JP6238541B2 - 高速撮像方法および高速撮像装置 - Google Patents
高速撮像方法および高速撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6238541B2 JP6238541B2 JP2013066593A JP2013066593A JP6238541B2 JP 6238541 B2 JP6238541 B2 JP 6238541B2 JP 2013066593 A JP2013066593 A JP 2013066593A JP 2013066593 A JP2013066593 A JP 2013066593A JP 6238541 B2 JP6238541 B2 JP 6238541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- workpiece
- luminance value
- image pickup
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 373
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 79
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 66
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 238000009416 shuttering Methods 0.000 claims description 19
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 14
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 12
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 11
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 11
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 9
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/89—Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
- G01N21/8901—Optical details; Scanning details
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/956—Inspecting patterns on the surface of objects
Landscapes
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Input (AREA)
Description
ラインセンサを備えた複数台の撮像機からなる撮像ユニットと前記ワークを保持する保持テーブルとを所定の移動速度で相対的に水平移動させながら当該ワークを撮像する撮像過程と、
前記各撮像機から取得した輝度値に基づいてワークの画像を再構成する画像再構成過程を備え、
前記撮像過程は、前記移動速度を撮像機の台数に応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い速度に調整し、
前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の台数に応じて均等に分割し、
前記分割後のスキャン周期を撮像機に順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点で撮像機のシャッタリングを行うとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期内で撮像機の露光時間を調整したサイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像する過程で、
撮像しきれないエリアを互いに補うように先行の撮像機と後行の撮像機を順番に撮像させる撮像サイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像し、撮像機ごとに取得された複数画素分の輝度値を記憶部に格納し、
前記画像再構成過程は、取得した前記輝度値を読み出し、読み出された前記輝度値を前記撮像機の台数に応じて増幅させ、増幅後の輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する
ことを特徴とする。
前記各撮像機から取得した輝度値に基づいてワークの画像を再構成する画像再構成過程を備え、
前記撮像過程は、前記移動速度を撮像機の台数に応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い速度に調整し、
前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の台数に応じて均等に分割し、
前記分割後のスキャン周期を撮像機に順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点で撮像機のシャッタリングを行うとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期を超えて撮像機の露光時間を終了させ、先行の撮像機と後行の撮像機の露光時間をオーバーラップさせたサイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像し、複数画素分にわたって取得された輝度値を撮像機ごとに画素数で平均化した輝度値を記憶部に格納し、
前記画像再構成過程は、記憶部から取得した順に前記輝度値を読み出し、演算時点の画素の輝度値を平均化前の輝度値まで増幅させ、直前に算出した画素の輝度値から現時点の増幅後の輝度値を減算した輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する
ことを特徴とする。
前記各撮像機から取得した輝度値に基づいてワークの画像を再構成する画像再構成過程を備え、
前記撮像過程は、前記移動速度を撮像機のラインセンサに応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い速度に調整し、
前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の有するラインセンサの本数に応じて均等に分割し、
前記撮像機ごとに分割後のスキャン周期をラインセンサに順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点でシャッタリングを行うとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期内で各ラインセンサへの露光時間を終了させるよう調整したサイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像させる過程で、
先行の撮像機と後行の撮像機の撮像タイミングをずらしながら交互に同一部位をオーバーラップさせる撮像サイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像し、撮像機ごとに複数本のラインセンサにわたって取得された複数画素分の輝度値を積分遅延回路により1画素分の輝度値として記憶部に格納し、
前記画像再構成過程は、取得した順に前記輝度値を読み出し、演算時点の画素の輝度値を平均化前の輝度値まで増幅させ、直前に算出した画素の輝度値から現時点の増幅後の輝度値を減算した輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する
ことを特徴とする。
検出過程で求めた前記位置関係から撮像機同士の相対的なズレ量を求める演算過程を備え、
画像再構成過程は、演算過程で求まったズレ量に基づいて、取得画像データの位置を補正しながら画像を再構成することが好ましい。
前記ワークを保持する保持テーブルと、
前記保持テーブルに載置されたワークに向けて光を照射する照明ユニットと、
前記ワークを撮像するラインセンサを備えた複数台の撮像機からなる撮像ユニットと、
前記保持テーブルと撮像ユニットを所定の移動速度で相対的に水平移動させる水平駆動機構と、
前記撮像機の台数に応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い移動速度に調整し、前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の台数に応じて均等に分割し、
前記分割後のスキャン周期を撮像機に順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点で撮像機にシャッタリングを行わせるとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期内で撮像機の露光時間を調整したサイクルを繰り返しながら複数台の撮像機で前記ワークを撮像させる過程で、
撮像しきれないエリアを互いに補うように先行の撮像機と後行の撮像機を順番に撮像させる撮像サイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像し、撮像機ごとに取得された複数画素分の輝度値を記憶部に格納させる制御部と、
前記各撮像機によって取得された輝度値を読み出し、読み出された前記輝度値を前記撮像機の台数に応じて増幅させ、増幅後の輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する演算処理部と、
を備えたことを特徴とする。
前記ワークを保持する保持テーブルと、
前記保持テーブルに載置されたワークに向けて光を照射する照明ユニットと、
前記ワークを撮像するラインセンサを備えた複数台の撮像機からなる撮像ユニットと、
前記保持テーブルと撮像ユニットを所定の移動速度で相対的に水平移動させる水平駆動機構と、
前記撮像機の台数に応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い移動速度に調整し、前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の台数に応じて均等に分割し、
前記分割後のスキャン周期を撮像機に順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点で撮像機にシャッタリングを行わせるとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期を超えて撮像機の露光時間を終了させ、先行の撮像機と後行の撮像機の露光時間をオーバーラップさせたサイクルを繰り返させながら複数台の撮像機で前記ワークを撮像させ、複数画素分にわたって取得された輝度値を撮像機ごとに画素数で平均化した輝度値を記憶部に格納させる制御部と、
前記記憶部から取得した順に前記輝度値を読み出し、演算時点の画素の輝度値を平均化前の輝度値まで増幅させ、直前に算出した画素の輝度値から現時点の増幅後の輝度値を減算した輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する演算処理部と、
を備えたことを特徴とする。
前記ワークを保持する保持テーブルと、
前記保持テーブルに載置されたワークに向けて光を照射する照明ユニットと、
前記ワークを撮像する同じ複数本のラインセンサを有する複数台の撮像機からなる撮像ユニットと、
前記保持テーブルと撮像ユニットを所定の移動速度で相対的に水平移動させる水平駆動機構と、
前記撮像機のラインセンサに応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い移動速度に調整し、前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の有するラインセンサの本数に応じて均等に分割し、撮像機ごとに分割後のスキャン周期をラインセンサに順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点でシャッタリングを行うとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期内で各ラインセンサへの露光時間を終了させるよう調整したサイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像させる過程で、
先行の前記撮像機と後行の前記撮像機の撮像タイミングをずらしながら交互に同一部位をオーバーラップさせる撮像サイクルを繰り返させながら前記ワークを撮像し、撮像機ごとに複数本のラインセンサにわたって取得された複数画素分の輝度値を積分遅延回路により1画素分の輝度値として記憶部に格納させる制御部と、
前記記憶部から取得した順に前記輝度値を読み出し、演算時点の画素の輝度値を平均化前の輝度値まで増幅させ、直前に算出した画素の輝度値から現時点の増幅後の輝度値を減算した輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する演算処理部と、
を備えたことを特徴とする。
前記鏡筒部を導光する光を一部透過させるとともに、角度を変えて一部を反射させて複数台の撮像機に光を導光さる光学部材とから構成する。
制御部は、検出器によって検出された位置情報を記憶する記憶部を備え、
演算処理部は、撮像機ごとに取得された位置情報を前記記憶部から読み出して撮像機同士の相対的なズレ量を求め、当該ズレ量に基づいて取得画像データの位置を補正しながら画像を再構成することが好ましい。
まず、検査ステージ2の主走査方向である第2可動台16のスライダ16sの移動速度を決める。そうすると、第1撮像カメラ5および第2撮像カメラ6のスキャンレートによって最適移動速度V1が決まる。つまり、ラインセンサ13a、13bの分解能とスキャンレートによって決まる。本実施例では、所定の分解能に達する露光時間を予め実験やシミュレーションによって決める。例えば、第1撮像カメラ5と第2撮像カメラ6のスキャンレートが10kHzで、1画素が10μmで、観察倍率を10倍とした場合、第1撮像カメラ5と第2撮像カメラ6の最適移動速度V1は10mm/secとなる。
条件設定が完了すると、搬送ロボットなどによってカセットからウエハWを搬出し、図1に示すように、保持テーブル14に載置する。ウエハWは、外周領域に形成されたオリエンテーションフラットまたはVノッチなどに基づいて位置合わせされる。すなわち、第1可動台15および第2可動台16を移動させて位置合わせするとともに、第3可動台17をモータ18の回転軸周りに回転させてウエハWの位置合わせを行う。
ウエハWのアライメント処理と撮像開始の初期位置への移動が完了すると、撮像ユニット1を所定高さに移動および設定した後に、第2可動台16のスライダ16sの主走査速度V2をX軸方向に最適移動速度V1の2倍の速度で走査させながらウエハWの撮像を開始する。撮像開始と同時に、図4に示すように、制御部3から第1撮像カメラ5にトリガ信号1が送信されると、それを受けて第1撮像カメラ5のシャッターがON状態となり撮像が開始され、観察光がラインセンサ13aに露光される。また、制御部3から第2撮像カメラ6にトリガ信号2が送信されると、それを受けて第2撮像カメラ6のシャッターがON状態となり撮像が開始され、観察光がラインセンサ13bに露光される。このとき、トリガ信号1とトリガ信号2はそれぞれ交互に出力するようにしておく。さらに、第1撮像カメラ5と第2撮像カメラ6は、上述したようにシャッタリング時間を通常(つまり、破線51,61で示す状態)の半分(つまり、実線52,62で示す状態)に設定しておく。
上記一連の連続撮像処理サイクルを行って画像を撮像し、後に画像再構築をする処理について説明する。
ウエハWの撮像が完了すると、搬送ロボットなどによってウエハWを吸着し、図示しないカセットにウエハWを搬送する。以上で一連の検査画像を取得する処理が完了し、以後、同じ処理が繰り返される(ステップS6)。
ウエハWのアライメント処理と撮像開始の初期位置への移動が完了すると、撮像ユニット1を所定高さに移動および設定した後に、第2可動台16のスライダ16sの主走査速度V2をX軸方向に最適移動速度V1の2倍の速度で走査させながらウエハWの撮像を開始する。撮像開始と同時に、図7に示すように、制御部3から第1撮像カメラ5にトリガ信号1が送信されると、それを受けて第1撮像カメラ5のシャッターがON状態となり撮像が開始され、観察光がラインセンサ13aに露光される。また、制御部3から第2撮像カメラ6にトリガ信号2が送信されると、それを受けて第2撮像カメラ6のシャッターがON状態となり撮像が開始され、観察光がラインセンサ13bに露光される。このとき、トリガ信号1とトリガ信号2はそれぞれ交互に出力するようにしておく。なお、第1撮像カメラ5と第2撮像カメラ6は、シャッタリング時間は通常の状態(つまり、実線53,63で示す状態)であり、交互に同一部位をオーバーラップしながら撮像を行っている。また、上記ステップS3と同様に、ワークを2倍の速度で移動させつつ、2台の撮像カメラ5,6を用いて、見かけ上2倍のスキャンレートで撮像が行われる。
上記一連の連続撮像処理サイクルを行って画像を撮像し、後に画像再構築をする処理について説明する。
ウエハWのアライメント処理と撮像開始の初期位置への移動が完了すると、撮像ユニット1を所定高さに移動および設定した後に、第2可動台16のスライダ16sの主走査速度V2をX軸方向に最適移動速度V1の2倍の速度に設定して走査させながらウエハWの撮像を開始する。このとき、第1撮像カメラ5と第2撮像カメラ6は、例えば、主走査方向に4列のラインセンサと時間遅延積分処理回路とを備えたTDIカメラを用いて構成しておく。
2 … 検査ステージ
3 … 制御部
4 … 鏡筒本体
5 … 第1撮像カメラ
6 … 第2撮像カメラ
7 … 照明ユニット
13a… ラインセンサ(第1撮像カメラ用)
13b… ラインセンサ(第2撮像カメラ用)
14 … 保持テーブル
15 … 第1可動台
16 … 第2可動台
17 … 第3可動台
20 … 記憶部
21 … 演算処理部
Claims (9)
- ワークを撮像する高速撮像方法であって、
ラインセンサを備えた複数台の撮像機からなる撮像ユニットと前記ワークを保持する保持テーブルとを所定の移動速度で相対的に水平移動させながら当該ワークを撮像する撮像過程と、
前記各撮像機から取得した輝度値に基づいてワークの画像を再構成する画像再構成過程を備え、
前記撮像過程は、前記移動速度を撮像機の台数に応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い速度に調整し、
前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の台数に応じて均等に分割し、
前記分割後のスキャン周期を撮像機に順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点で撮像機のシャッタリングを行うとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期内で撮像機の露光時間を調整したサイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像する過程で、
撮像しきれないエリアを互いに補うように先行の撮像機と後行の撮像機を順番に撮像させる撮像サイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像し、撮像機ごとに取得された複数画素分の輝度値を記憶部に格納し、
前記画像再構成過程は、取得した前記輝度値を読み出し、読み出された前記輝度値を前記撮像機の台数に応じて増幅させ、増幅後の輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する
ことを特徴とする高速撮像方法。 - ワークを撮像する高速撮像方法であって、
ラインセンサを備えた複数台の撮像機からなる撮像ユニットと前記ワークを保持する保持テーブルとを所定の移動速度で相対的に水平移動させながら当該ワークを撮像する撮像過程と、
前記各撮像機から取得した輝度値に基づいてワークの画像を再構成する画像再構成過程を備え、
前記撮像過程は、前記移動速度を撮像機の台数に応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い速度に調整し、
前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の台数に応じて均等に分割し、
前記分割後のスキャン周期を撮像機に順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点で撮像機のシャッタリングを行うとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期を超えて撮像機の露光時間を終了させ、先行の撮像機と後行の撮像機の露光時間をオーバーラップさせたサイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像し、複数画素分にわたって取得された輝度値を撮像機ごとに画素数で平均化した輝度値を記憶部に格納し、
前記画像再構成過程は、記憶部から取得した順に前記輝度値を読み出し、演算時点の画素の輝度値を平均化前の輝度値まで増幅させ、直前に算出した画素の輝度値から現時点の増幅後の輝度値を減算した輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する
ことを特徴とする高速撮像方法。 - ワークを撮像する高速撮像方法であって、
同じ複数本のラインセンサを有する複数台の撮像機を備えた撮像ユニットと前記ワークを保持する保持テーブルとを所定の移動速度で相対的に水平移動させながら当該ワークを撮像する撮像過程と、
前記各撮像機から取得した輝度値に基づいてワークの画像を再構成する画像再構成過程を備え、
前記撮像過程は、前記移動速度を撮像機のラインセンサに応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い速度に調整し、
前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の有するラインセンサの本数に応じて均等に分割し、
前記撮像機ごとに分割後のスキャン周期をラインセンサに順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点でシャッタリングを行うとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期内で各ラインセンサへの露光時間を終了させるよう調整したサイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像させる過程で、
先行の撮像機と後行の撮像機の撮像タイミングをずらしながら交互に同一部位をオーバーラップさせる撮像サイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像し、撮像機ごとに複数本のラインセンサにわたって取得された複数画素分の輝度値を積分遅延回路により1画素分の輝度値として記憶部に格納し、
前記画像再構成過程は、取得した順に前記輝度値を読み出し、演算時点の画素の輝度値を平均化前の輝度値まで増幅させ、直前に算出した画素の輝度値から現時点の増幅後の輝度値を減算した輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する
ことを特徴とする高速撮像方法。 - 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の高速撮像方法において、
複数台の前記撮像機ごとに保持テーブルとの相対的な位置関係を検出する検出過程と、
前記検出過程で求めた前記位置関係から撮像機同士の相対的なズレ量を求める演算過程を備え、
前記画像再構成過程は、演算過程で求まったズレ量に基づいて、取得画像データの位置を補正しながら画像を再構成する
ことを特徴とする高速撮像方法。 - ワークを撮像する高速撮像装置であって、
前記ワークを保持する保持テーブルと、
前記保持テーブルに載置されたワークに向けて光を照射する照明ユニットと、
前記ワークを撮像するラインセンサを備えた複数台の撮像機からなる撮像ユニットと、
前記保持テーブルと撮像ユニットを所定の移動速度で相対的に水平移動させる水平駆動機構と、
前記撮像機の台数に応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い移動速度に調整し、前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の台数に応じて均等に分割し、
前記分割後のスキャン周期を撮像機に順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点で撮像機にシャッタリングを行わせるとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期内で撮像機の露光時間を調整したサイクルを繰り返しながら複数台の撮像機で前記ワークを撮像させる過程で、
撮像しきれないエリアを互いに補うように先行の撮像機と後行の撮像機を順番に撮像させる撮像サイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像し、撮像機ごとに取得された複数画素分の輝度値を記憶部に格納させる制御部と、
前記各撮像機によって取得された輝度値を読み出し、読み出された前記輝度値を前記撮像機の台数に応じて増幅させ、増幅後の輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する演算処理部と、
を備えたことを特徴とする高速撮像装置。 - ワークを撮像する高速撮像装置であって、
前記ワークを保持する保持テーブルと、
前記保持テーブルに載置されたワークに向けて光を照射する照明ユニットと、
前記ワークを撮像するラインセンサを備えた複数台の撮像機からなる撮像ユニットと、
前記保持テーブルと撮像ユニットを所定の移動速度で相対的に水平移動させる水平駆動機構と、
前記撮像機の台数に応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い移動速度に調整し、前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の台数に応じて均等に分割し、
前記分割後のスキャン周期を撮像機に順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点で撮像機にシャッタリングを行わせるとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期を超えて撮像機の露光時間を終了させ、先行の撮像機と後行の撮像機の露光時間をオーバーラップさせたサイクルを繰り返させながら複数台の撮像機で前記ワークを撮像させ、複数画素分にわたって取得された輝度値を撮像機ごとに画素数で平均化した輝度値を記憶部に格納させる制御部と、
前記記憶部から取得した順に前記輝度値を読み出し、演算時点の画素の輝度値を平均化前の輝度値まで増幅させ、直前に算出した画素の輝度値から現時点の増幅後の輝度値を減算した輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する演算処理部と、
を備えたことを特徴とする高速撮像装置。 - ワークを撮像する高速撮像装置であって、
前記ワークを保持する保持テーブルと、
前記保持テーブルに載置されたワークに向けて光を照射する照明ユニットと、
前記ワークを撮像する同じ複数本のラインセンサを有する複数台の撮像機からなる撮像ユニットと、
前記保持テーブルと撮像ユニットを所定の移動速度で相対的に水平移動させる水平駆動機構と、
前記撮像機のラインセンサに応じて、ラインセンサの分解能とスキャンレートから決まる最適移動速度よりも速い移動速度に調整し、前記撮像機のスキャンレートによって決まるスキャン周期を、前記撮像機の有するラインセンサの本数に応じて均等に分割し、撮像機ごとに分割後のスキャン周期をラインセンサに順番に割当て、割当てられた前記分割後のスキャン周期の始点でシャッタリングを行うとともに、割当てられた前記分割後のスキャン周期内で各ラインセンサへの露光時間を終了させるよう調整したサイクルを繰り返しながら前記ワークを撮像させる過程で、
先行の前記撮像機と後行の前記撮像機の撮像タイミングをずらしながら交互に同一部位をオーバーラップさせる撮像サイクルを繰り返させながら前記ワークを撮像し、撮像機ごとに複数本のラインセンサにわたって取得された複数画素分の輝度値を積分遅延回路により1画素分の輝度値として記憶部に格納させる制御部と、
前記記憶部から取得した順に前記輝度値を読み出し、演算時点の画素の輝度値を平均化前の輝度値まで増幅させ、直前に算出した画素の輝度値から現時点の増幅後の輝度値を減算した輝度値に基づいて、ワークの画像を再構成する演算処理部と、
を備えたことを特徴とする高速撮像装置。 - 請求項5ないし請求項7のいずれかに記載の高速撮像装置であって、
前記撮像ユニットは、照明ユニットから照射されてワークで反射した光または当該ワークを透過した光を導光する鏡筒部と、
前記鏡筒部を導光する光を一部透過させるとともに、角度を変えて一部を反射させて複数台の撮像機に光を導光さる光学部材と
を備えたことを特徴とする高速撮像装置。 - 請求項5ないし請求項8のいずれかに記載の高速撮像装置であって、
複数台の前記撮像機ごとに保持テーブルとの相対的な位置を検出する検出器を備え、
前記制御部は、検出器によって検出された位置情報を記憶する記憶部を備え、
前記演算処理部は、撮像機ごとに取得された位置情報を前記記憶部から読み出して撮像機同士の相対的なズレ量を求め、当該ズレ量に基づいて取得画像データの位置を補正しながら画像を再構成する
ことを特徴とする高速撮像装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013066593A JP6238541B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 高速撮像方法および高速撮像装置 |
CN201480018385.2A CN105103533B (zh) | 2013-03-27 | 2014-02-21 | 高速摄像方法和高速摄像装置 |
PCT/JP2014/054103 WO2014156396A1 (ja) | 2013-03-27 | 2014-02-21 | 高速撮像方法および高速撮像装置 |
KR1020157030449A KR102179261B1 (ko) | 2013-03-27 | 2014-02-21 | 고속 촬상 방법 및 고속 촬상 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013066593A JP6238541B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 高速撮像方法および高速撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014192721A JP2014192721A (ja) | 2014-10-06 |
JP6238541B2 true JP6238541B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=51623397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013066593A Active JP6238541B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 高速撮像方法および高速撮像装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6238541B2 (ja) |
KR (1) | KR102179261B1 (ja) |
CN (1) | CN105103533B (ja) |
WO (1) | WO2014156396A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7209329B2 (ja) * | 2018-06-28 | 2023-01-20 | 株式会社 システムスクエア | 検査装置 |
WO2020062269A1 (zh) * | 2018-09-30 | 2020-04-02 | 深圳配天智能技术研究院有限公司 | 图像传感器、获取图像的方法、视觉系统及存储介质 |
JP2020136361A (ja) * | 2019-02-14 | 2020-08-31 | ファスフォードテクノロジ株式会社 | 実装装置および半導体装置の製造方法 |
CN111610195A (zh) * | 2019-02-22 | 2020-09-01 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 一种缺陷检测装置 |
CN110388960B (zh) * | 2019-07-05 | 2021-12-14 | 燕山大学 | 用低速相机实现高速运动产品质量检测装置 |
CN111780682B (zh) * | 2019-12-12 | 2024-06-21 | 天目爱视(北京)科技有限公司 | 一种基于伺服电机的3d图像采集控制方法 |
CN111551556B (zh) * | 2020-05-20 | 2023-09-12 | 上海御微半导体技术有限公司 | 一种缺陷检测装置及缺陷检测方法 |
CN114598814A (zh) * | 2022-02-28 | 2022-06-07 | 厦门聚视智创科技有限公司 | 一种多工位线扫相机触发控制系统 |
CN115908618B (zh) * | 2023-02-28 | 2023-06-02 | 脉冲视觉(北京)科技有限公司 | 基于脉冲数据的重构图像生成方法、装置、设备及介质 |
CN117232396B (zh) * | 2023-11-15 | 2024-02-06 | 湖南睿图智能科技有限公司 | 一种高速生产线产品质量视觉检测系统及方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3399554B2 (ja) * | 1992-03-10 | 2003-04-21 | 株式会社リコー | 画像読み取り装置 |
JPH0749301A (ja) * | 1993-08-03 | 1995-02-21 | Toa Medical Electronics Co Ltd | 粒子分析装置 |
JP4536293B2 (ja) * | 2001-06-25 | 2010-09-01 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品検査装置及び同装置を搭載した表面実装機 |
JP2003133224A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-09 | Canon Inc | 表面位置設定方法、表面位置設定装置及び露光装置 |
JP3907560B2 (ja) | 2002-09-04 | 2007-04-18 | 株式会社シーアイエス | 画素ずらし用駆動装置 |
JP2006221514A (ja) * | 2005-02-14 | 2006-08-24 | Canon Inc | 生体認証装置及び画像取得方法 |
JP2009262161A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Olympus Corp | 修正装置、修正方法、制御装置、およびプログラム |
JP5477853B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2014-04-23 | 株式会社庄内クリエート工業 | ラインセンサーカメラを用いたx線検査装置 |
JP5753020B2 (ja) * | 2011-08-03 | 2015-07-22 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装装置 |
JP2013228338A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-07 | Panasonic Corp | 撮像方法 |
-
2013
- 2013-03-27 JP JP2013066593A patent/JP6238541B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-21 WO PCT/JP2014/054103 patent/WO2014156396A1/ja active Application Filing
- 2014-02-21 CN CN201480018385.2A patent/CN105103533B/zh active Active
- 2014-02-21 KR KR1020157030449A patent/KR102179261B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105103533A (zh) | 2015-11-25 |
KR20150135431A (ko) | 2015-12-02 |
JP2014192721A (ja) | 2014-10-06 |
KR102179261B1 (ko) | 2020-11-16 |
WO2014156396A1 (ja) | 2014-10-02 |
CN105103533B (zh) | 2018-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6238541B2 (ja) | 高速撮像方法および高速撮像装置 | |
JP6609113B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6537838B2 (ja) | 撮像素子 | |
JP2015211351A5 (ja) | ||
US20180070034A1 (en) | Method and apparatus for imaging an object | |
US10225494B2 (en) | Image capturing apparatus and control method thereof | |
US10455140B2 (en) | Focus detection device and imaging system | |
JP2008072565A (ja) | 撮像装置及び欠陥画素補正方法 | |
JPWO2014041845A1 (ja) | 撮像装置及び信号処理方法 | |
JP2010256530A (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP6207293B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2002076317A (ja) | 固体撮像装置および撮像システム | |
WO2019188934A1 (ja) | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム | |
JP6759088B2 (ja) | 撮像装置とその制御方法及びプログラム | |
JP2019103030A (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2018056944A (ja) | 撮像装置および撮像素子 | |
JP2013130686A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007310202A (ja) | 共焦点顕微鏡 | |
JP4332906B2 (ja) | ラインセンサカメラ | |
JP4930134B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6704725B2 (ja) | 撮像装置、制御方法及びそのプログラム | |
US20180020150A1 (en) | Control apparatus, image capturing apparatus, control method, and storage medium | |
US10277796B2 (en) | Imaging control apparatus, imaging apparatus, and imaging control method | |
JP2018056945A (ja) | 撮像装置および撮像素子 | |
JP2018110299A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、および、撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6238541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |