JP6283042B2 - 匿名配送による荷物の配送方法 - Google Patents

匿名配送による荷物の配送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6283042B2
JP6283042B2 JP2016050160A JP2016050160A JP6283042B2 JP 6283042 B2 JP6283042 B2 JP 6283042B2 JP 2016050160 A JP2016050160 A JP 2016050160A JP 2016050160 A JP2016050160 A JP 2016050160A JP 6283042 B2 JP6283042 B2 JP 6283042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
delivery
shipper
package
processing terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016050160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017167670A (ja
Inventor
優 中西
優 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Transport Co Ltd
Original Assignee
Yamato Transport Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Transport Co Ltd filed Critical Yamato Transport Co Ltd
Priority to JP2016050160A priority Critical patent/JP6283042B2/ja
Publication of JP2017167670A publication Critical patent/JP2017167670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6283042B2 publication Critical patent/JP6283042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、荷物の荷主と受取主の間で互いに個人情報を相手方に知らせることなく荷物配送を行なう、いわゆる匿名配送による荷物の配送方法に関する。
インターネット上に開設されたオークションサイトを利用して商品を売買する場合、落札された商品を出品者から落札者に配送するために、落札者がその氏名や発送先の住所に通知したり、荷物に貼られる送り状に記載された出品者の氏名や発送元の住所を落札者が見たりすることで、互いの個人情報が出品者と落札者の双方で知られるところとなり、このような商品の配送に必要な情報の取得を通じて個人情報が漏洩したりプライバシーが侵害されたりする事件が生じる虞もある。
そのため、ネットオークションなどでは、荷物の発送元である荷主と発送先である受取主の双方の氏名や住所、電話番号などの個人情報を互いに開示することなく荷物を配送するため、荷主と受取主の住所、氏名などをコンピュータに登録しておき、送り状の発送先である受取主の表示欄に、受取主の氏名や住所などの情報を2次元コードに変換して表示しておき、配送処理の過程で前記2次元コードを情報処理端末で読み込んで受取主の住所や氏名などが印字されたラベルを発行し、これを送り状の受取主の表示欄に貼り付けて荷物を受取主に配達することで、当事者間で互いの氏名や住所などを知られることがないようにした匿名配送が利用されている(例えば特許文献1,2参照)。
特開2008−27260号公報 特開2013−15921号公報
現在利用されている匿名配送によれば、受取主の氏名や発送先の住所などを荷主が知らなくても荷物の発送が可能であり、その際、荷物の送り状には受取主に関する情報は表示されず、また、受取主に配達される荷物の送り状には受取主の氏名や住所のみが表示されて荷主に関する情報は表示されないので、荷主と受取主の双方に相手方の個人情報が知られることはない。
ネットオークションでは、届けられた商品が破損していたなどの理由で落札者が商品の返品を希望する場合にオークションサイトを通じて又は電子メールを利用して直接に出品者と連絡をとることで返品を可能とする手段を講じているため、落札者が匿名配送で届けられた荷物がネットオークションで落札した商品であることが判っていれば、取引相手方である出品者の個人情報を知らなくても不都合はない。
しかし、匿名配送による荷物の受取主が届けられた荷物について全く心当たりがない場合、荷物の送り状に荷主についての情報や問い合わせ先の表示がされていないので、受取主は荷物を返品したり荷物について問い合わせしたりすることができないという問題がある。
匿名配送を利用して発送元が判らない荷物が一方的に送られてきたときは、荷物に関する問い合わせ先が判らない受取主は対処のしようがなく、荷物の中に荷物の代金の請求書や振込み用紙が封入されていたときには、その代金の支払処理を巡って荷主と受取主の間でトラブルを生じさせる虞もある。
荷物が送られてくることについて心当たりがなく、配達された荷物の送り状に受取主に関する情報のみが表示され、発送元の情報が表示されていないのでは、荷物の受取を躊躇したり拒否したりしたくなるのが受取主の自然な気持ちである。
本発明は従来の技術の有するこのような問題点に鑑み、匿名配送を利用して荷物を送る場合に、荷物が送られてくることにについて心当たりのない受取主であっても安心して荷物を受け取ることができるようにすることを課題とする。
前記課題を解決するため本発明は、
通信回線に接続した配送受託者の管理サーバ、取引サーバ、荷物を送る荷主の情報処理端末、荷物を受け取る受取主の情報処理端末などのコンピュータ機器の間で荷物を配送するための情報を送受信して、匿名配送により荷物を荷主から受取主まで配送する方法において、
取引サーバが、荷主と受取主のそれぞれが所有する情報処理端末から匿名配送を行なう上で必要な荷主と受取主を特定する情報の入力を受付け、入力された情報を顧客情報としてデータベースに登録するステップと、
荷主と受取主の間で荷物の配送を匿名配送により配送受託者に委託することの同意がとれたときに、取引サーバが、荷物の品名や取引金額などの荷主と受取主の取引に関する情報を取引情報として受付番号とともにデータベースに登録するステップと、
取引サーバが、荷主と受取主を特定する情報、配送する物品の内容、受付番号などの情報を含む荷物配送に必要な情報を配送受託者の管理サーバに送信し、管理サーバは受信した情報を配送受託データファイルに登録するステップと、
取引サーバが、前記受付番号と暗証番号の情報を荷主の情報処理端末宛てに電子メールで通知するステップと、
通信回線を通じて管理サーバに接続した配送受託者の窓口店の情報処理端末が、当該窓口店に荷物を持ち込んだ荷主による前記取り引きサーバから通知された情報の入力を受け付け、入力された情報を管理サーバに送信するステップと、
管理サーバが、前記受信した情報に含まれる受付番号から配送受託データファイルに登録された該当の受付番号の前記荷物配送に必要な情報を抽出して窓口店の情報処理端末に送信するステップと、
窓口店の情報処理端末が、前記管理サーバから送信された荷物配送に必要な情報を取り込み、その表示ディスプレィに、受取主の個人情報は表示せずに、荷主の個人情報を表示させるとともに荷物の配達希望日と配達時間帯の入力を受け付け、入力された情報を管理サーバに送信するステップと、
管理サーバが前記受信した荷物の配達希望日と配達時間帯についての情報を該当の受付番号の配送受託データファイルに登録するステップと、
窓口店の情報処理端末が、荷主の操作に応じて、少なくとも伝票番号とそのバーコードが表示された依頼主控票、貼付票及び売上票を含む送り状であって前記貼付票には受取主を識別する文字情報が表示されず、且つ荷主及び受取主以外の第三者の識別情報と荷物の問い合わせ先の電話番号の文字情報が表示され、前記依頼主控票には荷主を識別する文字情報、売上票には受取主を識別する2次元コードがそれぞれ表示された送り状を発行するステップと、
配送受託者が所持する情報処理達末が、荷主から預けられた荷物に貼り付けられた前記送り状の伝票番号と2次元コードの情報を読み込んで受取主の氏名や住所、電話番号などの受取主を識別する文字情報が印字されたラベルを発行するとともに、前記読み込んだ情報を管理サーバに送信し、管理サーバは受信した情報を伝票番号に関連付けて配送情報ファイルに登録するステップと、
とを経て、送り状の貼付票に前記ラベルが貼られた荷物がラベルに表示された受取主を識別する情報に基づいて配送受託者により受取主まで配送されることを特徴とする。
また、本発明は、取引サーバから荷主の情報処理端末に2次元データに変換された受付番号と暗証番号の情報が通知され、荷主の情報処理端末から前記通知された2次元データを窓口店の情報処理端末が読み込んで、受付番号と暗証番号の情報が入力されるステップを含むことを特徴とする
詳しくは、本発明の匿名配送による配送方法は、図1に示されるように、インターネット回線や専用回線などの有線通信・無線通信のデータ伝送路からなる通信回線Nに接続した、配送受託者である配送業者の管理サーバ1、取引サーバ2、荷物を送る荷主の情報処理端末3、荷物を受け取る受取主の情報処理端末4などのコンピュータ機器の間で、荷物を配送するための情報を互いに送受信して行なわれるものである。
具体的には図2に示されるように、荷物配送の受託、荷物の持ち込み、配送手続き、送り状の発行、荷物の引き渡し、ラベルの発行及び配送処理の各処理と手続きを通して荷主から受取主に荷物が配送される。
荷物配送の受託処理は、配送受託者である配送業者の管理サーバ1に、荷主と受取主を特定する情報を含む、荷物を配送するのに必要な情報を登録する処理である。
荷主と受取主を特定する情報は、例えば個人であればその氏名、法人であれば会社名、住所や所在地、電話番号や電子メールアドレスなどの連絡先などの情報であり、予め、荷主と受取主のそれぞれが所有する情報処理端末3,4から通信回線Nを通じて取引サーバに2入力され、取引サーバ2のデータベースに顧客情報として登録される。取引サーバ2は、例えばオークションサイトなどの荷主と受取主の間で物品の売買取引の仲介を司る業者が保有するサーバなどであるが、荷主又は受取主から荷物配送の依頼を受ける配送業者が保有するサーバであってもよい。
荷主から受取主に匿名配送による荷物配送を配送業者に委託することが決定したならば、取引サーバ2から荷物配送に必要な情報が通信回線Nを通じて管理サーバ1に送信され、管理サーバ1は受信した情報をデータベースの配送受託データファイルに登録する。取引サーバ2から管理サーバ1への情報の送信は、荷主又は受取主の情報処理端末3,4からの情報送信依頼の通知が取引サーバ2に入力されたタイミングで行なってもよい。
或いは取引サーバ2がインターネット上にオークションサイトを開設しており、このサイトを通じて荷主(出品者)と受取主(落札者)の間で物品の売買取引を行なっていた場合、その取引が成立するとともに両者間で物品の配送を配送業者に委託することに同意し、その取引に関する情報、例えば売買する物品の品名や取引金額などの情報が取引情報として受付番号とともに取引サーバ2のデータベースに登録されたときに、取引サーバ2から荷物配送に必要な情報が管理サーバ1に送信されるようにしてもよい。
管理サーバ1に送信されて登録される荷物配送に必要な情報には、荷主の氏名や名称、住所、電話番号などの連絡先、受取主の氏名や名称、住所、連絡先、配送する物品の内容(品名)、前記受付番号などの情報が含まれる。
荷物の持ち込み処理は、受取主に送る荷物を荷主が、配送を委託する配送業者の窓口店に持ち込む手続きである。
なお、荷主が窓口店に荷物を持ち込むことに代えて、荷主がコンビニエンスストアなどの配送業者の取扱店に荷物を持ち込み、配送業者がその取扱店に出向いて集荷する方法、或いは荷主の集荷依頼に基づいて配送業者が荷主宅に出向き、後述の通り、軒先で配送依頼の確定、送り状の発行処理を行なった上で配送業者が荷主から荷物を集荷する方法としてもよい。
配送手続きのデータ処理は、管理サーバ1と通信回線Nを介して接続した窓口店の情報処理端末5を荷主が操作して送り状を発行するためのデータを確定する処理である。
詳しくは、管理サーバ1に登録された前記荷物の配送に必要な情報を、通信回線Nを通じて窓口店の情報処理端末5に取り込み、当該情報処理端末5の表示ディスプレィに、配送する荷物の内容や荷主の氏名、住所、電話番号などの個人情報を表示させるとともに、配達希望日と配達時間帯を情報処理端末5から入力することで、送り状を発行するためのデータ処理が確定する。この際、受取主の氏名や住所、電話番号などの個人情報は前記情報処理端末5の表示ディスプレィには表示されず、荷主が受取主の個人情報を知得することはない。
情報処理端末5を操作して情報を入力することで、送り状を発行するためのデータ処理が確定し、窓口店の情報処理端末5に入力された荷物の配達希望日と配達時間帯についての情報は管理サーバ1に送信され、管理サーバ1は該当の荷物についての配送受託データファイルに登録する。
前記のようにオークションサイトで売買取引される物品を荷主から受取主に送る場合、取引が成立したときに取引サーバ2から荷主の情報処理端末3に受付番号と暗証番号を通知しておき、荷主が前記窓口店の情報処理端末5を操作する際に、情報処理端末5で前記受付番号と暗証番号の入力を受付け、入力された情報を情報処理端末5から管理サーバ1に送信し、管理サーバ1に登録された配送受託データファイルから該当の受付番号の荷物配送に必要な情報を抽出して情報処理端末5に取り込まれるようにしてもよい。
取引サーバ2から荷主の情報処理端末3に2次元データに変換された前記受付番号及びと暗証番号の情報を通知しておき、窓口店の情報処理端末5に装備された2次元データの読み込み及びテキストデータへの変換機能を利用して、荷主の情報処理端末3から前記通知された2次元データを情報処理端末5に取り込むようにすれば、受付番号と暗証番号の情報が一括して情報処理端末5に入力され、情報処理端末5の数字入力キーの操作を省くことができる。
この場合は窓口店の情報処理端末5に入力された荷物の配達希望日と配達時間帯についての情報は管理サーバ1に送信され、管理サーバ1は該当受付番号の配送受託データファイルに登録する。
送り状の発行処理は、窓口店の情報処理端末5に有線又は無線で接続したプリンタで送り状を印刷する処理であり、前記荷物の配送手続きのデータ処理後、送り状の発行処理を実行することで行なわれる。
送り状は、例えばA4の台紙上に、荷主の控えとなる依頼主控票、発送手続きをする窓口店の控えとなる売上票、荷物に貼り付けられる貼付票、配達先である着店の控えとする配達票などの各票をレイアウトし、各票がミシン目に沿って互いに分離し得るように形成された構成のものが用いられ、これをプリンタにセットして送り状の発行処理をすると、前記窓口店の情報処理端末5に取り込まれた荷物の配送に必要な情報と入力された情報のうち、荷主控票に配送する荷物の品名の他に荷主の氏名、住所、電話番号などの荷主を識別する文字情報が印字され、売上票に受取主を識別する2次元コードが印字される。貼付票には、受取主を識別する文字情報は印字されない。
また、各票には予め印刷された又は送り状の印刷の際に印刷された送り状の伝票番号とそのバーコードが表示される。
配送する荷物が薄く、荷物を受取主に引き渡す際に受領証明をとらずに受取主の郵便受けに入れて配達処理を完了する配送形態の場合は、配達票を含まない送り状を用いることができる。
送り状を発行したならば、配送業者が配送する荷物を荷主から預かるとともに、前記発行した送り状から依頼主控票を分離してこれを荷主に渡す荷物の引き渡し処理が行なわれ、このときに荷物の配送依頼が確定する。
前記の通り、送り状には受取主の個人情報は印字されないので、送り状の発行と荷物の引き渡し処理を通じて荷主が受取主の個人情報を知得することはない。
窓口店での荷主との対応が終了したならば、窓口店において受取主の氏名などを表示したラベルの発行処理を行なう。
ラベルの発行は窓口店の配送受託者が所持する、バーコードと2次元コードの読み取り機能とラベル印字機能を装備したPP(携帯情報処理端末)6を用いて行なうことができ、前記送り状に表示された伝票番号のバーコードと売上票に表示された2次元コードをPP6で読み込んで、受取主の氏名や住所、電話番号などの受取主を識別する文字情報が印字されたラベルが発行される。
発行したラベルは、荷主から預かった荷物に貼り付けられた貼付票の所定の位置に貼り付けられる。
PP6で前記伝票番号と2次元コードを読み込み、ラベルを発行することで集荷処理が確定し、PP6に取り込まれた伝票番号と2次元コードの情報は、PP6と通信回線Nを介して接続した窓口店の情報処理端末5を経由して管理サーバ1へと送信され、管理サーバ1は前記配送受託データファイルに登録された荷物配送に必要な情報とともに伝票番号に関連付けて配送情報ファイルに登録する。
前記窓口店の情報処理端末5を操作して行なう配送手続きのデータ処理と送り状の発行の情報処理がPP6に装備されていれば、荷主の集荷依頼に基づいて配送業者が荷主宅に出向き、軒先でPP6を操作して配送依頼の確定、送り状の発行処理を行ない、配送業者が荷主から荷物を集荷するようにしてもよい。
そして、貼付票のラベルに表示された受取主の識別情報に基づいて、荷物を受取主まで配送する。荷物に貼られた貼付票には、受取主の氏名や住所などを表示したラベルが貼られているが、荷主の氏名や住所などの情報は表示されていないので、荷物を受け取った受取主が貼付票を見ることで荷主の個人情報を知得することはない。
さらに本発明では、前記送り状の発行処理の際に、荷主及び受取主以外の第三者の識別情報と荷物の問い合わせ先の電話番号の文字情報が貼付票に表示されるように設けてある。
これにより、表示された識別情報を見て、配達された荷物に心当たりがある受取主は荷主についての情報が不明でも安心して荷物を受け取ることができ、配達された荷物に心当たりがない受取主であっても、識別情報を基に表示された電話番号宛てに問い合わせをすることで、受け取った荷物を返品するなどの処置をスムーズに行なうことが可能である。
本発明の配送方法を実施するための情報処理システムの構成の一例を示した図である。 本発明の配送方法の処理と手続きの流れを示した図である。 本発明の配送方法で用いる送り状を構成する台紙の一例の形態を示した図である。 図3の台紙を用いて発行した送り状の貼付票と依頼主控票の拡大図である。 図3の台紙を用いて発行した送り状の配達票と売上票の拡大図である。 ラベルを貼り付けた送り状の貼付票と配達票の拡大図である。
本発明の好適な一実施形態として、図1において、通信回線Nであるインターネット上に取引サーバ2の所有者である「いろは株式会社」がインターネットオークションサイトを開設していると仮定し、そのサイトに出品者である荷主と落札者である受取主が自己のスマートホンなどの情報処理端末2,3を接続して売買取引を成立させ、落札された商品を荷主から受取主に匿名配送で配送する形態について、図2〜図7を参照しつつ説明する。
取引サーバ2は、荷主と受取主のそれぞれが所有する情報処理端末3,4から匿名配送を行なう上で必要な情報、すなわち荷主と受取主を特定する情報であり、例えば個人であればその氏名、法人であれば会社名、住所や所在地、電話番号や電子メールアドレスなどの連絡先の情報などの入力を受付け、入力された情報は顧客情報としてデータベースに登録される。
前記オークションサイト上で荷主と受取主の間で物品の売買取引が成立し、両者の間で物品の配送を匿名配送により配送業者に委託することの同意がとれたならば、取引サーバ2は売買する物品の品名や取引金額などの取引に関する情報を取引情報として受付番号とともに取引サーバ2のデータベースに登録するとともに、荷物の配送に必要な情報を、通信回線Nを通じて配送業者の管理サーバ1に送信する。
荷物配送に必要な情報は、荷主の氏名や名称、住所、電話番号などの連絡先、受取主の氏名や名称、住所、連絡先、配送する物品の内容(品名)、前記受付番号などの情報が含まれ、管理サーバ1は受信した情報をデータベースの配送受託データファイルに登録する。
併せて取引サーバ2は、前記受付番号と暗証番号及び両番号を2次元コードに変換したデータを荷主の情報処理端末3に電子メールで通知する。
取引サーバ2から受付番号の通知を受けた荷主は、受取主に送る荷物を配送業者の窓口店に持ち込む。
そして、荷主は情報処理端末3の表示ディスプレィに取引サーバ2から通知された2次元コードを表示させた状態で、窓口店の情報処理端末5のスキャナにかざして2次元コードの情報を情報処理端末5に取り込ませる。
情報処理端末5は、取り込まれた2次元コードを変換して管理サーバ1に送信し、管理サーバ1は配送受託データファイルの該当の受付番号の荷物配送に必要な情報を情報処理端末5に送信してその表示ディスプレィに配送する荷物の内容や荷主の氏名、住所、電話番号などの個人情報を表示させる。
表示された情報が自身のものであることを確認した荷主は、情報処理端末5を操作して、荷物の配達希望日と配達時間帯を入力し、続けて送り状の発行処理を実行する。この際、受取主の氏名や住所、電話番号などの個人情報は前記情報処理端末5の表示ディスプレィには表示されない。
窓口店の情報処理端末5を荷主が操作して配送手続きのデータ処理をすることで送り状を発行するためのデータ処理が確定し、情報処理端末5に入力された荷物の配達希望日と配達時間帯についての情報は管理サーバ1に送信され、管理サーバ1は該当の受付番号の配送受託データファイルに登録する。
ここで送り状は、例えば図3に示されるように、A4サイズの台紙10上に、依頼主控票11、売上票12、貼付票13、配達票14の各票がレイアウトされ、各票の境界に設けた破断線15に沿って各票が互いに分離し得るように形成された構成のものが用いられる。貼付票13と配達票14は裏面に粘着剤が塗布されたシールであり、台紙から剥がして配送する荷物の表面に貼り付けることができるようになっている。
図3に示された送り状の台紙10を情報処理端末5と接続したプリンタにセットして送り状の発行処理をすると、図4及び図5に示されるように、前記情報処理端末5に取り込まれた荷物の配送に必要な情報と入力された情報のうち、配送する荷物の品名16が各票に印字され、また、荷主控票11と売上票12に荷主の氏名、住所、電話番号などの荷主を識別する文字情報17が印字され、売上票12と配達票14に受取主を識別する2次元コード18がそれぞれ印字される。貼付票13には、受取主を識別する文字情報は印字されない。
また、各票には送り状の伝票番号19aが表示され、売上票12、貼付票13及び配達票14にはそのバーコード19bが表示される。
さらに、売上票12、貼付票13及び配達票14には、オークションサイトの開設業者である「いろは株式会社」を識別情報20である「いろは」の文字が印字されるとともに、貼付票13には荷物の問い合わせ先の電話番号21が表示される。図示した貼付票13に表示されている電話番号21は配送業者の連絡先であるが、これに代えてオークションサイトの開設業者の電話番号が印字されていてもよい。
なお、図4及び図5の売上票12、貼付票13及び配達票14中の「匿名サービス宛先2次元コード」の欄に表示された2次元コードは、台紙10の後述するラベル22の貼り付け位置に予め印刷された図柄である。
送り状を発行したならば、荷主は、台紙10から貼付票13と配達票14を引き剥がし、これを配送する荷物に貼り付ける。そして、売上票12と荷物を配送業者に預け、これと引き替えに発行した送り状から分離した依頼主控票11を受領して帰宅する。
窓口店では、荷主との対応終了後、配送受託者が所持するPP6に前記送り状に表示された伝票番号のバーコード19bと売上票12又は配達票14に表示された2次元コード18をPP6で読み込んで、受取主の氏名や住所、電話番号などの受取主を識別する文字情報が印字されたラベル22と、荷物の配達希望日やその時間帯、伝票番号などの文字情報が印字されたラベル23を発行し、図6に示されるように、貼付票13と配達票14の所定の位置に両ラベル22,23を貼り付ける。
PP6で伝票番号の情報19a又は19bと2次元コード18を読み込み、ラベル22,23を発行することで集荷処理が確定し、PP6に取り込まれた情報は、PP6から管理サーバ1へと送信され、管理サーバ1は前記配送受託データファイルに登録され、荷物の配送依頼が確定する。
そして、貼付票13のラベル22に表示された受取主の識別情報に基づいて、荷物を受取主まで配送することで、匿名配送による配送処理が完了する。荷物に貼られた貼付票13には、受取主の氏名や住所などを表示したラベル22が貼られているが、荷主の氏名や住所などの情報は表示されていないので、荷物を受け取った受取主が貼付票13を見ることで荷主の個人情報を知得することはない。
また、貼付票13には、荷主と受取主以外の第三者の識別情報20と荷物の問い合わせ先の電話番号21が表示されているので、識別情報20を見て、配達された荷物に心当たりがある受取主は荷主についての情報が不明でも安心して荷物を受け取れ、配達された荷物に心当たりがない受取主であっても、前記識別情報20を基に表示された電話番号21宛てに問い合わせをすることで、受け取った荷物を返品するなどの処置をスムーズに行なうことができる。
なお、図示した情報処理システムの構成や送り状の形態、送り状の各票の情報表示レイアウトは一例であり、本発明は他の適宜な形態で構成することが可能である。本発明は、ネットオークション以外の匿名配送に利用可能である。
1 管理サーバ、2 取引サーバ、3 荷主の情報処理端末、4 受取主の情報処理端末、5 窓口店の情報処理端末、6 PP、10 台紙、11 依頼主控票、12 売上票、13 貼付票、14 配達票、15 破断線、16 荷物の品名、17 荷主の個人情報、18 2次元コード、19a,19b 伝票番号とそのバーコード、20 識別情報、21 連絡先の電話番号、22,23 ラベル、N 通信回線

Claims (2)

  1. 通信回線に接続した配送受託者の管理サーバ、取引サーバ、荷物を送る荷主の情報処理端末、荷物を受け取る受取主の情報処理端末などのコンピュータ機器の間で荷物を配送するための情報を送受信して、匿名配送により荷物を荷主から受取主まで配送する方法において、
    取引サーバが、荷主と受取主のそれぞれが所有する情報処理端末から匿名配送を行なう上で必要な荷主と受取主を特定する情報の入力を受付け、入力された情報を顧客情報としてデータベースに登録するステップと、
    荷主と受取主の間で荷物の配送を匿名配送により配送受託者に委託することの同意がとれたときに、取引サーバが、荷物の品名や取引金額などの荷主と受取主の取引に関する情報を取引情報として受付番号とともにデータベースに登録するステップと、
    取引サーバが、荷主と受取主を特定する情報、配送する物品の内容、受付番号などの情報を含む荷物配送に必要な情報を配送受託者の管理サーバに送信し、管理サーバは受信した情報を配送受託データファイルに登録するステップと、
    取引サーバが、前記受付番号と暗証番号の情報を荷主の情報処理端末宛てに電子メールで通知するステップと、
    通信回線を通じて管理サーバに接続した配送受託者の窓口店の情報処理端末が、当該窓口店に荷物を持ち込んだ荷主による前記取り引きサーバから通知された情報の入力を受け付け、入力された情報を管理サーバに送信するステップと、
    管理サーバが、前記受信した情報に含まれる受付番号から配送受託データファイルに登録された該当の受付番号の前記荷物配送に必要な情報を抽出して窓口店の情報処理端末に送信するステップと、
    窓口店の情報処理端末が、前記管理サーバから送信された荷物配送に必要な情報を取り込み、その表示ディスプレィに、受取主の個人情報は表示せずに、荷主の個人情報を表示させるとともに荷物の配達希望日と配達時間帯の入力を受け付け、入力された情報を管理サーバに送信するステップと、
    管理サーバが前記受信した荷物の配達希望日と配達時間帯についての情報を該当の受付番号の配送受託データファイルに登録するステップと、
    窓口店の情報処理端末が、荷主の操作に応じて、少なくとも伝票番号とそのバーコードが表示された依頼主控票、貼付票及び売上票を含む送り状であって前記貼付票には受取主を識別する文字情報が表示されず、且つ荷主及び受取主以外の第三者の識別情報と荷物の問い合わせ先の電話番号の文字情報が表示され、前記依頼主控票には荷主を識別する文字情報、売上票には受取主を識別する2次元コードがそれぞれ表示された送り状を発行するステップと、
    配送受託者が所持する情報処理達末が、荷主から預けられた荷物に貼り付けられた前記送り状の伝票番号と2次元コードの情報を読み込んで受取主の氏名や住所、電話番号などの受取主を識別する文字情報が印字されたラベルを発行するとともに、前記読み込んだ情報を管理サーバに送信し、管理サーバは受信した情報を伝票番号に関連付けて配送情報ファイルに登録するステップと、
    とを経て、送り状の貼付票に前記ラベルが貼られた荷物がラベルに表示された受取主を識別する情報に基づいて配送受託者により受取主まで配送されることを特徴とする匿名配送による荷物の配送方法。
  2. 取引サーバから荷主の情報処理端末に2次元データに変換された受付番号と暗証番号の情報が通知され、荷主の情報処理端末から前記通知された2次元データを窓口店の情報処理端末が読み込んで、受付番号と暗証番号の情報が入力されるステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の匿名配送による荷物の配送方法。
JP2016050160A 2016-03-14 2016-03-14 匿名配送による荷物の配送方法 Active JP6283042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016050160A JP6283042B2 (ja) 2016-03-14 2016-03-14 匿名配送による荷物の配送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016050160A JP6283042B2 (ja) 2016-03-14 2016-03-14 匿名配送による荷物の配送方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018010188A Division JP6760978B2 (ja) 2018-01-25 2018-01-25 匿名配送による荷物の配送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017167670A JP2017167670A (ja) 2017-09-21
JP6283042B2 true JP6283042B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=59913914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016050160A Active JP6283042B2 (ja) 2016-03-14 2016-03-14 匿名配送による荷物の配送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6283042B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6664601B2 (ja) * 2018-01-29 2020-03-13 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
CN108341205A (zh) * 2018-02-02 2018-07-31 广东轻工职业技术学院 一种电子商务的配送系统及方法
JP7215879B2 (ja) * 2018-11-01 2023-01-31 ヤマト運輸株式会社 情報処理システムおよび情報処理方法
KR102132366B1 (ko) * 2020-02-05 2020-07-09 박배훈 항공 수화물 위탁 서비스 시스템 및 방법
JP7152055B2 (ja) * 2021-01-19 2022-10-12 株式会社ミズ・バラエティー 物流システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020022967A1 (en) * 2000-08-18 2002-02-21 International Business Machines Corporation Goods delivery method, online shopping method, online shopping system, server, and vender server
JP2004110425A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Sony Corp 配送物の配送システム,配送業者サーバ装置,暗号読取装置,配送物の配送方法,プログラム,記録媒体。
JP2005174066A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Fujitsu Ltd 匿名による配送方法及び配送プログラム
JP4976072B2 (ja) * 2006-07-24 2012-07-18 ヤマト運輸株式会社 落札物の配送手続方法
JP5130141B2 (ja) * 2008-07-24 2013-01-30 日本通運株式会社 匿名配送管理システム
JP5275003B2 (ja) * 2008-12-11 2013-08-28 株式会社テララコード研究所 匿名配送システム、配送経路内端末、及びプログラム
JP5820163B2 (ja) * 2011-06-30 2015-11-24 日本郵便株式会社 配達支援システム及び配達支援方法
US20140372334A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Anonymous Shipping, LLC System and method for anonymous mailing or shipping services
JP2015141421A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社日立製作所 物品の秘匿配送管理方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017167670A (ja) 2017-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6283042B2 (ja) 匿名配送による荷物の配送方法
US20140289101A1 (en) Emailed purchase receipt
JP4984588B2 (ja) 携帯端末を利用した決済システムおよび決済方法
EP2179388A1 (en) Method, system and apparatus for electronic business suited for conventional retailing
JPH1153444A (ja) 電子現金による通信販売方法およびシステム
JP2008015767A (ja) 配送管理システム
JP2002042008A (ja) 荷物の任意拠点受渡しサービス提供方法及びシステム
JP2002007904A (ja) 物品配送方法、オンラインショッピング方法、オンラインショッピングシステム、サーバ、販売者サーバ
JP6760978B2 (ja) 匿名配送による荷物の配送方法
TWI486896B (zh) 虛擬網路上贈送實體禮物的系統與方法
JP4714575B2 (ja) 商品配送における受取人の本人認証システム及び方法、コンピュータプログラム
JP4976072B2 (ja) 落札物の配送手続方法
TWI645344B (zh) 物流管理系統與物品託運方法
JP2001297206A (ja) オンラインショッピング方法およびネットワークを利用した通信販売システム
KR101505033B1 (ko) Url을 이용한 전자상거래 관리서버 및 그 관리방법
KR101505032B1 (ko) Url을 이용한 전자상거래 관리서버 및 그 관리방법
KR101505031B1 (ko) Url을 이용한 전자상거래 관리서버 및 그 관리방법
JP5271633B2 (ja) 物流決済仲介システム、物流決済仲介方法、物流決済仲介プログラム、および前記物流決済仲介システムと共同する通信端末
WO2019163708A1 (ja) リユース商品流通管理システムおよびリユース商品流通管理方法
TW201428671A (zh) 物流妥投認證方法及具有妥投認證的物流系統
JP6664601B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
JP6563769B2 (ja) 宛先情報処理サーバ及び宛先情報の処理方法
KR20020007251A (ko) 이메일이나 이동전화를 이용한 물품전달 시스템
JP2003036382A (ja) 電子メールによる発注方法
JP2007140982A (ja) ウェブログ管理サーバ、方法、及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170704

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170704

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6283042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250