JP6207803B2 - 超音波センサおよび障害物検知装置 - Google Patents

超音波センサおよび障害物検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6207803B2
JP6207803B2 JP2017535715A JP2017535715A JP6207803B2 JP 6207803 B2 JP6207803 B2 JP 6207803B2 JP 2017535715 A JP2017535715 A JP 2017535715A JP 2017535715 A JP2017535715 A JP 2017535715A JP 6207803 B2 JP6207803 B2 JP 6207803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
light
light source
ultrasonic sensor
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017535715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017037838A1 (ja
Inventor
井上 悟
井上  悟
大澤 孝
孝 大澤
倉橋 正人
正人 倉橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6207803B2 publication Critical patent/JP6207803B2/ja
Publication of JPWO2017037838A1 publication Critical patent/JPWO2017037838A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/525Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking automatically indicating risk of collision between vehicles in traffic or with pedestrians, e.g. after risk assessment using the vehicle sensor data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/52Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating emergencies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • B60Q9/002Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle
    • B60Q9/004Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle using wave sensors
    • B60Q9/006Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle using wave sensors using a distance sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/483Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/50Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with lights or registration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/521Constructional features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • B60Q2400/20Multi-color single source or LED matrix, e.g. yellow blinker and red brake lamp generated by single lamp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/50Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with lights or registration plates
    • B60R2019/505Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with lights or registration plates with lights
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/937Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/937Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details
    • G01S2015/938Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details in the bumper area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

この発明は、超音波センサ、および超音波センサを備えて障害物を検知する障害物検知装置に関するものである。
従来、車載用超音波センサは、アルミニウムなどの光が透過しない部材で構成された振動板を、セラミック振動子等によって振動させることにより、当該振動板から車両周辺に向けて超音波を送受信する。障害物検知装置は、当該超音波センサによって発せられ障害物によって反射されて戻ってくる超音波の送受信結果に基づいて、車両周辺の障害物を検知する。そして、障害物検知装置は、当該超音波センサによって車両周辺の障害物を検知した場合、例えば車室内のスピーカからブザー音を出力したり警告灯を点滅させたりして、運転者に対して注意を促す。
また、例えば特許文献1に記載された車両用障害物検知装置においては、超音波センサをバンパに取り付けるためのベゼルに、送受信部およびLED(Light Emitting Diode)が収納されている。このベゼルは、光透過性の部材で形成されており、アルミ製振動板である光不透過の送受信部の周囲に設けた部位を通して、内部に備えたLEDが発する光を車両外部に放射する。障害物が検知された場合にLEDが発する光をアルミ製振動板の周囲のベゼルから車両外部へ放射することにより、車両外部に向けて車両が接近していることを報知することができる。
特開2005−178536号公報
従来は、バンパ表面に設置された超音波センサが目立たないように、バンパ表面に露出するベゼルの面積は小さくなっていた。そのため、上記特許文献1のようにLEDの光がベゼルを透過する構成にしただけでは、発光する部位の面積が狭く、車両外部から見てその光が目立たないという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、車両外部へ光を放射することによって車外の歩行者および周辺車両の搭乗者に対して自車両の存在を顕示し注意を喚起する超音波センサの視認性を高くすることを目的とする。
この発明に係る超音波センサは、超音波を送受信する送受信部と、バンパの裏側に設置される単数あるいは複数の光源部と、少なくとも一部をバンパの表面に露出して、光源部が発する光をバンパの表面に導光して車両外部へ放射する光学部とを備えるものである。
この発明によれば、少なくとも一部をバンパの表面に露出した光学部により、単数あるいは複数の光源部が発する光をバンパの表面に導光して車両外部へ放射するようにしたので、超音波センサから車両外部へ放射する光を目立たせることができ、超音波センサの視認性を高くすることができる。また、光の放射により超音波センサが動作していることを顕示することで、車外の歩行者および周辺車両の搭乗者に対して、車両の挙動を知らしめ、車両に対する注意を促すことができる。
この発明の実施の形態1に係る超音波センサの構成例を示す断面図である。 実施の形態1に係る超音波センサの変形例を示す断面図である。 実施の形態1に係る超音波センサ、および超音波センサを備えた障害物検知装置の構成例を示すブロック図である。 実施の形態1に係る障害物検知装置のハードウェア構成例を示す図である。 実施の形態1に係る超音波センサにおけるホルダの変形例を示す断面図である。 実施の形態1に係る超音波センサにおけるホルダの変形例を示す断面図である。 この発明の実施の形態2に係る超音波センサの構成例を示す断面図である。 この発明の実施の形態3に係る超音波センサを、バンパ表面から見た図である。 実施の形態3に係る超音波センサの構成例を示す断面図である。 この発明の実施の形態4に係る超音波センサの構成例を示す断面図である。 実施の形態4に係る障害物検知装置の構成例を示すブロック図である。 この発明の実施の形態5に係る超音波センサの構成例を示す断面図である。 実施の形態5に係る超音波センサを、バンパ表面から見た図である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る超音波センサ10の構成例を示す断面図である。超音波センサ10は、超音波を送受信する送受信部11と、送受信部11を車両のバンパ1に取り付けるホルダ12およびアタッチメント13と、バンパ1の裏側に設置された光源部14a,14bとを備えている。ホルダ12およびアタッチメント13は、取付部材である。また、ホルダ12は、光源部14a,14bが発する光をバンパ1の表面に導光して車両外部へ放射する光学部として機能する。
送受信部11は、アルミニウムなどの光が透過しない部材を用いて形成されたケースを備えている。ケースの内部には、圧電素子などの振動子および送受信回路などが収容されている。ケースの振動面11aは、バンパ1の表面に露出している。この振動面11aの内側には、図示していないが圧電素子からなる振動子が設置され、振動子と振動面11aとが一体に振動可能である。送受信回路は、振動子を振動させることによって振動面11aを振動させて車両外部に向けて超音波を送信する。障害物2によって反射した超音波により振動面11aを変移(振動)させて振動子にて受信し、送受信回路が電気信号に変換して超音波信号として出力する。
アタッチメント13は、光が透過しない、剛性を有する樹脂などの部材を用いて形成されている。このアタッチメント13は、送受信部11を収容した状態で、バンパ1の裏面に接着されている。なお、アタッチメント13は、ネジ止めなど、接着以外の方法によりバンパ1の裏面に固定されていてもよい。ホルダ12は、光が透過する、弾性を有するゴムまたは樹脂などの部材を用いて形成されている。このホルダ12は、バンパ1の穴と送受信部11のケースとの間に設置されている。ホルダ12の摩擦力および弾性力により、バンパ1に対して送受信部11が保持される。
アタッチメント13の、ホルダ12に対向する位置には、LEDなどの光源部14aと光源部14bが設置されている。光学部15として機能するホルダ12は、バンパ1に形成された穴から当該バンパ1の表面に露出した光放射面12aを有している。このホルダ12は、光源部14aと光源部14bが発する光を導光し、バンパ1の表面に露出した光放射面12aから車両外部へ放射する。光放射面12aは、バンパ1の表面において送受信部11の振動面11aを取り囲むような環形状であるため、車両外部からバンパ1の表面を見ると環形状に光って見える。この光放射面12aの面積を大きくすることにより、発光をより目立たせることができる。
図2は、実施の形態1に係る超音波センサ10の変形例を示す断面図である。図2の例では、送受信部11のケース内部に光源部14aと光源部14bが設置されている。このケースの、光源部14aと光源部14bとホルダ12とに対向する位置には、穴11bが形成されている。光源部14aと光源部14bが発する光は、この穴11bを通ってホルダ12へ入射し、当該ホルダ12によって、バンパ1の表面に導光されて車両外部へ放射される。
なお、図1および図2の例においては、光源部14aと光源部14bが設けられているが、さらに多くの光源部が設けられていてもよい。あるいは、光源部が1つであっても構わない。また、光源部14aと光源部14bは、バンパ1の裏側に設置されていればよく、その設置方法は、図1および図2に示した例に限定されるものではない。
次に、超音波センサ10を用いた障害物検知装置20を説明する。
図3は、実施の形態1に係る超音波センサ10を用いた障害物検知装置20の構成例を示すブロック図である。障害物検知装置20は、超音波センサ10と、送受信制御部21と、障害物検知部22と、発光制御部23とを備えている。なお、図3における光学部15とは、図1および図2においてはホルダ12である。
送受信制御部21は、超音波を送信する指示を、超音波センサ10の送受信部11に対して出力する。また、送受信制御部21は、送受信部11に対して超音波の送信を指示する際、超音波の送信を知らせる通知を発光制御部23に対して出力する。送受信部11は、送受信制御部21からの指示に従って、振動面11aを振動させ、超音波を車両外部に向けて送信する。その後、送受信部11は、障害物2によって反射した超音波を振動面11aによって受信し、電気信号に変換し、送受信制御部21へ出力する。
送受信制御部21は、送受信部11からの電気信号を受け取り、超音波の送信から受信までにかかった時間を測定する。そして、送受信制御部21は、測定した時間を用いて、振動面11aから障害物2までの距離を算出し、障害物検知部22へ出力する。
障害物検知部22は、送受信制御部21から距離の算出結果を受け取る。障害物検知部22は、この距離が予め定められた距離以下である場合、障害物2が車両周辺に存在していると検知する。そして、障害物検知部22は、障害物2を検知したことを知らせる通知を、発光制御部23に対して出力する。
発光制御部23は、超音波の送信を知らせる通知を送受信制御部21から受け取った場合、超音波センサ10の光源部14aに対して発光の指示を出力する。また、発光制御部23は、障害物2を検知したことを知らせる通知を障害物検知部22から受け取った場合、超音波センサ10の光源部14bに対して発光の指示を出力する。光源部14aあるいは光源部14bは、発光制御部23からの指示に従って光を発する。光源部14aあるいは光源部14bが発した光は、光学部15であるホルダ12によってバンパ1の表面に導光され、車両外部へ放射される。
超音波センサ10が超音波を送信するときに車両外部へ、光源部14aが発する光を放射することにより、車両周辺の歩行者などに対して、障害物検知動作を行っていることを報知することができる。
また、障害物検知装置20が障害物2を検知したときに車両外部へ、光源部14bが発する光を放射することにより、障害物2として検知された歩行者などに対して、車両が接近していることを報知することができる。
その際、図1および図2に示したような構成において、超音波センサ10の周囲に設けた円環状の光放射面12aが光源部14aと光源部14bの双方から発した光を放射できるようにする。さらに、例えば、超音波を送信するときに発光する光源部14aの発光色を緑色、障害物2を検知したときに発光する光源部14bの発光色を黄色にする。これにより、超音波を送信するときには光放射面12aから緑色の光を放射し、障害物2を検知したときには光放射面12aから黄色の光を放射することができる。
また、例えば上記光放射面12aを2分割して、円弧状の2つの光放射面とする。そして、光源部12aおよび光源部14bによって発した光を、超音波センサ10の周囲に設けたそれぞれの光源部に対応する円弧状の光放射面から放射する構成にしてもよい。これにより、超音波を送信するときに光源部14aが発した光を一方の円弧状の光放射面から放射し、障害物2を検知したときに光源部14bが発した光を他方の円弧状の光放射面から放射することができる。
なお、光源部14aおよび光源部14bの発光パターンは、上記以外のパターンでもよく、例えば、超音波を送信するときに光源部14aと光源部14bを同時に発光させ、障害物2を検知したときに光源部14aと光源部14bを交互に発光させることもできる。
上記の構成によって、さらに光放射面12aの発光を目立たせることができ、歩行者などに対してより確実に報知することができる。
なお、図示は省略するが、障害物検知装置20は、障害物検知部22により障害物2を検知したときに車室内のスピーカからブザー音を出力したり車室内の警告灯を点滅させたりして、運転者に対して注意を促すようにしてもよい。障害物2の検知を、運転者と歩行者の双方が共有することにより、接触事故などの発生を抑制することができる。
また、バンパ1の表面に複数の超音波センサ10が設置されている場合、障害物検知装置20は、複数の超音波センサ10のそれぞれについて超音波の送受信および発光タイミング、さらには発光色を制御することも可能である。この構成の場合、障害物検知装置20は、障害物2を検知した超音波センサ10のみが発光するよう制御してもよいし、いずれかの超音波センサ10において障害物2を検知した場合に当該超音波センサ10だけでなく他の超音波センサ10も連動して発光するよう制御してもよい。
次に、障害物検知装置20のハードウェア構成例を説明する。
図4は、実施の形態1に係る障害物検知装置20のハードウェア構成例を示す図である。障害物検知装置20における送受信制御部21、障害物検知部22および発光制御部23の各機能は、処理回路により実現される。即ち、障害物検知装置20は、送受信部11による超音波の送受信を制御し、送受信部11による超音波の送受信結果を用いて障害物2を検知する処理回路と、送受信部11が超音波を送信する場合に光源部14aを発光させ、障害物2を検知した場合に光源部14bを発光させるための処理回路を備える。処理回路は、メモリ32に格納されたプログラムを実行するプロセッサ31である。
送受信制御部21、障害物検知部22および発光制御部23の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアまたはファームウェアは、プログラムとして記述され、メモリ32に格納される。プロセッサ31は、メモリ32に格納されたプログラムを読み出して実行することにより、各部の機能を実現する。即ち、障害物検知装置20は、プロセッサ31により実行されるときに、送受信部11による超音波の送受信を制御するステップ、送受信部11による超音波の送受信結果を用いて障害物2を検知するステップ、送受信部11の状況によって光源部14aあるいは光源部14bを発光させるステップが結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ32を備える。また、このプログラムは、送受信制御部21、障害物検知部22および発光制御部23の手順または方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。
プロセッサ31は、CPU(Central Processing Unit)、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、またはDSP(Digital Signal Processor)等ともいう。
メモリ32は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically EPROM)等の不揮発性または揮発性の半導体メモリであってもよいし、ハードディスク、フレキシブルディスク等の磁気ディスクであってもよい。
以上より、実施の形態1に係る超音波センサ10は、超音波を送受信する送受信部11と、送受信部11をバンパ1に取り付けるホルダ12およびアタッチメント13と、バンパ1の裏側に設置される光源部14aと光源部14bとを備える構成である。そして、ホルダ12は、バンパ1の表面に露出する形状であって、光源部14a,14bが発する光をバンパ1の表面に導光して車両外部へ放射する光学部15として機能する。この構成により、超音波センサ10から車両外部へ放射する光を目立たせることができ、超音波センサ10の視認性を高くすることができる。また、光の放射により超音波センサ10が動作していることを顕示することで、車外の歩行者および周辺車両の搭乗者に対して、車両の挙動を知らしめ、車両に対する注意を促すことができる。
また、実施の形態1に係る障害物検知装置20は、上述した超音波センサ10と、送受信部11による超音波の送受信を制御する送受信制御部21と、送受信部11による超音波の送受信結果を用いて障害物2を検知する障害物検知部22と、送受信部11が超音波を送信する場合に光源部14aを発光させ、障害物検知部22が障害物2を検知した場合に光源部14bを発光させる発光制御部23とを備える構成である。この構成により、車外の歩行者および周辺車両の搭乗者などに対して、障害物検知動作を行っていることを報知することができる。また、障害物2として検知された車外の歩行者および周辺車両の搭乗者などに対して、車両が接近していることを報知することができる。
なお、光学部15として機能するホルダ12に、光を散乱させる光散乱部としての機能を持たせてもよい。図5に、ホルダ12の変形例を示す。
図5(a)の変形例では、ホルダ12のうち、少なくともバンパ1の表面に露出する光放射面12aが、乳白色の樹脂などの半透明部材12a−1で構成されている。ホルダ12のうち、半透明部材12a−1を除く部分は、例えば透明な光透過部材で構成されている。半透明部材12a−1で構成された部分が、光散乱部として機能する。図示は省略するが、ホルダ12の全体が、半透明部材で構成されていてもよい。
図5(b)の変形例では、ホルダ12は、例えば透明な光透過部材で構成されている。そして、ホルダ12のうち、少なくともバンパ1の表面に露出する光放射面12aに、微細な凹凸12a−2が形成され、すりガラス状になっている。微細な凹凸12a−2の形成された部分が、光散乱部として機能する。
ホルダ12が光散乱部としての機能を有することにより、広範囲に光を放射することができる。そのため、バンパ1の表面において車両外部へ放射する光を、さらに広範囲に目立たせることができる。また、光が散乱することにより、光のむらが低減され、照明としてのデザイン性が向上する。
また、光学部15として機能するホルダ12に、拡散または集光の光学特性を持たせてもよい。図6に、ホルダ12の変形例を示す。
図6の変形例では、ホルダ12は、光透過部材で構成されている。そして、ホルダ12のうち、少なくともバンパ1の表面に露出する光放射面12aに、凸レンズ12a−3が形成されている。凸レンズ12a−3は、車両外部へ放射する光を拡散させる光学特性を有する。
図示は省略するが、ホルダ12の光放射面12aに、凹レンズ、ブリリアントカットのような任意の多面形状、プリズムまたはエンボスなどを形成することにより、拡散または集光の光学特性を持たせてもよい。
ホルダ12が拡散の光学特性を有することにより、広範囲に光を放射することができる。また、ホルダ12が集光の光学特性を有することにより、遠くまで光を放射することができる。そのため、光を放射する範囲および方向を任意に設定することができる。
この構成の超音波センサ10から車両外部へ放射する光を目立たせることによって、超音波センサ10が動作していることを顕示することができる。これにより、車外の歩行者および周辺車両の搭乗者に対して、車両の挙動を知らしめ、車両に対する注意を促すことができる。
実施の形態2.
上記実施の形態1では、送受信部11をバンパ1に取り付ける取付部材として、ホルダ12およびアタッチメント13を用いる構成例を示したが、実施の形態2では、取付部材としてホルダおよびベゼルを用いる構成例を示す。
図7は、実施の形態2に係る超音波センサ10の構成例を示す断面図である。図7において、図1〜図6と同一または相当する部分は、同一の符号を付し説明を省略する。
実施の形態2に係る超音波センサ10は、取付部材としてホルダ12およびベゼル16を用いる構成である。このベゼル16が光学部15として機能する。
ベゼル16は、光が透過する透明な樹脂などの光透過部材を用いて形成されている。このベゼル16は、筒状であり、その一端側にはバンパ1の穴よりも大きい直径の光放射面16aが形成されている。また、ベゼル16の側面には複数の保持バネ16bが形成されている。ベゼル16は、バンパ1の穴に表面側から装着され、光放射面16aと保持バネ16bとでバンパ1を挟み込んだ状態で固定される。ベゼル16の内部には、送受信部11が収容されている。また、ベゼル16と送受信部11との間にホルダ12が設置され、ホルダ12の摩擦力および弾性力によりベゼル16に対して送受信部11が保持される。
バンパ1の裏側には光源部14aと光源部14bが設置されている。光源部14aと光源部14bをバンパ1の裏側に保持する方法はどのような方法でもよく、例えばベゼル16の不図示の部位により、光源部14aと光源部14bがバンパ1の裏側に保持されていることとする。また、図7の例においては光源部14aと光源部14bが設けられているが、さらに多くの光源部が設けられていてもよい。あるいは、光源部が1つであっても構わない。
さらに、実施の形態2のホルダ12に関しては、光が透過しない部材を用いて形成されていてもよいし、光が透過する部材を用いて形成されていてもよい。
ベゼル16は、光学部15として機能し、光源部14aと光源部14bが発する光を、バンパ1の表面に導光して、光放射面16aから車両外部へ放射する。この光放射面16aは、送受信部11の振動面11aを取り囲むような環形状であるため、車両外部からバンパ1の表面を見ると環形状に光って見える。この光放射面16aの面積を大きくすることにより、発光をより目立たせることができる。
以上より、実施の形態2に係る超音波センサ10は、超音波を送受信する送受信部11と、送受信部11をバンパ1に取り付けるホルダ12およびベゼル16と、バンパ1の裏側に設置される光源部14aと光源部14bとを備える構成である。そして、ベゼル16は、バンパ1の表面に露出する形状であって、光源部14aと光源部14bが発する光をバンパ1の表面に導光して車両外部へ放射する光学部として機能する。それぞれの光源部の発光動作は上記実施の形態1と同様であるため説明を省略するが、実施の形態2の構成により、上記実施の形態1の構成よりも、バンパ1の表面において車両外部へ放射する光を目立たせることができる。
なお、光学部15として機能するベゼル16に、光を散乱させる光散乱部としての機能を持たせてもよい。
例えば、ベゼル16のうちの少なくともバンパ1の表面に露出する光放射面16aを半透明部材で構成され、当該半透明部材が光散乱部として機能する。ベゼル16の全体が半透明部材で構成されていてもよい。
また、例えば、ベゼル16のうちの少なくともバンパ1の表面に露出する光放射面16aに、微細な凹凸が形成され、当該微細な凹凸の形成された部分が光散乱部として機能する構成であってもよい。
また、光学部15として機能するベゼル16に、拡散または集光の光学特性を持たせてもよい。
例えば、ベゼル16が光透過部材で構成され、光放射面16aに凸レンズが形成される。当該凸レンズは、車両外部へ放射する光を拡散させる光学特性を有する。
また、例えば、ベゼル16の光放射面16aに、凹レンズ、ブリリアントカットのような任意の多面形状、プリズムまたはエンボスなどを形成することにより、拡散または集光の光学特性を持たせてもよい。
実施の形態3.
上記実施の形態1,2では、超音波センサ10から特定の方向へ光を放射する構成例を示したが、実施の形態3では、さらに多くの光源部と光放射面を備えて任意の方向へ光を放射する構成例を示す。
図8は、実施の形態3に係る超音波センサ10をバンパ1の表面から見た図である。図9は、超音波センサ10を図8のA−A’線に沿って切断した断面図である。図8と図9において、図1〜図7と同一または相当する部分は、同一の符号を付し説明を省略する。
実施の形態3に係る超音波センサ10は、取付部材としてホルダ12およびアタッチメント17を用いる構成である。このアタッチメント17の一部が光学部15として機能する。
また、実施の形態3に係る障害物検知装置20は、図3と図4に示した実施の形態1の障害物検知装置20と図面上は構成が同じであるため、以下では図3および図4を援用する。ただし、実施の形態3に係る障害物検知装置20においては、障害物検知部22が、超音波の送受信結果を用いて、障害物2が存在する方向を算出可能であるものとする。障害物2の方向を算出する方法は、公知の技術を用いればよいため説明を省略する。
アタッチメント17は、光が透過しない部材を用いて形成されている。このアタッチメント17は、送受信部11を収容した状態で、バンパ1の裏面に固定されている。
このアタッチメント17のうち、バンパ1側の面には、1つ以上の光学部17a−1〜17a−8が、光が透過する光透過部材を用いて形成されている。これらの光学部17a−1〜17a−8は、バンパ1の表面において送受信部11の振動面11aを取り囲むように配置されている。一方、バンパ1の、光学部17a−1〜17a−8に対向する位置それぞれには、貫通穴が形成されている。そのため、光放射面となる光学部17a−1〜17a−8は、バンパ1の表面に露出する。
なお、光学部17a−1〜17a−8が、図3のブロック図、あるいは後述する図11のブロック図に示す光学部15として機能する。
また、アタッチメント17の内部に、光源部14−2および光源部14−6を含む複数からなる光源部14が設置されている。ここでは、個々の光学部に対して個々に対応する光源部が設置されていることとし、例えば図9に示すように、光学部17a−2に対して光源部14−2が設置され、光学部17a−6に対して光源部14−6が設置されている。光源部14−2が発する光は、光学部17a−2によりバンパ1の表面に導光され車両外部へ放射される。同様に、光源部14−6が発する光は、光学部17a−6によりバンパ1の表面に導光され車両外部へ放射される。
図9の例では、光学部17a−1〜17a−8は、透明な凸レンズであり、光源部14の光を集光して光軸方向へ放射する。凸レンズの光軸の向きを調整することにより、光の放射方向を設定することが可能である。
例えば、図8に破線で示すように、光学部17a−1〜17a−4の光の放射方向を車両の左側へ向け、光学部17a−5〜17a−8の光の放射方向を車両の右側へ向ける。そして、障害物検知装置20の障害物検知部22により車両の左側で障害物2が検知された場合、発光制御部23は、光学部17a−1〜17a−4と対になっている4つの光源部14から光を発して車両左側へ光を放射するよう制御する。これにより、障害物2が検知された方向へ光を放射することができる。例えば歩行者を障害物2として検知したときは、当該歩行者へ向けて光を放射して、当該歩行者に車両の接近を報知することができる。
また、例えば、図8に二点鎖線で示すように、光学部17a−1〜17a−4の光の放射方向を車両の右側へ向け、光学部17a−5〜17a−8の光の放射方向を車両の左側へ向けて交差させるようにしてもよい。この構成においては、障害物検知部22により車両の左側で障害物2が検知された場合、発光制御部23は、光学部17a−4〜17a−8と対になっている4つの光源部14から光を発して車両左側へ光を放射するよう制御する。
なお、発光制御部23は、障害物2が検知されたときは上記のように対応する一方で、送受信部11から超音波を送信しているときは、すべての光源部14から光を発するようにしてもよい。
また、光学部17a−1〜17a−8は、上記実施の形態1,2と同様、光散乱部としての機能を有する構成であってもよいし、拡散または集光の光学特性を有する構成であってもよい。
以上より、実施の形態3によれば、超音波センサ10は、個別に発光可能な複数の光源部14を備える構成にした。また、任意の方向に光を放射する光放射面である光学部17a−1〜17a−8を個々の光源部14と対応するように配置し、光源部14が発する光を1つ以上の方向へ向けて放射する構成にした。これらの構成により、超音波センサ10から車両外部の複数の方向へ放射する光を目立たせることができる。
また、実施の形態3によれば、光学部17a−1〜17a−8は、複数の光源部14が発する光を、車両外部の1つ以上の方向へ向けて放射する構成にした。この構成により、障害物2が検知された方向に向けて光を放射できるようになる。
上記実施の形態3によれば、発光制御部23は、障害物検知部22が障害物2を検知した場合、光の放射方向を当該障害物2を検知した方向に制御する構成である。この構成により、障害物2として検知された歩行者に向けて光を放射して、超音波センサ10が動作していることを顕示することで、歩行者に対して、車両の挙動を知らしめ、車両に対する注意を促すことができる。
実施の形態4.
上記実施の形態3では、光を放射する方向が固定されている超音波センサ10の構成例を示したが、実施の形態4では、放射する方向を任意に変更できる構成例を示す。
図10は、実施の形態4に係る超音波センサ10を、図8のA−A’線に沿って切断した断面図である。図10において、図1〜図9と同一または相当する部分は、同一の符号を付し説明を省略する。
実施の形態4に係る超音波センサ10は、取付部材としてホルダ12およびアタッチメント17を用いる構成である。このアタッチメント17の凸レンズ17c−2,17c−6を含む複数からなる凸レンズ17cが、光学部15として機能する。
図11は、実施の形態4に係る超音波センサ10を用いた障害物検知装置20の構成例を示すブロック図である。図11において、図3と同一または相当する部分は、同一の符号を付し説明を省略する。
図11に示すように、超音波センサ10は、光源部14および光学部15を移動し光の放射方向を変えるアクチュエータ41を備えている。アクチュエータ41は、例えば光学部15として機能する凸レンズ17cを任意の位置に移動するモータおよびその周辺機構である。図11では、光源部14のうち、光源部14−2,14−6を図示している。また、障害物検知装置20は、超音波センサ10のアクチュエータ41を制御するアクチュエータ制御部42を備えている。
アタッチメント17は、光を透過する凸レンズ17c以外は、光が透過しない部材を用いて形成されている。このアタッチメント17は、送受信部11を収容した状態で、バンパ1の裏面に固定されている。
このアタッチメント17のうち、バンパ1に対向する面には、自在に撓む筒状の支持部17bが形成されている。なお、図11では、複数の支持部17bのうち、2つの支持部17b−2,17b−6を示す。支持部17bは、一端が光源部14側を向き透明な凸レンズ17cを支持し、他端で自身を支えている。図10に示した凸レンズ17cは、例えば、図8に示した光学部17a−1〜17a−8のように、バンパ1の表面において送受信部11の振動面11aを取り囲むように配置されている。なお、図10に示した凸レンズ17cは、図11における光学部15である。
バンパ1の、凸レンズ17cに対向する位置それぞれには、貫通穴が形成されている。そのため、上述した凸レンズ17cのそれぞれの光放射面は、バンパ1の表面に露出する。例えば、光源部14−2が発する光は、凸レンズ17c−2により放射方向を制御されてバンパ1の表面に導光され車両外部へ放射される。同様に、光源部14−6が発する光は、凸レンズ17c−6により放射方向を制御されてバンパ1の表面に導光され車両外部へ放射される。
アクチュエータ41は、支持部17b−2の一端に設置されている凸レンズ17c−2を任意に移動させる。また、アクチュエータ41は、支持部17b−6の一端に設置されている凸レンズ17c−2を任意に移動させる。これにより、凸レンズ17c−2,17c−6の光軸の向きが変更され、光源部14−2,14−6が発する光の向きが変更される。よって、車両外部へ放射する光の方向を変更することが可能である。
なお、支持部17b−2,17b−6は、一端で凸レンズ17c−2,17c−6を移動可能に支持し、他端をアタッチメント17に固定しながら、バンパ1の穴からアタッチメント17などが見えないように隙間を覆うことができればよく、形状は図示例に限定されるものではない。
また、凸レンズ17c−2,17c−6を設置せず、支持部17b−2,17b−6の一端で直接光源部14−2,14−6を支持する構成であってもよい。この構成の場合にも、支持部17b−2,17b−6の一端で光源部14−2,14−6を移動することにより、車両外部へ放射する光の方向を変更することが可能である。
図11に示す障害物検知装置20において、障害物検知部22は、超音波の送受信結果を用いて、障害物2を検知すると共にその障害物2の方向を算出する。そして、障害物検知部22は、障害物2を検知したことを発光制御部23に対して出力し、障害物2を検知した方向をアクチュエータ制御部42に対して出力する。
発光制御部23は、障害物2を検知したことを知らせる通知を障害物検知部22から受け取った場合、超音波センサ10の光源部14−2,14−6に対して発光の指示を出力する。光源部14−2,14−6は、発光制御部23からの指示に従って光を発する。
アクチュエータ制御部42は、障害物2が検知された方向を知らせる通知を障害物検知部22から受け取った場合、凸レンズ17c−2,17c−6から放射する光がその方向を向くよう、アクチュエータ41に対して移動の指示を出力する。アクチュエータ41は、アクチュエータ制御部42からの指示に従って、凸レンズ17c−2,17c−6の位置を移動する。
これにより、光源部14−2,14−6が発した光は、凸レンズ17c−2,17c−6によって障害物2の方向に導光され、放射される。
なお、発光制御部23は、障害物2が検知されたときは上記のように対応する一方で、送受信部11から超音波を送信しているときは、すべての光源部14から光を発するようにしてもよい。
以上より、実施の形態4によれば、超音波センサ10は、凸レンズ17cあるいは光源部14を、任意の方向を向いた状態で支持する支持部17bと、凸レンズ17cあるいは光源部14が向く方向を変更することで車両外部へ放射する光の方向を変更するアクチュエータ41とを備える構成にした。この構成により、歩行者を障害物2として検知したときは、当該歩行者に向けて光を放射できる。超音波センサ10が動作していることを顕示することで、当該歩行者に対して、車両の挙動を知らしめ、車両に対する注意を促すことができる。
実施の形態5.
実施の形態5では、さらにデザイン性の向上を図る例として、超音波センサ10から放射する光に遠近感を持たせる構成例を示す。
図12は、実施の形態5に係る超音波センサ10を、図8のA−A’線に沿って切断した断面図である。図12において、図1〜図11と同一または相当する部分は、同一の符号を付し説明を省略する。
実施の形態5に係る超音波センサ10は、ハーフミラー部51、ミラー部52および光透過部53を備えている。ハーフミラー部51は、取付部材兼用光学部15として機能する。また、ミラー部52および光透過部53は、光学部15として機能する。
なお、ハーフミラー部51とミラー部52は、透明な板材の表裏に形成した金属のめっきまたは蒸着層であってもよい。
円板状のハーフミラー部51とミラー部52は、互いの鏡面が向かい合った合わせ鏡のように固定されているが、両者は、透明な板材の表裏に施された鏡であっても構わない。このミラー部52の外縁部には、光が透過する光透過部53が設置されている。また、ハーフミラー部51とミラー部52の中心部には、送受信部11が固定されている。
ハーフミラー部51は、バンパ1の裏面に接着されている。バンパ1の、ハーフミラー部51の光放射面に対向する位置には、当該光放射面を露出する貫通穴が形成されている。また、バンパ1の裏側には、複数の光源部14が設置されている。図12では、複数の光源部14のうち、光源部14−2,14−6を示す。光源部14をバンパ1の裏側に設置する方法はどのような方法でもよく、例えば取付部材を兼用するハーフミラー部51の不図示の部位に設置されていることとする。複数の光源部14は、例えば、図8に示した光学部17a−1〜17a−8のように、バンパ1の表面において送受信部11の振動面11aを取り囲むように配置されている。
光源部14−2が発する光の一部は、光透過部53とハーフミラー部51の鏡面とを透過して車両外部へ放射される。また、ハーフミラー部51で反射された光は、向かい側のミラー部52へ向かう。ミラー部52へ向かった光は、当該ミラー部52で反射して、再びハーフミラー部51へ向かう。同様に、光源部14−6が発する光も、ハーフミラー部51とミラー部52との間で反射を繰り返しながら、ハーフミラー部51を透過して車両外部へ放射される。
なお、上記においては、光源部14を光透過部53の周囲に円形に配置した構成を示したが、光源部14の配置は任意であり、例えばハーフミラー部51とミラー部52の内側に配置しても構わない。
図13に、光源部14を送受信部11の周囲に1重に円形に配置して発光したときの超音波センサ10をバンパ1の表面から見た図を示す。ハーフミラー部51とミラー部52の合せ鏡の効果により、振動面11aを取り囲むように複数の円環状の光源部14の虚像が生じる。これにより、送受信部11の周囲に複数の奥行きのある光の円環が現れ、発光を目立たせることができる。また、ハーフミラー部51とミラー部52の合せ鏡により、発現する円環に遠近感を持たせることができ、デザイン性が向上する。
なお、個々の光源部14を順次発光させて、特異な効果を奏することも可能である。
以上より、実施の形態5によれば、超音波センサ10は、向かい合ったハーフミラー部51とミラー部52とを有し、複数の光源部14が発する光を両者の間で複数回反射させてハーフミラー部51から車両外部へ放射する構成である。この構成により、発光に遠近感を持たせることができ、超音波センサ10が動作していることを顕示することができる。よって、車外の歩行者および周辺車両の搭乗者に対して、車両の挙動を知らしめ、車両に対する注意を促すことができる。
なお、本発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、各実施の形態の任意の構成要素の変形、または各実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
この発明に係る超音波センサは、バンパ表面から車両外部へ光を放射するようにしたので、光を放射することによって歩行者および周辺車両に対して注意を促す障害物検知装置などに用いるのに適している。
1 バンパ、10 超音波センサ、11 送受信部、11a 振動面、11b 穴、12 ホルダ(取付部材、光学部)、12a,16a 光放射面、12a−1 半透明部材、12a−2 凹凸、12a−3 凸レンズ、13,17 アタッチメント(取付部材)、14,14a,14b,14−2,14−6 光源部、15,17a−1〜17a−8 光学部、16 ベゼル(取付部材、光学部)、16b 保持バネ、17b−2,17b−6 支持部、17c−2,17c−6 凸レンズ(光学部)、20 障害物検知装置、21 送受信制御部、22 障害物検知部、23 発光制御部、31 プロセッサ、32 メモリ、41 アクチュエータ、42 アクチュエータ制御部、51 ハーフミラー部(取付部材、光学部)、52 ミラー部(光学部)、53 光透過部(光学部)。

Claims (13)

  1. 車両のバンパに取り付ける超音波センサであって、
    超音波を送受信する送受信部と、
    前記バンパの裏側に設置される単数あるいは複数の光源部と、
    少なくとも一部を前記バンパの表面に露出して、前記光源部が発する光を前記バンパの表面に導光して車両外部へ放射する光学部とを備える超音波センサ。
  2. 前記光学部は、車両外部へ放射する光を散乱させる光散乱部を有することを特徴とする請求項1記載の超音波センサ。
  3. 前記光散乱部は、半透明の部材であることを特徴とする請求項2記載の超音波センサ。
  4. 前記光散乱部は、表面に凹凸が形成された部材であることを特徴とする請求項2記載の超音波センサ。
  5. 前記光学部の前記バンパの表面に露出した光放射面は、拡散または集光の光学特性を有することを特徴とする請求項1記載の超音波センサ。
  6. 前記光学部は、向かい合ったミラー部とハーフミラー部とを有し、前記光源部が発する光を前記ミラー部と前記ハーフミラー部との間で複数回反射させて前記ハーフミラー部から車両外部へ放射することを特徴とする請求項1記載の超音波センサ。
  7. 前記光学部あるいは前記光源部を、任意の方向に向いた状態で支持する支持部と、
    前記光学部あるいは前記光源部が向く方向を変更することで車両外部へ放射する光の方向を変更するアクチュエータとを備えることを特徴とする請求項1記載の超音波センサ。
  8. 個別に発光可能な複数の前記光源部を備えることを特徴とする請求項1記載の超音波センサ。
  9. 前記光学部は、前記光源部が発する光を、1つ以上の方向へ向けて放射することを特徴とする請求項8記載の超音波センサ。
  10. 超音波を送受信する送受信部と、
    車両のバンパの裏側に設置される単数あるいは複数の光源部と、
    少なくとも一部を前記バンパの表面に露出して、前記光源部が発する光を前記バンパの表面に導光して車両外部へ放射する光学部と、
    前記送受信部による超音波の送受信を制御する送受信制御部と、
    前記送受信部による超音波の送受信結果を用いて障害物を検知する障害物検知部と、
    前記送受信部が超音波を送信する場合および前記障害物検知部が障害物を検知した場合に前記光源部を発光させる発光制御部とを備える障害物検知装置。
  11. 前記発光制御部は、前記光源部を予め定められたパターンで発光させることを特徴とする請求項10記載の障害物検知装置。
  12. 発光色の異なる複数の前記光源部を備え、
    前記発光制御部は、発光色の異なる複数の前記光源部の発光を制御することによって、車両外部へ放射する光の色を制御することを特徴とする請求項10記載の障害物検知装置。
  13. 前記発光制御部は、前記障害物検知部が障害物を検知した場合、光の放射方向を前記障害物を検知した方向に制御することを特徴とする請求項10記載の障害物検知装置。
JP2017535715A 2015-08-31 2015-08-31 超音波センサおよび障害物検知装置 Active JP6207803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/074713 WO2017037838A1 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 超音波センサおよび障害物検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6207803B2 true JP6207803B2 (ja) 2017-10-04
JPWO2017037838A1 JPWO2017037838A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=58187130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535715A Active JP6207803B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 超音波センサおよび障害物検知装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10246010B2 (ja)
JP (1) JP6207803B2 (ja)
CN (1) CN107921907A (ja)
DE (1) DE112015006732B4 (ja)
WO (1) WO2017037838A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6874647B2 (ja) * 2017-11-07 2021-05-19 株式会社デンソー 送受信制御装置
JP7074564B2 (ja) * 2018-05-18 2022-05-24 株式会社小糸製作所 発光装置
JP7102947B2 (ja) * 2018-05-29 2022-07-20 トヨタ自動車株式会社 センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両
US11500090B2 (en) * 2019-06-18 2022-11-15 R-Go Robotics Ltd Apparatus and method for obstacle detection

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0745015U (ja) * 1993-12-31 1995-12-12 株式会社ホンダアクセス センサの取付構造
JPH09263181A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Toyoda Gosei Co Ltd 異常接近警告表示装置
JP2005178536A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Denso Corp 車両用障害物検知装置
WO2012032584A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 三菱電機株式会社 超音波センサモジュール
WO2015072133A1 (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 ランプユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5303205A (en) * 1990-02-26 1994-04-12 Trend Tec Inc. Vehicular distance measuring system with integral mirror display
AU705003B2 (en) 1995-06-12 1999-05-13 Toyoda Gosei Co. Ltd. Information indicator for vehicle
JP2000028717A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Mitsubishi Electric Corp 障害物検出装置
DE10338840A1 (de) 2003-08-23 2006-01-12 Hella Kgaa Hueck & Co. Verfahren zur Strukturierung mindestens eines Abschnittes einer lichttechnischen Oberfläche sowie Beleuchtungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einer derartigen lichttechnischen Oberfläche
CN2879214Y (zh) * 2005-12-05 2007-03-14 杨尧任 具有远照功能的倒车雷达传感器
KR20130011779A (ko) * 2011-07-22 2013-01-30 현대모비스 주식회사 램프 조립체
DE102012025490A1 (de) 2012-12-24 2014-06-26 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Sensorbaugruppe für ein Kraftfahrzeug

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0745015U (ja) * 1993-12-31 1995-12-12 株式会社ホンダアクセス センサの取付構造
JPH09263181A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Toyoda Gosei Co Ltd 異常接近警告表示装置
JP2005178536A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Denso Corp 車両用障害物検知装置
WO2012032584A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 三菱電機株式会社 超音波センサモジュール
WO2015072133A1 (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 ランプユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017037838A1 (ja) 2017-12-07
DE112015006732B4 (de) 2022-08-25
CN107921907A (zh) 2018-04-17
DE112015006732T5 (de) 2018-04-19
WO2017037838A1 (ja) 2017-03-09
US10246010B2 (en) 2019-04-02
US20180222382A1 (en) 2018-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6207803B2 (ja) 超音波センサおよび障害物検知装置
JP6639163B2 (ja) 車両用灯具
EP3026328B1 (en) Light source module of lamp for vehicle
EP2397751A2 (en) Illuminating system and thin plate shield illuminating apparatus
JP2015536523A (ja) ロービームおよびハイビームヘッドランプ
US20210213874A1 (en) Vehicle rearview mirror capable of enhancing illuminous intensity
JP5470367B2 (ja) 警告装置付き車両
JP6846638B2 (ja) 画像表示装置
JP2013241156A (ja) 車両用灯具
TWM452096U (zh) 具指示功能之後照鏡
JP6429751B2 (ja) 障害物検知装置
TWI699297B (zh) 車用後視鏡
JP5483837B2 (ja) 車両用灯具
JP2018140693A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
US20200298760A1 (en) Vehicle rearview mirror
JP5292422B2 (ja) 車載用頭部位置検出装置、車載用表示装置及び運転支援装置
JP2007248969A (ja) 発音装置
JP2011143838A (ja) 車両存在報知装置
TWM581068U (zh) Vehicle rearview mirror
JP7176687B2 (ja) 車両用表示装置
JP2016011975A (ja) プロジェクタおよびヘッドアップディスプレイ
WO2024122453A1 (ja) 発音装置および車両用灯具
JP6405282B2 (ja) 車載アクセサリ操作装置
JP2014024437A (ja) 車両用距離センサ
JP7283879B2 (ja) 車両用後写装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170703

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170703

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6207803

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250