JP6256617B2 - 回診用x線撮影装置 - Google Patents

回診用x線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6256617B2
JP6256617B2 JP2016546237A JP2016546237A JP6256617B2 JP 6256617 B2 JP6256617 B2 JP 6256617B2 JP 2016546237 A JP2016546237 A JP 2016546237A JP 2016546237 A JP2016546237 A JP 2016546237A JP 6256617 B2 JP6256617 B2 JP 6256617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
battery
voltage
charging current
round
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016546237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016035160A1 (ja
Inventor
倫匡 菱田
倫匡 菱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Publication of JPWO2016035160A1 publication Critical patent/JPWO2016035160A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6256617B2 publication Critical patent/JP6256617B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4405Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being movable or portable, e.g. handheld or mounted on a trolley

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

この発明は、バッテリ電源を備えた回診用X線撮影装置に関する。
回診用X線撮影装置は、病室間を移動するために車輪が配設された台車を備え、支持部材により支持されたX線管から照射され、コリメータにより照射野が規制されたX線を被検者に照射し、被検者を通過したX線をフラットパネルディテクタやイメージインテンシファイア(I.I.)等のX線検出器により検出する構成を有する。また、このような回診用X線撮影装置は、X線撮影を外部電源のない場合を含む不特定の場所で行うことを可能するために、台車にバッテリを搭載している(特許文献1および特許文献2参照)。
このようなバッテリは、回診用X線撮影装置の移動のために車輪を駆動させる電力、および、X線管からX線を照射するための電力の供給源である。そして、これらの電力は、予め外部電源から電源コードおよび充電回路を介してバッテリに蓄えられている。
充電回路には、充電電流制御用トランジスタが内蔵されており、この充電電流制御用トランジスタが充電時に発熱することが知られている。このため、充電電流制御用トランジスタの温度上昇を低減する目的で、バッテリへの充電方式に応じて充電回路に設定されている充電時の充電電流値や充電電圧値を、充電電流制御用トランジスタの温度に応じて変更できるようにした充電装置が提案されている(特許文献3参照)。
ところで、バッテリ充電のための外部電源からの供給電圧が所定の電圧変動幅を超えて変動すると、装置の安定動作の妨げとなることが知られている。このため、回診用X線装置には、供給電圧の変動に起因した装置の故障を防止するため、許容できる電圧変動幅が設定されている。そして、回診用X線装置では、設定された電圧変動幅を超えて供給電圧が変動したときには、それをエラーとして検出し、外部電源からの電力供給を停止させる安全機構が設けられている。
図5および図6は、従来の回診用X線撮影装置におけるバッテリへの充電開始直後の電圧変動と充電電流との関係を説明するグラフである。図5および図6における上側のグラフは外部電源の電圧(V)の変動を示し、下側のグラフは充電電流(A)の変動を示している。そして、グラフの横軸は時間(秒)である。なお、このグラフは鉛蓄電池に定電流で充電する場合を示している。
従来の回診用X線撮影装置において、バッテリ充電用の外部電源としては、供給電圧の変動が所定の範囲内(例えば、標準電圧に対する電圧変動幅が±10%)にコントロールされている商用電源を想定している。このため、回診用X線撮影装置が許容できる電圧変動幅±X%(グラフ中破線で示す)は、例えば±10〜15%に設定されている。そして、バッテリへの充電は、電源電圧の変動にかかわらず、充電回路に設定された一定の充電電流値で開始されるようになっている。回診用X線撮影装置を外部電源に接続した直後には、突入電流が流れ一時的に電圧降下が起こる。このような一時的な電圧降下が電圧変動幅±X%を超えなければ、図5に示すように、一定の充電電流値cで充電が継続して行われる。
特開2008−61944号公報 特開2000−60833号公報 特開2010−172158号公報
ところが、国や地域によっては、電力会社等が供給する商用電源の電圧変動が、回診用X線撮影装置が許容できる電圧変動幅よりも大きい場合がある。回診用X線撮影装置が許容できる電圧変動幅よりも外部電源の電圧変動が大きくなると、回診用X線撮影装置側の安全機構が作動して、バッテリへの充電が停止することになる。
また、自然災害などにより商用電源からの電力供給が失われた状態で回診用X線撮影装置を使用する場合、あるいは、商用電源などの電力供給設備がない地域で回診用X線撮影装置を使用する場合には、自家発電機と呼称される発電装置からバッテリ充電のための電力を確保しなければならない。
しかしながら、回診用X線撮影装置に規定されている電源仕様よりも発電装置の容量が小さい場合、発電装置に回診用X線撮影装置を接続すると発電装置の容量が不足し発電装置からの供給電圧が著しく低下する。このような電圧降下が回診用X線撮影装置の許容できる電圧変動幅より大きいと、図6に示すように、充電電流が設定された電流値c(グラフ中、一点鎖線で示す)に到達する前に回診用X線撮影装置側の安全機構が作動するため、バッテリへの充電が行えなくなる。なお、従来の回診用X線撮影装置の充電回路には、電流値cとしては、鉛蓄電池の定格容量の1/10容量に相当する電流値が設定されている。
さらに、発電装置には、過負荷を検出して電力出力を停止する安全機構が備えられていることから、回診用X線撮影装置が接続されたときに発電装置側が過負荷を検出して、発電装置からの電力出力を停止することもある。このような場合にも、バッテリへの充電が行えない。
バッテリへの充電が行えなければ、バッテリにX線撮影に必要な電力を蓄えることができない。このため、必要なときにX線撮影を行うことができず、患者の治療等に支障が生じる場合もある。
この発明は上記課題を解決するためになされたものであり、外部電源からの供給電圧が不安定な場合でも、バッテリへの充電を可能とする回診用X線撮影装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、バッテリが搭載された装置本体と、前記装置本体に支持部材を介して支持されたX線管と、前記X線管から照射され被検者を通過したX線を検出するX線検出器と、を備え、前記バッテリを電源とする回診用X線撮影装置において、前記バッテリを充電するときに外部電源から充電回路に入力される電圧を検出する電圧検出部と、前記バッテリへの充電が開始されてから一定の時間、前記電圧検出部が検出した電圧値の降下率応じて、前記バッテリへの充電電流の設定値を変更する充電電流制御部と、を有する制御回路を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記充電電流制御部は、前記バッテリへの充電が開始されてから一定の時間、充電電流の設定値を多段階に、または、所定の勾配で増加させる。
請求項1に記載の発明によれば、バッテリを充電するときに外部電源から充電回路に入力される電圧を検出する電圧検出部と、電圧検出部が検出した電圧値の降下率応じて、バッテリへの充電電流の設定値を変更する充電電流制御部と、を有する制御回路を備えることにより、回診用X線撮影装置に設定されている電圧変動幅を超える電圧降下が起こらないように充電電流値を変更できることから、供給電圧変動が大きい不安定な商用電源や容量が小さい自家発電機からバッテリを充電する場合であっても、バッテリへの充電停止を回避し、バッテリへの充電を継続することが可能となる。
請求項2に記載の発明によれば、充電電流制御部は、バッテリへの充電が開始されてから一定の時間、充電電流の設定値を多段階に、または、所定の勾配で増加させることから、電圧変動幅を超える電圧降下を生じさせない最大の電流値を充電電流値とすることができる。
この発明に係る回診用X線撮影装置の斜視図である。 この発明に係る回診用X線撮影装置の斜視図である。 この発明に係る回診用X線撮影装置の主要な電気的構成を示すブロック図である。 この発明に係る回診用X線撮影装置の充電開始直後の外部電源電圧と充電電流の関係を説明するグラフである。 従来の回診用X線撮影装置の充電開始直後の外部電源電圧と充電電流の関係を説明するグラフである。 従来の回診用X線撮影装置の充電開始直後の外部電源電圧と充電電流の関係を説明するグラフである。
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1および図2は、この発明に係る回診用X線撮影装置の斜視図である。
この回診用X線撮影装置は、複数の病室間を移動して、各病室においてX線撮影を実行するものであり、台車11に配設された支柱12と、この支柱12に対して昇降可能な状態で配設されたアーム13と、アーム13の先端に配設されたX線管21と、このX線管21の下方に配設されたコリメータ22と、X線管21から照射され被検者を通過したX線を検出するためのフラットパネルディテクタ等のX線検出器23と、X線管21からX線を照射してX線撮影を開始するためのスイッチ29と、X線検出器23を収納するための収納部15とを備える。また、この回診用X線撮影装置は、方向変更用の車輪である左右一対の前輪17と、後述するモータ46により駆動する車輪である左右一対の後輪16と、台車11の進行方向を操作するための操作ハンドル14と、表示部および操作部として機能するタッチパネル18とを備える。
コリメータ22には、X線管21とコリメータ22とを一体として移動させるときに使用するハンドル24が付設されている。また、X線管21は、保持部30により、アーム13に支持されている。
X線管21と、このX線管21に取り付けられたコリメータ22とは、図1および図2に示すように、アーム13の延設方向と直交する方向を向く軸を中心としたθ1方向と、アーム13の延設方向を向く軸を中心としたθ2方向とに揺動可能となっている。また、X線管21とコリメータ22とは、図1および図2に示すように、アーム13が支柱12を中心としてθ3方向に旋回することにより、水平方向に移動可能となっている。また、X線管21とコリメータ22とは、図1および図2に示すように、アーム13がA方向に伸縮することにより、水平方向に移動可能となっている。さらに、X線管21とコリメータ22とは、図1および図2に示すように、アーム13が支柱12に対してZ方向に昇降することにより、鉛直方向に移動可能となっている。
なお、図1は、アーム13の延設方向、すなわち、図1において矢印Aで示すX線管21およびコリメータ22がアーム13とともに移動する方向と、図1において矢印Xで示す台車11の正面への移動方向とが平行となる状態を示し、図2は、アーム13の延設方向、すなわち、図2において矢印Aで示すX線管21およびコリメータ22がアーム13とともに移動する方向と、図2において矢印Xで示す台車11の正面への移動方向とが直交する方向となる状態を示している。
図3は、この発明に係る回診用X線撮影装置の主要な電気的構成を示すブロック図である。
この回診用X線撮影装置は、台車11の内部に、バッテリ43と、バッテリ43に流れる充電電流を制限する充電回路42と、制御回路50を備える。バッテリ43は、X線管21からX線を照射するときの管電流・管電圧および照射時間等の各種条件を制御するX線高電圧制御装置44、後輪16を駆動させるためのモータ46の駆動を制御するモータ駆動部45と、X線撮影像やX線撮影に必要な各種情報を表示するタッチパネル18に接続され、これらの動作に必要な電力を供給する。バッテリ43として、例えば、鉛蓄電池が使用される。
制御回路50は、機能的構成として、外部電源41から供給される電源電圧を検出する電源電圧検出部51と、バッテリ43の充電電圧を検出する充電電圧検出部52と、バッテリ43が充電されているときの充電電流を検出する充電電流検出部53と、電源電圧検出部51が検出した電源電圧の変動に応じて充電回路42に設定する充電電流値を制御する充電電流値制御部54を備える。
以上のような構成を有する回診用X線撮影装置においてバッテリ43に充電を行うときの充電回路42への充電電流値の設定について、さらに詳細に説明する。図4は、この発明に係る回診用X線撮影装置の充電開始直後の外部電源電圧と充電電流の関係を説明するグラフである。図4の上側のグラフは外部電源の電圧(V)の変動を示し、下側のグラフは充電電流(A)の変動を示している。そして、グラフの横軸は時間(秒)である。
外部電源41側からの供給電圧の急激な電圧降下は、特に、回診用X線撮影装置が接続され、外部電源41に過大な負荷が加わることにより起きる。従来、鉛蓄電池を定電流充電する場合には、充電回路42に充電電流値として所定の値(例えば、鉛蓄電池の定格容量の1/10容量に相当する電流値)が設定されている。そして、先に図5および図6を参照して説明したように、外部電源41に回診用X線撮影装置を接続した直後には、突入電流の影響もあり、充電回路42を介してバッテリ43に流れる充電電流は数秒の間に設定された充電電流値に到達する。このときの外部電源41が、容量が小さい自家発電機や、標準電圧に対して低い電圧での電力供給となっている不安定な商用電源である場合、回診用X線撮影装置の許容できる電圧変動幅を超えて電源電圧が低下し、鉛蓄電池への充電が停止する。
この発明に係る回診用X線撮影装置では、バッテリ43への充電を開始するときの充電回路42に設定する充電電流値に、従来のように所定の値を設定するのではなく、充電電流値を変化させるようにしている。例えば、初期値を0A(アンペア)とし、2秒ごとに5Aずつ増加させるなどの設定値変更や、最小値と最大値および最小値から最大値になるまでの時間t(秒)を予め設定し充電電流値を所定の勾配で変化させる設定値変更などを行う。
図4では、充電を開始してから一定の時間tに、充電電流の設定値を最小値0A〜最大値cAまで所定の勾配で増加させる充電電流の可変制御(下側のグラフの二点鎖線)を例に示している。なお、この図4の例では、最大値cには、従来から充電開始時の充電電流値として充電回路42に設定されている、バッテリ43の定格容量の1/10容量に相当する電流値を採用している。また、一定の時間tは、回診用X線撮影装置が外部電源41に接続されてから従来の所定の充電電流値(定格容量の1/10容量に相当する電流値)に到達するまでの時間が数秒であったのを考慮し、それより2〜5倍程度長い10〜十数秒の時間を設定している。言い換えると、従来よりも充電を継続する充電電流値に到達するまでの速度が緩やかになるように、一定の時間tを設定している。
この発明に係る回診用X線撮影装置では、電源電圧検出部51により電源電圧の変動を知ることができるため、電源電圧値の降下率に応じて、充電回路42に設定する充電電流値を変更している。すなわち、図4に実線で示すように、充電回路42に設定する充電電流値を段階的に、もしくは所定の勾配で増加させている過程で、電源電圧検出部51により検出された電圧値が、回診用X線撮影装置が許容できる電圧変動幅の下限値近くまで降下したときには、そこで充電電流値の増加を停止させる。
このように、充電電流値の増加を止めると、電流がそれ以上多く流れなくなるため電圧降下も停止し、電源電圧が、回診用X線撮影装置が許容できる電圧変動幅の下限値を下回ることを防ぐことができる。したがって、バッテリ43への充電を継続させることが可能となる。
充電電流値制御部54において充電電流値の増加を止める判断基準となる電源電圧の下降率としては、回診用X線撮影装置が許容できる電圧変動の最大下降率に対して1〜2%小さい下降率であることが好ましい。例えば、回診用X線撮影装置が許容できる電圧変動幅が標準電圧に対して±10%に設定されている場合には、電源電圧検出部51により検出された外部電源41からの電圧値が、標準電圧よりも8〜9%低い値となったときに、充電電流値制御部54が充電回路42に設定する充電電流値の増加を止める制御を実行する。なお、電圧値が上昇したら、充電回路42に設定する充電電流値を上げるようにしてもよい。
上述した例では、定電流充電方式の場合について説明したが、電源電圧検出部51が検出した電圧値に応じた、充電電流値制御部54による充電電流値の変更は、他の充電方式によりバッテリ43を充電する場合にも実行することができる。すなわち、充電開始直後の電圧降下は、定電流定電圧充電方式や多段定電流充電方式などの他の充電方式によりバッテリ43への充電を行う場合にも生じる現象である。この発明においては、バッテリ43への充電を開始した後の一定の時間、充電回路42に設定する充電電流値を変更し、電圧変動幅を超える電圧降下を生じさせる電流がバッテリ充電系統に流れないようにしているので、その後のバッテリ43への充電継続が可能となっている。したがって、他の充電方式でバッテリ43への充電を行う場合にも、上述した電源電圧検出部51が検出した電圧値に応じた、充電電流値制御部54による充電電流値の変更により、充電開始直後の電圧降下による充電停止を回避し、その後のバッテリ43への充電継続が可能となる。
また、充電を開始した後の一定の間、充電回路42に設定する充電電流値を段階的に、もしくは、所定の勾配で増加させることで、電圧変動幅を超える電圧降下を生じさせない最大の電流値を充電電流値とすることができることから、制限された充電環境の中で、効率的なバッテリ43への充電を実現することが可能となる。
なお、この発明に係る回診用X線撮影装置においては、外部電源41の電圧変動に応じて、異なる充電電流値でバッテリ43への充電を行うことになる。このため、どのレベルの充電電流で充電を行っているのかがわかるように、充電インジケーターをタッチパネル18に表示するようにしてもよい。
11 台車
12 支柱
13 アーム
16 後輪
17 前輪
18 タッチパネル
21 X線管
22 コリメータ
23 X線検出器
24 ハンドル
30 保持部
41 外部電源
42 充電回路
43 バッテリ
44 X線高電圧制御装置
45 モータ駆動部
46 モータ
50 制御回路
51 電源電圧検出部
52 充電電圧検出部
53 充電電流検出部
54 充電電流値制御部

Claims (2)

  1. バッテリが搭載された装置本体と、前記装置本体に支持部材を介して支持されたX線管と、前記X線管から照射され被検者を通過したX線を検出するX線検出器と、を備え、前記バッテリを電源とする回診用X線撮影装置において、
    前記バッテリを充電するときに外部電源から充電回路に入力される電圧を検出する電圧検出部と、
    前記バッテリへの充電が開始されてから一定の時間、前記電圧検出部が検出した電圧値の降下率応じて、前記バッテリへの充電電流の設定値を変更する充電電流制御部と、
    を有する制御回路を備えることを特徴とする回診用X線撮影装置。
  2. 請求項1に記載の回診用X線撮影装置において、
    前記充電電流制御部は、前記バッテリへの充電が開始されてから一定の時間、充電電流の設定値を多段階に、または、所定の勾配で増加させる回診用X線撮影装置。
JP2016546237A 2014-09-03 2014-09-03 回診用x線撮影装置 Active JP6256617B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/073151 WO2016035160A1 (ja) 2014-09-03 2014-09-03 回診用x線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016035160A1 JPWO2016035160A1 (ja) 2017-04-27
JP6256617B2 true JP6256617B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=55439262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016546237A Active JP6256617B2 (ja) 2014-09-03 2014-09-03 回診用x線撮影装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10433805B2 (ja)
JP (1) JP6256617B2 (ja)
WO (1) WO2016035160A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6145899B2 (ja) * 2015-07-16 2017-06-14 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置
EP3329849B1 (en) * 2015-07-27 2020-07-01 FUJIFILM Corporation Radiation-emitting device
JP6134992B2 (ja) * 2015-07-31 2017-05-31 富士フイルム株式会社 放射線照射装置
US11166695B2 (en) * 2018-04-09 2021-11-09 Carestream Health, Inc. Learning system and method for mobile radiography power management

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02276427A (ja) * 1989-04-18 1990-11-13 Canon Inc 電子機器
JPH099520A (ja) * 1995-06-26 1997-01-10 Kyocera Corp 充電器
JP2000060833A (ja) 1998-08-19 2000-02-29 Shimadzu Corp 回診用x線装置
JP2001119867A (ja) * 1999-10-14 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 充電器及びこれを用いた電気掃除機
JP2005130651A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Shinko Electric Co Ltd 電源装置およびそれを備えた風力発電装置
JP2006129619A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Hitachi Koki Co Ltd 電池の充電装置
JP4797899B2 (ja) 2006-09-11 2011-10-19 株式会社島津製作所 移動型x線撮影装置
JP5310026B2 (ja) 2009-01-26 2013-10-09 株式会社リコー 二次電池の充電装置
JP5426236B2 (ja) * 2009-05-28 2014-02-26 株式会社日立メディコ 移動型x線装置及び移動型x線装置の撮影方法
JP2011242756A (ja) * 2010-04-22 2011-12-01 Fujifilm Corp 放射線画像検出装置及び放射線撮影システム
JPWO2012067171A1 (ja) * 2010-11-18 2014-05-12 株式会社日立メディコ 移動型x線装置
US8956045B2 (en) * 2011-09-30 2015-02-17 Fujifilm Corporation Radiation imaging apparatus
JP2014018314A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Canon Inc 放射線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016035160A1 (ja) 2016-03-10
JPWO2016035160A1 (ja) 2017-04-27
US10433805B2 (en) 2019-10-08
US20170281116A1 (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6256617B2 (ja) 回診用x線撮影装置
US10058473B2 (en) Training apparatus
JP5611213B2 (ja) 移動型x線装置
JP6615749B2 (ja) 移動型x線装置、移動型x線装置の充電方法
JP4864373B2 (ja) モータ制御装置
US9282940B2 (en) Mobile X-ray imaging apparatus
US9900971B2 (en) X-ray CT apparatus, X-ray high-voltage device, and X-ray scanning device
JP5150171B2 (ja) X線ct装置及びその制御方法
JP2010187820A (ja) 回診用x線撮影装置
JP5740279B2 (ja) フライホイール発電設備およびその運転方法
JP6095281B2 (ja) X線発生装置、及び移動型x線撮影装置
JP6245092B2 (ja) 電流制御装置
JP2017213188A (ja) 移動型x線撮影装置
JP2021102233A (ja) 制御装置及びロボット装置
JP6222378B2 (ja) X線装置
JP2013254573A5 (ja)
JP6142534B2 (ja) X線撮影装置
JP6896548B2 (ja) 移動型x線装置
JP6538575B2 (ja) 電力変換システム
JP6780701B2 (ja) 移動型x線撮影装置
JPWO2014184843A1 (ja) 回診用x線撮影装置
JP2011162311A (ja) エレベータの制御装置
JP5405619B2 (ja) X線ct装置及びその制御方法
JP2017103907A (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2014060023A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171120

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6256617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151