JP6217684B2 - 画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6217684B2
JP6217684B2 JP2015068584A JP2015068584A JP6217684B2 JP 6217684 B2 JP6217684 B2 JP 6217684B2 JP 2015068584 A JP2015068584 A JP 2015068584A JP 2015068584 A JP2015068584 A JP 2015068584A JP 6217684 B2 JP6217684 B2 JP 6217684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
user
paper
executed
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015068584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016187907A (ja
Inventor
田中 裕
裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2015068584A priority Critical patent/JP6217684B2/ja
Priority to US15/081,389 priority patent/US20160291910A1/en
Priority to CN201610187219.6A priority patent/CN106027847B/zh
Publication of JP2016187907A publication Critical patent/JP2016187907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6217684B2 publication Critical patent/JP6217684B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1263Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/4095Secure printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1257Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1258Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by updating job settings at the printer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、予め設定された内容に基づきジョブを実行する画像形成装置、画像形成装置を備えた画像形成システム、画像形成装置に接続される情報処理装置及び画像形成装置あるいは情報処理装置で実行されるプログラムに関する。
用紙に画像を形成して出力する画像形成装置では、用紙種別、印刷枚数、印刷部数、給紙トレイ、排紙トレイ等を指定して画像を形成するジョブが登録される。複数のユーザが画像形成装置を使用する場合、登録された順にジョブが実行される。
ユーザによる操作が発生するジョブを実行したユーザが、画像形成装置の設置場所から離れた場合、ユーザによる操作が発生するタイミングでユーザが画像形成装置の設置場所に不在であると、ユーザによる操作が行われないので、画像形成処理が中断する。
このため、ユーザがジョブの完成物である画像が形成された用紙を取りにきたときに、ジョブが完成していないということが発生する。
また、ユーザによる操作が発生するジョブを登録した該当ユーザが不在で、画像形成処理が中断されたままの状態となっていると、他のユーザが画像形成装置を使用することができない。中断したジョブを強制的にスキップさせて、他のジョブを実行すると、先行したジョブにおいて処理途中の用紙を一時的に退避させてから元の場所に戻す等、操作が煩わしくなる。
さて、ネットワーク上の情報処理装置で作成したジョブを画像形成装置で受信して印刷を実行する際に、情報処理装置と画像形成装置の物理的な距離が離れている場合を認識して、印刷を待機する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−158646号公報
しかし、従来は、ジョブの実行途中に何等かのユーザ操作が発生するか否かを判断し、ユーザ操作の発生によりジョブが中断する場合は、当該ジョブを実行前に待機させることはできなかった。
本発明は、このような課題を解決するためなされたもので、ユーザ操作が発生するジョブを判断し、ジョブの実行を待機できるようにした画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決するため、請求項1に係る発明は、用紙を給紙する給紙手段と、用紙に画像を形成する画像形成手段と、画像形成手段で画像が形成された用紙に画像を定着させる定着手段と、定着手段で画像が定着された用紙を排紙する排紙手段と、登録されるジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機する制御手段とを備え、制御手段は、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生すると、ユーザ操作後のジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機し、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ユーザ認証を非要求でジョブを実行する画像形成装置である。
請求項に係る発明は、制御手段は、給紙手段で給紙可能な用紙の枚数に対し、ジョブで設定された印刷枚数が多いと判断すると、ジョブの実行前にユーザ認証を要求する請求項に記載の画像形成装置である。
請求項に係る発明は、制御手段は、排紙手段に排紙可能な用紙の枚数に対し、ジョブで設定された印刷枚数が多いと判断すると、ジョブの実行前にユーザ認証を要求する請求項に記載の画像形成装置である。
請求項に係る発明は、排紙される用紙に別の用紙を挿入する用紙挿入装置が接続され、制御手段は、挿入する用紙を印刷した後、当該用紙が用紙挿入装置にセットされ、挿入される用紙を印刷して合紙するジョブを実行すると判断すると、ジョブの実行前にユーザ認証を要求する請求項に記載の画像形成装置である。
請求項に係る発明は、制御手段は、ユーザ認証を要求すると、ユーザ認証後にジョブを実行することをユーザに通知する請求項1〜請求項の何れか1項に記載の画像形成装置である。
請求項に係る発明は、用紙に画像を形成する画像形成装置と、画像形成装置との間で用紙の授受が行われる処理装置と、登録されるジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機する制御手段とを備え、制御手段は、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生すると、ユーザ操作後のジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機し、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ユーザ認証を非要求でジョブを実行する画像形成システムである。
請求項に係る発明は、処理装置は、画像形成装置から排紙される用紙に別の用紙を挿入する用紙挿入装置であり、制御手段は、挿入する用紙を印刷した後、当該用紙が用紙挿入装置にセットされ、挿入される用紙を印刷して合紙するジョブを実行すると判断すると、ジョブの実行前にユーザ認証を要求する請求項に記載の画像形成システムである。
請求項に係る発明は、用紙に画像を形成する画像形成装置に接続され、登録されるジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機する制御手段を備え、制御手段は、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生すると、ユーザ操作後のジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機し、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ユーザ認証を非要求でジョブを実行する情報処理装置である。
請求項に係る発明は、登録されるジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機し、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生すると、ユーザ操作後のジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機し、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ユーザ認証を非要求でジョブを実行するプログラムである。

本発明によれば、ユーザ認証が行われないと、ユーザ操作が発生するジョブは実行されない。これにより、ジョブの中断によるダウンタイムを削減することができる。また、ユーザはジョブが中断することを認識できるので、ユーザ操作発生時に装置の設置場所で待機する等の対応が可能となり、ジョブの中断によるダウンタイムを削減することができる。
本実施の形態の画像形成装置の一例を示す構成図である。 本実施の形態の画像形成システムの一例を示す構成図である。 本実施の形態の画像形成装置及び画像形成システムの制御機能の一例を示す機能ブロック図である。 本実施の形態のユーザ認証制御を実行するプログラムの一例を示すフローチャートである。 本実施の形態の情報処理装置の動作の一例を示すフローチャートである。 ユーザ認証要求画面の一例を示す説明図である。 本実施の形態の画像形成装置の動作の一例を示すフローチャートである。 ユーザ認証要求画面の一例を示す説明図である。 本実施の形態の画像形成装置の動作の他の例を示すフローチャートである。 ユーザ認証要求画面の一例を示す説明図である。 本実施の形態の画像形成システムの動作の一例を示すフローチャートである。 ユーザ認証要求画面の一例を示す説明図である。
以下、図面を参照して、本発明の画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラムの実施の形態について説明する。
<本実施の形態の画像形成装置の構成例>
図1は、本実施の形態の画像形成装置の一例を示す構成図である。画像形成装置1Aは、画像形成部11と、用紙搬送部20と、定着部30と、原稿読取部40を備える。
画像形成部11は画像形成手段の一例で、イエロー(Y)の画像を形成する画像形成部11Yと、マゼンダ(M)の画像を形成する画像形成部11Mと、シアン(C)の画像を形成する画像形成部11Cと、ブラック(BK)の画像を形成する画像形成部11BKを備える。
画像形成部11Yは、感光体ドラムY及びその周辺に配置された帯電部16Y、光書込部12Y、現像装置14Y及びドラムクリーナ15Yを備える。同様に、画像形成部11M,11C,11BKは、感光体ドラムM,C,BK及びその周辺に配置された帯電部16M,16C,16BK、光書込部12M,12C,12BK、現像装置14M,14C,14BK及びドラムクリーナ15M,15C,15BKを備える。
感光体ドラムYは、帯電部16Yにより表面が一様に帯電させられており、光書込部12Yによる走査露光により、感光体ドラムYには潜像が形成される。さらに、現像装置14Yは、トナーで現像することによって感光体ドラムY上の潜像を顕像化する。これにより、感光体ドラムY上には、イエローに対応する所定色の画像(トナー画像)が形成される。
同様に、感光体ドラムMは、帯電部16Mにより表面が一様に帯電させられており、光書込部12Mによる走査露光により、感光体ドラムMには潜像が形成される。さらに、現像装置14Mは、トナーで現像することによって感光体ドラムM上の潜像を顕像化する。これにより、感光体ドラムM上には、マゼンダに対応する所定色のトナー画像が形成される。
感光体ドラムCは、帯電部16Cにより表面が一様に帯電させられており、光書込12Cによる走査露光により、感光体ドラムCには潜像が形成される。さらに、現像装置14Cは、トナーで現像することによって感光体ドラムC上の潜像を顕像化する。これにより、感光体ドラムC上には、シアンに対応する所定色のトナー画像が形成される。
感光体ドラムBKは、帯電部16BKにより表面が一様に帯電させられており、光書込部12BKによる走査露光により、感光体ドラムBKには潜像が形成される。さらに、現像装置14BKは、トナーで現像することによって感光体ドラムBK上の潜像を顕像化する。これにより、感光体ドラムBK上には、ブラックに対応する所定色のトナー画像が形成される。
感光体ドラムY,M,C,BK上に形成された画像は、1次転写ローラ17Y,17M,17C,17BKにより、ベルト状の中間転写体である中間転写ベルト13上の所定位置へと逐次転写される。中間転写ベルト13上に転写された各色よりなる画像は、用紙搬送部20により所定のタイミングで搬送される用紙Pに対して、2次転写部18で転写される。
用紙搬送部20は、用紙Pが収納される本例では複数の給紙トレイ21と、給紙トレイ21に収納された用紙Pを繰り出す給紙部21aを給紙手段として備える。また、用紙搬送部20は、給紙トレイ21から繰り出された用紙Pが搬送される主搬送路23と、用紙Pの表裏を反転させる反転搬送路24と、用紙Pが排紙される排紙トレイ25を備える。
主搬送路23は、給紙トレイ21から排紙手段である排紙トレイ25までの間の搬送経路を構成する。手差しトレイと称す給紙手段である外部給紙トレイ26を開いて使用する場合、外部給紙トレイ26からの搬送経路は、主搬送路23と反転搬送路24との合流箇所より上流側で主搬送路23と合流する。
用紙搬送部20は、定着部30の下流側で主搬送路23から反転搬送路24が分岐し、主搬送路23と反転搬送路24の分岐箇所に切換ゲート23aを備える。画像形成装置1Aでは、主搬送路23を搬送され、2次転写部18及び定着部30を通過した用紙Pは、上側を向いた面に画像が形成される。用紙Pの両面に画像を形成する場合、上側を向いた一の面に画像が形成された用紙Pが主搬送路23から反転搬送路24に搬送され、反転搬送路24から主搬送路23へ搬送されることで、画像形成面が下側を向く。これにより、用紙Pが表裏反転され、上側を向いた他の面に画像を形成することが可能となる。
定着部30は定着手段の一例で、画像が転写された用紙Pに対して、画像を定着させる定着処理を行う。定着部30は、用紙Pを搬送するとともに、一対の定着ローラ31,32による圧力定着、定着ヒータ33による熱定着を行うことで、画像を用紙Pに定着させる。
原稿読取部40は、走査露光装置の光学系により原稿の画像を走査露光し、その反射光をラインイメージセンサにより読み取って画像信号を得る。なお、画像形成装置1Aは、原稿を給紙する図示しない自動原稿搬送装置が上部に備えられる構成でも良い。
<本実施の形態の画像形成システムの構成例>
図2は、本実施の形態の画像形成システムの一例を示す構成図である。本実施の形態の画像形成システム10Aは、上述した画像形成装置1Aと、処理装置の一例として、画像形成装置1Aから排紙された用紙に他の用紙を挿入する用紙挿入装置5Aを備える。
用紙挿入装置5Aは、ポストインサータと称され、挿入用紙給紙トレイ50に積載された用紙を繰り出し、画像形成装置1Aから排紙され、用紙挿入搬送路51を搬送される用紙に挿入して合紙する。なお、画像形成システム10Aは、用紙を綴じる用紙綴じ装置等、別の後処理装置を備える構成でも良いし、画像形成装置1Aの給紙トレイ21に比較して大容量の用紙を収納可能な給紙装置を備える構成でも良い。
<本実施の形態の画像形成装置及び画像形成システムの機能構成例>
図3は、本実施の形態の画像形成装置及び画像形成システムの制御機能の一例を示す機能ブロック図である。ここで、図3では、登録されるジョブが、ジョブの実行途中でユーザによる操作が必要なジョブであるか判断し、操作が必要なジョブであれば、ユーザ認証の実行でジョブを開始する制御に関連する制御機能について説明する。
画像形成装置1Aは、画像形成システム10Aを構成する画像形成装置1A及び用紙挿入装置5A等の他の装置を制御して、用紙Pを給紙し、画像を形成して排紙する一連の制御を行う制御部100を備える。また、画像形成装置1Aは、ジョブの設定に基づく画像形成処理を実行するプログラム、及び、ジョブの設定に基づくユーザ認証制御を実行するプログラム等のプリンタドライバ等を記憶する記憶部101と、ジョブの設定、印刷操作及びユーザの認証等の操作が行われる操作部102を備える。
制御部100は制御手段の一例で、CPU、MPUと称されるマイクロプロセッサを備える。制御部100は、画像形成装置1Aで用紙搬送部20を制御して用紙Pを搬送する。制御部100は、画像データに基づき画像形成部11を制御して、用紙Pに画像を形成する。また、制御部100は、定着部30を制御して画像を用紙Pに定着させ、画像が形成された用紙Pを排紙する。更に、制御部100は、用紙挿入装置5Aを備えた構成では、挿入用紙給紙トレイ50に積載された用紙を繰り出し、画像形成装置1Aから排紙され、用紙挿入搬送路51を搬送される用紙に挿入して合紙する。
記憶部101は記憶手段の一例で、RAM、ROM等のメモリを備える。操作部102は操作手段の一例で、表示手段としての液晶ディスプレイ等のフラットパネルディスプレイ、入力手段としてのタッチパネル、キーボード等を備える。
<本実施の形態の情報処理装置の機能構成例>
画像形成システム10Aは、ジョブの設定等が行われるパーソナルコンピュータ等の情報処理装置200が、通信制御部103を介して画像形成装置1Aと接続される。
情報処理装置200は、画像形成システム10Aを構成する画像形成装置1A及び用紙挿入装置5A等の他の処理装置を制御して、用紙Pを給紙し、画像を形成して排紙する一連の制御を行う制御部201を備える。
また、情報処理装置200は、ジョブの設定に基づく画像形成処理を実行するプログラム、及び、ジョブの設定に基づくユーザ認証制御を実行するプログラム等のプリンタドライバ等を記憶する記憶部202と、ジョブの設定及び印刷操作等が行われる操作部203と、ジョブの設定、印刷操作、ユーザ認証操作等の操作画面が表示される表示部204を備える。
制御部201は制御手段の一例で、CPU、MPUと称されるマイクロプロセッサを備える。記憶部202は記憶手段の一例で、RAM、ROM等のメモリを備える。操作部203は操作手段の一例で、キーボード等を備える。表示部204は表示手段の一例で、液晶ディスプレイ等のフラットパネルディスプレイを備える。
<本実施の形態のユーザ認証制御を実行するプログラムの一例>
図4は、本実施の形態のユーザ認証制御を実行するプログラムの一例を示すフローチャートで、次に、画像形成装置1Aの制御部100あるいは情報処理装置200の制御部201でユーザ認証制御を実行するプログラムについて説明する。
ユーザ認証制御を実行するプログラムは、図4のステップSA1で、画像形成装置1Aの操作部102あるいは情報処理装置200の操作部203の操作で用紙種別、印刷枚数、印刷部数、給紙トレイ、排紙トレイ等を指定してジョブが登録されると、ステップSA2で、当該ジョブが、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断する。
登録されるジョブが、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、図4のステップSA3で、ユーザ認証要求ジョブであると判断し、ステップSA4で、ユーザによる所定の認証操作を画像形成装置1Aの操作部102で実行させるユーザ認証要求処理を行う。
ユーザ認証要求処理では、ユーザ認証操作を誘導する文言に加えて、発生し得るユーザ操作の内容を操作部102等で表示出力してもよい。
図4のステップSA5で、ユーザ認証要求処理に対して認証操作が実行されると、ステップSA6で、ジョブの実行処理としてユーザ認証要求ジョブを実行する。なお、ユーザ認証要求処理では、ジョブを登録するユーザと、ユーザ認証を行うユーザを特定して、同一のユーザによる操作の場合は、ユーザ認証が実行されたと判断しても良い。登録されるジョブが、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ステップSA7で、ユーザ認証不要ジョブであると判断し、ステップSA8で、ジョブの実行処理としてユーザ認証不要ジョブを実行する。
ユーザ認証要求ジョブを実行した後、図4のステップSA9で、ユーザ操作が発生したと判断すると、ジョブを中断し、ステップSA10で、ユーザ操作が実行されたか判断する。ユーザ操作が実行されたと判断すると、ステップSA2に戻り、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断する。
ユーザ操作後に再開するジョブで、ジョブの実行途中にユーザ操作が発生するか判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、図4のステップSA3で、ユーザ認証要求ジョブであると判断し、ステップSA4で、ユーザによる所定の認証操作を画像形成装置1Aの操作部102で実行させるユーザ認証要求処理を行う。これにより、2回目以降のユーザ操作があることをユーザに認識させる。
これに対し、ユーザ操作後に再開するジョブで、ジョブの実行途中にユーザ操作が発生しないと判断すると、図4のステップSA7、SA8の処理で、ユーザ認証要求を行うことなく、ジョブを再開する。
ユーザ認証要求処理に対して、図4のステップSA5で、認証操作が実行されないと、ステップSA11で、ジョブの待機処理としてユーザ認証要求ジョブを実行せずに待機する。なお、ジョブの待機処理では、登録されたジョブとして他のユーザ認証不要ジョブがあるか判断し、他のユーザ認証不要ジョブがあると判断すると、当該ユーザ認証不要ジョブを実行する制御としても良い。
<本実施の形態の情報処理装置の動作例>
図5は、本実施の形態の情報処理装置の動作の一例を示すフローチャートで、次に、情報処理装置200で実行されるユーザ認証制御について説明する。
情報処理装置200の制御部201は、図5のステップSB1で、操作部203の操作で用紙種別、印刷枚数、印刷部数、給紙トレイ、排紙トレイ等を指定してジョブが登録されると、ステップSB2で、上述したユーザ認証制御を実行するプログラムにより、当該ジョブが、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断する。
登録されるジョブが、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、図5のステップSB3で、ユーザ認証要求ジョブであると判断し、ステップSB4で、ユーザによる所定の認証操作を画像形成装置1Aの操作部102で実行させるユーザ認証要求処理を行う。
図6は、ユーザ認証要求画面の一例を示す説明図である。情報処理装置200におけるユーザ認証要求処理で表示出力されるユーザ認証要求画面300では、画像形成装置1Aの操作部102である操作パネルでの認証処理後、ジョブを実行する旨の文言が表示される。
これにより、情報処理装置200を操作するユーザは、自身が登録したジョブが、ジョブの実行途中でユーザ操作が必要であることを認識することができ、画像形成装置1Aの設置場所に移動して操作部102でユーザ認証操作を行うことで、ユーザ操作に合わせて待機することができる。
図5のステップSB5で、ユーザ認証要求処理に対して画像形成装置1Aの操作部102で認証操作が実行されると、ステップSB6で、画像形成装置1Aあるいは画像形成装置1Aを備えた画像形成システム10Aでユーザ認証要求ジョブを実行させる。登録されるジョブが、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ステップSB7で、ユーザ認証不要ジョブであると判断し、ステップSB8で、ユーザ認証不要ジョブを実行させる。
ユーザ認証要求処理に対して、図5のステップSB5で、認証操作が実行されないと、ステップSB9で、画像形成装置1Aあるいは画像形成装置1Aを備えた画像形成システム10Aでジョブの待機処理としてユーザ認証要求ジョブを実行させずに待機させる。ジョブの待機処理では、ステップSB10で、登録されたジョブとして他のユーザ認証不要ジョブがあるか判断し、他のユーザ認証不要ジョブがあると判断すると、ステップSB11で、当該ユーザ認証不要ジョブを実行させる。
<本実施の形態の画像形成装置の動作例>
図7は、本実施の形態の画像形成装置の動作の一例を示すフローチャートで、次に、画像形成装置1Aで実行されるユーザ認証制御について説明する。
画像形成装置1Aの制御部100は、図7のステップSC1で、操作部102の操作で用紙種別、印刷枚数、印刷部数、給紙トレイ、排紙トレイ等を指定してジョブが登録されると、ステップSC2で、上述したユーザ認証制御を実行するプログラムにより、当該ジョブが、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断する。
操作部102の操作で登録されたジョブにおける印刷枚数が、排紙トレイ25に積載可能な枚数より多い設定では、ジョブの実行途中で、排紙トレイ25に積載された用紙を取り除く操作が必要となる。例えば、最大1000枚積載可能な排紙トレイ25に対し、2000枚印刷するジョブが登録された場合、1000枚の印刷後に、排紙トレイ25から用紙を取り除く必要がある。
排紙トレイ25には、排紙トレイフルと称す、積載された用紙が積載可能枚数に達したことを検出する排紙トレイセンサ25aが備えられる。従来は、排紙トレイ25に積載された用紙が積載可能枚数に達したことを排紙トレイセンサ25aで検出すると、ジョブを中断し、排紙トレイ25から用紙が取り除かれた後、ジョブを再開していた。このため、ユーザが画像形成装置1Aの設置場所に不在であると、ジョブが中断された状態となる。
これに対して、本実施の形態では、操作部102の操作で登録されたジョブにおける印刷枚数が、排紙トレイ25に積載可能な枚数より多い設定では、登録されるジョブが、ユーザ操作が発生するジョブであると判断する。画像形成装置1Aの制御部100は、排紙トレイ25に積層可能な枚数の情報を取得しており、登録されたジョブから取得した印刷枚数と、排紙トレイ25に積層可能な枚数を比較して、登録されるジョブが、ユーザ操作が発生するジョブであるか判断する。
登録されるジョブが、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、図7のステップSC3で、ユーザ認証要求ジョブであると判断し、ステップSC4で、ユーザによる所定の認証操作を操作部102で実行させるユーザ認証要求処理を行う。
図8は、ユーザ認証要求画面の一例を示す説明図である。画像形成装置1Aにおけるユーザ認証要求処理で表示出力されるユーザ認証要求画面301では、排紙トレイが一杯になるためジョブが中断されること、操作部102での認証処理後、ジョブを実行する旨の文言が表示される。
これにより、画像形成装置1Aを操作するユーザは、自身が登録したジョブが、ジョブの実行途中でユーザ操作が必要であること、ユーザ操作の内容が、本例では、排紙トレイ25から用紙を取り除くことを認識することができ、操作部102でユーザ認証操作を行うことで、ユーザ操作に合わせて待機することができる。
図7のステップSC5で、ユーザ認証要求処理に対して操作部102で認証操作が実行されると、ステップSC6で、画像形成装置1Aあるいは画像形成装置1Aを備えた画像形成システム10Aでユーザ認証要求ジョブを実行する。登録されるジョブが、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ステップSC7で、ユーザ認証不要ジョブであると判断し、ステップSC8で、ユーザ認証不要ジョブを実行する。
ユーザ認証要求ジョブを実行した後、図7のステップSC9で、本例では排紙トレイフルによりユーザ操作が発生したと判断すると、ジョブを中断し、ステップSC10で、排紙トレイ25から用紙が取り除かれるユーザ操作が実行されたか判断する。ユーザ操作が実行されたと判断すると、ステップSC2に戻り、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断する。
ユーザ操作後に再開するジョブで、ジョブの実行途中にユーザ操作が発生するか判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、図7のステップSC3で、ユーザ認証要求ジョブであると判断し、ステップSC4で、ユーザによる所定の認証操作を画像形成装置1Aの操作部102で実行させるユーザ認証要求処理を行う。これにより、2回目以降のユーザ操作があることをユーザに認識させる。
これに対し、ユーザ操作後に再開するジョブで、ジョブの実行途中にユーザ操作が発生しないと判断すると、図7のステップSC7、SC8の処理で、ユーザ認証要求を行うことなく、ジョブを再開する。
例えば、最大1000枚積載可能な排紙トレイ25に対し、3000枚印刷するジョブが登録された場合、排紙トレイ25から用紙を取り除く操作を2回行う必要があり、ジョブの実行途中でユーザ操作が複数回発生する。このように、ジョブの実行途中でユーザ操作が複数回発生すると判断した場合は、排紙トレイフルでジョブを中断して、排紙トレイ25から用紙を取り除くユーザ操作時に、図8に示すようなユーザ認証要求処理を行うことで、2回目以降のユーザ操作があることをユーザに認識させる。
ユーザ認証要求処理に対して、図7のステップSC5で、認証操作が実行されないと、ステップSC11で、画像形成装置1Aあるいは画像形成装置1Aを備えた画像形成システム10Aでジョブの待機処理としてユーザ認証要求ジョブを実行せずに待機する。
図9は、本実施の形態の画像形成装置の動作の他の例を示すフローチャートで、次に、画像形成装置1Aで実行されるユーザ認証制御について説明する。
画像形成装置1Aの制御部100は、図9のステップSD1で、操作部102の操作で用紙種別、印刷枚数、印刷部数、給紙トレイ、排紙トレイ等を指定してジョブが登録されると、ステップSD2で、上述したユーザ認証制御を実行するプログラムにより、当該ジョブが、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断する。
操作部102の操作で登録されたジョブにおける印刷枚数が、給紙トレイ21に積載されている枚数より多い設定では、ジョブの実行途中で、給紙トレイ21に用紙を補充する操作が必要となる。例えば、最大1000枚積載可能な給紙トレイ21の残量が500枚程度であるときに、1000枚印刷するジョブが登録された場合、ジョブの途中で給紙トレイ21に用紙を補充する必要がある。
給紙トレイ21には、用紙が積載される図示しないトレイ板の位置に基づき、用紙の残量を検出する給紙トレイセンサ21bが備えられる。制御部100は、給紙トレイセンサ21bの出力から、給紙トレイ21の大まかな用紙残量、及び用紙が0になったことを検出する。大まかな用紙残量としては、例えば、用紙残量が約100%である場合は4本のバー、用紙残量が約75%である場合は3本のバー、用紙残量が約50%である場合は2本のバー、用紙残量が約25%である場合は1本のバーというように、アイコン表示を行うことも可能である。
従来は、制御部100は、給紙トレイ21に積載された用紙が0になったことを給紙トレイセンサ21bで検出すると、ジョブを中断し、給紙トレイ21に用紙が補充された後、ジョブを再開していた。このため、ユーザが画像形成装置1Aの設置場所に不在であると、ジョブが中断された状態となる。
これに対して、本実施の形態では、操作部102の操作で登録されたジョブにおける印刷枚数が、給紙トレイ21に積載されている枚数より多い設定では、登録されるジョブが、ユーザ操作が発生するジョブであると判断する。画像形成装置1Aの制御部100は、給紙トレイ21の用紙残量の情報を取得しており、登録されたジョブから取得した印刷枚数と、給紙トレイ21の用紙残量を比較して、登録されるジョブが、ユーザ操作が発生するジョブであるか判断する。
登録されるジョブが、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、図9のステップSD3で、ユーザ認証要求ジョブであると判断し、ステップSD4で、ユーザによる所定の認証操作を操作部102で実行させるユーザ認証要求処理を行う。
図10は、ユーザ認証要求画面の一例を示す説明図である。画像形成装置1Aにおけるユーザ認証要求処理で表示出力されるユーザ認証要求画面302では、給紙トレイの用紙が無くなるためジョブが中断されること、操作部102での認証処理後、ジョブを実行する旨の文言が表示される。
これにより、画像形成装置1Aを操作するユーザは、自身が登録したジョブが、ジョブの実行途中でユーザ操作が必要であること、ユーザ操作の内容が、本例では、給紙トレイ21に用紙を補充することを認識することができ、操作部102でユーザ認証操作を行うことで、ユーザ操作に合わせて待機することができる。
図9のステップSD5で、ユーザ認証要求処理に対して操作部102で認証操作が実行されると、ステップSD6で、画像形成装置1Aあるいは画像形成装置1Aを備えた画像形成システム10Aでユーザ認証要求ジョブを実行する。登録されるジョブが、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ステップSD7で、ユーザ認証不要ジョブであると判断し、ステップSD8で、ユーザ認証不要ジョブを実行する。
ユーザ認証要求ジョブを実行した後、図9のステップSD9で、本例では給紙トレイ21の用紙残量が0となったことよりユーザ操作が発生したと判断すると、ジョブを中断し、ステップSD10で、給紙トレイ21に用紙が補充されるユーザ操作が実行されたか判断する。ユーザ操作が実行されたと判断すると、ステップSD2に戻り、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断する。
ユーザ操作後に再開するジョブで、ジョブの実行途中にユーザ操作が発生するか判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、図9のステップSD3で、ユーザ認証要求ジョブであると判断し、ステップSD4で、ユーザによる所定の認証操作を画像形成装置1Aの操作部102で実行させるユーザ認証要求処理を行う。これにより、2回目以降のユーザ操作があることをユーザに認識させる。
これに対し、ユーザ操作後に再開するジョブで、ジョブの実行途中にユーザ操作が発生しないと判断すると、図9のステップSD7、SD8の処理で、ユーザ認証要求を行うことなく、ジョブを再開する。
例えば、最大1000枚積載可能な給紙トレイ21に対し、3000枚印刷するジョブが登録された場合、給紙トレイ21に用紙を補充する操作を用紙残量に応じて2回以上行う必要があり、ジョブの実行途中でユーザ操作が複数回発生する。このように、ジョブの実行途中でユーザ操作が複数回発生すると判断した場合は、給紙トレイ21の用紙残量が0となりジョブを中断して、給紙トレイ21に用紙を補充するユーザ操作時に、図9に示すようなユーザ認証要求処理を行うことで、2回目以降のユーザ操作があることをユーザに認識させる。
ユーザ認証要求処理に対して、図9のステップSD5で、認証操作が実行されないと、ステップSD11で、画像形成装置1Aあるいは画像形成装置1Aを備えた画像形成システム10Aでジョブの待機処理としてユーザ認証要求ジョブを実行せずに待機する。
なお、本例では、画像形成装置1Aの給紙トレイ21の用紙残量に応じてユーザ操作が発生するジョブか否かを判断したが、画像形成システムを構成する外部の給紙装置における給紙トレイの用紙残量に応じてユーザ操作が発生するジョブか否かを判断することも可能である。
<本実施の形態の画像形成システムの動作例>
図11は、本実施の形態の画像形成システムの動作の一例を示すフローチャートで、次に、画像形成システム10Aで実行されるユーザ認証制御について説明する。
普通紙と厚紙を混載したドキュメントを複数部印刷する場合、搬送速度、定着温度等の電子写真プロセスが厚紙用と普通紙用で異なるため、電子写真プロセスの切り替えによる待ち時間が発生する。電子写真プロセスの切り替えによる待ち時間の発生を抑制するため、図2に示す画像形成システム10Aでは、先に厚紙のみを画像形成装置1Aで印刷する。印刷済の厚紙は、用紙挿入装置5Aの挿入用紙給紙トレイ50にセットされる。その後、普通紙を画像形成装置1Aで印刷し、挿入用紙給紙トレイ50に積載された厚紙を繰り出し、画像形成装置1Aから排紙され、用紙挿入搬送路51を搬送される普通紙に挿入して排紙する。
用紙挿入装置5Aを備えた画像形成システム10Aでは、電子写真プロセスの切り替え回数が少なくなるため、稼働時間を減らすことができる。しかし、印刷済の厚紙を用紙挿入装置5Aにセットするユーザ操作が発生する。
そこで、画像形成装置1Aの制御部100は、図11のステップSE1で、操作部102の操作で用紙種別、印刷枚数、印刷部数、給紙トレイ、排紙トレイ等を指定してジョブが登録されると、ステップSE2で、上述したユーザ認証制御を実行するプログラムにより、当該ジョブが、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するポストインサータMIXジョブと称す用紙挿入ジョブか否かを判断する。
登録されるジョブが、ユーザ操作が発生する用紙挿入ジョブであると判断すると、図11のステップSE3で、ユーザ認証要求ジョブであると判断し、ステップSE4で、ユーザによる所定の認証操作を操作部102で実行させるユーザ認証要求処理を行う。
図12は、ユーザ認証要求画面の一例を示す説明図である。画像形成システム10Aにおけるユーザ認証要求処理で表示出力されるユーザ認証要求画面303では、用紙挿入装置5Aへの用紙の再セットでジョブが中断されること、操作部102での認証処理後、ジョブを実行する旨の文言が表示される。
これにより、画像形成装置1Aを操作するユーザは、自身が登録したジョブが、ジョブの実行途中でユーザ操作が必要であること、ユーザ操作の内容が、本例では、用紙挿入装置5Aへの用紙の再セットであることを認識することができ、操作部102でユーザ認証操作を行うことで、ユーザ操作に合わせて待機することができる。
図11のステップSE5で、ユーザ認証要求処理に対して操作部102で認証操作が実行されると、ステップSE6で、画像形成システム10Aでユーザ認証要求ジョブを実行する。登録されるジョブが、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ステップSE7で、ユーザ認証不要ジョブであると判断し、ステップSE8で、ユーザ認証不要ジョブを実行する。
ユーザ認証要求ジョブを実行した後、図11のステップSE9で、本例では厚紙の印刷が終了して用紙挿入装置5Aの挿入用紙給紙トレイ50に厚紙をセットするタイミングとなったことよりユーザ操作が発生したと判断すると、ジョブを中断し、ステップSE10で、挿入用紙給紙トレイ50に厚紙がセットされるユーザ操作が実行されたか判断する。ユーザ操作が実行されたと判断すると、ステップSE2に戻り、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断する。
ユーザ操作後に再開するジョブで、ジョブの実行途中にユーザ操作が発生するか判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、図11のステップSE3で、ユーザ認証要求ジョブであると判断し、ステップSE4で、ユーザによる所定の認証操作を画像形成装置1Aの操作部102で実行させるユーザ認証要求処理を行う。これにより、2回目以降のユーザ操作があることをユーザに認識させる。
これに対し、ユーザ操作後に再開するジョブで、ジョブの実行途中にユーザ操作が発生しないと判断すると、図11のステップSE7、SE8の処理で、ユーザ認証要求を行うことなく、ジョブを再開する。
例えば、挿入用紙給紙トレイ50に積載可能な枚数以上の用紙を使用して冊子を出力する場合、挿入用紙給紙トレイ50に用紙を補充する操作を2回以上行う必要があり、ジョブの実行途中でユーザ操作が複数回発生する。このように、ジョブの実行途中でユーザ操作が複数回発生すると判断した場合は、ユーザ操作時に、図12に示すようなユーザ認証要求処理を行うことで、2回目以降のユーザ操作があることをユーザに認識させる。
ユーザ認証要求処理に対して、図11のステップSE5で、認証操作が実行されないと、ステップSE11で、画像形成装置1Aあるいは画像形成装置1Aを備えた画像形成システム10Aでジョブの待機処理としてユーザ認証要求ジョブを実行せずに待機する。
なお、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するジョブは、以上の例に限られるものではない。例えば、長尺紙への印刷等、排紙トレイ25の積載可能枚数によらず、排紙トレイ25から用紙を取り除く必要のあるジョブ、外部給紙トレイ26等の積載可能枚数の少ない給紙手段からの給紙によるジョブ等も、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生するジョブである。
本発明は、画像形成装置と大容量の給紙装置、各種後処理装置で構成される印刷システムに適用される。
1A・・・画像形成装置、10A・・・画像形成システム、5A・・・用紙挿入装置、100・・・制御部、101・・・記憶部、102・・・操作部、200・・・情報処理装置

Claims (9)

  1. 用紙を給紙する給紙手段と、
    用紙に画像を形成する画像形成手段と、
    前記画像形成手段で画像が形成された用紙に画像を定着させる定着手段と、
    前記定着手段で画像が定着された用紙を排紙する排紙手段と、
    登録されるジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機する制御手段とを備え
    前記制御手段は、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生すると、ユーザ操作後のジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して前記操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機し、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ユーザ認証を非要求でジョブを実行する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記制御手段は、前記給紙手段で給紙可能な用紙の枚数に対し、ジョブで設定された印刷枚数が多いと判断すると、ジョブの実行前にユーザ認証を要求する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記制御手段は、前記排紙手段に排紙可能な用紙の枚数に対し、ジョブで設定された印刷枚数が多いと判断すると、ジョブの実行前にユーザ認証を要求する
    ことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  4. 排紙される用紙に別の用紙を挿入する用紙挿入装置が接続され、
    前記制御手段は、挿入する用紙を印刷した後、当該用紙が前記用紙挿入装置にセットされ、挿入される用紙を印刷して合紙するジョブを実行すると判断すると、ジョブの実行前にユーザ認証を要求する
    ことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  5. 前記制御手段は、ユーザ認証を要求すると、ユーザ認証後にジョブを実行することをユーザに通知する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の画像形成装置。
  6. 用紙に画像を形成する画像形成装置と、
    前記画像形成装置との間で用紙の授受が行われる処理装置と、
    登録されるジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生すると、ユーザ操作後のジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して前記操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機し、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ユーザ認証を非要求でジョブを実行する
    ことを特徴とする画像形成システム。
  7. 前記処理装置は、前記画像形成装置から排紙される用紙に別の用紙を挿入する用紙挿入装置であり、
    前記制御手段は、挿入する用紙を印刷した後、当該用紙が前記用紙挿入装置にセットされ、挿入される用紙を印刷して合紙するジョブを実行すると判断すると、ジョブの実行前にユーザ認証を要求する
    ことを特徴とする請求項6に記載の画像形成システム。
  8. 用紙に画像を形成する画像形成装置に接続され、
    登録されるジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機する制御手段を備え、
    前記制御手段は、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生すると、ユーザ操作後のジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して前記操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機し、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ユーザ認証を非要求でジョブを実行する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  9. 登録されるジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機し、ジョブの実行途中でユーザ操作が発生すると、ユーザ操作後のジョブの実行途中でユーザ操作が発生するか否か判断し、ユーザ操作が発生するジョブであると判断すると、ユーザ認証を要求して前記操作手段でユーザによる認証操作を実行させ、認証操作が実行されるとジョブを実行し、認証操作が非実行であるとジョブの実行を待機し、ユーザ操作が発生しないジョブであると判断すると、ユーザ認証を非要求でジョブを実行するプログラム。
JP2015068584A 2015-03-30 2015-03-30 画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラム Expired - Fee Related JP6217684B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068584A JP6217684B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラム
US15/081,389 US20160291910A1 (en) 2015-03-30 2016-03-25 Image forming apparatus, image forming system, information-processing device and image-forming method
CN201610187219.6A CN106027847B (zh) 2015-03-30 2016-03-29 图像形成装置及系统、信息处理装置、图像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068584A JP6217684B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016187907A JP2016187907A (ja) 2016-11-04
JP6217684B2 true JP6217684B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=57016881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015068584A Expired - Fee Related JP6217684B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160291910A1 (ja)
JP (1) JP6217684B2 (ja)
CN (1) CN106027847B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020134675A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および画像形成システム
JP7259456B2 (ja) * 2019-03-25 2023-04-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置およびプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5970223A (en) * 1998-01-08 1999-10-19 Xerox Corporation Job interrupt system for multifunctional printing system
US6986136B2 (en) * 2001-10-30 2006-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Web-based imaging service enabling jobs to be interrupted gracefully
JP4081720B2 (ja) * 2004-02-17 2008-04-30 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2006030411A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置及びそれを備えたネットワークシステム並びに画像形成制御方法
JP4974642B2 (ja) * 2005-12-01 2012-07-11 キヤノン株式会社 印刷システム
JP2008068441A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP4921151B2 (ja) * 2006-12-21 2012-04-25 キヤノン株式会社 データ処理装置、印刷装置、印刷処理方法、記憶媒体、プログラム
JP5298475B2 (ja) * 2007-07-27 2013-09-25 株式会社リコー 画像形成装置
JP5533263B2 (ja) * 2010-05-26 2014-06-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106027847A (zh) 2016-10-12
CN106027847B (zh) 2018-12-18
JP2016187907A (ja) 2016-11-04
US20160291910A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103847254B (zh) 打印系统、打印设备及其控制方法
JP5919875B2 (ja) 印刷システムおよび画像検査装置
JP2013129155A (ja) 画像形成システム及びプログラム
JP2006256019A (ja) 画像形成装置
US7654512B2 (en) Image forming system, image forming method and image forming apparatus
JP6217684B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置及びプログラム
JP2013167872A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5147596B2 (ja) 印刷装置、印刷装置における排紙制御方法
JP2016128877A (ja) 画像形成システム、画像形成装置及び後処理装置
US8376361B2 (en) Method and apparatus for printed media stack management in an image production device
JP2009137202A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5253008B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP5370550B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及び画像形成装置において実行される方法
JP2006065189A (ja) 画像形成装置
JP6010994B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP7003587B2 (ja) 画像形成システムおよび制御方法
JP2010117511A (ja) 画像形成装置
JP2010044142A (ja) 画像形成装置
JP2013220610A (ja) 画像形成システム及びプログラム
JP6003159B2 (ja) 画像形成システム
JP2010179991A (ja) 搬送装置
JP2019098639A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP2009141777A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2012083580A (ja) 画像形成システム
JP5747965B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及び画像形成装置において実行される方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6217684

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees