JP6216890B2 - 防汚およびvoc除去塗料ならびにその使用 - Google Patents

防汚およびvoc除去塗料ならびにその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6216890B2
JP6216890B2 JP2016545956A JP2016545956A JP6216890B2 JP 6216890 B2 JP6216890 B2 JP 6216890B2 JP 2016545956 A JP2016545956 A JP 2016545956A JP 2016545956 A JP2016545956 A JP 2016545956A JP 6216890 B2 JP6216890 B2 JP 6216890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
amount
item
paint
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016545956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016537489A (ja
Inventor
ダラン・エル・マーティン
アラン・レーン・ボイド
Original Assignee
サートゥンティード コーポレーション
サートゥンティード コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サートゥンティード コーポレーション, サートゥンティード コーポレーション filed Critical サートゥンティード コーポレーション
Publication of JP2016537489A publication Critical patent/JP2016537489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6216890B2 publication Critical patent/JP6216890B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/22Compounds containing nitrogen bound to another nitrogen atom
    • C08K5/24Derivatives of hydrazine
    • C08K5/25Carboxylic acid hydrazides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1606Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1606Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
    • C09D5/1612Non-macromolecular compounds
    • C09D5/1625Non-macromolecular compounds organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1681Antifouling coatings characterised by surface structure, e.g. for roughness effect giving superhydrophobic coatings or Lotus effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • C08K2003/321Phosphates
    • C08K2003/327Aluminium phosphate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、防汚塗料を有し、ホルムアルデヒドを捕捉可能な薬剤としてジヒドラジドを含有する建築用品に関する。
変化に富んだ複合材料は運搬用車両だけではなく、住居、学校、病院、および会社の構造にも用いられる。音および/または熱絶縁物、木質パネル、家具部品および装飾部品などのこれらの材料の一部は、ホルムアルデヒド−系樹脂を含む接着剤、塗料およびワニスを使用する。これらの物質中の遊離ホルムアルデヒド割合は、ホルムアルデヒトを捕捉可能な薬剤の少量の混入により、非常に低いレベルに維持される。
さらに、公共の場、学校、病院では、パネル、ボード、および家具部品は容易に洗浄できることが要求される白または灰白色に保たれる。従って、許容される防汚性を有する塗料が求められる。
しかしながら、個人の健康への危険性を示しうるホルムアルデヒドなどの製品の望ましくない排出に対する保護に関する規則は厳格化しており、材料中に存在する、または時間をかけて材料により排出可能な遊離ホルムアルデヒド量のさらなる削減を必要とする。
従って、厳しい規制を遵守し、容易に洗浄できる建物および建設材料が必要とされる。
この目的を達成するために、少なくとも1つのジヒドラジドを含む防汚塗料を提供する。塗料分散液または建築用品は二酸化チタン、およびジヒドラジドを含んでもよい。塗料分散液または建築用品は炭酸カルシウム、焼成ケイ酸アルミニウム、アクリル系ポリマー、およびフルオロアルキルポリマーをさらに含んでもよい。
本発明に従ったジヒドラジドは次の式:
N−NH−CO−R−CO−NH−NH
に対応し、式中、Rは、任意に1つ以上のヒドロキシル基により置換される好ましくは1〜18個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖;またはアリーレン、好ましくはフェニレンもしくはビフェニレン、1つ以上のヒドロキシルラジカル、1つ以上のハロゲン原子、特にF、ClもしくはBr、または1〜4の炭素原子を含む1つ以上の直鎖もしくは分枝アルキルラジカルに任意に置換されるラジカルを表す。
有利には、ジヒドラジドは、ラジカルRがC1−12、好ましくはC1−アルキレン基であるジヒドラジドから選択される。好ましいジヒドラジドはアジピン酸ジヒドラジドである。実施形態において、ジヒドラジドの量は塗料の0.1から20重量%、例えば0.2から10重量%、または0.3から5重量%を表す。
実施形態において、ジヒドラジドは防汚性および撥水性を有する塗料中に存在する。このような特性は、分散液へ高分子材料中で混合することにより達成できる。例として、使用されてもよい高分子材料はポリオレフィン、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレンおよびポリメチルペンテン、ポリ酢酸ビニル(ホモポリマーもしくはコポリマー)例えばエチレン/酢酸ビニル(EVA)、ポリビニルアルコール(ホモポリマーもしくはコポリマー)、例えばエチレン/ビニルアルコール、ポリ乳酸、アクリロニトリル、例えばモダクリル(35〜85%のアクリロニトリル単位を含む)、ポリオキシアルキレン、例えばポリオキシエチレン、ポリオキシフェニレン、ポリアクリル、またはポリアクリル酸塩、例えばポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリエステル特にポリアルキレンテレフタレート、例えばポリエチレンテレフタラートおよびポリブチレンテレフタレートペレット、ポリアミド、ポリイミド、含塩素高分子および/またはフッ素化ポリマー、例えばポリ塩化ビニル、ポリクロロトリフルオロエチレン、パーフルオロエチレンおよびパーフルオロプロピレン、ポリスルフォン、例えばポリエーテルスルホン、ポリウレタン、特にエラスタン(少なくとも85%の熱熱可塑性ポリウレタンエラストマー)、ポリベンゾイミダゾールおよびアラミドである。
使用可能な他のポリマーは熱可塑性ポリマーであり、例えば、スチレン/アクリロニトリル、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン、3酢酸セルロース、発泡ポリスチレン、ポリエチレンおよびポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリ(メタ)アクリレート、ポリ酢酸ビニルまたはポリオキシメチレン;熱硬化性ポリマー、例えば不飽和ポリエステル、エポキシ樹脂、特に0.05%未満の遊離アルデヒド(類)の含有量を有する、ノボラックまたはレゾールなどのフェノール樹脂、ポリイミド、ポリウレタン、フェノプラストまたは生体高分子、例えば多糖類またはタンパク質;特にフッ化ビニリデンに基づくエラストマーポリマー、例えばフルオロポリマー、ネオプレン、ポリアクリル、ポリブタジエン、ポリエーテルアミド、シリコン、天然ゴムまたはスチレンブタンジエンゴム(SBR)、または生体高分子、例えば多糖類もしくはタンパク質である。
ポリマーは塗料の2から30重量%、例えば5から25重量%、または10から25重量%の量で存在してもよい。
防汚性を達成するために、目的の塗料はフルオロポリマーを含んでもよい。このようなフルオロポリマーはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン(FEP)、修飾テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン(mFEP)、パーフルオロアルコキシエチレン(PFA)、修飾パーフルオロアルコキシエチレン(mPFA)、エチレン−テトラフルオロエチレン(ETFE)、4フッ化エチレン・パーフルオロ(メチルビニルエ−テル)(MFA)、修飾ポリテトラフルオロエチレン (TFM)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、エチレン−クロロトリフルオロエチレン(ECTFE)、およびそれらの混合物を含む。
フルオロポリマーは少なくとも0.1から5重量%、0.2から4重量%、または0.3から3重量%の量で存在してもよい。
本開示の別の態様は、壁および天井張りに防汚塗料を提供することである。そのような防汚性を有する天井タイルは設置または使用の際に汚染されるのを防ぐのにより効率的である。さらに、改善された吊り天井を取り付ける方法を提供するのが目的である。
本発明のさらなる目的は、天井タイルを支持するフレームを形成するプロファイルの格子に取り付けられるように適合された改良された天井タイルを提供することである。天井タイルは非隣接側端部の第1および第2の対を有し、ここで該プロファイルの格子は側端部の第1の対と下方から係合し、およびここでプロファイルの該格子は側端部の第2の対との上方から係合する。プロファイルの格子は、天井タイルの横方向変位を打ち消すクランプ動作を提供するように、側端部の前記第1および第2の対と係合する。本明細書に記載の通り、天井タイルはさらに塗料を有する。
本発明の概念の利点は、天井タイルが中断フレームにタイルを固定するロックシステムを採用し、インストール時に汚れたり、染色され得ることから防止できることである。天井タイルは天井タイルの下側の一部、天井タイルの上側の一部、天井タイルの側部に設けられた溝または空洞、天井タイルの側部に設けられた突起などで有り得る天井タイルの側端部などを含む。
特に、塗料を含む吊り天井のいずれかの部分故に天井についての減少した清掃必要性がある。従って、取り付けられた状態で、本発明の吊り天井に含まれる天井タイル風による浮上、物からの衝撃、天井パネルに下からかけられる力、例えば、洗浄処理中、部屋に接続されたドアが急に開いた時の室内の空気の圧力の急変などによる過失の染色からより効率的に防止される。
クランプ動作または摩擦嵌合によって、天井タイルは摩擦により拘束され、横方向の位置に固定することができる。好ましくは、クランプ動作は、天井タイルが最初に横方向に少なくとも一定に保持されるようなものである。より好ましくは、クランプ動作は、天井タイルが2つの直交する横方向に一定に保たれるようなものである。
以下に、本発明による実施形態の典型的なリストを表す:
項目1.塗料分散液であって:
水;
二酸化チタン;
炭酸カルシウム;
焼成ケイ酸アルミニウム;
アクリル系ポリマー;
ジヒドラジド;および
フルオロアルキルポリマーを含む、塗料分散液。
項目2.二酸化チタンの量が少なくとも5重量%、少なくとも6重量%、または少なくとも7重量%、および15重量%以下、12重量%以下、または10重量%以下である、項目1に記載の塗料分散液。
項目3.炭酸カルシウムの量が少なくとも18重量%、少なくとも23重量%、または少なくとも28重量%以下、および35重量%以下、32重量%以下、または30重量%以下である、項目1に記載の塗料分散液。
項目4.焼成ケイ酸アルミニウムの量が少なくとも5重量%、少なくとも6重量%、または少なくとも7重量%、および12重量%以下、10重量%以下、または8重量%以下である、項目1に記載の塗料分散液。
項目5.アクリル系ポリマーの量が少なくとも7重量%、少なくとも10重量%、または少なくとも13重量%、および20重量%以下、17重量%以下、または14重量%以下である、項目1に記載の塗料分散液。
項目6.ジヒドラジドの量が少なくとも0.1重量%、少なくとも0.15重量%、または少なくとも0.18重量%、および0.5重量%以下、0.4重量%以下、または0.3重量%以下である、項目1に記載の塗料分散液。
項目7.フルオロアルキルポリマーの量が少なくとも0.2重量%、または少なくとも0.3重量%、0.35重量%、および0.9重量%以下、0.7重量%以下、または0.4重量%以下である、項目1に記載の塗料分散液。
項目8.ケイ酸マグネシウム、無水ケイ酸アルミニウム、またはそれらの混合物から成る群から選択される少なくとも1つの成分をさらに含む、項目1〜7のいずれかに記載の塗料分散液。
項目9.少なくとも1つの成分が少なくとも2重量%、少なくとも4重量%、または少なくとも6重量%、および12重量%以下、10重量%以下、または8重量%以下の量で存在する、項目8に記載の塗料分散液。
項目10.酸化亜鉛をさらに含む、項目1〜9のいずれかに記載の塗料分散液。
項目11.酸化亜鉛が少なくとも0.2重量%、少なくとも0.4重量%、または少なくとも0.6重量%、および1.2重量%以下、1重量%以下、または0.8重量%以下の量で存在する、項目10に記載の塗料分散液。
項目12.塗料を含む建築用品であって:
二酸化チタン、炭酸カルシウム、焼成ケイ酸アルミニウム、アクリル系ポリマー、ジヒドラジド、およびフルオロアルキルポリマーを含む建築用品。
項目13.炭酸カルシウムの量が少なくとも25重量%、少なくとも30重量%、または少なくとも35重量%、および55重量%以下、50重量%以下、または45重量%以下である、項目12に記載の建築用品。
項目14.二酸化チタンの量が少なくとも6重量%、少なくとも8重量%、または少なくとも10重量%、および16重量%以下、14重量%以下、または12重量%以下である、項目12に記載の建築用品。
項目15.焼成ケイ酸アルミニウムの量が少なくとも6重量%、少なくとも8重量%、または少なくとも10重量%、および16重量%以下、14重量%以下、または12重量%以下である、項目12に記載の建築用品。
項目16.アクリル系ポリマーの量が少なくとも10重量%、少なくとも15重量%、または少なくとも18重量%、および30重量%以下、25重量%以下、または22重量%以下である、項目12に記載の建築用品。
項目17.ジヒドラジドの量が少なくとも0.15重量%、少なくとも0.2重量%、または少なくとも0.25重量%、および0.6重量%以下、0.5重量%以下、または0.4重量%以下である、項目12に記載の建築用品。
項目18.フルオロアルキルポリマーの量が少なくとも0.2重量%、または少なくとも0.3重量%、少なくとも0.35重量%、および1重量%以下、0.8重量%以下、0.6重量%以下である、項目12に記載の建築用品。
項目19.ケイ酸マグネシウム、無水ケイ酸アルミニウム、またはそれらの混合物から成る群から選択される少なくとも1つの成分をさらに含む、項目12に記載の建築用品。
項目20.少なくとも1つの成分が少なくとも2重量%、少なくとも4重量%、または少なくとも6重量%、および20重量%以下、16重量%以下、または12重量%以下である、項目19に記載の建築用品。
項目21.酸化亜鉛をさらに含む、項目12に記載の建築用品。
項目22.酸化亜鉛が少なくとも0.5重量%、少なくとも0.7重量%、または少なくとも0.9重量%、および2重量%以下、1.5重量%以下、または1.2重量%である、項目22に記載の建築用品。
項目23.ジヒドラジドがイソフタル酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、または任意のそれらの混合物から選択される、項目1〜22のいずれか1項に記載の塗料分散液または建築用品。
項目24.建築用品がタイル、無機質板、石膏ボード、繊維ガラス、またはそれらの任意の組み合わせを含む、項目12〜24のいずれか1項に記載の建築用品。
項目25.塗料が少なくとも1mil、少なくとも2mil、または少なくとも3mil、および6mil以下、5mil以下、または4mil以下である、項目12〜24のいずれか1項に記載の建築用品。
以下の実施例により、本発明を限定することなく例証することができる。
実施例1
a)塗料分散液の調製
1563.04gの水、10.4gのアジピン酸ジヒドラジド、2.4gのサーフィノール(界面活性剤)、5.6gの水素化分解パラフィン系石油(90%)、2.3gのポリアクリル酸ナトリウムエマルジョン(43%)、395gの二酸化チタン、1410gの疎水性炭酸カルシウム、160gのケイ酸マグネシウム、350gの焼成ケイ酸アルミニウム、150gの無水ケイ酸アルミニウム(焼成カオリン)、674gのアクリル系ポリマー、71.6gの酸化亜鉛分散液(50重量%)、95gのフルオロアルキル共重合体、および27.4gのポリエチレンアクリレート混合物を容器内に混合した。混合物を石膏ボードパネルで塗り、空気乾燥させた。
b)コンプライアンス試験
塗料を有するパネルをPublic Health standard CDPH/EHLB/Standard Method V1.1−2010のCalifornia Departmentに従ったVOC排出量試験のためにberkeley analyticalに提出した。その結果、パネルは9マイクログラム/m未満のホルムアルデヒド量で学校内教室および個人事務所基準に抗議された。
c)汚れ除去
汚れ除去を実際のパネル上のメソッド参照8.7と8.4を使用して、ASTM標準D4828に従って行った。表1〜3に結果を示す。
Figure 0006216890
Figure 0006216890
Figure 0006216890

Claims (15)

  1. 塗料分散液であって:
    水;
    二酸化チタン;
    炭酸カルシウム;
    焼成ケイ酸アルミニウム;
    アクリル系ポリマー;
    ジヒドラジド;および
    フルオロアルキルポリマーを含む、塗料分散液。
  2. 二酸化チタンの量が少なくとも5重量%よび15重量%以下ある、請求項1に記載の塗料分散液。
  3. 炭酸カルシウムの量が少なくとも18重量%よび35重量%以下ある、請求項1に記載の塗料分散液。
  4. 焼成ケイ酸アルミニウムの量が少なくとも5重量%よび12重量%以下ある、請求項1に記載の塗料分散液。
  5. アクリル系ポリマーの量が少なくとも7重量%よび20重量%以下ある、請求項1に記載の塗料分散液。
  6. ジヒドラジドの量が少なくとも0.1重量%よび0.5重量%以下ある、請求項1に記載の塗料分散液。
  7. フルオロアルキルポリマーの量が少なくとも0.2重量%よび0.9重量%以下ある、請求項1に記載の塗料分散液。
  8. ケイ酸マグネシウム、無水ケイ酸アルミニウム、またはそれらの混合物から成る群から選択される少なくとも1つの成分をさらに含む、請求項1〜7のいずれかに記載の塗料分散液。
  9. 酸化亜鉛をさらに含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の塗料分散液。
  10. 塗料を含む建築用品であって:
    前記塗料が、二酸化チタン、炭酸カルシウム、焼成ケイ酸アルミニウム、アクリル系ポリマー、ジヒドラジド、およびフルオロアルキルポリマーを含む建築用品
  11. 二酸化チタンの量が少なくとも6重量%よび16重量%以下ある、請求項10に記載の建築用品。
  12. 焼成ケイ酸アルミニウムの量が少なくとも6重量%よび16重量%以下ある、請求項10に記載の建築用品。
  13. アクリル系ポリマーの量が少なくとも10重量%よび30重量%以下ある、請求項10に記載の建築用品。
  14. ジヒドラジドの量が少なくとも0.15重量%よび0.6重量%以下ある、請求項10に記載の建築用品。
  15. フルオロアルキルポリマーの量が少なくとも0.2重量%よび1重量%以下ある、請求項10に記載の建築用品。
JP2016545956A 2013-09-30 2014-09-30 防汚およびvoc除去塗料ならびにその使用 Expired - Fee Related JP6216890B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361884933P 2013-09-30 2013-09-30
US61/884,933 2013-09-30
PCT/US2014/058444 WO2015048797A1 (en) 2013-09-30 2014-09-30 Stain repellent and voc eliminating coatings and use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016537489A JP2016537489A (ja) 2016-12-01
JP6216890B2 true JP6216890B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=52740763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016545956A Expired - Fee Related JP6216890B2 (ja) 2013-09-30 2014-09-30 防汚およびvoc除去塗料ならびにその使用

Country Status (12)

Country Link
US (2) US9914839B2 (ja)
EP (1) EP3052573A4 (ja)
JP (1) JP6216890B2 (ja)
KR (1) KR101901123B1 (ja)
CN (1) CN105722924B (ja)
AU (2) AU2014324404A1 (ja)
BR (1) BR112016006944A2 (ja)
CA (1) CA2925092C (ja)
NZ (1) NZ718820A (ja)
RU (1) RU2645518C2 (ja)
SG (1) SG11201602359RA (ja)
WO (1) WO2015048797A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3444307A4 (en) * 2016-04-12 2019-12-18 Daikin Industries, Ltd. COATING FILM, COMPOSITION FOR COATING FILM, FILM MANUFACTURING AGENT, ARTICLE HAVING COATING FILM, AND COATING FILM FORMING METHOD
SI3546458T1 (sl) * 2016-11-28 2021-03-31 Teijin Pharma Limited Derivati ((piridin-2-il)-amino)pirido(3,4-d)pirimidina in ((piridazin-3-il)amino)pirido(3,4-d)pirimidina kot zaviralci CDK4/6 za zdravljenje npr. revmatoidnega artritisa, arterioskleroze, pljučne fibroze, možganske kapi ali raka
JP6384843B2 (ja) * 2017-08-21 2018-09-05 国立大学法人弘前大学 フッ素含有ナノコンポジット粒子及びその製造方法、並びにこれを含むコーティング剤、油水分離膜、樹脂組成物
WO2019169614A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-12 Autoneum Management Ag Thermoformed automotive product with reduced voc
CN112175505A (zh) * 2019-07-05 2021-01-05 常州市大使涂料有限公司 吸音隔音抗甲醛涂料

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4618522A (en) * 1983-12-19 1986-10-21 General Electric Company Organosiloxane fabric coating compositions
US5085695A (en) * 1990-07-13 1992-02-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Protective furniture polish composition
JPH0613663A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Toto Ltd 熱電半導体材料
JP3175477B2 (ja) * 1994-03-30 2001-06-11 ジェイエスアール株式会社 水性フッ素樹脂組成物
US6117555A (en) * 1996-04-17 2000-09-12 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Water repellent coating composition, and coated films and coated articles using the same
JP3831793B2 (ja) 1997-06-05 2006-10-11 日信化学工業株式会社 水性塗料組成物
JP3720576B2 (ja) 1998-04-10 2005-11-30 大日精化工業株式会社 脱臭性液状組成物
JP4184501B2 (ja) 1998-10-19 2008-11-19 大日本印刷株式会社 吸放湿性能を有する化粧材
GB0003326D0 (en) 1999-02-25 2000-04-05 Ciba Sc Holding Ag Hydroxy-Substituted N-Alkoxy hindered amines
US6528574B1 (en) 1999-03-11 2003-03-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of aqueous dispersions of fluoropolymers and aqueous dispersions of ethylene/acid or ionomeric copolymers
BR0014305A (pt) * 1999-09-28 2002-08-20 Composição de revestimento de superfìcies
EP1411085B1 (en) 2001-06-28 2006-11-02 Daikin Industries, Ltd. Aqueous emulsion resin compositions
CN1427045A (zh) * 2001-12-21 2003-07-02 吴际平 用于消除醛类有害物的制品
JP2003342526A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Japan Hydrotect Coatings Kk 自己浄化性水性塗料組成物、及び自己浄化性部材
US7041727B2 (en) 2002-06-25 2006-05-09 3M Innovative Properties Company Latex paint compositions and coatings
US20040126572A1 (en) * 2002-09-20 2004-07-01 Cabot Corporation Zirconium-containing metal oxide dispersions for recording media with improved ozone resistance
EP1595926B1 (en) * 2003-01-27 2014-03-26 Daikin Industries, Ltd. Coating composition
JP4281953B2 (ja) 2003-09-22 2009-06-17 アイカ工業株式会社 調湿性、ホルムアルデヒド吸着性塗材
US7329702B2 (en) 2004-09-27 2008-02-12 3M Innovative Properties Company Composition and method of making the same
DE602005015008D1 (de) * 2004-10-06 2009-07-30 Daikin Ind Ltd Laminierter artikel mit ausgezeichneter fleckenbeständigkeit und zwischenschichthaftung sowie herstellungsverfahren dafür
US20090093359A1 (en) * 2004-10-27 2009-04-09 Suminoe Textile Co., Ltd. Fiber Fabric Having VOC Removing Function
DE102005018650B4 (de) * 2005-04-21 2009-07-23 Bene_Fit Gmbh Verwendung von kalziniertem Kaolin für Oberflächenbeschichtungen
US20090130474A1 (en) 2005-07-06 2009-05-21 Ipposha Oil Industries Co., Ltd. Scavenger for aldehyde(s) and a manufacturing method of a woody panel using the same
AU2006203400B2 (en) * 2005-08-19 2011-09-08 Rohm And Haas Company Aqueous dispersion of polymeric particles
AU2007206994B2 (en) * 2006-01-17 2011-02-10 Basf Se Method for the reduction of formaldehyde emissions in wood materials
US20070241482A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-18 Z Corporation Production of three-dimensional objects by use of electromagnetic radiation
DE102006030054A1 (de) * 2006-06-29 2008-01-03 Evonik Degussa Gmbh Bewuchs hemmende Beschichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung
CN101679548B (zh) 2007-06-06 2012-07-18 3M创新有限公司 氟化组合物以及由其制备的表面处理剂
CN101148553A (zh) * 2007-11-06 2008-03-26 山西天时涂料装饰有限公司 水性金属防腐漆及其制备方法
AU2009271543B2 (en) 2008-07-18 2014-02-13 Armstrong World Industries, Inc. Aldehyde reducing compositions
GB2462105A (en) * 2008-07-24 2010-01-27 Nuplex Resins Bv Thixotropic aqueous coating composition
CN101338150A (zh) 2008-08-12 2009-01-07 山西天时涂料装饰有限公司 水性木器漆及其制备方法
RU2520454C2 (ru) 2009-01-09 2014-06-27 Айдиапэйнт Инк. Отверждающиеся в условиях окружающей среды покрытия на водной основе для поверхностей, допускающих запись и стирание
FR2946265B1 (fr) 2009-06-03 2012-12-21 Saint Gobain Technical Fabrcis Europ Mat de fibres minerales renfermant un agent apte a pieger le formaldehyde et procedes de fabrication
FR2952067B1 (fr) 2009-11-03 2012-05-25 Saint Gobain Technical Fabrics Composition filmogene renfermant un agent apte a pieger le formaldehyde
US20130023612A1 (en) 2011-07-21 2013-01-24 Usg Interiors, Llc Use of aldehyde scavengers in interior building products

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160074493A (ko) 2016-06-28
NZ718820A (en) 2017-10-27
BR112016006944A2 (pt) 2017-08-01
JP2016537489A (ja) 2016-12-01
RU2645518C2 (ru) 2018-02-21
AU2017216526B2 (en) 2018-11-08
CN105722924B (zh) 2018-10-23
CN105722924A (zh) 2016-06-29
SG11201602359RA (en) 2016-04-28
EP3052573A1 (en) 2016-08-10
CA2925092A1 (en) 2015-04-02
EP3052573A4 (en) 2017-03-22
RU2016114823A (ru) 2017-10-20
US9914839B2 (en) 2018-03-13
US20180148581A1 (en) 2018-05-31
WO2015048797A1 (en) 2015-04-02
AU2014324404A1 (en) 2016-05-05
AU2017216526A1 (en) 2017-09-07
CA2925092C (en) 2018-05-01
KR101901123B1 (ko) 2018-09-27
US20150094410A1 (en) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6216890B2 (ja) 防汚およびvoc除去塗料ならびにその使用
US10087334B2 (en) Anti-slip coating and preparation, application method thereof
KR20150142029A (ko) 상온 경화형 광촉매 도료, 상온 경화형 도료 조성물 및 내장재
DE502006004753D1 (de) Wässrige kunststoff dispersionen, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung
KR101722299B1 (ko) 건설물의 내, 외장 마감재용 친환경 탄성도막방수 수성페인트 조성물의 제조방법
RU2012156218A (ru) Мат из полимерных волокон, содержащих ацетоацетамид, и его применение
RU2012156219A (ru) Мат из полимерных волокон, содержащий дигидразид, и применение
CN105400330A (zh) 一种高性能外墙弹性漆及其制备方法
US10759961B2 (en) Floor coating agent having excellent surface adhesion and hardness, and construction method using the same
CN104212302B (zh) 一种耐候性户外帐篷用涂料及其制备方法
EP2907854B1 (en) Filler composition for use as repair material
JP2005154556A (ja) 水性制振塗料組成物
CN1500830A (zh) 聚苯乙烯(ps)塑木板材
JP2013129161A (ja) 飛散防止性難燃ポリマー部材、飛散防止性難燃性物品、及び飛散防止性難燃化方法
US20210189153A1 (en) Improved apparatus and uses and methods relating thereto
Bezdenejnyh et al. Influence of Building Materials on the State of Ecology
CN106752188A (zh) 一种用于门楣翻新高性能氟碳漆
JP2019031583A (ja) 防カビ・防藻性塗料
JPH05279546A (ja) フッ素樹脂系水性組成物
JP2017066196A (ja) 内装用漆黒水系塗材組成物
Can et al. Fire Retardant Fatty Acid Based Vinyl Ester Resins
KR20160074130A (ko) 피브이비 타일용 수용성 표면처리제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6216890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees