JP6213340B2 - 固体電解質及び全固体電池 - Google Patents
固体電解質及び全固体電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6213340B2 JP6213340B2 JP2014066582A JP2014066582A JP6213340B2 JP 6213340 B2 JP6213340 B2 JP 6213340B2 JP 2014066582 A JP2014066582 A JP 2014066582A JP 2014066582 A JP2014066582 A JP 2014066582A JP 6213340 B2 JP6213340 B2 JP 6213340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid electrolyte
- electrode
- solid
- general formula
- tablet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
Description
LiaGebPcO4 ……… (1)
一般式(1)において、3.60≦a≦5.00、0.80≦b+c≦0.95が満たされ、Ge及びPのうちの少なくとも一方の一部がAl,Si,V,Zn,As,Mo及びWの少なくとも一種により置換されていてもよい。
Lia1[Lia2GebPc]O4 ……… (2)
一般式(2)におけるa1+a2は、一般式(1)のaと等しく、a2+b+c=1である。
(比較例1)
Li3CO3、Li3PO4、GeO2を表1の組成となるように秤量し、ポリエチレン製ポリポットに封入してポット架上で回転させることにより混合した。次に、得られた混合粉体を、空気雰囲気下、700℃で5時間焼成し、揮発成分を除去させた。次に、得られた焼成物を、水、φ5mmの玉石とともにポリエチレン製ポリポットに封入してポット架上で回転することにより粉砕した。その後、120℃のホットプレート上に粉砕物を配置し、粉砕物から水分を除去した。
表1に示す実施例1の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルE1を作製し、固体電解質タブレットE1のイオン伝導度を求めた。結果を表1に示す。
表1に示す実施例2の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルE2を作製し、固体電解質タブレットE2のイオン伝導度を求めた。結果を表1に示す。
表1に示す実施例3の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルE3を作製し、固体電解質タブレットE3のイオン伝導度を求めた。結果を表1に示す。
表1に示す実施例4の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルE4を作製し、固体電解質タブレットE4のイオン伝導度を求めた。結果を表1に示す。
表1に示す比較例2の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルC2を作製し、固体電解質タブレットC2のイオン伝導度を求めた。結果を表1に示す。
(比較例3)
表2に示す比較例3の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルC3を作製し、固体電解質タブレットC3のイオン伝導度を求めた。結果を表2に示す。
表2に示す比較例4の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルC4を作製し、固体電解質タブレットC4のイオン伝導度を求めた。結果を表2に示す。
表2に示す実施例5の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルE5を作製し、固体電解質タブレットE5のイオン伝導度を求めた。結果を表2に示す。
表2に示す実施例6の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルE6を作製し、固体電解質タブレットE6のイオン伝導度を求めた。結果を表2に示す。
表2に示す実施例7の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルE7を作製し、固体電解質タブレットE7のイオン伝導度を求めた。結果を表2に示す。
表2に示す比較例5の組成としたこと以外は、比較例1と同様にしてサンプルC5を作製し、固体電解質タブレットC5のイオン伝導度を求めた。結果を表2に示す。
Li3V2(PO4)3で表される活物質粉末と、導電剤としての炭素粉末とを95:5の重量比率に秤量し、ポリエチレン製ポリポットに封入してポット架上で回転させることにより混合した。混合した粉末、ポリビニルアセタール樹脂、アルコールを、100:15:140の重量比率に秤量した。ブチラール樹脂をアルコールに溶解させ、混合した粉末とφ5mmの玉石とともにポリエチレン製ポットに封入してポット架上で回転させた後、玉石を取り出し、電極層スラリーを作製した。ドクターブレード法を用いてポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上にスラリーを塗工し、40℃の温度に加熱したホットプレート上で乾燥し、φ9mmに打ち抜いて、電極層グリーンシートを作製した。電極層グリーンシートの厚みは5μmになるように調整した。焼成前の固体電解質タブレットE2の片面に電極層グリーンシートを積層し、60℃に加熱した2枚のSUS板で熱圧着した。次いでポリエチレン製のフィルム容器に封入し、180MPaの水圧で等方圧プレスして積層体を作製した。積層体を2枚の多孔性セラミックス板で挟み込み、1%酸素ガスを含む窒素雰囲気下で、500℃の温度で焼成してポリビニルアセタール樹脂を除去した後、窒素ガス雰囲気下、850℃の温度で焼成して固体電解質タブレットと電極層を接合し、焼結体を作製した。焼結体の電極層側にスパッタリングによって、集電層となる白金(Pt)層を形成した後、対極となる金属リチウム上にLiイオンを含むPMMAゲル電解質を塗布し、塗布面に固体電解質層が接触するように焼結体と金属リチウムを積層し、これを2032型コインセルに封止して固体電池を作製した。
11 第1の電極
12 第2の電極
11a,12a 集電体
11b 負極活物質層
12b 正極活物質層
13 固体電解質層
Claims (8)
- 斜方晶系の結晶構造を主体とし、一般式LiaGebPcO4(但し、3.60≦a≦5.00、0.80≦b+c≦0.95、Ge及びPのうちの少なくとも一方の一部がAl,Si,V,Zn,As,Mo及びWの少なくとも一種により置換されていてもよい。)で表される、固体電解質。
- 上記一般式において、3.75≦a≦4.60が満たされる、請求項1に記載の固体電解質。
- 上記一般式において、0.85≦b+c≦0.90が満たされる、請求項2に記載の固体電解質。
- 上記一般式において、0.62≦b≦0.70かつ0.20≦c≦0.25が満たされる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の固体電解質。
- 上記一般式において、0.27≦b≦0.31かつ0.55≦c≦0.61が満たされる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の固体電解質。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載の固体電解質を備える、全固体電池。
- 固体電解質層と、
前記固体電解質の一方側に配された第1の電極と、
前記固体電解質の他方側に配された第2の電極と、
を備え、
前記固体電解質層、前記第1の電極及び前記第2の電極のうちの少なくとも一つが前記固体電解質を含み、
前記第1及び第2の電極の少なくとも一方と、前記固体電解質層とが焼結接合されている、請求項6に記載の全固体電池。 - 前記固体電解質層が前記固体電解質を含む、請求項7に記載の全固体電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066582A JP6213340B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 固体電解質及び全固体電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066582A JP6213340B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 固体電解質及び全固体電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015191722A JP2015191722A (ja) | 2015-11-02 |
JP6213340B2 true JP6213340B2 (ja) | 2017-10-18 |
Family
ID=54426077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014066582A Active JP6213340B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 固体電解質及び全固体電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6213340B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109935897B (zh) * | 2017-12-19 | 2021-11-26 | 成都大超科技有限公司 | 固态电解质及其锂电池电芯、锂电池 |
CN113422108A (zh) * | 2021-06-22 | 2021-09-21 | 万年县阿尔伯特新能源研究有限公司 | 一种新型lgsp固态电解质及制备方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004228028A (ja) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気化学素子とその製法およびその製造装置 |
US20100216032A1 (en) * | 2007-05-11 | 2010-08-26 | Namics Corporation | Lithium ion rechargeable battery and process for producing the lithium ion rechargeable battery |
JP2009193940A (ja) * | 2008-02-18 | 2009-08-27 | Toyota Motor Corp | 電極体及びその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池 |
JP2011159639A (ja) * | 2011-05-23 | 2011-08-18 | Toyota Motor Corp | 電極体及びその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池 |
JP5888610B2 (ja) * | 2011-12-22 | 2016-03-22 | 国立大学法人東京工業大学 | 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 |
-
2014
- 2014-03-27 JP JP2014066582A patent/JP6213340B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015191722A (ja) | 2015-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5644857B2 (ja) | 積層型固体電池 | |
JP5910737B2 (ja) | 全固体電池 | |
JP5741689B2 (ja) | 全固体電池およびその製造方法 | |
JPWO2019093403A1 (ja) | 全固体電池 | |
US9368828B2 (en) | All-solid battery and manufacturing method therefor | |
WO2012008422A1 (ja) | 全固体電池 | |
JP6262129B2 (ja) | 全固体電池およびその製造方法 | |
JP5811191B2 (ja) | 全固体電池およびその製造方法 | |
JPWO2013137224A1 (ja) | 全固体電池およびその製造方法 | |
JP5516749B2 (ja) | 全固体電池およびその製造方法 | |
US20190305306A1 (en) | All-solid lithium ion secondary battery | |
JP6197495B2 (ja) | 全固体電池 | |
JP7021673B2 (ja) | 固体電解質材料、固体電解質層及び全固体電池 | |
WO2013100002A1 (ja) | 全固体電池およびその製造方法 | |
JP5935892B2 (ja) | 全固体電池 | |
JP5556969B2 (ja) | 全固体電池用積層成形体、全固体電池およびその製造方法 | |
WO2012060402A1 (ja) | 全固体電池およびその製造方法 | |
JP6264807B2 (ja) | 全固体電池およびその製造方法 | |
JP6213340B2 (ja) | 固体電解質及び全固体電池 | |
JP2015185290A (ja) | 全固体電池及びその製造方法 | |
JP6003982B2 (ja) | 全固体電池 | |
WO2017138465A1 (ja) | 固体電解質の製造方法、全固体電池の製造方法、固体電解質及び全固体電池 | |
WO2013035526A1 (ja) | 全固体電池用積層成形体、全固体電池およびその製造方法 | |
JP2012209205A (ja) | 電極材料およびその製造方法ならびに二次電池 | |
WO2013133394A1 (ja) | 全固体電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6213340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |