978B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=59885404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016071889A Expired - Fee Related JP6285978B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 車両用空気流制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10071595B2 (ja)
JP (1) JP6285978B2 (ja)
CN (1) CN107264654B (ja)
DE (1) DE102017102538A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017204656A1 (de) * 2017-03-21 2018-05-24 Continental Automotive Gmbh Felgenanordnung
DE102017009746A1 (de) * 2017-10-14 2019-04-18 Gv Engineering Gmbh Aerodynamische Felge
JP2019104469A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 アイシン精機株式会社 車両用バンパ装置
CN108382192A (zh) * 2018-03-21 2018-08-10 安徽安凯汽车股份有限公司 一种新型客车舱门散热结构
KR102484862B1 (ko) * 2018-03-21 2023-01-06 현대자동차주식회사 스마트 타이어 주행저항 제어 장치 및 그 제어 방법
KR102598318B1 (ko) * 2018-11-30 2023-11-06 현대자동차주식회사 차량의 액티브 에어 플랩 제어 방법
KR102602430B1 (ko) * 2018-12-18 2023-11-14 현대자동차주식회사 Aaf 작동과 연계한 gpf 히팅 제어 방법
US10989260B2 (en) 2019-01-03 2021-04-27 Ming Zhang Air cooling of disc brake unit by longitudinal vortex generator
KR102663606B1 (ko) * 2019-04-23 2024-05-08 현대자동차주식회사 공력가변 휠 및 공력가변 휠 제어 시스템
JP7348791B2 (ja) * 2019-09-30 2023-09-21 株式会社Subaru 整流装置
CN112628323B (zh) * 2020-12-18 2022-03-29 东风汽车集团有限公司 一种通用型汽车制动盘冷却装置的车身安装结构
CN115257662B (zh) * 2022-08-30 2024-01-26 广汽埃安新能源汽车有限公司 一种轮毂罩控制方法、装置、电子设备和存储介质

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173401U (ja) * 1984-10-22 1986-05-19
US4772299A (en) * 1986-09-04 1988-09-20 Bogusz Terence J Debris separator for brake cooler
US5317880A (en) * 1992-04-20 1994-06-07 Spears Dan E Auxiliary braking and cooling device
US5820225A (en) * 1996-10-28 1998-10-13 Mckechnie Vehicle Components (Usa), Inc. Vehicle wheel assembly and method of making same
AT5483U1 (de) * 2001-07-02 2002-07-25 Avl List Gmbh Jalousie zum verschliessen von öffnungen
JP2006327548A (ja) 2005-05-30 2006-12-07 Toyota Motor Corp 車両用ホイール部吹き出し抑制装置
JP4678498B2 (ja) 2005-06-27 2011-04-27 アイシン精機株式会社 可動グリルシャッタ装置
US7600615B2 (en) * 2005-07-29 2009-10-13 Honda Motor Co., Ltd. Finned brake duct to divert cooling air to a vehicle brake system
JP2007126088A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Toyota Motor Corp 車両用空気流制御装置
JP4487935B2 (ja) * 2006-01-16 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 車両用空力装置
JP5104125B2 (ja) * 2007-08-23 2012-12-19 トヨタ自動車株式会社 車両用整流構造
DE102008064513A1 (de) * 2008-12-22 2010-06-24 Veritas Ag Verstellbare Kühlergrillanordnung
JP2010202171A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Toyota Motor Corp ホイールキャップ
DE102009050967A1 (de) * 2009-10-28 2011-05-05 Daimler Ag Luftleitungs-Kühlsystem für eine Kraftfahrzeugbremse und Verfahren zur Bereitstellung eines variablen Kühlluftstroms
DE102009057164A1 (de) * 2009-12-05 2011-06-09 Volkswagen Ag Radabdeckung für ein Fahrzeugrad
DE102011016534B4 (de) * 2010-08-16 2012-08-16 Audi Ag Fahrzeugrad
US8631889B2 (en) * 2011-06-20 2014-01-21 David Begleiter Combined condensation radiator fan module and brake cooling duct shutter system
DE102012102445A1 (de) * 2012-03-22 2013-09-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer Vorrichtung zur Kühlluftzuführung
GB201216941D0 (en) * 2012-09-21 2012-11-07 Mclaren Automotive Ltd Devices for controlling the down force generated by a vehicle
DE102012218744A1 (de) * 2012-10-15 2014-04-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Luftleiteinrichtung zur Kühlung der Bremsen in einem Kraftfahrzeug
JP2014125013A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Fuji Heavy Ind Ltd 車両ホイールハウスの整流装置
GB2509933B (en) * 2013-01-17 2015-08-12 Jaguar Land Rover Ltd Brake cooling
DE102013113489A1 (de) * 2013-12-04 2015-06-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verschließbare Luftleiteinrichtung an einem Fahrzeug
KR101542992B1 (ko) * 2014-05-08 2015-08-07 현대자동차 주식회사 자동차의 냉각 장치
FR3022878B1 (fr) * 2014-06-27 2018-04-13 Compagnie Plastic Omnium Face avant de vehicule automobile avec entree d'air centrale et sorties laterales
DE102014110198A1 (de) * 2014-07-21 2016-01-21 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bug eines Kraftfahrzeuges
DE102014012248A1 (de) * 2014-08-19 2016-02-25 Audi Ag Vorrichtung zur Abstimmung eines Luftdurchsatzes
US20160092411A1 (en) 2014-09-25 2016-03-31 Monotype Imaging Inc. Selectable Styles for Text Messaging System Font Service Providers
DE102014118800A1 (de) * 2014-12-17 2016-06-23 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bug eines Kraftfahrzeugs
KR101646441B1 (ko) * 2015-01-29 2016-08-05 현대자동차주식회사 차량의 aaf 및 ets 통합 제어방법 및 제어장치
US9487251B2 (en) * 2015-03-17 2016-11-08 GM Global Technology Operations LLC Vehicle having an integrated air curtain and brake cooling duct
KR101637305B1 (ko) * 2015-07-13 2016-07-20 현대자동차 주식회사 자동차의 기류 유도 장치
US9863403B2 (en) * 2015-09-23 2018-01-09 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Wind turbine systems and air channels in vehicles for enhancing energy generation, cooling, and aerodynamics

Also Published As

Publication number Publication date
US10071595B2 (en) 2018-09-11
US20170282643A1 (en) 2017-10-05
CN107264654A (zh) 2017-10-20
CN107264654B (zh) 2019-01-01
JP2017178221A (ja) 2017-10-05
DE102017102538A1 (de) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6285978B2 (ja) 車両用空気流制御装置
JP5807486B2 (ja) グリルシャッタ装置
JP5883113B2 (ja) 車両での閉止可能な空気誘導デバイス
JP2019073049A (ja) 車両用熱交換器のシャッター構造
EP3243679B1 (en) Charge air shutter
WO2016059766A1 (ja) 車両用熱交換器のシャッター構造
WO2013161497A1 (ja) 車両の冷却装置
JP6247972B2 (ja) 車両の可動部材連動機構
JP6561701B2 (ja) 車両用整流装置
JP5145817B2 (ja) 電気自動車の冷却装置
JP2013226958A (ja) 車両の冷却装置
JP2007118651A (ja) 車両用冷却装置
JP2016147554A (ja) 車両のシャッタ開閉制御装置
JP6105851B2 (ja) 可変ダクト取付構造
JP6734725B2 (ja) 車両用空気流制御装置
JP5067334B2 (ja) 車体前部の導風構造
JP5890720B2 (ja) 可変ダクト支持構造
JP6160912B2 (ja) 車両の冷風導入構造
JP6677561B2 (ja) 車両用空気流制御装置
JP6358170B2 (ja) 車両用冷却装置
US20200290452A1 (en) Method and apparatus for active heat exchanger
JP2017165196A (ja) 車両の前部構造
JP6684136B2 (ja) 車両用空気流制御装置
JP6958622B2 (ja) 移動体
JP2011173484A (ja) 車両用冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6285978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees