JP6250756B2 - 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 - Google Patents
情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6250756B2 JP6250756B2 JP2016154660A JP2016154660A JP6250756B2 JP 6250756 B2 JP6250756 B2 JP 6250756B2 JP 2016154660 A JP2016154660 A JP 2016154660A JP 2016154660 A JP2016154660 A JP 2016154660A JP 6250756 B2 JP6250756 B2 JP 6250756B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- display
- display area
- shape
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 113
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 96
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 59
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 38
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000005057 finger movement Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
まず、図1を用いて、情報処理装置の一例である端末装置100が実行する処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る端末装置の一例を示す図である。図1では、端末装置100によって、ウェブページC10およびコンテンツC20が表示される例を示す。
ここで、従来の端末装置100は、ウェブページのスクロール操作が行われた際に、所定のコンテンツを表示する領域を拡大した。しかしながら、かかる従来技術では、コンテンツを表示する面積を増大させるに過ぎず、ウェブページを注視していた利用者に対しては、コンテンツに係る情報が伝わらない場合がある。
例えば、端末装置100は、コンテンツC20を画面内に配置するとともに、コンテンツC20の前面に、ウェブページC10を配置して表示する。また、端末装置100は、利用者の操作に応じて、ウェブページC10のスクロール操作を実行する。例えば、端末装置100は、画面上に利用者の指が触れたまま上方向に移動した場合、すなわち、上方向のスクロール操作が行われた場合には、ウェブページC10を上方向にスクロールさせる。また、端末装置100は、画面上に利用者の指が触れたまま下方向に移動した場合、すなわち、下方向のスクロール操作が行われた場合には、ウェブページC10を下方向にスクロールさせる。
なお、端末装置100は、任意の手法により、上述した表示変更処理を実現してよい。例えば、端末装置100は、ウェブページC10の前面に、利用者のスライド操作に応じて変形可能な広告領域C11を配置して表示し、スクロール操作に応じて、ウェブページC10と広告領域C11とをスクロールさせる。また、端末装置100は、ウェブページC10の背面にコンテンツC20を不可視状態で配置し、コンテンツC20のうち、広告領域C11と重なる範囲を特定する。そして、端末装置100は、特定した範囲を広告領域C11内に配置して表示してもよい。
以下、図1を用いて、端末装置100が実行する表示変更処理の一例を説明する。なお、以下の説明では、端末装置100が実行する表示変更処理の一例を第1状態〜第6状態に分けて説明する。
なお、上記では説明を省略したが、端末装置100は、上述した処理を任意の手法で実現することができる。例えば、端末装置100は、上述した表示変更処理を端末装置100に実行させるアプリケーションをあらかじめダウンロードし、任意のタイミングでアプリケーションを実行することで、上述した処理を実現してもよい。また、端末装置100は、ウェブページC10やコンテンツC20の配信と同時に、上述した表示変更処理を実行させる制御情報の配信を受け付ける。そして、端末装置100は、制御情報に従って上記した表示変更処理を行う。以下、このような制御情報に従って、上述した表示変更処理を実行する端末装置100等について説明する。
以下、上記した表示処理を実現する端末装置100等について説明する。まず、図2を用いて、実施形態に係る配信システム1の構成について説明する。図2は、実施形態に係る配信システムの構成例を示す図である。図2に示すように、配信システム1は、端末装置100と、広告主端末10と、広告配信サーバ20と、コンテンツ配信サーバ30とを含む。端末装置100、広告主端末10、広告配信サーバ20およびコンテンツ配信サーバ30は、ネットワークNを介して有線または無線により通信可能に接続される。なお、図2に示す配信システム1には、複数台の端末装置100や、複数台の広告主端末10や、複数台の広告配信サーバ20や、複数台のコンテンツ配信サーバ30が含まれてもよい。
次に、図3を用いて、実施形態に係る広告配信サーバ20の構成について説明する。図3は、実施形態に係る広告配信サーバの構成例を示す図である。図3に示すように、広告配信サーバ20は、通信部21と、記憶部22と、制御部23とを有する。
次に、図5を用いて、実施形態に係るコンテンツ配信サーバ30の構成について説明する。図5は、実施形態に係るコンテンツ配信サーバの構成例を示す図である。図5に示すように、コンテンツ配信サーバ30は、通信部31と、コンテンツ記憶部32と、制御部33とを有する。
次に、図6を用いて、実施形態に係る端末装置100の構成について説明する。図6は、実施形態に係る端末装置の構成例を示す図である。図6に示すように、端末装置100は、通信部110と、入力部120と、出力部130と、物理センサ140と、制御部150とを有する。
上記では、図1に例示した表示態様を用いながら、端末装置100による表示変更処理の一例について説明した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。以下、端末装置100が実行する表示変更処理のバリエーションについて説明する。なお、以下に説明する表示変更処理は、例えば変更部156による制御により表示部155が各種表示を行うことにより実現されるが、実施形態は、これに限定されるものではない。
上述した端末装置100は、スライド操作に応じて広告領域C11の形状を延伸させた。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。
例えば、端末装置100は、スライド操作に応じて、広告領域C11の形状を湾曲させてもよい。具体的には、端末装置100は、広告領域C11が有する辺のうち、スライド操作が行われた辺と、かかる辺と対抗する辺とを、スライド操作が行われた方向に湾曲させることで、広告領域C11の形状を湾曲させてもよい。さらに、端末装置100は、広告領域C11の背面に所定のコンテンツを配置し、広告領域C11の形状を湾曲させることで、広告領域C11の背面に配置されていた所定のコンテンツを表示させてもよい。
上述した端末装置100は、スライド操作が所定の閾値以上行われた場合は、所定のタイミングで、コンテンツC20を画面全体に表示した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、広告領域C11の形状を変更した量、すなわちスライド操作における指の移動距離に応じて、コンテンツC20以外のコンテンツを表示してもよい。
上述した端末装置100は、スクロール操作が行われた際に、コンテンツC20を移動させずにウェブページC10のみを移動させた。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、スクロール操作に応じて、ウェブページC10とコンテンツC20とをスクロールさせてもよい。
上述した端末装置100は、スライド操作に応じて広告領域C11の形状を変更した際に、コンテンツC20のうち形状が変更された広告領域C11の背面に配置された範囲を表示した。すなわち、端末装置100は、広告領域C11の形状を変更した際に、コンテンツC20を歪めることなく、画面上に表示した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、広告領域C11の形状を変更した場合は、変更後の形状に基づいて、コンテンツC20のうち表示される領域を歪めてもよい。また、端末装置100は、広告領域C11の形状を変更した場合は、変更後の形状に基づいて、コンテンツC20の色彩、再度、透過度等の表示態様を変更してもよい。
上述した例では、スライド操作が画面上下方向に行われた際に、広告領域C11の形状を画面上下方向に延伸または湾曲させる例について説明した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、スライド操作が画面左右方向に行われた際に、広告領域C11の形状を左右方向に延伸または湾曲させてもよい。
なお、端末装置100は、画像を含むコンテンツC20、C30を表示した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、動画像を含むコンテンツC20、C30を表示してもよい。また、端末装置100は、スライド操作の方向や大きさ等に基づいて、動画の再生を制御してもよい。例えば、端末装置100は、スライド操作が行われ、広告領域C11の形状が湾曲された場合、すなわち、コンテンツC30が表示された場合にのみ、コンテンツC30に含まれる動画像の再生を行ってもよい。
なお、端末装置100は、初期状態において、ウェブページC10のみを画面に表示するよう、ウェブページC10の表示領域の広さを設定したが、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、初期状態において、ウェブページC10の表示領域の横幅を画面の横幅よりも所定の幅だけ細くすることで、ウェブページC10の背面に配置されたコンテンツC20の一部を表示し、利用者に対してコンテンツC20に対する興味を生じさせてもよい。
端末装置100は、スライド操作以外の操作に応じて表示変更処理を実行してもよい。例えば、端末装置100は、利用者が広告領域C11を強くタップした際に、広告領域C11の形状を変更してもよい。その他、端末装置100は、利用者がスライド操作を行った速度に応じて広告領域C11の形状を変更してもよい。
端末装置100は、上述した任意の処理を適宜組み合わせて、表示変更処理を実行してもよい。かかる組合せは、広告配信サーバ20に広告コンテンツを登録する際、広告主が任意に設定することができる。そして、広告配信サーバ20は、広告主が設定した処理の組合せを端末装置100に実行させる制御情報を生成し、生成した制御情報を端末装置100に配信する。この結果、端末装置100は、上述した任意の処理を広告主の設定に応じて組合せ、実行することができる。
次に、図10を用いて、制御情報を実行した端末装置100が実行する処理の手順について説明する。図10は、実施形態に係る端末装置が実行する表示変更処理の流れの一例を示すフローチャートである。
上記では、図1に例示した表示態様を用いながら、端末装置100による表示変更処理の一例について説明した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。以下、端末装置100が実行する表示変更処理のバリエーションについて説明する。なお、以下に説明する表示変更処理は、例えば変更部156が表示部155を制御することにより実現される。
上述した端末装置100は、コンテンツC20として、広告主が登録した広告に関するコンテンツC20を表示した。しかしながら、実施形態はこれに限定されるものではなく、端末装置は、任意のコンテンツに対して表示変更処理を適用することができる。例えば、端末装置100は、広告以外にも、例えばゲームや利用者の操作を受付けるウェブページ等、任意のコンテンツに対して上述した表示変更処理を適用することができる。より具体的な例を説明すると、端末装置100は、ゲームの実行時や、フラッシュやCSS(Cascading Style Sheets)等の技術により作成されたインタラクティブ形式のウェブページを表示する際等に表示変更処理を実行してもよい。かかる処理を行うことで、端末装置100は、例えば、他のコンテンツの背面に隠されたコンテンツの一部をスクロール操作に応じて表示することで、隠されたコンテンツに対する利用者の興味を生じさせ、その後、スライド操作等、利用者の操作に応じて隠されたコンテンツの表示範囲を拡大したり、表示範囲の形状を変更することで、隠されたコンテンツに対して興味を持った利用者に対し、隠されたコンテンツが利用者に伝えようとする情報を印象付けることができる。
ここで、端末装置100は、実際に表示されたコンテンツや、利用者によって選択されたコンテンツのログを取ってもよい。例えば、端末装置100は、利用者が広告領域C11を選択せずに、ウェブページC10の表示を終了した場合は、コンテンツC20が閲覧されていない旨のログを取得する。一方で、端末装置100は、利用者がスライド操作を行い、広告領域C11の形状を変更した場合は、コンテンツC20が閲覧された旨のログを取得する。また、端末装置100は、広告領域C11の形状を変更した結果、コンテンツC20の全体が画面に表示された場合は、コンテンツC20の全体が閲覧された旨のログを取得する。
上記した端末装置100は、配信サーバ20がコンテンツC20とともに配信する制御情報を用いて、上記した表示処理を実行した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、上記した制御情報をコンテンツ配信サーバ30からウェブページとともに受信し、広告配信サーバ20からコンテンツC20とともに表示指示を受信する。そして、端末装置100は、コンテンツ配信サーバ30から受信した制御情報を実行するとともに、受信した表示指示に従って広告コンテンツの表示態様を変更してもよい。
また、上記実施形態では、広告配信システム1に、広告配信サーバ20とコンテンツ配信サーバ30とが含まれる例を示したが、広告配信サーバ20とコンテンツ配信サーバ30とは1個の装置として形成されてもよい。この場合、図3に示した広告配信サーバ20は、例えば、図5に示したコンテンツ記憶部32、受付部34、配信部35を有する。そして、広告配信サーバ20は、端末装置100からウェブページの取得要求を受け付けた場合に、広告コンテンツとともに、取得命令を含まないウェブページを端末装置100に配信する。
また、上述してきた端末装置100は、実施形態に係るコンテンツC20が配置されているウェブページに対して、利用者がどれだけ端末装置100を操作したかという記録を広告配信サーバ20に送信してもよい。具体的には、端末装置100は、コンテンツC20が配置されているウェブページに対して利用者が行うスクロール操作や、スライド操作、利用者がスライド操作を行った位置、スライド操作を行った回数や時間等を記録する。
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
また、上記してきた実施形態に係る端末装置100、広告配信サーバ20およびコンテンツ配信サーバ30は、例えば図11に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。以下、広告配信サーバ20を例に挙げて説明する。図11は、広告配信サーバの機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、およびメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
上述したように、端末装置100は、ウェブページC10を表示し、ウェブページC10に含まれる広告領域C11内にコンテンツC20の一部を表示する。そして、端末装置100は、利用者が選択する位置が広告領域C11内から広告領域C11外へと移動した場合、すなわち、スライド操作が行われた場合は、広告領域C11の形状を変更することで、コンテンツC20のうち表示される領域を変更する。このため、端末装置100は、コンテンツC20が利用者に伝えようとする情報等、コンテンツC20に係る情報の訴求力を向上させることができる。
10 広告主端末
20 広告配信サーバ
21、31、110 通信部
22 記憶部
23、33、150 制御部
24 広告データベース
25 入稿受付部
26 要求受付部
27 広告選択部
28 配信部
30 コンテンツ配信サーバ
32 コンテンツ記憶部
34 受付部
35 配信部
100 端末装置
120 入力部
130 出力部
140 物理センサ
151 要求部
152 操作制御部
153 表示制御部
154 配置部
155 表示部
156 変更部
Claims (25)
- コンピュータに、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示手順と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の所定の辺が有する両端を固定したまま当該表示領域の形状を変更することで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更手順と
を実行させるための情報表示プログラム。 - 前記変更手順は、前記表示領域が有する辺のうち、前記操作の内容に応じた方向の辺が有する両端を固定したまま、前記表示領域の形状を変更する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示プログラム。 - 前記変更手順は、前記表示領域が有する辺のうち、前記操作が行われた方向の辺が有する両端を固定したまま、前記表示領域の形状を変更する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報表示プログラム。 - コンピュータに、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示手順と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の所定の辺を前記操作の内容に応じた方向に湾曲させることで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更手順と
を実行させるための情報表示プログラム。 - コンピュータに、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示手順と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記操作の内容に応じた方向に、前記表示領域の形状を湾曲させることで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更手順と
を実行させるための情報表示プログラム。 - 前記表示手順は、前記表示領域の背面に第3コンテンツを配置し、前記変更手順によって前記表示領域の形状が湾曲された際に、前記第3コンテンツを表示することを特徴とする請求項5に記載の情報表示プログラム。
- コンピュータに、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示手順と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の形状を変更することで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更し、前記第2コンテンツに対する所定の操作が終了した場合は、前記表示領域の形状を変更した方向と、当該方向とは逆の方向とに、当該表示領域の形状を振動させる変更手順と
を実行させるための情報表示プログラム。 - 前記変更手順は、時間の経過に応じて、前記表示領域の形状を振動させる大きさを減衰させることを特徴とする請求項7に記載の情報表示プログラム。
- 前記変更手順は、前記表示領域の形状が変更されている際に、当該表示領域以外の領域を利用者が選択した場合は、前記表示領域の形状を所定の形状に戻すことを特徴とする請求項1〜8のうちいずれか1つに記載の情報表示プログラム。
- 前記表示手順は、前記表示領域の形状を変更した量が第1の閾値よりも大きい場合は、前記第2コンテンツの全体を表示することを特徴とする請求項1〜9のうちいずれか1つに記載の情報表示プログラム。
- 前記表示手順は、前記表示領域の形状を変更した量が第2の閾値よりも大きい場合は、第4コンテンツを表示することを特徴とする請求項1〜10のうちいずれか1つに記載の情報表示プログラム。
- 前記表示手順は、前記第1コンテンツに対するスクロール操作が行われた場合は、前記第1コンテンツをスクロールさせる、または、前記第1コンテンツと前記第2コンテンツとをスクロールさせることを特徴とする請求項1〜11のうちいずれか1つに記載の情報表示プログラム。
- 前記表示手順は、前記表示領域が利用者に選択された場合は、前記第1コンテンツと前記第2コンテンツとに代えて、前記第1コンテンツのうち前記表示領域が選択された際に表示された範囲の画像と、前記表示領域内に表示される前記第2コンテンツの一部とを表示し
前記変更手順は、前記利用者の操作に応じて、前記第2コンテンツの一部を、前記表示領域の形状を変更した際に表示される前記第2コンテンツの一部に変更する
ことを特徴とする請求項1〜12のうちいずれか1つに記載の情報表示プログラム。 - 制御情報とともに、第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に表示される第2コンテンツを端末装置に配信する配信部を備え、
前記制御情報は、
前記第1コンテンツを表示し、前記表示領域内に前記第2コンテンツの一部を表示する表示手順と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の所定の辺が有する両端を固定したまま当該表示領域の形状を変更することで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更手順と
を前記端末装置に実行させるための制御情報であることを特徴とする配信装置。 - 情報表示装置が実行する情報表示方法であって、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示工程と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の所定の辺が有する両端を固定したまま当該表示領域の形状を変更することで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更工程と
を含むことを特徴とする情報表示方法。 - 第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示部と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の所定の辺が有する両端を固定したまま当該表示領域の形状を変更することで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更部と
を有することを特徴とする情報表示装置。 - 制御情報とともに、第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に表示される第2コンテンツを端末装置に配信する配信部を備え、
前記制御情報は、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示手順と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の所定の辺を前記操作の内容に応じた方向に湾曲させることで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更手順と
を前記端末装置に実行させるための制御情報であることを特徴とする配信装置。 - 情報表示装置が実行する情報表示方法であって、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示工程と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の所定の辺を前記操作の内容に応じた方向に湾曲させることで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更工程と
を含むことを特徴とする情報表示方法。 - 第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示部と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の所定の辺を前記操作の内容に応じた方向に湾曲させることで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更部と
を有することを特徴とする情報表示装置。 - 制御情報とともに、第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に表示される第2コンテンツを端末装置に配信する配信部を備え、
前記制御情報は、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示手順と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記操作の内容に応じた方向に、前記表示領域の形状を湾曲させることで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更手順と
を前記端末装置に実行させるための制御情報であることを特徴とする配信装置。 - 情報表示装置が実行する情報表示方法であって、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示工程と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記操作の内容に応じた方向に、前記表示領域の形状を湾曲させることで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更工程と
を含むことを特徴とする情報表示方法。 - 第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示部と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記操作の内容に応じた方向に、前記表示領域の形状を湾曲させることで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更する変更部と
を有することを特徴とする情報表示装置。 - 制御情報とともに、第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に表示される第2コンテンツを端末装置に配信する配信部を備え、
前記制御情報は、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示手順と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の形状を変更することで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更し、前記第2コンテンツに対する所定の操作が終了した場合は、前記表示領域の形状を変更した方向と、当該方向とは逆の方向とに、当該表示領域の形状を振動させる変更手順と
を前記端末装置に実行させるための制御情報であることを特徴とする配信装置。 - 情報表示装置が実行する情報表示方法であって、
第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示工程と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の形状を変更することで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更し、前記第2コンテンツに対する所定の操作が終了した場合は、前記表示領域の形状を変更した方向と、当該方向とは逆の方向とに、当該表示領域の形状を振動させる変更工程と
を含むことを特徴とする情報表示方法。 - 第1コンテンツを表示し、当該第1コンテンツに含まれる所定の表示領域内に第2コンテンツの一部を表示する表示部と、
前記第2コンテンツに対する所定の操作が行われた場合は、前記表示領域の形状を変更することで、前記第2コンテンツのうち表示される領域を変更し、前記第2コンテンツに対する所定の操作が終了した場合は、前記表示領域の形状を変更した方向と、当該方向とは逆の方向とに、当該表示領域の形状を振動させる変更部と
を有することを特徴とする情報表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016154660A JP6250756B2 (ja) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016154660A JP6250756B2 (ja) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014191811A Division JP5986610B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017010574A JP2017010574A (ja) | 2017-01-12 |
JP6250756B2 true JP6250756B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=57763709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016154660A Active JP6250756B2 (ja) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6250756B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6797850B2 (ja) * | 2018-02-02 | 2020-12-09 | ヤフー株式会社 | 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置 |
JP7537867B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2024-08-21 | Lineヤフー株式会社 | プログラム、制御方法、端末 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002304142A (ja) * | 2001-04-03 | 2002-10-18 | Neeburu:Kk | 広告掲載処理装置、広告掲載処理方法ならびにプログラム |
US9367233B2 (en) * | 2011-10-31 | 2016-06-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display apparatus and method thereof |
EP2813929A4 (en) * | 2012-02-10 | 2015-09-30 | Sony Corp | INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING PROCESS AND PROGRAM |
JP5661704B2 (ja) * | 2012-09-04 | 2015-01-28 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、サーバ装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム |
JP5620958B2 (ja) * | 2012-09-24 | 2014-11-05 | ヤフー株式会社 | 広告表示制御装置、端末装置、広告表示方法および広告表示プログラム |
WO2015045640A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
-
2016
- 2016-08-05 JP JP2016154660A patent/JP6250756B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017010574A (ja) | 2017-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5937262B1 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法、配信装置および配信方法 | |
JP5965447B2 (ja) | 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 | |
US20160018987A1 (en) | Information display device, distribution device, information display method, and non-transitory computer readable storage medium | |
JP2017059129A (ja) | 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置および配信装置 | |
JP6223310B2 (ja) | 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 | |
JP5941568B1 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法、配信装置および配信方法 | |
JP5881809B1 (ja) | 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム | |
JP6679640B2 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置 | |
JP5985718B1 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法、配信装置および配信方法 | |
JP5830153B1 (ja) | 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム | |
JP6250756B2 (ja) | 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 | |
JP6096853B1 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示方法、および情報表示装置 | |
JP6553783B1 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置 | |
JP5986610B2 (ja) | 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 | |
JP2017027032A (ja) | 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび配信装置 | |
JP6328085B2 (ja) | 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム | |
JP6987723B2 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置 | |
JP6695833B2 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置 | |
JP6113124B2 (ja) | 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 | |
JP5941206B1 (ja) | 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム | |
JP6431021B2 (ja) | 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置 | |
JP6868597B2 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置 | |
JP6604670B1 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置 | |
JP6761839B2 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置 | |
JP6415771B1 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6250756 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |