JP6222878B2 - 浸炭装置 - Google Patents

浸炭装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6222878B2
JP6222878B2 JP2016514757A JP2016514757A JP6222878B2 JP 6222878 B2 JP6222878 B2 JP 6222878B2 JP 2016514757 A JP2016514757 A JP 2016514757A JP 2016514757 A JP2016514757 A JP 2016514757A JP 6222878 B2 JP6222878 B2 JP 6222878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carburizing
chamber
leg member
hearth
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016514757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015162989A1 (ja
Inventor
勝俣 和彦
和彦 勝俣
正敏 三塚
正敏 三塚
治 坂本
治 坂本
喬裕 永田
喬裕 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
IHI Machinery and Furnace Co Ltd
Original Assignee
IHI Corp
IHI Machinery and Furnace Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, IHI Machinery and Furnace Co Ltd filed Critical IHI Corp
Publication of JPWO2015162989A1 publication Critical patent/JPWO2015162989A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6222878B2 publication Critical patent/JP6222878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/20Carburising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B17/00Furnaces of a kind not covered by any preceding group
    • F27B17/0016Chamber type furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B5/00Muffle furnaces; Retort furnaces; Other furnaces in which the charge is held completely isolated
    • F27B5/04Muffle furnaces; Retort furnaces; Other furnaces in which the charge is held completely isolated adapted for treating the charge in vacuum or special atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B5/00Muffle furnaces; Retort furnaces; Other furnaces in which the charge is held completely isolated
    • F27B5/06Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B5/00Muffle furnaces; Retort furnaces; Other furnaces in which the charge is held completely isolated
    • F27B5/06Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B5/14Arrangements of heating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/0003Linings or walls
    • F27D1/0006Linings or walls formed from bricks or layers with a particular composition or specific characteristics
    • F27D1/0009Comprising ceramic fibre elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D5/00Supports, screens, or the like for the charge within the furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D7/00Forming, maintaining, or circulating atmospheres in heating chambers
    • F27D7/04Circulating atmospheres by mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B5/00Muffle furnaces; Retort furnaces; Other furnaces in which the charge is held completely isolated
    • F27B5/06Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B5/14Arrangements of heating devices
    • F27B2005/143Heating rods disposed in the chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27MINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS OF THE CHARGES OR FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS
    • F27M2002/00Disposition of the charge
    • F27M2002/12Discontinuous charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27MINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS OF THE CHARGES OR FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS
    • F27M2003/00Type of treatment of the charge
    • F27M2003/07Carburising

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

本発明は、浸炭装置に関する。
本願は、2014年4月23日に日本に出願された特願2014−089207号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
下記特許文献1には、浸炭装置の一形態である真空浸炭炉が開示されている。この真空浸炭炉においては、炉体の内部にワーク(被処理物)を取り囲むようにセラミックス製の断熱材を設ける。また、炉体内の下部に浸炭対象物であるワークが載置される炉床を設け、炉体内の上部からワークの左右側方にかけてセラミックス製のラジアントチューブ(熱源)を設ける。このような真空浸炭炉では、炉体内に炭化水素系ガスを浸炭ガスとして供給し、かつ炉体内を500〜600℃の高温環境下とすることにより、浸炭ガスが熱分解して得られる炭素をワークの表面に浸入(浸炭)させる。
日本国特開2006−112770号公報
ところで、炉体内の断熱材及びラジアントチューブは形状が比較的単純なためセラミックス製である。一方、炉床は、形状が比較的複雑であり、よって加工性の関係で一般に金属製である。すなわち、従来の浸炭装置においては、炉体内の部品が異なる材料で構成されているために部品の耐久性(耐用年数)が材料毎に異なり、よって材料毎に部品のメンテナンスサイクルが異なる。
しかしながら、このように材料毎に部品のメンテナンスサイクルが異なると、メンテナンス計画が煩雑になるので、使い勝手の面で課題を有していた。浸炭装置を稼働させて各種ワークの処理を行っているユーザーからは、浸炭装置の稼働率を少しでも向上させるために、メンテナンスを簡便にすることが強く要望されている。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、従来よりもメンテナンスが簡便である浸炭装置を提供することを目的とする。
本発明の第一の態様は、被処理物に浸炭処理を施す浸炭装置であって、炉体と、前記炉体内に設けられる断熱容器と、前記断熱容器内に設けられ、前記被処理物が載置される炉床と、前記断熱容器内に設けられる熱源と、を備え、前記炉床の主要部品、前記熱源及び前記断熱容器の少なくとも表面がセラミックス材から形成される。
本発明の第二の態様は、上記第一の態様に係る浸炭装置において、前記炉床は、前記被処理物が直接載置されるセラミックス製の受け部材と、前記断熱材を貫通して設けられ、一端が前記受け部材に接続されると共に他端が前記炉体に接続されるセラミックス製の脚部材と、を前記主要部品として備え、前記脚部材は、中空に形成され、内部にセラミックス材からなる繊維部材が充填されている。
本発明の第三の態様は、上記第二の態様に係る浸炭装置において、前記脚部材は、前記炉体に対して着脱自在に接続されている。
本発明の第四の態様は、上記第二または第三の態様に係る浸炭装置において、前記脚部材は、密閉空間を挟んで前記炉体に対向している。
本発明の第五の態様は、上記第二〜第四のいずれかの態様に係る浸炭装置において、前記受け部材は、前記脚部材に対して着脱自在に接続されている。
本発明の第六の態様は、上記第五の態様に係る浸炭装置において、前記受け部材と前記脚部材とは、各々に設けられた貫通孔に止めピンを挿入することにより接続されている。
本発明によれば、熱源、断熱材及び炉床の少なくとも表面がセラミックス材から形成されるので、従来よりもメンテナンスが簡便な浸炭装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る浸炭装置の全体構成を示す縦断面図である。 本発明の一実施形態に係る浸炭装置の正面図である。 図1におけるA−A線断面図である。 本発明の一実施形態に係る浸炭装置における炉床の一部拡大図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態について説明する。
本実施形態に係る浸炭装置は、図1に示すように、チャンバー1(炉体)、断熱容器2、炉床3、複数の浸炭ガス導入パイプ4、浸炭ガス供給源5、複数の加熱ヒータ6、排気管7、排気ポンプ8、一対の攪拌翼9、一対の攪拌モータ10及び複数の熱電対11等を備えている。
チャンバー1は、図1及び図2に示すように、直方体形状の本体容器であり、一側面に断熱ドア1aが設けられている。この断熱ドア1aは、チャンバー1内に被処理物Xを出し入れするための開閉扉である。断熱ドア1aは、鉛直に立設されていると共に鉛直方向(上下方向)にスライドすることによりチャンバー1内を外部に対して開放あるいは閉鎖する。また、この断熱ドア1aは、内側に断熱材が設けられているため断熱性能を併せ持つ。
断熱容器2は、図1及び図3に示すように、チャンバー1内に設けられた直方体形状の容器であり、所定の断熱性能を有する断熱材(セラミックス材)から形成されている。このような断熱容器2の内部空間は、被処理物Xを収容し、浸炭処理を施す浸炭室Sである。浸炭室Sには、断熱ドア1aを介して被処理物X(浸炭対象物)が搬入される。なお、本実施形態では、断熱ドア1aに平行な水平方向をチャンバー1(浸炭室S)の幅方向とし、断熱ドア1aに垂直な水平方向をチャンバー1(浸炭室S)の奥行き方向とする。
炉床3は、本実施形態に係る浸炭装置の最も特徴的な構成要素であり、図1及び図3に示すように、断熱容器2の内側かつ下部に備えられている。この炉床3は、断熱ドア1aを介して外部から搬入された被処理物Xが載置される載置台であり、主要部品がアルミナ等のセラミックス材から形成されている。すなわち、炉床3の主要部品はセラミックス製の部材である。
図1及び図3に加えて図4を参照してさらに詳しく説明すると、炉床3は、受け部材3a、脚部材3b、繊維部材3c、支持部材3d、台座部材3e及び止めピン3fを備えている。なお、これら各部材は、図1及び図3に示すように複数設けられている。また、受け部材3a及び脚部材3bは、炉床3の主要部品である。
受け部材3aは、被処理物Xと当接する角棒状の部材であり、アルミナ等のセラミックス材から形成されている。この受け部材3aは、浸炭室Sの奥行き方向(水平方向)に延びると共に、浸炭室Sの幅方向(水平方向)に所定間隔をあけて3列に設けられている。また、図1に示すように、受け部材3aは、奥行き方向において3本が連接されている。すなわち、この炉床3では、受け部材3aが奥行き方向及び幅方向ともに各々3本づつ(合計9本)配列されている。
脚部材3bは、長手方向が鉛直方向(上下方向)に設定された角棒状の部材であり、アルミナ等のセラミックス材から形成されている。この脚部材3bは、断熱容器2を貫通し、上端が受け部材3aに当接すると共に下端が台座部材3eに当接する。この脚部材3bは、受け部材3aの各端部に当接するように受け部材3aの各列に4本設けられている。また、この脚部材3bは、中空状の角棒であり、内部に繊維部材3cが充填されている。この繊維部材3cは、ガラス等のセラミックス材からなる繊維を束ねて形成される。
支持部材3dは、チャンバー1の内面に溶接固定されると共に、上方に向けて開口する矩形開口3gが形成された金属部材である。矩形開口3gは、脚部材3bの下端が挿抜自在に嵌合する形状に形成されている。すなわち、この炉床3では、主要部品である受け部材3a及び脚部材3bがチャンバー1に対して着脱自在に設けられている。
台座部材3eは、矩形開口3g内においてチャンバー1の内面から所定寸法だけ離間した位置に溶接固定された矩形の板状部材(金属部材)である。すなわち、この炉床3では、チャンバー1の内面、支持部材3d及び台座部材3eによって密閉空間Mが形成されている。したがって、脚部材3bは、密閉空間Mを挟んでチャンバー1の内面と対向する。
止めピン3fは、受け部材3aと脚部材3bとを係合させる細線状部材である。図4に示すように、受け部材3aの下側の中央には矩形凸部3hが形成され、脚部材3bの上端には矩形凸部3hに嵌合する矩形凹部3iが形成されている。また、矩形凸部3h及び矩形凹部3iには、互いに符合する位置に貫通孔3jが形成されている。止めピン3fを、この貫通孔3jに挿通することにより、受け部材3aと脚部材3bとを係合させる。
貫通孔3jの大きさは、止めピン3fの太さよりも多少大きい。
これによって受け部材3aと脚部材3bとは、機械的に固く係合しているのではなく、ある程度の遊びを持った状態、つまり相互の移動が可能な状態で係合している。なお、このような止めピン3fは、高温環境下でも機械的特性が比較的低下しないモリブデン(Mo)等の金属から形成されている。
複数の浸炭ガス導入パイプ4は、アセチレン等の浸炭ガスを浸炭室S内に導入するための管路であり、先端が浸炭室S内に開口すると共に後端が浸炭ガス供給源5に連通する。
浸炭ガス供給源5は、所定流量の浸炭ガスを浸炭ガス導入パイプ4に吐出する。すなわち、浸炭室S内には、浸炭ガス供給源5によって流量設定された浸炭ガスが供給される。
複数の加熱ヒータ6は、図3に示すように水平方向に延びる棒状の熱源であり、断熱容器2の内側の上部及び下部に所定間隔で設けられている。これら複数の加熱ヒータ6は、セラミックス製の直管の内部に棒状の発熱体を収納することにより形成され、浸炭室S内の被処理物Xを所定温度(加熱温度)まで加熱する。なお、この加熱温度や加熱時間等の加熱条件は、浸炭処理の目的や被処理物Xの材質等に基づいて適宜設定される。
排気管7は、一端が浸炭室S内に開口し、他端が排気ポンプ8の吸引口に接続された管路である。排気ポンプ8は、排気管7を介して浸炭室S内のガス(浸炭ガスや、浸炭ガスが熱分解した熱分解ガス等)を浸炭室S外に排気する。排気ポンプ8の排気量は、浸炭処理の目的や被処理物Xの材質等に応じて適宜設定される。
一対の攪拌翼9は、断熱容器2の内側の上部(加熱ヒータ6よりも被処理物Xに近い位置)に、回転軸方向が鉛直方向(上下方向)と一致するように設けられている。この攪拌翼9は、攪拌モータ10によって駆動されることによって浸炭室S内のガスを攪拌する。一対の攪拌モータ10は、出力軸が鉛直方向(上下方向)と一致するようにチャンバー1の上部に設けられた回転駆動源である。攪拌モータ10の出力軸は、チャンバー1内に位置する攪拌翼9の回転軸に対して、チャンバー1の気密性(シール性)を損なわないように軸結合している。
複数の熱電対11は、図3に示すように、浸炭室S内において被処理物Xを取り囲むように離散配置されている。熱電対11は、被処理物Xの表面温度と同等な浸炭室S内の雰囲気温度を検出し、検出結果を制御盤に出力する。
図1〜図4には示されていないが、本実施形態に係る浸炭装置は、専用の制御盤(制御装置)を備えている。この制御盤は、ユーザーが浸炭処理における各種条件を設定入力する操作部と、内部に予め記憶された制御プログラムに基づいて浸炭ガス供給源5、加熱ヒータ6及び排気ポンプ8等の各駆動部を制御することにより、被処理物Xに対して設定情報及び熱電対11の検出温度に基づいた浸炭処理を実行させる制御部と、を備えている。
次に、このように構成された浸炭装置の動作(浸炭処理方法)について詳しく説明する。なお、この浸炭装置の動作は、制御盤により、設定情報及び熱電対11の検出温度に基づいて主体的に実行される。
被処理物Xは、断熱ドア1aが開放された状態で外部の搬送装置によって炉床3上に載置される。この際、被処理物Xは、バスケットやトレー等の収納容器内に収納された状態で炉床3上に載置される。そして、断熱ドア1aが閉鎖されることによって浸炭室S内が密閉空間となる。
排気ポンプ8が作動して浸炭室S内の空気が外部に排気されることによって浸炭室S内の雰囲気(被処理物Xの周囲雰囲気)が所定の真空状態(圧力状態)まで減圧されると、加熱ヒータ6が作動して被処理物Xの表面温度が所定温度(浸炭温度)まで加熱される。なお、この被処理物Xの加熱時において、排気ポンプ8は作動を一旦停止する。したがって、被処理物Xの表面温度は、熱電対11の検出結果に基づいて加熱ヒータ6が制御されることによって、温度一定の圧力環境下で一定時間を掛けて徐々に上昇して浸炭温度まで到達する。
被処理物Xの表面温度が浸炭温度にて安定した状態で、浸炭ガス供給源5が作動することによって、所定流量の浸炭ガスが各浸炭ガス導入パイプ4を介して浸炭室S内に連続的に導入される。一方、排気ポンプ8は、浸炭ガス供給源5の作動に呼応するように作動を再開して、浸炭室S内のガスを各排気管7を介して外部に排気する。
浸炭ガス供給源5及び排気ポンプ8の同時作動によって、浸炭室S内の真空度(圧力)は所定圧力(浸炭圧力)に維持される。すなわち、各浸炭ガス導入パイプ4から浸炭室S内に連続導入される浸炭ガスの導入量と各排気管7を介して浸炭室S内から外部に排気されるガスの排出量とのバランスが維持されることによって、浸炭室S内の圧力は所定の浸炭圧力を維持する。
そして、浸炭圧力が維持された状態が所定の時間(浸炭時間)に亘って継続することによって、浸炭ガスが熱分解して発生した炭素原子(C)が被処理物Xの表面から被処理物X内に徐々に浸入する。この結果、被処理物Xの表面近傍に所定深さ(浸炭深さ)の浸炭層が形成される。すなわち、被処理物Xの浸炭深さは、浸炭時間によって主にコントロールされる。
ここで、浸炭ガスとしては、アセチレン(C)の他にメタン(CH)等の炭化水素が一般的に使用される。このような浸炭ガスが熱分解すると、炭素原子(C)と水素ガス(H)とが生成される。そして、炭素原子(C)が被処理物Xの浸炭に寄与し、水素ガス(H)は余剰ガスとして排気管7から浸炭室S外に排気されるが、炭素原子(C)及び水素ガス(H)は、浸炭温度下において強い活性を示すので浸炭室S内の各部材を劣化させる。また、浸炭室S内の各部材は、500℃以上の浸炭温度に曝されることによっても劣化する。
特に劣化し易い部材は、被処理物Xの近傍に位置する炉床3、特に主要部品である受け部材3a及び脚部材3bである。そして、このような炉床3の主要部品は、メンテナンス時に交換される交換部品である。このような浸炭装置の交換部品について、従来の浸炭装置では、炉床の主要部品が金属材料(耐熱鋼等)から形成されていたので、セラミックス材から形成された断熱容器等、他の交換部品とは劣化の進行度合いが異なっていた。
これに対して、本実施形態に係る浸炭装置では、炉床3の主要部品(受け部材3a及び脚部材3b)を断熱容器2等、他の交換部品と同様にセラミックス材から形成したので、炉床3における主要部品の交換時期と他の交換部品の交換時期とを略同一時期にすることが可能である。したがって、本実施形態に係る浸炭装置によれば、従来よりもメンテナンスを簡便にすることが可能である。
また、本実施形態における炉床3では、脚部材3bがチャンバー1に対して着脱自在に構成されているので、脚部材3bを交換する場合の作業性が良い。また、止めピン3fを抜くことによって受け部材3aと脚部材3bとを容易に分離することができるので、受け部材3a及び脚部材3bのメンテナンス性が良い。
また、本実施形態における炉床3は、脚部材3bの下端がチャンバー1の内面に直接当接するのではなく、断熱空間として機能する密閉空間Mを挟んだ状態でチャンバー1の内面に対向する。したがって、浸炭室S内の熱が脚部材3b及びチャンバー1を介して外部に逃げることを抑制することが可能である。
また、脚部材3bが中空に形成され、また内部にセラミックス材からなる繊維部材3cが充填されているので、脚部材3bが中実に形成された場合に比較して、脚部材3bの熱伝導を抑制することが可能である。これによっても浸炭室S内の熱が脚部材3b及びチャンバー1を介して外部に逃げることを抑制することが可能である。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、例えば以下のような変形例が考えられる。
(1)上記実施形態では、炉床3の主要部品(受け部材3a及び脚部材3b)を全体としてセラミックス材で形成したが、本発明はこれに限定されない。炉床3の主要部品の少なくとも表面をセラミックス材から構成すればよい。例えば、金属材からなる母材の表面にセラミックスコーティングを施すことによって、炉床3の主要部品の表面のみをセラミックス材とすることが考えられる。
(2)上記実施形態では、断熱容器2の内側かつ被処理物Xの上方に位置する一対の攪拌翼9については材料を特に限定しなかったが、セラミックス材から構成することが好ましい。一対の攪拌翼9も炉床3の主要部品とほぼ同様な環境下に置かれるので、セラミックス材から構成することによって、交換時期を炉床3の主要部品と同一にすることができる。なお、一対の攪拌翼9及び一対の攪拌モータ10については、必ずしも必要なものではなく、削除してもよい。
(3)上記実施形態では、受け部材3aが浸炭室Sの幅方向に3列に設けられているが、本発明はこれに限定されない。受け部材3aを、所定間隔を隔てた2列に設けてもよい。また、浸炭室Sの奥行き方向に3本の受け部材3aを設けたが、これに代えてより長尺な1本の受け部材3aを設けてもよい。
(4)上記実施形態では浸炭条件を具体的に限定しなかったが、この浸炭条件は浸炭の目的や被処理物Xの材質等によって変わり得る。しかし、アセチレンを浸炭ガスとして用いる場合には、浸炭圧力を1kPa以下、また浸炭温度を1000℃付近とすることが好ましい。
本発明によれば、従来よりもメンテナンスが簡便な浸炭装置を提供することができる。
1 チャンバー(炉体)
2 断熱容器
3 炉床
3a 受け部材
3b 脚部材
3c 繊維部材
3d 支持部材
3e 台座部材
3f 止めピン
4 浸炭ガス導入パイプ
5 浸炭ガス供給源
6 加熱ヒータ
7 排気管
8 排気ポンプ
9 攪拌翼
10 攪拌モータ
11 熱電対
M 密閉空間
X 被処理物

Claims (4)

  1. 被処理物に浸炭処理を施す浸炭装置であって、
    炉体と、
    前記炉体内に設けられる断熱容器と、
    前記断熱容器内に設けられ、前記被処理物が載置される炉床と、
    前記断熱容器内に設けられる熱源と、
    を備え、
    前記炉床の主要部品、前記熱源及び前記断熱容器の少なくとも表面がセラミックス材から形成され、
    前記炉床は、
    前記被処理物が直接載置されるセラミックス製の受け部材と、
    前記断熱容器を貫通して設けられ、一端が前記受け部材に接続されると共に他端が前記炉体に接続されるセラミックス製の脚部材と、を前記主要部品として備え、
    前記脚部材は、中空に形成され、内部にセラミックス材からなる繊維部材が充填され
    前記脚部材は、密閉空間を挟んで前記炉体に対向している浸炭装置。
  2. 前記脚部材は、前記炉体に対して着脱自在に接続されている請求項1に記載の浸炭装置。
  3. 前記受け部材は、前記脚部材に対して着脱自在に接続されている請求項1または2に記載の浸炭装置。
  4. 前記受け部材と前記脚部材とは、各々に設けられた貫通孔に止めピンを挿入することにより接続されている請求項3に記載の浸炭装置。
JP2016514757A 2014-04-23 2015-02-25 浸炭装置 Active JP6222878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014089207 2014-04-23
JP2014089207 2014-04-23
PCT/JP2015/055399 WO2015162989A1 (ja) 2014-04-23 2015-02-25 浸炭装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015162989A1 JPWO2015162989A1 (ja) 2017-04-13
JP6222878B2 true JP6222878B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=54332161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514757A Active JP6222878B2 (ja) 2014-04-23 2015-02-25 浸炭装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9926621B2 (ja)
EP (1) EP3135791B1 (ja)
JP (1) JP6222878B2 (ja)
CN (1) CN106103786B (ja)
WO (1) WO2015162989A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6222878B2 (ja) * 2014-04-23 2017-11-01 株式会社Ihi 浸炭装置
CN111065756B (zh) * 2017-09-27 2021-10-26 株式会社Ihi 渗碳装置
JP6739417B2 (ja) * 2017-10-31 2020-08-12 Dowaサーモテック株式会社 熱処理設備
JP7016306B2 (ja) * 2018-08-23 2022-02-04 Dowaサーモテック株式会社 熱処理装置
CN109252132A (zh) * 2018-11-29 2019-01-22 邢明 一种工业渗碳炉
CN110144545A (zh) * 2019-06-14 2019-08-20 上海颐柏科技股份有限公司 一种用于真空渗碳过程的变频调速装置及其调速方法
CN111349882A (zh) * 2020-04-30 2020-06-30 海盐联众紧固件有限公司 一种高强度推力杆防松螺母用渗碳炉
CN113684442A (zh) * 2021-08-05 2021-11-23 江苏颐柏机械有限公司 一种用于真空渗碳过程的变频调速装置及其调速方法
CN114807826A (zh) * 2022-02-08 2022-07-29 马雅盛 一种中频感应渗碳炉

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113498U (ja) * 1984-01-09 1985-07-31 新日本製鐵株式会社 炉床耐火物構造
JPS62199761A (ja) 1986-02-25 1987-09-03 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋼の熱処理方法
JPH02156065A (ja) 1988-12-09 1990-06-15 Chugai Ro Co Ltd イオン浸炭炉
JP3240690B2 (ja) 1992-06-12 2001-12-17 大同特殊鋼株式会社 真空炉用炉床
JP3490215B2 (ja) * 1996-04-01 2004-01-26 株式会社アルバック イオン浸炭炉
JP4561100B2 (ja) * 2004-01-07 2010-10-13 株式会社村田製作所 熱処理炉
JP2006112770A (ja) * 2004-09-17 2006-04-27 Nachi Fujikoshi Corp 真空浸炭炉
US7514035B2 (en) * 2005-09-26 2009-04-07 Jones William R Versatile high velocity integral vacuum furnace
JP4605718B2 (ja) * 2006-09-14 2011-01-05 株式会社不二越 真空浸炭炉加熱室の前処理方法
JP4458107B2 (ja) * 2007-03-09 2010-04-28 株式会社Ihi 真空浸炭処理方法及び真空浸炭処理装置
JP5767819B2 (ja) * 2011-02-02 2015-08-19 株式会社Ihi プラズマ処理装置
JP6222878B2 (ja) * 2014-04-23 2017-11-01 株式会社Ihi 浸炭装置
JP6443961B2 (ja) * 2014-06-11 2018-12-26 株式会社Ihi 浸炭装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3135791A1 (en) 2017-03-01
JPWO2015162989A1 (ja) 2017-04-13
US20160312352A1 (en) 2016-10-27
EP3135791A4 (en) 2018-02-28
CN106103786B (zh) 2019-01-11
WO2015162989A1 (ja) 2015-10-29
EP3135791B1 (en) 2020-01-15
US9926621B2 (en) 2018-03-27
CN106103786A (zh) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6222878B2 (ja) 浸炭装置
WO2016006576A1 (ja) 熱処理装置
KR20110031298A (ko) 금속편의 처리를 위한 플라즈마 공정 및 반응기
JP6171090B2 (ja) 熱処理装置
WO2016013360A1 (ja) 浸炭装置
JP2019183225A (ja) 熱処理方法及び熱処理治具
JP6407420B2 (ja) 熱処理装置
JP5339319B2 (ja) 加熱処理装置及び加熱処理方法
JP6443961B2 (ja) 浸炭装置
US9242313B2 (en) Welding furnace and viewport assembly
JP4547664B2 (ja) 真空浸炭炉及び浸炭用ガス排気方法
JP6836858B2 (ja) 熱処理装置
JP6799173B2 (ja) 浸炭装置
JP5864328B2 (ja) セラミックス接合体の製造装置
CN111065756B (zh) 渗碳装置
JP2002249821A (ja) 熱処理方法およびこれに用いる熱処理装置
JP2015169396A (ja) 熱処理用の支持部材、熱処理用の支持装置、熱処理装置、および、被処理物の配置方法
JP2019049028A (ja) 真空浸炭装置及び方法
JP2021073423A (ja) 熱処理装置
JP6077244B2 (ja) 熱処理装置
TW201113490A (en) Heat treatment apparatus
JP2007002300A (ja) 熱処理炉における加熱方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6222878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250