JP6268297B2 - シリコンウエハのプリアライメント装置及びその方法 - Google Patents

シリコンウエハのプリアライメント装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6268297B2
JP6268297B2 JP2016543593A JP2016543593A JP6268297B2 JP 6268297 B2 JP6268297 B2 JP 6268297B2 JP 2016543593 A JP2016543593 A JP 2016543593A JP 2016543593 A JP2016543593 A JP 2016543593A JP 6268297 B2 JP6268297 B2 JP 6268297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
chuck
notch
tsv
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016543593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017503349A (ja
Inventor
ウェイワン スン
ウェイワン スン
ガン ワン
ガン ワン
チュアンシャー ファン
チュアンシャー ファン
ソンリ フー
ソンリ フー
ジエ ジャン
ジエ ジャン
ルージャン ルー
ルージャン ルー
ジーユエン モウ
ジーユエン モウ
Original Assignee
シャンハイ マイクロ エレクトロニクス イクイプメント(グループ)カンパニー リミティド
シャンハイ マイクロ エレクトロニクス イクイプメント(グループ)カンパニー リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201310752191.2A external-priority patent/CN104752297B/zh
Priority claimed from CN201410367501.3A external-priority patent/CN105336654B/zh
Application filed by シャンハイ マイクロ エレクトロニクス イクイプメント(グループ)カンパニー リミティド, シャンハイ マイクロ エレクトロニクス イクイプメント(グループ)カンパニー リミティド filed Critical シャンハイ マイクロ エレクトロニクス イクイプメント(グループ)カンパニー リミティド
Publication of JP2017503349A publication Critical patent/JP2017503349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6268297B2 publication Critical patent/JP6268297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • H01L22/22Connection or disconnection of sub-entities or redundant parts of a device in response to a measurement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、半導体製造装置の分野に関し、より詳しくは、ウエハプリアライメント装置及びその方法に関する。
シリコン貫通ビア(TSV)はチップ間接続における最先端技術であり、チップ間やウエハ間における上下接続を生成するものである。TSVは様々な点で有利であり、即ち、パッケージサイズを小型化し、信号転送速度を向上させ、及び、電力消費を抑制する。
TSVプロセスにおける標準的なウエハには、ボンディング不整列に起因して軸ズレが起こったり、エッヂが損耗していたり、ケガキ線が残っていたり、ウエハ表面上に金属又は絶縁コート材が飛び散っていたり、ウエハが歪んでいたり、といったエッヂ欠陥が散見される。また、ノッチについて言えば、切断が不十分であったり、損傷していたり、金属や接着剤などで目詰りや閉塞となっていたり、金属線が残っていたり、といった欠陥が知られている。ウエハノッチの多大なる形態学的な悪化により、現時点で有名なTSVパッケージ技術を採用する世界中の製造ラインにおいてはTSVウエハ(ノッチ付きウエハ)の露出のために整列装置が用いられており、それはノッチを活用することなく手動で整列するために設けられたマークに基づいて行われている。しかしながら、TSVウエハのための従来のプリアライメント方法は様々な問題を抱えており、例えば、効率は低く、プリアライメントの精度は出ないし、作業者の混乱に対して脆弱であり、自動化にも適さない。
TSVウエハのプリアライメントに限らず、様々なプロセスを経たウエハは位置決めが現実として必要とされ、ここでいうウエハとは例えば、反りのあるウエハや極薄ウエハ、TAIKOウエハが挙げられる。しかしながら、異なるプロセスを経たウエハごとに芯出しやオリエンテーションに関する異なる課題が生じており、反りのあるウエハや極薄ウエハ、TAIKOウエハを含む多様なプロセスを経たウエハを取り扱うのに適したプリアライメント装置をどのように実現するかは、当業者間で喫緊の課題とされていた。
本発明の第1の目的は、現存するTSVウエハのプリアライメント方法を採用することで生じている、効率が低く、プリアライメントの精度は出ないし、作業者の混乱に対して脆弱であり、自動化にも適さないといった問題を解決することができる、TSVウエハプリアライメント装置及びその方法を提供することにある。
本発明の第2の目的は、同一のプリアライメント装置では多様なプロセスを経たウエハを取り扱うことができないという従来技術が抱える問題を解決すべく、多様なプロセスにも対応したウエハプリアライメント装置、及びそのための方法を提供することにある。
上述の課題を解決すべく、本発明は、ウエハを保持する第1のチャックを有し、前記ウエハを回転させ又は上下動可能に構成された第1ユニットと、前記第1のチャックに対して前記ウエハを変位可能な第2ユニットと、光源と、前記第1のチャックの上方に配置された画像センサと、前記第1のチャックの下方に配置されたレンズと、を有する位置検出器と、を備え、前記光源からの光線が前記ウエハ、前記第1のチャック、前記レンズを通過することで、前記第1のチャックに対する前記ウエハの位置を示す情報を前記画像センサに与え、前記第1ユニット及び前記第2ユニットは、前記画像センサによって得られた前記情報に基づいて前記第1のチャックに対する前記ウエハの位置を調整可能に構成されている、ウエハプリアライメント装置を提供する。
好ましくは、前記情報は、前記第1のチャックの中心からの前記ウエハの中心の偏りを含み、前記第1ユニット及び前記第2ユニットは、前記偏りに基づいて前記第1のチャックに対する前記ウエハの半径方向の位置を調整可能に構成されている。
好ましくは、前記第1ユニットは、更に、前記第1のチャックを回転可能な回転モータと、前記第1のチャックを上下動可能な昇降モータと、を有する。
好ましくは、前記第2ユニットは、第2のチャックと変位モータを有し、前記第2のチャックは、前記第1のチャックの側方に配置され、前記昇降モータは、前記第1のチャックと前記第2のチャックの間で前記ウエハを移載可能に構成されており、前記変位モータは、前記第1のチャックに対する前記ウエハの半径方向における位置を調整するように、前記第2のチャックと前記ウエハを変位可能に構成されている。
好ましくは、前記第1のチャック及び前記第2のチャックは、それぞれ、複数の吸引孔を有している。
好ましくは、前記画像センサは、一次元の直線配列された複数のCCDを有し、前記一次元の直線配列の延長線は、前記第1のチャックの前記中心を通る。
好ましくは、前記位置検出器は、反射型光学システム及び/又はカタディオプトリック型光学システムを有する。
好ましくは、前記反射型光学システムは、前記光源、第1レンズアッセンブリ、前記画像センサ、及び、前記レンズを含み、前記光源は第1波長を有する光線を生成する第1光源として機能し、前記レンズは前記第1波長を有する前記光線を反射する反射型レンズであり、前記第1レンズアッセンブリは、前記第1のチャックの上方及び前記画像センサの下方に配置されており前記第1波長を有する前記光線を前記ウエハ及び前記反射型レンズへ向かわせるように構成され、前記光線は反射して前記画像センサに向かう。
好ましくは、前記カタディオプトリック型光学システムは、前記光源、第2レンズアッセンブリ、前記画像センサ、及び、前記レンズを含み、前記光源は第2波長を有する光線を生成する第2光源として機能し、前記レンズは前記第2波長を有する前記光線の透過を許容する透過型レンズであり、前記第2レンズアッセンブリは、前記第1のチャックの下方に配置されており前記第2波長を有する前記光線を前記ウエハ及び前記透過型レンズを通って前記画像センサに至るように構成されている。
好ましくは、前記レンズは第1波長を有する光線は反射し、第2波長を有する光線の透過は許容するフィルタリングレンズである。
好ましくは、前記ウエハはノッチ及びエッヂを有するTSVウエハ、反りのあるウエハ、極薄ウエハ、又は、TAIKOウエハであり、前記カタディオプトリック型光学システムは、前記第1のチャックに対する前記極薄ウエハ又は前記TAIKOウエハの位置を示す前記情報を取得可能に構成され、前記反射型光学システムは、前記第1のチャックに対する前記TSVウエハの位置を示す前記情報を取得可能に構成されている。
好ましくは、前記情報は、更に、前記TSVウエハに対する前記ノッチの位置、及び、前記第1のチャックに関する前記ノッチの位置、を含み、前記第1ユニットは、更に、前記情報に基づいて前記第1のチャックに対する前記TSVウエハの周方向の位置を調整可能に構成されている。
本発明は、また、ウエハプリアライメント装置を用いたTSVウエハのプリアライメント方法を提供する。ウエハプリアライメント装置を用いたTSVウエハのプリアライメント方法は、吸着により前記TSVウエハを前記第1のチャックに保持し、前記TSVウエハの前記エッヂを前記第1光源によって生成された光線によって明るくするステップ100と、前記第1のチャックを360度回転し、同時に前記画像センサを用いて前記第1のチャックに保持されている前記TSVウエハのエッヂ画像をキャプチャし、前記第1のチャックの前記中心からの前記TSVウエハの中心の偏りを計算するステップ200と、前記TSVウエハを前記第1ユニットから前記第2ユニットに移載し、前記計算した偏りに基づいて前記TSVウエハを前記第2ユニットを動かし、前記TSVウエハの前記中心を前記第1のチャックの前記中心に揃えるステップ300と、前記TSVウエハを前記第2ユニットから前記第1ユニットに移載し、前記第1のチャックを360度回転し、前記画像センサを用いて前記第1のチャック上の前記TSVウエハのエッヂ画像をキャプチャし、前記第1のチャックの前記中心からの前記TSVウエハの前記中心の偏りが所定値を下回っているかを決定し、もし真であればステップ500に進み、もし偽であればステップ300に戻るステップ400と、前記画像センサを用いて前記TSVウエハの前記ノッチの詳細なスキャンを実施して前記ノッチのエッヂ画像を取得し、前記ノッチの前記エッヂ画像から前記ノッチのエッヂ座標を抽出し、前記ノッチの位置属性を特定し、これによりオリエンテーションプロセスを終えるステップ500と、を含む。
好ましくは、前記第1のチャックの前記中心からの前記TSVウエハの中心の偏りを計算することは、前記画像センサで前記TSVウエハの二次元エッヂ画像を取得し、前記TSVウエハの取得した前記二次元エッヂ画像から前記TSVウエハのエッヂ座標を抽出するステップ210と、前記TSVウエハの前記エッヂ座標を前記第1のチャックの座標系における座標へと変換するステップ220と、前記第1のチャックの前記座標系における前記TSVウエハの前記中心の座標を最小二乗法を用いて決定するステップ230と、前記TSVウエハの前記中心の前記座標と、前記第1のチャックの前記中心の座標との差分を計算するステップ240と、を含む。
好ましくは、ステップ210において、前記画像センサは、前記TSVウエハの一次元エッヂ画像をキャプチャする直線配列されたCCD画像センサであり、前記キャプチャした一次元エッヂ画像はソフトウェアによって結合されて前記TSVウエハの前記二次元エッヂ画像となる。
好ましくは、ステップ200は、更に、前記TSVウエハの前記エッヂ画像に基づいて前記TSVウエハの種類を決定することと、前記TSVウエハの前記決定した種類に基づいて前記第1光源の光強度を決定すること、を含む。
好ましくは、ステップ500における前記詳細なスキャンは、前記第1のチャックを原点に戻し、前記TSVウエハの前記ノッチの位置を前記画像センサの下方且つ反時計回りとするステップ511と、前記TSVウエハの前記ノッチが前記画像センサを完全に通過するような角度分、前記第1のチャックを時計回りに回転し、前記画像センサで前記ノッチの一次元画像をキャプチャするステップ512と、前記ノッチの前記一次元画像を貼り合わせて二次元画像にするステップ513と、前記二次元画像から前記ノッチのエッヂ座標を抽出し、前記ノッチの前記エッヂ座標を前記ノッチの属性と比較し、もし前記ノッチを特定できたら、前記オリエンテーションプロセスを終え、もし前記ノッチを特定できなかったら、カウンタを作動させると共に前記カウンタが示す繰り返し回数に応じて、続けてステップ515、ステップ516、ステップ517、ステップ518の何れかに進むステップ514と、前記第1のチャックを前記原点に戻し、前記第1のチャックを前記ノッチの円弧角の半分だけ反時計回りに回転し、ステップ512からステップ514を繰り返し、もし前記ノッチを特定できたら前記オリエンテーションプロセスを終えるステップ515と、前記第1のチャックを前記原点に戻し、前記第1のチャックを前記ノッチの前記円弧角の半分だけ時計回りに回転し、ステップ512からステップ514を繰り返し、もし前記ノッチを特定できたら前記オリエンテーションプロセスを終えるステップ516と、光強度を増やし、前記第1のチャックを前記原点に戻し、ステップ512からステップ514を繰り返し、もし前記ノッチを特定できたら前記オリエンテーションプロセスを終えるステップ517と、光強度を減らし、前記第1のチャックを前記原点に戻し、ステップ512からステップ514を繰り返し、もし前記ノッチを特定できたら前記オリエンテーションプロセスを終えるステップ518と、を含む。
好ましくは、ステップ500において、詳細なスキャンは、更に、ステップ514の後に、前記カウンタによって示された繰り返し回数を確認し、もしその数字が設定値を超えていなければ、続けてステップ515、ステップ516、ステップ517、及び、ステップ518の何れかに進み、もしその数字が前記設定値を超えていたら、前記オリエンテーションプロセス、ひいては前記プリアライメントを終えるステップ519と、を含む。
従来技術と比較すると、本発明のウエハプリアライメント装置及びその方法は、以下の効果を奏する。
(1)画像センサによってキャプチャされた光信号により、TSVウエハの偏心及び偏りが補償される。
(2)TSVウエハの取り扱いを自動化できない問題が解決される。
(3)TSVウエハの芯出し及びオリエンテーションがソフトウェアによって達成され、結果的に芯出しとオリエンテーションの精度が向上する。
(4)ウエハの情報を過度に取得し過ぎて画像処理を遅らせたり、面配列されたCCD画像センサを用いることでウエハエッヂやノッチを特定するのが非効率となるといった問題が、直線配列されたCCD画像センサによってキャプチャした一次元画像を貼り合わせて二次元画像とする手法を用いることで解決される。
(5)多様なプロセスを経たウエハのプリアライメントに適する。
本発明の第1実施形態に係るウエハプリアライメント装置の模式図である。 本発明の第1実施形態に係るウエハプリアライメント装置の反射型光学システムの模式図である。 本発明の第1実施形態に係るウエハプリアライメント装置の反射型光学システムの光路を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るウエハプリアライメント装置が実行する反射型プリアライメント手法の模式図である。 ウエハプリアライメント装置の円状チャックの模式図である。 ウエハプリアライメント装置の半月形チャックの模式図である。 ウエハプリアライメント装置の円状チャックの基礎を示す模式図である。 本発明の第2実施形態に係るウエハプリアライメント装置の模式図である。 本発明の第3実施形態に係るTSVウエハプリアライメント方法の詳細なスキャン前の、CCD画像センサの位置とTSVウエハの位置を示している。 本発明の第3実施形態に係るTSVウエハプリアライメント方法の詳細なスキャン後の、CCD画像センサの位置とTSVウエハの位置を示している。 本発明の第3実施形態に係るTSVウエハプリアライメント方法におけるノッチの属性を示す模式図である。 本発明の第3実施形態に係るTSVウエハプリアライメント方法におけるフローチャートである。 本発明の第3実施形態に係るTSVウエハプリアライメント方法におけるステップ200のフローチャートである。 本発明の第3実施形態に係るTSVウエハプリアライメント方法におけるステップ500のフローチャートである。
これらの図において、10はガラス基板であり、20はCCD画像センサであり、30はプリアライメント基礎であり、40は第1ユニットであり、41は円状チャック(第1のチャック)であり、42は円状チャックの基礎であり、43は回転モータであり、44は昇降モータであり、45は可撓性材料であり、46は吸着孔であり、50は第2ユニットであり、51は半月形チャック(第2のチャック)であり、52は半月形チャックの基礎であり、53は直動モータであり、54は直動モータの基礎であり、60はウエハであり、61はノッチであり、62は交点であり、63は第1側部であり、64は第2側部であり、65は2つの側部の交点であり、70は反射型光学システムであり、71は光源であり、72はレンズアッセンブリであり、73はレンズであり、80はカタディオプトリック型光学システムであり、81は光源であり、82はレンズアッセンブリである。
本発明の主題を更に詳細に説明すべく、以下に詳細な実施形態を説明してその技術的利益について説示する。これらの実施形態は本発明を例示することを目的としたものであって、その範囲を限定することになってはならない。
<実施形態1>
図1及び図2に示すように、本発明のウエハプリアライメント装置は、反射型光学システム70と、画像センサ20(好ましくはCCD(Charge Coupled Device)画像センサ)と、第1ユニット40と第2ユニット50を含む。第1ユニット40はウエハを回転及び上下動可能に構成され、第2ユニット50はウエハを変位可能に構成されている。反射型光学システム70は、光源71と、レンズアッセンブリ72と、を含む。任意で、光源71は、赤色光を生成する。レンズアッセンブリ72は、光源71で生成された光をウエハ60に向かわせるように構成されている。
光源71で生成されてウエハ60で反射した光線は、光学的な信号としてCCD画像センサ20にキャプチャされ、これに基づいて、第1ユニット40及び第2ユニット50はウエハ60の位置を調整できるようになっている。画像センサでキャプチャされた光信号を用いて果たされるウエハ60の位置補償を活用することで、本発明は、ウエハ60のプリアライメントの精度向上、操作の高効率化及び自動化を実現している。
好ましくは、図1で強調して示すように、第1ユニット40は、円状チャック41と、回転モータ43と、昇降モータ44と、を含む。回転モータ43は、円状チャック41を方向Rにおいて(即ち、方向Zまわりで)回転させ、昇降モータ44は、円状チャック41及び回転モータ43をZ方向で昇降させる。ウエハ60は円状チャック41によって吸着され得る。CCD画像センサ20は、円状チャック41の中心からのウエハ60の中心の偏りを検出可能に構成され、ウエハ60がTSVウエハであるときは、CCD画像センサ20はTSVウエハのノッチの位置も検出するように構成されている。
好ましくは、引き続き図1に示すように、第1ユニット40は、更に、円状チャック41のためのチャック基礎42を含み、円状チャック41はチャック基礎42に搭載されている。チャック基礎42は回転モータ43に固定されており、回転モータ43は昇降モータ44に固定されている。
好ましくは、引き続き図1に示すように、第2ユニット50は、半月形チャック51と、直動モータ53と、を含む。半月形チャック51は、円状チャック41の横に配置されており、昇降モータ44は、円状チャック41と半月形チャック51との間でウエハを移載するように機能する。直動モータ53は、半月形チャック51とウエハ60を方向Cに変位することでウエハ60の中心と円状チャック41の中心との間の偏りを補償する。
好ましくは、引き続き図1に示すように、第2ユニット50は、更に、半月形チャック51のための基礎52と、直動モータ53のための基礎54と、を含む。半月形チャック51は、基礎52を介して直動モータ53と固定的に連結状態にあり、直動モータ53は、基礎54を介してプリアライメント基礎30に固定されている。
好ましくは、第1ユニット40及び第2ユニット50は、プリアライメント基礎30に配置されている。
好ましくは、図3及び図4に示すように、CCD画像センサ20は光源71と共に、ガラス基板10から見て同一側に一緒に配置されている。換言すれば、反射型プリアライメント手法が用いられる。特に、図3で強調して示すように、光源71から放射された光線は、レンズアッセンブリ72で反射してウエハ60に垂直に投射し、反射してCCD画像センサ20へ向かう。
好ましくは、図1と共に図2で強調して示すように、ウエハ60が例えばTSVウエハであるとき、反射型光学システム70における反射型プリアライメントは、具体的には以下を含む。円状チャック41にウエハ60を搭載し、円状チャック41を作動させてウエハ60を吸着保持し、光源71が生成した光線がレンズアッセンブリ72を通ってウエハ60の表面に投射し、これによりウエハ60のエッヂを検出可能になり、円状チャック41はウエハ60を360度回転させ、同時に光線がレンズ73で反射してCCD画像センサ20に向かい、CCD画像センサ20はウエハ60で反射した光線を集光し、関連するデータを抽出して偏心を計算し、円状チャック41を下降させてウエハを半月形チャック51に移載し、半月形チャック51は計算した偏心に応じて、例えば計算した偏心の量に等しい量の分だけ、ウエハ60を移動させ、これによりウエハの芯出し、即ち、その中心と円状チャック41の中心とのアライメントを達成し、円状チャック41は更にウエハを動かしてウエハ60のノッチを光線に揃え、これによりウエハのオリエンテーションを許容する。本発明に係る反射型プリアライメント手法は、ノッチが存在しないことによりアライメント及び検出のための光線がウエハの下側にあるウエハベアリング(wafer−bearing)のガラス基板10を通過できないことでCCD画像センサ20がキャプチャしたウエハノッチの画像が不鮮明となること、また、ウエハ60の偏心によりキャプチャされたデータに基づいてウエハエッヂをガラス基板10のエッヂから区別することができないこと、に起因したウエハの不精確な芯出しやオリエンテーションを解決する。反射型プリアライメント手法によれば、ノッチにおける反射因子とそれ以外における反射因子が異なる性質によりCCD画像センサ20に異なる情報が伝わるというウエハの特性を活用することで、ノッチにおけるウエハエッヂを鮮明にキャプチャすることができ、もって特定することができる。結果として、ウエハエッヂはガラス基板10のエッヂから常に区別することができ、偏心の有無に拘らず、ウエハの芯出しとオリエンテーションを可能としている。
加えて、引き続いて図3に示すように、光源71で生成した光線はある程度、ウエハ60の表面上で分散する。好ましくは、円状チャック41の下方において、レンズ73がCCD画像センサ20に対応した位置に配置される。レンズ73を配置することで、分散の強度が減じ、ウエハ60の表面で反射した光線が強くなる。これにより、CCD画像センサ20においてウエハ60のエッヂ画像はより鮮明となり、もって後続の画像処理を円滑にする。
好ましくは、CCD画像センサ20は、1024ピクセルもの一次元直線配列の形式を呈し、その延長線は円状チャック41の中心を通る。直線配列のCCD画像センサ20は、円状チャック41によりウエハ60が回転している間に、一定の間隔で画像をキャプチャ可能とされ、キャプチャされた一次元画像はソフトウェアによって一枚の二次元画像に加工される。以上によれば、ウエハの情報を過度に取得し過ぎて画像処理を遅らせたり、面配列されたCCD画像センサを用いることでウエハエッヂやノッチを特定するのが非効率となるといった問題を解決できる。
好ましくは、図5及び図6で強調して示すように、円状チャック41及び半月形チャック51の各吸着ポートの周囲には、好ましくはゴムのような可撓性材料45が配置される。円状チャック41及び半月形チャック51の各吸着ポートの周囲にゴムを配置することで、反りのあるウエハの歪がゴムの変形により吸収され、もって、従来のプリアライメント装置を使用した際に遭遇するような、反りのあるウエハを保持することの難しさに対応することができる。追加的に図7に示すように、本発明によれば、円状チャック41の上下方向のストロークや、基礎52の高さH(図7)を増加させることで、反りのあるウエハの歪に起因した、その表面の法線の方向(即ち、その表面に対して直交する方向)における寸法増加に適応することができる。
好ましくは、引き続き図5及び図6に示すように、円状チャック41及び半月形チャック51は何れも多孔チャックとされ、即ち、円状チャック41及び半月形チャック51の各吸着ポートに複数の吸着孔を有している。単一孔チャックによる保持と比較して、多孔チャックによればウエハにとって更に均一に分散された吸着力が提供され、これにより吸着起因で表面が変形してしまうのを抑制できる。結果として、極薄ウエハやTAIKOウエハにとって朗報の、損傷からのしっかりとした保護が実現される。
<実施形態2>
好ましくは、反射型光学システム70は、通常のウエハやTSVプロセス以外の多様なプロセスを経たウエハを取り扱う際に用いられるが、実際にはこのシステムは膨大な量のデータを悪い効率で処理しなければならなかった。従って、この実施形態では、TSVウエハの取り扱いに特化した反射型光学システム70に加えて、本発明によれば、TSVウエハ以外のウエハを取り扱うためのカタディオプトリック型光学システム80を更に備えたウエハプリアライメント装置が提供される。従って、このウエハプリアライメント装置は、多様なプロセスを経たウエハのプリアライメントに適用される。具体的には、図8に示すように、この実施形態に係るウエハプリアライメント装置は、実施形態1のそれとは異なり、更にカタディオプトリック型光学システム80を備えている。カタディオプトリック型光学システム80は、光源81と、レンズアッセンブリ82を含む。光源81は緑色光を生成する。光源81はウエハを挟んでCCD画像センサ20と反対側に配置されている。光源81から放射された光線はレンズアッセンブリ82を通過し、ウエハの表面に投射する。その後、光線はレンズ73を透過して直線配列のCCD画像センサ20に投射する。
反射型光学システム70とカタディオプトリック型光学システム80を切り替えることで、本実施形態に係るウエハプリアライメント装置は、多様なプロセスを経たウエハをプリアライメントしたり取り扱うのに適している。
具体的には、TSVウエハを取り扱うときは、光源71(赤色光を生成する)が有効化される。生成された赤色光は、緑色光は透過し赤色光は透過しないレンズ73に投射する。従って、光は反射されて戻され、もって、反射型プリアライメント手法が実現される。
TSVウエハではない別のウエハを取り扱うときは、光源81(緑色光を生成する)の電源が投入される。生成された緑色光が、緑色光の透過を許容するレンズ73に投射すると、レンズを通過し、もって、透過型プリアライメント手法が実現される。緑色光は透過し赤色光は透過しないレンズを用いることで、異なる種類の2つの光学システムを同時に備えたウエハプリアライメント装置が実現される。加えて、2つの光学システムをオンラインで切り替えることで、ウエハプリアライメント装置において多様なプロセスを経たウエハを取り扱う際のプリアライメントの効率が最大化される。
本発明のウエハプリアライメント装置は、別のプリアライメントユニットを追加することなく、通常の標準的なウエハのみならず、反りのあるウエハ、TSVウエハ、極薄ウエハ、TAIKOウエハなどを含む、多様なプロセスを経たウエハのアライメントに用いることができる。これにより、製造装置のコストを低減し、適用範囲が拡大される。
要するに、本発明によれば、多様なプロセスを経たウエハを単一のウエハプリアライメント装置で取り扱うことができ、円状チャック41及び半月形チャック51の各吸着ポートのまわりに配置された可撓性材料45によって反りのあるウエハの歪を補償することができ、直線配列のCCD画像センサ20が不鮮明なウエハノッチ画像を取得しないようにした反射型プリアライメント手法を通じて得られたウエハエッヂ情報を用いることで芯出しやオリエンテーションの困難性に対処することができ、単一孔チャックに代えて多孔チャックを用いることで極薄ウエハやTAIKOウエハを均一に分散された吸着力で保持することが可能となった。
<実施形態3>
図1から図11と共に図12で強調して示すように、本発明は、前述したウエハプリアライメント装置に伴うウエハプリアライメント方法(この実施形態では一例としてTSVウエハを取り扱う)を提供する。この方法は、以下のステップを含む。
ステップ100において、円状チャック41でウエハ60を吸着しておきながら、光源71からの光線をウエハ60のエッヂに投射する。図9に示すように、ウエハ60は中心O、半径r、ノッチ61を有し、ノッチ61は、CCD画像センサ20の下方の位置に対して反時計回りに位置している。ノッチ61は、ウエハ60のエッヂと2つの点で交差しており、CCD画像センサ20の中心線に近い方の点は、ウエハ60のエッヂとCCD画像センサ20の中心線との交点62から円弧角bだけ離れており、円弧角bは主としてCCD画像センサ20がノッチ61をスキャンした距離に基づいて調整することができる。もし長い距離がスキャンされるなら円弧角bは増加し、もし短い距離がスキャンされるなら円弧角bは減少する。円弧角bの値はCCD画像センサ20によってキャプチャされたノッチ61の画像の質を決定付けるので、後続の画像処理プロセスに多大な影響を及ぼす。ノッチ61は、ウエハ60の円弧cに及んでいる。
ステップ200において、回転モータ43は円状チャック41を360度回転させ、同時に円状チャック41によって連れ回っているウエハ60のエッヂ画像をCCD画像センサ20でキャプチャし、ウエハ60と円状チャック41との偏心を芯出しアルゴリズムを用いて計算する。
好ましくは、図13に示すように、芯出しアルゴリズムは、以下のステップを含む。
ステップ210において、CCD画像センサ20は、ウエハ60の二次元エッヂ画像を取得する。好ましくは、CCD画像センサ20は、直線配列センサであってウエハエッヂの一次元画像をキャプチャし、キャプチャした一次元画像はソフトウェアで結合されて二次元画像とされる。好ましくは、少なくとも2000枚の一次元画像がキャプチャされる。取得したウエハエッヂ画像は、エッヂ座標に変換される。具体的には、上記変換は、CCD画像センサ20とウエハとの位置的関係をウエハの半径に基づいて確立することで達成される。換言すれば、ウエハの中心からのCCD画像センサ20の各ピクセルの距離は既知であるから、ウエハの位置はCCD画像センサ20によってキャプチャされた一次元画像を処理することで決定され得る。同様に、2000枚の一次元画像を結合した二次元画像に基づいても同様に決定され得る。ノッチ61は2つの側部(即ち、図11の第1側部63及び第2側部64)を有する。第1側部63及び第2側部64が一度特定されたら、画像中のノッチ61の位置が決定され得る。ノッチ61の座標は円状チャック41の座標系と同じ座標系にセットされる。
ステップ220において、ウエハ60のエッヂ画像から得られた座標は、円状チャック41の座標系における座標へと変換される。
ステップ230において、円状チャック41の座標系におけるウエハ60の中心の座標は、最小二乗法を用いて決定される。
ステップ240において、ウエハ60の中心の座標と円状チャック41の中心の座標との差分が決定される。
好ましくは、ステップ200において、ウエハ60の二次元エッヂ画像に基づいてウエハ60の種類が決定され、ウエハ60の種類に基づいて光源71が生成する光の強度が決定される。特に、本発明では、異なる強度、反射効果、分散効果を有する異なる種類の光でウエハを明るくすることで、異なるプロセスを経たウエハのエッヂ画像及びノッチ画像をキャプチャするのに適している。
芯出し中においては、ウエハ60が360度回転する間、光強度が維持された状態でキャプチャされたエッヂ画像のグレースケール値又は二値化後の非ゼロポイントの個数が、ウエハ60の種類を決定する際の基準となり得る。具体的には、異なるプロセスを経たウエハであれば、同じ照明条件においてキャプチャした画像の質感も異なるので、これを利用して、画像処理技術を用いてウエハの種類を決定し得るというものである。
具体的には、以下のように決定し得る。即ち、
(1)同一の光強度において異なる種類のウエハの画像をキャプチャし、
(2)二値化関数を用いて同一の二値化閾値により画像を二値化し、各画像は黒点と白点により表現され、
(3)ウエハごとに白点の個数をカウントし、
(4)異なるプロセスを経たウエハの白点の個数は、相互の大きな違いにより異なるレンジ内に収まることを考慮し、
(5)白点の個数がどのレンジに属するかに応じて各ウエハの種類を決定する。
ウエハ60の種類に応じて使用する光の強度を最も望ましい値とすることでノッチ61の画像が完全であってクリアとなり、結果として、画像処理が容易となり、ノッチやエッヂの属性の特定が改善され、プリアライメントの効率が向上する。前述の基準によれば、各プロセスごとに異なる光強度が採用され得る。
ステップ300において、昇降モータ44が円状チャック41を下降させることでウエハ60が半月形チャック51に移載する。半月形チャック51は計算した偏心に応じてウエハ60を動かし、この結果、ウエハ60の中心と円状チャック41の中心が揃う。
ステップ400において、昇降モータ44が円状チャック41を上昇させることでウエハ60が円状チャック41に移載する。ステップ200から300までは、CCD画像センサ20が検出したウエハ60と円状チャック41との偏心が許容範囲内に収まって芯出しが完了するまで繰り返される。
なお、円状チャック41と半月形チャック51の間でウエハを移載する際は、ウエハ60は常時円状チャック41によってしっかり保持された状態となっており、移載に際して発生する誤差が偏心と比較して無視し得るようになっている。
ステップ500において、CCD画像センサ20は、ウエハ60のノッチ61を詳細にスキャンして、ウエハ60のノッチ61の二次元エッヂ画像を取得する。ノッチ61のエッヂ座標がノッチ61のエッヂ画像から抽出されることで、ノッチ61の位置属性が特定される。これにより、オリエンテーションプロセスが完了する。
好ましくは、図11で強調して示すように、嵌め合わされた二次元画像においてノッチを特定する際、第1側部63と第2側部64は、ノッチ61の属性を特徴付けるものとして機能する。2つの側部の交点65からウエハの中心Oに向かう方向はノッチ61の方向と見做され、位置は側部の傾斜と側部による遮断によって拘束される。
好ましくは、図14で強調して示すように、ステップ500において、詳細なスキャンは更に以下のステップを含む。
ステップ511において、円状チャック41を原点に戻し、ウエハ60のノッチ61の位置をCCD画像センサ20の下方且つ反時計回りとする。
ステップ512において、角度b及びcの合計に等しい角度aだけ(即ち、a=b+c)円状チャック41を時計回りに回転させる。換言すれば、ウエハ60のノッチ61をCCD画像センサ20を完全に通過させる。回転の間は、CCD画像センサ20はノッチの一次元画像をキャプチャする。好ましくは、キャプチャした一次元画像の枚数は、2000以上である。
ステップ513において、ノッチ61の一次元画像を貼り合わせて二次元画像にする。
ステップ514において、二次元画像からノッチ61のエッヂ座標を抽出してノッチの属性と比較する。もしノッチ61を特定できたら、オリエンテーションプロセスを終える。一方、もしノッチ61を特定できなかったら、カウンタを起動すると共に、カウンタ内で設定された繰り返し回数に至るまで、続けてステップ515、516、517、518を繰り返す。
ステップ515において、ノッチ61が未だ特定できていなかったら、ノッチの位置が反時計回りに偏っていることを検討する。即ち、ノッチが想定よりももっと時計回りに位置している可能性が高い。従って、回転モータ43の回転軸を原点に戻し(方向Rにおいて)、次にノッチの円弧cの角度の半分だけ円状チャック41を反時計回りに回転し(光強度は変更しない)、ステップ512から514を実行する。もしノッチ61を特定できたら、オリエンテーションプロセスを終える。
ステップ516において、ノッチ61が未だ特定できていなかったら、ノッチの位置が時計回りに偏っていることを検討する。即ち、ノッチが想定よりももっと反時計回りに位置している可能性が高い。従って、回転モータ43の回転軸を原点に戻し(方向Rにおいて)、次にノッチの円弧cの角度の半分だけ円状チャック41を時計回りに回転し(光強度は変更しない)、ステップ512から514を実行する。もしノッチ61を特定できたら、オリエンテーションプロセスを終える。
ステップ517において、ノッチ61が未だ特定できていなかったら、CCD画像センサ20にとって点光源からの光の強度が十分でないことを検討する。従って、光の強度を上げ、円状チャック41を原点に戻し、ステップ512から514を実行する。もしノッチ61を特定できたら、オリエンテーションプロセスを終える。
ステップ518において、ノッチ61が未だ特定できていなかったら、CCD画像センサ20にとって点光源からの光の強度が過剰であることを検討する。従って、光の強度を下げ、円状チャック41を原点に戻し、ステップ512から514を実行する。もしノッチ61を特定できたら、オリエンテーションプロセスを終える。
好ましくは、方法は、更にステップ519を含む。
即ち、ノッチ61が未だ特定できていなかったら、ステップ515、516、517、518が繰り返された回数が設定値を超えたか確認する。もし上記ステップが繰り返された回数が設定値を超えていなかったらカウンタ内で設定値に到達するまで上記ステップを繰り返し、他方ではオリエンテーションプロセスひいてはプリアライメントを終える。
本発明のウエハプリアライメント方法によれば、ウエハ60のプリアライメントを自動化できると共に、プリアライメントの精度を改善することができる。
要するに、本発明は、ウエハプリアライメント装置及びその方法を提供する。装置は、光源10、画像センサ(好ましくはCCD画像センサ20)、第1ユニット40、第2ユニット50を含む。第1ユニット40はウエハを回転且つ上下動可能に構成されており、第2ユニット50はウエハを変位可能に構成されている。ウエハ60は第1ユニット40によって吸着される。CCD画像センサ20は、光源71で生成されウエハ60で反射した光線を光学的信号としてキャプチャ可能に構成され、これに基づいて、第1ユニット40及び第2ユニット50は、ウエハ60の芯出し及びオリエンテーションの調整を遂行する。本発明によれば、画像センサによって得られた光学的信号に基づいてウエハ60の偏心と偏りを補償することができ、もって、ウエハ60のプリアライメントの精度が向上し、操作効率が向上し、プロセスの自動化が実現される。
当業者であれば、明らかに、本発明の精神と範囲から逸脱しない範囲において種々の変更と改良をすることができる。従って、すべての変更及び改良は、添付のクレーム及びそれと同等のものにおいて定義された発明の範囲に入るように意図されている。

Claims (16)

  1. ウエハを保持する第1のチャックを有し、前記ウエハを回転させ又は上下動可能に構成された第1ユニットと、
    前記第1のチャックに対して前記ウエハを変位可能な第2ユニットと、
    光源と、前記第1のチャックの上方に配置された画像センサと、前記第1のチャックの下方に配置されたレンズと、を有し、前記光源からの光線が前記ウエハ、前記第1のチャック、前記レンズを通過することで、前記第1のチャックに対する前記ウエハの位置を示す情報を前記画像センサに与える、位置検出器と、
    を備え、
    前記位置検出器は、反射型光学システムを有し、
    前記ウエハはエッヂにノッチを有するTSVウエハであり、
    前記反射型光学システムは、前記第1のチャックに対する前記TSVウエハの位置を示す前記情報を取得可能に構成されており、
    前記反射型光学システムは、前記光源、第1レンズアッセンブリ、前記画像センサ、及び、前記レンズを含み、前記光源は第1波長を有する光線を生成する第1光源として機能し、前記レンズは前記第1波長を有する前記光線を反射する反射型レンズであり、前記第1レンズアッセンブリは、前記第1のチャックの上方及び前記画像センサの下方に配置されており前記第1波長を有する前記光線を前記ウエハ及び前記反射型レンズへ向かわせ、そして、前記光線は前記画像センサへと反射し、
    前記反射型光学システムの前記画像センサにより得られる前記情報は、前記ノッチのエッヂ座標と、前記第1のチャックの中心からの前記ウエハの中心の偏りと、を含み、
    前記第1ユニットは、前記ノッチの前記エッヂ座標に基づいて前記ウエハを回転させ又は上下動させることにより、前記ウエハのオリエンテーションプロセスを達成するように構成され、
    前記第2ユニットは、前記第1のチャックの前記中心からの前記ウエハの前記中心の前記偏りに基づいて、前記ウエハを前記第1のチャックに対して変位させることにより、前記第1のチャックに対する前記ウエハの半径方向の位置を調整するように構成されている、
    ウエハプリアライメント装置。
  2. 請求項1に記載のウエハプリアライメント装置であって、
    前記第1ユニットは、更に、
    前記第1のチャックを回転可能な回転モータと、
    前記第1のチャックを上下動可能な昇降モータと、
    を有する、
    ウエハプリアライメント装置。
  3. 請求項2に記載のウエハプリアライメント装置であって、
    前記第2ユニットは、第2のチャックと変位モータを有し、
    前記第2のチャックは、前記第1のチャックの側方に配置され、前記昇降モータは、前記第1のチャックと前記第2のチャックの間で前記ウエハを移載可能に構成されており、
    前記変位モータは、前記第1のチャックに対する前記ウエハの半径方向における位置を調整するように、前記第2のチャックと前記ウエハを変位可能に構成されている、
    ウエハプリアライメント装置。
  4. 請求項3に記載のウエハプリアライメント装置であって、
    前記第1のチャック及び前記第2のチャックは、それぞれ、複数の吸引孔を有している、
    ウエハプリアライメント装置。
  5. 請求項1に記載のウエハプリアライメント装置であって、
    前記画像センサは、一次元の直線配列された複数のCCDを有し、前記一次元の直線配列の延長線は、前記第1のチャックの前記中心を通る、
    ウエハプリアライメント装置。
  6. 請求項1に記載のウエハプリアライメント装置であって、
    前記位置検出器は、更に、カタディオプトリック型光学システムを有する、
    ウエハプリアライメント装置。
  7. 請求項6に記載のウエハプリアライメント装置であって、
    前記カタディオプトリック型光学システムは、前記光源、第2レンズアッセンブリ、前記画像センサ、及び、前記レンズを含み、前記光源は第2波長を有する光線を生成する第2光源として機能し、前記レンズは前記第2波長を有する前記光線の透過を許容する透過型レンズであり、前記第2レンズアッセンブリは、前記第1のチャックの下方に配置されており前記第2波長を有する前記光線を前記ウエハ及び前記透過型レンズを通って前記画像センサに至るように構成されている、
    ウエハプリアライメント装置。
  8. 請求項6に記載のウエハプリアライメント装置であって、
    前記レンズは第1波長を有する光線は反射し、第2波長を有する光線の透過は許容するフィルタリングレンズである、
    ウエハプリアライメント装置。
  9. 請求項6に記載のウエハプリアライメント装置であって、
    前記ウエハは極薄ウエハ、又は、TAIKOウエハであり、
    前記カタディオプトリック型光学システムは、前記第1のチャックに対する前記極薄ウエハ又は前記TAIKOウエハの位置を示す前記情報を取得可能に構成される、
    ウエハプリアライメント装置。
  10. 請求項1に記載のウエハプリアライメント装置であって、
    前記情報は、更に、前記TSVウエハに対する前記ノッチの位置、及び、前記第1のチャックに関する前記ノッチの位置、を含み、前記第1ユニットは、更に、前記情報に基づいて前記第1のチャックに対する前記TSVウエハの周方向の位置を調整可能に構成されている、
    ウエハプリアライメント装置。
  11. 請求項1に記載のウエハプリアライメント装置を用いたTSVウエハのプリアライメント方法であって、
    吸着により前記TSVウエハを前記第1のチャックに保持し、前記TSVウエハの前記エッヂを前記第1光源によって生成された光線によって明るくするステップ100と、
    前記第1のチャックを360度回転し、同時に前記画像センサを用いて前記第1のチャックに保持されている前記TSVウエハのエッヂ画像をキャプチャし、前記第1のチャックの前記中心からの前記TSVウエハの中心の偏りを計算するステップ200と、
    前記TSVウエハを前記第1ユニットから前記第2ユニットに移載し、前記計算した偏りに基づいて前記TSVウエハを前記第2ユニットで動かし、前記TSVウエハの前記中心を前記第1のチャックの前記中心に揃えるステップ300と、
    前記TSVウエハを前記第2ユニットから前記第1ユニットに移載し、前記第1のチャックを360度回転し、前記画像センサを用いて前記第1のチャック上の前記TSVウエハのエッヂ画像をキャプチャし、前記第1のチャックの前記中心からの前記TSVウエハの前記中心の偏りが所定値を下回っているかを決定し、もし真であればステップ500に進み、もし偽であればステップ300に戻るステップ400と、
    前記画像センサを用いて前記TSVウエハの前記ノッチの詳細なスキャンを実施して前記ノッチのエッヂ画像を取得し、前記ノッチの前記エッヂ画像から前記ノッチの前記エッヂ座標を抽出し、前記ノッチの位置属性を特定し、これにより前記オリエンテーションプロセスを達成するステップ500と、
    を含む、
    方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    前記第1のチャックの前記中心からの前記TSVウエハの中心の偏りを計算することは、
    前記画像センサで前記TSVウエハの二次元エッヂ画像を取得し、前記TSVウエハの取得した前記二次元エッヂ画像から前記TSVウエハのエッヂ座標を抽出するステップ210と、
    前記TSVウエハの前記エッヂ座標を前記第1のチャックの座標系における座標へと変換するステップ220と、
    前記第1のチャックの前記座標系における前記TSVウエハの前記中心の座標を最小二乗法を用いて決定するステップ230と、
    前記TSVウエハの前記中心の前記座標と、前記第1のチャックの前記中心の座標との差分を計算するステップ240と、
    を含む、
    方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、
    ステップ210において、前記画像センサは、前記TSVウエハの一次元エッヂ画像をキャプチャする直線配列されたCCD画像センサであり、前記キャプチャした一次元エッヂ画像はソフトウェアによって結合されて前記TSVウエハの前記二次元エッヂ画像となる、
    方法。
  14. 請求項11に記載の方法であって、
    ステップ200は、更に、前記TSVウエハの前記エッヂ画像に基づいて前記TSVウエハの種類を決定することと、前記TSVウエハの前記決定した種類に基づいて前記第1光源の光強度を決定すること、を含む、
    方法。
  15. 請求項11に記載の方法であって、
    ステップ500における前記詳細なスキャンは、
    前記第1のチャックを原点に戻し、前記TSVウエハの前記ノッチの位置を前記画像センサの下方且つ反時計回りとするステップ511と、
    前記TSVウエハの前記ノッチが前記画像センサを完全に通過するような角度分、前記第1のチャックを時計回りに回転し、前記画像センサで前記ノッチの一次元画像をキャプチャするステップ512と、
    前記ノッチの前記一次元画像を貼り合わせて二次元画像にするステップ513と、
    前記二次元画像から前記ノッチのエッヂ座標を抽出し、前記ノッチの前記エッヂ座標を前記ノッチの属性と比較し、もし前記ノッチを特定できたら、前記オリエンテーションプロセスを終え、もし前記ノッチを特定できなかったら、カウンタを作動させると共に前記カウンタが示す繰り返し回数に応じて、続けてステップ515、ステップ516、ステップ517、ステップ518の何れかに進むステップ514と、
    前記第1のチャックを前記原点に戻し、前記第1のチャックを前記ノッチの円弧角の半分だけ反時計回りに回転し、ステップ512からステップ514を繰り返し、もし前記ノッチを特定できたら前記オリエンテーションプロセスを終えるステップ515と、
    前記第1のチャックを前記原点に戻し、前記第1のチャックを前記ノッチの前記円弧角の半分だけ時計回りに回転し、ステップ512からステップ514を繰り返し、もし前記ノッチを特定できたら前記オリエンテーションプロセスを終えるステップ516と、
    光強度を増やし、前記第1のチャックを前記原点に戻し、ステップ512からステップ514を繰り返し、もし前記ノッチを特定できたら前記オリエンテーションプロセスを終えるステップ517と、
    前記光強度を減らし、前記第1のチャックを前記原点に戻し、ステップ512からステップ514を繰り返し、もし前記ノッチを特定できたら前記オリエンテーションプロセスを終えるステップ518と、
    を含む、
    方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、更に、
    ステップ514の後に、前記カウンタによって示された前記繰り返し回数を確認し、もしその数字が設定値を超えていなければ、続けてステップ515、ステップ516、ステップ517、及び、ステップ518の何れかに進み、もしその数字が前記設定値を超えていたら、前記オリエンテーションプロセス、ひいてはプリアライメントを終えるステップ519を含む、
    方法。
JP2016543593A 2013-12-31 2014-12-26 シリコンウエハのプリアライメント装置及びその方法 Active JP6268297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310752191.2A CN104752297B (zh) 2013-12-31 2013-12-31 一种tsv硅片预对准装置及其方法
CN201310752191.2 2013-12-31
CN201410367501.3 2014-07-29
CN201410367501.3A CN105336654B (zh) 2014-07-29 2014-07-29 一种适应多种工艺类型硅片的预对准装置
PCT/CN2014/095105 WO2015101220A1 (zh) 2013-12-31 2014-12-26 一种硅片预对准装置及其方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017503349A JP2017503349A (ja) 2017-01-26
JP6268297B2 true JP6268297B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=53493211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543593A Active JP6268297B2 (ja) 2013-12-31 2014-12-26 シリコンウエハのプリアライメント装置及びその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10276418B2 (ja)
EP (1) EP3091567B1 (ja)
JP (1) JP6268297B2 (ja)
KR (1) KR101882823B1 (ja)
SG (1) SG11201605303XA (ja)
TW (1) TWI533428B (ja)
WO (1) WO2015101220A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015219810A1 (de) * 2015-10-13 2017-04-13 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh X-Y-Tisch mit einer Positionsmesseinrichtung
US10692227B2 (en) * 2017-01-05 2020-06-23 Kla-Tencor Corporation Determination of sampling maps for alignment measurements based on reduction of out of specification points
CN109725506B (zh) * 2017-10-31 2020-11-13 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种基底预对准方法和装置以及一种光刻机
KR102450580B1 (ko) 2017-12-22 2022-10-07 삼성전자주식회사 금속 배선 하부의 절연층 구조를 갖는 반도체 장치
CN110349878A (zh) * 2018-04-02 2019-10-18 锡宬国际有限公司 薄型晶圆前端处理设备与应用其的薄型晶圆前端处理方法
KR101921021B1 (ko) * 2018-04-06 2018-11-21 (주)이즈미디어 회전식 카메라모듈 검사장치
CN108615699B (zh) * 2018-05-29 2023-11-07 深圳信息职业技术学院 一种晶圆对准系统及方法和用于晶圆对准的光学成像装置
US10790237B2 (en) 2018-09-14 2020-09-29 Lam Research Corporation Fiducial-filtering automatic wafer centering process and associated system
CN110943021B (zh) * 2018-09-21 2022-05-31 上海微电子装备(集团)股份有限公司 预对准装置及方法
CN111312611B (zh) * 2018-12-11 2022-09-30 武汉新芯集成电路制造有限公司 一种晶圆键合方法、控制单元和系统
US10867822B1 (en) 2019-07-26 2020-12-15 Yaskawa America, Inc. Wafer pre-alignment apparatus and method
US20220005721A1 (en) * 2020-07-02 2022-01-06 Mpi Corporation Method of aligning wafer
US11263755B2 (en) * 2020-07-17 2022-03-01 Nanya Technology Corporation Alert device and alert method thereof
CN114582780B (zh) * 2022-03-01 2022-12-23 江苏京创先进电子科技有限公司 太鼓晶圆去环方法及太鼓晶圆去环装置
CN114373693B (zh) * 2022-03-22 2022-06-03 广州粤芯半导体技术有限公司 一种提高Taiko晶圆在机台装载台位置扫描成功率的方法
CN117038548B (zh) * 2023-10-08 2024-02-13 内蒙古晶环电子材料有限公司 晶片分片装置及晶片检测方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100723A (ja) 1986-10-17 1988-05-02 Nikon Corp アライメント装置
JPH0645226A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Canon Inc 位置決め装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH113853A (ja) 1997-06-10 1999-01-06 Canon Inc 位置検出方法及び位置検出装置
JP2002313887A (ja) 2001-04-12 2002-10-25 Nikon Corp ウェハの載置姿勢検出方法、ウェハのプリアライメント方法及びウェハのプリアライメント装置
JP2002329769A (ja) 2001-04-27 2002-11-15 Lintec Corp アライメント装置
DE102004025150B4 (de) 2004-05-21 2019-05-09 Mattson Technology, Inc. Lagebestimmung eines Halbleitersubstrats auf einer Rotationsvorrichtung
CN100355055C (zh) 2005-10-28 2007-12-12 清华大学 硅晶圆预对准控制方法
CN100446210C (zh) 2005-12-09 2008-12-24 北京圆合电子技术有限责任公司 具有ccd传感器的硅片传输系统及传输方法
JP2008192840A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Tokyo Electron Ltd 真空処理装置及び真空処理方法並びに記憶媒体
CN101436004B (zh) 2008-12-01 2011-12-21 上海微电子装备有限公司 硅片预对准的方法
JP5381118B2 (ja) * 2009-01-21 2014-01-08 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置
US8514395B2 (en) * 2009-08-25 2013-08-20 Nikon Corporation Exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method
JP5524550B2 (ja) 2009-09-15 2014-06-18 株式会社ニコン 基板接合装置、基板接合方法およびデバイスの製造方法
EP2339331A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-29 Nanda Technologies GmbH Inspection and positioning systems and methods
CN102543808A (zh) 2010-12-29 2012-07-04 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 晶圆预对准方法
CN103219269A (zh) * 2012-01-19 2013-07-24 中国科学院沈阳自动化研究所 基于机器视觉的晶圆预定位装置及方法
CN103293867B (zh) 2012-03-05 2015-07-22 上海微电子装备有限公司 一种方形基板预对准装置及方法
CN103021919B (zh) * 2012-12-27 2015-08-26 上海交通大学 一种晶圆预对准装置
CN103050427A (zh) * 2012-12-27 2013-04-17 上海交通大学 一种晶圆预对准方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015101220A1 (zh) 2015-07-09
KR20160103125A (ko) 2016-08-31
EP3091567A4 (en) 2016-12-14
EP3091567A1 (en) 2016-11-09
KR101882823B1 (ko) 2018-07-27
US10276418B2 (en) 2019-04-30
TW201535655A (zh) 2015-09-16
EP3091567B1 (en) 2018-08-08
JP2017503349A (ja) 2017-01-26
SG11201605303XA (en) 2016-08-30
TWI533428B (zh) 2016-05-11
US20160329229A1 (en) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6268297B2 (ja) シリコンウエハのプリアライメント装置及びその方法
KR101716817B1 (ko) 화상 작성 방법, 기판 검사 방법, 그 화상 작성 방법 또는 그 기판 검사 방법을 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 기록 매체 및 기판 검사 장치
US20090196489A1 (en) High resolution edge inspection
JP4946668B2 (ja) 基板位置検出装置及び基板位置検出方法
CN111415889A (zh) 晶圆状态检测方法及半导体设备
CN1926661A (zh) 检验和旋转电子元器件的设备
JP5917492B2 (ja) 外観検査方法およびその装置
CN215299213U (zh) 晶圆预对准装置
US11821847B2 (en) Wafer backside defect detection method and wafer backside defect detection apparatus
CN109817541A (zh) 扫描方法、控制装置、检测单元及生产系统
WO2024066425A1 (zh) 晶圆传输系统、晶圆传输方法以及缺陷检测装置
JP2015055588A (ja) ウエハ側面検査装置
US10338006B2 (en) Method and apparatus for aligning and inspecting electronic components
TWI756555B (zh) 一種晶圓缺陷檢測對位裝置
JP2013104713A (ja) 半導体基板の欠陥検査装置および半導体装置の製造方法
JP5927010B2 (ja) 検査装置
US20130286385A1 (en) Inspection apparatus
TW202125582A (zh) 晶粒接合裝置及半導體裝置之製造方法
CN110544240A (zh) 一种贴片位置误差检测方法
JPH0845970A (ja) ダイボンディング装置
CN109712912B (zh) 一种芯片倒装设备及方法
TWI745144B (zh) 用於檢測晶圓吸盤殘留異物之線掃描光學檢測系統
JPWO2011096239A1 (ja) 検出方法および検出装置
JPS63241408A (ja) 陶磁器製品のクラツク検査装置
JP2008224474A (ja) パターン欠陥検出方法および検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6268297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250