JP6220551B2 - フランジおよびフランジに圧入されたレゾルバ - Google Patents

フランジおよびフランジに圧入されたレゾルバ Download PDF

Info

Publication number
JP6220551B2
JP6220551B2 JP2013104025A JP2013104025A JP6220551B2 JP 6220551 B2 JP6220551 B2 JP 6220551B2 JP 2013104025 A JP2013104025 A JP 2013104025A JP 2013104025 A JP2013104025 A JP 2013104025A JP 6220551 B2 JP6220551 B2 JP 6220551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolver
stator
flange
press
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013104025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014224753A (ja
Inventor
諒 福島
諒 福島
茅野 寿徳
寿徳 茅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MinebeaMitsumi Inc
Original Assignee
MinebeaMitsumi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MinebeaMitsumi Inc filed Critical MinebeaMitsumi Inc
Priority to JP2013104025A priority Critical patent/JP6220551B2/ja
Priority to CN201420083770.2U priority patent/CN203774077U/zh
Priority to US14/220,918 priority patent/US9518843B2/en
Publication of JP2014224753A publication Critical patent/JP2014224753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220551B2 publication Critical patent/JP6220551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/204Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils
    • G01D5/2053Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils by a movable non-ferromagnetic conductive element
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K24/00Machines adapted for the instantaneous transmission or reception of the angular displacement of rotating parts, e.g. synchro, selsyn

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

本発明は、レゾルバをフランジに取り付ける構造に関する。
例えばレゾルバは、機器における回転する部分の回転角の検出に利用される。この際、当該機器の筐体等にレゾルバのステータが固定される。一般にレゾルバとして標準品が用意されているが、レゾルバを固定する機器は多様であるので、フランジにレゾルバを固定し、そのフランジを機器に固定することで、機器へのレゾルバの取り付けが行われる。レゾルバを機器等に固定する構造に関しては、例えば、特許文献1や2に記載されたものが知られている。
特開2006−94582号公報 特開2003−23761号公報
レゾルバを圧入によりフランジに固定する構造を採用した場合、フランジに固定することでレゾルバの計測精度が低下する場合がある。以下、この点について説明する。
例えば、VR型レゾルバは、環状のステータとその内側に配置されたロータを有している。ここで、ステータは、その内側に軸中心に向って突出し、周方向に沿って複数が配置された突極を備え、これらの突極に励磁コイル、sin相検出コイル、cos相検出コイルが巻回されている。ロータは、磁性体で構成され、ラジアル方向に突出した極が設けられている。ロータが回転すると、各コイルとロータ表面の距離が周期的に変化し、それが励磁コイルとsin相検出コイル間の磁路長および励磁コイルとcos相検出コイル間の磁路長の変化となり、この変化がsin相検出コイルからのsin相出力波形とcos相検出コイルからのcos相出力波形の変化となって検出される。そして、sin相出力波形とcos相出力波形からロータの回転角の変化が算出される。
一方、単にフランジにレゾルバを圧入により固定する構造では、圧入に伴いステータに対して軸中心方向への強い応力が加わり、ステータに歪みが生じる。ステータの内部には、磁路が形成されるが、歪みが発生すると、それがステータ内の磁路長や磁気抵抗に影響を与える。この影響は、レゾルバの角度検出精度を悪化させる。
以上の理由により、レゾルバ単体の製品としての品質を確保しても、機器に取り付けることで角度検出精度が低下する問題が生じる。このような背景において、本発明は、フランジにレゾルバを圧入により取り付ける構造において、レゾルバのステータに角度検出精度に影響を与えるような強い力が加わることがない構造を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、レゾルバが圧入されるフランジであって、前記レゾルバのステータが内側に圧入される筒状の部分と、前記筒状の部分の一端側の端部に一体に形成され、軸方向から見て前記筒状の部分の外径よりも大きな形状を有する板状の部分とを備え、軸に垂直な方向から見た前記筒状の部分と前記板状の部分が重なる部分であって前記筒状の部分の前記一端側の内周面から前記板状の部分の前記一端側の面とで形成される内縁角部に、内径が拡径され、前記レゾルバのステータの外周に接触しない逃げ部が設けられており、前記筒状の部分の軸方向における長さは、前記レゾルバの前記ステータの軸方向における長さよりも小さく、前記逃げ部の軸方向の寸法が前記板状の部分の板厚以上であり、前記逃げ部の前記一端側の端縁の位置と、前記筒状の部分に圧入された前記ステータの前記一端側の面の位置とが、軸方向で一致していることを特徴とするフランジである。
逃げ部の部分は、その外側(軸中心から離れる方向)に板状の部分があるので、変形する余地がなく、この部分にレゾルバが圧入されると、レゾルバのステータに過大な応力が加わる。請求項1に記載の発明によれば、逃げ部の部分がレゾルバのステータに接触しないので、レゾルバのステータの過大な応力が加わる問題が回避される。なお、ここで軸というのは、レゾルバの回転軸のことである。
請求項に記載の発明は上記のように、前記逃げ部の軸方向の寸法が前記板状の部分の板厚以上であることを特徴とする。これによれば、レゾルバのステータに過大な応力が加わらないようにする作用を確実に得ることができる。
請求項に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記筒状の部分の前記逃げ部が設けられた部分とは反対側の端部の内縁には、面取りされたガイド部が設けられていることを特徴とする。請求項に記載の発明によれば、ガイド部がガイドとなることで、レゾルバの筒状の部分への圧入をスムーズに行うことができる。
請求項に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記逃げ部は、前記筒状の部分が延在する方向に向かって内径が徐々に小さくなるテーパ形状を有することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記逃げ部は、R面形状であることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記逃げ部は、前記筒状の部分が延在する方向に向かって内径が一定の拡径構造を有することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1乃至のいずれか一項のフランジと、レゾルバとを備え、前記筒状の部分の内側に前記レゾルバのステータが圧入されていることを特徴とするフランジに圧入されたレゾルバである。
本発明によれば、フランジにレゾルバを圧入により取り付ける構造において、レゾルバのステータに角度検出精度に影響を与えるような強い力が加わることがない構造が提供される。
本発明の実施形態におけるフランジが取り付いたレゾルバの斜視図である。 図1の断面図である。 本発明のフランジを説明する断面図である。 別の実施形態を説明する断面図である。 さらに別の実施形態を説明する断面図である。
図1には、VR型レゾルバ100をフランジ200に圧入により取り付けた状態が示されている。VRレゾルバ100は、環状のステータ101を備えている。ステータ101は、板状の磁性材料(電磁鋼鈑等)を環状に加工したものを軸方向で複数積層した構造を有している。ステータ101の内側(軸中心側)には、軸中心の方向に突出した複数の突極102が周方向に沿って配置されている。図1の例では、10個の突極が周方向に沿って等間隔で配置されている。
突極102のそれぞれには、樹脂製のインシュレータ103,104が軸方向の前後(図の上下)から被せられている。突極102のそれぞれには、インシュレータ103,104の上から巻き線が巻回され、コイル105が形成されている。コイル105により、励磁コイル、sin相検出コイルおよびcos相検出コイルの一または複数が構成されている。例えば、10個ある突極の全てに励磁コイルが巻回され、一つ置きにsin相検出コイルとcos相検出コイルとが交互に設けられている。なお、これは一例であり、突極の数や各コイルの配置の仕方は例示した構造に限定されない。
ステータ101には、樹脂製の端子台106が取り付けられている。端子台106には、金属製の6本の端子ピン107が配置されている。端子ピン107には、励磁コイル、sin相検出コイルおよびcos相検出コイルから引き出されたリード線(図示省略)が接続されている。端子台106は、コネクタ部108を備えている。コネクタ部108は、電極を備え、この電極に端子ピン107が電気的に接続されている。コネクタ部108には、外部からの配線が接続される。コネクタ部108を介して、VR型レゾルバ100への励磁電流の供給、VR型レゾルバ100からのsin相検出信号とcos相検出信号の外部への出力が行われる。
ステータ101の内側には、図示省略したロータが配置されている。ロータは、ステータ101に対して、回転自在な状態で保持されている。ロータは、磁性材料(例えば、電磁鋼鈑)を軸方向で複数積層した構造を有している。ロータは、ラジアル方向に突出した複数の部分(極)を有している。ロータの形状および構造は、通常のVR型レゾルバのロータと同じである。
フランジ200は、鋼鈑等の金属板をプレス加工することで形成されたものであり、中央に円筒状の部分を有した略円盤形状を有している。図2には、図1の軸に垂直な方向から見た断面の状態が示され、図3には、フランジ200の断面の状態が示されている。フランジ200は、平たい円環状の部分である平板部201と、平板部201の中央の部分に一体に設けられた円筒部203を有している。平板部201は、軸方向から見て円筒部の外径よりも大きな形状を有する板状の部分である。平板部201の中心には、内径Dの円形の孔202が設けられ、この孔202の縁の部分から円筒部203が軸方向に延在している。ここで、内径Dは、ステータ101の外形よりも僅かに小さな値に設定されている。
フランジ200の円筒部203と平板部201が重なる部分には、逃げ部204が設けられている。逃げ部204は、軸方向外側(図の下の方向)に向かって内径を徐々に拡径したテーパ形状を有している。逃げ部204の軸方向における長さHは、フランジ200を構成する板材の厚さt以上(つまり、H≧t)の値とされている。円筒部203における逃げ部204に軸方向で隣接する部分には、圧入有効部205が形成されている。圧入有効部205は、軸方向における長さがLで、圧入されたステータ101の外周が接触する。圧入有効部205の端部の部分、すなわち円筒部203内側上部の縁の部分は、面取りされたガイド部206となっている。
レゾルバ100は、ステータ101の外周を圧入有効部205の内側に圧入することで、フランジ200に固定されている。この圧入された状態において、逃げ部204の下端の位置と、ステータ101の下端の位置は一致している。
図1に示すように、フランジ200の平板部201には、ねじ孔207が3か所に設けられている。ねじ孔207を利用して、レゾルバ100と一体となったフランジ200が機器等に固定される。なお、ねじ孔207の形状、数、その位置は、例示されるものに限定されない。また、フランジ200の外縁の形状も円形に限定されず、矩形、楕円形状、六角形状等の多角形状であってもよい。
(組立工程)
まず、レゾルバ100を組み立てる。次に、レゾルバ100のステータ101をガイド部206の側から円筒部203の内側に圧入する。この際、縁が面取りされテーパ形状とされたガイド部206があることで、レゾルバ100の円筒部203内側への圧入の作業が行い易くなる。ガイド部206は、テーパ形状でなくても、R面形状でも段付き形状でもよい。
(優位性)
フランジ200を介して機器への取り付けを行うのでレゾルバ100として標準品を用いることができる。このため、レゾルバ100の製造コストを抑えることができる。そして、レゾルバ100をフランジ200に圧入した状態において、円筒部203の圧入有効部205の部分は、外側に変形が可能であり、この変形が生じることで、圧入有効部205からステータ101に強い応力、すなわちステータ101の変形を招くような応力がステータ101に作用する事態が回避される。
また、内径が拡径された逃げ部204が設けられていることで、その部分における円筒部203の肉厚が相対的に薄くなり、圧入有効部205の上述した外側への変形が生じ易い構造が実現されている。
また、レゾルバ100をフランジ200に圧入した状態において、逃げ部204の部分は、ステータ101に接触していない。逃げ部204の軸に垂直な方向から見て平板部201と重なる部分は、平板部201があるために径方向における変形が実質的に生じない。このため、仮に逃げ部204がなく、その部分の内径がDであり、その部分がステータ101に接触する場合、上述したように、軸に垂直な方向から見て平板部201と重なる部分は変形し難いので、ステータ101には軸中心に向かう過大な応力が加わり、ステータ101の歪みが発生する可能性が高くなる。
なお、仮にH<tであると、変形が困難な軸に垂直な方向から見て平板部201と重なる部分がステータ101と接触するので、ステータ101に過大な応力が加わり易くなり、ステータ101に歪みが生じる可能性が増大する。
(変形例)
図2、図3には、逃げ部204をテーパ形状とした構造が記載されているが、図4に示すような段差を設けて拡径し、内径を一定とした逃げ部401とする構造、あるいは図5に示すようなR形状とした逃げ部501を設ける構造も可能である。これらの場合も内径を拡径した部分が、軸に垂直な方向から見て平板部201と重ならないように寸法を設定する。すなわち、逃げ部401の段差部分の軸方向の長さが板厚t以上となるように、また逃げ部501の半径Rが板厚t以上となるようにする。
本発明の態様は、上述した個々の実施形態に限定されるものではなく、当業者が想到しうる種々の変形も含むものであり、本発明の効果も上述した内容に限定されない。すなわち、特許請求の範囲に規定された内容およびその均等物から導き出される本発明の概念的な思想と趣旨を逸脱しない範囲で種々の追加、変更および部分的削除が可能である。ここでは、VR型(バリアブルリラクタンス型)レゾルバの例を説明したが、レゾルバの形式はこれに限定されるものではない。
本発明は、レゾルバを機器等に取り付ける構造に利用することができる。
100…VR型レゾルバ、101…ステータ、102…突極、103…インシュレータ、104…インシュレータ、105…コイル、106…端子台、107…端子ピン、108…コネクタ部、200…フランジ、201…平板部、202…円形の孔、203…円筒部、204…逃げ部、205…圧入有効部、206…ガイド部、207…ねじ孔。

Claims (6)

  1. レゾルバが圧入されるフランジであって、
    前記レゾルバのステータが内側に圧入される筒状の部分と、
    前記筒状の部分の一端側の端部に一体に形成され、軸方向から見て前記筒状の部分の外径よりも大きな形状を有する板状の部分と、
    を備え、
    軸に垂直な方向から見た前記筒状の部分と前記板状の部分が重なる部分であって前記筒状の部分の前記一端側の内周面から前記板状の部分の前記一端側の面とで形成される内縁角部に、内径が拡径され、前記レゾルバのステータの外周に接触しない逃げ部が設けられており、
    前記筒状の部分の軸方向における長さは、前記レゾルバの前記ステータの軸方向における長さよりも小さく、
    前記逃げ部の軸方向の寸法が前記板状の部分の板厚以上であり、
    前記逃げ部の前記一端側の端縁の位置と、前記筒状の部分に圧入された前記ステータの前記一端側の面の位置とが、軸方向で一致していることを特徴とするフランジ。
  2. 前記筒状の部分の前記逃げ部が設けられた部分とは反対側の端部の内縁には、面取りされたガイド部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のフランジ。
  3. 前記逃げ部は、前記筒状の部分が延在する方向に向かって内径が徐々に小さくなるテーパ形状を有することを特徴とする請求項1または2に記載のフランジ。
  4. 前記逃げ部は、R面形状であることを特徴とする請求項1または2に記載のフランジ。
  5. 前記逃げ部は、前記筒状の部分が延在する方向に向かって内径が一定の拡径構造を有することを特徴とする請求項1または2に記載のフランジ。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項のフランジと、
    レゾルバと
    を備え、
    前記筒状の部分の内側に前記レゾルバのステータが圧入されていることを特徴とするフランジに圧入されたレゾルバ。
JP2013104025A 2013-05-16 2013-05-16 フランジおよびフランジに圧入されたレゾルバ Active JP6220551B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104025A JP6220551B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 フランジおよびフランジに圧入されたレゾルバ
CN201420083770.2U CN203774077U (zh) 2013-05-16 2014-02-26 凸缘以及旋转变压器组装体
US14/220,918 US9518843B2 (en) 2013-05-16 2014-03-20 Flange and resolver assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104025A JP6220551B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 フランジおよびフランジに圧入されたレゾルバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014224753A JP2014224753A (ja) 2014-12-04
JP6220551B2 true JP6220551B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=51291235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013104025A Active JP6220551B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 フランジおよびフランジに圧入されたレゾルバ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9518843B2 (ja)
JP (1) JP6220551B2 (ja)
CN (1) CN203774077U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6355268B2 (ja) * 2016-03-08 2018-07-11 本田技研工業株式会社 嵌合構造及び被嵌合部材の製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3473166B2 (ja) * 1995-03-30 2003-12-02 株式会社デンソー 回転センサ
JP3672232B2 (ja) * 2000-05-29 2005-07-20 三菱電機株式会社 回転電機
JP2003023761A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Asmo Co Ltd ブラシレスモータのレゾルバ固定構造
JP4997520B2 (ja) * 2001-09-07 2012-08-08 株式会社ジェイテクト パルサリングの製造方法
JP4211539B2 (ja) * 2003-08-29 2009-01-21 株式会社ジェイテクト 転がり軸受装置
JP2006094582A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toyota Motor Corp レゾルバステータの固定構造
BRPI0606175A2 (pt) * 2005-01-31 2009-06-02 Toyota Motor Co Ltd estrutura de fixação de resolvedor
JP4886252B2 (ja) * 2005-09-09 2012-02-29 プレス工業株式会社 センサリング
JP4695515B2 (ja) * 2006-01-17 2011-06-08 株式会社キーエンス 接触式変位計の取付具および取付構造
JP5141681B2 (ja) * 2007-03-23 2013-02-13 日本精工株式会社 モータ、動力装置及び電動パワーステアリング装置
JP2009207277A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Nippon Densan Corp 小型モータ
JP2010187460A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Nippon Densan Corp サーボユニット
JP5365483B2 (ja) * 2009-04-09 2013-12-11 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP5371149B2 (ja) * 2009-08-07 2013-12-18 愛三工業株式会社 回転検出器付きモータの構造
JP5593958B2 (ja) * 2009-10-21 2014-09-24 日本電産株式会社 モータおよびディスク駆動装置
US8933601B2 (en) * 2011-02-04 2015-01-13 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Detection stator, rotation detector and mounting structure thereof
JP5870607B2 (ja) * 2011-02-14 2016-03-01 株式会社ジェイテクト レゾルバ及びレゾルバ付き転がり軸受装置
JP2013027122A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Jtekt Corp レゾルバ及びその製造方法、並びにレゾルバ付き転がり軸受装置
JP5988573B2 (ja) * 2011-12-22 2016-09-07 ミネベア株式会社 Vr型レゾルバ
US9488506B2 (en) * 2012-09-26 2016-11-08 Minebea Co., Ltd. Resolver

Also Published As

Publication number Publication date
US9518843B2 (en) 2016-12-13
CN203774077U (zh) 2014-08-13
JP2014224753A (ja) 2014-12-04
US20140340079A1 (en) 2014-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5741126B2 (ja) モールドモーター
JP2010124637A (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP6349140B2 (ja) ロータ、ロータの製造方法及びロータを備える回転電機
JP2011223827A (ja) 回転電機
JP5814445B1 (ja) レゾルバ
JP2021128175A (ja) ステータ
JP5306309B2 (ja) 外転型の電動機
JP2019126241A (ja) ステータ構造およびレゾルバ
JP6154310B2 (ja) レゾルバ
JP6220551B2 (ja) フランジおよびフランジに圧入されたレゾルバ
JP6297802B2 (ja) レゾルバの取り付け構造
JP2018133989A (ja) ステータ構造およびレゾルバ
JP5902466B2 (ja) レゾルバのインシュレータ、vr型レゾルバ及び、vr型ツインレゾルバ
JP7115113B2 (ja) センサ装置
JP2018110498A (ja) 回転型差動変圧器
JP2013027122A (ja) レゾルバ及びその製造方法、並びにレゾルバ付き転がり軸受装置
JP2014153069A (ja) レゾルバ及びレゾルバ付き転がり軸受装置
JP2013061171A (ja) レゾルバ及びレゾルバ付き転がり軸受装置
JP2009124927A (ja) バスバー装置及びブラシレスモータ
JP4520489B2 (ja) レゾルバ
JP4926205B2 (ja) レゾルバ
JP5696642B2 (ja) ステータ固定構造
JP5745003B2 (ja) レゾルバ付き電動モ−タ装置
JPWO2020008516A1 (ja) レゾルバ装置およびレゾルバ装置付回転電機
JP2007333413A (ja) レゾルバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6220551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250