JP6212950B2 - 光硬化性アクリル系熱伝導組成物、アクリル系熱伝導性シート及びその製造方法 - Google Patents

光硬化性アクリル系熱伝導組成物、アクリル系熱伝導性シート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6212950B2
JP6212950B2 JP2013107731A JP2013107731A JP6212950B2 JP 6212950 B2 JP6212950 B2 JP 6212950B2 JP 2013107731 A JP2013107731 A JP 2013107731A JP 2013107731 A JP2013107731 A JP 2013107731A JP 6212950 B2 JP6212950 B2 JP 6212950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic
heat conductive
parts
meth
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013107731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014227460A (ja
Inventor
昌幸 松島
昌幸 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dexerials Corp
Original Assignee
Dexerials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013107731A priority Critical patent/JP6212950B2/ja
Application filed by Dexerials Corp filed Critical Dexerials Corp
Priority to KR1020157032837A priority patent/KR102184853B1/ko
Priority to PCT/JP2014/061545 priority patent/WO2014188841A1/ja
Priority to EP14801178.6A priority patent/EP3000831B1/en
Priority to ES14801178T priority patent/ES2697776T3/es
Priority to CN201480029210.1A priority patent/CN105209499B/zh
Priority to US14/773,816 priority patent/US9416254B2/en
Priority to TW103116800A priority patent/TWI643945B/zh
Publication of JP2014227460A publication Critical patent/JP2014227460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6212950B2 publication Critical patent/JP6212950B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/14Solid materials, e.g. powdery or granular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1812C12-(meth)acrylate, e.g. lauryl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/20Esters of polyhydric alcohols or phenols, e.g. 2-hydroxyethyl (meth)acrylate or glycerol mono-(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/102Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium

Description

本発明は、光硬化性アクリル系熱伝導組成物、それから得られるアクリル系熱伝導性シート及びその製造方法に関する。
駆動の際に発熱を伴うICチップなどの電気素子を、ヒートシンク等の放熱部材に密着させるために熱伝導性シートが広く使用されている。このような熱伝導性シートとしては、光硬化性のシリコーン系化合物やアクリル系化合物等の光硬化性化合物と光重合開始剤とを含有する光硬化性バインダ組成物に、アルミナ微粒子等の熱伝導性フィラ等を分散させた光硬化性熱伝導組成物をシート化し、光硬化させたものが使用されている(特許文献1,2)。
特開2004−090516号公報 特開2004−315663号公報
しかしながら、光硬化性バインダ組成物の主たる硬化成分としてシリコーン系化合物を使用したシリコーン系熱伝導性シートの場合、光硬化後のシリコーン系樹脂自体の耐熱性や耐酸素劣化性は良好なものの、材料コストが高く、しかもシート表面から、熱分解により絶縁性のシリカを生じさせる3〜5量体の環状シロキサンのガスが放出される場合があり、電子機器の接点障害を引き起こすという欠点がある。
一方、光硬化性バインダ組成物の主たる硬化成分として、シリコーン系化合物よりも材料コストメリットのあるアクリル系化合物を使用したアクリル系熱伝導性シートの場合、低分子シロキサンガスの放出は当然に生じないために、接点障害の発生は抑制されるものの、シリコーン系熱伝導性シートに比べ、耐熱性が劣り、光硬化後のアクリル系樹脂が活性酸素のために生じたパーオキシラジカルやハイドロパーオキサイドにより酸化劣化し、それに伴い熱伝導性シートの柔軟性が失われ、その熱伝導性特性が低下するという問題がある。
このため、光硬化性アクリル系熱伝導組成物に、パーオキシラジカルを補足する、いわゆる一次酸化防止剤と、ヒドロパーオキサイドを分解する、いわゆる二次酸化防止剤とを添加することにより、パーオキシラジカルやハイドロパーオキサイドによるアクリル系熱伝導性シートの酸化劣化を防止することが試みられている。しかし、過剰に添加すると、光硬化性アクリル系熱伝導組成物中の光硬化性バインダ組成物の紫外線照射による光ラジカル重合硬化反応の際に、光重合開始剤を失活させてしまうため、アクリル系熱伝導性シートの酸化劣化をある程度抑制できるものの、アクリル系熱伝導性シートを高熱環境下で使用した場合に生ずるアクリル系樹脂の熱と酸素との作用による熱劣化については、十分に抑制できたとは言えず、アクリル系熱伝導性シートの柔軟性が低下してしまうという問題がある。
本発明の目的は、以上の従来の問題点を解決しようとするものであり、一次酸化防止剤と二次酸化防止剤とを含有し、アクリル系熱伝導性シート用に特に適した光硬化性アクリル系熱伝導組成物であって、熱と酸素とによる柔軟性の低下を防止したアクリル系熱伝導性シートを形成することを可能にする光硬化性アクリル系熱伝導組成物、並びにそれから得られるアクリル系熱伝導性シート及びその製造方法を提供することである。
本発明者は、光硬化性アクリル系熱伝導組成物に、一次酸化防止剤と二次酸化防止剤とに加えて、一般に光重合後のポリマーの熱劣化をポリマーラジカルの捕捉により防止する熱劣化防止剤であって、光重合前の光硬化性バインダ組成物には配合されることのなかった熱劣化防止剤を、所定割合で配合することにより、上述の目的を達成できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
即ち、本発明は、アクリル系熱伝導性シート用に適した光硬化性アクリル系熱伝導組成物であって、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、(メタ)アクリル酸エステルモノマー100質量部に対し、熱伝導性フィラ300〜2000質量部と、光ラジカル重合開始剤0.5〜7.0質量部と、一次酸化防止剤0.5〜4.0質量部と、二次酸化防止剤0.5〜8.0質量部と、熱劣化防止剤0.1〜4.0質量部とを含有することを特徴とする光硬化性アクリル系熱伝導組成物を提供する。
また、本発明は、この光硬化性アクリル系熱伝導組成物のシート状光硬化物からなることを特徴とするアクリル系熱伝導性シートを提供する。
更に、本発明は、熱伝導性フィラを含有する光硬化性アクリル系熱伝導組成物を、シート状に成形し、紫外線を照射して光重合させることによりアクリル系熱伝導性シートを製造する方法において、
該光硬化性アクリル系熱伝導組成物として、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、(メタ)アクリル酸エステルモノマー100質量部に対し、熱伝導性フィラ300〜2000質量部と、光ラジカル重合開始剤0.5〜7.0質量部と、一次酸化防止剤0.5〜4.0質量部と、二次酸化防止剤0.5〜8.0質量部と、熱劣化防止剤0.1〜4.0質量部とを含有するものを使用することを特徴とする製造方法を提供する。
アクリル系熱伝導性シートに適した本発明の光硬化性アクリル系熱伝導組成物は、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、熱伝導性フィラと、光ラジカル重合開始剤と、一次酸化防止剤と、二次酸化防止剤と、更にポリマーラジカル捕捉性の熱劣化防止剤とを、特定割合で含有する。この光硬化性アクリル系熱伝導組成物は、光重合前に既に熱劣化防止剤を含有している。従って、この光硬化性アクリル系熱伝導組成物の光重合反応が阻害されることが予想されるところ、予想外にも紫外線の照射による光重合反応が大きく阻害されることはなく、しかも、光重合後のアクリル系熱伝導性シート中には熱劣化防止作用が保持されている熱劣化防止剤が含有されている。よって、本発明の光硬化性アクリル系熱伝導組成物によれば、一次酸化防止剤と二次酸化防止剤とにより酸化劣化が防止され、しかも熱と酸素とによる熱劣化も防止されたアクリル系熱伝導性シートを提供できる。
<光硬化性アクリル系熱伝導組成物>
本発明は、アクリル系熱伝導性シート用に適した光硬化性アクリル系熱伝導組成物である。この光硬化性アクリル系熱伝導組成物は、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、熱伝導性フィラと、光ラジカル重合開始剤と、一次酸化防止剤と、二次酸化防止剤と、熱劣化防止剤とを、特定割合で含有する。
((メタ)アクリル酸エステルモノマー)
(メタ)アクリル酸エステルモノマーとしては、公知の単官能(メタ)アクリレート(ここで、(メタ)アクリレートにはアクリレートとメタクリレートとが包含される)、二官能以上の多官能(メタ)アクリレートを使用することができる。本発明においては、接着剤を熱硬化性とするために、アクリル系モノマーの少なくとも一部に多官能(メタ)アクリレートを使用することが好ましい。
単官能(メタ)アクリレートとしては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、i−プロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、i−ブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、2−メチルブチル(メタ)アクリレート、n−ペンチル(メタ)アクリレート、n−ヘキシル(メタ)アクリレート、n−ヘプチル(メタ)アクリレート、2−メチルヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2−ブチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソペンチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシ(メタ)アクリレート、n−ノニル(メタ)アクリレート、n−デシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ヘキサデシル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、モルホリン−4−イル(メタ)アクリレート等が挙げられる。二官能(メタ)アクリレートとしては、ビスフェノールF―EO変性ジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールA―EO変性ジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメチロールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタジエン(メタ)アクリレート等が挙げられる。三官能(メタ)アクリレートとしては、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンPO変性(メタ)アクリレート、イソシアヌル酸EO変性トリ(メタ)アクリレート等が挙げられる。四官能以上の(メタ)アクリレートとしては、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート等が挙げられる。その他に、多官能ウレタン(メタ)アクリレートも使用することができる。具体的には、M1100、M1200、M1210、M1600(以上、東亜合成(株))、AH−600、AT−600(以上、共栄社化学(株))等が挙げられる。
特に好ましい(メタ)アクリル酸エステルモノマーとして、アクリル系熱伝導性シートに好ましい柔軟性を付与する点から2‐エチルヘキシルアクリレート又はラウリルアクリレートを挙げることができる。
(熱劣化防止剤)
熱劣化防止剤は、光硬化性アクリル系熱伝導組成物の熱と酸素による熱劣化を防止するものである。熱劣化防止剤は、通常、熱と酸素との作用により生じたポリマーラジカルを捕捉し、安定なラジカル化合物として保持するものである。
本発明においては、熱劣化防止剤として、以下の式(1)の1,1‐ビス(2‐ヒドロキシ‐3,5‐ジ−tert‐アルキル−5−アルキルフェニル)アルカンのアクリル酸モノエステルを好ましく使用することができる。
Figure 0006212950
ここで、フェニル基の3位に結合するR1は、炭素数4〜6の第3級アルキル基であり、具体的には、第3級ブチル基、第3級ペンチル基、第3級ヘキシル基を好ましく挙げることができる。中でも、第3級ブチル基、第3級ペンチル基が特に好ましい。
また、フェニル基の5位に結合するR2は、炭素数1〜5のアルキル基、炭素数3〜5の第2級アルキル基、炭素数4〜5の第3級アルキル基を挙げることができる。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、第2級ブチル基、第3級ブチル基、ぺンチル基、イソペンチル基、第2級ペンチル基、第3級ペンチル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、第2級ヘキシル基、第3級ヘキシル基等を挙げることができる。中でも、メチル基、第3級ブチル基、第3級ペンチル基が好ましい。
二つのフェニル残基が結合するRは、2価の炭化水素基であり、好ましくは-(CH)-基(nは1〜2の整数である)、-(CH(CH))-基(nは1〜2の整数である)である。中でも、-(CH(CH))-基が好ましい。
従って、熱劣化防止剤の好ましい具体例としては、1,1‐ビス(2‐ヒドロキシ‐3,5‐ジ‐tert‐アルキルフェニル)アルカンのアクリル酸モノエステル、特に好ましい具体例としては、1,1‐ビス(2‐ヒドロキシ‐3,5‐ジ‐tert‐ペンチルフェニル)メタンのアクリル酸モノエステル(Sumilizer GS、住友化学(株))を挙げることができる。
熱劣化防止剤の光硬化性アクリル系熱伝導組成物中の含有量は、熱劣化防止剤の適正な添加効果を実現し且つ硬化が阻害されないようにする観点から、(メタ)アクリル酸エステルモノマー100質量部に対し、0.1〜4.0質量部、好ましくは0.2〜3.0質量部である。
また、後述する一次防止剤100質量部に対する熱劣化防止剤の配合量は、劣化防止剤の適正な添加効果を実現し且つ硬化阻害が生じないようにする観点から、好ましくは10〜130質量部、より好ましくは20〜100質量部である。
(一次酸化防止剤)
一次酸化防止剤は、パーオキシラジカルを捕捉して樹脂の酸化劣化を防止するためのものであり、従来公知の一次酸化防止剤を適用することができ、好ましくはフェノール系酸化防止剤を使用することができる。フェノール系酸化防止剤としては、ヘキサメチレンビス〔(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アミド〕、4,4′−チオビス(6−tert−ブチル−m−クレゾール)、2,2′−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、2,2′−メチレンビス(4−エチル−6−tert−ブチルフェノール)、ビス〔3,3−ビス(4−ヒドロキシ−3−tert−ブチルフェニル)ブチリックアシッド〕グリコールエステル、2,2′−エチリデンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、2,2′−エチリデンビス(4−sec−ブチル−6−tert−ブチルフェノール)、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−tert−ブチルフェニル)ブタン、ビス〔2−tert−ブチル−4−メチル−6−(2−ヒドロキシ−3−tert−ブチル−5−メチルベンジル)フェニル〕テレフタレート、1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,3,5−トリス〔(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシエチル〕イソシアヌレート、テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタン、2−tert−ブチル−4−メチル−6−(2−アクリロイルオキシ−3−tert−ブチル−5−メチルベンジル)フェノール、3,9−ビス〔1,1−ジメチル−2−{(3−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル〕−2,4,8,10−テトラオキサスピロ〔5.5〕ウンデカン、トリエチレングリコールビス〔(3−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート〕、n‐オクタデシル‐3‐(4′−ヒドロキシ−3′,5′−ジ−tert−ブチルフェニル)ブタン等が挙げられる。中でも、n−オクタデシル−3−(4′−ヒドロキシ−3′,5′−ジ−tert−ブチルフェニル)ブタンを好ましく挙げることができる。
一次酸化防止剤の光硬化性アクリル系熱伝導組成物中の含有量は、一次酸化防止剤の適正な添加効果を実現し且つ硬化が阻害されないようにする観点から、(メタ)アクリル酸エステルモノマー100質量部に対し、0.5〜4.0質量部、好ましくは1.0〜3.0質量部である。
(二次酸化防止剤)
二次酸化防止剤は、ヒドロオキサイドラジカルを分解して樹脂の酸化劣化を防止するためのものであり、従来公知の二次酸化防止剤を適用することができ、好ましくはリン系酸化防止剤を使用することができる。リン系酸化防止剤としては、トリスノニルフェニルホスファイト、トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト、トリス〔2−tert−ブチル−4−(3−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニルチオ)−5−メチルフェニル〕ホスファイト、トリデシルホスファイト、オクチルジフェニルホスファイト、ジ(デシル)モノフェニルホスファイト、ジ(トリデシル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ジステアリルペンタエリスリトールジホスファイト、ジ (ノニルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4,6−トリ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、テトラ(トリデシル)イソプロピリデンジフェノールジホスファイト、テトラ(トリデシル)−4,4’−n−ブチリデンビス(2−tert−ブチル−5−メチルフェノール)ジホスファイト、ヘキサ(トリデシル)−1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−tert−ブチルフェニル)ブタントリホスファイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ビフェニレンジホスホナイト、9,10−ジハイドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナンスレン−10−オキサイド、2,2′−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェニル)−2−エチルヘキシルホスファイト、4−[3−[(2,4,8,10−テトラ−tert−ブチルジベンゾ[d,f][1,3,2]ジオキサホスフェピン)‐6‐イルオキシ]プロピル]−2−メチル−6−tert−ブチルフェノール等を挙げることができる。中でも、4−[3−[(2,4,8,10−テトラ−tert−ブチルジベンゾ[d,f][1,3,2]ジオキサホスフェピン)‐6‐イルオキシ]プロピル]−2−メチル−6−tert−ブチルフェノールを好ましく挙げることができる。
二次酸化防止剤の光硬化性アクリル系熱伝導組成物中の含有量は、二次酸化防止剤の適正な添加効果を実現し且つ硬化が阻害されないようにする観点から、(メタ)アクリル酸エステルモノマー100質量部に対し、0.5〜8.0質量部、好ましくは0.8〜4.0質量部である。
一次酸化防止剤100質量部に対する二次酸化防止剤の配合量は、二次酸化防止剤の適正な添加効果を実現し且つ硬化阻害が生じないようにする観点から、好ましくは50〜270質量部、より好ましくは80〜130質量部である。
(光ラジカル重合開始剤)
光ラジカル重合開始剤としては、従来公知の光ラジカル重合開始剤を適用することができる。例えば、アセトフェノン系光重合開始剤として、2−ヒドロキシ−2−シクロへキシルアセトフェノン(Irgacure184、BASFジャパン(株))、α−ヒドロキシ−α,α′−ジメチルアセトフェノン(Darocure1173、BASFジャパン(株))、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン(Irgacure651、BASFジャパン(株))、4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル(2−ヒドロキシ−2−プロピル)ケトン(Darocure2959、BASFジャパン(株))、2−ヒドロキシ−1−{4−[2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピオニル]−ベンジル}フェニル}−2−メチル−プロパン−1−オン(Irgacure127、BASFジャパン(株))等が挙げられる。ベンジルケタール系光重合開始剤として、ベンゾフェノン、フルオレノン、ジベンゾスベロン、4−アミノベンゾフェノン、4,4′−ジアミノベンゾフェノン、4−ヒドロキシベンゾフェノン、4−クロロベンゾフェノン、4,4′−ジクロロベンゾフェノン等が挙げられる。リン系光重合開始剤として、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイド(Irgacure819、BASFジャパン(株))、(2,4,6−トリメチルベンゾイル−ジフェニルフォスフィンオキサイド(DarocureTPO、チバジャパン社製)等が挙げられる。中でも、円滑な光硬化を実現する点から、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイド又はα−ヒドロキシ−α,α′−ジメチルアセトフェノンを挙げることができる。
光ラジカル重合開始剤の光硬化性アクリル系熱伝導組成物中の含有量は、適正な硬化物性を得る観点から、(メタ)アクリル酸エステルモノマー100質量部に対し、0.5〜7.0質量部、好ましくは1.0〜3.0質量部である。
(熱伝導性フィラ)
熱伝導性フィラとしては、球状、扁平状、繊維状の従来公知の熱伝導性フィラを使用することができる。形状や大きさの異なるものを2種以上併用してもよい。
熱伝導性フィラの大きさとしては、球状もしくは扁平状の場合、平均粒子径が好ましくは0.1〜100μm、より好ましくは1〜80μmであり、繊維状の場合、平均長が好ましくは1μm〜6mm、より好ましくは5〜900μmである。
熱伝導性フィラの具体例としては、アルミナ、窒化アルミニウム、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム等の絶縁性金属酸化物フィラ、シリコン、SiC等の半導体フィラ、銅、銀、アルミニウムなどの金属フィラ、フェライト、センダスト、アモルファス金属等の磁性フィラ、ガラス繊維、炭素繊維などの繊維フィラ等を挙げることができる。中でも、良好な難燃性と絶縁性とを実現する点から、水酸化アルミニウム、アルミナ、酸化マグネシウムを好ましく使用することができる。
熱伝導性フィラの光硬化性アクリル系熱伝導組成物中の含有量は、少なすぎると熱抵抗を十分に低減することができず、多すぎると樹脂成分量が相対的に減少し、十分に混合することが困難となるので、(メタ)アクリル酸エステルモノマー100質量部に対し、好ましくは300〜2000質量部、より好ましくは650〜1400質量部である。
本発明の光硬化性アクリル系熱伝導組成物は、熱伝導性シートに柔軟性を付与するためにアクリル系樹脂用に使用されている公知の可塑剤を含有することができる。例えば、フタル酸エステル系可塑剤、脂肪族二塩基酸エステル系可塑剤、ヒマシ油系脂肪酸エステル系可塑剤、ポリエステル系可塑剤、トリメット酸系可塑剤、ピロメット酸エステル系可塑剤、リン酸エステル系可塑剤等を含有することができる。これらの可塑剤の光硬化性アクリル系熱伝導組成物中の含有量は、適正な可塑剤の添加効果を得るために、(メタ)アクリル酸エステルモノマー100質量部に対し、好ましくは20〜220質量部、より好ましくは50〜200質量部である。
光硬化性アクリル系熱伝導組成物は、更に必要に応じてシランカップリング剤、シリカ、マイカなどの充填剤、顔料、帯電防止剤、酸化防止剤、防錆剤、分散剤、沈降抑制剤、難燃剤等を含有することができる。
(光硬化性アクリル系熱伝導組成物の調製)
光硬化性アクリル系熱伝導組成物は、それぞれ所定の配合量で、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、熱伝導性フィラと、光ラジカル重合開始剤と、一次酸化防止剤と、二次酸化防止剤と、更に熱劣化防止剤と、必要により配合されるその他の添加剤とを、常法により、例えば衛星式撹拌装置((株)シンキー)により均一に混合することにより調製することができる。
<アクリル系熱伝導性シート及びその製造>
本発明の光硬化性アクリル系熱伝導組成物は、シート状光硬化物とすることによりアクリル系熱伝導性シートとして使用できる。即ち、熱伝導性フィラを含有する光硬化性アクリル系熱伝導組成物を、シート状に成形し、紫外線を照射して光重合させることによりアクリル系熱伝導性シートを製造することができる。具体的には、まず、以上説明した熱伝導性フィラを含有する光硬化性アクリル系熱伝導組成物を、カレンダー法等の常法により、通常500〜2000μm厚のシート状に成形する。このシートに対し、紫外線ランプから、300〜400nmに最大強度を持つ紫外線を、1mW/cmの照射強度で、シートの両面それぞれに同時に5分間照射して光重合硬化させることによりアクリル系熱伝導性シートを製造することができる。
なお、本発明において、アクリル系熱伝導性シートの“熱伝導性”の度合いは、好ましくは1〜5W・m−1・K−1、より好ましくは1〜3W・m−1・K−1である。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1〜2、比較例1〜5
表1の配合の成分を、衛星式撹拌装置((株)シンキー)を用いて均一に混合することにより光硬化性アクリル系熱導電組成物を調製した。次に、この光硬化性アクリル系導電組成物を、バーコーターより1000μm厚のシートに成型した。このシートに対し、300〜400nmの波長に最大強度を持つ紫外線ランプから、1mW/cmの照射強度で、シートの両面それぞれに同時に5分間照射して光重合硬化させることによりアクリル系熱伝導性シートを製造した。
<圧縮維持率の測定>
得られたアクリル系熱伝導性シートの柔軟性が、熱と酸素とによる熱劣化により失われる程度を、125℃又は150℃、100時間のエージング処理後の圧縮維持率を測定することにより評価した。併せて、エージング処理後の着色の度合いを目視観察した。得られた結果を表1に示す。
なお、圧縮維持率(%)を測定する前提として、エージング前の圧縮率(初期圧縮率)を測定した。具体的には、各実施例及び各比較例で作成された熱伝導性シートを、所定の大きさ(13.0mm×9.5mm×1000μm(厚))にカットし、98.135kPaの荷重をかけ、安定した後の厚み(初期圧縮厚[μm])を測定し、以下の式(1)に従って初期圧縮率(%)を求めた。また、圧縮維持率(%)は、エージング後の圧縮率をエージング前の圧縮率(初期圧縮率)と同様に測定し、以下の式(2)に従って求めた。
Figure 0006212950
Figure 0006212950
120℃エージング後並びに150℃エージング後の圧縮維持率は、実用上、65%以上であることが望まれる。また、エージング後に着色しないことが望ましい。
Figure 0006212950
表1から分かるように、実施例1及び2で得られたアクリル系熱伝導性シートは、125℃及び150℃のそれぞれの温度での100時間エージング後において、圧縮維持率が65%を超えていた。エージング後の着色も観察されなかった。
それに対し、比較例1で得られた熱伝導性シートの場合、一次酸化防止剤を使用しているものの、二次酸化防止剤と熱劣化防止剤とを使用していないため、150℃、100時間エージング後において、圧縮維持率が65%を下回ってしまった。しかも着色が観察された。
比較例2で得られたアクリル系熱伝導性シートの場合、二次酸化防止剤を使用しているものの、一次酸化防止剤と熱劣化防止剤とを使用していないため、150℃、100時間エージング後において、圧縮維持率が65%を下回ってしまった。しかも着色が観察された。
比較例3で得られたアクリル系熱伝導性シートの場合、熱劣化防止剤を使用しているものの、一次酸化防止剤と二次酸化防止剤とを使用していないため、150℃、100時間エージング後において、圧縮維持率が65%を大きく下回ってしまった。しかも着色が観察された。
比較例4で得られたアクリル系熱伝導性シートの場合、一次酸化防止剤と二次酸化防止剤とを使用しているものの、熱劣化防止剤を使用していないため、150℃、100時間エージング後において、圧縮維持率が65%を下回ってしまった。しかも着色が観察された。
比較例5で得られたアクリル系熱伝導性シートの場合、一次酸化防止剤と二次酸化防止剤と熱劣化防止剤とを使用しているものの、熱劣化防止剤の含有量が過剰であったため、そもそも光重合が十分進まず、硬化が不十分であった。また、150℃、100時間エージング後において、圧縮維持率が65%を大きく下回ってしまった。しかも着色が観察された。
アクリル系熱伝導性シート用に適した本発明の光硬化性アクリル系熱伝導組成物は、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、熱伝導性フィラと、光ラジカル重合開始剤と、一次酸化防止剤と、二次酸化防止剤と、更にポリマーラジカル捕捉性の熱劣化防止剤とを、特定割合で含有する。このため、紫外線の照射による光重合反応が大きく阻害されことはなく、しかも、光重合後のアクリル系熱伝導性シート中には熱劣化防止作用が保持されている熱劣化防止剤が含有されている。よって、本発明の光硬化性アクリル系熱伝導組成物は、酸化劣化にも熱劣化にも耐性を有するアクリル系熱伝導性シートの製造に有用である。

Claims (8)

  1. アクリル系熱伝導性シート用に適した光硬化性アクリル系熱伝導組成物であって、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、(メタ)アクリル酸エステルモノマー100質量部に対し、熱伝導性フィラ300〜2000質量部と、光ラジカル重合開始剤0.5〜7.0質量部と、一次酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤0.5〜4.0質量部と、二次酸化防止剤としてリン系酸化防止剤0.5〜8.0質量部と、熱劣化防止剤として1,1‐ビス(2‐ヒドロキシ‐3,5‐ジ‐tert‐ペンチルフェニル)メタンのアクリル酸モノエステル0.1〜4.0質量部とを含有することを特徴とする光硬化性アクリル系熱伝導組成物。
  2. 一次酸化防止剤がn‐オクタデシル‐3‐(4′‐ヒドロキシ‐3′,5′‐ジ‐tブチルフェニル)ブタンであり、二次酸化防止剤が、4‐[3‐[(2,4,8,10‐テトラ‐tert‐ブチルジベンゾ[d,f][1,3,2]ジオキサホスフェピン)‐6‐イルオキシ]プロピル]‐2‐メチル‐6‐tert‐ブチルフェノールである請求項1記載の光硬化性アクリル系熱伝導組成物。
  3. 一次酸化防止剤100質量部に対する、二次酸化防止剤の配合量が50〜270質量部であり、熱劣化防止剤の配合量が10〜13質量部である請求項1または2記載の光硬化性アクリル系熱伝導組成物。
  4. (メタ)アクリル酸エステルモノマーが、2‐エチルヘキシルアクリレート又はラウリルアクリレートである請求項1〜のいずれかに記載の光硬化性アクリル系熱伝導組成物。
  5. 光ラジカル重合開始剤が、ビス(2,4,6‐トリメチルベンゾイル)‐フェニルフォスフィンオキサイドである請求項1〜のいずれかに記載の光硬化性アクリル系熱伝導組成物。
  6. 熱伝導性フィラが、水酸化アルミニウム、アルミナ又は酸化マグネシウムである請求項1〜のいずれかに記載の光硬化性アクリル系熱伝導組成物。
  7. 請求項1〜のいずれかに記載の光硬化性アクリル系熱伝導組成物のシート状光硬化物からなることを特徴とするアクリル系熱伝導性シート。
  8. 熱伝導性フィラを含有する光硬化性アクリル系熱伝導組成物を、シート状に成形し、紫外線を照射して光重合させることによりアクリル系熱伝導性シートを製造する方法において、
    該光硬化性アクリル系熱伝導組成物として、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、(メタ)アクリル酸エステルモノマー100質量部に対し、熱伝導性フィラ300〜2000質量部と、光ラジカル重合開始剤0.5〜7.0質量部と、一次酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤0.5〜4.0質量部と、二次酸化防止剤としてリン系酸化防止剤0.5〜8.0質量部と、熱劣化防止剤として1,1‐ビス(2‐ヒドロキシ‐3,5‐ジ‐tert‐ペンチルフェニル)メタンのアクリル酸モノエステル0.1〜4.0質量部とを含有するものを使用することを特徴とする製造方法。
JP2013107731A 2013-05-22 2013-05-22 光硬化性アクリル系熱伝導組成物、アクリル系熱伝導性シート及びその製造方法 Active JP6212950B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013107731A JP6212950B2 (ja) 2013-05-22 2013-05-22 光硬化性アクリル系熱伝導組成物、アクリル系熱伝導性シート及びその製造方法
PCT/JP2014/061545 WO2014188841A1 (ja) 2013-05-22 2014-04-24 光硬化性アクリル系熱伝導組成物、アクリル系熱伝導性シート及びその製造方法
EP14801178.6A EP3000831B1 (en) 2013-05-22 2014-04-24 Photocurable acrylic-based thermal conductive composition, acrylic-based thermal conductive sheet, and method of producing the same
ES14801178T ES2697776T3 (es) 2013-05-22 2014-04-24 Composición conductora térmica de base acrílica fotocurable, lámina conductora térmica de base acrílica y método para su producción
KR1020157032837A KR102184853B1 (ko) 2013-05-22 2014-04-24 광경화성 아크릴계 열전도 조성물, 아크릴계 열전도성 시트 및 그 제조 방법
CN201480029210.1A CN105209499B (zh) 2013-05-22 2014-04-24 光固化性丙烯酸类热传导组合物、丙烯酸类热传导性片材及其制造方法
US14/773,816 US9416254B2 (en) 2013-05-22 2014-04-24 Photocurable acrylic-based thermal conductive composition, acrylic-based thermal conductive sheet, and method of producing the same
TW103116800A TWI643945B (zh) 2013-05-22 2014-05-13 光硬化性丙烯酸系熱傳導組成物、丙烯酸系熱傳導性片及其製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013107731A JP6212950B2 (ja) 2013-05-22 2013-05-22 光硬化性アクリル系熱伝導組成物、アクリル系熱伝導性シート及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014227460A JP2014227460A (ja) 2014-12-08
JP6212950B2 true JP6212950B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=51933405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013107731A Active JP6212950B2 (ja) 2013-05-22 2013-05-22 光硬化性アクリル系熱伝導組成物、アクリル系熱伝導性シート及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9416254B2 (ja)
EP (1) EP3000831B1 (ja)
JP (1) JP6212950B2 (ja)
KR (1) KR102184853B1 (ja)
CN (1) CN105209499B (ja)
ES (1) ES2697776T3 (ja)
TW (1) TWI643945B (ja)
WO (1) WO2014188841A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6875176B2 (ja) * 2017-03-31 2021-05-19 積水化学工業株式会社 無機フィラー含有光硬化性組成物、及び、無機フィラー含有シート
JP7287080B2 (ja) * 2019-04-11 2023-06-06 日本精工株式会社 磁気式ロータリエンコーダ及び転がり軸受ユニット
KR102476584B1 (ko) * 2019-07-10 2022-12-13 주식회사 엘지화학 열전도성 시트용 조성물 및 그로부터 제조된 열전도성 시트
JP2021034637A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社巴川製紙所 電波吸収材料
CN115850894B (zh) * 2022-12-30 2023-12-08 苏州星日化学有限公司 一种抑制聚(甲基)丙烯酸酯溶液在闪蒸过程中降解的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0421932A1 (de) * 1989-10-06 1991-04-10 Ciba-Geigy Ag Stabilisiertes organisches Material
JP2004002527A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Dainippon Ink & Chem Inc 難燃性熱伝導電気絶縁粘着体
JP4228269B2 (ja) * 2002-06-26 2009-02-25 Dic株式会社 難燃性熱伝導電気絶縁粘着体
JP3920746B2 (ja) 2002-09-02 2007-05-30 信越化学工業株式会社 熱伝導性複合シートおよびその製造方法
JP4889190B2 (ja) 2003-04-16 2012-03-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アクリル系熱伝導性組成物及び熱伝導性シート
EP1640391B1 (en) * 2003-06-30 2012-12-19 Kaneka Corporation Curing composition
JP4652916B2 (ja) * 2004-09-06 2011-03-16 株式会社日本触媒 放熱材用樹脂組成物
JP4869584B2 (ja) * 2004-12-03 2012-02-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 熱伝導性シート及びその製造方法
JP5101862B2 (ja) * 2006-10-31 2012-12-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー シート形成性単量体組成物、熱伝導性シート及びその製法
JP5892734B2 (ja) * 2011-05-02 2016-03-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 熱伝導性シート

Also Published As

Publication number Publication date
CN105209499B (zh) 2017-12-05
EP3000831A4 (en) 2017-01-25
TWI643945B (zh) 2018-12-11
JP2014227460A (ja) 2014-12-08
ES2697776T3 (es) 2019-01-28
CN105209499A (zh) 2015-12-30
EP3000831A1 (en) 2016-03-30
EP3000831B1 (en) 2018-11-07
US20160024279A1 (en) 2016-01-28
WO2014188841A1 (ja) 2014-11-27
KR102184853B1 (ko) 2020-12-01
US9416254B2 (en) 2016-08-16
KR20160010455A (ko) 2016-01-27
TW201510205A (zh) 2015-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6212950B2 (ja) 光硬化性アクリル系熱伝導組成物、アクリル系熱伝導性シート及びその製造方法
US7956116B2 (en) Electronic device containing a thermally conductive sheet
KR101651708B1 (ko) 아크릴 열전도성 시트 및 그 제조 방법
JP6503725B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、樹脂シート、半硬化エポキシ樹脂組成物、硬化エポキシ樹脂組成物及び金属基板
JP5892734B2 (ja) 熱伝導性シート
KR20020047050A (ko) 난연성 uv 및 uv/수분 경화성 실리콘 조성물
JP4652916B2 (ja) 放熱材用樹脂組成物
JP5270914B2 (ja) 樹脂組成物及びそれを用いた硬化物ならびにシート
JP4672508B2 (ja) 難燃性シリコーン組成物
JP5363066B2 (ja) 難燃性アクリル系熱伝導材料及びその用途
JP2019189775A (ja) 伸縮性樹脂層形成用光硬化性組成物、伸縮性樹脂層、及び半導体装置
JP4453008B2 (ja) 光半導体封止用熱硬化性樹脂組成物、その硬化物及び光半導体
JPWO2020008567A1 (ja) 熱伝導性樹脂組成物、熱伝導性シート、及び熱伝導性シートの製造方法
KR102376005B1 (ko) (메트)아크릴레이트계 열전도 시트, 방열 필름 및 방열 필름의 제조 방법
JP2023011293A (ja) 光硬化性マレイミド樹脂組成物
JP2015134868A (ja) 厚膜シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6212950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250