JP6256301B2 - 電子回路部品 - Google Patents
電子回路部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6256301B2 JP6256301B2 JP2014222839A JP2014222839A JP6256301B2 JP 6256301 B2 JP6256301 B2 JP 6256301B2 JP 2014222839 A JP2014222839 A JP 2014222839A JP 2014222839 A JP2014222839 A JP 2014222839A JP 6256301 B2 JP6256301 B2 JP 6256301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid member
- land
- electronic component
- disposed
- electronic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 88
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 88
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 15
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/562—Protection against mechanical damage
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/04—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4803—Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/56—Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
- H01L21/565—Moulds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/04—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
- H01L23/053—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
- H01L23/057—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/12—Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
- H01L23/13—Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49541—Geometry of the lead-frame
- H01L23/49548—Cross section geometry
- H01L23/49551—Cross section geometry characterised by bent parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49861—Lead-frames fixed on or encapsulated in insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/50—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/16—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49541—Geometry of the lead-frame
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49541—Geometry of the lead-frame
- H01L23/49548—Cross section geometry
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49575—Assemblies of semiconductor devices on lead frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49589—Capacitor integral with or on the leadframe
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Geometry (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Description
また、本発明の電子回路部品の他の態様は、電子部品(A、B)と、前記電子部品の配置に対応した回路パターンを形成するリードフレーム(1)と、インサート成形により前記リードフレームの一部が内部に配置された樹脂部材(2)と、前記電子部品が配置された前記樹脂部材の第一面(2a)を被覆する第一蓋部材(8)と、を備え、前記樹脂部材の第一面には、前記電子部品が配置される凹形状のランド(31、32)が形成され、前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部(40〜57)が配置され、前記第一蓋部材のうち前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第一蓋部材との間にクリアランス(C1、C2)を形成する凹部(81)が形成され、前記電子回路部品は、前記樹脂部材及び前記第一蓋部材を被覆するオーバーモールド部材(9)をさらに備え、前記凹部は、前記オーバーモールド部材が配置された状態で、前記電子部品と前記第一蓋部材との間にクリアランスを形成する。
また、本発明の電子回路部品の他の態様は、電子部品(A、B)と、前記電子部品の配置に対応した回路パターンを形成するリードフレーム(1)と、インサート成形により前記リードフレームの一部が内部に配置された樹脂部材(2)と、前記電子部品が配置された前記樹脂部材の第一面(2a)を被覆する第一蓋部材(8)と、を備え、前記樹脂部材の第一面には、前記電子部品が配置される凹形状のランド(31、32)が形成され、前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部(40〜57)が配置され、前記第一蓋部材のうち前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第一蓋部材との間にクリアランス(C1、C2)を形成する凹部(81)が形成され、前記樹脂部材の前記第一面と反対側の面である第二面(2b)に配置される第二蓋部材(8A)を備え、前記樹脂部材の前記第二面には、前記電子部品が配置される凹形状の前記ランド(31)が形成され、前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部が配置され、前記第二蓋部材のうち前記第二面の前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第二蓋部材との間にクリアランス(C1)を形成する第二の凹部(81)が形成され、前記第二の凹部は、オーバーモールド時の影響を予め演算して推定された前記第二蓋部材の推定変形量に基づいて形成する。
また、本発明の電子回路部品の他の態様は、電子部品(A、B)と、前記電子部品の配置に対応した回路パターンを形成するリードフレーム(1)と、インサート成形により前記リードフレームの一部が内部に配置された樹脂部材(2)と、前記電子部品が配置された前記樹脂部材の第一面(2a)を被覆する第一蓋部材(8)と、を備え、前記樹脂部材の第一面には、前記電子部品が配置される凹形状のランド(31、32)が形成され、前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部(40〜57)が配置され、前記第一蓋部材のうち前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第一蓋部材との間にクリアランス(C1、C2)を形成する凹部(81)が形成され、前記樹脂部材の前記第一面と反対側の面である第二面(2b)に配置される第二蓋部材(8A)を備え、前記樹脂部材の前記第二面には、前記電子部品が配置される凹形状の前記ランド(31)が形成され、前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部が配置され、前記第二蓋部材のうち前記第二面の前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第二蓋部材との間にクリアランス(C1)を形成する第二の凹部(81)が形成され、前記樹脂部材、前記第一蓋部材、及び前記第二蓋部材を被覆するオーバーモールド部材(9)をさらに備え、前記凹部及び前記第二の凹部は、前記オーバーモールド部材が配置された状態で、前記電子部品と前記第一蓋部材との間、及び前記電子部品と前記第二蓋部材との間にクリアランスを形成する。
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
第一実施形態の電子回路部品は、図1〜図8に示すように、電子部品A、Bと、リードフレーム1と、樹脂部材2と、第一蓋部材8と、を備えている。電子部品A、Bは、電子回路を構成する素子であり、例えばコンデンサ、抵抗、又はパッケージに封入されたIC等である。第一実施形態では、電子部品Aがコンデンサ又は抵抗素子であり、電子部品BがICである。
第二実施形態の電子回路部品は、主に凹部81がリブ811により形成されていない点で第一実施形態と異なっている。したがって、異なっている部分について説明する。第一実施形態と同じ符号は、第一実施形態と同様の構成を示すものであって、先行する説明が参照される。
第三実施形態の電子回路部品は、主に電子部品A、Bが樹脂部材2の第二面2b(下面)側にも配置されている点で第一実施形態と異なっている。したがって、異なっている部分について説明する。第一実施形態と同じ符号は、第一実施形態と同様の構成を示すものであって、先行する説明が参照される。
第四実施形態の電子回路部品は、オーバーモールドされたものである点で第一実施形態と異なっている。したがって、異なっている部分について説明する。第一実施形態と同じ符号は、第一実施形態と同様の構成を示すものであって、先行する説明が参照される。
本発明は、上記実施形態に限られない。例えば、ランド31、32の側面Yは傾斜していなくても良い。ただし、上記実施形態のように、側面Yが、上方側(開口側)ほど開口面積が拡大するように傾斜していることで、電子部品A、Bの配置作業は容易となる。また、ランド31、32の平面形状(上方から見た形状)は、矩形状に限らず、電子部品に応じて円状でも他の多角形状でも良い。この場合、凹部81の形状もランド31、32に応じた形状であっても良い。
31、32:ランド、
40、41、42、43、44、45、46、47、48、49:端子部、
50、51、52、53、54、55、56、57:端子部、
6:第一アンカー部、 7:第二アンカー部、 Z:底面、
8:第一蓋部材、 81:凹部、 811:リブ、 812:底面部位、
80:本体部分、 8a:対向面、 8A:第二蓋部材、
9:オーバーモールド部材、 90:本体部、 91:コネクタケース部、
92:固定部、 A、B:電子部品、 C1、C2:クリアランス
Claims (11)
- 電子部品(A、B)と、
前記電子部品の配置に対応した回路パターンを形成するリードフレーム(1)と、
インサート成形により前記リードフレームの一部が内部に配置された樹脂部材(2)と、
前記電子部品が配置された前記樹脂部材の第一面(2a)を被覆する第一蓋部材(8)
と、
を備え、
前記樹脂部材の第一面には、前記電子部品が配置される凹形状のランド(31、32)が形成され、
前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部(40〜57)が配置され、
前記第一蓋部材のうち前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第一蓋部材との間にクリアランス(C1、C2)を形成する凹部(81)が形成され、
前記凹部は、オーバーモールド時の影響を予め演算して推定された前記第一蓋部材の推定変形量に基づいて形成されていることを特徴とする電子回路部品。 - 電子部品(A、B)と、
前記電子部品の配置に対応した回路パターンを形成するリードフレーム(1)と、
インサート成形により前記リードフレームの一部が内部に配置された樹脂部材(2)と、
前記電子部品が配置された前記樹脂部材の第一面(2a)を被覆する第一蓋部材(8)
と、
を備え、
前記樹脂部材の第一面には、前記電子部品が配置される凹形状のランド(31、32)が形成され、
前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部(40〜57)が配置され、
前記第一蓋部材のうち前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第一蓋部材との間にクリアランス(C1、C2)を形成する凹部(81)が形成され、
前記樹脂部材及び前記第一蓋部材を被覆するオーバーモールド部材(9)をさらに備え、
前記凹部は、前記オーバーモールド部材が配置された状態で、前記電子部品と前記第一蓋部材との間にクリアランスを形成することを特徴とする電子回路部品。 - 電子部品(A、B)と、
前記電子部品の配置に対応した回路パターンを形成するリードフレーム(1)と、
インサート成形により前記リードフレームの一部が内部に配置された樹脂部材(2)と、
前記電子部品が配置された前記樹脂部材の第一面(2a)を被覆する第一蓋部材(8)
と、
を備え、
前記樹脂部材の第一面には、前記電子部品が配置される凹形状のランド(31、32)が形成され、
前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部(40〜57)が配置され、
前記第一蓋部材のうち前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第一蓋部材との間にクリアランス(C1、C2)を形成する凹部(81)が形成され、
前記樹脂部材の前記第一面と反対側の面である第二面(2b)に配置される第二蓋部材(8A)を備え、
前記樹脂部材の前記第二面には、前記電子部品が配置される凹形状の前記ランド(31)が形成され、
前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部が配置され、
前記第二蓋部材のうち前記第二面の前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第二蓋部材との間にクリアランス(C1)を形成する第二の凹部(81)が形成され、
前記第二の凹部は、オーバーモールド時の影響を予め演算して推定された前記第二蓋部材の推定変形量に基づいて形成されていることを特徴とする電子回路部品。 - 電子部品(A、B)と、
前記電子部品の配置に対応した回路パターンを形成するリードフレーム(1)と、
インサート成形により前記リードフレームの一部が内部に配置された樹脂部材(2)と、
前記電子部品が配置された前記樹脂部材の第一面(2a)を被覆する第一蓋部材(8)
と、
を備え、
前記樹脂部材の第一面には、前記電子部品が配置される凹形状のランド(31、32)が形成され、
前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部(40〜57)が配置され、
前記第一蓋部材のうち前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第一蓋部材との間にクリアランス(C1、C2)を形成する凹部(81)が形成され、
前記樹脂部材の前記第一面と反対側の面である第二面(2b)に配置される第二蓋部材(8A)を備え、
前記樹脂部材の前記第二面には、前記電子部品が配置される凹形状の前記ランド(31)が形成され、
前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部が配置され、
前記第二蓋部材のうち前記第二面の前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第二蓋部材との間にクリアランス(C1)を形成する第二の凹部(81)が形成され、
前記樹脂部材、前記第一蓋部材、及び前記第二蓋部材を被覆するオーバーモールド部材(9)をさらに備え、
前記凹部及び前記第二の凹部は、前記オーバーモールド部材が配置された状態で、前記電子部品と前記第一蓋部材との間、及び前記電子部品と前記第二蓋部材との間にクリアランスを形成することを特徴とする電子回路部品。 - 前記第二の凹部は、オーバーモールド時の影響を予め演算して推定された前記第二蓋部材の推定変形量に基づいて形成されている請求項4に記載の電子回路部品。
- 前記凹部は、オーバーモールド時の影響を予め演算して推定された前記第一蓋部材の推定変形量に基づいて形成されている請求項2〜5の何れか一項に記載の電子回路部品。
- 前記樹脂部材の前記第一面と反対側の面である第二面(2b)に配置される第二蓋部材(8A)を備え、
前記樹脂部材の前記第二面には、前記電子部品が配置される凹形状の前記ランド(31)が形成され、
前記ランドの底面(Z)には、前記リードフレームの一部であって前記電子部品に電気的に接続される複数の端子部が配置され、
前記第二蓋部材のうち前記第二面の前記ランドに対向する部位には、前記電子部品と前記第二蓋部材との間にクリアランス(C1)を形成する第二の凹部(81)が形成されている請求項1に記載の電子回路部品。 - 1つの前記ランドには、1つの前記電子部品が配置される請求項1〜7の何れか一項に記載の電子回路部品。
- 前記ランドの側壁(Y)は、前記電子部品が前記第一面から突出しない高さに形成されている請求項1〜8の何れか一項に記載の電子回路部品。
- 前記凹部は、前記ランドの縁部の全周に配置されたリブ(811)と、前記リブを側壁として前記凹部の底面を構成する底面部位(812)と、を備える請求項1〜9の何れか一項に記載の電子回路部品。
- 前記凹部は、前記第一面に対向する前記第一蓋部材の対向面(8a)を凹ませて形成されている請求項1〜9の何れか一項に記載の電子回路部品。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014222839A JP6256301B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | 電子回路部品 |
DE112015004927.4T DE112015004927T5 (de) | 2014-10-31 | 2015-10-29 | Elektronische Schaltungskomponente |
US15/522,519 US20170323857A1 (en) | 2014-10-31 | 2015-10-29 | Electronic circuit component |
PCT/JP2015/005449 WO2016067621A1 (ja) | 2014-10-31 | 2015-10-29 | 電子回路部品 |
CN201580058239.7A CN107078103A (zh) | 2014-10-31 | 2015-10-29 | 电子电路部件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014222839A JP6256301B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | 電子回路部品 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016092109A JP2016092109A (ja) | 2016-05-23 |
JP2016092109A5 JP2016092109A5 (ja) | 2017-01-19 |
JP6256301B2 true JP6256301B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=55856985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014222839A Active JP6256301B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | 電子回路部品 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170323857A1 (ja) |
JP (1) | JP6256301B2 (ja) |
CN (1) | CN107078103A (ja) |
DE (1) | DE112015004927T5 (ja) |
WO (1) | WO2016067621A1 (ja) |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60239043A (ja) * | 1984-05-14 | 1985-11-27 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置用パツケ−ジの製造方法 |
IT1221258B (it) * | 1988-06-22 | 1990-06-27 | Sgs Thomson Microelectronics | Contenitore plastico a cavita' per dispositivi semiconduttore |
US5543657A (en) * | 1994-10-07 | 1996-08-06 | International Business Machines Corporation | Single layer leadframe design with groundplane capability |
JP2755244B2 (ja) * | 1996-01-30 | 1998-05-20 | 日本電気株式会社 | 半導体装置用モールドキャップ |
JP2842355B2 (ja) * | 1996-02-01 | 1999-01-06 | 日本電気株式会社 | パッケージ |
AUPR245301A0 (en) * | 2001-01-10 | 2001-02-01 | Silverbrook Research Pty Ltd | An apparatus (WSM06) |
JP2002334944A (ja) * | 2001-05-08 | 2002-11-22 | Nec Corp | 中空構造パッケージ |
JP2002368028A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-20 | Nec Corp | 半導体パッケージ及びその製造方法 |
KR100524974B1 (ko) * | 2003-07-01 | 2005-10-31 | 삼성전자주식회사 | 양면 스택 멀티 칩 패키징을 위한 인라인 집적회로 칩패키지 제조 장치 및 이를 이용한 집적회로 칩 패키지제조 방법 |
JP4889974B2 (ja) * | 2005-08-01 | 2012-03-07 | 新光電気工業株式会社 | 電子部品実装構造体及びその製造方法 |
JP2008227087A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Denso Corp | 半導体素子 |
JP5732286B2 (ja) * | 2011-03-16 | 2015-06-10 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US8643169B2 (en) * | 2011-11-09 | 2014-02-04 | Freescale Semiconductor, Inc. | Semiconductor sensor device with over-molded lid |
-
2014
- 2014-10-31 JP JP2014222839A patent/JP6256301B2/ja active Active
-
2015
- 2015-10-29 DE DE112015004927.4T patent/DE112015004927T5/de not_active Withdrawn
- 2015-10-29 WO PCT/JP2015/005449 patent/WO2016067621A1/ja active Application Filing
- 2015-10-29 US US15/522,519 patent/US20170323857A1/en not_active Abandoned
- 2015-10-29 CN CN201580058239.7A patent/CN107078103A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016092109A (ja) | 2016-05-23 |
DE112015004927T5 (de) | 2017-07-13 |
CN107078103A (zh) | 2017-08-18 |
US20170323857A1 (en) | 2017-11-09 |
WO2016067621A1 (ja) | 2016-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2339902B1 (en) | Printed wiring board connecting structure | |
JP6663565B2 (ja) | 基板用コネクタ | |
JP2022103329A (ja) | コネクタ | |
JP6167294B2 (ja) | コイル部品 | |
JP5912632B2 (ja) | コネクタ | |
US20080264683A1 (en) | Metal wiring plate | |
JP6398354B2 (ja) | コネクタ | |
JP6844455B2 (ja) | 回路装置 | |
US20110312213A1 (en) | Flat Cable Wiring Structure | |
JP6044412B2 (ja) | リード端子と回路基板との接続構造、回路構成体及び電気接続箱 | |
JP2009302422A (ja) | 半導体素子の取付構造 | |
JP2010103446A (ja) | 電子回路基板の収容装置 | |
JP6075637B2 (ja) | 回路構成体及びインレイ | |
JP6256301B2 (ja) | 電子回路部品 | |
JP5278269B2 (ja) | 基板用コネクタ | |
WO2016017094A1 (ja) | 電子回路部品 | |
JPWO2019181109A1 (ja) | コンデンサ | |
WO2013080588A1 (ja) | ダイオードの取付構造 | |
JP6666320B2 (ja) | 樹脂成型基板及びコンデンサの実装構造 | |
JP5811884B2 (ja) | 基板用端子金具 | |
JP5568974B2 (ja) | 回路構成体 | |
JP2011060479A (ja) | コネクタの基板表面実装構造 | |
JP4912350B2 (ja) | 電子装置の製造方法 | |
JP7570036B2 (ja) | コンデンサ | |
WO2016031218A1 (ja) | 電子回路部品およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171120 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6256301 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |