JP6205064B2 - レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法 - Google Patents

レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6205064B2
JP6205064B2 JP2016540241A JP2016540241A JP6205064B2 JP 6205064 B2 JP6205064 B2 JP 6205064B2 JP 2016540241 A JP2016540241 A JP 2016540241A JP 2016540241 A JP2016540241 A JP 2016540241A JP 6205064 B2 JP6205064 B2 JP 6205064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
curved surface
laser beam
workpiece
irradiation mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016540241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016021586A1 (ja
Inventor
秀明 赤星
秀明 赤星
幸太郎 藤倉
幸太郎 藤倉
千代子 根本
千代子 根本
勇一郎 田村
勇一郎 田村
橋本 健
健 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2016021586A1 publication Critical patent/JPWO2016021586A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6205064B2 publication Critical patent/JP6205064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/046Automatically focusing the laser beam
    • B23K26/048Automatically focusing the laser beam by controlling the distance between laser head and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/244Overlap seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/28Seam welding of curved planar seams
    • B23K26/282Seam welding of curved planar seams of tube sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0426Fixtures for other work
    • B23K37/0435Clamps
    • B23K37/0443Jigs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/10Pipe-lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • B23K2103/05Stainless steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/14Titanium or alloys thereof

Description

本発明は、レーザ溶接装置及びレーザ溶接法に関する。
第1の部材に第2の部材を突き合わせる。突き合わせた部位を溶接する。この溶接により、2つの部材を一体化することが、従来から広く行われている。
溶接には、エネルギー密度が高いレーザビームが近年使用される。
このレーザビームで、曲面同士を溶接する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1の技術を、図9に基づいて説明する。
図9に示されるように、2個の鋼管101、101を図面表裏方向にて、突き合わせる。鋼管101を円環状のガイドレール102で囲う。このガイドレール102に加工ヘッド103を移動可能に取付ける。加工ヘッド103には、レーザガン104が、鋼管101の中心105を向くように取付けられている。加工ヘッド103をガイドレール102に沿って移動しながら、レーザガン104からレーザビームを照射し、レーザ溶接が実行される。
このレーザビームは、曲面に直角に照射されるため、溶け込みが良好で、良質な溶接が実施できる。
加工ヘッド103は移動する。一方、レーザ発振器106は移動しない。そのため、レーザ発振器106と加工ヘッド103とは、第1〜第3継ぎ手107、108、109を含むレーザ伝送装置110を介して繋がれる。
第1〜第3継ぎ手107、108、109が必要となり、特許文献1によるレーザ溶接装置は複雑になり、且つ大型になる。結果、溶接設備の設置費用が嵩む。
構造が複雑であるため、構成部品の数が増え、部品交換に伴って発生する維持費が高騰する。
加工費の低減が求められる中、曲面を溶接する装置であっても、簡単な構造で小型であるレーザ溶接装置が望まれる。
特開平11−776号公報
本発明は、曲面を溶接する装置であっても、簡単な構造で小型であるレーザ溶接装置を提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、第1ワークの曲面に第2ワークの曲面を接触させる要領で複数のワークを重ね、この状態で前記ワークを拘束するワーク固定部と、
曲面同士を当接させた状態の複数のワークを抑えるワーク固定部と、前記ワークの溶接部位へレーザビームを照射するレーザ照射機構と、前記レーザ照射機構を直線的に移動する移動機構と、前記レーザ照射機構及び前記移動機構を制御する制御部を備えているレーザ溶接装置において、
前記レーザ照射機構は、前記レーザビームの集光点が円を描くような機能を有する機構であり、
前記制御部は、前記移動機構の移動と前記レーザ照射機構による集光点の円運動とを合成することで前記集光点が螺旋を描くように制御し、且つ、この螺旋の中心軸が前記曲面に沿うように制御することにより、前記集光点が描く螺旋は中央が粗で両端に近づくほど密になり且つ多数個が重なる
請求項2に係る発明は、請求項1記載のレーザ溶接装置を用いて実施するレーザ溶接方法であって、
前記制御部は、好ましくは、前記レーザビームが少なくとも前記曲面の頂点を通るときには前記レーザビームを前記頂点を通る接線に直交させ、前記曲面の頂点から離れた溶接部位においては前記レーザビームを前記曲面の曲率中心へ傾斜させる。
請求項1に係る発明では、レーザビームの集光点が螺旋を描くようにし、且つこの螺旋の中心軸が曲面に沿うようにした。ワークにおける曲面の頂点から離れた部位では螺旋同士が重なる。すると、半凝固部が再溶融され、この再溶融部が半凝固部になり、この半凝固部が再々溶融されることを繰り返すことで、溶融深さが大きくなる。よって、曲面の端部であっても十分な溶融深さが得られる。
本発明によれば、溶接部位が曲面にあるにも拘わらず、レーザ照射機構を直線的に移動させることができる。直線移動であるから、移動機構が簡単になり、小型になる。よって、本発明により、曲面を溶接する装置であっても簡単な構造で小型であるレーザ溶接装置が提供される。
請求項2に係る発明では、制御部は、レーザビームが曲面の頂点を通るときには頂点を通る接線に直交させ、曲面の頂点から離れた溶接部位においては曲面の曲率中心へ傾斜させる。レーザ照射機構は、一定の範囲であれば、レーザビームを傾斜させる機能を有する。この機能を巧みに利用して、曲面の頂点から離れた溶接部位においては曲面の曲率中心へ傾斜させる。この傾斜により、螺旋同士の重なりを軽減することができ、生産性を高めることができる。
本発明に係るレーザ溶接装置の基本構成図である。 レーザ照射機構の原理図である。 レーザビームの集光点の軌跡を示される図である。 レーザビームの集光点の軌跡を示される図である。 レーザビームが曲面の頂点を通るときの作用説明図である。 レーザビームが曲面の頂点から離れたときの作用説明図である。 好ましいレーザビームの照射方法を説明する図である。 比較例と実施例を対比して説明する図である。 従来のレーザ溶接装置の原理を説明する図である。
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。
図1に示されるように、レーザ溶接装置10は、ワーク11、12を抑えて固定するワーク固定部20と、ワーク11、12へレーザビーム31を照射するレーザ照射機構30と、このレーザ照射機構30を直線的に移動する移動機構40と、レーザ照射機構30及び移動機構40を制御する制御部50を備えている。以下、各構成要素の構造の一例を説明する。
ワーク11、12は、例えば、筒状の第1ワーク11と、この第1ワーク11に挿入する筒状の第2ワーク12とからなる。第1ワーク11の曲面に第2ワーク12の曲面が重ねられる。
本発明は、曲面同士を接合するものであり、溶接部位13は円弧状を呈する。このような溶接部位13を通過する平面14は、この例では図面の面と合致する。
この平面14を通り且つ曲面の頂点15を通る接線16(接線16に平行な線を含む。)をx軸と定める。このx軸に直交し、図面奥へ延びる軸をy軸と定める。このy軸は、後述する溶接線の幅方向に延びる軸である。
ワーク固定部20は、例えば、ワーク11、12を支える受け台21と、ワーク11、12を受け台21へ押し付けて固定するクランパ22とからなる。クランパ22はクランプシリンダ23で駆動される。
移動機構40は、レーザ照射機構30をx軸に沿って直線的に移動させる機構である。 移動機構40は、例えば、x軸に沿って延びるレール41と、このレール41で支持されレーザ照射機構30を支えるスライダ42と、このスライダ42をx軸に沿って移動する移動シリンダ43とからなる。
移動機構40は、ワーク固定部20にワーク11、12を載せる又は外すときには、ワーク11、12と干渉しないように待機位置へ移動される。移動機構40は、ロボットアームが好適である。
図2に示されるように、レーザ照射機構30は、レーザ発振器32と、このレーザ発振器32から発射されたレーザビーム31を反射するミラー33と、このミラー33をx軸廻りに回転するモータ34と、ミラー33で反射されたレーザビーム31を収束させるレンズ37と、このレンズ37をレンズ37の軸に沿って移動させるレンズドライバー36と、これらの構成要素を収納する筐体38とからなる。レンズ37により、レーザビーム31の集光点(焦点)39が定まる。
ミラー33でレーザブーム31をy軸に沿って移動する。また、レンズ3をミラー33に対して移動することで、レーザビーム31の集光点39をz軸に沿って移動する。集光点39が円を描くように、y軸移動とz軸移動を合成する。
円を描くことに、レーザ照射機構30のx軸に沿った移動を加える。集光点39の円運動は、図3に示されるように、螺旋運動になる。この例では、分かり易くするために、螺旋の中心軸39Bは直線とした。レーザ照射機構30のx軸方向への移動速度、照射角度、ミラー33及びレンズ37の作動を細かく制御することで、螺旋運動は円弧を描く。
そこで、本発明では、螺旋の中心軸39Bを、図4(a)に示されるように、第1ワーク11の外周面に合わせる、又はほぼ合わせる。図4(b)は平面図であり、集光点39が描く螺旋は、中央が粗で、両端(90°、−90°)に近づくほど密になり且つ多数個が重なっている。
以上の構成からなるレーザ溶接装置10の作用を次に述べる。
図5(a)に示されるように、x軸に沿って移動中のレーザ照射機構30から照射されたレーザビーム31が曲面の頂点15に到達した。
図5(a)のb−b矢視図である図5(b)に示されるように、レーザビームの集光点39は、Uを連続させたような軌跡(平面視軌跡)を描く。
結果、図5(a)のc部拡大図である図5(c)に示されるように、第1ワーク11を貫通し且つ第2ワーク12の板厚途中まで達する、深さd1の溶着金属(ビード)52が形成される。
レーザ照射機構30が、曲面の頂点15から離れた位置までx軸に沿って移動すると、図6(a)に示されるように、曲率中心53から45°開いた点にレーザビーム31が到達する。図6(b)に示されるように、レーザビームの集光点39は、螺旋軌跡を描く。
一般に、レーザビーム31が連続して前進する場合、先頭にキーホールと呼ばれる溶融部(溶融池)が生成される。この溶融部の直後に半凝固部が形成され、この半凝固部の後に凝固部(溶着金属に相当)が生成される。
図6(b)のように、レーザビームの集光点39が螺旋軌跡を描きつつ重なると、半凝固部がレーザビーム31で再溶融される。
すなわち、図6(c)に示されるように、初めの溶融で深さd2が形成され、再溶融で深さd3が追加され、結果として(d2+d3)の深さの溶着金属52が形成される。この溶着金属52は、第1ワーク11を貫通し、第2ワーク12の途中まで達する。
図4(b)に示されるように、レーザビームが曲面の端部に近づくほど、螺旋の重なりが増加する。結果、曲面の端部であっても十分な深さの溶着金属が形成される。
ただし、従来の溶接法がレーザビームをワークの曲率中心に向けることを考慮すると、次に述べる溶接法も推奨される。
すなわち、図7に示されるように、レーザビーム31が曲面の頂点15を通るときにはレーザビーム31を、頂点15を通る接線16に直交させる。レーザビーム31が曲面の頂点15から離れた溶接部位を通るときにはレーザビーム31を、曲面の曲率中心53へ5°〜15°の傾斜角で傾斜させる。これにより、曲面の端部での溶接品質を、より高めることができる。
本発明方法は、各種の用途に適用することができる。その一例を次に説明する。
図8(a)に示されるように、平板の一部が円弧状に曲げられた第1プレス品56と、平板の一部が円弧状に曲げられた第2プレス品57と、パイプ58とを準備する。第1プレス品56の円弧と第2プレス品57の円弧で、パイプ58を挟む。第1プレス品56と第2プレス品57とを溶接する。パイプ58を第1プレス品56に溶接する。
従来であれば、図8(b)の比較例に示されるように、第1プレス品56と第2プレス品57とを溶接するときには、レーザ照射機構01を直線的に移動する。一方、第1プレス品56にパイプ58を溶接するときには、レーザビーム02がパイプ58の中心03を指向するように、レーザ照射機構01は円弧を描くように移動する。
レーザ照射機構01の位置制御が面倒である。
対して、図8(c)に示される実施例では、レーザ照射機構30は直線的に移動させることで、直線部も円弧部も一括して溶接することができる。結果、レーザ照射機構30の位置制御が格段に楽になる。
尚、ワークは実施例では二枚重ねとしたが、三枚以上を重ねてもよい。また、本発明は突き合わせ溶接にも適用できる。
また、ワークの材質は、炭素鋼を原則とするが、ステンレス鋼、チタン合金、アルミニウム合金、その他の何れであってもよい。
さらには、ワークは、真円の筒や管に限定するものではなく、プレス品などに局部的に形成される円弧部であってもよい。
本発明は、曲面を溶接するレーザ溶接に好適である。
10…レーザ溶接装置、11…ワーク(第1ワーク)、12…ワーク(第2ワーク)、13…溶接部位、14…平面、15…頂点、16…接線、20…ワーク固定部、30…レーザ照射機構、31…レーザビーム、39…レーザビームの集光点、39B…螺旋の中心軸、40…移動機構、50…制御部、52…溶着金属、53…曲率中心。

Claims (2)

  1. 第1ワークの曲面に第2ワークの曲面を接触させる要領で複数のワークを重ね、この状態で前記ワークを拘束するワーク固定部と、
    前記ワークの溶接部位へレーザビームを照射するレーザ照射機構と、
    前記レーザ照射機構を直線的に移動する移動機構と、
    前記レーザ照射機構及び前記移動機構を制御する制御部を備えているレーザ溶接装置において、
    前記レーザ照射機構は、前記レーザビームの集光点が円を描くような機能を有し、
    前記制御部は、前記移動機構の移動と前記レーザ照射機構による集光点の円運動とを合成することで前記集光点が螺旋を描くように制御し、且つ、この螺旋の中心軸が前記曲面に沿うように制御することにより、前記集光点が描く螺旋は中央が粗で両端に近づくほど密になり且つ多数個が重なることを特徴とするレーザ溶接装置。
  2. 請求項1記載のレーザ溶接装置を用いて実施するレーザ溶接方法であって、
    前記制御部は、前記レーザビームが前記曲面の頂点を通るときには前記レーザビームを前記頂点を通る接線に直交させ、前記曲面の頂点から離れた溶接部位においては前記レーザビームを前記曲面の曲率中心へ傾斜させるレーザ溶接方法。
JP2016540241A 2014-08-08 2015-08-04 レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法 Active JP6205064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014162754 2014-08-08
JP2014162754 2014-08-08
PCT/JP2015/072059 WO2016021586A1 (ja) 2014-08-08 2015-08-04 レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016021586A1 JPWO2016021586A1 (ja) 2017-04-27
JP6205064B2 true JP6205064B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=55263848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540241A Active JP6205064B2 (ja) 2014-08-08 2015-08-04 レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10730139B2 (ja)
JP (1) JP6205064B2 (ja)
CN (1) CN106660171B (ja)
BR (1) BR112017002092B8 (ja)
WO (1) WO2016021586A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6209507B2 (ja) * 2014-12-05 2017-10-04 本田技研工業株式会社 ワーク組立方法
KR102010043B1 (ko) * 2016-12-23 2019-08-12 주식회사 포스코 용접 장치 및 방법
US20200072266A1 (en) * 2017-05-22 2020-03-05 Eagle Industry Co., Ltd. Metal joining structure and metal welding method
JP6904081B2 (ja) * 2017-06-15 2021-07-14 トヨタ自動車株式会社 レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
CN107234340B (zh) * 2017-07-20 2020-03-31 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种动力电池模组用侧板与端板的对接焊方法
CN107378240A (zh) * 2017-07-20 2017-11-24 中山汉通激光设备有限公司 一种振镜激光叠焊工艺
CN107552958A (zh) * 2017-08-03 2018-01-09 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种动力电池封口的焊接方法
US20190061055A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 GM Global Technology Operations LLC Method for laser welding of curved surfaces
JP6720950B2 (ja) * 2017-11-13 2020-07-08 株式会社安川電機 レーザ加工方法、コントローラおよびロボットシステム
CN108247207A (zh) * 2017-12-29 2018-07-06 浙江镭弘激光科技有限公司 换热板宽焊缝焊接方法
FR3087665B1 (fr) 2018-10-25 2022-03-18 Bigben Interactive Manette de jeu comportant au moins un organe de commande pivotant dont l’angle d’arret est modifiable
FR3087664B1 (fr) 2018-10-25 2021-09-10 Bigben Interactive Manette de jeu comportant au moins un element de reglage amovible permettant le reglage de l’angle d’arret d’un organe de commande pivotant de la manette

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5059241A (ja) * 1973-09-28 1975-05-22
JPS54116356A (en) * 1978-03-03 1979-09-10 Hitachi Ltd Welding method by laser
US4429211A (en) * 1982-08-02 1984-01-31 United Technologies Corporation Laser pipe welding system for nonstationary pipe
JPS61202788A (ja) 1985-03-05 1986-09-08 Mitsubishi Electric Corp レ−ザ−加工方法
US5603853A (en) * 1995-02-28 1997-02-18 The Twentyfirst Century Corporation Method of high energy density radiation beam lap welding
JP3238077B2 (ja) * 1996-08-28 2001-12-10 新日本製鐵株式会社 めっき鋼板の重ねレーザ溶接方法
JPH11776A (ja) 1997-04-07 1999-01-06 Nippon Steel Corp 鋼管の振動レーザ溶接方法
US7155097B2 (en) * 2001-03-09 2006-12-26 Crystal Fibre A/S Fabrication of microstructured fibres
AU2002253572A1 (en) * 2001-04-27 2002-11-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method and appratus for laser beam welding of overlapping sheets
JP2003194984A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Toshiba Corp 原子炉構造物の補修方法
JP2004098122A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Futaba Industrial Co Ltd レーザー溶接方法
WO2006027013A1 (de) * 2004-09-10 2006-03-16 Gkn Driveline International Gmbh Laserschweissen von härtbarem stahl mit einer relativen pendelbewegung des laserstrahles bezüglich der schweisslinie
JP4441434B2 (ja) * 2005-04-11 2010-03-31 新日本製鐵株式会社 耐遅れ破壊特性に優れた高強度ボルトの製造方法
US7910855B2 (en) * 2005-09-23 2011-03-22 Lasx Industries, Inc. No gap laser welding of coated steel
US9662733B2 (en) * 2007-08-03 2017-05-30 Baker Hughes Incorporated Methods for reparing particle-matrix composite bodies
DE102010002270A1 (de) * 2010-02-24 2011-08-25 Robert Bosch GmbH, 70469 Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer Laserstrahlbearbeitungsvorrichtung
DE102010029477A1 (de) * 2010-05-28 2011-12-01 Scansonic Mi Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Laserfügen von Blechteilen
CN203380530U (zh) * 2013-06-08 2014-01-08 佳木斯大学 相贯线焊接机
JP6209507B2 (ja) * 2014-12-05 2017-10-04 本田技研工業株式会社 ワーク組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017002092B1 (pt) 2021-06-08
CN106660171B (zh) 2018-07-13
US10730139B2 (en) 2020-08-04
BR112017002092A2 (pt) 2017-11-21
CN106660171A (zh) 2017-05-10
US20170225268A1 (en) 2017-08-10
WO2016021586A1 (ja) 2016-02-11
JPWO2016021586A1 (ja) 2017-04-27
BR112017002092B8 (pt) 2022-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6205064B2 (ja) レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
CN109202287B (zh) 激光焊接方法及激光焊接装置
US10005156B2 (en) Laser welding apparatus and laser welding method
JP6799755B2 (ja) レーザ溶接方法
US9737960B2 (en) Laser-based lap welding of sheet metal components using laser induced protuberances to control gap
JP5196128B2 (ja) レーザ溶接方法
JP2008264793A (ja) 重ね合わせワークのレーザ溶接方法
JP7014823B2 (ja) 少なくとも2つのワークピースを接合するための方法および装置
JP5200528B2 (ja) レーザ溶接方法および溶接接合体
JP5365729B2 (ja) レーザ溶接方法および溶接接合体
JP6299136B2 (ja) 鋼板のレーザー溶接方法およびレーザー溶接装置
JP6327172B2 (ja) レーザー溶接システム及びレーザー溶接方法
JP6432467B2 (ja) レーザ溶接方法
JP2012206145A (ja) ホットワイヤレーザ溶接方法と装置
JP2006205171A (ja) 溶接装置及びそれを用いた溶接方法
JP2000329885A5 (ja)
JP5125001B2 (ja) レーザ溶接方法、装置および設備
JP7238362B2 (ja) 溶接ロボット
CN104646831B (zh) 用于空间偏移部件的复合焊接设备、系统和方法
JP2016150370A (ja) レーザ光によるワークの前処理方法及びレーザ加工機
JP2005138126A (ja) 溶接システム
WO2020246504A1 (ja) レーザ溶接装置及びそれを用いたレーザ溶接方法
JP2020192605A (ja) 積層造形方法
JP7301939B2 (ja) 高周波レーザ光学装置、及び高周波レーザ光学装置の動作方法
DE102009051715A1 (de) Vorrichtung zum Bearbeiten von mindestens ein oder mehreren Werkstücken mit einem an einem Arm befestigten Bearbeitungskopf

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6205064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150