JP6183228B2 - 展示機能付き包装箱 - Google Patents
展示機能付き包装箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6183228B2 JP6183228B2 JP2014010634A JP2014010634A JP6183228B2 JP 6183228 B2 JP6183228 B2 JP 6183228B2 JP 2014010634 A JP2014010634 A JP 2014010634A JP 2014010634 A JP2014010634 A JP 2014010634A JP 6183228 B2 JP6183228 B2 JP 6183228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- fold line
- wall surface
- packaging box
- tray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 131
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 10
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
具体的に説明すると,本発明は以下の構成を有する。
本発明の包装箱100は,基本的に,トレー部Aと箱部Bを備える。
トレー部Aは,底面10と,この底面10の周囲に立設する壁面20を有する。
箱部Bは,トレー部Aの壁面20の周囲を囲う側面30を有する。
また,本発明の包装箱100は,さらに,繋ぎ部50,60を有している。
繋ぎ部50,60は,箱部Bの側面30の一部から延出し,一端部分がトレー部Aの壁面20の一部に対し切断可能線51,61を介して一体に連接されている。
この繋ぎ部50,60は,箱部Bの側面30との境界に設けられた第1の折線(I)と,トレー部Aの壁面20と連接する一端部分に設けられた第2の折線(II)を含む。
そして,本発明の包装箱100は,繋ぎ部50,60を,第1の折線(I)及び第2の折線(II)の二箇所において折り返し,トレー部Aの壁面20の外面に,箱部Bの側面30の内面を当接させることで,トレー部Aの周囲を箱部Bによって覆った包装状態が形成される。
他方,本発明の包装箱100は,上記包装状態において,切断可能線51,61を切断し,繋ぎ部50,60をトレー部Aの壁面20から切り離すことで,箱部Bをトレー部Aから取り外し可能な展示状態が形成される。
基端部52,62は,繋ぎ部50,60のうち,側面30の一部として形成された部分である。
先端部54,64は,基端部52,62に第1の折線(I)を介して連接し,側面30から延出して,壁面20の一部として形成され,且つ,壁面20に第2の折線(II)を介して連接した部分である。
また,本発明は,繋ぎ部を設けることで,包装体を組立てる際にトレー部と箱部を接着剤等で接着する必要がなく,組立コストを削減できる。
また,本発明において,トレー部と箱部は,繋ぎ部を介して部分的に連結されたものであり,包装箱を展示状態とするために,繋ぎ部を破断した場合であっても,この破断した部分の破断跡(ギザギザ)があまり目立たなくなり,包装箱の手触りや見栄えが良化される。
さらに,本発明の包装箱を展示状態とする際には,繋ぎ部をトレー部から切り離すだけの作業で済むため,店頭等での開封作業がより簡便になる。
なお,本願明細書において,「A〜B」とは,A以上B以下であることを意味する。
まず,本願明細書では,図1〜図6を参照して,本発明の第1の実施形態に係る展示機能付き包装箱について説明する。
まず,図2(a)は,図1と同様に,包装箱のブランクシート100´が折り畳まれる前の状態を示している。図2(a)は,ブランクシート100´を内面側から見た状態を示している。また,図2(a)では,各繋ぎ部50,60が持つ第1の折線(I)及び第2の折線(II)の延長線を概念的に表示している。本発明の包装箱は,図2(a)に示されるように,一枚のブランクシートから形成することができる。すなわち,図2(a)は,包装箱を形成するブランクシートの初期状態を示すものである。
図3(a)及び(b)に示されるように,包装箱100の収納状態において,トレー部Aは,箱部Bの内部に収容された状態となっている。また,トレー部Aの壁面20と箱部Bの側面を繋ぐ各繋ぎ部50,60は,第1の折線(I)と第2の折線(II)の二箇所において折り返された状態となっている。
図4(a)に示されるように,包装箱100を展示状態とするためには,まず,箱部Bの側面30に設けられた補助フラップ片34d(33d)を,箱部Bの内部方向へと押し込み,手指挿入孔34c(33c)を形成する。次に,この手指挿入孔34c(33c)に,例えば親指や人差し指などを挿入して,フラップ片34b(33b)と,折り返された状態の繋ぎ部60(50)の上端部分を摘み持つ。そして,フラップ片34b(33b)と繋ぎ部60(50)を摘持したまま,繋ぎ部60(50)に形成された第3の折線(III)に従って,フラップ片34b(33b)及び繋ぎ部60(50)を,箱の外方に向かって折り曲げる。すると,繋ぎ部60(50)とトレー部Aの壁面20を連接していた切断可能線61(51)が切断され,繋ぎ部60(50)が壁面20から切り離される。これにより,図4(a)に示されるように,フラップ片34b(33b)が外側へ開くとともに,折り返された状態の繋ぎ部60(50)が,箱部Bの側面30の開口部34a(33a)から飛び出すようになる。
図5(a)及び(b)に示されるように,箱部Bと各繋ぎ部50,60は連接したままとなっている。他方,切断可能線51,61が切断されたことで,箱部Bと各繋ぎ部50,60は,トレー部Aからは完全に分離したものとなる。これにより,各繋ぎ部50,60と共に箱部Bを上方に引き上げることで,トレー部Aを残して,トレー部Aから箱部Bを取り外すことができる。このため,トレー部A上に商品等が陳列されている場合,箱部Bを取り外すことで,陳列された商品が包装箱内から現れ,その陳列状態のままで展示を行うことができる。
次に,図7〜図10を参照して,本発明の第2の実施形態に係る展示機能付き包装箱について説明する。第2の実施形態については,第1の実施形態と異なる点を中心に説明を行う。第1の実施形態についての説明は,第2の実施形態にも援用することができる。
図9(a)に示されるように,包装箱100を展示状態とするためには,まず,各繋ぎ部50,60とトレー部Aとの間に指を挿し込み,各繋ぎ部50,60の第1の折線(I)の部分を上方に引き上げる。このとき,各繋ぎ部50,60は,左右の側面板33,34との間に形成された第3の折線(I)で折れ曲がるようになっている。このように,各繋ぎ部50,60が少し引き上げられた状態が,図9(a)と図9(b)に示されている。
図5(a)及び(b)に示されるように,図9に示された状態からそのまま箱部Bを上方に持ち上げることで,各繋ぎ部50,60と箱部Bの間に形成されていた切断可能線51,61(第2の折線(II))が破断する。これにより,箱部Bがトレー部Aから分離する。図10に示されるように,各繋ぎ部50,60は箱部B連接したままとなっている。他方,切断可能線51,61が破断したことで,箱部Bと各繋ぎ部50,60は,トレー部Aから完全に分離したものとなる。これにより,各繋ぎ部50,60と共に箱部Bを上方に引き上げることで,トレー部Aを残して,箱部Bを取り外すことができる。このため,トレー部A上に商品等が陳列されている場合,箱部Bを取り外すことで,陳列された商品が包装箱内から現れ,その陳列状態のままで展示を行うことができる。
10…底面 11〜14…底面板
20…壁面 21〜24…壁面板 25…下段接合片
30…側面 31〜34…側面板 35…上段接合片
33a,34a…開口部 33b,34b…フラップ片
33c,34c…手指挿入孔 33d,34d…補助フラップ片
40…天面 41〜44…天面板
50,60…繋ぎ部 51,61…切断可能線
52,62…基端部 53,63…中間部
54,64…先端部 55,65…切り込み線
100…包装箱 100´…ブランクシート
I…第1の折線 II…第2の折線 III…第3の折線
Claims (3)
- 底面(10),及び当該底面(10)の周囲に立設する壁面(20)を有するトレー部(A)と,
前記壁面(20)の周囲を囲う側面(30)を有する箱部(B)と,を備える
包装箱(100)であって,
前記側面(30)の一部から延出し,一端部分が前記壁面(20)の一部に対し切断可能線(51,61)を介して一体に連接された繋ぎ部(50,60)を,さらに有し,
前記繋ぎ部(50,60)は,
前記側面(30)との境界に設けられた第1の折線(I)と,
前記壁面(20)と連接する一端部分に設けられた第2の折線(II)を含み,
前記側面(30)の一部として形成された基端部(52,62)と,
前記基端部(52,62)に前記第1の折線(I)を介して連接し,前記側面(30)から延出して,前記壁面(20)の一部として形成され,且つ,前記壁面(20)に前記第2の折線(II)を介して連接した先端部(54,64)と,から構成されており,
前記繋ぎ部(50,60)を,前記第1の折線(I)及び第2の折線(II)の二箇所において折り返し,前記壁面(20)の外面に,前記側面(30)の内面を当接させることで,前記トレー部(A)の周囲を前記箱部(B)によって覆った包装状態が形成され,
さらに,前記包装状態において,前記切断可能線(51,61)を切断し,前記繋ぎ部(50,60)を前記壁面(20)から切り離すことで,前記箱部(B)を前記トレー部(A)から取り外し可能な展示状態が形成される
展示機能付き包装箱。 - 前記基端部(52,62)は,前記第1の折線(I)と平行な第3の折線(III)を介して,前記側面(30)に連接している
請求項1に記載の展示機能付き包装箱。 - 前記第2の折線(II)は,前記切断可能線(51,61)である
請求項1又は請求項2に記載の展示機能付き包装箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014010634A JP6183228B2 (ja) | 2014-01-23 | 2014-01-23 | 展示機能付き包装箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014010634A JP6183228B2 (ja) | 2014-01-23 | 2014-01-23 | 展示機能付き包装箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015137134A JP2015137134A (ja) | 2015-07-30 |
JP6183228B2 true JP6183228B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=53768411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014010634A Active JP6183228B2 (ja) | 2014-01-23 | 2014-01-23 | 展示機能付き包装箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6183228B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2392149B (en) * | 2002-08-23 | 2006-06-07 | Linpac Containers Ltd | Blank and associated container |
GB0321818D0 (en) * | 2003-09-18 | 2003-10-15 | Linpac Containers Ltd | Blank and associated container |
-
2014
- 2014-01-23 JP JP2014010634A patent/JP6183228B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015137134A (ja) | 2015-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6503883B2 (ja) | 包装箱 | |
JP2008133004A (ja) | 表示機能付き包装箱 | |
JP5935623B2 (ja) | 展示機能付き包装箱 | |
JP3206139U (ja) | 陳列箱 | |
JP6183290B2 (ja) | ディスプレイ機能付き包装箱 | |
JP5971967B2 (ja) | 包装箱 | |
JP6183228B2 (ja) | 展示機能付き包装箱 | |
EP1967453A1 (en) | One piece display box. | |
JP3224573U (ja) | 包装箱 | |
JP2010052759A (ja) | 紙カートン | |
JP6926682B2 (ja) | 包装箱 | |
JP2020104936A (ja) | 包装箱 | |
JP3174218U (ja) | 輸送箱 | |
JP4956308B2 (ja) | ダンボール箱 | |
JP6220808B2 (ja) | 包装箱 | |
JP6085280B2 (ja) | トレー用連結具 | |
JP3229162U (ja) | 箱用シート | |
JP3224237U (ja) | 再封機能付き包装箱 | |
JP5235167B2 (ja) | 紙製品の罫線構造および該罫線構造を用いた紙製品 | |
JP6736592B2 (ja) | 包装箱 | |
JP2007069929A (ja) | 段ボール板製包装箱 | |
JP2019119468A (ja) | 包装箱 | |
JP3205536U (ja) | 包装箱用シート | |
JP3201987U (ja) | 包装箱 | |
JP3199261U (ja) | 包装箱用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6183228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |