WO2015072133A1 - ランプユニット - Google Patents

ランプユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2015072133A1
WO2015072133A1 PCT/JP2014/005657 JP2014005657W WO2015072133A1 WO 2015072133 A1 WO2015072133 A1 WO 2015072133A1 JP 2014005657 W JP2014005657 W JP 2014005657W WO 2015072133 A1 WO2015072133 A1 WO 2015072133A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light source
optical sensor
lamp unit
period
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/005657
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
篤史 一瀬
亮太 保坂
篤志 山島
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2013236846A external-priority patent/JP2017007356A/ja
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2015072133A1 publication Critical patent/WO2015072133A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0017Devices integrating an element dedicated to another function
    • B60Q1/0023Devices integrating an element dedicated to another function the element being a sensor, e.g. distance sensor, camera
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/239Light guides characterised by the shape of the light guide plate-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/245Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/247Light guides with a single light source being coupled into the light guide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255

Definitions

  • the present invention relates to a lamp unit including an optical sensor.
  • optical sensors such as a back camera, a front camera, and a laser radar are being mounted on a vehicle in order to detect blind spots around the vehicle due to increasing needs for improving safety. Since the optical sensor cannot be covered with an opaque cover due to its characteristics, the optical sensor is covered with a transparent cover. For this reason, the internal structure can be seen through the transparent cover, which impairs the design of the vehicle.
  • the lamp unit disclosed in Patent Document 1 is a camera in which the camera is arranged, the lens of the camera is formed of the front glass of the lamp unit, and the camera is integrated, so as to alleviate the above situation. .
  • the lamp unit includes a light source that emits light, a lens that has a predetermined surface and a back surface on the opposite side, and an optical sensor that is disposed to face the back surface of the lens.
  • the lens receives light emitted from the light source and irradiates it from the predetermined surface.
  • the optical sensor performs optical detection through a lens.
  • FIG. 1A is a front view of the lamp unit according to the embodiment.
  • 1B is a cross-sectional view of the lamp unit shown in FIG. 1A taken along line 1B-1B.
  • FIG. 2 is a diagram showing the light emission timing of the light source and the detection timing of the optical sensor in the operation of the lamp unit according to the embodiment.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating the light emission timing of the light source and the detection timing of the optical sensor in another operation of the lamp unit according to the embodiment.
  • FIG. 3B is a diagram illustrating a light emission timing of the light source and a detection timing of the optical sensor in still another operation of the lamp unit according to the embodiment.
  • FIG. 4A is a sectional view of another lamp unit according to the embodiment.
  • FIG. 4B is a sectional view of still another lamp unit according to the embodiment.
  • FIG. 5A is a front view of still another lamp unit according to the embodiment.
  • FIG. 5B is a cross-sectional view of the lamp unit shown in FIG. 5A taken along line 5B-5B.
  • FIG. 6 is a diagram showing the light emission timing of the light source and the detection timing of the optical sensor in the operation of the lamp unit shown in FIGS. 5A and 5B.
  • FIG. 7 is a diagram showing the light emission timing of the light source and the detection timing of the optical sensor in another operation of the lamp unit shown in FIGS. 5A and 5B.
  • FIG. 8 is a diagram showing the light emission timing of the light source and the detection timing of the optical sensor in still another operation of the lamp unit shown in FIGS.
  • FIG. 9A is a front view of still another lamp unit according to the embodiment.
  • 9B is a cross-sectional view of the lamp unit shown in FIG. 9A taken along line 9B-9B.
  • FIG. 10 is a diagram showing the light emission timing of the light source of the lamp unit shown in FIGS. 9A and 9B and the detection timing of the optical sensor.
  • FIG. 11 is a schematic diagram of an optical system according to the embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic diagram of a lamp unit according to the embodiment.
  • FIG. 13A is a diagram showing the light emission timing of the light source and the shutter timing of the camera in the operation of the lamp unit shown in FIG. FIG.
  • FIG. 13B is a diagram showing the light emission timing of the light source and the shutter timing of the camera in another operation of the lamp unit shown in FIG.
  • FIG. 13C is a diagram showing the light emission timing of the light source and the shutter timing of the camera in still another operation of the lamp unit shown in FIG.
  • FIG. 13D is a diagram showing the light emission timing of the light source and the shutter timing of the camera in still another operation of the lamp unit shown in FIG.
  • FIG. 1A is a front view of the lamp unit 10 according to the embodiment.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line 1B-1B of the lamp unit 10 shown in FIG. 1A.
  • the lamp unit 10 according to the embodiment is configured to be mounted on the vehicle 100, and is used in a light emitting device of the vehicle 100 such as an accessory lamp, a tail lamp, or a DRL (Daytime Running Lamps).
  • the lamp unit 10 includes a light source 15, a lens 11, and an optical sensor 16.
  • the lens 11 has a predetermined surface 211 and a back surface 311 opposite to the predetermined surface 211.
  • the back surface 311 faces the vehicle 100, and a plurality of prism grooves 12 are formed on the back surface 311.
  • An optical passage 13 having a light incident portion 14 is connected to the lens 11.
  • a light source 15 having an LED (Light Emitting Diode) element is disposed opposite to the light incident portion 14. Light emitted from the light source 15 enters from the light incident portion 14 and reaches the lens 11 through the optical path 13. The light that has reached the lens 11 is reflected by the prism groove 12 and irradiated from a predetermined surface 211, so that the surface 211 emits light.
  • the number of the light emitting elements constituting the light source 15 is not limited as long as the light intensity defined by various regulations is satisfied.
  • the light source 15 may be composed of one LED element with high light brightness, or may be composed of a plurality of LED elements with low light brightness.
  • the optical sensor 16 is disposed to face the rear surface 311 of the lens 11 and performs optical detection through the lens 11. For example, the optical sensor 16 optically detects an object through the lens 11.
  • the optical sensor 16 is a sensor such as a camera or a laser radar.
  • the lamp unit 10 containing the optical sensor 16 is fixed to the bumper 18 of the vehicle 100 via the garnish 17 and is fixed to the vehicle 100 via the housing 19.
  • FIG. 2 shows the light emission timing at which the light source 15 emits light and the detection timing at which the optical sensor 16 performs optical detection in the operation of the lamp unit 10.
  • the horizontal axis indicates time
  • the vertical axis indicates the light emission state of the light source 15 and the detection state of the optical sensor 16.
  • the light source 15 emits light in the light emission state “ON” and does not emit light in the light emission state “OFF”.
  • the optical sensor 16 performs optical detection in the detection state “ON” and does not perform optical detection in the detection state “OFF”.
  • the light emission state of the light source 15 is repeatedly turned ON and OFF at a predetermined cycle T1.
  • the light source 15 alternately repeats the light emission in the period T1 in the period T1 and the light emission in the period D12 other than the period D11 in the period T1 in the period T1.
  • the predetermined period T1 is set to a period in which flickering of light cannot be recognized by the naked eye, that is, a period in which flicker does not occur, and it appears to the human eye that the light source 15 always emits light.
  • the optical sensor 16 and the like disposed on the back surface 311 of the lens 11 can be made invisible while the light emission state of the light source 15 is ON and OFF and is repeated at a high speed with a predetermined cycle T1.
  • the lower limit of the frequency indicating the cycle in which flicker does not occur is about 50 to 70 Hz. If the frequency is above this lower limit, no flicker occurs. Therefore, the frequency indicating the cycle in which flicker does not occur is set to a frequency of 50 to 70 Hz or more.
  • the optical sensor 16 repeatedly performs optical detection at the same cycle T2 as the cycle T1 at a timing opposite to the light emission timing of the light source 15. That is, the optical sensor 16 performs optical detection in the period D31 within the period D12 in which the light source 15 does not emit light, and the optical sensor 16 is optical in the period D32 including the period D11 in which the light source 15 emits light. Do not detect. Thereby, the optical sensor 16 is turned on when the light source 15 is turned off, and an object or the like can be detected.
  • the ON / OFF control of the light source 15 and the optical sensor 16 is performed according to a command from the control unit 101.
  • the control unit 101 has at least a CPU and a memory, and ON / OFF cycles are stored in advance in the memory.
  • the control unit 101 may be provided in or near the lamp unit 10 or may be provided outside as a separate body.
  • the period D31 in which the optical sensor 16 performs optical detection and the detection state is ON is the same as the period D12 in which the light source 15 does not emit light and the light emission state is OFF.
  • the period D32 in which the sensor 16 is not performing optical detection and the detection state is OFF is the same as the period D11 in which the light emission state in which the light source 15 emits light is ON.
  • the optical sensor 16 is disposed on the back surface 311 of the lens 11 so that the optical sensor 16 can perform optical detection through the lens 11. Further, by alternately switching the light emission timing of the light source 15 that emits the surface 211 of the lens 11 and the detection timing of the optical sensor 16 at high speed, the lens 11 appears to be constantly lit, and the internal structure on the back side of the lens Disappears. For this reason, the lamp unit 10 can achieve both of exhibiting the original function of the optical sensor 16 and improving the design of the appearance.
  • the lamp unit 10 is mounted on the vehicle 100, but may be mounted on another device such as a monitoring device.
  • the light emission timing of the light source 15 and the detection timing of the optical sensor 16 are switched alternately. However, as described below, the light emission timing of the light source 15 and the detection timing of the optical sensor 16 do not have to be switched alternately.
  • FIG. 3A shows the light emission timing of the light source 15 and the detection timing of the optical sensor 16 in another operation of the lamp unit 10 according to the embodiment.
  • the detection state of the optical sensor 16 is turned ON only during a part of the period D31 in the period D12 in which the light emission state of the light source 15 is OFF. Further, the detection state of the optical sensor 16 is turned OFF in a period D32 that is a combination of the period D121 other than the period D31 in the period D12 and the period D11 in which the light emission state of the light source 15 is ON.
  • the operation shown in FIG. 3A has the same effect as the operation shown in FIG.
  • the period D31 has a length equal to or shorter than the period D12 and is completely included in the period D12, and the period D32 includes the period D11.
  • the periods D11, D12, D31, and D32 are set so as to have the above length and completely include the period D11.
  • FIG. 3B shows the light emission timing of the light source 15 and the detection timing of the optical sensor 16 in another operation of the lamp unit 10 according to the embodiment.
  • the detection state of the optical sensor 16 is turned ON at the timing when the light emission state of the light source 15 is turned OFF for the second time.
  • the optical sensor 16 is in the period T2 that is twice as long as the period T1, and is in the period D31 in which the optical detection is performed and the detection state is ON, and the detection state in which the optical detection is not performed is OFF.
  • the period D32 is repeated alternately.
  • the length of the period D31 in which the optical sensor 16 performs optical detection is equal to or shorter than one period D12 in which the light source 15 does not emit light, and is completely included in one period D12.
  • the length of the light source 15 is equal to or longer than the sum of the two periods D11 that emit light and the one period D12 that does not emit light.
  • the period D11 and one period D12 not emitting light are completely included.
  • the operation shown in FIG. 3B has the same effect as the operation shown in FIG. 3A.
  • FIG. 4A is a cross-sectional view of another lamp unit 10a in the embodiment. 4A, the same reference numerals are given to the same portions as those of the lamp unit 10 shown in FIG. 1B.
  • the lamp unit 10 a includes a cover 51 that covers a predetermined surface 211 that is the surface of the lens 11.
  • the cover 51 becomes transparent by passing an electric current, and becomes opaque by stopping the flow of the electric current.
  • the cover 51 may cover the entire surface 211 of the lens 11 or may cover a part thereof, but it is desirable to cover at least the range where the optical sensor 16 and the like cannot be visually recognized from the outside.
  • the cover 51 may be attached to the lens 11 or may be fixed to the lamp unit 10a by other methods such as screwing.
  • the cover 51 may be of any material and configuration as long as it has the above-described function, and may be a special film, a transparent electrode, a resin molded product, or a liquid crystal, for example.
  • the aforementioned functions can be used, for example, when the engine of the vehicle 100 is started and stopped. That is, when the engine of the vehicle 100 is started, a current is passed through the cover 51 to make the cover 51 transparent, and when the engine is stopped, the current flow to the cover 51 is stopped to make the cover 51 opaque. Thereby, during the start of the engine, the cover 51 can be made transparent, the light source 15 can be turned on, and the original function of the optical sensor 16 can be maintained without being disturbed.
  • the cover 51 can be made opaque so that the internal structure of the lamp unit 10a can be made invisible, and the appearance design can be improved.
  • the function of the cover 51 is not limited to when the engine is started and stopped, and can be used at various timings.
  • the cover 51 may be made transparent when the light source 15 is turned on by some trigger such as a user operation, and the cover may be made opaque when the light source 15 is turned off.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view of still another lamp unit 10b according to the embodiment. 4B, the same reference numerals are given to the same portions as those of the lamp unit 10a shown in FIG. 4A.
  • the cover 51 covers the back surface 311 that is the surface of the lens 11.
  • the lamp unit 10b has substantially the same effect as the lamp unit 10a shown in FIG. 4A.
  • the lamp units 10, 10 a, and 10 b include one optical sensor 16, but may include two or more optical sensors as described below.
  • FIG. 5A is a front view of still another lamp unit 10c according to the embodiment.
  • FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line 5B-5B of the lamp unit 10c shown in FIG. 5A. 5A and 5B, the same reference numerals are assigned to the same portions as those of the lamp unit 10 shown in FIGS. 1A and 1B.
  • the lamp unit 10c includes an optical sensor 16a similar to the optical sensor 16 of the lamp unit 10 illustrated in FIGS. 1A and 1B, and further includes an optical sensor 16b that operates in the same manner as the optical sensor 16a.
  • the lamp unit 10 c is fixed to a bumper 18 in front of the vehicle 100 via a garnish 17 and is fixed to the vehicle 100 via a housing 19. A lens 11 is attached to the garnish 17.
  • Light emitted from the light source 15 enters from the light incident portion 14 and reaches the lens 11 through the optical path 13.
  • the light that has reached the lens 11 is reflected by the prism groove 12 and irradiated from a predetermined surface 211, so that the surface 211 emits light.
  • the light emitted from the surface 211 of the lens 11 is reflected by the external object 52, and the reflected light enters the surface 211 of the lens 11.
  • the optical sensor 16 a is provided on the right side of the vehicle 100 from the center of the bumper 18, and the optical sensor 16 b is provided on the left side of the vehicle 100 from the center of the bumper 18.
  • the optical sensors 16 a and 16 b are both disposed to face the back surface 311 of the lens 11.
  • the optical sensor 16a receives the light reflected by the object 52 and performs optical detection
  • the optical sensor 16b receives the light reflected by the object 52 and performs optical detection.
  • the control unit 101 optically detects the object 52 from the optical detection result of the optical sensor 16a and the optical detection result of the optical sensor 16b.
  • the lens 11 is a single lens extending in the direction in which the bumper 18 spreads, typically in the lateral direction (vehicle width direction), and covers both the optical sensors 16a and 16b.
  • the optical sensors 16a and 16b are used for distance measurement by configuring a stereo camera or a plurality of laser radars, for example.
  • the optical sensors 16a and 16b are close to each other with a distance that can be measured.
  • the distance between the optical sensors 16a and 16b is set to about several tens cm (for example, about 10 cm to 50 cm). If the distance between the optical sensors 16a and 16b is too large (for example, about several meters), it is necessary to consider the diffusion of light from the light source 15 that travels through the lens 11, so that the structure of the lens 11 becomes complicated. In this respect, if the optical sensors 16a and 16b are as close as possible, the lens 11 can be made a simple structure. Furthermore, the light source 15 is also shared and surface light is emitted in front of both the optical sensors 16a and 16b.
  • the lamp unit 10c with low power consumption can be constructed.
  • the optical sensors 16a and 16b are not limited to such uses and arrangements, and may be provided in the vicinity of the left and right headlights of the vehicle 100 as detection devices such as obstacles, for example. In this case, the optical sensors 16a and 16b are sufficiently separated by a distance of about several meters.
  • the light source 115 may be provided separately from the light source 15 on the left side of the vehicle 100 without physically sharing the light source 15. Light emitted from the light source 115 enters from the light incident portion 114 and reaches the lens 11. The light reaching the lens 11 from the light sources 15 and 115 is reflected by the prism groove 12 and is irradiated from a predetermined surface 211, so that the surface 211 emits surface light.
  • the ON / OFF control timings of the light emission states of the light sources 15 and 115 need to be synchronized. Therefore, the light sources 15 and 115 are at least shared in operation.
  • the optical sensors 16a and 16b perform detection at a timing opposite to the light emission timing of the light source 15.
  • FIG. 6 shows the light emission timing of the light source 15 and the detection timing of the optical sensors 16a and 16b in the operation of the lamp unit 10c.
  • the detection states of the optical sensors 16a and 16b are alternately turned ON in the periods D31 and D41 in one period D12 in which the light source 15 does not emit light and is OFF, and the optical sensor 16a. 16b alternately perform optical detection.
  • Each of the periods D31 and D41 in which the detection state in which the optical sensors 16a and 16b perform one optical detection is ON is shorter than the period D12 in which the light emission state of the light source 15 is OFF.
  • the detection states of the optical sensors 16a and 16b are turned ON and OFF at the same cycle T2 as the cycle T1 at which the light emission state of the light source 15 is switched between ON and OFF.
  • the optical sensor 16a does not perform optical detection
  • the optical sensor 16b does not perform optical detection.
  • FIG. 7 shows the light emission timing of the light source 15 and the detection timing of the optical sensors 16a and 16b in another operation of the lamp unit 10c.
  • the detection state of the optical sensor 16a is turned on when the light emission state of the light source 15 is turned off odd times
  • the optical sensor 16b is turned on when the light emission state of the light source 15 is turned off even times.
  • Set the detection state to ON.
  • the ON timings of the detection states of the optical sensors 16a and 16b may be switched. In other words, when the light emission state of the light source 15 is OFF, the detection states of the optical sensors 16a and 16b are alternately turned ON, and optical detection is performed in the periods D31 and D41, respectively.
  • One ON period D31, D41 of the detection state of the optical sensors 16a, 16b is equal to the OFF period D12 of the light emission state of the light source 15.
  • Each of the periods D31 and D41 may be the period D12 or less.
  • the detection states of the optical sensors 16a and 16b are turned on and off at a cycle T2 having a length twice as long as the cycle T1 at which the light emission state of the light source 15 is switched on and off.
  • the optical sensor 16a does not perform optical detection
  • the optical sensor 16b does not perform optical detection.
  • FIG. 8 shows the light emission timing of the light source 15 and the detection timing of the optical sensors 16a and 16b in still another operation of the lamp unit 10c.
  • the detection states of the optical sensors 16a and 16b are simultaneously turned ON to perform optical detection.
  • the lengths of the periods D31 and D41 in which the detection states of the optical sensors 16a and 16b are ON once are equal to the period D12 in which the light emission state of the light source 15 is OFF.
  • the lengths of the periods D31 and D41 may be equal to or shorter than the period D12.
  • the detection states ON and OFF of the optical sensors 16a and 16b are switched at a cycle T2 that is twice the cycle T1 at which the light emission state of the light source 15 is switched ON and OFF.
  • the optical sensor 16a does not perform optical detection
  • the optical sensor 16b does not perform optical detection.
  • the lamp unit 10c it is possible to further improve the design of the appearance in coexistence of exhibiting the original functions of the optical sensors 16a and 16b and improving the design of the appearance.
  • the lens 11 can be integrated so that the appearance from the right side to the left side of the vehicle 100 can be expressed by a single lens 11 and the degree of freedom in design is increased.
  • a single design shape can be formed on the front surface of the vehicle 100 by a single connected lens 11 that is not partitioned by the garnish 17 or the like in the range from the right end to the left end of the vehicle 100.
  • the lamp unit 10c is shared by one lens 11 and one light source 15 for the two optical sensors 16a and 16b.
  • the lens 11 and the light source 15 may be provided separately by providing two lenses and two light sources, respectively.
  • FIG. 9A is a front view of still another lamp unit 10d according to the embodiment.
  • FIG. 9B is a sectional view of the lamp unit 10d shown in FIG. 9A taken along line 9B-9B.
  • the same parts as those of the lamp unit 10c shown in FIGS. 5A and 5B are denoted by the same reference numerals.
  • the lamp unit 10d includes a lens 11a and a light source 15a similar to the lens 11 and the light source 15 of the lamp unit 10c shown in FIGS. 5A and 5B, respectively, and further includes a lens 11b and a light source 15b.
  • a lens 11 a is attached to the garnish 17 on the right side of the vehicle 100, and a lens 11 b is attached to the left side of the vehicle 100.
  • the lens 11a has a predetermined surface 211a and a back surface 311a opposite to the predetermined surface 211a.
  • the back surface 311a faces the vehicle 100, and a plurality of prism grooves 12a are formed on the back surface 311a.
  • An optical path 13a having a light incident portion 14a is connected to the lens 11a.
  • a light source 15a is arranged to face the light incident portion 14a. Light emitted from the light source 15a enters from the light incident portion 14a, and reaches the lens 11a through the optical path 13a. The light that has reached the lens 11a is reflected by the prism groove 12a and irradiated from the predetermined surface 211a, and the surface 211a emits light.
  • the lens 11a covers the light source 15a.
  • the lens 11b has a predetermined surface 211b and a back surface 311b opposite to the predetermined surface 211b.
  • the back surface 311b faces the vehicle 100, and a plurality of prism grooves 12b are formed on the back surface 311b.
  • An optical passage 13b having a light incident portion 14b is connected to the lens 11b.
  • a light source 15b is disposed to face the light incident portion 14b. Light emitted from the light source 15b enters from the light incident portion 14b and reaches the lens 11b through the optical path 13b. The light that reaches the lens 11b is reflected by the prism groove 12b, and is irradiated from the predetermined surface 211b, so that the surface 211b emits light.
  • a partition plate 20 is provided between the lenses 11a and 11b.
  • the lenses 11a and 11b are separated from each other by the partition plate 20, and are formed separately.
  • the partition plate 20 prevents the light emitted from the light source 15a from flowing into the lens 11b and the light emitted from the light source 15b from flowing into the lens 11a.
  • the light from the light source 15a is optically detected by the optical sensor 16b. It is possible to prevent the light from the light source 15b from affecting the optical detection of the optical sensor 16a.
  • the optical sensor 16a performs optical detection at the light emission timing when the light source 15b emits light
  • the optical sensor 16b performs optical detection at the light emission timing when the light source 15a emits light
  • FIG. 10 shows the light emission timing of the light sources 15a and 15b and the detection timing of the optical sensors 16a and 16b in the operation of the lamp unit 10d.
  • the light emission states of the light sources 15a and 15b are alternately turned ON and OFF at a cycle T1 to emit light.
  • the light source 15a emits light and the light emission state is turned on, and the light source 15b does not emit light and the light emission state is turned off.
  • the light source 15b emits light and the light emission state is turned on, and the light source 15a does not emit light and the light emission state is turned off.
  • the light emission state of the light source 15b is ON and the light emission state of the light source 15a is OFF.
  • the light emission state of the light source 15a is ON and the light emission state of the light source 15b is OFF. Is equal to the period D11.
  • the length of one ON period D31 of the detection state of the optical sensor 16a is shorter than the period D12 in which the light emission state of the light source 15b is ON, and the period D31 falls within the period D12.
  • the length of the one ON period D41 in the detection state of the optical sensor 16b may be shorter than the period D11 in which the light emission state of the light source 15a is ON, and the period D41 may be within the period D11. .
  • the lamp unit 10d it is possible to achieve both the original function of performing optical detection of the optical sensors 16a and 16b and the improvement of the design of the appearance, and further the function of the optical sensors 16a and 16b. Can be improved.
  • the detection performance of the optical sensors 16a and 16b decreases.
  • the optical sensor 16a when the optical sensor 16a is turned on, the surroundings of the vehicle 100 are illuminated by light emitted from the light source 15b from the lens 11b, and when the optical sensor 16b is turned on, light from the light source 15a emitted from the lens 11a is illuminated.
  • the lamp unit 10d is particularly useful in a lamp unit that uses light sources 15a and 15b with high brightness that can maintain the functions of the optical sensors 16a and 16b even at night.
  • the lamp unit 10d provided in the vehicle 100 is useful particularly in a headlight.
  • the light emission timing of the light source 15 (15a, 15b) and the detection timing of the optical sensor 16 (16a, 16b) are alternately and continuously switched.
  • the optical sensor 16 (16a, 16b) is a camera
  • the light emission timing of the light source 15 (15a, 15b) may be matched with the shutter timing of the camera.
  • FIG. 11 is a schematic diagram of an optical system 501 using the lamp unit 10 according to the embodiment.
  • the optical sensor 16 of the lamp unit 10 is a camera 160 that images the outside through the lens 11 that guides light emitted from the light source 15.
  • the control unit 101 switches ON and OFF of the light emission state of the light source 15 and extracts an image of a specific period from the images acquired by the camera 160.
  • a monitor 102 connected to the control unit 101 by wire or wirelessly is provided outside the lamp unit 10.
  • the monitor 102 may be a display provided on an instrument panel in the vehicle 100, a head-up display, or a portable display such as a smartphone.
  • the camera 160 is a general in-vehicle camera and typically operates at a frame rate of 30 fps or 60 fps, but the frame rate is not limited to these.
  • FIG. 12 is a schematic diagram illustrating an arrangement relationship when the lamp unit 10 shown in FIG. 11 is mounted on the vehicle 100 as a headlight unit.
  • a camera 160 having an imaging surface 160a covered with the lens 11 and a headlight 110 that irradiates the irradiation range 111 with a Hi / Lo beam are provided.
  • the camera 160 captures an image in the imaging range 161 from the imaging surface 160a.
  • the camera 160 is installed so that the imaging range 161 of the camera 160 and the irradiation range 111 of the headlight 110 do not overlap on the surface of the headlight cover 200. Thereby, it is possible to reduce or eliminate the influence of low-order reflected light (particularly primary reflected light) of the headlight 110 reflected on the camera 160.
  • the camera 160 simply performs imaging at a predetermined shutter timing.
  • the camera 160 performs imaging at a predetermined information acquisition cycle. For this reason, the camera 160 captures images even when the light source 15 emits light and the light emission state is ON, and the image captured by the camera 160 at that timing is a flashed-out image.
  • the control unit 101 controls the ON / OFF timing of the light source 15 and removes the flashed-out image from the image captured by the camera 160 and thins it out. Then, the control unit 101 extracts an image captured when the light source 15 is turned off from an image captured by the camera 160 and outputs the extracted image to the monitor 102. Thereby, only a visible image can be extracted and displayed outside.
  • 13A to 13D show the operation of the lamp unit 10 of the optical system 501, and show the light emission timing of the light source 15 and the shutter timing of the camera 160.
  • the horizontal axis represents time
  • the vertical axis represents the light emission state of the light source 15 and the imaging state of the camera 160.
  • the camera 160 (optical sensor 16) captures an image and starts acquiring the data P160.
  • the control unit 101 repeatedly switches ON and OFF of the light emission state of the light source 15 alternately at a cycle T1. Specifically, the control unit 101 causes the light source 15 to emit light in the period D11 in the period T1 to turn on the light emission state, and the light source 15 emits light in the period D12 other than the period D11 in the period T1. The light source 15 is controlled to turn off the light emission state. Further, the control unit 101 repeatedly switches ON and OFF of the detection state of the camera 160 alternately at a cycle T2. Specifically, in the control unit 101, the camera 160 captures an image in the period D51 in the period T2, acquires the data P160, and turns on the detection state. The camera 160 is in a period other than the period D51 in the period T2. In the period D52, the camera 160 is controlled so that the image P is not acquired without taking an image and the detection state is turned off.
  • the ON / OFF switching cycle T1 of the light emission state of the light source 15 is twice the ON / OFF switching cycle T2 of the detection state of the camera 160.
  • the ON / OFF of the light source 15 is switched at a cycle T2 corresponding to 60 fps or 120 fps.
  • the control unit 101 thins out and removes data obtained by capturing an image when the light source 15 emits light and the light emission state is ON, and the light source 15 does not emit light and the light emission state is OFF.
  • Data P2 of period D12 is extracted from data P160. In the operation shown in FIG.
  • the control unit 101 only needs to control whether or not the image of the camera 160 is extracted based on the shutter timing, so that the system configuration can be simplified and the exposure time is not shortened and the brightness of the camera image is maintained. can do.
  • the ON / OFF switching period T1 of the light source 15 is 60 fps, there is a possibility that the lens 11 appears to flicker. Therefore, an in-vehicle camera with a frame rate of 60 fps is used as the camera 160, and the light source 15 is turned on / off. It is desirable to switch OFF at a cycle T1 of 120 fps.
  • control unit 101 thins out and removes the data P1 acquired by the camera 160 from the all data P160 acquired by the camera 160 during the period D11 in which the light emission state of the light source 15 emitting light is ON. Only data P2 acquired by the camera 160 during the period D12 in which the light emission state 15 is not emitting light is OFF is extracted from the data P160.
  • the cycle T1 of the light source 15 is the same as the cycle T2 of the camera 160.
  • the ON / OFF of the light source 15 is switched at a cycle T2 corresponding to 30 fps or 60 fps.
  • the control unit 101 thins out and removes the data P1 acquired by the camera 160 capturing an image during the period D11 when the light source 15 emits light and the light emission state is ON, and the light source 15 emits light.
  • the data P2 of the period D12 in which the light emission state is OFF is extracted from the data P160.
  • the exposure time in the operation shown in FIG. 13A is halved, so the image of the camera 160 becomes dark or the control unit 101 flashes out within the shutter timing period of the camera 160. Since there is no camera image extraction, the system configuration becomes complicated. However, since the ON / OFF switching period T1 of the light source 15 can be maintained, flickering of the lens 11 can be suppressed.
  • the light source 15 is switched ON / OFF at a cycle T1 that is 1 ⁇ 2 times the cycle T2 of ON / OFF switching of the camera 160.
  • the ON / OFF of the light source 15 is switched at a cycle T1 corresponding to 60 fps or 120 fps.
  • the control unit 101 thins out the data P1 acquired by the camera 160 during the period D11 in which the light source 15 emits light and the light emission state is ON, and removes it from the data P160, and the light source 15 does not emit light and emits light.
  • Data P2 of period D12 in which the state is OFF is extracted from data P160.
  • the exposure time is half that of the operation shown in FIG. 13A, so that the image of the camera 160 becomes dark or the camera 101 does not flash out within the shutter timing period of the camera 160.
  • the system configuration becomes complicated.
  • flickering of the lens 11 can be further suppressed as compared with an operation in which the cycle T2 of the camera 160 is equal to the cycle T1 of the light source 15.
  • the light source 15 is ON / OFF controlled at the same cycle T1 as the ON / OFF switching cycle T2 of the camera 160, but compared with the operation shown in FIG. 13B.
  • the period D11 in which the light emitting state in which the light source 15 emits light is ON is long.
  • the ON / OFF of the light source 15 is switched at a cycle T2 corresponding to 30 fps or 60 fps.
  • the ON period D11 of the light source 15 is a period when ON and OFF are switched in a cycle corresponding to 20 fps or 40 fps, but the length of the period is not limited to this.
  • the control unit 101 thins out the data P1 acquired when the camera 160 captures an image during the period D11 when the light source 15 is ON from the data P160 acquired by the camera 160, and the light source 15 does not emit light.
  • the data P2 of the period D12 in which the light emission state is OFF is extracted from the data P160.
  • the exposure time is shorter than half of the operation shown in FIG.
  • the control unit 101 extracts a camera image that has not been flashed out, which complicates the system configuration.
  • the ON period D11 of the light source 15 is long and the OFF period D12 is short, flickering of the lens 11 can be further suppressed than when the shutter period T2 of the camera 160 is equal to the period T1 of the light source 15. it can.
  • control unit 101 controls the light source 15 and the camera 160 so that the camera 160 (the optical sensor 16) starts to acquire the acquisition data P160 at the time when the light source 15 emits light.
  • Control unit 101 extracts data P160 acquired by camera 160 as certain data P2 during period D12 when light source 15 does not emit light.
  • the camera 160 alternately switches between performing optical detection and not performing optical detection at a cycle T2.
  • the light source 15 may alternately switch between emitting light and not emitting light at a cycle T1 that is twice the cycle T2.
  • the light source 15 may alternately switch between emitting light and not emitting light at the same cycle T1 as the cycle T2.
  • the period D11 in which the light source 15 emits light in the period T1 may be longer than the period D12 in which the light source 15 does not emit light.
  • the light source 15 may alternately repeat emitting light and not emitting light at a period T1 that is 1/2 the period T2.
  • the optical system 501 using the lamp unit 10 does not have special control or function such as PWM control of the camera 160 or change of the frame rate, and uses a general-purpose in-vehicle camera. It is possible to achieve both of exhibiting this function and improving the appearance design. Further, it is not necessary to control both the camera 160 and the light source 15, the light emission timing of the light source 15 is matched with the shutter timing of the camera 160, and only the data P2 based on the camera image in the OFF period D12 of the light source 15 is extracted from the data P160. It is possible to configure a simple optical system 501 that only needs to be controlled.
  • the LED is used as the light source 15 and the camera 160 is used as the optical sensor 16.
  • other optical system devices may be used as long as they satisfy the idea of the embodiment. . That is, only the data P2 acquired by the optical sensor 16 during the period D12 in which the light emission state of the light source 15 is OFF, and the period D11 in which the light emission state of the light source 15 is turned on is matched with the time when the optical sensor 16 starts acquiring image data. Need only be able to perform control for extracting all the data P160 acquired by the optical sensor 16.
  • the lamp unit according to the present invention can be applied to various lamps and monitoring devices for vehicles.
  • Lamp unit 11 11a Lens (first lens) 11b Lens (second lens) 15, 15a Light source (first light source) 15b Light source (second light source) 16, 16a Optical sensor (first optical sensor) 16b Optical sensor (second optical sensor) 20 Partition plate 51 Cover 100 Vehicle 101 Control unit 211, 211a Predetermined surface (first predetermined surface) 211b predetermined surface (second predetermined surface) 311, 311a back (first back) 311b back (second back)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

 ランプユニットは、光を発する光源と、所定の面とその反対側の背面とを有するレンズと、レンズの背面に対向して配置された光学センサとを備える。レンズは、光源が発した光を受けて上記所定の面から照射する。光学センサは、レンズを通して光学的な検出を行う。

Description

ランプユニット
 本発明は、光学センサを備えるランプユニットに関する。
 近年、安全性向上へのニーズの高まりから、車両周辺の死角を検知するため、車両にバックカメラ、フロントカメラ、レーザーレーダー等の光学センサが搭載されつつある。光学センサは、その特性上、受光部を不透明のカバーで覆うことができないため、透明のカバーで覆うことになる。そのため、透明カバーを通して内部の構造が見えてしまい、車両の意匠性を損ねてしまう。
 特許文献1に開示のランプユニットは、ランプユニットにカメラを配置し、カメラのレンズをランプユニットの前面ガラスで形成し、カメラを一体化したものであり、上記事態を緩和することを図っている。
特開2008-243515号公報
 ランプユニットは、光を発する光源と、所定の面とその反対側の背面とを有するレンズと、レンズの背面に対向して配置された光学センサとを備える。レンズは、光源が発した光を受けて上記所定の面から照射する。光学センサは、レンズを通して光学的な検出を行う。
図1Aは実施の形態に係るランプユニットの正面図である。 図1Bは図1Aに示すランプユニットの線1B-1Bにおける断面図である。 図2は実施の形態に係るランプユニットの動作における光源の発光タイミングと光学センサの検出タイミングを示す図である。 図3Aは実施の形態に係るランプユニットの他の動作における光源の発光タイミングと光学センサの検出タイミングを示す図である。 図3Bは実施の形態に係るランプユニットのさらに他の動作における光源の発光タイミングと光学センサの検出タイミングを示す図である。 図4Aは実施の形態に係る他のランプユニットの断面図である。 図4Bは実施の形態に係るさらに他のランプユニットの断面図である。 図5Aは実施の形態に係るさらに他のランプユニットの正面図である。 図5Bは図5Aに示すランプユニットの線5B-5Bにおける断面図である。 図6は図5Aと図5Bに示すランプユニットの動作における光源の発光タイミングと光学センサの検出タイミングを示す図である。 図7は図5Aと図5Bに示すランプユニットの他の動作における光源の発光タイミングと光学センサの検出タイミングを示す図である。 図8は図5Aと図5Bに示すランプユニットのさらに他の動作における光源の発光タイミングと光学センサの検出タイミングを示す図である。 図9Aは実施の形態に係るさらに他のランプユニットの正面図である。 図9Bは図9Aに示すランプユニットの線9B-9Bにおける断面図である。 図10は図9Aと図9Bに示すランプユニットの光源の発光タイミングと光学センサの検出タイミングを示す図である。 図11は実施の形態に係る光学システムの概略図である。 図12は実施の形態に係るランプユニットの概略図である。 図13Aは図12に示すランプユニットの動作における光源の発光タイミングとカメラのシャッタータイミングを示す図である。 図13Bは図12に示すランプユニットの他の動作における光源の発光タイミングとカメラのシャッタータイミングを示す図である。 図13Cは図12に示すランプユニットのさらに他の動作における光源の発光タイミングとカメラのシャッタータイミングを示す図である。 図13Dは図12に示すランプユニットのさらに他の動作における光源の発光タイミングとカメラのシャッタータイミングを示す図である。
 図1Aは実施の形態に係るランプユニット10の正面図である。図1Bは図1Aに示すランプユニット10の線1B-1Bにおける断面図である。実施の形態に係るランプユニット10は車両100に搭載されるように構成されており、アクセサリランプ、テールランプ、DRL(Daytime Running Lamps)等の車両100の発光装置に用いられる。ランプユニット10は、光源15とレンズ11と光学センサ16とを備える。
 レンズ11は、所定の面211と、所定の面211の反対側の背面311とを有する。背面311は車両100に向いている、背面311には複数のプリズム溝12が形成されている。レンズ11には入光部14を有する光導通路13が連結されている。入光部14にLED(Light Emitting Diode)素子を有する光源15が対向して配置される。光源15が発した光が入光部14から入り、光導通路13を通ってレンズ11に到達する。レンズ11に到達した光はプリズム溝12によって反射し、所定の面211から照射されて、面211が面発光する。光源15を構成する発光素子は、各種規定で定められた光度を満たせば数は限定されない。光源15は高光輝度な1つのLED素子で構成されてもよいし、低光輝度な複数のLED素子で構成されてもよい。
 光学センサ16は、レンズ11の背面311に対向して配置され、レンズ11を通して光学的な検出を行う。例えば、光学センサ16はレンズ11を通して物体を光学的に検出する。光学センサ16は、カメラまたはレーザーレーダー等のセンサよりなる。
 光学センサ16を収容したランプユニット10は、ガーニッシュ17を介して車両100のバンパー18に固定され、また、ハウジング19を介して車両100に固定される。
 次に、ランプユニット10の動作、特に光源15の発光タイミングと光学センサ16の検出タイミングについて説明する。図2はランプユニット10の動作における光源15が光を発する発光タイミングと光学センサ16が光学的な検出を行う検出タイミングを示す。図2において、横軸は時間を示し、縦軸は、光源15の発光状態と光学センサ16の検出状態を示す。光源15は、発光状態「ON」で光を発し、発光状態「OFF」で光を発しない。同様に、光学センサ16は、検出状態「ON」で光学的な検出を行い、検出状態「OFF」で光学的な検出を行わない。
 図2に示すように、光源15の発光状態は所定の周期T1でONとOFFが繰り返される。すなわち、光源15は周期T1のうちの期間D11で光を発することと、周期T1のうちの期間D11以外の期間D12で光は発しないことを交互に周期T1で繰り返す。ただし、所定の周期T1は、肉眼では光の明滅が認識できない周期いわゆるフリッカが生じない周期に設定され、人間の目には、光源15が常時光を発しているように見える。すなわち、光源15の発光状態がONとOFFで所定の周期T1で高速で繰り返されている間は、レンズ11の背面311に配置された光学センサ16等を見えなくすることができる。フリッカが生じない周期を示す周波数の下限は50~70Hz程度である。この下限以上の周波数であればフリッカは生じない。したがって、フリッカが生じない周期を示す周波数は50~70Hz以上の周波数に設定される。
 光学センサ16は、光源15の発光タイミングとは逆のタイミングで周期T1と同じ周期T2で光学的な検出を繰り返し行う。すなわち、光源15が光を発していない期間D12内の期間D31で光学センサ16は光学的な検出を行い、光源15が光を発している期間D11を含む期間D32では光学センサ16は光学的な検出を行わない。これにより、光源15がOFFのタイミングで光学センサ16がONとなって物体等の検出を行うことができる。これら、光源15や光学センサ16のON/OFFの制御は制御部101からの命令によって行われる。制御部101はCPU、メモリを少なくとも有し、メモリにはON/OFF周期が予め記憶されている。また、制御部101はランプユニット10内や近傍に設けられてもよいし、別体として外部に設けられてもよい。
 図2に示す動作では、光学センサ16が光学的な検出を行って検出状態がONである期間D31は光源15が光を発しておらず発光状態がOFFである期間D12と同じであり、光学センサ16が光学的な検出を行っておらず検出状態がOFFである期間D32は光源15が光を発している発光状態がONである期間D11と同じである。
 特許文献1に開示のランプユニットでは、カメラのレンズが透明のガラスであるため、依然として、内部構造が見えてしまい、車両の意匠性を損ねている。
 実施の形態に係るランプユニット10では、光学センサ16がレンズ11を通して光学的な検出を行えるように、レンズ11の背面311に光学センサ16を配置されている。さらに、レンズ11の面211を発光させる光源15の発光タイミングと、光学センサ16の検出タイミングとを交互に高速で切り替えることにより、レンズ11が常時点灯しているように見え、レンズ裏側の内部構造が見えなくなる。このため、ランプユニット10は光学センサ16の本来の機能を発揮することと、外観の意匠性を向上させることとの両立を図ることができる。
 なお、実施の形態ではランプユニット10は車両100に搭載されるが、例えば、監視装置等の他の装置に搭載されてもよい。
 ランプユニット10では、光源15の発光タイミングと光学センサ16の検出タイミングとが交互に切り替えられる。しかし、以下に述べるように、光源15の発光タイミングと光学センサ16の検出タイミングとが交互には切り替えられなくてもよい。
 図3Aは実施の形態に係るランプユニット10の他の動作における光源15の発光タイミングと光学センサ16の検出タイミングを示す。図3Aに示す動作では、光源15の発光状態がOFFとなっている期間D12のうちの一部の期間D31にのみ光学センサ16の検出状態をONにする。また、期間D12のうちの期間D31以外の期間D121と光源15の発光状態がONとなっている期間D11とを合わせた期間D32に光学センサ16の検出状態をOFFにする。図3Aに示す動作は図2に示す動作と同様の効果を有する。
 図2と図3Aに示す動作のように、実施の形態に係るランプユニット10では、期間D31が期間D12以下の長さを有してかつ期間D12に完全に含まれ、かつ期間D32が期間D11以上の長さを有してかつ期間D11を完全に含むように期間D11、D12、D31、D32が設定される。
 図3Bは実施の形態に係るランプユニット10の他の動作における光源15の発光タイミングと光学センサ16の検出タイミングを示す。図3Bに示す動作では、光源15の発光状態が2回目にOFFになるタイミングで光学センサ16の検出状態がONになる。すなわち、光学センサ16は、周期T1の2倍の長さの周期T2で、光学的な検出を行って検出状態がONである期間D31と光学的な検出を行っていない検出状態がOFFである期間D32とを交互に繰り返す。光学センサ16が光学的な検出を行っている期間D31の長さは光源15が光を発していない1つの期間D12以下であり、1つの期間D12に完全に含まれる。また、光学センサ16が光学的な検出を行っていない期間D32は光源15の長さは光を発している2つの期間D11と光を発していない1つの期間D12の合計以上であり、2つの期間D11と光を発していない1つの期間D12を完全に含む。図3Bに示す動作は図3Aに示す動作と同様の効果を有する。
 図4Aは、実施の形態における他のランプユニット10aの断面図である。図4Aにおいて、図1Bに示すランプユニット10と同じ部分には同じ参照番号を付す。ランプユニット10aは、レンズ11の表面である所定の面211を覆うカバー51を備える。カバー51は電流を流すことにより透明になり、その電流の流れを止めることにより不透明になる。カバー51はレンズ11の面211の全面を覆ってもよいし、一部を覆ってもよいが、少なくとも光学センサ16等を外部から視認できなくなる程度の範囲まで覆うのが望ましい。なお、カバー51は、レンズ11に貼付してもよいし、螺合等他の方法でランプユニット10aに固定してもよい。カバー51は、前述の機能を有するものであればどのような材質や構成であってもよく、例えば、特殊なフィルム、透明電極、樹脂成形品、液晶であってもよい。前述の機能は、例えば、車両100のエンジンの起動時と停止時に使用することができる。すなわち、車両100のエンジンの起動中には、カバー51に電流を流してカバー51を透明にし、エンジン停止中には、カバー51への電流の流れを止めてカバー51を不透明にする。これにより、エンジンの起動中には、カバー51を透明にし、かつ、光源15を点灯させ、光学センサ16の本来の機能を阻害せずに維持することができる。さらに、エンジンの停止中で光源15が消灯している状態であっても、カバー51を不透明にしてランプユニット10aの内部構造を見えなくすることができ、外観の意匠性を向上させることができる。なお、カバー51の機能は、エンジンの起動時と停止時に限られるものではなく、種々のタイミングに使用することができる。例えば、ユーザの操作等なんらかのトリガにより、光源15が点灯したらカバー51を透明にし、光源15が消灯したらカバーを不透明にするようにしてもよい。
 図4Bは、実施の形態におけるさらに他のランプユニット10bの断面図である。図4Bにおいて、図4Aに示すランプユニット10aと同じ部分には同じ参照番号を付す。ランプユニット10bでは、カバー51はレンズ11の表面である背面311を覆う。ランプユニット10bは図4Aに示すランプユニット10aとほぼ同じ効果を有する。
 実施の形態に係るランプユニット10、10a、10bは1つの光学センサ16を備えるが、以下に述べるように、2つ以上の光学センサを備えていてもよい。
 図5Aは実施の形態に係るさらに他のランプユニット10cの正面図である。図5Bは図5Aに示すランプユニット10cの線5B-5Bにおける断面図である。図5Aと図5Bにおいて、図1Aと図1Bに示すランプユニット10と同じ部分には同じ参照番号を付す。ランプユニット10cは、図1Aと図1Bに示すランプユニット10の光学センサ16と同様の光学センサ16aを備え、光学センサ16aと同様に動作する光学センサ16bをさらに備える。ランプユニット10cは車両100の前方のバンパー18にガーニッシュ17を介して固定され、ハウジング19を介して車両100に固定されている。ガーニッシュ17にはレンズ11が取り付けられている。光源15が発した光は入光部14から入り、光導通路13を通ってレンズ11に到達する。レンズ11に到達した光はプリズム溝12によって反射し、所定の面211から照射されて、面211が面発光する。レンズ11の面211から照射された光は外部の物体52に反射して、反射した光がレンズ11の面211に入射する。
 光学センサ16aは、バンパー18の中心から車両100の右側に設けられ、光学センサ16bは、バンパー18の中心から車両100の左側に設けられている。光学センサ16a、16bは、ともにレンズ11の背面311に対向して配置されている。光学センサ16aは、物体52で反射した光を受けて光学的な検出を行い、光学センサ16bは、物体52で反射した光を受けて光学的な検出を行う。制御部101は、光学センサ16aの光学的な検出の結果と光学センサ16bの光学的な検出の結果から光学的に物体52を検出する。レンズ11は、バンパー18の広がる方向、典型的には横方向(車幅方向)に伸びた1枚のレンズであり、光学センサ16a、16bをともに覆っている。
 光学センサ16a、16bは、例えばステレオカメラや複数のレーザーレーダーを構成して測距に用いられる。この場合、光学センサ16a、16bは測距可能な程度の距離を開けつつ近接している。例えば光学センサ16a、16bの間の距離は数十cm程度(例えば10cm~50cm程度)に設定される。光学センサ16a、16bの間の距離が離れすぎていると(例えば数m程度)、レンズ11を伝わる光源15の光の拡散を考慮する必要が生じるため、レンズ11の構造が複雑になる。この点、光学センサ16a、16bができるだけ近接していれば、レンズ11を簡易な構造にでき、さらには光源15も共有化して光学センサ16a、16bの双方の前方で面発光するので、簡易かつ低消費電力なランプユニット10cを構築することができる。
 また、光学センサ16a、16bは、このような用途や配置に限られず、例えば障害物等の検知デバイスとして、車両100の左右のヘッドライト近傍にそれぞれ設けられてもよい。この場合、光学センサ16a、16bは数m程度の距離だけ十分離れている。このような場合、光源15を物理的に共用化せずに、車両100の左側に光源15と別体として光源115が設けられてもよい。光源115が発した光が入光部114から入り、レンズ11に到達する。光源15、115からレンズ11に到達した光はプリズム溝12によって反射し、所定の面211から照射されて、面211が面発光する。ただし、光源15、115の発光状態のON、OFFの制御タイミングは同期させる必要がある。したがって、光源15、115は少なくとも動作を共用化される。
 ランプユニット10cの動作について説明する。ランプユニット10cでは、光学センサ16a、16bは、光源15の発光タイミングとは逆のタイミングで検出を行う。
 図6はランプユニット10cの動作における光源15の発光タイミングと光学センサ16a、16bの検出タイミングを示す。図6に示す動作では、光源15が光を発しておらずOFFとなっている1つの期間D12で光学センサ16a、16bの検出状態がそれぞれ期間D31、D41で交互にONになり、光学センサ16a、16bが交互に光学的な検出を行う。光学センサ16a、16bがそれぞれ1回の光学的な検出を行う検出状態がONである期間D31、D41のぞれぞれは、光源15の発光状態がOFFである期間D12より短い。光学センサ16a、16bの検出状態のONとOFFは、光源15の発光状態がONとOFFに切り替わる周期T1と同じ周期T2で切り替わる。周期T2のうちの期間D31以外の期間D32では光学センサ16aは光学的な検出を行わず、周期T2のうちの期間D41以外の期間D42では光学センサ16bは光学的な検出を行わない。
 図7はランプユニット10cの他の動作における光源15の発光タイミングと光学センサ16a、16bの検出タイミングを示す。図7に示す動作では、光源15の発光状態が奇数回目にOFFになるタイミングで光学センサ16aの検出状態をONにして、光源15の発光状態が偶数回目にOFFになるタイミングで光学センサ16bの検出状態をONにする。光学センサ16a、16bの検出状態のONのタイミングを入れ替えてもよい。換言すると、光源15の発光状態がOFFのとき、光学センサ16a、16bの検出状態は交互にONになり、期間D31、D41にそれぞれ光学的な検出を行う。光学センサ16a、16bの検出状態の1回のONの期間D31、D41は光源15の発光状態のOFFの期間D12と等しい。期間D31、D41のそれぞれは期間D12以下であってもよい。そして、光学センサ16a、16bの検出状態のONとOFFは、光源15の発光状態のONとOFFが切り替わる周期T1の2倍の長さを有する周期T2で切り替わる。周期T2のうちの期間D31以外の期間D32では光学センサ16aは光学的な検出を行わず、周期T2のうちの期間D41以外の期間D42では光学センサ16bは光学的な検出を行わない。
 図8はランプユニット10cのさらに他の動作における光源15の発光タイミングと光学センサ16a、16bの検出タイミングを示す。図8に示す動作では、光源15の発光状態がOFFの期間D12に、光学センサ16a、16bの検出状態が同時にONになり光学的な検出を行う。光学センサ16a、16bの検出状態の1回のONである期間D31、D41の長さは光源15の発光状態がOFFである期間D12と等しい。期間D31、D41の長さは期間D12以下であってもよい。光学センサ16a、16bの検出状態のONとOFFは、光源15の発光状態のONとOFFが切り替わる周期T1の2倍の周期T2で切り替わる。周期T2のうちの期間D31以外の期間D32では光学センサ16aは光学的な検出を行わず、周期T2のうちの期間D41以外の期間D42では光学センサ16bは光学的な検出を行わない。
 実施の形態に係るランプユニット10cでは、光学センサ16a、16bの本来の機能を発揮することと、外観の意匠性を向上させることの両立において、さらに外観の意匠性の向上を高めることができる。これは、レンズ11が一体化できることにより車両100の右側から左側の外観を一つながりのレンズ11で表現することができるため、デザイン設計の自由度が高まるからである。例えば、車両100の右端から左端までを範囲として、ガーニッシュ17などで仕切られない1つながりのレンズ11によって、車両100の正面に1つのデザイン形状を形成することができる。
 ランプユニット10cは、2つの光学センサ16a、16bに対して、1枚のレンズ11と1つの光源15で共用化している。実施の形態におけるランプユニットは、以下に述べるように、レンズ11と光源15をそれぞれ2枚のレンズと2つの光源を設けるようにして別体にしてもよい。
 図9Aは実施の形態に係るさらに他のランプユニット10dの正面図である。図9Bは図9Aに示すランプユニット10dの線9B-9Bにおける断面図である。図9Aと図9Bにおいて。図5Aと図5Bに示すランプユニット10cと同じ部分には同じ参照番号を付す。ランプユニット10dは、図5Aと図5Bに示すランプユニット10cのレンズ11と光源15とそれぞれ同様のレンズ11aと光源15aを備え、レンズ11bと光源15bをさらに備える。ガーニッシュ17には車両100の右側でレンズ11aが取り付けられ、車両100の左側でレンズ11bが取り付けられている。
 レンズ11aは、所定の面211aと、所定の面211aの反対側の背面311aとを有する。背面311aは車両100に向いている、背面311aには複数のプリズム溝12aが形成されている。レンズ11aには入光部14aを有する光導通路13aが連結されている。入光部14aに光源15aが対向して配置される。光源15aが発した光が入光部14aから入り、光導通路13aを通ってレンズ11aに到達する。レンズ11aに到達した光はプリズム溝12aによって反射し、所定の面211aから照射されて、面211aが面発光する。レンズ11aは光源15aを覆う。
 レンズ11bは、所定の面211bと、所定の面211bの反対側の背面311bとを有する。背面311bは車両100に向いている、背面311bには複数のプリズム溝12bが形成されている。レンズ11bには入光部14bを有する光導通路13bが連結されている。入光部14bに光源15bが対向して配置される。光源15bが発した光が入光部14bから入り、光導通路13bを通ってレンズ11bに到達する。レンズ11bに到達した光はプリズム溝12bによって反射し、所定の面211bから照射されて、面211bが面発光する。
 レンズ11a、11bの間には仕切り板20が設けられている。仕切り板20によって、レンズ11a、11bは互いに区切られて別体に形成される。仕切り板20は、光源15aが発した光がレンズ11bに回り込んだり、光源15bが発する光がレンズ11aに回り込んだりすることを防止し、光源15aの光が光学センサ16bの光学的な検出に影響を与えることや光源15bの光が光学センサ16aの光学的な検出に影響を与えることを防止できる。
 ランプユニット10dの動作を説明する。ランプユニット10dでは、光学センサ16aは光源15bが光を発する発光タイミングで光学的な検出を行い、光学センサ16bは光源15aが光を発する発光タイミングで光学的な検出を行う。
 図10はランプユニット10dの動作における光源15a、15bの発光タイミングと光学センサ16a、16bの検出タイミングを示す。図10に示す動作は、光源15a、15bの発光状態は周期T1で交互にON、OFFとなり光を発する。周期T1のうちの期間D11では光源15aが光を発して発光状態がONとなり、かつ光源15bは光を発しておらず発光状態がOFFとなる。周期T1のうちの期間D11以外の期間D12では光源15bが光を発して発光状態がONとなり、かつ光源15aは光を発しておらず発光状態がOFFとなる。光源15aの発光状態がONとなっており、光源15bの発光状態がOFFとなっている期間D11で光学センサ16bの検出状態がONとなり光学的な検出を行い、光学センサ16aの検出状態がOFFとなり光学的な検出は行わない。一方、光源15bの発光状態がONとなりかつ光源15aの発光状態がOFFとなっている期間D12では光学センサ16aの検出状態がONとなり光学的な検出を行い、光学センサ16bの検出状態がOFFとなり光学的な検出は行わない。図10に示す動作では、光学センサ16aの検出状態がONでありかつ光学センサ16bの検出状態がOFFである期間D31、D42は光源15bの発光状態がONでありかつ光源15aの発光状態がOFFである期間D12と等しく、光学センサ16bの検出状態がONでありかつ光学センサ16aの検出状態がOFFである期間D32、D41は光源15aの発光状態がONでありかつ光源15bの発光状態がOFFである期間D11と等しい。実施の形態におけるランプユニット10dでは、光学センサ16aの検出状態の1回のONの期間D31の長さは、光源15bの発光状態がONである期間D12より短くかつ期間D31が期間D12内に入っていてもよく、光学センサ16bの検出状態の1回のONの期間D41の長さは、光源15aの発光状態がONである期間D11より短くかつ期間D41が期間D11内に入っていてもよい。
 このようにランプユニット10dでは、光学センサ16a、16bの光学的な検出を行う本来の機能を発揮することと、外観の意匠性を向上させることを両立させ、さらに光学センサ16a、16bのその機能を向上させることができる。これは、一般に、夜間のように車両100の周囲の光量が低下すると、光学センサ16a、16bの検知性能は低下する。ランプユニット10dでは、光学センサ16aのON時に、レンズ11bから光源15bの照射光で車両100の周囲を照らし、光学センサ16bのON時に、レンズ11aから照射される光源15aからの光で車両100の周囲を照らすので、光学センサ16a、16bの検知機能の低下を抑制することができる。この点、ランプユニット10dでは、夜間でも光学センサ16a、16bの機能を維持できる程度の高輝度の光源15a、15bが用いられるランプユニットで特に有用である。例えば、車両100に設けられるランプユニット10dでは特にヘッドライトにおいて用いられるのが有用である。
 ランプユニット10、10a~10dでは、光源15(15a、15b)の発光タイミングと、光学センサ16(16a、16b)の検出タイミングとが交互に連続して切り替えられる。光学センサ16(16a、16b)がカメラの場合、光源15(15a、15b)の発光タイミングをカメラのシャッタータイミングに合わせるようにしてもよい。
 図11は実施の形態に係るランプユニット10を用いた光学システム501の概略図である。光学システム501では、ランプユニット10の光学センサ16は、光源15から発光された光を導光するレンズ11を介して外部を撮像するカメラ160である。制御部101は、光源15の発光状態のONとOFFを切替え、カメラ160が取得した画像のうちの特定の期間の画像を抽出する。ランプユニット10外には制御部101と有線または無線で接続されるモニタ102が設けられている。モニタ102は、車両100内のインスツルメントパネルに設けられたディスプレイやヘッドアップディスプレイであってもよいし、スマートフォン等の可搬ディスプレイであってもよい。カメラ160は一般的な車載カメラであり、代表的には30fpsまたは60fpsのフレームレートで動作するが、フレームレートはこれらに限定されるものではない。
 図12は、図11に示すランプユニット10をヘッドライトユニットとして車両100に搭載する場合の配置関係を説明する概略図である。ヘッドライトカバー200内にはレンズ11に覆われた撮像面160aを有するカメラ160と、Hi/Loビームを照射範囲111に照射するヘッドライト110が設けられている。カメラ160は撮像面160aから撮像範囲161の画像を撮像する。カメラ160は、カメラ160の撮像範囲161とヘッドライト110の照射範囲111とが、ヘッドライトカバー200の面において重複しないように設置される。これによって、ヘッドライト110の低次反射光(特に1次反射光)がカメラ160に映り込む影響を低減または排除できる。
 光学システム501のランプユニット10では、カメラ160は単に所定のシャッタータイミングで撮像を行う。実施の形態では、カメラ160は、所定の情報取得の周期で撮像を行う。このため、カメラ160は光源15が光を発して発光状態がONであるタイミングにも撮像を行っており、そのタイミングでカメラ160が撮像した画像はフラッシュアウトした画像となる。制御部101は光源15のONとOFFのタイミングを制御するとともに、このフラッシュアウトした画像をカメラ160が撮像した画像から取り除いて間引く。そして、制御部101は、光源15のOFFのタイミングに撮像された画像をカメラ160が撮像した画像から抽出してモニタ102に出力する。これによって、目視可能な画像のみを抽出して外部に表示することができる。
 図13Aから図13Dは光学システム501のランプユニット10の動作を示し、光源15の発光タイミングとカメラ160のシャッタータイミングを示す。図13Aから図13Dにおいて、横軸は時間を示し、縦軸は光源15の発光状態とカメラ160の撮像状態を示す。カメラ160は撮像状態すなわち検出状態がONであるときにシャッターを開いて光学的な検出すなわち画像の撮像を行って画像のデータP160を取得する。カメラ160は撮像状態すなわち検出状態がOFFであるときにシャッターを閉じて光学的な検出すなわち画像の撮像を行わず画像のデータP160は取得しない。
 光源15が光を発して発光状態がONである期間D11にカメラ160(光学センサ16)は画像を撮像してデータP160の取得を開始する。
 図13Aから図13Dに示す動作では、制御部101は、光源15の発光状態のONとOFFを周期T1で交互に繰り返して切り替える。具体的には、制御部101は、光源15が周期T1のうちの期間D11で光を発して発光状態をONにし、光源15が周期T1のうちの期間D11以外の期間D12で光を発しておらず発光状態をOFFにするように光源15を制御する。さらに、制御部101は、カメラ160の検出状態のONとOFFを周期T2で交互に繰り返して切り替える。具体的には、制御部101は、カメラ160が周期T2のうちの期間D51で画像を撮像してデータP160を取得して検出状態をONにし、カメラ160が周期T2のうちの期間D51以外の期間D52では画像を撮像せずにデータP160を取得しておらず検出状態をOFFにするようにカメラ160を制御する。
 図13Aに示す動作では、光源15の発光状態のONとOFFの切り替えの周期T1はカメラ160の検出状態のONとOFFの切り替えの周期T2の2倍である。カメラ160としてフレームレートが30fpsまたは60fpsの一般的な車載カメラが用いられた場合、光源15のON/OFFは60fpsまたは120fpsに対応する周期T2で切り替えられる。制御部101は、光源15が光を発して発光状態がONである時に画像を撮像して得たデータをデータP160から間引いて取り除き、光源15が光を発しておらず発光状態がOFFである期間D12のデータP2をデータP160から抽出する。図13Aに示す動作では、制御部101はカメラ160の画像抽出の有無をシャッタータイミングで制御すればよくなるため、システム構成を簡易にでき、かつ、露光時間が短くならずカメラ画像の明るさを維持することができる。なお、光源15のON/OFFの切り替えの周期T1が60fpsのときは、レンズ11がチラついて見える可能性が生じるため、カメラ160にはフレームレートが60fpsの車載カメラを用い、光源15のON/OFFは120fpsの周期T1で切り替えるのが望ましい。このように、制御部101は、光源15が光を発している発光状態がONである期間D11にカメラ160が取得したデータP1をカメラ160が取得した全データP160から間引いて取り除くことにより、光源15が光を発していない発光状態がOFFである期間D12にカメラ160が取得したデータP2のみをデータP160から抽出する。
 図13Bに示す動作では、光源15の周期T1はカメラ160の周期T2と同じである。カメラ160としてフレームレートが30fpsまたは60fpsの一般的な車載カメラが用いられた場合、光源15のON/OFFは30fpsまたは60fpsに対応する周期T2で切り替えられる。そして、制御部101は、光源15が光を発して発光状態がONである期間D11にカメラ160が画像を撮像して取得したデータP1をデータP160から間引いて取り除き、光源15が光を発しておらず発光状態がOFFである期間D12のデータP2をデータP160から抽出する。図13Bに示す動作では、露光時間が図13Aに示す動作での露光時間が半分となるためにカメラ160の画像が暗くなったり、カメラ160のシャッタータイミング期間内に制御部101がフラッシュアウトしていないカメラ画像抽出を行うため、システム構成が複雑になったりする。しかし、光源15のON/OFFの切り替えの周期T1を維持できるためにレンズ11のチラつきを抑制することができる。
 図13Cに示す動作では、光源15は、カメラ160のONとOFFの切り替えの周期T2の1/2倍の周期T1でON/OFFが切り替えられる。カメラ160としてフレームレートが30fpsまたは60fpsの一般的な車載カメラが用いられた場合、光源15のON/OFFは60fpsまたは120fpsに対応する周期T1で切り替えられる。そして、制御部101は、光源15が光を発して発光状態がONである期間D11にカメラ160が画像を取得したデータP1をデータP160から間引いて取り除き、光源15が光を発しておらず発光状態がOFFである期間D12のデータP2をデータP160から抽出する。図13Cに示す動作では、露光時間が図13Aに示す動作の半分となるためにカメラ160の画像が暗くなったり、カメラ160のシャッタータイミング期間内に制御部101がフラッシュアウトしていないカメラ画像抽出を行うため、システム構成が複雑になったりする。しかし、図13Cに示す動作では、カメラ160の周期T2が光源15の周期T1と等しい動作よりもさらにレンズ11のチラつきを抑制することができる。
 図13Dに示す動作では、図13Bに示す動作と同様に、光源15は、カメラ160のON/OFFの切り替えの周期T2と同じ周期T1でON/OFF制御されるが図13Bに示す動作に比べて光源15が光を発する発光状態がONである期間D11が長い。カメラ160としてフレームレートが30fpsまたは60fpsの一般的な車載カメラが用いられた場合、光源15のON/OFFは30fpsまたは60fpsに対応する周期T2で切り替えられる。このとき、例えば光源15のONの期間D11が20fpsまたは40fpsに対応する周期でONとOFFを切り替えたときの期間となるが期間の長さはこれに限定されない。そして、制御部101は、光源15がONである期間D11にカメラ160が画像を撮像することで取得したデータP1をカメラ160が取得したデータP160から間引いて取り除き、光源15が光を発しておらず発光状態がOFFである期間D12のデータP2をデータP160から抽出する。図13Dに示す動作では、図13Cに示す動作と同様に、露光時間が図13Aに示す動作の半分より小さくなるためにカメラ画像がさらに暗くなったり、カメラ160の撮像状態(検出状態)がONである期間D52内に制御部101がフラッシュアウトしていないカメラ画像を抽出するので、システム構成が複雑になったりする。しかし、光源15のONの期間D11が長く、OFFである期間D12が短くなるため、カメラ160のシャッターの周期T2が光源15の周期T1と等しいときよりもさらにレンズ11のチラつきを抑制することができる。
 上述のように、制御部101は、光源15が光を発している時間にカメラ160(光学センサ16)が取得データP160を取得し始めるように、光源15とカメラ160を制御する。
 制御部101は、光源15が光を発していない期間D12にカメラ160が取得したデータP160を或るデータP2として抽出する。
 カメラ160は、光学的な検出を行うことと光学的な検出を行わないこととを周期T2で交互に切り替える。光源15は光を発することと光を発しないこととを周期T2の2倍の周期T1で交互に切り替えてもよい。
 光源15は光を発することと光を発しないこととを周期T2と同じ周期T1で交互に切り替えてもよい。この場合には、周期T1において光源15が光を発する期間D11は光源15が光を発していない期間D12よりも長くてもよい。
 光源15は、光を発することと光を発しないこととを周期T2の1/2倍の周期T1で交互に繰り返してもよい。
 実施の形態に係るランプユニット10を用いた光学システム501では、カメラ160のPWM制御やフレームレートの変更等の特殊な制御や機能を持たせずに、汎用的な車載カメラを用いて、カメラ本来の機能を発揮することと、外観の意匠性を向上させることとの両立を図ることができる。さらに、カメラ160と光源15との両方を制御する必要がなくなり、光源15の発光タイミングをカメラ160のシャッタータイミングに合わせ、光源15のOFFの期間D12のカメラ画像によるデータP2のみをデータP160から抽出する制御のみで足りる簡易な光学システム501を構成することができる。
 なお、実施の形態における光学システム501では光源15としてLEDを用い、光学センサ16としてカメラ160を用いたが、実施の形態の思想を満たすものであれば、他の光学系デバイスであってもよい。すなわち、光源15の発光状態がONになる期間D11を光学センサ16による画像のデータ取得を開始する時点に合わせ、光源15の発光状態がOFFである期間D12に光学センサ16が取得したデータP2のみを光学センサ16が取得した全データP160から抽出する制御を行うことができればよい。
 本発明にかかるランプユニットは、車両の各種ランプ及び監視装置等に適用できる。
10,10a~10d  ランプユニット
11,11a  レンズ(第1のレンズ)
11b  レンズ(第2のレンズ)
15,15a  光源(第1の光源)
15b  光源(第2の光源)
16,16a  光学センサ(第1の光学センサ)
16b  光学センサ(第2の光学センサ)
20  仕切り板
51  カバー
100  車両
101  制御部
211,211a  所定の面(第1の所定の面)
211b  所定の面(第2の所定の面)
311,311a  背面(第1の背面)
311b  背面(第2の背面)

Claims (21)

  1.    第1の光を発する第1の光源と、
       第1の所定の面と前記第1の所定の面の反対側の第1の背面とを有し、前記第1の光を受けて前記第1の所定の面から照射する第1のレンズと、
       前記第1のレンズを通して第1の光学的な検出を行い、前記第1のレンズの前記第1の背面に対向して配置された第1の光学センサと、
    を備えたランプユニット。
  2. 前記第1の光源が前記第1の光を発する期間と、前記第1の光学センサが前記第1の光学的な検出を行う期間とが交互に連続して切り替えられる、請求項1に記載のランプユニット。
  3. 前記第1の光源が前記第1の光を発していないときに前記第1の光学センサは前記第1の光学的な検出を行う、請求項2に記載のランプユニット。
  4. 前記第1のレンズを覆い、透明と不透明に選択的に切り替わるカバーをさらに備えた、請求項1に記載のランプユニット。
  5. 前記第1のレンズを通して第2の光学的な検出を行い、前記第1のレンズの前記第1の背面に対向して配置された第2の光学センサをさらに備え、
    前記ランプユニットは車両に搭載されるように構成されており、
    前記第1の光学センサと前記第2の光学センサは、前記車両の互いに異なる位置にそれぞれ設けられ、
    前記第1の光学センサと前記第2の光学センサは前記レンズを通して前記第1の光学的な検出と前記第2の光学的な検出をそれぞれ行う、請求項1に記載のランプユニット。
  6. 前記第1の光源が前記第1の光を発していないときに、前記第1の光学センサ部と前記第2の光学センサ部は前記第1の光学的な検出と前記第2の光学的な検出をそれぞれ行う、請求項5に記載のランプユニット。
  7. 前記第1の光学センサと前記第2の光学センサは前記車両の右側と左側にそれぞれ設けられている、請求項5または6に記載のランプユニット。
  8.    第2の所定の面と前記第2の所定の面の反対側の第2の背面とを有する第2のレンズと、
       前記第2のレンズを通して第2の光学的な検出を行い、前記第2のレンズの前記第2の背面に対向して配置された第2の光学センサと、
    をさらに備え、
    前記ランプユニットは車両に搭載されるように構成されており、
    前記第1の光学センサと前記第2の光学センサ前記車両の互いに異なる位置にそれぞれ設けられており、
    前記第1のレンズと前記第2のレンズは前記車両の互いに異なる位置にそれぞれ設けられている、請求項1に記載のランプユニット。
  9. 前記第1のレンズと前記第2のレンズと別体である、請求項8に記載のランプユニット。
  10. 前記第1のレンズと前記第2のレンズとを区切る仕切り板をさらに備えた、請求項9に記載のランプユニット。
  11. 第2の光を発する第2の光源をさらに備え、
    前記第2のレンズは、前記第2の光を受けて前記第2の所定の面から照射する、請求項9または10に記載のランプユニット。
  12. 前記第1の光源が前記第1の光を発しておらずかつ前記第2の光源が前記第2の光を発しているときに前記第1の光学センサが前記第1の光学的な検出を行い、
    前記第2の光源が前記第2の光を発しておらずかつ前記第1の光源が前記第1の光を発しているときに前記第2の光学センサが前記第2の光学的な検出を行う、請求項11に記載のランプユニット。
  13. 前記第1の光学センサと前記第2の光学センサは前記車両の右側と左側にそれぞれ設けられており、
    前記第1のレンズと前記第2のレンズは前記車両の右側と左側にそれぞれ設けられている、請求項8から12のいずれか一項に記載のランプユニット。
  14.    前記第1の光源が前記第1の光を発する発光タイミングを切替え、
       前記第1の光学センサが前記第1の光学的な検出を行うことにより取得した取得データのうち特定の期間の或るデータを抽出する、
    ように動作する制御部をさらに備えた、請求項1に記載のランプユニット。
  15. 前記制御部は、前記第1の光源が光を発している時間に前記第1の光学センサが前記取得データを取得し始めるように、前記第1の光源と前記第1の光学センサを制御する、請求項14に記載のランプユニット。
  16. 前記制御部は、前記第1の光源が前記第1の光を発していない期間に前記光学センサが取得したデータを前記或るデータとして抽出する、請求項14または15に記載のランプユニット。
  17. 前記第1の光学センサは、前記第1の光学的な検出を行うことと前記第1の光学的な検出を行わないこととを第1の周期で交互に切り替え、
    前記第1の光源は前記第1の光を発することと前記第1の光を発しないこととを前記第1の周期の2倍の周期で交互に切り替える、請求項16に記載のランプユニット。
  18. 前記第1の光学センサは、前記第1の光学的な検出を行うことと前記第1の光学的な検出を行わないこととを第1の周期で交互に切り替え、
    前記第1の光源は前記第1の光を発することと前記第1の光を発しないこととを前記第1の周期と同じ第2の周期で交互に切り替える、請求項16に記載のランプユニット。
  19. 前記第2の周期において前記第1の光源が前記第1の光を発する期間は前記第1の光源が前記第1の光を発していない期間よりも長い、請求項18に記載のランプユニット。
  20. 前記第1の光学センサは、前記第1の光学的な検出を行うことと前記第1の光学的な検出を行わないこととを第1の周期で交互に切り替え、
    前記第1の光源は、前記第1の光を発することと前記第1の光を発しないこととを前記第1の周期の1/2倍の第2の周期で交互に繰り返す、請求項16に記載のランプユニット。
  21. 請求項1から20のいずれか一項に記載のランプユニットを備えた車両。
PCT/JP2014/005657 2013-11-15 2014-11-11 ランプユニット WO2015072133A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-236846 2013-11-15
JP2013236846A JP2017007356A (ja) 2013-11-15 2013-11-15 ランプユニット
JP2014044588 2014-03-07
JP2014-044588 2014-03-07
JP2014-049637 2014-03-13
JP2014049637 2014-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015072133A1 true WO2015072133A1 (ja) 2015-05-21

Family

ID=53057083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/005657 WO2015072133A1 (ja) 2013-11-15 2014-11-11 ランプユニット

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2015072133A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017037838A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 三菱電機株式会社 超音波センサおよび障害物検知装置
EP3361142A1 (en) * 2017-02-08 2018-08-15 Valeo Iluminacion Lighting device comprising an active lens and method for producing thereof
WO2019210990A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugbeleuchtungsmodul
US20200072429A1 (en) * 2017-05-23 2020-03-05 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
WO2021049531A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 株式会社小糸製作所 車両用灯具、レーダモジュール、レーダ及び車両
CN113002415A (zh) * 2019-12-20 2021-06-22 奥迪股份公司 用于机动车的照明装置和机动车
DE102022120364A1 (de) 2022-08-11 2024-02-22 Plastic Omnium Lighting Systems Gmbh Lichtleiter mit Auskopplungsstruktur

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05298901A (ja) * 1992-04-21 1993-11-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用前照灯
JPH0765298A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Mitsubishi Motors Corp 自動車の走行制御装置
JP2001236803A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Denso Corp 車両用前照灯装置
JP2001277938A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Denso Corp 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JP2002135630A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Chinontec Kk 監視カメラ
JP2008129764A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Mazda Motor Corp 車両用衝突防止装置
JP2008186741A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2010021283A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Panasonic Corp 固体撮像装置およびその製造方法
JP2011162080A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Koito Mfg Co Ltd カメラを内蔵した車両用灯具

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05298901A (ja) * 1992-04-21 1993-11-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用前照灯
JPH0765298A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Mitsubishi Motors Corp 自動車の走行制御装置
JP2001236803A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Denso Corp 車両用前照灯装置
JP2001277938A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Denso Corp 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JP2002135630A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Chinontec Kk 監視カメラ
JP2008129764A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Mazda Motor Corp 車両用衝突防止装置
JP2008186741A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2010021283A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Panasonic Corp 固体撮像装置およびその製造方法
JP2011162080A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Koito Mfg Co Ltd カメラを内蔵した車両用灯具

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017037838A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 三菱電機株式会社 超音波センサおよび障害物検知装置
JP6207803B2 (ja) * 2015-08-31 2017-10-04 三菱電機株式会社 超音波センサおよび障害物検知装置
JPWO2017037838A1 (ja) * 2015-08-31 2017-12-07 三菱電機株式会社 超音波センサおよび障害物検知装置
EP3361142A1 (en) * 2017-02-08 2018-08-15 Valeo Iluminacion Lighting device comprising an active lens and method for producing thereof
US20200072429A1 (en) * 2017-05-23 2020-03-05 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
US10823354B2 (en) * 2017-05-23 2020-11-03 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
WO2019210990A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugbeleuchtungsmodul
WO2021049531A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 株式会社小糸製作所 車両用灯具、レーダモジュール、レーダ及び車両
CN114364917A (zh) * 2019-09-10 2022-04-15 株式会社小糸制作所 车辆用灯具、雷达模块、雷达及车辆
US11878622B2 (en) 2019-09-10 2024-01-23 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle light fitting, radar module, radar, and vehicle
CN113002415A (zh) * 2019-12-20 2021-06-22 奥迪股份公司 用于机动车的照明装置和机动车
DE102022120364A1 (de) 2022-08-11 2024-02-22 Plastic Omnium Lighting Systems Gmbh Lichtleiter mit Auskopplungsstruktur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015072133A1 (ja) ランプユニット
JP7229401B2 (ja) 車両
JP6847045B2 (ja) 車両用灯具
US8830324B2 (en) Vehicle monitoring camera and vehicle monitoring camera system
JP4915314B2 (ja) 撮像装置および撮像制御方法
US9519841B2 (en) Attached matter detector and vehicle equipment control apparatus
US9340156B2 (en) Method for detecting an object in an environmental region of a motor vehicle by means of a camera system of the motor vehicle, camera system and motor vehicle
JP2015022811A (ja) 車両用灯具
JP7278722B2 (ja) 自動車向けの光システム
JP2011184030A (ja) カメラを内蔵した車両用灯具
WO2016039256A1 (ja) 表示機能付きミラー装置および表示切替方法
JP4927647B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP4751443B2 (ja) 撮影装置、及び撮影方法
JP2013097885A (ja) ヘッドライト装置、及びヘッドライトシステム
CN105450947A (zh) 车辆光学传感器系统
JP2002274258A (ja) 自動車用暗視システム
US20130334424A1 (en) Night vision system for a motor vehicle
JP5179428B2 (ja) 車両の周辺監視装置
JP2017007356A (ja) ランプユニット
WO2018173715A1 (ja) 照明撮像装置
JP2014037195A (ja) 照明制御システム、制御装置、および照明装置
JP2012171537A (ja) 後部ランプ制御装置
US10809058B2 (en) Road surface assessment apparatus for vehicle
EP2709356B1 (en) Method for operating a front camera of a motor vehicle considering the light of the headlight, corresponding device and motor vehicle
US10829042B2 (en) Imaging apparatus with image sensor for detecting light in an atmospheric peak and vehicle having same

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14862257

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14862257

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP