JP6253460B2 - 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 - Google Patents

液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6253460B2
JP6253460B2 JP2014049366A JP2014049366A JP6253460B2 JP 6253460 B2 JP6253460 B2 JP 6253460B2 JP 2014049366 A JP2014049366 A JP 2014049366A JP 2014049366 A JP2014049366 A JP 2014049366A JP 6253460 B2 JP6253460 B2 JP 6253460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
cooling
flow path
supply
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014049366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015171806A (ja
Inventor
美徳 堂前
美徳 堂前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SII Printek Inc
Original Assignee
SII Printek Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SII Printek Inc filed Critical SII Printek Inc
Priority to JP2014049366A priority Critical patent/JP6253460B2/ja
Priority to US14/644,270 priority patent/US9481169B2/en
Priority to ES15158733.4T priority patent/ES2675013T3/es
Priority to CN201510108090.0A priority patent/CN104908426B/zh
Priority to EP15158733.4A priority patent/EP2921300B1/en
Publication of JP2015171806A publication Critical patent/JP2015171806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6253460B2 publication Critical patent/JP6253460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/08Embodiments of or processes related to ink-jet heads dealing with thermal variations, e.g. cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、被記録媒体に液滴を噴射して記録する液体噴射ヘッド及び液体噴射装置に関する。
近年、記録紙等にインク滴を吐出して文字や図形を記録する、或いは素子基板の表面に液体材料を吐出して機能性薄膜を形成するインクジェット方式の液体噴射ヘッドが利用されている。この方式は、インクや液体材料などの液体を液体タンクから供給管を介してチャンネルに導き、チャンネルに充填される液体に圧力を印加してチャンネルに連通するノズルから液滴として吐出する。液滴の吐出の際には、液体噴射ヘッドや被記録媒体を移動させて文字や図形を記録する、或いは所定形状の機能性薄膜や3次元構造を形成する。
インクジェット方式の液体噴射ヘッドは、インク等の液体が導かれる圧力室と、圧力室を駆動する駆動素子と、駆動素子に駆動波形を生成し、供給する駆動回路部と、圧力室に連通し圧力室の液体を吐出するノズル等から構成される。駆動素子は、圧電体のピエゾ効果を利用して圧力室に充填される液体に圧力波を発生させ、この圧力波により液滴を吐出する方式や、圧力室に設けた発熱体を加熱して圧力室の液体に気泡を発生させ、この気泡の発生にともなう圧力波により液滴を吐出する方式などが用いられる。駆動の際には駆動素子自体が発熱するとともに、駆動波形を生成する駆動回路部も発熱する。
特許文献1には、圧電体を用いた駆動素子が形成されるヘッド部の冷却と、駆動波形を生成する駆動回路部の冷却を行う構成が記載される。図8は、特許文献1に記載されるインクジェットプリンタヘッド105の斜視図であり、図9は、特許文献1に記載されるインクジェットプリンタヘッド105用の温度制御用ベース151の説明図である。温度制御用ベース151の上にインクジェットプリンタヘッド105を固定してインクジェットプリンタヘッド105の必要な部分を冷却する。インクジェットプリンタヘッド105は、主に、インク吐出部121と駆動波形生成部122から構成される。インク吐出部121は、PZT基板124の上に天板125が被され、先端部にノズルプレート126が固定される。PZT基板124は図示しない複数の溝を備え、天板125が被さって圧力室が構成される。圧力室にはインク供給チューブ127を介してインクが供給される。駆動波形生成部122は、インク吐出部121に連結する回路基板128により構成される。回路基板128は、インク吐出部121に直接固定される第1の基板128aと、第1の基板128aに連結しコネクタ130を備える第2の基板128bにより構成される。第1の基板128aは下面側に図示しないドライバICを備える。ドライバICが駆動波形を生成し、この駆動波形が圧力室の両側の支柱に形成される図示しない駆動電極に与えられると、支柱がピエゾ効果により変形し、溝の容積が変化して圧力室に充填されるインクがノズル123から吐出される。この際に、ドライバICとPZT基板124が発熱する。
温度制御用ベース151は、第1のベース152と第2のベース153が接着剤層154によって連結され、インクジェットプリンタヘッド105の下方に固定される。構造ベース151aは温度制御用ベース151の下方に取り付けられる。第1のベース152は、インク吐出部121に固定され、インク吐出部121のPZT基板124を冷却する。第2のベース153は、駆動波形生成部122に固定され、ドライバICを加熱する。第1のベース152は内部に液体流通用チューブを備え、このチューブが2つの第1の連結部155に連結する。第2のベース153は内部に液体流通用チューブを備え、このチューブが2つの第2の連結部156に連結する。第1の連結部155及び第2の連結部156に冷却用液体を流通させて熱を外部に放熱する。冷却用液体としては水やオイルが使用される。
特許文献2には、ノズルが設置される場所によって吐出用インクに温度差が生じ、記録品質が低下するのを防止する構成が記載される。ノズル設置場所によって吐出用インクに温度差が生ずると、インクの温度差に応じて吐出特性が変化し、非記録媒体への記録品質が低下する。そこで、ヘッド部駆動用の駆動波形を生成するICチップを放熱部材に連結し、この放熱部材をヘッド部のインク供給部材の近傍まで引き回す。その結果、ICチップが発熱すると熱は放熱部材を伝達してインク供給部材の近傍で放熱され、インク供給部材のインクを加熱してインクの場所による温度むらを小さくする。
特開2006−212795号公報 特開2005−279952号公報
特許文献1に記載のインクジェットプリンタヘッド105は、PZT基板124と回路基板128を独立して冷却することができる。しかし、インクジェットプリンタヘッド105は、インクをヘッド部に供給するインク供給チューブ127と、PZT基板124を冷却するための冷却チューブと、回路基板128を冷却するための冷却チューブとを接続する必要がある。各チューブは往路と復路の2本必要であり、従って、ヘッド部と制御部との間に合計5本又は6本の液体流通用チューブを接続しなければならならず、構成要素が多く、組み立てが煩雑となる。また、特許文献2には、ヘッド部駆動用のICチップが生成する熱を利用する構成について記載されるが、IC駆動チップを効率よく冷却する構成や方法については記載されていない。
本発明の液体噴射ヘッドは、外部から供給される液体を流通する供給流路と、前記供給流路に連通する圧力室と、前記圧力室を駆動する駆動素子と、前記圧力室に連通するノズルとを含み、前記ノズルから液滴を吐出するヘッド部と、前記駆動素子に駆動波形を供給する回路部と、前記液体を流通する冷却流路を含み、前記回路部と連結固定される冷却部と、を備え、前記供給流路と前記冷却流路は前記液体が並列に流通することとした。
また、前記外部から供給される前記液体を流入する供給ポートと、外部へ前記液体を排出する排出ポートを更に備え、前記供給ポートに供給される前記液体は前記供給流路と前記冷却流路に分流され、前記供給流路と前記冷却流路から流出する前記液体は合流して前記排出ポートから外部に排出されることとした。
また、前記供給流路は第一供給流路と第二供給流路を含み、前記供給ポートに流入する前記液体は前記第一供給流路、前記第二供給流路及び前記冷却流路に分流され、前記第一供給流路、前記第二供給流路及び前記冷却流路から流出する前記液体は合流して前記排出ポートから外部に排出されることとした。
また、前記液体が前記第一供給流路と前記第二供給流路に分流する分岐点を備え、前記分岐点から前記第一供給流路までの流路抵抗と、前記分岐点から前記第二供給流路までの流路抵抗が等しいこととした。
また、前記第一供給流路と前記第二供給流路から流出する前記液体が合流する合流点を備え、前記合流点から前記第一供給流路までの流路抵抗と、前記合流点から前記第二供給流路までの流路抵抗が等しいこととした。
また、前記回路部は、前記駆動波形を生成する駆動ICと、前記駆動ICが実装される回路基板とを含み、前記冷却部は、内部に前記冷却流路が形成される冷却基板を含み、前記回路基板と前記冷却基板は基板面を対向して連結固定されることとした。
また、前記回路基板と前記冷却基板は放熱シートを介在して連結固定されることとした。
また、前記回路基板は第一回路基板と第二回路基板を含み、前記第一回路基板は前記冷却基板の一方の基板面に連結固定され、前記第二回路基板は前記冷却基板の他方の基板面に連結固定されることとした。
また、前記冷却流路の流路断面の形状は、前記冷却基板の基板面に平行方向の幅が前記冷却基板の板面に垂直方向の幅よりも広いこととした。
また、前記冷却流路は、前記冷却基板の基板面と平行な面内において蛇行することとした。
また、前記駆動ICは、前記冷却流路に対応して設置されることとした。
また、前記冷却流路は、上流側において複数の流路に分岐し下流側において複数の前記流路が統合することとした。
本発明の液体噴射ヘッドは、上記の液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドと被記録媒体とを相対的に移動させる移動機構と、前記液体噴射ヘッドに前記液体を供給する液体供給管と、前記液体供給管に前記液体を供給する液体タンクと、を備えることとした。
本発明による液体噴射ヘッドは、外部から供給される液体を流通する供給流路と、供給流路に連通する圧力室と、圧力室を駆動する駆動素子と、圧力室に連通するノズルとを含み、ノズルから液滴を吐出するヘッド部と、駆動素子に駆動波形を供給する回路部と、液体を流通する冷却流路を含み、回路部と連結固定される冷却部と、を備え、供給流路と冷却流路は液体が並列に流通する。これにより、吐出用の液体以外の冷却液を必要としないで回路部を効率よく冷却することができ、液体噴射ヘッドを設置する装置との間の接続を簡素化することができる。
本発明の第一実施形態に係る液体噴射ヘッドの模式図である。 本発明の第二実施形態に係る液体噴射ヘッドの模式的な斜視図である。 本発明の第二実施形態に係る液体噴射ヘッドの説明図である。 本発明の第三実施形態に係る液体噴射ヘッドの説明図である。 本発明の第四実施形態に係る液体噴射ヘッドの内部流路を説明するための断面模式図である。 本発明の第五実施形態に係る液体噴射ヘッドに使用する冷却部の模式的な正面図である。 本発明の第六実施形態に係る液体噴射装置の模式的な斜視図である。 従来公知のインクジェットプリンタヘッドの斜視図である。 従来公知のインクジェットプリンタヘッド用の温度制御用ベースの説明図である。
(第一実施形態)
図1は、本発明の第一実施形態に係る液体噴射ヘッド1の模式図である。本第一実施形態は本発明の基本的な構成を示す。図1に示すように、液体噴射ヘッド1は、ノズル6から液滴を吐出するヘッド部2と、ヘッド部2に駆動波形を供給する回路部7と、回路部7に連結固定される冷却部10とを備える。ヘッド部2は、外部から供給される液体の一部を流入し内部を流通して外部へ流出する供給流路3と、供給流路3に連通する圧力室4と、圧力室4を駆動する駆動素子5と、圧力室4に連通するノズル6とを含む。回路部7は、ヘッド部2の駆動素子5を駆動するための駆動波形を生成する。冷却部10は、外部から供給される液体の他の一部又は他の全部を流入し内部を流通して外部へ流出する冷却流路11を含む。従って、供給流路3と冷却流路11は液体が並列に流通する。
圧力室4は、例えば、PZTセラミックス等の圧電材料からなる左右の側壁4c、4dと圧電材料又は非圧電材料からなる上下の側壁4e、4fに囲まれ、供給流路3とノズル6に連通する。駆動素子5は、圧電材料からなる左右の側壁4c、4dとこの側壁4c、4dの両側面に設置される駆動電極5a、5bから構成される。駆動電極5a、5bが設置される側壁4c、4dは予め1/2の高さを境に上方と下方に分極処理が施される。回路部7は駆動IC8を含み、駆動IC8は駆動素子5を駆動するための駆動波形を生成する。圧力室4の側の駆動電極5aと圧力室4とは反対側の駆動電極5bとの間に駆動波形が印加されると2つの側壁4c、4dが厚み滑り変形し、圧力室4の容積が変化して圧力室4に充填される液体がノズル6から吐出される。圧力室4の液体が消費されると供給流路3から液体が供給される。なお、上下の側壁4e、4fはPZTセラミックス等の圧電材料や他の絶縁材料を使用することができる。
駆動IC8は、駆動素子5に駆動波形を供給する際に発熱する。回路部7の駆動IC8で生成された熱は冷却部10の冷却流路11に伝達し、冷却流路11を流通する液体に伝達して外部に放出される。従って、外部から供給される液体は、冷却流路11と供給流路3を並列に流通する。そのため、例えば、液体を冷却部10の冷却流路11とヘッド部2の供給流路3とを直列に流通させる場合よりも、供給流路3の液体の圧力を高精度に制御することができる。具体的には、ノズル6の開口部に形成されるメニスカスの制御が容易となる。また、冷却用の液体と吐出用の液体を共用するので、液体噴射ヘッド1を設置する装置の構成を簡素化することができる。つまり、冷却専用の液体を用いる必要がなく、冷却専用のチューブや送液又は吸液ポンプを設置する必要がない。更に、供給流路3を液体が流通するのでヘッド部2の温度を安定させることができる。
なお、駆動電極5a、5bを圧力室4の側壁4c、4dの1/2の高さまで形成し、側壁4c、4dを予め上方又は下方に一様に分極処理を施してもよい。また、駆動素子5として本実施形態とは異なる他の方式を用いることができる。例えば、圧力室4の内部に発熱体からなる駆動素子を設置し、発熱体を加熱して圧力室4の液体に気泡を発生させ、この気泡の発生に伴う圧力波により液滴を吐出する方式であってもよい。また、駆動素子5として厚さ方向に分極処理を施した圧電体を側壁4c、4dの外部に設置し、この圧電体を駆動して側壁4c、4dを変形させ、圧力室4の容積を変化させる方式であってもよい。また、本実施形態において、ヘッド部2の供給流路3は、外部から供給される液体の一部を流入し、内部を流通して外部へ流出する。これに代えて、ヘッド部2の供給流路3は、外部から供給される液体の一部を流入し、圧力室4に供給し、外部へ流出させない構成であってよい。つまり、ヘッド部2の供給流路3はもっぱら吐出される液体の流通に使用される。
(第二実施形態)
図2は本発明の第二実施形態に係る液体噴射ヘッド1の模式的な斜視図であり、図3は本発明の第二実施形態に係る液体噴射ヘッド1の説明図である。図3(a)は、冷却部10を正面から見る液体噴射ヘッド1の正面模式図であり、図3(b)は冷却部10と回路部7を側面から見る液体噴射ヘッド1の側面模式図であり、図3(c)はヘッド部2の基準方向Kと直交する方向の断面模式図である。同一の部分又は同一の機能を有する部分には同一の符号を付している。
図2及び図3に示すように、液体噴射ヘッド1は、液滴を下方に吐出するヘッド部2と、ヘッド部2が固定されるベース部材18と、ベース部材18のヘッド部2とは反対側に設置される供給ポート13及び排出ポート14と、供給ポート13及び排出ポート14に固定されてヘッド部2とは反対側に起立する冷却部10と、冷却部10に連結固定される回路部7と、を備える。回路部7は、駆動波形を生成する駆動IC8と、駆動IC8が実装される回路基板9と、駆動信号等のデータを入出力するコネクタ9a、9bと、駆動波形を出力するための図示しない電極端子を含む。冷却部10は、内部に冷却流路11が形成される冷却基板12を含む。回路基板9と冷却基板12は、熱伝導シリコンのペースト又はシートからなる放熱シート15を介在し、基板面を対向して連結固定される。具体的に、これらの基板は図3(b)において図面左側から、冷却基板12、放熱シート15及び回路基板9の順番で形成され、回路基板9のコネクタ9a等が位置する面の反対側に放熱シート15が接触する。また、放熱シート15は、回路基板9と接触する面の反対面で、冷却基板12と接触する。冷却基板12は、ベース部材18から離間して供給ポート13及び排出ポート14に固定される。ベース部材18と冷却基板12を離間させて冷却基板12からの熱がヘッド部2に伝達されないようにしている。供給ポート13は接続部13aを備え、外部から供給される液体は接続部13aに流入する。排出ポート14は接続部14aを備え、接続部14aから外部に液体を排出する。
図3(c)に示すように、ヘッド部2は、アクチュエータ基板2aと、アクチュエータ基板2aの上面に接合されるカバープレート2bと、カバープレート2bの上面に接合される流路部材2dと、アクチュエータ基板2aの下面に接合されるノズルプレート2cとを備える。アクチュエータ基板2aは、例えばPZTセラミックスからなる圧電体基板からなり、基準方向Kに直交する方向に細長い圧力室4a、4bを備える。左右の圧力室4a、4bは基準方向Kに半ピッチずれて並列に設置される。圧力室4a、4bを構成する各側壁は、側壁に形成される図示しない駆動電極とともに駆動素子として機能し、各圧力室4a、4bを駆動する。カバープレート2bは、圧力室4aの右端と圧力室4bの左端に連通する液室2eと、圧力室4aの左端に連通する液室2fと、圧力室4bの右端に連通する液室2gとを備える。アクチュエータ基板2aの上面又は下面、又はカバープレート2bの上面には駆動素子と電気的に接続される図示しない電極端子が形成され、図示しないフレキシブル回路基板を介して回路基板9の図示しない電極端子と電気的に接続される。このように、駆動IC8により生成される駆動波形が駆動素子に伝達可能に構成される。
流路部材2dは、中央の液室2eと供給ポート13の内部流路Rとを連通する連通流路2hと、左側の液室2f及び右側の液室2gと排出ポート14の内部流路Sとを連通する連通流路2iを備える。従って、供給ポート13から流入する液体は、ヘッド部2の内部の連通流路2h、液室2e、圧力室4a、4b、液室2f、2g及び連通流路2iを含む供給流路3を流通して排出ポート14に流出する。なお、連通流路2hと2iは、基準方向Kの一方と他方の端部にそれぞれ形成され、互いに基準方向Kに離間している。そして、液室2eは、基準方向Kの一方の端部で連通流路2hと連通し、図3(c)の紙面方向(複数の圧力室4a、4bがそれぞれ配列する方向)に複数の圧力室4a、4bにわたって位置している。そして、液室2fは、基準方向Kの他方の端部で連通流路2iと連通し、図3(c)の紙面方向に複数の圧力室4aにわたって位置している。また、液室2gは、基準方向Kの他方の端部で連通流路2iと連通し、図3(c)の紙面方向に複数の圧力室4bにわたって位置している。
ノズルプレート2cは、左右の圧力室4a、4bそれぞれに連通する左右のノズル6a、6bを備える。即ち、ノズルプレート2cは左右2列のノズル列を備える。供給ポート13は、外部から供給される液体を供給流路3と冷却流路11に分流する。排出ポート14は、供給流路3と冷却流路11から流出する液体を合流して外部へ排出する。
冷却基板12はアルミニウム等の熱良導体を使用することが好ましい。冷却流路11は、冷却基板12の基板面と平行な面内において蛇行する。これにより、液体と冷却基板12の間の接触面積が拡大して冷却効率を向上させることができる。また、冷却流路11を滑らかに蛇行する一本の流路とすることにより、液体を充填する際に気泡が混入し難く、また、充填した液体の排出が容易となる。冷却流路11の流路断面の形状は、冷却基板12の基板面に平行方向の幅が冷却基板12の基板面に垂直方向の幅よりも広いほうが好ましい。これにより、冷却基板12の体積増加を抑え、かつ、液体と冷却基板12との間の接触面積が拡大し、冷却効率を向上させることができる。なお、冷却基板12を構成する冷却流路11の天板や底板は、所定の厚さ、例えば0.5mm以上の厚さを確保し、熱伝導性を向上させることが好ましい。
駆動IC8は、冷却流路11に対応して設置することが好ましい。即ち、駆動IC8を、冷却基板12の法線方向において冷却流路11に重なるように設置する。これにより、駆動IC8で発生する熱を冷却流路11の液体に迅速に伝達させることができる。なお、冷却流路11と駆動IC8の重なり面積はできるだけ広いほうが好ましい。また、駆動IC8の外表面に接触する熱伝導体を冷却基板12に固定し、駆動IC8を両面側から冷却してもよい。
このように、外部から供給される液体の一部をヘッド部2の供給流路3を流通させ、他の一部又は他の全部を冷却部10の冷却流路11を流通させるので、吐出用の液体以外の冷却液を必要としないで回路部7を効率よく冷却することができる。更に、冷却用の液体と吐出用の液体を共用するので、液体噴射ヘッド1を設置する装置の構成を簡素化することができる。また、回路基板9と冷却部10は液滴吐出方向とは反対側に起立するので液体噴射ヘッド1の設置面が縮小し、多数の液体噴射ヘッド1を高密度に配置することができる。
(第三実施形態)
図4は、本発明の第三実施形態に係る液体噴射ヘッド1の説明図である。図4(a)は液体噴射ヘッド1の側面模式図であり、図4(b)はヘッド部2の基準方向Kに直交する方向の断面模式図である。第二実施形態と異なる主な点は、冷却部10に第一及び第二回路部7x、7yが連結固定され、ヘッド部2は第一及び第二供給流路3x、3yを備える点である。同一の部分又は同一の機能を有する部分には同一の符号を付している。
図4に示すように、液体噴射ヘッド1は、液滴を下方に吐出するヘッド部2と、ヘッド部2が固定されるベース部材18と、ベース部材18のヘッド部2とは反対側に設置される供給ポート13及び排出ポート14と、供給ポート13及び排出ポート14に固定されヘッド部2とは反対側に起立する冷却部10と、冷却部10に連結固定される第一及び第二回路部7x、7yと、を備える。
冷却部10は、内部に冷却流路11が形成される冷却基板12を含む。冷却流路11は、第二実施形態と同様に、冷却基板12の基板面と平行な面内において蛇行する。回路部7は、第一回路部7xと第二回路部7yを備える。第一回路部7xは、駆動波形を生成する第一駆動IC8xと、第一駆動IC8xが実装される第一回路基板9xと、第一回路基板9xの上端に設置されるコネクタ9aを備える。第二回路部7yは、駆動波形を生成する第二駆動IC8yと、第二駆動IC8yが実装される第二回路基板9yと、第二回路基板9yの上端に設置されるコネクタ9aを備える。第一回路基板9xは冷却基板12の一方の基板面に放熱シート15aを介在して連結固定され、第二回路基板9yは冷却基板12の他方の基板面に放熱シート15bを介在して連結固定される。
ヘッド部2は、第二実施形態のヘッド部2が2つ連結する構造を有し、基準方向Kに直交する方向に4つの圧力室4a、4b、4a、4bが並び、基準方向Kに4つの圧力室列が配列する。各列の圧力室4は基準方向Kに1/4ピッチずれている。ヘッド部2は、例えば、第二実施形態の構造を有する第一ヘッド部2xと同じ構造を有する第二ヘッド部2yを基準方向Kに1/4ピッチずらして設置する。あるいは、単一のアクチュエータ基板2aの基準方向Kに直交する方向に4つの圧力室4が並び、基準方向Kに4つの圧力室列が配列するものであってもよい。この場合は、このアクチュエータ基板2aの上面に単一のカバープレート2bが、アクチュエータ基板2aの下面に4列のノズル列を備える単一のノズルプレート2cがそれぞれ設置され、カバープレート2bの上面に流路部材2dが設置され、一体的に構成される。供給流路3は第一及び第二供給流路3x、3yを含み、第一供給流路3xは2つの圧力室列に連通し、第二供給流路3yは他の2つの圧力室列に連通する。なお、第一回路基板9xとアクチュエータ基板2aとの間、及び、第二回路基板9yとアクチュエータ基板2aとの間には図示しないフレキシブル回路基板が設置され、第一駆動IC8x及び第二駆動IC8yにより生成される駆動波形がアクチュエータ基板2aに供給可能に構成される。
冷却部10の冷却基板12はベース部材18から離間して供給ポート13及び排出ポート14により保持される。供給ポート13は、外部から供給される液体が流入する接続部13aを備え、流入する液体を第一供給流路3x、第二供給流路3y及び冷却流路11に分流する。排出ポート14は、外部へ液体を排出する接続部14aを備え、第一供給流路3x、第二供給流路3y及び冷却流路11から流出する液体を合流して外部に排出する。
供給ポート13は、液体を第一供給流路3xと第二供給流路3yに分流する分岐点Pbと、分岐点Pbと第一供給流路3xの間の流路に冷却流路11に分流する分岐点Pb’を備える。同様に、排出ポート14は、第一供給流路3xと第二供給流路3yから流出する液体が合流する図示しない合流点Pgと、合流点Pgと第一供給流路3xの間の流路に冷却流路11から流出する液体が合流する図示しない合流点Pg’を備える。供給ポート13の分岐点Pbから第一供給流路3xまでの流路抵抗と分岐点Pbから第二供給流路3yまでの流路抵抗は異なる。また、分岐点Pb’で液体が冷却流路11に分岐する。同様に、排出ポート14の合流点Pgから第一供給流路3xまでの流路抵抗と合流点Pgから第二供給流路3yまでの流路抵抗が異なる。また、合流点Pg’で冷却流路11からの液体が合流する。従って、第一供給流路3xに供給される液体と第二供給流路3yに供給される液体との間に圧力差が生ずるが、この圧力差が吐出特性に影響しない程度となるように供給ポート13及び排出ポート14の内部流路R、Sを設計すればよい。
なお、本実施形態では分岐点Pb及び合流点Pgを供給ポート13及び排出ポート14の内部流路R、Sに設置するが、本発明はこの構成に限定されない。分岐点Pb又は合流点Pgは冷却流路11に設置してもよいし、ヘッド部2の内部に設置してもよい。
(第四実施形態)
図5は、本発明の第四実施形態に係る液体噴射ヘッド1の内部流路を説明するための断面模式図である。第三実施形態と異なる点は、供給ポート13及び排出ポート14の内部流路R、Rx、Ry、S、Sx、Syの構成であり、その他は第三実施形態と同様である。従って、以下、第三実施形態と異なる点について説明し、その他の構成は説明を省略する。同一の部分又は同一の機能を有する部分には同一の符号を付している。
図5に示すように、ベース部材18の下部にヘッド部2が設置され、ベース部材18の上部に供給ポート13と排出ポート14が設置され、冷却部10は供給ポート13及び排出ポート14によりベース部材18から離間して保持される。供給ポート13は外部から供給される液体が流入する接続部13aを備える。同様に、排出ポート14は外部へ液体を排出する接続部14aを備える。
供給ポート13の内部には外部から供給する液体を冷却基板12に流通させる内部流路Rが形成される。内部流路Rと冷却流路11が連通する地点が分岐点Pb’を成し、この分岐点Pb’において液体は冷却流路11とヘッド部2側の流路に分流する。ヘッド部2側の流路には分岐点Pbが設置され、分岐点Pbにおいて第一供給流路3xに連通する内部流路Rxと第二供給流路3yに連通する内部流路Ryに分岐する。同様に、排出ポート14の内部には液体を冷却基板12から外部へ流通させる内部流路Sが形成される。冷却流路11と内部流路Sが連通する地点が合流点Pg’を成し、この合流点Pg’において冷却流路11とヘッド部2側の流路から流通する液体が合流する。ヘッド部2側の流路には合流点Pgが設置され、第一供給流路3xに連通する内部流路Sxと第二供給流路3yに連通する内部流路Syが合流する。従って、供給ポート13に供給される液体は第一供給流路3x、第二供給流路3y及び冷却流路11に分流され、同様に、第一供給流路3x、第二供給流路3y及び冷却流路11から流出する液体は合流して排出ポート14から排出される。
ここで、分岐点Pbから第一供給流路3xまでの内部流路Rxの流路抵抗と、分岐点Pbから第二供給流路3yまでの内部流路Ryの流路抵抗が等しい。同様に、合流点Pgから第一供給流路3xまでの内部流路Sxの流路抵抗と、合流点Pgから第二供給流路3yまでの内部流路Syの流路抵抗が等しい。これにより、第一供給流路3xに連通する圧力室と第二供給流路3yに連通する圧力室の圧力差が減少し、各圧力室から吐出する際の吐出特性を均質化することができる。なお、分岐点Pbを供給ポート13の内部に、合流点Pgを排出ポート14の内部にそれぞれ設置し、内部流路Rxの流路抵抗と内部流路Ryの流路抵抗を等しく、また、内部流路Sxの流路抵抗と内部流路Syの流路抵抗を等しく構成してもよい。
また、本実施形態では分岐点Pb、Pb’や合流点Pg、Pg’を冷却基板12の内部に設けているが、本発明はこの構成に限定されない。例えば、接続部13aから流入する液体を直接ヘッド部2に導き、ヘッド部2に分岐点Pbを備える内部流路Rと、合流点Pgを備える内部流路Sを設ける。そして、分岐点Pbと第一供給流路3xの間の流路抵抗と分岐点Pbと第二供給流路3yの間の流路抵抗を等しく、また、合流点Pgと第一供給流路3xの間の流路抵抗と合流点Pgと第二供給流路3yの間の流路抵抗を等しく構成してもよい。
(第五実施形態)
図6は、本発明の第五実施形態に係る液体噴射ヘッド1に使用する冷却部10の模式的な正面図である。第一から第四実施形態の冷却部10と異なる点は、冷却流路11が複数に分岐する点である。その他の構成は他の実施形態と同様である。同一の部分又は同一の機能を有する部分には同一の符号を付している。
図6に示すように、冷却流路11は、上流側において複数の流路11aに分岐し、下流側において複数の流路11aが統合する。これにより、流路抵抗の増加を抑えて流路面積を拡大させ、冷却効率を向上させることができる。
(第六実施形態)
図7は本発明の第六実施形態に係る液体噴射装置30の模式的な斜視図である。液体噴射装置30は、液体噴射ヘッド1、1’を往復移動させる移動機構40と、液体噴射ヘッド1、1’に液体を供給し、液体噴射ヘッド1、1’から液体を排出する流路部35、35’と、流路部35、35’に連通する液体ポンプ33、33’及び液体タンク34、34’とを備えている。液体ポンプ33、33’として、流路部35、35’に液体を供給する供給ポンプとそれ以外に液体を排出する排出ポンプのいずれかもしくは両方を設置し、液体を循環させることができる。また、図示しない圧力センサーや流量センサーを設置し、液体の流量を制御することができる。液体噴射ヘッド1、1’は、第一〜第五実施形態の液体噴射ヘッド1を使用することができる。即ち、液体噴射ヘッド1は、液滴を吐出するヘッド部2と、ヘッド部2の駆動素子に駆動波形を供給する回路部7と、回路部7と連結固定される冷却部10とを備える。冷却部10は吐出用の液体を使用して冷却するので、液体噴射ヘッド1、1’は冷却専用の流路部に接続する必要がなく、また、液体噴射ヘッド1、1’を冷却するための専用の液体ポンプを設置する必要がない。
液体噴射装置30は、紙等の被記録媒体44を主走査方向に搬送する一対の搬送手段41、42と、被記録媒体44に液体を噴射する液体噴射ヘッド1、1’と、液体噴射ヘッド1、1’を載置するキャリッジユニット43と、液体タンク34、34’に貯留した液体を流路部35、35’に押圧して供給する液体ポンプ33、33’と、液体噴射ヘッド1、1’を主走査方向と直交する副走査方向に走査する移動機構40とを備えている。図示しない制御部は液体噴射ヘッド1、1’、移動機構40、搬送手段41、42を制御して駆動する。
一対の搬送手段41、42は副走査方向に延び、ローラ面を接触しながら回転するグリッドローラとピンチローラを備えている。図示しないモータによりグリッドローラとピンチローラを軸周りに移転させてローラ間に挟み込んだ被記録媒体44を主走査方向に搬送する。移動機構40は、副走査方向に延びた一対のガイドレール36、37と、一対のガイドレール36、37に沿って摺動可能なキャリッジユニット43と、キャリッジユニット43を連結し副走査方向に移動させる無端ベルト38と、この無端ベルト38を図示しないプーリを介して周回させるモータ39とを備えている。
キャリッジユニット43は、複数の液体噴射ヘッド1、1’を載置し、例えばイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4種類の液滴を噴射する。液体タンク34、34’は対応する色の液体を貯留し、液体ポンプ33、33’、流路部35、35’を介して液体噴射ヘッド1、1’に供給する。各液体噴射ヘッド1、1’は駆動波形に応じて各色の液滴を噴射する。液体噴射ヘッド1、1’から液体を噴射させるタイミングや、キャリッジユニット43を駆動するモータ39の回転及び被記録媒体44の搬送速度を制御することにより、被記録媒体44上に任意のパターンを記録することできる。
本発明に係る液体噴射ヘッド1は、ヘッド部2において液滴吐出用の液体の他に冷却専用の液体を使用しないので、液体噴射ヘッド1、1’と液体ポンプ33、33’の間に冷却用液体のチューブを設置する必要がない。そのため、液体噴射ヘッド1の設置が容易となり、また、液体噴射装置30の構成が簡素化される。なお、本実施形態は、移動機構40がキャリッジユニット43と被記録媒体44を移動させて記録する液体噴射装置30であるが、これに代えて、キャリッジユニットを固定し、移動機構が被記録媒体を2次元的に移動させて記録する液体噴射装置であってもよい。つまり、移動機構は液体噴射ヘッドと被記録媒体とを相対的に移動させるものであればよい。
1 液体噴射ヘッド
2 ヘッド部、2a アクチュエータ基板、2b カバープレート、2c ノズルプレート、2d 流路部材、2e〜2g 液室、2x 第一ヘッド部、2y 第二ヘッド部
3 供給流路、3x 第一供給流路、3y 第二供給流路
4、4a、4b 圧力室
4c、4d、4e、4f 側壁
5 駆動素子、5a、5b 駆動電極
6 ノズル
7 回路部、7x 第一回路部、7y 第二回路部
8 駆動IC、8x 第一駆動IC、8y 第二駆動IC
9 回路基板、9x 第一回路基板、9y 第二回路基板
9a、9b コネクタ
10 冷却部
11、11a 冷却流路
12 冷却基板
13 供給ポート、13a 接続部
14 排出ポート、14a 接続部
15 放熱シート
18 ベース部材
R、Rx、Ry、S、Sx、Sy 内部流路
K 基準方向
Pb、Pb’ 分岐点
Pg、Pg’ 合流点

Claims (12)

  1. 外部から供給される液体を流通する供給流路と、前記供給流路に連通する圧力室と、前記圧力室を駆動する駆動素子と、前記圧力室に連通するノズルとを含み、前記ノズルから液滴を吐出するヘッド部と、
    前記駆動素子に駆動波形を供給する回路部と、
    前記液体を流通する冷却流路を含み、前記回路部と連結固定される冷却部と、を備え、
    前記供給流路と前記冷却流路は前記液体が並列に流通する
    液体噴射ヘッドであって、
    外部から供給される前記液体を流入する供給ポートと、外部へ前記液体を排出する排出ポートを更に備え、
    前記供給ポートに流入する前記液体は前記供給流路と前記冷却流路に分流され、前記供給流路と前記冷却流路から流出する前記液体は合流して前記排出ポートから外部に排出される、
    液体噴射ヘッド。
  2. 前記供給流路は第一供給流路と第二供給流路を含み、
    前記供給ポートに流入する前記液体は前記第一供給流路、前記第二供給流路及び前記冷却流路に分流され、
    前記第一供給流路、前記第二供給流路及び前記冷却流路から流出する前記液体は合流して前記排出ポートから外部に排出される請求項に記載の液体噴射ヘッド。
  3. 前記液体が前記第一供給流路と前記第二供給流路に分流する分岐点を備え、
    前記分岐点から前記第一供給流路までの流路抵抗と、前記分岐点から前記第二供給流路までの流路抵抗が等しい請求項に記載の液体噴射ヘッド。
  4. 前記第一供給流路と前記第二供給流路から流出する前記液体が合流する合流点を備え、
    前記合流点から前記第一供給流路までの流路抵抗と、前記合流点から前記第二供給流路までの流路抵抗が等しい請求項又はに記載の液体噴射ヘッド。
  5. 前記回路部は、前記駆動波形を生成する駆動ICと、前記駆動ICが実装される回路基板とを含み、
    前記冷却部は、内部に前記冷却流路が形成される冷却基板を含み、
    前記回路基板と前記冷却基板は基板面を対向して連結固定される請求項1〜のいずれか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  6. 前記回路基板と前記冷却基板は放熱シートを介在して連結固定される請求項に記載の液体噴射ヘッド。
  7. 前記回路基板は第一回路基板と第二回路基板を含み、
    前記第一回路基板は前記冷却基板の一方の基板面に連結固定され、前記第二回路基板は前記冷却基板の他方の基板面に連結固定される請求項又はに記載の液体噴射ヘッド。
  8. 前記冷却流路の流路断面の形状は、前記冷却基板の基板面に平行方向の幅が前記冷却基板の板面に垂直方向の幅よりも広い請求項のいずれか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  9. 前記冷却流路は、前記冷却基板の基板面と平行な面内において蛇行する請求項のいずれか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  10. 前記駆動ICは、前記冷却流路に対応して設置される請求項のいずれか一項に
    記載の液体噴射ヘッド。
  11. 前記冷却流路は、上流側において複数の流路に分岐し下流側において複数の前記流路が統合する請求項1〜10のいずれか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  12. 請求項1に記載の液体噴射ヘッドと、
    前記液体噴射ヘッドと被記録媒体とを相対的に移動させる移動機構と、
    前記液体噴射ヘッドに前記液体を供給する液体供給管と、
    前記液体供給管に前記液体を供給する液体タンクと、を備える液体噴射装置。
JP2014049366A 2014-03-12 2014-03-12 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 Active JP6253460B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014049366A JP6253460B2 (ja) 2014-03-12 2014-03-12 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US14/644,270 US9481169B2 (en) 2014-03-12 2015-03-11 Liquid jet head and liquid jet apparatus
ES15158733.4T ES2675013T3 (es) 2014-03-12 2015-03-12 Cabezal de inyección de líquido y aparato de inyección de líquido
CN201510108090.0A CN104908426B (zh) 2014-03-12 2015-03-12 液体喷射头和液体喷射装置
EP15158733.4A EP2921300B1 (en) 2014-03-12 2015-03-12 Liquid jet head and liquid jet apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014049366A JP6253460B2 (ja) 2014-03-12 2014-03-12 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015171806A JP2015171806A (ja) 2015-10-01
JP6253460B2 true JP6253460B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=52705999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014049366A Active JP6253460B2 (ja) 2014-03-12 2014-03-12 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9481169B2 (ja)
EP (1) EP2921300B1 (ja)
JP (1) JP6253460B2 (ja)
CN (1) CN104908426B (ja)
ES (1) ES2675013T3 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6622540B2 (ja) * 2015-09-30 2019-12-18 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6751256B2 (ja) * 2016-04-21 2020-09-02 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP6834193B2 (ja) * 2016-06-30 2021-02-24 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP2018043434A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド
JP6869673B2 (ja) * 2016-09-15 2021-05-12 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド
JP2018154048A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社東芝 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
US10654269B2 (en) * 2017-06-28 2020-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection head
JP7057071B2 (ja) * 2017-06-29 2022-04-19 キヤノン株式会社 液体吐出モジュール
JP6922631B2 (ja) * 2017-09-29 2021-08-18 ブラザー工業株式会社 ヘッドユニット及び液体吐出装置
JP6930900B2 (ja) 2017-11-02 2021-09-01 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置
JP7055656B2 (ja) * 2018-02-13 2022-04-18 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2019181856A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
CN111162023B (zh) * 2018-11-08 2023-03-21 北京北方华创微电子装备有限公司 喷淋装置及清洗设备
JP7366586B2 (ja) * 2019-05-17 2023-10-23 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2021091215A (ja) * 2019-12-02 2021-06-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 液体噴射装置及びインクジェット記録装置
JP2023090296A (ja) 2021-12-17 2023-06-29 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射記録装置
JP2024032170A (ja) * 2022-08-29 2024-03-12 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置、及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP2024047904A (ja) 2022-09-27 2024-04-08 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置、及び液体噴射ヘッドの組立方法
JP2024047898A (ja) * 2022-09-27 2024-04-08 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置、及び液体噴射ヘッドの製造方法
GB2624245A (en) * 2022-11-14 2024-05-15 Xaar Technology Ltd A droplet ejection head and method of operation

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017941A (en) * 1989-11-06 1991-05-21 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead with recirculating cooling system
JP2000141716A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Sony Corp 記録装置及び記録方法
US6254214B1 (en) * 1999-06-11 2001-07-03 Lexmark International, Inc. System for cooling and maintaining an inkjet print head at a constant temperature
JP3795401B2 (ja) * 2002-01-11 2006-07-12 エスアイアイ・プリンテック株式会社 温度制御装置及び温度制御方法並びにインクジェット式記録装置
JP3600606B2 (ja) * 2002-09-20 2004-12-15 株式会社東芝 電子機器
JP4457722B2 (ja) 2004-03-26 2010-04-28 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
KR100612266B1 (ko) * 2004-09-09 2006-08-14 삼성전자주식회사 페이지 폭 프린터 헤드 조립체, 잉크 카트리지, 잉크젯 프린터 및 페이지 폭 프린터 헤드의 제어방법
JP2006199021A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
JP4523436B2 (ja) 2005-02-01 2010-08-11 東芝テック株式会社 インクジェットプリンタの温度制御用ベース、温度制御機能付きインクジェットプリンタヘッド及びインクジェットプリンタ
JP2007001128A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Olympus Corp インクジェットヘッド
JP2008279734A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Brother Ind Ltd 液滴吐出装置
JP4949972B2 (ja) 2007-08-22 2012-06-13 株式会社リコー ヘッドアレイユニット及び画像形成装置
JP5007644B2 (ja) * 2007-10-01 2012-08-22 ブラザー工業株式会社 液滴吐出装置
US8517499B2 (en) * 2007-11-30 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet printing head and inkjet printing apparatus
US8220906B2 (en) * 2008-01-16 2012-07-17 Seiko Epson Corporation Liquid jet head, a liquid jet apparatus and a method for manufacturing a liquid jet head
JP5102108B2 (ja) * 2008-05-27 2012-12-19 大日本スクリーン製造株式会社 インクジェットヘッド、ヘッドユニットおよび印刷装置
JP5640309B2 (ja) * 2008-07-16 2014-12-17 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド
JP2009099995A (ja) * 2008-10-27 2009-05-07 Toshiba Corp 冷却装置および電子機器
JP6044080B2 (ja) * 2011-07-06 2016-12-14 株式会社リコー インクジェット式記録ヘッド、インクジェット式記録装置、インクジェット式記録ヘッドの製造装置
JP5882005B2 (ja) * 2011-09-27 2016-03-09 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6044763B2 (ja) * 2011-12-16 2016-12-14 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US9162453B2 (en) 2012-07-30 2015-10-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead including integrated circuit die cooling
GB2504777A (en) 2012-08-10 2014-02-12 Xaar Technology Ltd Droplet ejection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN104908426B (zh) 2018-05-22
ES2675013T3 (es) 2018-07-05
CN104908426A (zh) 2015-09-16
JP2015171806A (ja) 2015-10-01
US20150258781A1 (en) 2015-09-17
US9481169B2 (en) 2016-11-01
EP2921300A1 (en) 2015-09-23
EP2921300B1 (en) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6253460B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US9744760B2 (en) Liquid ejection head, recording apparatus and heat radiation method for liquid ejection head
US9731504B2 (en) Liquid ejection head and liquid ejection apparatus
JP5941645B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US7434917B2 (en) Ink jet recording head having temperature control heaters and nozzle arrays of differing discharge amounts
US9597870B2 (en) Inkjet print head
US9457570B2 (en) Liquid ejection head
GB2497672A (en) Liquid jet head with a by-pass channel connecting the supply line with the discharge line avoiding the nozzle array
JP2017196858A (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP5614201B2 (ja) 液体噴射ヘッドユニット
WO2017098962A1 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
CN108724942B (zh) 液体喷出头和喷墨打印设备
US10596815B2 (en) Liquid ejection head and inkjet printing apparatus
JP2017124601A (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2013132769A (ja) 印刷装置
JP6272007B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2012152902A (ja) 液体吐出ヘッド用基板
US20230191814A1 (en) Liquid jet head and liquid jet recording device
JP2008036870A (ja) 液体吐出装置及びその製造方法
JP6312547B2 (ja) インクジェットヘッド及びプリンタ
JP2014046592A (ja) 液体吐出装置、アクチュエータ装置、及び、液体吐出装置の製造方法
JP2018103395A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2015214062A (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2013082234A (ja) インクジェット記録ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170912

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6253460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250